
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 群馬県 チャペルの天井が高い1位
- 前橋・高崎周辺 チャペルの天井が高い1位
- 群馬県 チャペルに大階段がある1位
- 前橋・高崎周辺 チャペルに大階段がある1位
- 群馬県 キュート1位
- 前橋・高崎周辺 キュート1位
- 群馬県 窓がある宴会場6位
- 前橋・高崎周辺 窓がある宴会場6位
- 群馬県 お気に入り数7位
- 前橋・高崎周辺 お気に入り数7位
- 群馬県 総合ポイント8位
- 前橋・高崎周辺 総合ポイント8位
- 群馬県 料理評価8位
- 前橋・高崎周辺 料理評価8位
- 群馬県 クチコミ件数8位
- 前橋・高崎周辺 クチコミ件数8位
- 群馬県 ゲストハウス8位
- 前橋・高崎周辺 ゲストハウス8位
- 群馬県 披露宴会場の雰囲気9位
- 前橋・高崎周辺 披露宴会場の雰囲気9位
- 群馬県 ロケーション評価9位
- 前橋・高崎周辺 ロケーション評価9位
- 前橋・高崎周辺 スタッフ評価10位
ヴィラ・デ・マリアージュ高崎の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
挙式会場の窓がおしい・・
窓が一切ない挙式会場でした。気になる人は気になると思います。誓いのキスをする時に光が逆にあたり影が映るという演出は恥ずかしいと思います。白を基調とした会場なのでアレンジ次第でナチュナルにもなるしピンクが好きな女性にも適応できると思いました。良い正直、オードブルに出てきたゴムのような素材でクッキーの形をしたものがなんだかわからなかった。オードブルは全体的にイマイチだった。しかし、魚料理は美味しかった。駅が近くにあること、駐車場が広いことで交通アクセスは良いと思います。大変気持ちの良い、明るいスタッフさんでした。こちらが気に入った旨を伝えると金額のことも頑張ってみます!と言ってくださり真摯に対応してくれていると感じました。スタッフさんの応対だけならここを選びたいくらいよかったです。駅近なところ遠方から来るゲストがいる方にオススメ詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
南仏の街並
バージンロードが長く、厳かな雰囲気のチャペルです。チャペル内の2階にパイプオルガンがあります。大階段がある為、アフターセレモニーではフラワーシャワーやバルーンリリースが出来ます。披露宴会場は2種類あります。白が基調のリストランテ・セシル・ローザとモダンな雰囲気のシエル・デ・トワールの2種類です。両会場共に2階からの階段があります。大きなスクリーンがあります。見学の際に魚料理の試食がありましが、とても美味しかったです。北高崎駅からは近いのですが、インターからは少し距離があります。親族控室でムービーが流せるのでリラックスした雰囲気で親族紹介が行えます。ゲートを入った途端に南フランスの街並みでとても雰囲気のある会場です。またフォトスポットも沢山あります。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/12/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな結婚式
チャペルは少し狭く感じました。でも新郎新婦からの距離も近く、アットホームな結婚式でした。新郎新婦らしい会場装飾で、とても素敵でした。また、キッチンが隣接されていたので、お料理をできたてで食べることができ、おいしかったです。ただ、残念だったのが、新郎新婦が作ったムービーなどの上映があった際、会場がとても明るく、映像があまりよく見えませんでした。最寄駅から徒歩はむずかしく、車などでなければ大変でした。駐車場はとても広々していて、大人数での挙式でも安心して駐車することができると思います。とても会場が広々としているので、貸切で使えるのはすごく贅沢だとかんじました。また、お料理がとてもおいしく、お肉も柔らかくて年配のゲストにも喜ばれると思います。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然光の式場
薄暗くて真ん中にある十字架がとても良い雰囲気を出していました。挙式が終わった後は青空の下階段でフラワーシャワーをし、みんなで風船を飛ばしました。とても綺麗でした。天井も高く、視界を遮るものがなく、どこの席に座っても新郎新婦がよく見えます。階段もあるし、外から登場出来る大きなドアもあるため、様々な演出が出来ます。大きなドア(窓)から自然光が入り、部屋自体がとても明るい雰囲気になりました。彩も綺麗で見た目も可愛く、味もよかったです。ものすのく駅近なわけではないですが、送迎が出るため問題ありません。とても丁寧に対応してくれました。自然光の中で披露宴をしたい人、石段でフラワーシャワーや風船飛ばしをしたい人におすすめです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2020/06/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
南フランスをイメージ アットホームな式場
天井が高く幻想的な雰囲気でした。挙式後の長階段でのフラワーシャワーと快晴だったのでバルーンを飛ばす演出が印象に残っています。白を基調としており清潔感がありました。会場はアットホームな印象を受けました。会場前に飾り付け、写真など貼ることができます。お料理はどれも美味しく、とくにウエディングケーキが海をモチーフにしているものでオリジナリティがあり素敵でした。駅からは離れています。車でむかいましたが、駐車場は広くてとめやすく余裕がありました。テキパキ迅速に皆さん笑顔で対応してくださりました。会場は南フランスをイメージしてるので高崎にいることを忘れてしまうくらいです。素敵な外観なのでたくさん写真を撮りたくなります。授乳室が1つしかなかったので、他の人に申し訳ないことをしてしまいました。それ以外はとても満足で素敵な会場でした!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/11/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームで絆を大切にした開放感のある式場
教会へ進む大階段が非常に印象的な圧倒感のある空間だった。チャペルは、とても厳かな雰囲気で、パーティー会場とかなりメリハリのある雰囲気。天井が高く、階段、ガーデン、オープンキッチンがあり、アレンジしやすいナチュラルな雰囲気の会場だった。高砂席が同じ高さで距離を近く感じられるアットホームでふたりらしさの詰まったコーディネートをされた会場で素敵だった。どれも非常に美味しかった。特にパンも美味しく、おかわりさせてもらった。高崎駅からシャトルバスが手配されていて、駐車場もかなり広くスペースが確保されていた。絆を大切にしたテーマのある結婚式で、アイテムや演出が全て紐付ているコーディネート力に感動した。ふたりらしいコンセプトを重んじて、各アイテムにコンセプトにまつわるテーマが込められていて、とても感動した。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 32歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人生で1番幸せな時間でした
挙式会場は長いバージンロードとナチュラルな雰囲気がとても素敵でした。席数も多くゲストの皆さんが余裕を持って着席できました。明るく可愛い雰囲気の披露宴会場を選びました。ウェディングドレスはもちろんカラードレスのパープルのお色味とも馴染み良かったです。1番最初の見積もりにはドリンク代が含まれておらず試食会のときに詳しくお話を聞いてかかるお金に驚きました。また車でくることが分かっていてアルコールを飲まないゲストにもアルコール代が一人一人かかったのでドリンク代がとても高く感じました。新婦の衣装代が値上がりしました。高いドレスを選んだことももちろんありますが髪飾りなどの小物が1番最初の見積もりには入ってなかったので生花で髪飾りを作った為とても高くなりました。私たちはお料理を一番こだわりたかったので最初に見積もりを出していただく際に今までこちらの式場で挙げたご夫婦のなかで最高額にして出してくださるようにお願いをして見積もりを出しました。なので値下がりはしましたが何も言わずに出してもらった見積もりよりは値上がりしました。こちらの会場はとてもお料理が美味しくゲストの方からもとても評判が良かったです。試食会のときに色んな要望を聞いていただき満足のいくメニューになりました。新幹線の停まる高崎駅からは車で15分程だと思います。もちろん高崎駅まで送迎のバスを出してくださいます。また高崎駅からひと駅の最寄駅である北高崎駅からは徒歩5分かからないので受付や余興をしてくれた友人は北高崎駅を利用して来てくれました。駐車場も広いので車でくるゲストも多かったので良かったです。プランナーさんがとても気の合う方で毎回の打ち合わせがとても楽しかったです。お友達感覚で話せるのでやりたいことや不安なことをすべてお話することができ、理想の結婚式を一緒に作ってくださいました。本当に担当してくださったプランナーさんには夫婦共々感謝気持ちでいっぱいです。こちらは持ち込みの制限があまりないので小物などを持ち込みたいカップルにはいいかと思います。私たちも招待状は式場でお願いしましたが、席札や席次表などは自分たちですべて手作りしました。大変ではありますが他のカップルにはない私たちらしさのあるアイテムに仕上がり良かったです。花嫁では誰でも憧れるフラワーシャワーが大階段でできるのはとても素敵だと思います。私たちの結婚式の日はあいにくの雨でしたが大階段はとても素敵です。会場のスタッフさんたちは皆さんとても良い方でお話もしやすかったですが、会場のスタッフさん以外の方たちとの打ち合わせをもっと念密にしておけばよかったと思いました。特にお花屋さんは渡された名刺が汚れていたり、打ち合わせはラウンドブーケでお願いしていたのに当日はキャスケードブーケだったりと少し残念でした。他にも演出会社さんやバルーン会社さんなどを見て回るのが2時間くらいで一気にだったので中々旦那さんとゆっくり話して決められずいま思えばもっと演出を入れたり装飾を可愛くできたら良かったです。選ぶのがとても楽しくもあり大変でもあったドレスは高崎ではずっと決まらずドレスをたくさん一回に見られる太田まで選びに行かせていただきましたが高崎でいつも対応してくださるプランナーさんがわざわざ太田まで来てくださったのがとても嬉しかったです。わたしのわがままや優柔不断にも最後まで付き合ってくださり本当に有り難かったです。当日は1日を通して本当にあっという間でとても幸せでした。雨婚ではありましたが間違いなく最高の結婚式ができました。詳細を見る (1478文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お洒落で居心地が良い式場
チャペルは天井が高く、バージンロードが長いです。◎近いのキスのときに照明が暗くなり、壁にあえて新郎新婦の影を写していたのでしょうか?とても感動しました。チャペルを出ると中庭に出るようになっており、フラワーシャワーとブーケトスがありました。青空が見える空間だったのでとても良かったです。披露宴会場の中には階段があり、お色直し後に新郎新婦が下りてきてゲストは盛り上がりました!お肉がとても美味しかったです。全てのお料理を周りの友人含め残さずいただきました。車で行ったので駅からの距離はわかりませんが、大きめの駐車場がありました。丁寧に接客してくださいました。とてもきれいな会場でした。披露宴会場の椅子が真っ黒だったのがシックで大人な印象でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
広々として綺麗で爽やかな会場
挙式会場は雰囲気たっぷりでとても素敵でした。私もここでやりたかったかも。披露宴会場は明るくてシャンデリアが可愛かったです。ナチュラルな装飾も合っていました。前菜とデザートが美味しかったです。ウェディングケーキも変わった形で可愛くて良かったです。高崎駅に迎えのバスが来ましたが、駅から分かりにくい場所だったので、迷いました。テーブル担当の方が気の利く方で楽しく過ごせました。ドリンクも頼みやすかったです。他のスタッフの方もニコニコしていて良い印象でした。挙式会場外の大階段が素敵でした。ブーケトス、バルーンリリースは青空に栄えてとても印象深いです。ロビーが広くて挙式前も後もゆったり過ごせました。窓も多く明るくてとても素敵な1日がすごせました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
かっこいいパーティースペース
うっすらとほんわりとした黄金色に包まれたそのチャペルは幻想感のあるムードと、品のある高貴なムードとが感じられて、上品なエレガンス空間の豪華さに一気に引き込まれていってムードを楽しめました。バージンロードは、光沢感のあるツヤの質感でピカピカの輝き。清楚さを表現しているようで、素晴らしかったです。白のルームに、黒い鉄格子のシャンデリアフレームや、階段の手すりがスマートなアクセントとなって、場が白黒で引き締まって感じられました。モノトーンってシンプルですけど、余計なものが排除されている感じで素敵ですね。会場からはは、タクシーを使って高崎まで10分はかかることはなかったと思います。ホワイトのルームに、黒の鉄格子や黒のシャンデリアフレームがかっこよく目立っていて、パーティースペースがスタイリッシュに感じられたというところです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/20
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
初めての見学
シンプルで重々しくない雰囲気のチャペルですが見学では、バージンロードの意味や両親との控え室の意味など詳しく教えていただいて緊張感を味わうことができました。階段からの再入場ができたり、オープンキッチンがあったり演出にこだわれそうでした。金額は妥当であると思います。バルーンリリースなど、他の式場に比べると少し高かった気がします。いかにも結婚式の料理!というものではなく、珍しいものもあって美味しかったです。駅からも近く、群馬県民のアクセスは良いと思います。チャペルを出たあと、大階段からまわりのビルや景観が見えていたり、披露宴会場から駐車場が見えていたりと非現実感を味わいたい人には少し物足りないかもしれません。とても親切に説明していただきました!ナチュラルなテイストを希望しているならここだと思います!どこの式場にも言えますが他のところと比べていくと単価なども少しずつ違うので、気になるところがあれば見学に行った方が良いと思います!詳細を見る (416文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
西洋の雰囲気の結婚式場
挙式の際ライトアップの演出がとても素敵で惹かれました。挙式会場は広々としていて、バリアフリーにも対応して良かったです。外の大階段が素敵でした。シックとキュートな二種類の会場があり、選べるのが良いと思いました。最初の見積の際に、少々高めだと思いました。持ち込み料などもかかるので、気になりました。お料理が大変美味しかっです。素材の旨味が凝縮されていました。北高崎から歩いてすぐなので、分かりやすいですし来やすいと思います。車でも駐車場が広いので問題ないです。試食の際など、ひとつひとつ丁寧に説明して頂きました。西洋の雰囲気の結婚式場で、とても素敵です。ケーキも自分のオリジナルに作ることができるので、素晴らしいと思います。盛大に式をあげることもできますし、こじんまりとした式も対応してもらえるので良いと思います。二つの会場を同時に使用していることがあるので、完全にプライベートな空間で式をあげたい場合は検討した方が良さそうです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.2
田舎の式場
大階段は素敵だったが、年配の方には上り下りは辛いのでエレベーターがあると先に教えて欲しかった。知らずにゆっくり階段を降りている方が数名いたので大変そうだった。よくある雰囲気サービスがいまいちだったので美味しいとは感じられなかった。北高崎から徒歩5分はかかる。踏切の渡り方が面倒。親族控室を探していたら、‘こちらは親族様のお部屋なので〜’と女性のスタッフに遮られた。親族ですとこちらが言ったら気まずそうにお名前は?って謝罪もなくそのまま案内してきたことから式が始まったので、とても不愉快だった。披露宴では飲み物の注ぎ方が下手で、いつも2〜3滴携帯にかかっていた。もちろんそんな事には気づかない男性スタッフ。飲み途中のものも何も言わずにどんどん下げるので途中で飲み物が何もない時間があった。そちらの片付けの都合って感じがよく伝わって忙しない雰囲気だった。料理の説明もたどたどしすぎて何を話しているのかわからなかったので、たぶんおいしかったであろう料理が台無しだった。他の方も書いてましたが、スタッフは運なんだと思います。式場は良いところだと思うのでスタッフのレベルアップを期待します。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.4
ゲストへのおもてなしに満足できる!
挙式会場のチャペルは大理石のバージンロードは白いウェディングドレスが映えるので、とても綺麗な写真が撮れると思います。また、光の演出が多岐に渡っていて、美しい幻想的な挙式が出来そうです。そして、提携の護国神社での神前式も可能で、マイクロバス送迎が必ずついてきます。披露宴会場が2種類あり、カジュアルテイストのリストランテセシルローザと音、光、映像の演出が満足に出来る、シエルデトワールニューヨークがあります。可愛らしい感じであれば、リストランテセシルローザ、スタイリッシュな感じであればシエルデトワールニューヨークでしょうか。どちらも広さ、設備は同じで、オープンキッチンがあります。オープンキッチンがあることで、出来立ての料理をロスなくゲストに提供出来るのでとても良いと思いました。決して良いとは言えませんが、価格に見合ったサービスが必ずついてくると思っています。エキストラバージンオイルにこだわっていて、基本ベースはフランス料理ですがシェフとの相談で和食テイストにしたり、味の調節もしていただけるそうです。フォアグラの食べ方もフルーツと合わせて、フォアグラそのものの味を楽しめる料理でした。立地は最寄り駅が信越線北高崎駅ということで、アクセスは良いとは言えないかもしれませんが、必ずマイクロバスが2台ついてくるので、高崎駅からの送迎が可能です。また、駐車場はたくさんあるので、車で来場するゲストも安心です。場所は大通りから少し入った通りになるので、不慣れな方だと見つけづらい可能性はあります。急な見学予約だったにも関わらず、嫌な顔せずに対応して下さり、料理の試食も他の方と変わらず用意して下さいました。また、各テーブルにウェイターとゲストのおもてなし係の2人が付くと聞き、おもてなしについては心配がないと思います。そして、支配人自ら挨拶に来てくださったりと、ホスピタリティ溢れる対応で希望のウェディングを叶えてもらえると感じました。スタッフのホスピタリティの高さは素晴らしいです。ゲストへのおもてなしを重視される方にはおすすめです。また、チャペルにこだわりのある花嫁にも気に入ってもらえるかと思います。詳細を見る (901文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
しっかりした聖堂でした
少しあえて暗がりというか薄暗くしていたので、クリアーな見え方としての記憶ではないですが、その白の内装によるナチュラルな清楚さは素晴らしいものでした。柱とかその柱同士を結ぶ部分のアーチな構造表現は、とっても欧風建築らしさが出ていて、空間をしっかりした大聖堂らしく雰囲気づくっていました。ベースとしてはホワイト内装なのですが、黒光りする鉄格子とか、鉄のフレームのシャンデリアとかによって、すごくきりりとメリハリが生まれていました。白い中に、鉄格子系のスタイリッシュなデザインがすごくかっこよく見えましたよ!!しかもデザインがちょっと欧風レトロな味のあるものだったので、歴史観的にもテーマ性があって素敵でした。高崎駅からはタクシーを使いまして5分から10分程度でした。ホワイトなパーティスペースのその、鉄格子とかフレームによるきりっとしたメリハリある空間表現にとってもセンスを感じたということです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
綺麗&サービス充実&スタッフ対応◎
本格的な教会で教会に入ると鳥肌が立つ程でした。バリアフリーなので車椅子の方がいても安心です。新郎新婦の姿がバージンロードに映るので綺麗ですし、声や拍手が響くのも素敵な要素です。シャボン玉やバルーンリリース等の演出も魅力的でした。2種類の会場から選択する事ができ、自分達の希望する式場を細かく再現する事が出来るのはとても魅力的でした。また、シェフ達による演出にも迫力があり、落ち着いた雰囲気且つ、様々な演出が出来る素晴らしい披露宴会場です。前橋インターから車で約10〜15分、北高崎駅からも近く、尚且つ、車通りもそれほど多くなく、落ち着いた場所にある式場です。建物もとても綺麗で、緑も多く落ち着いて過ごせる環境です。初めて見学に来た時に、突然の訪問にも関わらず、とても丁寧に説明、案内をして下さりとても好印象を受けました。建物はとても綺麗ですし、スタッフの方もとても親切でサービスも充実しています。必ず自分達の希望する式に出来ると思いますのでオススメです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
華やかな結婚式でした
重厚ながらもロマンチックな雰囲気が良かった。参列者が多かったため、多くの方にお祝いされながら長いバージンロードを歩く姿も印象に残った。広い会場で、100名以上の参列がありながらもそこまで窮屈さは感じなかった。明るい光や、大階段の演出も良かった。オリジナルメニューにも対応しており、美味しくてボリュームのある料理だった。北高崎駅からのアクセスは良い。車で来ている方も多かった。多くのスタッフが親切に対応してくれた。車椅子の親族に対する気遣いも感じた。最初に司会の方が新郎新婦の紹介をしてくれていたが、やや時間が長く感じた。綺麗で明るい雰囲気。多くの招待客を呼び、盛大に挙式・披露宴をしたい方には合っていると思う。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/02
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
子供連れでも安心!スタッフの対応も完璧なので安心です!
白い壁で覆われたチャペルの落ち着いた雰囲気が魅力的です。またそのチャペル内の光の演出も魅力的でした。そのチャペルからの大階段がとても開放感がありとても感動しました。黒をベースとしたモダンな感じと白がベースの明るい会場があり、とても悩んでしまいました。どちらもガーデンや階段もあるので演出に期待です。フォトシュシュという新しい設備もとても楽しみです。最初ゎとても高いイメージでしたが、色々相談しながら見積もりを出してもらった結果、とてもリーズナブルで安心して申込むことができました。駅からも近く、国道やICからアクセスし易いので迷子になることなく来館できると思います。とても親切に対応してもらい安心して申し込むことごできました。また何一つ気兼ねなく質問もできるので安心できると思います。私達は子供連れで申し込みましたが、子供連れでも安心して挙式が出来そうなので安心してできると思います。またスタッフもとても親切なので安心して申し込めると思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
チャペルまでの階段がステキ
チャペルを出ると長い階段があり、そこでフラワーシャワーや、バルーンリリース、シャボン玉の演出がありました。晴天だったので、バルーンリリースが青空によく映えていました。また、階段の下で全員で写真を撮ることができました。室内に階段があり、新婦がそこから再入場していました。また、外からの入場も可能なのか外につながるガラス扉もありました。全て美味しかったです。オープンキッチンがあり、作りたてのお料理を食べられました。駅からは近いが、電車の本数が少ない。車で行くのであれば、全く問題ありません。あまり関わることがなかったので、特に印象には残っていません。お化粧室がとてもキレイでした。メイクスペースもあり、女性はとてもうれしいとおもいます。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
贅沢な料理
天井が高く、聖歌隊の生歌があり、荘厳な雰囲気のセレモニーでした。白色基調で照明の柔らかな光がバージンロードを照らしてとても幻想的です。チャペルの外には大きな階段があり、フラワーシャワーがとても感動的でした。陽射しの入る白色基調のエレガントな雰囲気の会場です。大階段が設置されていて新郎新婦の入場で使われました。オープンキッチンもあり、料理が出来立てアツアツで最高でした。フォアグラの料理が美味しかったです。普段は食べる機会が無いのですが、とても柔らかく濃厚な味で大満足でした。北高崎駅が最寄り駅で歩いて10分くらいで着きました。スタッフの方は皆さんとても親切でした。細かい気配りが出来ていたと思います。待合室はバーカウンター設置でドリンクサービスがありました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ヨーロッパ好きにはおすすめ!
実際に音を聞いていませんが、立派なパイプオルガンがあり、当日いい雰囲気になりそう。100人以上座れる広い挙式で満足。聖歌隊が見えない所にいることで新郎新婦をメインで考えてくれている所がとても良い。映像をうつすスクリーンが大きく遠くてもよく見えそう。高い位置にあるため、前に人がいてかぶって見えないなどの心配がない。安くはないけど、高くはない。駅から近いので、遠方の人も呼びやすい。親身になって話を聞いてくれてとても好印象。細かい話も丁寧に答えてくれて心配が減った。パイプオルガンとフラワーシャワーができる広い階段が気に入った。ヨーロッパの雰囲気を存分に味わえる式場。子連れの方の為のサービスも充実していてる。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフ、料理が抜群
全体的に手入れが行き届いて綺麗でした。案内の方が教えてくれたのですが天井が高く拍手がよく響きます。クリーム色の壁で暖かい雰囲気高い天井や大きな窓で写真で見るよりも開放的な空間に感じました。スクリーンが大きいのも映像演出を考えてる人にはいいかもしれません予算内に収まるようスタッフの方がたくさん提案してくれる。料理やサービスの質を考えると決して高くないフォアグラを試食させてもらったがとても美味しかったです17号から横道に入ってすぐなので行きやすいのですが少し会場が奥まっていて近づかないと式場らしきものが見えないので初めて行く方は一瞬不安になるかもしれません。当日は案内が出るだろうからゲストが迷うことはないはず。案内スタッフの方はとても丁寧で親切料理が大変おいしいのとスタッフの方の対応がよかったので、当日おもてなしやゲストの事を大事にしたいと考えていた私にあっていた詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
洞窟みたいに幻想的なチャペルでした
ちょっと神秘的な洞窟のような雰囲気のある情緒ある空間。窓張りのチャペルではなくて、閉じた系ではありますが、その分幻想感は強くてちょっとオレンジ色がかったような白の壁にキャンドルの黄金色がかかって室内はとっても神秘的に灯って見えました。バージンロードについては真っ白色に光沢していてはっきりした見ばえでした。白くて広いパーティスペースは、天井からは黒いフレームのシャンデリアが下がっていてすごくメリハリあり。階段のところは鉄格子みたいな手すりがすごく優美に飾られてそこにはピンク色のお花も飾られてすごくキュートに仕上がっていました。ドレスとかの洋風のコーデがすごくぴったりな空間でした。フランス料理をベースにして、イタリアンとか和のテイストもうまく取り入れていまして新しい創作ジャンルという感じがしました。新幹線で高崎駅までいってあとは、駅前でタクシーに乗って5分から10分くらいでした。幻想的な洞窟みたいな挙式会場が神秘の美しさで魅力的でした。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/09/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
階段がメインの結婚式
挙式会場は、天井が高いため、ゴスペルの歌声がすごくよく響き、感動しました。シンプルで、厳かな雰囲気の教会です。披露宴会場には階段があり、階段から登場することができます。ドレスが良く見えるので、それが良かったと思います。また、ガーデンが併設されているため、そちらでデザートビュッフェが行われました!女性ゲストは大喜びでした(●^o^●)北高崎駅から少し歩きます。ヒールの女性は少しきついかなと思います。バスやタクシーが出ていたらもっと良かったかなと思います。教会をでてすぐにある階段がすごく印象的でした。とても大きく、そこでフラワーシャワーとブーケトスができます。写真も綺麗に残りますし、階段が一番のおすすめポイントです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
何軒か式場を巡るなら絶対最後に行くべき!
主役の新郎新婦が映えるように、壁紙がクリームイエローだったり、赤ちゃんが泣いてしまっても外から覗ける窓付きの部屋があったりとても気配りがすばらしいです。とてもシンプルでアレンジ次第で雰囲気がとても変わるのがとてもいいです。見学の際の椅子が好みでなかったのですが、それも変えられるとのことでしたのでなんでも対応してもらえます。フォアグラの焼き加減がとても美味しく、定番ではない味付けもとてもよかったです。ノンアルコールのドリンクも種類豊富で、当日も飲まない方も満足できる品揃えでした。大きな駅ではありませんが駅が近いし、車もたくさんおけるのでアクセス面は問題ありません。とても丁寧で気配りができており、当日も安心して任せられます。言葉、立ち振る舞いもすばらしいです。ウェディングケーキにこだわりがある方はイメージを伝えれば思い通りの形ができそうです。※マジパンなどは追加料金になるそうです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気は良い、料理も美味しい、スタッフは運かも。
南欧風の素敵な雰囲気の会場です。建物は白を基調としていて、建物の周りにハーブが植えられていて、白と緑がきれいな自然もうまく取り入れられたおしゃれな雰囲気でした。トイレが各個室になっていて、鏡や水道もあってメイク直しなどがしやすい環境だな、と思いました。披露宴会場にはシェフが料理をする様子も見られ、ゲストの目を楽しませる工夫がされている会場だなと思いました。お料理は美味しかったです。北高崎駅から歩いてこられる距離です。親族として出席しましたが、新郎新婦がバスを手配してくれたのでありがたかったです。スタッフが新郎の名前を間違えていたのが気になりました。また、親族紹介の部屋の椅子が足りず、高齢の親戚が多いので、親族が立っているので椅子の追加をお願いしたところ「椅子はありません」という回答。親族紹介に参加する人数は確認しないのでしょうか?高齢の親族を立たせ、家族の若い者が座っているのは気まずい思いをしました。妊婦として参加しましたが、トイレの幅が狭いので出入りが少し大変でした。トイレは披露宴を挙げるゲストしか使わないので、新郎新婦があぶらとり紙などを用意しておいて好印象を持ちました。お料理がおいしい式場でした。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
カジュアルなコンパクト挙式
カジュアルで、若い2人らしい式場。スモークガラスでの、お色直し入場があったりと、今風な感じが出ていた。過度な装飾や演出も少なくコンパクトな感じ。改装されていて、キレイな感じ。食べきれないほどの量だった。ウエディングケーキの取り分けがあった。挙式が始まる前から、料理が出てきて、退屈しなかった幹線道そばにあり、車で行きやすかった。駅からの貸切バスも出ており、出席しやすい。駐車場も、豊富にあり、困らなかった。欠席者の料理を、分けてもらうなど、気の利くスタッフがいた。遅刻しそうになったが、スタッフが会場まで案内してくれた。化粧室は、とてもキレイで広い。着替え室も充実。コインロッカーもあり、荷物も預かってもらえる。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の1日
挙式会場はとても静寂なイメージで聖歌隊が綺麗な歌声ですべて歌ってくれます。自然光ははいりませんが、その静寂さが好きな方にはぴったりだと思います。シエル・デ・トワールの方でやりました。そこを選んだ理由は大画面のスクリーンです。映像をたくさん使う方や余興で映像を流す方にはとても喜ばれるかと思います。階段もあり、2階からの登場などもできます。最初から一番マックスの金額で提示してもらったので値上がりしたところはありません。こだわったところは料理で、一番高いものにしました。節約したところはペーパーアイテムです。席次表と席札を手作りしました。また、ブーケもひとつにして、節約しました。テーブルに置くフラワーを持って帰ってもらえるもののほうが喜んでもらえるかなと思いブーケをひとつにしたぶんたくさん使いました。料理が美味しいと有名なのでここに決めていました。参列していた方にも料理が美味しかったと言われましたし、アレルギーや好き嫌いなども事前に打ち合わせをすれば、他のものを出してくれました。そのような心遣いもよかったと思います。北高崎駅から近く、歩いていける距離だと思います。(夏は厳しい?)タクシーを使ってもいいと思います。高崎駅からバスも出してくれるので、遠方の方も来やすいと思います。プランナーさんの気遣いがとてもよく、すべてのことに丁寧に対応してくださりました。プランナーさんとはセンスが合うことも必要だと思います。毎回楽しく打ち合わせができました。また、フラワーの担当の方は打ち合わせのときは何度も変更、相談しましたが嫌な顔せず、楽しく何回も打ち合わせをしてくれました。親族控室でもバーカウンターがあり、飲み物を出してもらえたり、ゆっくり過ごすことができると思います。また、挙式会場を出てから大階段でのフラワーシャワーやブーケトス、バルーンリリースもできて写真も綺麗に撮れました。この式場の決め手は料理とプランナーさんの人の良さです。一生に一度の結婚式ですので嫌な思いをせず楽しく打ち合わせをできると思います。また、できる限り自分で節約できるところはして2人で協力して準備をすれば楽しい思い出になると思います。詳細を見る (907文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
だるま結婚式
まぁまぁ素敵で、良かったですね。雰囲気はシチリアの教会といったイメージで、大きさは普通です。100人ははいるキャパだと思います。全体的にとってもキレイで良かったと思います。雰囲気は洋風で、色合いはベーシックなカラーです。ワインを飲み過ぎて酔っぱらったけど、いい気分で飲み食いできました。。程よく美味しい料理ですが、これといったパンチ力に欠けていました。電車で行く派はかなり待たされると思います。高崎駅から北高崎駅まで1時間に1本あるかないかくらいの本数なので、事前にダイヤをチェックしておくことをオススメします。お客様は神様です。という風なしっかりとした教育が隅々まで行き届き統制管理されていて、かなりふんぞり返った気分になれました♪充実度数はかなり高いので、安心感大です!マタハラも起こりにくい環境で、トイレも清潔で、子供が汚して腹がたちますが、そこは寛大な心があれば万事ok!冬は空っ風がかなり強いらしいので、ピチッとしたスーツを着たほうがよい。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本当に人気の式場でした
見学した時から教会は今まで見た中でも最高に良かったと思っていました。大理石のバージンロードに2人の後ろ姿が反射するところや、歩くときに上からスポットライトで照らされ非常に厳粛な空気感になるところが非常に綺麗でした。メインテーブルの後ろに壁一面が大スクリーンになっていて、映画館のような臨場感が楽しめる会場でした。壁も黒を基調としていて、落ち着いた雰囲気の会場でした。見学時に格安の式場ではないとスタッフさんが言ってましたが、確かに安くは無いと思います。ただ打ち合わせで選べる種類が多いのと、種類が多いだけでなく全ての物の質が高いので、高い安いではなくこの式場であれば妥当な金額という印象が強いです。駅からも近く全く不便には感じませんでした。車でも来易いし、駐車場も広いので全く問題ないと思います。私たちのことはもちろんですが、どんな友達がいるのか、上司の方はどんな方なのか、親や親族の詳細までうかがってくれて、私たちにあったおもてなしを一緒に考えてくれました。なんといっても教会から出たときの大階段です!教会は厳粛な雰囲気、退場して大階段に行ったら一気に雰囲気が変わってすごく温かい雰囲気になるギャップが本当に感動しました!格安で式をしたいのであればこの式場ではないと思います。ただしっかり式を挙げたいや、どうせやるならこだわりたい、来た人にとにかく楽しんでもらいたいと思う人はピッタリだと思います!ここなら全て想いを形にしてくれると思いました!詳細を見る (623文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 22% |
ヴィラ・デ・マリアージュ高崎の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 44% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ高崎の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ327人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ高崎(ヴィラデマリアージュタカサキ) |
---|---|
会場住所 | 〒370-0069群馬県高崎市飯塚町800結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |