
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 群馬県 チャペルの天井が高い1位
- 前橋・高崎周辺 チャペルの天井が高い1位
- 群馬県 チャペルに大階段がある1位
- 前橋・高崎周辺 チャペルに大階段がある1位
- 群馬県 キュート1位
- 前橋・高崎周辺 キュート1位
- 群馬県 窓がある宴会場6位
- 前橋・高崎周辺 窓がある宴会場6位
- 群馬県 お気に入り数7位
- 前橋・高崎周辺 お気に入り数7位
- 群馬県 総合ポイント8位
- 前橋・高崎周辺 総合ポイント8位
- 群馬県 料理評価8位
- 前橋・高崎周辺 料理評価8位
- 群馬県 クチコミ件数8位
- 前橋・高崎周辺 クチコミ件数8位
- 群馬県 ゲストハウス8位
- 前橋・高崎周辺 ゲストハウス8位
- 群馬県 披露宴会場の雰囲気9位
- 前橋・高崎周辺 披露宴会場の雰囲気9位
- 群馬県 ロケーション評価9位
- 前橋・高崎周辺 ロケーション評価9位
- 前橋・高崎周辺 スタッフ評価10位
ヴィラ・デ・マリアージュ高崎の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの接客レベルが高く、料理がとても美味しいです。
挙式会場は広めで、バージンロードも長めでした。清潔感があってとてもキレイだったので、掃除がきちんとされていると思います。オープンキッチンが魅力的でした。温かい料理がすぐにゲストに届きます。料理、装花、ドレス、ギフト類は値上がりしました。当初の見積もりは最低限だと思うので、こだわりたい方ならば、多少の値上がりは仕方ないと思います。コロナ禍でノンアルコール開催にしたため、ドリンクの料金が下がりました。ペーパーアイテムは招待状以外は持ち込みをしました。群馬県内の式場に何件か行きましたが、ヴィラデマリアージュ高崎の料理が1番美味しかったです。ブイヤベースが特に美味しかったため、私達のメニューにも取り入れました。試食会では、シェフときっちりお話しできます。ドリンクもオリジナルのものがとても美味しいです。県内ならバスを頼めるので、送迎可能です。高崎北駅も近いので、電車で来る方も問題ありません。車でのアクセスも良いです。接客レベルの高いスタッフが多いと思います。結婚式前では、様々な情報がスタッフ間で共有されていることに驚きました。新郎新婦に合った提案をしてくれました。また、妻のドレス選びでは、納得の行くまで無料で何回も打ち合わせをしていたたきました。結婚式当日は、関わってくださったスタッフ全員身なりもしっかりしていて、接客も素晴らしいものだったと思います。非常に満足できました。打ち合わせのときに、毎回美味しいぶどうジュースが飲めたのは嬉しかったです。また、結婚式当日の料理は前菜までで、それ以降は結婚式終了後に食べられるのは嬉しかったです。スタッフの接客レベルが高く、料理が美味しかったことが決め手です。充実した結婚式を挙げられるなら、費用はいくらかかっても構わないというスタンスで打ち合わせを進めていましたが、想定より安い金額で満足度の高い結婚式を挙げることができました。詳細を見る (790文字)
費用明細2,655,426円(31名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
自分の思い通りの挙式、披露宴が行える会場です!
挙式の会場は1ヶ所。バージンロードは長め。人前式、教会式は自身のイメージで選択できました。挙式前の前撮りも教会内で行い、雰囲気あるものに仕上がりとても満足しています。私たちは、人前式を選びました。やりたい演出は、プランナーさんと相談しながら、全て組み込み行うことができました。披露宴会場は2ヶ所あります。そのうち、挙式とはイメージを変え、シックな会場を選びました。披露宴でもプランナーさんと相談しながらやりたいこと、イメージを伝え、思い通りの披露宴ができました。登場シーンも、2階から、1階から、ガーデンからとその時の雰囲気に合わせて入場でき、ゲストの方々を楽しませることができました。お料理、ドレスペーパーアイテムは手作りし、持ち込みとしました。またヘアアクセサリーやアンダーウェアも持ち込みして、費用を抑えました。試食会で、シェフときっちりお話しできます。ドリンクもオリジナルのものがとても美味しいです。最寄駅からは徒歩圏内です。新幹線の停車駅からはシャトルバス、県内であればシャトルバルが配車でき、遠方のゲストの招待も苦なくできました。駐車場も完備です。自分達がやりたい演出は、必ず叶えてくれます。また納得いくまで何度も打ち合わせしてくれました。ドレスは提携しているドレスショップに行くのではなく、式場内で試着する形でした。ドレス試着も何度も何度も行いましたが、嫌な顔せず対応して頂き、最高のドレスを選ぶことができました。コロナの影響で2回も延期となってしまいました。しかし、私たちを安心させてくれるプランナーさんの対応、延期しても嫌な顔せず最後まで対応したら頂けました。親族紹介では、幼少期の写真をdvdにしてくれて放映してくれました。親族には好評でした。両家それぞれの控え室がしっかり準備されています。また、ファーストミートを行うため、当日は新郎新婦別の控え室を準備して頂き、ファーストミートでサプライズができます。見学の時からスタッフの人が明るく和気藹々としていて、ここなら楽しく行えると思うことができました。実際に、準備は大変でしたが、当日は楽しくて一瞬で終わってしまいます。準備も含めて、当日まで全力で楽しんで欲しいと思います。詳細を見る (922文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
スタッフの方の対応が残念でした
自然光は入りにくいが、ロウソクの灯りなどの演出がとてもきれいで印象的でした。落ち着いた色合いの挙式会場です。落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。天井がとても高く広く感じます。会場内にオープンキッチンがある式場は初めてでとても驚きました!オープンキッチンから運ばれてくるお料理は全て出来立てで美味しかったです。参列当時妊娠中でしたが、きちんと配慮していただいており安心して食べることができました。少し入り組んだ道を通らないといけない場所にあり、少しわかりにくかったです。大きな看板など出して欲しいです。ヘアメイクをお願いしていましたが、当日案内して下さったスタッフの方が目も合わさず笑顔もない対応でした。披露宴の時にテーブルについてくれた若い男性のスタッフの方はとても気持ちの良い対応をしてくれたので、スタッフによってここまで対応に差があるのは改善してもらいたいです。披露宴会場内のオープンキッチンがとても新鮮!運ばれてくるお料理もとても美味しかったです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/11/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ヨーロッパの街並みのよう
南ヨーロッパの街並みがエントランスから続き、非日常感を味わうことができました。建物の造り的に式場の外が見えないようになっているので、本当にそこだけ別世界に来たような空間でした。披露宴会場はとても可愛らしく、新郎新婦らしさが出ていました。オープンキッチンなので料理の香りも席まで届き、また、温かく、感動しましたノンアルコールドリンクもメニューが豊富で今まで飲んだことないジュースが多く、魅力的でした。飲み物がなくなる前に気付いて伺ってくれたりしたので、飲み物を注文することがなかったのもありがたい点でした。北高崎駅から近かったです。駐車場もあります。エントランスから非日常感を味わうことができる。お城のような雰囲気詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/10/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれな空間
ヴィラデマリアージュの目玉と言っても過言ではない明るさは暗めで神秘的な雰囲気の演出ができる挙式会場です!広さはそこまで広くなく、窓も少なめですが、スタンドガラスが天井の方にあり、そこから光が入ってくるととても綺麗でした。海外みたいな雰囲気もあるのでおしゃれな場所だと思いました。人前式やナチュラル婚希望の方にはあまり向いてないかなと感じました。結婚式の定番の教会式を希望の方にはぴったりの雰囲気だと思います。新郎新婦が歩くところにスポットライトが当たるらしく、自分達が主役ととても感じられる演出ができるのも魅力だと思いました。100名ぐらいは収容できる広さだと思います!この雰囲気の魅力であり、デメリットにもなってしまう明るさ、広さはあまり感じられないのでたくさんの方を招待したい方は結構圧迫感は感じられるかもしれません。披露宴会場は広く、海外の結婚式パーティー形式の式や立食パーティーなどを考えている方にも会場の雰囲気は合っていると思います。披露宴会場は2カ所あり、少しラブリーなふわふわした薄いピンクや黄色緑といった感じのナチュラルな雰囲気の会場と、シックでカチっとした白やネイビーや緑などのモダン風の会場があるので挙げたい式の雰囲気に合わせて会場を選ぶことが出来そうです。大きなスクリーンもあるのでそこに映し出される映像はどこの席からも良く見えると思います。天井にある電気もその会場によってシャンデリアだったりするので見学の際に確認してみるといいと思います。テーブルも丸いタイプのものや細長いタイプのものがあるのでイメージにあった演出ができると思います。式場までのアクセスは近くに駅があるので徒歩10分以内の立地にあります。遠方から来る方や飲酒予定の方でも交通手段がありとても便利だと思います。駐車場もあるので自家用車での出席も安心できると思います。式場内の敷地に入るまでは周りの雰囲気は線路沿いであったり、賑やかな街中にあるのですが、一歩敷地内に入った瞬間ヴィラデマリアージュならではの南フランスの雰囲気が一気に広がっていて、街をそのまま持ってきた外観の建物があるので非日常的な雰囲気に囲まれて会場内に入る前から楽しめると思います。会場の外のガーデンで立食も楽しめるみたいなのでお洒落な外観や雰囲気を楽しみながら出席者の方たちとお話しができそうでした。おすすめのポイントはヴィラデマリアージュならではの南フランスの街並みを再現している雰囲気です。駐車場に入った瞬間に建物をみて海外のお洒落な雰囲気がつたわってきました!また、中庭にある大階段もとても魅力に感じました。挙式が終わってから参列者の方に囲まれて大階段を降りるのはとてもステキな演出が出来そうだなと感じました。また、料理にもこだわっているそうで特性のぶどうジュースを作っているみたいで、試食会の時にいただきましたがとてもおいしかったです。ワインが飲めない方でもワインを飲んでいる雰囲気でぶどうジュースで乾杯もできるのでアルコールを当日飲まない方にもとても楽しんでいただけるなと思いました。控室も両家で分かれたり、同じ空間でも待っていられるのでどの家庭でも使用しやすいかなとおもいました。下見の時にはある程度自分達が挙げたい結婚式像だったり雰囲気は決めていくと、会場着いた時に自分達が挙げたい結婚式と合うか、合わないかがイメージつきながら色々な角度から見学できると思います。ヴィラデマリアージュは定番の教会で教会式や披露宴を行いたいカップルにおすすめだと思います。料理もおしゃれで可愛く提供してくれたので、ぜひ試食会も一緒に参加されると一気に結婚式当日のイメージが湧くと思います!お洒落な会場なのでこだわればこだわるほど素敵な結婚式が挙げられるんだろうなと感じました。挙式会場や披露宴会場を見学するのはもちろんですが、結婚式当日参列者の方たちの控えら場所や親族の人たちの控室もどのような感じか見ておくといいと思います。詳細を見る (1641文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/09/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理とアルコールがとても美味しい、楽しい式場でした
南フランスがモチーフの式場と聞きました。とても綺麗で白い階段や壁が印象的でした。挙式は暗く厳粛な雰囲気に包まれていました。新郎新婦が近いのキスをする際は階段を数段上り、中央にスペースが設けられているのが素敵でした。カーテンが開いて再入場できたり、階段などあったりとワクワクが沢山準備された式場でした。料理はとてもおいしかったです。アルコールにジュースも種類がとても豊富で、100%ジュースの出る式場は初めてだったので嬉しかった。駅から近くで電車で来た方も多いと聞きました。電車だと、アルコールも気にせずに飲めて良いと思いました。受付を担当させてもらったのですが、丁寧に教えてくださいました。料理が凝っていて美味しい。ジュースも豊富でお酒を飲めなくても楽しめる。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/04/29
- 訪問時 31歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
南欧風で自由の効く結婚式場
南欧風の結婚式場で、晴れているととても雰囲気がでます。披露宴会場は2種類あります。白を基調とした可愛らしい会場と、黒を基調としたモダンな会場です。料理のグレードをあげました。また、引出物も初期見積もりより高くなりました。持ち込み料はかからないので、ペーパーアイテムや司会者などを持ち込みました。知人の紹介で契約するとカラードレスが無料になる特典をつけてくれました。野菜を多く使っており、油っぽいものが苦手な人でも食べやすいです。高級食材をふんだんに使うより、地元の食材などを使って美味しく調理しております。駅から徒歩圏内ですが、新幹線が通っている高崎駅からは少し距離があるので、県外からのゲストには送迎があります。親切で優しいスタッフさんで、質問や希望を現場での打ち合わせだけでなくメールでもやりとりしました。ベビーベッドやベビーチェア、ゲストの更衣室、付き添いの方の控え室など設備が充実しております。もちろんアレルギー対応もしてますが、料理の見た目は変えずに対応しておりました。融通が効く結婚式場でした。持ち込み料も、引出物や食べ物以外でしたら無理です。音楽や映像も著作権使用料が見積もりに入ってるので、自由に使えました。また、延期する場合も延期料はかかりません(一応見積もり金額の何割かを延期料金として支払いますが、結婚式費用にあてられます)。詳細を見る (574文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
料理にこだわりを持った式場
こじんまりとしたチャペルで、温かみのある雰囲気でした。天井が高く、壁の色はクリーム色に近い色をしています。小さなろうそくで花道を彩ってくれました。披露宴会場は、2つあります。1つは都会的でムービーの上映やイルミネーションが映える会場。2つ目は明るく白い内装で、お姫様の雰囲気が似合う会場です。駅から歩いていくのは距離がありますが、送迎のバスが無料であるので、ゲストのアクセスの心配はないと思います。敷地一帯が、イタリア風の建物になっているので、式場にはいった瞬間から、特別感が味わえます。料理の評判が良いので、ゲストの方の満足度は高いと思います。披露宴会場は大きな作りで、階段からの入場もできます。チャペルでの挙式をアットホームにやりたい、披露宴会場やフラワーシャワーで参列者と多く関わりたいという方にお勧めです。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大階段が素敵な式場
会場入ってすぐにある大きな白い階段が印象的でした。ここから出てきたらとても気分が良さそうだなというのが第一印象です。厨房が見えるようになっていて面白かったですオレンジジュースが売りでした。とても美味しかったので、ノンアルコールの方は嬉しいと思います。新幹線の止まる高崎駅から比較的近いですが、徒歩では厳しいです。送迎バスがついてくるので、上手に利用すると良いと思います。スタッフ全員が同じ事務所に居るそうで、スタッフ同士がよく連携している印象でした。食事体験の時に対応していただいた方と趣味が合い、とても楽しい時間になりました。食事体験と挙式体験をしました。挙式後の演出を体験し、バルーンを飛ばしたり写真を撮ってもらったりしました。撮ってもらった写真は写真たてに入れて頂けたので良い記念になりました。大階段でのフラワーシャワーは素敵だと思います。ノンアルの方がゲストに多い場合には式場一押しのオレンジジュースが良いと思います詳細を見る (412文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ドレスショップ併設型の式場です!
シックな会場で、落ち着いた挙式が行えそうであった。階段やお庭があり、再入場の演出の種類が豊富であると感じた。キッチンが見える会場であり、食事が運ばれて来る様子がわかり、楽しそうであった。安いというわけではなかったが、値段にあった質の良いサービスが受けられそうだと感じた。南フランスを意識した料理であり、大変美味しくいただけました。高崎駅から近く、交通アクセスがよいと感じた。遠方からの招待客も予定していたので、新幹線の停車駅から近いのは魅力的であった。大変お話をしやすい方が多く、またたくさん情報共有をしてくださるので、同じ話を何度も伝える必要がなく、有りがたかった。また趣味の合う方もいらっしゃり、楽しく会話ができたのがよかったです。両家の控え室を分けることができる点は、他の会場にはない、大変素晴らしいサービスであると感じました。ドレスショップが併設だったので、会場に合わせたドレスが選びやすいと思いました。ナチュラルテイストが好きなカップルにおすすめでした。詳細を見る (432文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
豪華な結婚式
教会のように幻想的な光の中、とても厳粛な結婚式でした。2人が高い台?に上がっていくので、どの席からでも見られるようになっています。豪華な印象でした。似顔絵を描く専属のアーティストがいるので、わいわいと盛り上がり、また思い出に残る披露宴でした。とてもおいしかったです。デザートの演出がおもしろかったです。オリジナリティーが出せると、印象もよくなります。駐車場が広く、とてもゆったりとした施設でした。駅も近くにあるのでアクセスしやすい場所だと思います。様々気を使っていただき、楽しく過ごせました。フラワーシャワーを行い際には、教会からそのまま出て、様々なイベントを行っていました。ゲストを楽しませるシチュエーションを作り出せるような施設の配置だと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
リゾート感ある、素敵な式場です
挙式会場は、チャペル方式で丁度良い大きさでした。照明も明るすぎず、落ち着きがありながらも、チャペルらしい洗練された雰囲気の会場であった。また、コーラス隊の生演奏も聴けたのが好印象であった。リゾート感のあるような会場雰囲気があり、広すぎず狭すぎの丁度良い大きさでした。照明も落ち着いた色合いで雰囲気などを十分に味わえるような会場であった。コース料理を全体を通して満足出来るものであった。ゴージャス感あふれ、大変美味しいものであった。新幹線停車駅から近く、遠方から来てる方にも便利であった。式が終わった時間が遅かったが、行き帰りもシャトルバスを出してもらい安心して帰る事ができた。受付をしていた際にゲストが十分に誘導されていなかった事が気になった。出来ればゲストを誘導するスタッフが最低もう一人いれば良かった。ロッカーなどが常設されていて、遠方から来たゲストも安心で荷物を預けられた。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
色んな希望を実現出来ました!
チャペルはとてもシンプルでしたが、クラシカルで落ち着きを感じるところが凄く良かったです。奇をてらったところの全くないチャペルになるのでモダンでオシャレなチャペルを好む人には合わないかもしれませんが、参列して頂いたご年配の方などから「若い人向けのチャペルよりもこういうチャペルの方が素敵だと思う」との声を頂くことが出来ましたし、私的には大満足の結婚式に出来ました!チャペルの中は天井の高さや広さ、バージンロードの長さも十分にあるので、開放的なチャペルが好きな方にもおすすめですし、生音演奏もとてもよく響いていたので感動的な結婚式に出来るチャペルです!2会場ありましたが、私は白を基調にした上品な内装の会場を選びました!こちらは天井がとても高く、天井にはクラシカルなシャンデリアが設置されています。会場の中にはとても大きな階段が付いているのでそこから入場する演出は盛り上がりましたし、ガーデンでスイーツビュッフェを楽しんでもらうことも出来たりしたので最高の披露宴に出来ました!最高のお料理を出して頂けましたので、ゲストからも沢山お褒めの声を頂けました!新幹線の発着駅から近いのでアクセスも良いと思います。ただ、駅から若干の距離があるという点は不便に感じる人もいるかもしれません。披露宴会場で沢山の演出が出来たことが印象に残っています!披露宴会場がとても気に入った点、新幹線の発着駅から近かった点などが決め手です!詳細を見る (604文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
隅々までこだわりが詰まった結婚式場
ナチュラルな雰囲気で温かみのある式場でした。大きめの規模の部屋で、ゆったりとした空気感が素敵な披露宴会場でした。シェフが料理をしている姿が直で見ることができる演出にも心躍りました。シェフが料理をしている姿が見えるからか一層美味しく感じました!1時間に1.2本しか通っていない北高崎駅が最寄りなので、だいぶ早めに着いてしまうようになってしまうのが難点です。徒歩で歩ける距離なのはいいのですが、高崎駅からタクシーを利用するのが1番お勧めです。機械の不具合や、誤作動がところどころあり心配しましたが、進行役の方がカバーしてくださり連携が取れていた方思います。化粧室の中まで新婦の想いが詰まっている演出がしてあり、隅々までサービスが行き届いていました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/01/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
おしゃれな式場で料理がとっても美味しい
挙式会場は、天井が高くパイプオルガンや聖歌隊の生演奏外国人牧師が素敵でした。挙式後のフラワーシャワーは大階段で、広いのでぎゅうぎゅうになることなく上から下まで親族友人に囲まれて歩けるので幸せです。チャペルは2階だがエレベーターがあるので車いすでも安心です。オープンキッチンがあり作ってる様子が見られたりそこから料理が運ばれてきます。お色直しの入場は、ガーデン側からも上から階段で降りてくることもできます。料理はどれもとっても美味しく、子ども用、お年寄り用にと別で作って頂きました。駅から徒歩5分位ですが新幹線が止まる駅ではないが、マイクロバスが2台ついていた。駐車場はとても広かったです。チャペルの大階段。1番最初に会場見学をしたが、見学の時のおもてなしが素敵だったことと、お料理が美味しかったのでここに決めました。詳細を見る (358文字)
もっと見る費用明細3,641,056円(80名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
広く明るさもありお洒落な式場
駐車場入るところからも雰囲気が良く、中に入ってからもとても広く明るく感じました。明るい雰囲気の会場でとてもお洒落な印象を受けました。白い大階段も素敵でした。黒のイメージの方の会場でしたが雰囲気が良かったです。しかし、イスなど設備の面で塗装が剥げてるところもあり、残念でした。見た目が華やかで良かったです。群馬のものをおいしく調理されていて、とても美味しかったです。北高崎駅から近く、駐車場もたくさんあり良いです。ワイングラスに注ぐときに、うまく注げてなかったため、テーブルの上が水だらけになりました。卓上にある新郎新婦が置いたものを、少し動かしただけで、スタッフの方に怒られました。化粧室も個室がたくさんありよかったです。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
南フランス風の料理にこだわりがある式場
教会のようなクラシックな雰囲気。天井が高く、バージンロードが長い。パイプオルガンが設置され窓は少ない。壁が白で統一され、椅子や照明、階段のデザイン・模様が可愛らしい会場と壁が黒いスタイリッシュな会場が2つある。スライドは黒の会場の方が大きい。持ち込み無料が多く、契約の際に知人に紹介されたと言えば色々サービスしてくれるのでコスパはいいと思う。南フランス風の魚や野菜を中心とした料理が売りで、こってりよりはあっさりした感じ。下見した際、料理や飲み物にこだわりがあるようで、その一品一品に丁寧な説明をつけてくれている。駅から車で10分くらいはかかる。街中にたたずんでいるため、通り過ぎやすい印象。下見だけでも、実際の式を模した演出をしてくれるので丁寧な説明と対応である。下見の後の契約の催促が強かった。式場入口の横に小さな部屋があり、式が始まる前に新婦と両親が語り合うことができる。他の式場にはない設備である。料理や演出にこだわるカップルにはおススメ。過去にここで結婚式を挙げた知人の名前を出して紹介されたとと言えば、契約の際色々サービスしてもらえる。詳細を見る (474文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理も飲み物もこだわれる式場
天井は高かったのですが窓が無く暗さもあってか少し狭さを感じてしまいました。白を基調とした会場と黒を基調とした会場がありどちらも広くシンプルで大人の雰囲気がありました。それほど高くなく平均的だが、設備や料理面を考えるとコスパは良いと考えます。デザートを試食したが、おいしいだけでなく、二人の好きなキャラクターのイラストをチョコペンで書いていただけたのがよいおもてなしだった。披露宴会場内はオープンキッチンもあり、できたてのお料理を提供してくださるとのこと。作っている様子を間近で見れたらゲストは嬉しいと思います。オープンキッチンのある式場自体少ないので、料理にこだわりたい人には良いと思います。北高崎駅の近く。駐車場はかなり広いので、車で来るゲストが多くても十分対応できます。良い雰囲気のプランナーでした。営業もなく、終始安心して見学できました。料理の打ち合わせもあり、好きな食材を使えたり、二人ならではの料理に仕上げることもできる様子。飲み物にこだわっている点も他の式場にはない魅力だと感じました。試飲したミカンジュースもぶどうジュースもフレッシュでとてもおいしかったです。人気の時期は早めに埋まってしまうと言っていました。料理にこだわりたい人は早めに予約したほうがよいと思います。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/01/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理や飲み物にこだわれる!写真スポットもたくさんある!
ベージュの壁で、温かい雰囲気のあるチャペルでした。披露宴会場は、白を基調にした可愛らしい会場と黒を基調にしたシックなものとがあり、どちらも素敵で甲乙つけがたいです。白い方の会場にはガーデンがあり、そこを挙式後に使用することもできるようです。また、白い方の会場は自然光が入るためか雰囲気が明るく感じました。椅子の背もたれ部分もハート型にくりぬかれていたので、それもかわいかったです。お料理等こだわっている割に、お値段は平均的でリーズナブルと感じました。料理だけでなく、飲み物にもこだわっている式場だと感じました。私たちが口にするまで、近くでボトルごと冷やしてくださいました。濃厚なみかんのジュースと白ブドウのジュースは、特においしかったです。デザートを試食したが、おいしいだけでなく、二人の好きなキャラクターのイラストをチョコペンで書いていただけたのがよいおもてなしでした。高崎駅からはやや離れていますが、マイクロバスの利用ができるそうです。担当して下さった男性プランナーは話しやすい雰囲気でした。温かな雰囲気のあるチャペル、屋外にある大きな階段、式場中央にある噴水など、写真スポットがたくさんあるので、ゲストに南フランスの異国の雰囲気も楽しんでほしい人にはオススメです。料理や飲み物にこだわりたい方は見学に行かれた方がよいです。詳細を見る (564文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オープンキッチンから運ばれるお料理がとても美味しいです!
チャペル前の大階段の前が大きな広間になっており、とても広々としていて良かったです。そこで、フラワーシャワーやブーケトスを行えます。披露宴会場は白が基調になっており、どんなテーマでも合わせやすくて良いと思いました。大きな特徴は、オープンキッチンが設置されているところです。オープンキッチンからお料理が直接運ばれてくるので、わくわく感を楽しめました。かつ、あたたかいお料理はあたたかいまま楽しむことができ、とても良かったです。最寄り駅から少し遠いですが、高崎駅からバスをだしてもらえるとのことで、遠方のゲストも困らないと思います。車で行っても駐車場が広く安心です。ウェルカムパーティ時や披露宴中もドリンクのお声掛けが適宜あり、印象が良かったです。トイレも綺麗でアメニティなども準備してあり、細かいところまで配慮されていると感じました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夢がかない主役になれる式場
昼間の挙式でしたが、チャペル内はステンドグラスだけの自然な明るさと照明を付けた明るさをうまく使い分けとてもいい雰囲気の中挙げられる。リングドッグもでき、愛犬との思い出もできた。挙式後の大階段でのフラワーシャワー、バルーンリリースはゲストとの一体感がありとても素敵な時間だった。オープンキッチンで料理をサービスしてもらえるため、出来立ての料理を食べる事ができる。会場内にも階段があり階段からの入場など演出が可能。会場のすぐ横にはガーデンがあり、緑に囲まれておりかわいいガーデンでの写真もできました。料理にはこだわって、特別メニューにしてもらった。挙式後のバブルマシン、バルーンリリース普段出しているコース料理を試食したあとシェフと料理の打ち合わせもでき、オリジナル料理でのメニューも考えてもらえた。ゲストからは、料理がとても美味しかったと評判が良かった。お色直し中にチーズバーの提案をしていただき私たちがいない時でもゲストが楽しめるように工夫してもらえた。最寄り駅から徒歩10分ほど最初の打ち合わせから担当のプランナーが専属で対応してくれ、わからないことは細かく教えてもらえた。衣装打ち合わせメイク、ヘアなどはそれぞれの、プロフェッショナルが親身に相談にのってくれる。メイクリハーサルもあり自分の思っているヘアスタイルやメイクをしてもらえ当日を迎えることができた。プランナーさんがとても親身になってくれテーブルラウンドの提案やサプライズ演出など会場内でゲストと一体になれるようにアドバイスをもらえた。ウェディングエステも式場でやってもらえ、気になる部位の細くなるトレーニングなど細かく教えてもらえた。何も不安なく当日を迎えることができた。教会がどこの式場よりも雰囲気がとても良かった。実際に結婚式をあげてみて、プランナーさん、ビューティーさん、キッチンスタッフさん達がとても親身になってくれるためとても相談しやすくやりたいことを叶えてくれた。打ち合わせの時は、思ってることややってみたいことはしっかり相談をした方が良いと思います。詳細を見る (864文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
南フランスの大階段でバルーンリリース
大階段が特徴的です。まっすぐ挙式会場からおりているので、友人が並んでフラワーシャワーをする際に十分な広さがありました。会場内はクラシカルな雰囲気ですが、外に出てしまえばナチュラルな雰囲気があります。オープンキッチンがあり、シェフが動いているのを見ることができます。できたての料理が運ばれて来る様子を確認することができ、安心できます。乾杯の合図でオープンするのも楽しい演出でした。高崎駅から少し離れています。今回はお迎えはなかったのですが、バスが出ているといいとおもいます。ゲストは少し駅から移動します。ガーデンリニューアルしたそうです。大階段が広々としていて、狭さを感じさせないのはいいとおもいます。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
工夫がいっぱいの楽しい結婚式でした!
新郎新婦の入場前にシスターによるキャンドルの灯火があり、おごそかな雰囲気です。讃美歌もシスターたちの生歌でとても素敵でした。大きなスクリーンが二つあり、新郎新婦の手作りムービーが流れたのが印象的です。会場も盛り上がっていました。アレルギーや妊婦さんに対応した料理を用意してくださり、どのお料理もとても美味しかったです。デザートがウェディングケーキではなく、ムースなどの盛り合わせで可愛かったです。車で行きました。広い駐車場があります。電車でお越しの方には、高崎駅から送迎車が出たみたいです。挙式後のバルーンリリースペースの演出が印象に残っています。青空にカラフルな風船が映えて素敵でした!披露宴会場近くの化粧室は3~4室とあまり数がなく、新郎新婦中座中は混んでいました。新婦が用意した他にもアメニティが揃えてあり、うれしい心遣いです!詳細を見る (367文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
1.5次会も出来る式場です!
友人の1.5次会で参列しました。披露宴会場はシエルデトワールニューヨークでした。黒を基調とした会場でシックでオシャレな感じです。メインの大きいスクリーンが使えるため、動画等は大変見やすいです。大変満足です。南フランスの料理がメインで、パンをオリーブオイルでいただきましたが、どちらも美味しいので、こんな楽しみ方が出来ることを初めて知りました。信越線北高崎駅から徒歩5分程度ですが、電車自体1時間に1本程度です。会場でマイクロバスの手配をしていただけるので、高崎駅から送迎をしてもらえます。また、駐車場が広いため、自家用車での参列もできます。テーブルに配置されるスタッフが2名体制なので、ドリンクのオーダーは滞りなく出来ます。女性用の化粧室の個室は、手洗い場も鏡もアメニティーも全て揃っているため、周りを気にすることなくお化粧直しができます。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高崎付近の方御用達!ここなら間違いないです。
天井が高いです。本物の教会に近い雰囲気が味わえます。面積も広くて大人数でも圧迫感は感じませんでした。椅子がシックな雰囲気で会場全体の雰囲気とマッチしていて素敵でした。大きさはちょうどいいのではないでしょうか。大きすぎると新郎新婦との距離が開いてしまいますので。自分が出席した披露宴はかなり大人数だったので着座の際は狭く感じました。100人以下の方にお勧め。大きな窓もあり、天気がいい日は素敵です。壁紙が真っ白ではなく全体的にクリーム色っぽくて、写真を見返したところ青空に絶妙にマッチしました。高崎駅からは徒歩では無理ですが車なら10分くらいで行けます。近くに大きなお店などもないため式披露宴ともに目に付いたら嫌なものは視界に入りません。敷地も広くて結婚式場っぽさ満点です。一般的な結婚式場ならここで間違いなし!今までで一番出席した結婚式場です。それだけ需要がある結婚式なのでしょう。ロビーまでの通路にある大きな窓が綺麗だったのが印象的です。挙式会場の外の大階段でみんなで風船を飛ばしたのがとてもきれいでした。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
人気ならではかな
挙式会場は、とても落ち着きのある雰囲気で、近いのキスの演出など凄い良いと思いました。2つ会場があり、それぞれの雰囲気に合わせた場所を選べるので良いと思います。やはり人気なだけあって他と比べると一つ一つの単価が高いと感じました。美味しく頂かせて頂きましたが、自分たちが20台半ばというのもあると思いますが、招待する方達の年齢等も考えるとちょっと大人なお料理だと感じました。高崎駅から、バスの送迎が無料で付いているので、遠方の方を呼ぶのもあまり問題ないと思いました。スタッフさんの対応や、訪問後の対応は、迅速で良かったと思います。しかし、よいしょよいしょでスタッフ間の連携が取れていないのかなと感じる点があり、人気ならではの忙しさ等があるのかなと感じました。オシャレにお料理を出したり、人気の所で挙げたいという方早めに行動すると良いと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
ゲストへのおもてなしがしっかり出来る!
全体的に白を基調とした会場で、とても天井が高いです。階段演出、ガーデン演出が可能で100人越えの披露宴でしたが、そこまで狭く感じませんでした。床の傷が少し気になるくらいで、壁等はとても綺麗です。衣装代、料理代、会場装花、引き出物動画基本コースがありますが、試食会前に相談しておけば、しっかり相談しながらお料理を決めることが出来ます。最寄り駅は徒歩5分ですが、本数が少ないのでマイクロバスの送迎があります。駐車場がとても広いので、困らないと思います。おもてなしの心が徹底されていて、しっかり案内、説明して下さいます。また、配膳係とは別にドリンクの注文等を行うテーブル固定のスタッフさんもいるので、ドリンク注文が滞ることがありません。費用に関わらず、お料理、おもてなしにこだわりたい方には本当におすすめです。持込み不可なアイテムが多いので、確認した上で契約した方が良いと思います。詳細を見る (388文字)
もっと見る費用明細5,181,850円(106名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
祭壇がかなり立派で情緒ありです
祭壇スペースがちょっと高くなっていて、階段が左右に伸び、中央には十字架がきらめくその光景は、見ていて心が無になれるような壮大な力を感じるほどでした。明暗を使い分けた演出も効いていて、特に薄暗い中で、弱く灯した幻想的な薄黄金色照明の効果は精神を研ぎ澄まさせてくれました。バンケットルームはなんといっても、壁全体を使って表現された大きな階段の演出力が絶大。お色直しで一旦はけた後の、再入場で使われてましたが、色直し後の赤いドレスとは見栄え的にも非常にあっていて、華麗なる貴族とか王女様の入室のような見応えで美しかったです。食材の豊富さが特徴的で、お野菜はかなりたくさんの種類が使われて、また日頃食べない珍しいものもあって、貴重なお食事タイムを楽しませていただきました。高崎駅からタクシーで5分くらいでした。階段を活用した再入場は華麗で派手で素敵でした。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
階段の存在が凄く大きい
明るい場面もありましたが、どちらかというと、暗くした中に、幻想感たっぷりにライトをぼんやりと灯したシーンが印象的。下はバージンロードがとっても綺麗に光沢しており、上からは黒いアンティーク系のキャンドルがつられて迫力のあるムーディ。側面の柱と柱の間とか、天井にやんわりとアーチがデザインされていて、欧風の建築の情緒がしっかりと現れていましたよ。大きな階段が、壁のところに沿う形で斜めに横断していて、そこの黒い鉄格子と、さらに天井の黒い鉄格子デザインのシャンデリアとがデザイン的にとってもリンクしていて、ホワイトのルームを、深みのある縦横感で表現していました。窓は、高いところにもあって、自然光をとってもほどよく取り込んでいました!!高崎駅から、タクシーを使って5、6分ほどdしたので文句ありません。大きな階段が、重厚感たっぷりにパーティルームを飾っていて、インテリア的にも、実用的にもナイスな存在となっていたという点です。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
挙式会場以外はよかった。
大きな窓がなく密閉されて狭く感じました。しかし、赤ちゃんが泣いた時などに入れ授乳やあやすことができる部屋が併設されているので泣いたとしても、その部屋から挙式の様子が見れるので子連れのひとも安心して挙式することができて良いと思いました。会場が2つあったのですが40名ほどの小さめの会場が良いと思いました。キッチンもあり温かい出来立ての料理が食べられるそうです。天井が高く全体的に白で統一されていて綺麗でした。良いですオードブルと魚料理を試食させてもらいました。魚料理は美味しかったです。駅から歩いて行けるほど近かったです。とても親切なスタッフさんたちでした。子どもと一緒に行ったのですがミルクを飲んだ後の哺乳瓶を洗ってくださったり、試食をしている間に泣いたりしてしまったのですが急かすことのなく、席を外してくださったりして焦る事なくゆっくり試食できました。また、見学を進めて行く最中も常にスタッフさんが当日のイメージが湧きやすいようにか様々なサービスをして下さり分かり易かったです。スタッフさんが親切なので信頼して任せることができると思いました。子連れの方にオススメ詳細を見る (482文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 22% |
ヴィラ・デ・マリアージュ高崎の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 44% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ高崎の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ327人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ高崎(ヴィラデマリアージュタカサキ) |
---|---|
会場住所 | 〒370-0069群馬県高崎市飯塚町800結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |