少人数専門のウエディングハウス マ メゾン【Ma maison】の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
コスパ最強アットホームで暖かなレストランウエディング
木のぬくもりが感じられる建物で、少人数でやるにはちょうどいい広さでした。レストランウエディングなので、カジュアルな雰囲気でした。住宅街に囲まれているので、少し気づきにくいですが、落ち着いた場所にあります。登呂遺跡から近いです。駐車場は20台ほど止められます。レストランウエディングなので、雰囲気がカジュアルで、家族同士が話しやすい環境でした。お花の打ち合わせも丁寧にやってくださり、とても満足のいく仕上がりになりました。またレストランと言うこともあり提供されたフレンチ料理もとてもおいしかったです。市内で1番安くできると検索して出てきた式場でした。元は安さを基準に選んだので不安でしたが、金額以上のパフォーマンスを感じられる式場でした。家族や親族もアットホームな雰囲気にとても好印象な様子でした。一般的な式場とは違うので、自分で自由に決めることができます。事前に自分のやりたいことをまとめておくと良いかもしれません。詳細を見る (408文字)
もっと見る費用明細921,140円(22名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
とっても美味しい料理と暖かみのあるアットホームな雰囲気です
コンパクトなチャペルですが木のぬくもりが感じられ綺麗でした。カジュアルな雰囲気でした。メインフロアと奥の方にもお部屋があり両方使わせて頂きました。ペーパーアイテム、引き出物類等は持参しました。レストランだけあって料理はどれも凄く美味しかったです。こちらの希望も快く聞いてくださり大満足でした。最寄りの駅から式場までは少し距離があり、車やバス、タクシーが必要です。式場自体は住宅街にひっそりある感じなのでゲストが迷わないか心配でした。プランナーさんはとても優しく親身になってくださりました。堅苦しくなく、気になったことは気軽に聞けたり相談できたので良かったです。他のスタッフさんも気楽にお話できる優しい方でした。レストランウェディングで貸し切りなので、私達の希望を快く受け入れてくださり、理想の式が出来ました。特にリングドッグが出来たことが本当に嬉しかったです。親族、友人の少人数でしたのでアットホームでワイワイした素敵な時間になったと思います。決め手は、少人数で出来てアットホーム感があり、リングドッグが出来たことです。貸切の為、装花以外の飾りなどは比較的自由にさせて頂けましたのである程度理想の雰囲気は早めに決めておくべきだと思います。詳細を見る (519文字)
もっと見る費用明細1,491,875円(23名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気の会場です。
一軒家を貸切って、結婚式を挙げられるため、全員がリラックスした雰囲気で式に参加することができると感じました。また、すごくアットホームな雰囲気があり、暖かな気持ちに慣れると感じました。また、挙式を行う会場から披露宴会場までに螺旋階段があり、入場の際に、お姫様気分を味わえると感じました。披露宴会場から外を見渡すことが出来、晴れの日は暖かな陽だまりを感じながら、食事をしたり、話をすることが出来る様子を感じました。また、会場が広く、伸び伸びと過ごすことが出来ると思いました。比較的値段を押えた金額で、式を挙げることが出来ると思います。プラン内容に必要最低限のものが含まれており、お得に式が出来ると思います。有名なシェフが考えた料理を食べることが出来、サラダ、肉料理、魚料理、デザートをバランスよく食べることが出来ます。周りの自然に囲まれており、暖かい雰囲気を感じました。式場までは、車や徒歩、バスなどで来ることが出来ます。明るく迎えてくださる様子がありました。会場内の説明、プラン内容を丁寧に伝えて下さり、分かりやすかったです。一軒家を貸し切ってできること、アットホームな雰囲気がおすすめです。暖かな気持ちで式を挙げらます。式場までの交通手段や、エレベーターなどがあるか、持ち込みしても大丈夫なものあるかなどを聞くと良いと思います。詳細を見る (564文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
天井の高さはオシャレに直結
設備は大きなオープンキッチンがあり、シャンデリア、レストランにも関わらず挙式会場やピアノ教室会場、エステサロンもあり、多岐に渡る会場となっていました。白と茶色が基調となっているモダンなデザインで、天井が高く広く感じた。採光もかなり考えられた造りで、明るさも最高だった。小規模でやりたいならベストな会場です海鮮がおいしかったです駐車場が近く、10人程度で挙式をする分には全く困らないだろう広さでした。同じ地域に住んでいる案内人の方で、親近感が湧きました。説明の仕方もさっぱりとしていて聞きやすかったです。パソコンでイメージ映像などを見せていただきながら説明してもらえたのですごく分かりやすかったです。アットホームな会場アットホームな結婚式がしたいというカップルざっくばらんに説明してくれたので楽しかったです詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アットホームな式場
とても良かったです。会場は少人数でしたら、ぴったりの広さでした。アットホームで、インテリアも素敵でした。ピアノもついており、演奏できるのも魅力的でした。披露宴会場は、天井が高く、広々としていました。料理は、とても美味しかったですが、量は、少なめでした。男の人だと多分足りないと思います。場所は、電車を使っては難しいなという印象でした。車やバスで来ることになるので、少人数で、家族のみでしたら、いいかなと思います。スタッフさんも、人数が少ないだけに、しっかりと柔軟な対応が、してもらえそうな印象でした。こちらでの結婚式は、本当に予算を抑えて、アットホームにやる方向けだなと思います。低予算のカップルにおすすめです。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
美味しい料理でおもてなししたい人に
1階がレストラン、2階がチャペルです。チャペルは小さめですがアットホームな雰囲気で挙式できそうです。生演奏も出来るそうです。清潔感があり少人数には持ってこいの会場です。モニター設備もあります。プランによってですが結婚式場の婚礼料理の半額程度で同レベルの食事を提供してもらえます。引き出物などの持ち込み料はかからないそうです。レストランという事でお料理はとっても美味しいです。見た目も美しく、披露宴をやるならここでゲストをおもてなししたいと思いました。郊外ですがナビ設定していけばわかります。駐車場も多くあります。スタッフさんはとても丁寧で印象がよかったです。プランナーさんは押し付けがましくなく、好感が持てました。後日メールで再度のお見積もりをお願いしましたが心良く対応してもらえて嬉しかったです。ゲストに美味しい料理を楽しんでもらいたい人におすすめできます。また普通の式場だと緊張してしまう人にもいいと思います。ゲストとの距離も近いのでアットホームな雰囲気で挙式できそうです。少人数婚・レストランウェディングをお考えの方におすすめです。試食で前菜、スープ、お肉料理、お魚料理、デザートまで頂けます。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
少人数ゲスト向きのアットホームな会場
一軒家貸切のアットホームな会場です。少人数の披露宴向けだと思います。カジュアルで、着飾らない雰囲気を希望されている方におすすめだと思います。人数が多いと、全員が一つの空間に入りきらず、少しメインテーブルが見えにくい部屋まで使うようなので注意が必要です。予算を抑えたく、こちらの会場を下見させていただきました。他の会場と比べると40〜50万円ほど安かったのですが、すごく安い、とは感じませんでした。ランチの試食付きのブライダルフェアだったのですが、他の披露宴会場のようなフレンチのような試食を期待していたら、家庭的な味のメニューだったので、あまり披露宴の食事には参考にならないかなと思いました。駅からは遠く、歩いてくることは難しいです。送迎は手配可能のようです。会場の隣が民家で見晴らしはあまり良くないです。親切にご対応いただき、好印象でした。メインの会場は天井が広く、開放感があり良かったです。少人数、アットホームな会場を求めている方におすすめです詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/03/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
カジュアルウェディングにぴったりなアットホームな式場
挙式会場は建物の2階にあり、決して広くはありませんが、窓から自然光も入り、明るく優しい雰囲気でした。カジュアルウェディングにはぴったりの会場だと思います。コロナかということで、常に換気をしていただきました。その関係で宴会場が少し寒くなるかもしれないと事前に教えていただきましたが、暖房をしっかりきかせてくれていたので、当日は快適に過ごすことができました。天井が高く、開放感があり、テーブルフラワーのコーディネートも素敵でした。ドレスはプラス料金になりましたが、気に入ったものを選ぶ事が出来ました。ウェディングケーキや、披露宴での催しはほぼせず、節約できたと思います。見学に来た際に、試食をいただき、料理が美味しかったのもこの式場に決めた理由です。当日も美味しくいただきました。住宅街のようなところにありますが、駐車場も広く、参列者からも車で来やすい場所だと言っていただけました。皆さん、親切で細かな要望にも快く応えていただきました。新郎新婦の控え室が広く、落ち着ける場所でした。決めては料理と、少人数で開催したいというこちらの要望にあった式場と価格だったということです。詳細を見る (485文字)
もっと見る費用明細502,040円(19名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美味しくてあたたかい雰囲気 小規模結婚式に最適!
白と木目を基調にしたナチュラルな雰囲気でした。参列者38人がギリギリ全員座れたので、良かったです。日差しも良い感じに入り、とてもあたたかい雰囲気でした。2階から螺旋階段を降りて入場するのがとても良い演出になりました。会場全体の雰囲気はやはり白と木目を基調にしたナチュラルな感じで、メイン会場は挙式場と同じく日差しが入って良かったです。メイン会場とつながっている奥のサブ会場は、日差しは入りませんが、少し高級感ある雰囲気でした。引き出物、引き菓子に加えて、縁起物を頼みました。レストランということで、ウエディングケーキの持ち込みは不可でした。メインテーブル装花と、ブーケ、ブートニアは知り合いのお花屋さんに頼みました。ゲスト装花は節約して、バルーンと造花などを使用して自作しました。また、席札と席次表(ボード)、ウェルカムボードも自作しました。持ち込み料は一切かかりませんでした。とにかく最高でした!参列者全員から、「料理とお酒が本当に美味しかった」と言われました。新郎が偏食で無理なオーダーをしたのですが、すべて考慮していただいたうえに、本当に大満足のお料理でした。また、ウエディングケーキは予想より豪華で、クッキープレートも派手で嬉しかったです。静岡駅から多少距離があるのですが、近くにバス停があり、電車とバスで来場してくれた人もいました。そのほか、飲酒しない人の車で乗り合いや、タクシー、身内に送迎してもらうなどしていたようです。事前打ち合わせは、プランナーの方がご準備や、何をいつまでに決めるなどご指示のおかげでスムーズに進行できました。当日は全てのスタッフの方にテキパキ動いていただき、進行もスムーズでしたし、明るくて気さくなスタッフさんばかりで楽しく過ごすことができました。人前挙式のときの、司会者の方がとても良い雰囲気づくりをしてくださいました。披露宴では、2階から螺旋階段を降りて入場というのが華があって良かった。披露宴会場にモニターが3台あり、全員が見やすくて良かった。決め手は、安価で小規模結婚式ができるということでしたが、お料理もお酒も大変美味しかったので、今思えばそれが1番です。詳細を見る (901文字)
もっと見る費用明細1,306,415円(40名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれなひとときの結婚式
二階建て一軒家のフレンチレストランです。一階は緑がきれいな庭とレストラン(食事会場)、二階はチャペルと新郎新婦控え室です。結婚式場だけでなく、レストランとしても営業されています。自然の光がおだやかに射し込む窓が大きく、レストランでチャペルを持っているのは、市内では当店くらいだと思います、とおっしゃっていました。あたたかみのある、どこか懐かしさを感じるお店でした。普段はレストランとのことで、清潔感があり、おしゃれであたたかみのある印象でした。・こだわってお金をかけたのは、衣装です。新婦のドレスはサイズが大きく、それでも手配してくださいました。3着を試着した中で、プラン内とグレードアップ料金のかかるものとで、かなり迷いました。最終的には、お金がかかっても、いちばん似合うものを選ぼうと思い、グレードアップしてデザインを決定しました。・新婦の衣裳小物(ベール、ブーケ)はレンタルにしたので、オプション料金がかかりました。・新郎のタキシードは、大きいサイズだったので、グレードアップ料金がかかりました。・会場を貸し切りにしたので、オプション料金がかかりました。・持ち込みにしたものは新婦の衣裳小物です。ネックレス、イヤリング、手袋は新婦の手作り品。リングピローも新婦の手作りです。持ち込み料は無料でした。新婦の靴も持ち込みました。・スナップ写真100カットを最初に見積もってもらいましたが、金銭的都合で、写真の枚数を減らそうと決め、プランナー様に提案しました。結果、料金の割引をしてくださったので、スナップ写真をお願いしました。少人数の家族婚で、食事会をさせていただきました。最初の打ち合わせで試食をさせてもらいましたが、びっくりするほどお料理が美味しくて、決め手のひとつになりました。jr静岡駅(新幹線が停まります)から南へ、車で10~15分程度でしょうか。マイカー用の無料駐車場が完備されています。ただし、住宅街の中にあり、目立つ建物も少ないので、最初は分かりにくいかも知れません。カーナビ利用をおすすめします。てきぱきと無駄の無い、それでいて、丁寧なサービスをしてくださいます。ホスピタリティーを心得ていらっしゃるスタッフ様ばかりでした。・フルコースのフレンチのお料理がとても美味しく、ゲストにも好評だったことです。サービスのウエディングプレートもサプライズで感激しました。また、ゲストのアレルギーや好き嫌いにも対応していただけました。・キーボードで人前式の音楽を生演奏していただきました。私達の希望で、キリスト教式に雰囲気を近づけたく、讃美歌を弾いていただくことが出来ました。・スナップ写真の単価は高かったけれど、色んなポーズで満足のいく感動的な写真を撮っていただけました。・少人数の家族婚希望だったので、挙式、食事会、スナップ写真撮影を全て一度に叶えてくれる会場だったことです。・新郎新婦共に衣裳のサイズが大きく、あるかどうかも不安でしたが、素敵なデザインや気に入った色を選ぶことが出来たことです。詳細を見る (1254文字)
費用明細383,350円(7名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が優しく少人数婚をお考えの方には特にオススメ♡
人前式のスタイルでした。挙式会場は白を貴重とし、イスは木製でとてもナチュラルでシンプルな雰囲気の挙式会場です。普段はレストランですが当日は一軒貸し切りにしてくれます。濃いブラウンの木をベースとした店内の雰囲気は上質さもあり、ナチュラルさもあり、とても落ち着く会場でした。ドレスが3万円程アップしました。オルガンでの生演奏をサービスしてくれました。美味しいしボリュームもありとても良かったです✨車の場合は高速での静岡インターが近いのでアクセスは良いと思います。ただ電車は近くには通ってないです。今回は家族のみで合計10名での結婚式を挙げました。他の結婚式場ですと人数が少ないと自己負担が高くなると説明を受けましたがこちらではかなりリーズナブルに式を挙げる事が出来ました。総額40万で挙式、食事会、ケーキカットなども行えました。スタッフの皆さん全員が気さくで優しくとても良かったです✨少人数での結婚式をお考えの方にはとってもオススメ出来ます!自分も楽しめ、家族も喜んでくれました✨スタッフさんがとても優しく本当に良かったです!費用も高額にならなかったので丁度よい結婚式を挙げる事が出来ました!詳細を見る (494文字)
費用明細403,150円(10名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
カジュアルでアットホームな結婚式場でした。
挙式会場は自然光が差し込み明るい感じでした。そんなに広くないので少人数で行う挙式にはぴったりです。披露宴会場は普段はレストランとして使われ静岡でも美味しいと有名なレストランを貸し切っての披露宴です。少人数で安価に結婚式をあげたい人にはぴったりです。お料理はフレンチでレストランウエディングなので味は絶品です。飲み物の種類も多いです。駅からは少し離れていますが閑静な住宅街の中にあり車で来る人には場所が少しわかりづらいですがカーナビなどを使えば分かると思います。スタッフの皆さんはとても礼儀正しく明るい感じでした。説明もわかりやすく質問にも的確に答えてくれました。見積もりも他の式場に比べかなり安価でした。新郎新婦の控え室は結構広いです。挙式の時は生演奏もあります。予算を抑えたい人や家族のみで結婚式を挙げたい人にはぴったりです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
少人数で予算押さえて、お食事重視の結婚式。
一軒家の2階に併設された、専用チャペル。広くはないのですが、少人数の挙式には良いと思います。吹き抜けのダイニングルームといった感じです。木の床が、ナチュラルな雰囲気をだしていました。家族中心の食事会的なウエディングを考えているので、ちょうど良い広さでした。人数が増えると、奥の部屋も使う感じです。予算重視だったので、88000円のプラン内容を中心に見積もりも作ってもらいました。必要な、挙式と衣装とヘアメイクが入っていての値段は安いと思います。希望の内容も全ていれても、金額的には100万円を少し超えた見積もりでした。担当の方が、1番推していたのがお料理でした。東京の有名店出身のシェフが、オリジナルのメニューを作ってくれるとの事で、試食に行こうと思ってます。駐車場もあり、新しいインターからも近いので、便利かも。以前の会場から、継続して担当しているスタッフが多くいるとのことで、細かい事まで教えてくれました。家族中心の結婚式を考えているので、20人くらいでも貸切出来ることが、一番気に入りました。少人数で美味しい食事を考えているカップルにおすすめです。試食がポイントかも。少人数、低価格がコンセプトとありましたが、希望の条件に合う会場でした。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しいレストランウェディング
レストランウェディングの会場であるということで、会場が3フロアに分かれていました。ゲストが奥の席に座ってしまうと高砂が見えなくなってしまうというデメリットはありますが、外観や内装の壁は白が基調になっていて、清潔感や清涼感がありました。広々しすぎず、飾りすぎないシンプルさは好きな雰囲気でした。料理はとても美味しくて、好き嫌いが多く味にこだわる彼も気に入っていました。平日はレストランもやっているということで、普段に食事にも来たいと思える程でした。料理に関して、自分たちが使いたい材料の持ち込みにも寛大で、シェフとの相談も可能だというのはとても魅力的に感じました。最寄駅から距離があるので、バスやタクシー、車でのアクセスとなります。駐車場は十分にありました。対応してくれたプランナーさんはとても丁寧な方で、こちらの要望等もしっかりと聞いて提案もしてくれました。挙式を別の神社で挙げたいと伝えたら、神社に連絡を取ってくれるなど、気遣いが嬉しかったです。とにかく料理が美味しいということが一番のポイントでした。堅苦しさがなく、アットホームな雰囲気での挙式を望んでいたので、コテコテの結婚式が好きではない人には合うと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/11/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
優しいスタッフとアットホームな空間
大人数ではなかったのですが、少々手狭な印象を受けました。椅子などもチープな感じでしたが、雰囲気は悪くないです。記念日レストランというコンセプトなので、披露宴会場というよりレストラン寄りです。グループごとに半個室に分けられたのが落ち着けて参列者としてはとても楽でした。レストラン寄りではありますが、変な安っぽさはなく清潔感があり可愛らしい内装です。レストランメインということで、お料理は抜群に美味しいものでした。特に自家製パンが美味しくて美味しくて、それを目当てに利用したいくらいです。新郎新婦も料理の美味しさで決めたと言い切っていました。駅からの送迎バスを利用したのでアクセスは楽でした。車で来場した友人は少し迷ってしまったそうなので、若干分かりにくい立地かもしれません。非常に温かみを感じるスタッフさんばかりです。仕事でやってる感が無く、本心から祝ってくれているのが伝わり感動しました。友人同士の余興で事前に準備が必要だったのですが、快く協力して下さり感謝しています。施設内があまり広くない上にチャペルが2階、パウダールームも比較的狭いので小さなお子様連れやマタニティの方は辛いかもしれません。ですが2階と披露宴会場との階段から降りてくる花嫁さんを近くから見ることができ、白い壁と差し込む日差しにドレスがよく映えて映画の1シーンのようでした。新郎新婦の2人がいわゆる高砂席ではなく可愛らしいソファに座って参列者に応対していたのが印象的です。とにかくアットホームで清潔感があり居心地の良い式場です。豪華ではありませんが、自分の式の時もこんな温かな空間で挙げられたらと思いました。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
料理メイン
こじんまりとしていてそれが良かった。多分一組のみなので落ち着いた雰囲気でした。普通です。可もなく不可もなし不可もなく普通の披露宴会場な感じでした。料理は美味しかった。さすがレストランウェディングなだけあるなーという印象でした。駐車場あり。郊外なので車だと思うが迷うことなく着きました。普通でした。こじんまりとしていて過度なサービスはなかったが、逆にそれが良かったと思う。料理が美味しかった。豪華できらびやかな大きな式場も良いが、こちらの様にこじんまりとしていて落ち着きのある式場も良いと思う。また、レストランウェディングなだけあり料理に力を入れている分、参加者側としても納得できる式場でした。時々祝儀に見合わない事もあるので•••詳細を見る (315文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
レストランウエディング
披露宴会場がレストランという構造上の問題からか各親族や友人などのテーブルが柱や階段などに遮られるように一目で見渡せる状況ではありませんでしたがセンターに出てくるビュッフェスタイルの料理を取りに出ることで皆が顔を合わせ楽しんでいたようです。また親族などの高齢の方にはきちんとサービスもしてくれていて好感がもてました。また新郎直々のバーベキューパフォーマンスも庭で催されたりと飽きさせない内容になってました詳細を見る (201文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/19
- 訪問時 41歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
最高の料理と、ホームパーティーのような温かい距離感。
シンプルでオシャレな内装、ほど良い広さ、ゲストとの距離が近いアットホームなパーティーをしたい方にお勧めです。私たちは、新郎新婦が高砂に座りっぱなしの式にはしたくなかったので、ゲストの方全員と同じ目線でゆっくり話ができるここを選びました。部屋が3部屋にざっくり分かれているため、ゲスト全員に見てほしいイベントがある場合はゲストに席を立ってもらわないといけませんが、脚の悪いおばあちゃんは出入りが楽な席に座ってもらうなどの工夫をしました。フラワーコーディネーターの方もとてもセンスが良く、「シンプル」かつ「アンティーク」で「クリスマスも意識」という無理難題にな希望にもかかわらず期待通りの素敵な飾り付けをしてくださいました。レストランだけに、料理も最高です。デザートはビュッフェにしたのですが、こちらから何もお願いしていなかったのに、小さなサンタクロースがのったケーキなど、クリスマスを意識したケーキをとても可愛く並べてくれてゲストにも大好評でした。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
素敵な室内でした
料理は、フレンチやイタリアンなど選べるコースもあって、室内も素敵で、華やかさがありました。料理はすごく美味しく、スタッフさんも、とても親切で、接客がよかったと思います。今回は、友人のパーティーのお呼ばれでしたけど、今度は式あげるときは、こちらを選びたいと思います。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/28
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】会場の雰囲気はこじんまりしていて落ち着いた...
【挙式会場】会場の雰囲気はこじんまりしていて落ち着いた印象だった【披露宴会場】アットホームな印象だった【料理】最高においしかった!【スタッフ】対応がすばやくて親切だった【ロケーション】?【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい【こんなカップルにオススメ!】盛大にやるより身内や仲間内など小規模で挙げたい方向け詳細を見る (164文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
主人の従兄弟の結婚式に参列しました。ロケーションはわか...
主人の従兄弟の結婚式に参列しました。ロケーションはわかりにくく駐車場は狭かったのですが、途中に案内表示などがあり迷わずに行けました。披露宴会場は参加人数が多かったせいか、会場の間取りも悪かったのか、親族席からは新郎新婦の姿は全く見えず、大変不満が残りました。挙式会場は、レストランの二階にあり、エレベーターもなく、参列した祖母などは大変な様子でした。また、その後も会談から降りてくる新郎新婦を階下で出迎えたり、乾杯も階下でたって行ったりなど、会場が狭く新郎新婦を全員に見せる為にしても、移動が多く、お年寄りには大変な気がしました。料理は味も盛り付けもよく、満足しました。特に、私たちは当時7歳と5歳の子供を含む家族で参列したのですが、子供の料理も大人と同じタイミングで出てくる子供用のコース料理で、よくある子供用披露宴料理(ハンバーグにグラタン、エビフライのコテコテお子様ランチ)とは違い、食材も味も量もよく考えてくくれてある感じがしました。子供用も大人に似せたコースにすることで、子供が早くに食べ終わってしまい暇をもてあますことがなく良かったし、一人前扱いされた子供はちゃんと行儀良くしていられたと思います。素タフの対応は、特に印象はないのでそつなく、明るく、普通の結婚式、披露宴の感じだったのではないかと思います。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
バイト先の先輩の結婚式に参列させて頂きました。こじんま...
バイト先の先輩の結婚式に参列させて頂きました。こじんまりとした会場で、アットホームな雰囲気でした。ただ、会場の間取りのせいか、私の席からは新郎新婦が見にくくて、残念でした。それ以外はステキでした。お料理、特にパンが美味しかったです。皆さん、パンを沢山おかわりしていました。静岡駅からも割りと近く、行きやすかったように思います。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
光が差し込む明式場で食事を楽しんでもらえる
【挙式会場】小さな教会だけど、窓が大きくとってあるので天気のよい昼間の式は天然光が挿して明るく雰囲気も良かった。控え室から挙式会場入り口までの渡り廊下に二人の子供のころから現在までの写真を飾る写真盾が用意されている。そこを母と二人で歩くのは感慨深かった。思い出に残るヴァージンロードだった。挙式スタイルも神前、人前、シビルの3つから選べる。【披露宴会場】レストランウェディングなので、1日貸切で一組限定なのがいい!窓やテラスから光が挿し込み、セミガーデンウェディングの雰囲気が楽しめ。ただ、3つの空間をつなげて使うので、段差・死角も多いし一体感を出すのは難しい。【スタッフ(サービス)】若いスタッフが多いので、若干ぎこちなさはある。精一杯おもてなしをしてくれてる誠意は充分伝わってきた。【料理】質・量とも大満足!!ここの料理を食べて欲しくてここの会場にしたくらい。通常、結婚式の料理だと割高感があるが、ここの食事は普段のレストランの予算で充分見合うだけの料理を提供してくれる。名古屋出身の新婦にちなんで味噌を使った前菜を作ってくれて感激でした。パンは自家製ではないけど、オーブンで焼きなおしているので焼き立てパンみたい。年配の方にもパンが大好評でした。【フラワー】花屋も経営されているので、会場の花やブーケも安かった。入り口を開けて正面に飾る花は二人のリクエストで作ってくれる。予算と「緑が多めで白を基調に上品な感じ」などとイメージを伝えるとアイディアを出してくれる。自分たちの個性を出したい人にはいいと思う。【コストパフォーマンス】全体的に低価格だったと思う。料理やお酒は料金のわりにかなり安く、質も良い。カメラや衣装などは平均的な予算だと思う。【ロケーション】街中なので、まわりは住宅街。ただ駐車場は完備されているし、静岡駅まで来てもらって送迎バスを出せば公共交通機関の人も来易いと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】会場は広くないので、授乳やお昼寝は新郎新婦の控え室を使うことになる。トイレも大人用のみなので、設備面は揃ってない。ただ子供イスは用意されていたし、子供料理も小さい子用のワンプレート系と準大人と2パターンで対応してくれた。ワンプレート料理の中身も凝っていて素晴らしかった!【ここが良かった!】料理の内容とコストパフフォーマンスはぴか一!美味しいものを食べてもらいたいカップルにお勧め。ウェディングケーキが生ケーキかバウムクーヘンのどちらか選べるところも面白かった。バウムクーヘンは1本で出てくるのですごい存在感で、友人や子供たちが喜んでくれた。【こんなカップルにオススメ!】自分たちでやりたいことや省きたいことなど、柔軟に対応してくれたので自分流ウェディングをしたい人にオススメ。詳細を見る (1155文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
親戚の結婚式に参列しました。当日は余興として歌をうたわ...
親戚の結婚式に参列しました。当日は余興として歌をうたわせてもらいましたが、当日のスタッフの対応、会場の機材セッティングのよさなど、環境は抜群によかったです。また司会の方の話口調もおだやかで親族の涙を誘うすばらしいものでした。料理に関しても一流シェフの料理だけあってすばらしかったです。自分が将来結婚式をするさいの参考になりました。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらし...
【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に料理重視の方にはオススメです!【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。レストランでの結婚披露宴を選んだのはお料理のおもてなしが幅広い年齢層に無理なく対応できることを期待して、この式場を選びました。また、美食慣れしている多くの参列者にも納得していただけるお料理であった事も合わせて報告します。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 2.4
住宅街にある白い建物でした。
住宅街にあるので、最初どこなのかまったくわからずかなり迷いました。。。中に入ったところ、すぐ受付があって真ん中に会場があるのですが真中・左右と3か所に分かれていて、中心でなにかやっていたとしても左右の方は見えないんじゃないか?とかなりビックリしたのを覚えています。シビルウエディングがメインのようですが、階段をあがった上でチャペルなのですがすごくせまく、圧迫感があるチャペルでちょっと息苦しかったです。会場は外にも出れるので解放感もあります。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2009/11/05
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
少人数専門のウエディングハウス マ メゾン【Ma maison】の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 67% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
少人数専門のウエディングハウス マ メゾン【Ma maison】の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 駐車場あり
- 施設貸切可能
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1010金
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【※要予約※(火)~(日)1日2組限定】無料ランチ試食付き個別相談会♪
シェ・モンピエール目黒シェフの絶品フレンチの無料試食が可能な組数限定!【個別相談会】・アミューズ・オードブル・魚料理・肉料理・デザート・自家製パン・コーヒー試食&ご見学会&個別相談会付のフェアはこちらから予約!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
054-654-3060
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【(土)(日)ランチタイム限定】旬の食材を活かしたメニューを無料でご試食いただけます!
【要予約】見学予約時にお申し込みください。 マ メゾンのランチの無料試食!オードブル ・スープ・メイン(魚料理・肉料理) ・デザート等。
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | 少人数専門のウエディングハウス マ メゾン【Ma maison】(ショウニンズウセンモンノウエディングハウスマメゾン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒422-8033静岡県静岡市駿河区登呂2-14-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR・新幹線 静岡駅・東名高速道路 静岡ICより車で10分 |
---|---|
最寄り駅 | 静岡駅 |
会場電話番号 | 054-654-3060 |
営業日時 | 10:00~19:00 |
駐車場 | 無料 22台 |
送迎 | あり手配可能(有料) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 自然光が入る明るい会場にて、アットホームな挙式が魅力です。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 低予算&少人数対応レストランだから6人~一軒家貸切!一日一組で自由な時間を過ごして頂けます♪
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り要予約、オードブル・メイン・デザートのミニコースを、無料でご試食していただけます。 |
おすすめポイント | フランス料理店、 ルル エミネットのオーナーシェフ「ふじのくに食の都づくり仕事人」にも選ばれている「 矢作 修」が、2024年1 月よりマメゾンで皆様に腕をふるいます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
