
9ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴィラ・デ・マリアージュ長野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
うーん。。。
きれいで建物自体は良かった。待合室が両家一緒だったので気まずかった。ヨーロッパ王室のような感じでした。高級だとは感じたが美味しいかどうか分からなかった。肉料理は非常に美味しかった。子供のお子さまランチは冷えており不味かった。送迎があったので不便には感じなかった。アウトレットに近いので良かった。もう少し気を使って欲しかった。披露宴中は放置で非常に気まずかった。もう少し進行をしっかりして欲しかった。またまだ会場にいるのに片付けをしたことに驚いた。時間が押しているのはわかるけど。。きれいで料理もまあまあと思います。サービスの悪さ、気遣いのなさが際立ちオススメは出来ません。すみません。送迎サービスは凄く良かった。色々残念でした。いい思い出は残りませんでした。もう少しサービスを学び、研修をした方がいいと思う。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
きれいでした
雰囲気は良かったです。あまり狭くもないです。悪いところはありません。階段がついていて、そこから入場などをしていました。人数が多かったせいか、若干狭さを感じました。余興のスペースがありました。便利そうでした。普通でした。お肉が若干冷たかったです。期待していた分残念でした。バスがあったので良かったですが、帰りは引出物とかを持ってバスに乗ったので若干きつかったです。あまり印象は良くなかったです。飲み物を頼んだら、バーカウンターに自分で取りに行く様言われました。何回か結婚式に参加した事はあるのですが、初めてそんな事を言われたのでびっくりしました。他にもスタッフさんに同じ事を何回も聞かれたりしました。外観は印象的でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
こちらの式場は式に関わった全ての人に親身になってくれます!
とてもよかった。新郎新婦が席より高い場所で誓いを立てたりしていたので、見やすかったり、写真撮影しやすくてとてもよかった。余興をやらせてもらったのですが、マイクやスポットライトなど、必要だったものが一通りあってよかったです。スタッフの方々も一緒に盛り上げていただいて、とてもやりやすかったです。余興の関係で、食べきれなかった料理もあるのですが、とても美味しかったです。普段たべれない料理をいただけて、満足しました。街に近いので交通アクセスは良かったですが、平地にあるので景色等はあまり期待しない方がいいがいいかもしれないです。余興の準備をする際、とても親身になって協力していただき大変助かりました。将来自分が結婚式を挙げる際はここも候補に入れてみようと思います。建物全体は結構広いので、子連れの方はお子さんから目を離さないようにした方がいいかなと思います。空き時間の際にドリンクをすぐ提供していただいて、かなり好印象でした。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
Mid map 夏の結婚式
人前式を行いましたが、パイプオルガンや聖歌隊のかたが音楽を奏でてくださり、素敵な雰囲気の中行うことが出来ました。会場内は淡い黄色で優しい感じで、初めは少し暗く厳かな感じですが、照明やカーテンが開くとぱっと明るくなり顔がよく見えるようになります。90名だったので、少しいっぱいに感じましたがアットホームな雰囲気のなか行えました。全体的にバラのお花がモチーフになっていてかわいいメルヘンな会場です。高砂をソファー席にして、お花を沢山飾ってもらいかわいくなりました。参列した方々にもたくさん写真をとっていただけました。衣装にこだわってお金をかけました。招待状は式場にお願いしましたが、席札と、席次表は自分たちで作り少し節約しました。どの料理もおいしかったです。デザートを3種類の中から選べるのがよかったです。駅からは少し距離がありますが、バスを出していただけるので気になりませんでした。みなさん一生懸命おもてなしをしてくださり、満足のいくものになりました。ドレスはなかなか納得いくものが決まらなかったのですが銀座のお店にいって決めることが出来ました。どんなドレスがいいか一緒にとことん付き合ってくださいました。プランナーさんやスタッフの皆様が親身になって相談に乗ってくださり、やりたいものを実現してくださいました。準備の段階でわからないことはどんどんと質問をしていくようにした方がいいです。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
広くてきれいでした!
雰囲気がいいと思いました。ただしっかりとしたチャペルなので人前式もできると言われたがチャペル自体のイメージ的には絶対キリスト式っぽいなと思いました。どちらの会場も貸し切れると聞いて驚きました!どっちも素敵で選べないので披露宴だけではない使い方ももっと知りたいです。オープンキッチンも魅力的でした。装飾やエンドロールなどでかなり料金がかかるイメージです。最初に入れるだけ入れると言われたがこれからまだまだ金額があがるんだろうなという印象。邸宅丸ごと貸切なら仕方ないかなという感じです。車で行ったので駅からのアクセスはわからないが、駐車場が広くて車でなら来やすいと感じました。どの方も気さくに話しかけてくださって楽しかったです!場所によってガラッと雰囲気が変わるな、という印象です。どの場所でどのようなことができて更に自分たちが結婚式を挙げるとしたらオリジナルで何ができるのかをプランナーさんと一緒に考えていくのが楽しかったです!自分たちらしい結婚式をしたい方にはおすすめです!詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
素敵な雰囲気のところです
建物全体としては南仏をイメージしており、長い長いバージンロードが印象的でした。また天井が高く、2階部分にオルガンがあるため、写真に写ることはないです。また、遮光調整もでき、暖かい雰囲気の演出も出来ます。また、挙式会場へは2重扉になっており、そこにある小部屋でベールダウンしてもらえるということもあり、天候に左右されずにゆったりと両親との時間を設けることが出来ます。階段演出のできる、天井の高い、ゴージャス感溢れる会場と、そこまで広い会場ではないですが、スタイリッシュで、庭にプールの付いてる会場の2会場があります。どちらも、遮光調整が可能で、オープンキッチンですので、温かい料理を提供できますし、何か演出をすることも可能です。駅からは車で15分程度と、やや距離がありますが、広い駐車場があることや、当日はマイクロバスを貸し出ししてくださり、県内でしたらどこでも送迎して下さいます(高速料金等は別途)施設の雰囲気が暖かく気に入ったことや、料理が美味しかったこと、披露宴会場は太陽光が入らない方が良かったので、遮光調整調節が出来るところが良かったです。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 28歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分らしさが最大限に出せるアットホームで笑顔の溢れる式場!
グランダムール教会は天井が高く、白ベースで黒のシャンデリアが上品で素敵。窓は祭壇のみで少ないですが、そのため外の天候に左右されずに教会内で一つの空間が出来上がっているので安心です。扉が開くと白百合の香りがふわっと広がります。聖歌隊やパイプオルガンも嬉しい。バリアフリーで車いすのゲストも安心。式直前に両親に婚前最後の挨拶をするお部屋が入口前にあり、そこで挨拶して母にヴェールをかけてもらいます。部屋の小窓から式場内も見れるので、式中にゲストの赤ちゃんが泣いた時はこの部屋から式を見てもらうことも可能。挙式後は鐘を鳴らして大階段でフラワーシャワーも出来ます。落ち着いた雰囲気のテアトル・シエル・デ・トワール。オープンキッチンがあり、熱々の料理をゲストに運んでもらえます。はじめはガーデンからの入場、お色直し後は光る床が印象的な扉から入場と雰囲気をガラリと変えられるところも嬉しい。プール付きガーデンと一体になっていて、挙式後は大階段をおりてガーデンへ移動して披露宴会場へ。ゲストをおもてなししたくて下記の点で費用が上がりました。・飲み物を日本酒もワインも種類豊富に飲めるプランにしたこと・記念品をゲスト1人ずつに合ったものを選んだことで予算が上がった・当初60名程度で見積を作ってもらったが、最終的に100人近くになったペーパーアイテム(席次表・席札)とプロフィール動画やエンドロール動画は自作を持ち込みました。また、テーブル名もオリジナルにしたので、鳥の形のテーブル札を持ち込んでテーブルに付けてもらいました。ブライダルフェア当日に予約すると特典・サービスがあったので、聖歌隊やパイプオルガン演奏等をサービスしてもらえました!すごく美味しくてゲストにも好評でした。オープンキッチンから運ばれてくるのも嬉しい。飲み物もノンアルコールからアルコールまで種類が豊富で、美味しすぎて飲みすぎるゲストもいるくらい好評でした。駅からは車で15分程はなれてますが、送迎バスを二台だしてもらえたのでスムーズにゲストも来館できたと思います。街中にありますが、塀に囲まれてることもあり、一つの空間が出来上がっているので街中ということは忘れます。スタッフの皆さん全員がフレンドリーでアットホーム!当日もゲストに笑顔でフレンドリーに接して下さって、ゲストも喜んでましたし嬉しかったです。プランナーさんは「こういうイメージの事をしたい」と相談すると、いろいろな案を出して下さって 曖昧なイメージが最高の形で実現できました。深夜に泣きつくように連絡しても丁寧に相談に乗ってくれて心強い存在でした!!エントランスを自由に飾ってもokとのことでキャンプ道具やベース等の楽器類、思い出の品の数々を大々的に飾らせてもらえました。飾りつけのイメージ図を描いてスタッフの皆様にお任せしたところ、イメージ以上にすごく素敵に飾って下さいました。時間的にキャンドルサービスを出来ないが火を使ったプログラムをどうにか何か入れたいと相談したところ、披露宴の両親へのプレゼント贈答の間に高砂に燭台を用意して下さって、三つの想いを込めながら1本ずつキャンドルに点灯するというプログラムを提案してくれました。感動的なグランドフィナーレになって嬉しかったです!・素敵な笑顔とフレンドリーさが魅力のアットホームなスタッフが決め手でした。どんなに会場が良くてもスタッフの対応次第で良くも悪くもなりますが、こちらの式場のスタッフさんはプランナーさんを始め全員がフレンドリーでそこが何より魅力的でした。・会場を知ったことは偶然でしたが、実際に式をあげてヴィラデマリアージュにして良かったと心から思います。自由度の高い式場だったので自分達らしさが出せました。また、挙式後もイベントや記念日ディナー等で来館できることも魅力だと思います。来館すると「おかえりなさいませ」とスタッフみんなが笑顔で迎えてくれるので、とても嬉しいです。・直前にイメージが膨らんで慌ただしくなってしまったので、まずはどんな結婚式にしたいのかを早めに決めることが重要だと思います。イメージさえ出来れば、あとはプランナーさんに相談しながら具体的に実現する方法をアドバイスしてもらえます。詳細を見る (1749文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/08/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高のおもてなし
挙式会場の設備、雰囲気は申し分ない。パイプオルガンに暖かな日差しが挙式内を幻想的に照らしてくれます。また、挙式会場内の通路の幅が非常に広く、参列者の方々が混雑しないのも魅力の一つです。リストランテ・ディ・ローザと呼ばれる披露宴会場で披露宴を行いました。ゲストは50人弱でしたが、とても広く、ゆったりとスペースを使うことができました。こちらも挙式会場と同様に暖かい日差しが入り、会場とのイメージにもマッチし、やわらかい雰囲気の披露宴を行うことができ、非常に満足しました。自分たちで作れるものに関しては極力費用を抑えたかったので自作しました。飲食については非常に美味しいものばかりで、ゲストの方にも喜んでもらいたかったため、頑張りました。とてもおいしかったです。ただ、少しお値段は高めに設定されています。交通の便は大通りに面していることもあり、非常に入りやすいです。ただ、駅からは遠いため徒歩での移動は難しいかもしれません。会場のスタッフ、プランナーともに、とても親身になって挙式や披露宴を考えてくださりました。この方たちだからこそ決めたと言っても過言ではないです。それほど素晴らしい方たちでした。スタッフの方たちがとにかく気を配ってくれます。当日だけでなく、打ち合わせからすべてのスタッフの方が私たちをサポートしていただけたので非常に満足しています。この式場の決め手となったのはやはり、スタッフの方たちでした。私たちだけでなくゲストへの気配りも素晴らしく、この結婚式場に決めて良かったと、心から思いました。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
狭くない会場で、皆で楽しめる結婚式でした。
大きめのチャペルで、天井も高いです。ステンドグラスも正面に何枚もあって素敵でした。光も入るようになっているので明るい会場です。階段つきで外にもガーデンがある別荘のような会場です。階段も大きくて天井が高く開放感があり、併設されてるキッチンもあり、できたての料理が運ばれてきました。旬の食材や野菜も多く使われていて、見た目は鮮やかで綺麗でした。併設されてるキッチンからできたての料理が運ばれてくるので、冷めないうちに食べられました。最寄の駅から遠いため、新郎新婦が送迎バスをつけてくれたので助かりました。送迎がないと車で行くことになりますし、そうなるとアルコールが飲めなくなるので、こういったサービスがあると便利です。丁寧な接客で、注文もスムーズだったと思います。チャペルも披露宴会場もそこそこに大きくて、貸切で出来るので、演出もある程度自由に出来るのとアットホームな感じや、ゲストとともに楽しめる演出などが組めるのでそういった部分が良いのではと思いました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/16
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちだけの結婚式を作りたいならこの会場を是非!
暖かい光が差し込み、パイプオルガンの音色が綺麗でした。フラワーシャワーのできる階段や鐘も素敵でした。ローザは暖かいピンク色で、華やかな雰囲気でした。ビデオや写真はプロにお願いした。披露宴のお色直し後の入場のムービーは、演出との兼ね合いもあったので、自分たちで作成してコストを抑えた。信州牛のステーキが冷めても柔らかく、とても美味しかったです。長野駅からは少し離れていますが、貸切バスがあるので安心しました。プランナーを含めたスタッフの皆さん全員の気遣いが素晴らしく、新郎新婦の不安ごとに何でも答えて下さいました。大満足です。新婦が好きな色や好みのデザインを選んだ。スタッフの動きが丁寧で、安心して挙式、披露宴ともに過ごすことができる。新郎新婦が楽しむことを第一に考えてくれる。エントランスに木を使って写真を飾りたいなど、自分たちの要望を何でも叶えてくれました。準備を頑張れば頑張っただけ、その分の満足感が得られる会場だったと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足な結婚式でした!
白を基調として清潔感もあり、落ち着いた雰囲気でした。聖歌隊のみなさんの歌が素晴らしかったです。ローザはピンクを基調としていて、とてもキュートな会場でした。ウェルカムコーナーは、祖母や叔父に協力してもらい作りました。そのため、すべて手作りです。信州牛が柔らかく、美味しかったです。ウエディングケーキも、しつこくないさっぱりした甘さで果物も甘くて美味しかったです。駅から少し離れていますが、バスを出していただけたのでゲストの方も不自由なく会場に来られたと思います。細かなところまで配慮していただき、安心して式に臨めました。また当日は緊張していましたが、たくさん声をかけていただいて、緊張を和らげていただきました。スタッフの方々が特に素晴らしかったです。式に関する不安はいつでも相談でき、当日も細かな気配りのおかげでスムーズに進みました。結婚式準備は、余裕を持って計画的に進めたほうがいいと思いました。私たちは直前になって、御礼はどうする...など、揉めました。見通しをもって進めると、自分たちも安心かなと思います。パートナーの方と楽しく準備できるといいですね!詳細を見る (478文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とても親身になってくれる
大聖堂型の挙式会場で暗い雰囲気と明るい雰囲気の両方で楽しむことができました。バリアフリーにもなっており、おじいちゃんも喜んでました。ローザとゆう会場で披露宴をしたのですが、窓がたくさんあり、明るい雰囲気でした。オープンキッチンもあったので、ゲストも楽しむこともできました。私たちが1番こだわったのは料理と飲み物です。また、節約したところは席札などは自分たちで作りました。当日は仙台牛を出したのですが、柔らかくてとても美味しかったです!料理に1番こだわったので、ゲストのみんなからも美味しかったと言ってもらえて、嬉しかったです。駅からは少し離れてますが、マイクロバスを2台貸してくれるので安心でした。お話好きのおじいちゃんとも当日お話をしてくれたので、とても楽しんでました(笑)私たちの準備のところでも、少し手伝ってもらったり、とても助かりました。料理やサービスなどのおもてなしが印象に残ってます。また私たちらしい明るい雰囲気の結婚式をすることができました。この式場の決め手はスタッフの対応です。みんな温かい対応をして下さり、当日まで楽しい打ち合わせができました。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
世界でひとつのオリジナル結婚式
開放感あふれるとても素敵なチャペルです。壁の白と光が、神聖で厳かな雰囲気でした。自由自在にアレンジできる空間で、庭からの光もとても綺麗でした。緑やお花をたくさん使って、温かい雰囲気にしました。広さもちょうどよく、オープンキッチンもかっこよかったです。ゲストのみなさんに感謝の思いが伝わるよう、食べ物や飲み物、引き出物はこだわりました。会場の装飾品などはなるべく手作りで、お金をかけないようにしました。お料理で決めたと自信をもって言えるほど、本当に美味しく、質の高いおもてなしができます。長野駅からも近めで、バスの送迎もしていただけたので、問題なしです。様々なお願いにもすべて対応していてだけて、とても安心でして。こちらの意図や思いもしっかりと受け止めてくれた上で、色々な提案もしてくれました。披露宴のメイン席は、テーブルをなくし、ソファ席にしました。たくさんお花を飾って、冬の式でしたが、温かい雰囲気になるように考えました。直前のエステも利用しました。お料理は、ゲストのみなさんからも本当に絶賛していただきました。素材もセンスもよく、間違いなしです。また、親族紹介式や挙式も、温かい雰囲気での素敵な演出ができました。料理、会場、衣装などすべてにおいて大満足です。なにより、それぞれの願いやコンセプトを大切にしていただき、思いのこもった式になること間違いなしです。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の思い出!
教会の雰囲気が本当に素敵です!本当に海外で挙式をあげているような雰囲気でした!聖歌隊の皆さんの歌声も素晴らしく、いい雰囲気をつくってくれました!期待以上の素敵なレイアウトしていただいて、最高の披露宴になりました!ソファ席最高でした!料理にはお金をかけました!ゲストもかなり喜んでいただける充実の内容でした!バスがでるので、べんりです!一生懸命対応してくださいます。若いスタッフさん達が多いので、元気溢れる感じがいいです!希望をすべて叶えていただけました!!全力で対応してくださる、スタッフさんが素晴らしいです!最初に話を聞いたプランナーさんの情熱に押され、この式場に決めました。挙式当日まで、丁寧に対応してくださるスタッフさんがいるので、安心して準備を進められます!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私も沢山の式場を回りましたがここが一番しっくりきました!
教会は非常に広くて驚きました。天井が高く、通路もとても広々としていました。聖歌隊の方々もいらっしゃって雰囲気もとても出ていました。なんといっても他の結婚式場にはないラコンテという部屋があったのが魅力的でした。披露宴会場は2つあり、今回私達はローザという会場を使ったのですがとても可愛らしい会場でした。広々として天井も高く開放感がありました。特にオープンキッチンには驚きました!それも一つの演出になっていて良かったです。一番こだわったのはお料理です。お料理は試食をしたり、そのお料理にどんな飲み物が合うのかなど何度も話し合いをさせていただきました。コストは少し上がりましたがそれ以上に満足いくものが出来たので良かったです。少し駅から離れていますが送迎バスを出してくださったので安心しました。車で来た方のために大きな駐車場が併設されており、そこも安心しました。式場の周りには高い建物等が無く、非常に開放的な印象を受けました。プランナーの方には沢山わがままを聞いていただき、そして実現してくださって本当に感謝しています。サービスの方々もとても素敵な笑顔で接客していて気持ちがよかったです。笑顔という点ではサービスの方々に限らず式場のスタッフの方全員素敵な笑顔でした!私が一番気に入った点はガーデンです!とても上品でまるでフランスの街の様でした。大きな階段があり、そこで写真撮影も出来ました。会場内に階段があるのでそこを使った演出がオススメです!!私達のわがままをほとんど聞き入れてくださったのでやりたい事がある方々はちゃんと言ってみた方が良いと思います!実現してくれます!(笑)詳細を見る (686文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式
挙式前にラコンテで両親と新郎新婦四人の時間があり、とても良かった。会場の生花もきれいで素敵な雰囲気の中で式ができました。可愛らしい雰囲気の会場を選びましたが、思った通り可愛い雰囲気に仕上がり、とても楽しく披露宴ができました。階段がある会場で、お色直しの時の入場は階段からにしました。ゲストのみなさんが見れて、お姫様になった気分で下がり幸せな気分でした金額については迷い、削除したり変更したりと大変でしたが、プランナーさんのアドバイスのもと何とか金額が決まりました。美味しい料理を出していただき、ゲストのみなさんに完食してもらいました!大通り沿いで入りやすく、駐車場も広いです。出るときは左のみで出にくいところはあります。カリヨンの鐘を鳴らす場所は一段高くなり、見渡しもよくて素敵でした✨プランナーさんにはじめ全てのスタッフみなさんが親身になって丁寧にいろいろ教えてもらい、アドバイスしてもらいました。ゲストの中に妊娠中の方がいて、スタッフの方には伝えていなかったのですがクッションや膝掛けを渡してもらい、とても良い対応をしてもらったと喜んでもらいました。子供連れの結婚式でしたが、オムツ交換、ミルクを飲ませてもらったり寝かしてもらったりと子供の対応も丁寧にしていただき、とても助かりました。安心してお願いできました!ラコンテは両親と過ごす最後の時間でもありとても素敵な設備です。スタッフの方々はみなさん笑顔で対応してくれました。見学に来たときの対応、料理の美味しさで即決しました。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私たちらしい”おもてなし”ができる結婚式
とてもシンプルな教会でした。天井が高く程よい開放感がありました。バージンロード正面には素敵なステンドグラスがあります。当日は式の前にラコンテという部屋で両親とゆっくり話す時間がありました。今まで育ててくれてありがとうと伝えられる時間になりました。ローザと言う会場の方で披露宴をさせていただきました。カジュアルな雰囲気でアットホームな披露宴にしたいと言う要望に応えてもらいました♡私たちが座る席はソファー席にしてもらいゲストと沢山話せる時間を作っていただきました!来てくれた友人、親戚にはお腹いっぱい美味しいお料理を食べて貰いたいと思いこだわりました!メインのお肉がとても美味しかったです。野菜も新鮮なものを使っているため美味しかったです駅からは少し遠いのですがバスを出していただけたので交通の面の心配はありませんでした。良いスタッフだらけでした。当日もキャストと呼ばれる子たちが会場を盛り上げてくれました!エントランスから私達の自由にコーディネートをしてくれるので友人達が待ってくれている間から楽しめる空間を演出してくれました。式場もプランナーもご縁だなぁと思いました。ヴィラは素敵なスタッフが揃っていてみなさんが私達の為に誠心誠意尽くしてくれたと心から思いました。ランチやディナーもあるそうなので結婚式が終わった後も記念日や誕生日には利用できるのが嬉しいです。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
想い出に残る結婚式でした!
式場全体がしっかりとバリアフリーになっているため体の不自由な方にも助かります。ゴスペルシンガーの生歌やパイプオルガン生音でとても良い雰囲気で、本番中もスタッフの方々が優しくフォローして下さるので安心です。会場は広く、天井も高く開放感があります。窓もたくさんあるので会場の雰囲気がとても明るいです。大きなスクリーンが左右にあるので会場で映像を使用する際、どこにいても見やすい。自分たちで準備できることは自分たちで楽しく準備しました。駅からは少し遠いですが、マイクロバスでの送迎や広い駐車場があるので式場への移動は特に困らないと思います。料理かとても美味しく、プランナーの方々が親しみやすかった。自分たちの好きなように式ができます。やりたいこと、不安なことがあればプランナーに相談してください。プランナーはしっかり期待に応えてくれます。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
かわいい会場です!
挙式内は特別他と比べて変わりないと思いますが、挙式前に新婦・新郎・新婦両親が話せる部屋があり、そこで親へのありがたみや決意などいろいろ考えることができた。会場はかわいい、外国にあるような雰囲気でよかったです!外せないイベントは外さず、自分で行えることはお願いせずやりました。試食の際は、量が少ないかも?と思ってましたが、それを伝えたところ希望通り増えていて、当日ゲストの方にも満足していただける料理を提供することができました。かわいい雰囲気で行いたかったので、希望通りピッタリでした!ですが、駅から遠いので初めて来る方には分かりずらいかも…スタッフ皆さん、親しみやすいです!マタニティウェディングだったので、当初着用したいドレスは着れませんでしたが…ですが、マタニティ用のドレスがどれも可愛く、希望通りのメイク・ヘアができ満足でした。ガーデンがかわいいです!打ち合わせなどで迷う事があるので、ある程度自分がどんな式にしたいか、どんなドレスを着たいか考えた方がスムーズに準備が出来ると思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々がいきなり親しみやすいです
入場前両親に感謝の気持ちなどを伝える個室が用意されていて、とてもいいと思った。チャペルも広く、気遣いのあるドアがあった。式場内どこでもフォトスポットになるほど綺麗でした。2タイプあって、天井が高くあったかい雰囲気の会場も、天井は低いけどシックな雰囲気な会場のガーデンにはプールもあって両方よかった。両方にガーデンがあって解放感が魅力だった。こだわっていて美味しかった。特別感があった。駅から距離はあるがシャトルバスも2台出してくれるので問題ないと思う。駐車場も広い。親しみやすく、話しやすかった。ドリンクもたくさん出してくれるので楽しい。ソフトドリンクが豊富なのでお酒飲めなくても楽しめる。バリアフリーなので年配の方も心配ないそうです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とても大満足でした!
大きいパイプオルガンがあったのと、ゲストの人数が多くても、ゆったりとしていたのでとても良かった!とても華やかな雰囲気で明るい会場でした!ガーデンでケーキのセレモニーもできて大満足です!私たちはお花と料理にお金をかけました!当日仙台牛を出したのですが、ゲストのみんなから美味しかったって言葉をもらいましたさ!駅からは少し遠い印象でしたが、マイクロバス2台無料で長野県内ならどこまでも行ってくれるので、そこまで気にならなかったです!初めて見学行ったときから、私たちだけでなく、ゲストのことも考えて提案してくれたので、とても嬉しかったです!打ち合わせも楽しくできました!お花を今まで見たことないものにしたかったので、思い通りのコーディネートができて大満足です!最初見学に来たときから、とても親身になって相談にのってくれました!わがままな私たちに付き合ってくれて本当に感謝しております。私たちは最後はスタッフで決めました!やりたいことがあったら絶対に相談するべきです!詳細を見る (430文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/05
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフ、設備とも申し分なし! 大満足でした!
雰囲気、設備ともに大変満足してます。天井が高くて素敵なチャペルはもちろん、式の後に新郎新婦で鳴らす鐘は最高です。家族だけの披露宴でしたが、窓から差し込む温かい日の光で和やかな素敵な時間でした。大きな会場にはない、アットホームな雰囲気で最高でした。家族だけの結婚式、披露宴だったので70万くらいの予算を考えていましたが、何だかんだで100万超になりました。ただ、打ち合わせから当日の対応まで、スタッフの方々の気持ちよい、温かい対応は実際の費用以上のものに感じて満足してます。基本のプランに少し私たちのわがままを足してもらいました。実は式場のコンセプトとちょっと違う料理をお願いしたのですが、プランナーとシェフに相談させてもらい、OKしてもらいました。もちろん当日出していただいた料理、最高でした。ここの数少ない迷うポイントかもしれませんが、駅から離れてます。でも、往復シャトルバスで送迎してもらえるので問題ないかと。私もホテルから式場、式場から駅まで送迎していただき問題なしです。ちょっと駅から離れてるからこそ、素敵な時間が過ごせるっていうのもありかと思います。いろいろなわがままを親身になって聞いてくれて、可能な限り叶えてくれる姿勢に感謝してます。最終的には希望以上、期待以上のおもてなしで感動ものでした。それに、最初の下見の時から感じてましたが、担当のプランナー以外のスタッフの皆さんも本当に感じがよく、私たちも家族もみんな満足でした。スタッフ、設備ともに本当に素晴らしいです。式の後の鐘、また鳴らしたいです(笑)とにかくスタッフの方々が温かく、笑顔も素敵です。親身になっていろいろ聞いてくれるので、わがままかなと思っても言ってみてください。もしダメでも素敵な代案を提案してくれると思いますよ。気になったら下見を!実は私たちはいくつか回ろうとした1軒目がたまたまここで、その日のうちに他を見ないで決めてしまいました。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/08
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とても幸せな1日になりました!
高い天井、長いバージンロード、パイプオルガンなどとてもこだわりのある、綺麗なチャペルでした。牧師さんもいい人だった!広々としていてとてもかわいらしい会場でした。手作りしたガーランドや持ち込みした写真など、とてもかわいく飾って頂いて嬉しかったです!他の式場と比べて、少し高いかな?と思いましたが、わたしたちの予算に合わせて色々提案して頂きました。お料理にはお金をかけました!お料理はどれも美味しくてゲストにも大好評でした!!特に仙台牛がとっても美味しかったです!ウェディングケーキもかわいく作って頂きました!式が終わった後、新郎新婦もゆっくり食事させて頂き、大満足でした!駅から少し離れていますが、無料のシャトルバスを出してくださるし、広い駐車場があるので問題なかったです。優しくて楽しいスタッフさんだったので、毎回の打ち合わせがすごく楽しかったです!何でも親身になって対応して頂いて、とても信頼できるスタッフさんがいっぱいです!外観が南フランス風でとっても素敵なので、たくさんいい写真が撮れました。また、お料理はとても美味しいです!!料理にこだわりたいカップルにはオススメです。一番はプランナーさん、スタッフさんが最高です!!最高の結婚式になるよう、サポートしてくださり、沢山提案もしてくださいます!お料理とスタッフさんの対応でこの式場にきめました!やりたいことをスタッフさんと沢山相談して楽しく準備ができ、本番も本当に楽しい1日になりました!詳細を見る (622文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式
とても良かった綺麗なところで、両親が上に上がってるのがまた良かったです。自分たちの好きなように会場設定ができたのがよかった。ガーデンと繋がっているので、ガーデンでもいろいろな演出をすることができて、思い出になりました。ペーパーアイテム(席次表、席札)は、手作りにしました。一人一人に手紙を書いたものを一緒に置きました。駅から少し遠いが、バスを出して頂けたので、特に困ることもなかった当日分からなくても、すべて教えてくれるので安心して、楽しめました!自分たちがやりたいように、好きなようにできたのが良かったです。外の階段がで、フラワーシャワーをし、そのまま外でケーキ入刀が出来て、思い出になりました!お天気がよかったので青空の下で気持ち良かったです!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
忘れられない幸せな日になりました!
挙式会場は100名以上でも余裕で入れる広さです!聖歌隊の生歌や二階から聞こえてくるパイプオルガンも生音で、とても気持ちの良い空間が広がります!当日は新郎新婦共に緊張感が凄いと思いますが、本番中もスタッフの方達や牧師さんが丁寧に優しく指示を下さり、そして面白く話しかけて下さるので、あっという間に緊張感が無くなります(笑)。明かりの演出もあり、新郎新婦の動きに合わせて明るくなったり、暗くなったりで参列された方々にも雰囲気を楽しんで頂けると思います!会場は広く、天井も高くて輝くシャンデリアが沢山あります!大きなスクリーンが会場の両側に設置されてますので、動画上映時に横や後ろに体を向けなくても、どこの席に座っていても見やすくなっています!自分達で準備出来るものは出来るだけ準備してコストを抑え、招待した方達への最高級のおもてなしに関しては、式場側と細かく打ち合わせをして決めました!色々な要望に応えて下さるので、演出等については色々要望を出してコスト以上に満足いくものをこだわって見てください!駅からは少し遠いですが、駐車場は広く、バスの送迎もあり、場所も分かりやすいと思いますので、交通アクセスは困らないと思います!親切に対応して下さるプランナーさん達がいますので、安心して準備を進めて貰えれば良いと思います!まずは会場を見て頂くのが一番良いと思います!挙式会場の形や披露宴会場の形、大きさ、明るさ等のこだわりが見えてくると思います!とても人気のある式場の為、担当プランナーさんもスケジュールが大変詰まっているかと思いますので、準備は早めに始めて頂いて、沢山打ち合わせをして金銭面でも無理の無いように良く相談して下さい!準備期間は色々大変で時間も無く、意見も食い違い喧嘩もあるかと思いますが、それも良い思い出になり、そして笑い話になると開き直って楽しんで下さい!詳細を見る (782文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とっても思い出に残る日になりました!
会場が広いのはもちろんですが、聖歌隊による生歌や牧師さんが細かく指示してくださったりスタッフのみなさんも側についていてくださったのであんしんできました。照明が明るくなったり暗くなったり、雰囲気よく臨めます。天井も高く、窓も多くて昼間はロマンチックな雰囲気。夜はシックな雰囲気で楽しめると思います。階段からの登場も体験できました。こだわったのは、ゲストにかかるものです。自分たちで準備できるとこは自分たちで楽しみながら準備しました!シェフの方には細かく要望を聞いて頂き、一緒に献立を考え良いコースを作ることができました!駅から少し遠いところはありますが、駐車場も広く完備されているので、交通のアクセスはいいと思います!私たちの要望にも親切に細かく応えて頂き、こんなに親身になって協力してくださるところは他にないと思います。自分たちの要望にそって考えてくれるプランナーさんや式場に出会ってください。会場も沢山見て頂けたらいいと思いますが、こちらの式場は本当におすすめです。金額面はプランナーさんや当人同士でもよく相談した方がいいです。結婚式は本当にあっという間でした。準備期間は喧嘩も絶えず大変なこともありますが、分担を決めて楽しくやってください、詳細を見る (522文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大満足の結婚式でした!
天井が高く開放感のある厳かなチャペルでした。スポットライトに照らされて歩くバージンロードは感動的です。聖歌隊は二階で賛美歌を歌ってくれるので、視界に入って気になることがなくて良かったです。広々としたステキな会場でした。ピンクが似合う可愛らしい雰囲気の披露宴会場でしたが、装花で可愛らしいイメージを抑え大人っぽく演出する事ができました。オープンキッチンや階段、ちょっとしたステージ、ガーデンもありそこに居るだけで特別感を味わう事ができました。ウェディングドレスとカラードレスは自分の納得出来るものを着たかったのでお金を惜しみませんでした。その分、自分たちで生い立ち映像やペーパーアイテムを作って節約しました!たくさんの会場で料理を試食させて頂きましたが、ここが一番美味しかったです!仙台牛のステーキは特に絶品!お料理の提供方法にも強くこだわりを持っており、ご年配の方からお子様までの幅広い年齢層の方に満足して頂けること間違いなしです!新郎新婦も後でゆっくり食事させて頂けるので、嬉しかったです。駅から少し離れていますが、シャトルバス無料送迎もありました。広い駐車場もあるので立地は気にしなくて良いかと思います。担当プランナーさんが明るく丁寧に打ち合わせをしてくれました。あれもこれもと見積り額が上がるような案内は一切無く、金額や演出など新郎新婦の希望に沿った提案をして頂きました。準備中にケンカばかりしていた私たち夫婦の仲を取り持ってくれたりと、結婚式以外の面でも非常にサポートして頂きました。衣装も私が着たいと思えるものが見つかるまで一生懸命に探して頂き、おかげさまで当日ゲストに大絶賛してもらう事ができました!全てにおいて新婦がその日一番輝いて見えるよう、全力を尽くして下さいました。とにかくお料理が美味しい!どんなに小さな事でも妥協せずに相談し、自分たちが納得するまで諦めずに準備や打ち合わせをする!些細なことでもプランナーさんはしっかり応えてくれます!私たちは本当にたくさんの式場を見学し、ヴィラデマリアージュさんも何度も見学しました。新郎新婦だけでなく、両家両親へのサポートも手厚くしてくれます。ただ高額の挙式費用を払うのではなく、本当に信頼して結婚式を任せられる会場だと思います。詳細を見る (945文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とても良い会場です
二階にパイプオルガンが置かれているほか、チャペルの外に鐘があり、視覚的にも演出的にもゲストを飽きさせない。天井も高く開放感があるほか、階段もあり階段を使った入場にこだわりたい人にはオススメ。スクリーンも二箇所にかなり大型の物があるので迫力がある。ペーパーアイテムに関して、招待状だけ発注すれば後のペーパーアイテムは持ち込みでも良いとの事であったので、席次表、席札は自作して持ち込んだ。プロフィールムービーも、節約のために自作した。肉料理が最高に美味しい。式場見学で付近の式場をほとんど回ってみたが、料理もここが一番美味いと思った。若干駅から離れてはいるが、バスを2台出してくれるのでさほど気にならないと思う。式場の前の道路に中央分離帯があり、先の信号でUターンが必要な場合がある。プランナーが非常に明るい方で、幾度となく相談に乗っていただいた。利益のために不必要な演出を勧める事はなく、適切なアドバイスをしてくれる方だった。このプランナーの方なら、全幅の信頼を置く事ができると思った。とにかく料理が美味い。スタッフの方々が明るい。素晴らしいプランナーさんがいる。階段の演出ができる。サプライズ演出のリハーサルの為に、閉館時間後にもかかわらず会場を使わせてくれた。決めては料理。特に肉料理は最高に美味しい。実際に結婚式をしてみると、当日は演出の合間の時間もゲストが写真撮影などで高砂へ来てくれるため、ゆっくりできる時間は無くあっという間に過ぎていくが、とても楽しく思える。ただ、準備は計画的に行っていかないと前日にも慌ただしく動き回る事となるし、2人のケンカも増える。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
若い人はぜひ相談から!
しっかりバリアフリーができてる。母親が不自由してるのですごく助かります。挙式会場の雰囲気はとても澄んでいて落ち着いててよかったです。よかった!どれも自分が思っている以上でパフォーマンスできてると思いました!おいしかった!特にパンとコンポタージュみたいなの!最後のデザートも美味しかったです!披露宴できなくなったのがすごく残念だなって。送り迎えしてくれる。交通手段ない人いたら助かります。自分たち若くてお金ないのに、ちゃんとわかってくれて挙式プラン進めてくれたりとても親切だった。すごくプランナーさんとか相談乗ってくれるし、自分が思ってること言ってそれを聞いてくれて嬉しかった。家から近い。若いカップル。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
素敵な会場
披露宴会場はモノクロを基調とした色で落ち着きがありスタイリッシュでかっこよかったです。オープンキッチンもあり料理している様子が見えるのが珍しかったのとシェフが料理の説明もしているので料理へのこだわりが伝わってきました。料理も温かいうちに運んでくれて量も丁度良く美味しかったです。外見もヨーロッパ風で可愛いかった。場所は駅から離れているので車で来るか駅からの送迎バスを利用するしかないので少し不便かなとは思いました。飲み物を頼んでからそんなに待たずに提供されたので忙しい中でお客さんをちゃんと優先しているのがわかった。ウェルカムドリンクがとてもおしゃれで見た目も可愛かった。ノンアルでもカクテルが数種類あってとても良かったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ長野の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 50% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ長野の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- バージンロードが長い
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ203人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ長野(ヴィラデマリアージュナガノ) |
---|---|
会場住所 | 〒381-0037長野県長野市西和田1丁目8番10号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |