
4ジャンルのランキングでTOP10入り
The Opera(オペラ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オリジナルメニューが作れる!
真っ白なチャペルでシンプルでした。床に姿が反射して綺麗にドレスが写るというところが素敵だと思いました。レストラン営業もされていて、オシャレな雰囲気。オープンキッチンが良かった。暖かいお料理をすぐに提供できるようにしていると、料理へのこだわりを強く感じた。比較的お安くできるなと思いました。持ち込み料はかかりますが衣装も持ち込めるので、自分達のオリジナルの結婚式が可能だなと思いました。お料理試食させて頂きましたが、本当に美味しいです。スタッフさん達のお料理への想いがとても強くてよかったです。見た目もオシャレで写真映えも抜群です。名駅から徒歩で少しあるきますが、アクセスはすごく良いです。タクシーも会場の駐車場へ直接乗り降りできるので、雨が降っても全く濡れる心配がないというところが良かった。スタッフさんが一人一人ご挨拶してくださり、とても丁寧な印象でした。またシェフが直接料理をどうやって作り上げていくか説明してくださってオリジナルメニューの作り方がとてもわかりやすくて安心感がありました。オリジナル料理を作れる。お料理にこだわりがあり、オリジナルメニューをつくりたいカップルにオススメ!お料理がとても美味しくてオリジナルメニューも素敵でした。沖縄挙式を検討しており、沖縄挙式後のパーティのみも可能との事。見学時に参列したことを思い出し、友人に確認したところ、友人が数年前にこちらで挙式されておりました。幼馴染で結婚式(またら1.5次会)に来てほしいと思っておりましたので、見送りました。レストランで今後も利用させて頂きたいと思いました。詳細を見る (670文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/10/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
こだわりのある料理を提供できる式場
真っ白な挙式会場でした。緑の装花が飾られていましたが、装花を変えることで、違った雰囲気にすることもできると思います。スタイリッシュな感じの落ち着いた披露宴会場でした。オープンキッチンがあり、調理も演出として楽しむことができます。料理に特にこだわっているようで、二人の思い出に沿ったオリジナルメニューを作っていただけるようです。過去に挙式された方のメニュー表を見せていただきましたが、二人で行った旅行先や出身地等、ゆかりのあるメニュー内容となっており、見るだけでも楽しめました。名古屋駅から徒歩5分程の好立地にあります。スクープやデザート等、ブライダルフェアでのスタッフさんのホスピタリティが溢れていました。ストーリー性のあるオリジナルメニューを作ってもらえます。料理にこだわりたい方に向いている式場だと思います。詳細を見る (356文字)


- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オープンキッチンが印象的な式場です!
挙式会場は小さめですが、白をベースとした明るい会場でした。披露宴会場も広くはないですが、オープンキッチンで出来立ての料理を提供してもらえるのが魅力的だと思います。演出を自由にできるのも魅力でした。一つ一つにかかる費用が低額で、総合的にも低コストでした。追加料金無しで行えるものが多い印象でした。普段はレストランの場所なので、やはりとても美味しかったです。総合駅から徒歩5分ほどで、遠方から来る参列者がいる場合にとても良いと思います。タクシーチケットも出るそうなので、歩くのが難しい参列者がいる場合でも対応しやすいと思います。スタッフの方がとてもフレンドリーで、他の検討会場との比較を忖度なくしてもらえました。高齢の参列者がいるので、バリアフリーなのが決め手になりました。いい意味で全体的にこじんまりしているので、参列者と近い距離で行えると思います。詳細を見る (374文字)

- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理が楽しみな式場です
真っ白でシンプルなチャペルですが、正面には水が流れておりシャンパンの泡をイメージした壁がおしゃれです。明るくシンプルでスタイリッシュなところが気に入りましたが、コンパクトな印象なのでゴージャスな感じや荘厳な感じにしたい人には向かないです。収容は60名くらいでギリギリかな、、?という感じです。あたたかみのある色で統一された大人っぽい会場でした。披露宴会場というよりはレストランっぽい感じですが、視界を遮る柱もなく、高砂席もどこからでも良く見え、披露宴会場として申し分ないと思います。何よりも、オープンキッチンと親族席がソファ席というのが素敵でした。ゲストとの距離感も近く、アットホームな式ができそうです。料理にこだわった式場なのでそこは値上がりしそうですが、会場自体が少しコンパクトなので、装花やドレスの費用も抑えられるのでは、、と思っています。持ち込み料がかかる項目が少ないのも魅力的でした。試食させていただいたお料理がとてもおいしかったです。かなりのこだわりを感じました。ただおいしい、だけではなくお料理を使った演出がありゲストにも楽しんでもらえそうです。あまり余興や演出などはせず歓談メインの式にしたかったのですが、自然と会話が進むような、お料理を使った演出はぜひやりたいと思いました。名古屋駅から徒歩で行きました。少し歩きますが無理なく行ける距離かと思います。ビルの1階に入り口があるので、入り口は少し迷いました。タクシーチケットがもらえるようなので、年配の方でも安心だと思います。とても式場愛のあるプランナーさんで、熱く語ってくださいました。ほかのスタッフさんたちもみなさん笑顔が素敵で好感が持てました。・ゲストとの距離感が近くアットホームな式ができそう・料理がおいしく、料理演出がある親族や友人メインでアットホームな式がしたい人にはぴったりだと思います。詳細を見る (783文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフが親切で料理に力を入れている式場
白ベースでシンプルな雰囲気なため、フラワーによるアレンジで好みな雰囲気にできそうオープンキッチンになっており、料理の準備風景が見えるのが楽しみあまり比較できていないが、一般的な相場よりコスパは良さそうだと感じるオリジナルメニューや演出に対応しており、料理にこだわりのある人におすすめ名駅から歩いて行けるので足を運びやすい親身に分かりやすく説明してもらえるので、話が進みやすいゲストに喜んでもらえるように、特に料理に力を入れたいと考えていたため、そこがマッチしていると感じたカジュアルに楽しい式にしたいカップルにおすすめ。料理や費用はコスパが良さそうなため、チャペル等の雰囲気に満足できるか確認しておくのがおすすめ。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな非日常が味わえて、料理に大満足な式場
非常に綺麗で、料理にも拘るからこそのキッチンの見せ方、白を基調にして緑が映えるチャペル、大人数は狭いかもしれませんが、小中規模の式であれば広さとしては申し分ないです。更衣室が少ない印象でしたので、人数が増えた際は更衣室に待ち時間がかかる可能性があると感じました。親族控室はありませんでした。料理に拘る式場だからこそキッチンの魅せ方にもこだわられていて、おしゃれかつモダンでスタイリッシュなレストランといったイメージです。名古屋駅から歩いて10分程で到着出来ます。式場にタクシーチケットを用意いただいのが名鉄タクシーのチケットだったのですが、名駅前のタクシー乗り場には名鉄タクシーはほぼ来ないようなので、他のタクシー会社のチケットを準備されることをお勧めします。ただ、徒歩でも十分なので、晴天であれば全く問題無いです。プランナーさんがとにかく一生懸命だし、シェフは粋な計らい(甥っ子が好きなものを小鉢に入れて出してくれた)があり、親子共々大満足でした!会場がどれだけ良くても、プランナーさんとの相性で準備がうまく行くかがかなり左右されると思います。ここだと思った会場でもプランナーさんが微妙だと思ったら、他の会場を探すことをおすすめします。詳細を見る (519文字)
費用明細1,264,350円(15名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お洒落でアットホームな披露宴が出来る
白を基調としていました。やや狭めなイメージ。少ししか入りませんでしたが、空気が寒かったです。落ち着いた雰囲気で、アットホームな披露宴が出来そうでした。狭めに感じたので、3~50名程度で行うのがちょうど良いのかなと思いました。親族控室も狭い&一時的な場所になるので、親族が多い場合は入らないと思います。ゲストハウスよりは安いと思います。料理は普通です。見学1軒目だったので、食べた時は美味しいと思いましたが、他会場と比較すると別に普通です。他会場はシェフの方が自ら料理を持ってきてくださったりしましたが、ここは特になく、プランナーの方が持ってきました。料理の熱さにも自信があるようでしたが、お皿が熱いだけで、平均的な温かさでした。他会場で食べた試食の方がアツアツでした。料理をすごい推してくる割にはシェフが持ってこない、シェフの説明も無い、味も普通、温かさも平均的と感じてしまいました。フォアグラの最中もよく分からない味に感じました。名古屋駅から少し歩きますし、ビルの中のため場所も分かりづらいです。駐車場もたくさんあるわけではないようですので、駐車場必須の方には向いていないと思います。1軒目の見学だったので、色々なことを教えて頂きましたが、今後見学予定の式場を悪く言われることが多かったです。聞いているとき、私は裏事情を教えてもらっていると思っていましたが、パートナーは悪口を聞いているみたいで不快だったようです。実際に他会場に見学に行ってみると聞いた話と違う部分も多かったので、後に不信感を持ちました。他会場下げ、自分の会場上げが多かったです。設備は比較的良かっただけに残念です。ゲストハウスよりは安く上げたい、人数もそんなに呼ばずにアットホームにやりたいという方にはピッタリだと思います。自分達が主役になりたいタイプには向いていないと思います。ゲストをおもてなししたい!と思う方達にオススメです。受付も狭いので、少人数でも混雑するのではと思いました。詳細を見る (828文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
ここが私たちのアナザースカイです
シンプルでコンパクトな造り。内装もごちゃごちゃしておらず、バージンロードに飾った生花がとても綺麗な空間を演出してくれました。ゲストの方々との距離感も遠すぎず、参列した方々の顔がしっかり見え、とてもアットホームな温かい感じで楽しめました。テーブルクロスやお花等、統一感のあるシンプルなイメージに仕立てて頂きました。また、ゲストの方々との距離を近づけるために、メインテーブルには机を置かず、ソファ席でゆったりと歓談や写真撮影を楽しみました。親族の席もながーいソファ席だったため、みんなの顔がしっかり見えて、腰が悪い父と、足が悪い母親にも負担をかけずに済みました。料理の提供もオープンキッチンのため、作っているところが見えて面白いし、いい匂いが漂ってきて食欲がそそられます。料理(サプライズ演出やグレードアップしたため)メインテーブルの飾り付け(こだわりました)タキシード(やっぱり着替えたくなりました)写真と映像(それぞれ別々に費用がかかると認識していませんでした、、、)花嫁の美容代(見積もりとは別です笑)ゲストへのギフトについて、愛知県特有の引出物、引菓子、名披露目の3点セットですが基本のようですが、親族が特に気にしなかったので名披露目はなしにしました。ただ、一生に一度の経験なので、総じて言えばお金より大事なものを得られました。エピソードレシピという自分たちオリジナルの料理をシェフが考えてくれます。私たちの場合、二人で行った各地の旅行で美味しかったものを再現して頂きました。また、披露宴中に食べる時間がないため、スタッフさんの配慮で、ゲストも皆さまへのお見送りが終わってからゆっくりとフルコースを堪能するか時間を作って頂きました。世界に一つしかない私たちのための料理を大変美味しく頂けました!!名古屋駅から歩ける距離です。地下道から出て割とすぐのとこにあります。当日も駅から式場までのゲストの人数分のタクシーチケットを頂きました。前日の荷物の搬入の際も、建屋内にある一時駐車できる場所をお借りできたのでスムーズに対応できました。(結婚式当日の帰りは、飲んだので自宅までタクシーを使いました)担当のプランナーさんは、とても笑顔が素敵でノリが良い方でした。おっちょこちょいなところがあるものの、親身に寄り添って接して頂きました。特に、結婚式をしたのがコロナ禍だったため、欠席者が相次いで出た際に気が滅入ってしまいそうな事もありました。その際に冷静に一つ一つの事をしっかりと受け止めて代替案をたくさん出して頂き、結婚式前日の夜まで会場の準備やオンライン接続の調整等、わたしたちのわがままに一緒に付き合って頂きました。結婚式が終わった後、この人が私たちのプランナーで本当に良かったと心から思いました。最後に一緒に撮った写真は最高の思い出です。1番のお勧めはもちろん料理です。本当に美味しかったですし、味わう時間まで頂けました。コロナ禍で欠席者が相次いだため、オンラインツールを活用しました。ゲストの方にパソコン操作を協力頂き、オンラインでの祝辞は、映像も音声も途切れる事なく、無事に成功しました。結婚式と披露宴は常時オンラインで繋いで、やむを得ず欠席せざるを得なかった方々からも会場の雰囲気を一緒に味わえて良かったと、感謝のお言葉を頂きました。決め手は、この式場はレストラン営業もしており、自分たちが結婚式を挙げた場所に数年後も数十年後も、足を運んで懐かしむ事ができるからです。(披露宴会場が実際にレストラン営業をしている場所です)結婚式準備は根気とアイディアが必要です。少しでもやってみたいと思った事は、絶対にやるべきです。あとはやる事リストに書き出して納期をしっかりと設定した上で計画的にとりくんでいきましょう。もちろん2人で!!ちなみに百均に売っているものでも、手造りのいいものはたくさん作れます。詳細を見る (1601文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自由度が高い式場
私たちはシンプルなものがよく、また天候に左右されないところが良かったので、operaさんの挙式会場の雰囲気は希望と合って良かったです。シンプルな雰囲気が好みだったので、見学に行った際にテーブルコーディネートなど理想に合っていました。また最後列にはソファ席があり、足の悪い方やお子様つれなどに良いのではと思いました。特になし料理は初期の見積もりから下げました。それでもゲストには喜んでいただけました。参列して下さった方に美味しかったと言って頂いて満足してます。オプションでパフォーマンスなどもありゲストが満足すること間違いないと思いましたロケーションは特に特化していないところなので省略させてもらいます。交通アクセスに関しては、名古屋駅から徒歩圏内でとても好立地な場所でした。タクシーチケットもあったのでゲストにとって良かったのかなと思っています。ただ駐車場の台数や時間制限があり、もう少しそのあたりは頑張って欲しいところでした担当して下さったプランナーさんはとて良い方だったのですが、見学の際のスタッフさんの予想見積もりが明らかに低く、ギャップを感じたので直して欲しいところですある程度したいことや、希望を叶えてくれる式場でしたので、これがしたい!などある花嫁さんは良いかもしれません見学の際のパフォーマンスがとても素敵でoperaさんに決めました。先当日とっても素敵な結婚式を挙げることができました!詳細を見る (601文字)



もっと見る費用明細3,078,470円(43名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
自由度の高い結婚式
よくもなく、悪くもない。挙式会場から披露宴会場までの移動が近い。挙式会場のすぐそばに控室があるため、出入りが制限される。オープンキッチンになっていて、雰囲気はよい。最後列にソファ席もあり、祖父母や年配の方、小さい子がいる方には優しい。料理はプランがなく、完全にアレンジが効く分、値段も高くなる。初期見積り(式場見学時)から、最終見積の金額差は+5000円だった。ない。料理は美味しかった。友人や家族からも好評だった。名古屋から徒歩でいける。タクシーチケットのサービスもあり、女性や年配の方には優しい。車だと、駐車台数が決められているのと、駐車料金のサービスは、もう少しして欲しかった。担当プランナーさんは急な変更にも対応してくれて助かった。自由度は高い。式場見学会に行った時に、最大で掛かる見積を作ってもらったが、結果的に、140万ぐらい上がった。見学の段階では、分からないことが多いと思うので、事前に調べておくと、比較しやすいと思います。詳細を見る (420文字)



もっと見る費用明細3,078,470円(43名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お料理最高&アクセス抜群!!なレストランウェディング
チャペルは自然光が入る素敵な会場でした。わりとこじんまりとしている印象ですが、全部で40名のゲストで席に余裕もありました。ゲストとの距離が近くてよかったです。レストランウェディングなので、荘厳すぎず、カジュアルでアットホームな式ができました。・料理・持込(カメラマン)なし最高でした。打合せでお話しした内容からエピソードレシピを作成してくださいました。料金が厳しい部分についても相談に乗っていただき、調整してくださいました。ゲストからの評判もとてもよかったですし、自分達も式の後にちゃんと食べさせてもらえるので最高です!!名駅からとても近いので当日ゲストも楽だったと思いますし、自分たちも打合せ等で何回も行きましたが楽でした。大変素晴らしい対応と提案をしてくださいました。細かいことを見積もりに入れ忘れられたりしましたが、相手も人間なので、間違いがあることを前提にしてよくチェックすることが大切だと思いました。・やっぱり料理がとっても美味しいです自分が結婚式に参列して何を覚えてるか考えた時に花嫁のドレス姿とごはんが美味しいか美味しくなかったかだったので、絶対御飯が美味しいところにしよう!と思いoperaさんにしました。本当にoperaさんにしてよかったです。提携の業者さんに、ムービー、写真等お願いする予定でいましたがあんまり魅力的ではなかったので、持込料が高額でしたが前撮りでお願いした業者さんにお願いすることになりました。結果として後悔はないのですが、契約時に持込料について相談しておけばよかったなと思いました。詳細を見る (660文字)



もっと見る費用明細3,318,984円(42名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とってもオシャレで清潔で、料理がとんでもなく美味しい!
とても華やかで清潔感があり、別の世界にいるようでした。どこを見ても様になるような、綺麗でオシャレさがありました。とっても素敵でオシャレな雰囲気でした。後列の親族席はソファになっており、足の悪い祖父母も座りやすかったようです。料理花カメラマンの持ち込み料1人につき5万2人の思い出にちなんだオリジナルの料理を作ってくれました。少し値段はしましたが、大満足です。名古屋駅の地下鉄1番出口から歩いて真っ直ぐで、とても近くて便利なリッチでした。ただ、ビルの1階に入口がついており、遠目から見ると結婚式場だとわかりにくいかもしれません。タクシーを使っても使わなくても、すぐに着くので、打ち合わせの際も気楽に向かうことができました。また、バス停もすぐ近くにあります。とても親切で優しく相談に乗ってくれました。とってもオシャレで、何より料理が本当に美味しかったです。友人らも今までで1番だったと言ってくれました。持ち込み料を確認。契約を結ぶ前に確認すればよかったと思いました。詳細を見る (432文字)


費用明細3,318,984円(42名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
予算をおさえたい方におすすめ
白で統一されていました。落ち着いていてよかったです。予想していたよりも見積額が低くて驚きました。他の式場ではかかってしまう持ち込み料も事情を説明すると考慮して下さるとのことで、ありがたいと思いました。味覚だけでなく、視覚、嗅覚も楽しめる料理でした。最寄り駅から式場まで徒歩5分くらいで、アクセスはとてもいいと思いました。周りの環境もビルが多く、すっきりしていて悪くないと思いました。見学会中に嬉しいサプライズを何回かやって下さって嬉しかったです。1件目の見学だったので、わからないことも多かったのですが丁寧に説明して下さいました。料理をこだわりたい方、予算をおさえたい方には是非おすすめだと思います。招待したい人数は何名か、何をこだわり、どんな挙式・披露宴にしたいかイメージしてから見学に行くのがよいかと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/01/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
笑顔が止まらない。料理最高の式場!
挙式会場は主に白をベースとしていました。正面に丸い模様があり、模様から光が差し込み幻想的で綺麗な挙式会場でした。緑色のお花がとても映えており美しい会場で、コンパクトさがとても可愛らしさも感じました。レストランウエディングなだけあり、披露宴会場はレストランのパーティー会場の雰囲気がありました。カジュアルで、絶対楽しいだろうなと想像させる雰囲気がありました。キッチンはオープンキッチンになっており、参列者たちも楽しめると感じました。会場はスクリーンも大きく有りました。特に良いと感じた点は、ソファー席が2つあり家族が座った際、特別感を感じてもらえるのではと思いました。料理は想像以上の美味しさでした。ストーリー性のある料理に自らがアレンジできるところが1番魅力的でした。料理はメイン、デザートどこをとっても最高レベルでした。式場は駅から近く歩いても行くことが可能なので利便性は良いと感じました。近くには飲食店、コンビニがありました。その点も参列者には嬉しい点かなと感じました。周りに飲食店など多いですが、ガヤガヤうるさい感じは一切なく落ち着いた雰囲気なので、嬉しい点かなと感じました。スタッフさんはみんなで、新郎新婦の対応をしてくれてる印象を持ちました。どのスタッフさんも気さくな印象があり、フェアにいるだけでも人柄の良さを感じるとともに、式当日も楽しく過ごせると感じました。料理が美味しかった点が参列者も楽しめる満足なポイントと感じ、自分たちとシェフと話し合いながら料理を決めるため自分たちのことをみんなに紹介できる点もここにしかないと感じました。参列者に感謝を伝えたい。参列者のことを考えた式にしたい方はとても、合っていると感じました。詳細を見る (719文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストへのおもてなし重視の式場でした。
白を基調としていて清潔感のある、綺麗な挙式会場でした。お花などで雰囲気が変えられるところがいいと思いました。ゲストとの距離が近くてとてもいいなと思いました。親族席がソファーで、少し高くなっているところも魅力的なところでした。祖父母も安心して呼べます。とてもおいしかったです。メニューがオリジナルで決められるところも、他にはない魅力だと思います。名駅すぐで徒歩でも行けるところがいいです。また、建物内の駐車場で、雨でも濡れないこと、駐車場から挙式会場までバリアフリーなこともとても良かったです。明るく丁寧に対応してくださいました。初めは少し緊張していましたが、明るくお話ししてくださったので、とても楽しく話しやすかったです。具体的に説明してくださったので、結婚式のイメージが湧いてきました。派手すぎず、ゲストとの距離が近く、アットホームなところ。お料理が美味しく、オリジナルのメニューにできるところ。派手な結婚式でなく、アットホームな雰囲気の結婚式にしたい方。ゲストへのおもてなしを考えている方。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
どこよりも料理にこだわり、楽しくカジュアルな式場
白を基調にした会場で、王道のチャペルといった感じです。見学の際は、白いお花と緑色の草がよく映ていました。正面の水玉模様は気泡をイメージしているとのことでオリジナリティがありますが、個人的に個性的すぎてあまり好きなデザインではなかったです。レストランのような落ち着いた雰囲気です。派手さはありませんが、シックな所が気に入りました。親族席がソファーになっており、座り心地は良かったのですが、高齢の方は座りにくい可能性があると感じました。レストランウェディングということもあり、ゲストハウスやホテルよりお得です。こちらの式場が一番自信を持っている所という印象を受けました。自社ブランドの牛肉、有機野菜等かなりこだわっていらっしゃることもあり、とても美味しく試食させていただきました。当日は、新郎がフランベをするパフォーマンスができたり、ゲストも交えた食べ比べクイズのようなイベントをできたり、みんなが楽しめる演出がたくさんあります。新郎新婦のエピソードにちなんだ特別なお料理を用意していただけることも魅力かと思います。若い方、お友達を多くお招きする方に特に向いているのではないでしょうか。名古屋駅から徒歩10分くらいでした。歩くと少し疲れますが、タクシーチケットを人数分出していただけるとのことだったので、問題ないかと思います。最初簡単なお話をした後、ぴったりのプランナーさんを紹介していただくスタイルでしたが、私たちに寄り添って考えていただけるプランナーさんに対応いただけました。レストランのスタッフさんもとても丁寧でした。披露宴会場を案内いただいた時にサプライズをしていただき、お客様を大切にされている印象を持ちました。1人のプランナーさんに最初から最後まで一貫して対応していただけるので、安心感があります。料理にこだわる方、カジュアルに楽しく挙式したい方におすすめです。ゲスト待合室があまり広くはなく、専用の親族控室もないとのことですが、披露宴会場を一部仕切って親族用スペースにすることは可能とのことです。詳細を見る (853文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
カジュアルで気取らない式場です。
全体が白く結婚式場感が強い、大聖堂ではないかが結婚式をしている感じがでる。白すぎないので新郎新婦の白が霞むこともない。バージンロードが長いので新婦友人のシャッターチャンスはしっかりと確保できると思えた。親族席がソファータイプなので、少し高齢の人でも安心してもらえそう。お酌して回るには少し大変かもしれない。オープンキッチンで調理してるところが実際に見えるのは楽しそう。しかし少しごちゃごちゃしているところも見えるのは好みが分かれそう。名古屋駅からは近いが歩いて行くには少し遠いと感じた。当日は引き出物で荷物も多くなったりすると予想されるので徒歩で行くには大変そう。披露宴はカジュアルでゲストに楽しんでもらえるのはイメージ通りだった。若いカップにおすすめ詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
コンパクトで、思い出料理を出せるレストランウェディング
シャンパンの泡をイメージした白い壁に、光が当たることでとても綺麗に見てた。木や葉っぱなど、ナチュラル感をとても良い挙式会場であった。水の滝も真っ先に目に入るため、自然を感じることができる。通常はレストランを営業していることもあり、スタッフの対応がよく、モダンな感じの絨毯や装飾に包まれる会場。テーブルクロスや飾る花によっては、また雰囲気を変えることができそう。思い出料理はオプション料金がかかります。また、新郎新婦の衣装も持ち込みにし、持ち込み料金がかかりました。オープニング、プロフィールムービーは自作しました。エンドロールだけお願いしました。自分たちの思い出から、料理を作ることが出来たため、そこも気に入りました。フレンチとは異なる和の料理をお願いしたが、とても美味しい料理を提供していただいた。名古屋駅からタクシーで5分程度。徒歩でも10~15分くらいなのでとてもアクセスが良い。タクシーは会場の前に停まるが、雨天の場合は2階の駐車場スペースに停まってくれるとのこと。コロナにより、10ヶ月延期をしたが、延期前に想定した内容を完璧に実行し、最高の式を作り上げてくれました。やはり料理!サイフォンで作るスープやスモーク演出などお金をかけて良かった!祖父母が足が悪かったため、コンパクトな式場を選びたかった。また、自分たちというより来てくれる人が喜んでくれる料理が提供できる式場として選びました。詳細を見る (599文字)




費用明細3,781,965円(63名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ご飯が美味しくて、アットホームな式ができました。
真っ白でシャンパンの泡がデザインされたチャペルが素敵でした。グリーンと白の花で飾ってもらって当日すごく可愛かったです。緑が映えるのでリーフシャワーもよく合う会場だったと思います。ドレスで歩くの大変そうだなと思ってたので、バージンロードが長過ぎないのも良かったです。式場のすぐ隣だったので移動がしやすかったです。オープンキッチンでレストランならではの空間でした。会場の広さとしては、7人座ってもらったテーブルは少し窮屈だったかもしれません。ゲストの間を歩く時に、ドレスに慣れないのもあってかちょっと狭かったです。でも、会場が広過ぎないのでソファ席からゲストの顔が良く見えてアットホームな感じがとても良かったです。親族席が入口近くのソファ席なのも良かったです。料理にこだわったので値上がりしました。ドリンクも選べる種類が多い方がいいなと思ったので、ランクが高いものにしました。新郎新婦の衣装を持ち込みしたので、持ち込み料がかかりました。ペーパーアイテムとプチギフトは持ち込み料はかからなかったので持ち込ませてもらいました。タクシーチケットは特典で頂きました。ご飯が美味しいところで選んだので、お料理は間違いないと思います。ゲストの方にも料理のことをすごく褒めていただきました。2人のエピソードから作ってくださる料理を試食しながら決めたのもいい思い出です。ケーキもすごく素敵で出てきた時にゲストと一緒に驚いてしまいました。遠方からくるゲストが多かったので、名古屋駅近くは必須条件でした。タクシーチケットを用意していただいたおかげで、足が悪いゲストにも負担なく来てもらえたので良かったです。ゲストから「スタッフさんが毎回料理ごとにおすすめのドリンクを勧めてくれたので、全部飲んじゃった」と笑ってました。丁寧に対応してくれてたと言ってました。担当のプランナーさんとスタッフさんには本当にお世話になりました。最初から最後まで担当していただけたので安心でした。電話やメールでも親身に相談に乗ってくださいました。延期した際も親切にご対応いただけました。打ち合わせも当日も楽しく過ごせたのは担当のプランナーさんとスタッフさん達のお陰です。とにかくご飯がとっても美味しかったです!ゲストの方も今まで参加した式で1番美味しかったと言われました。私達も食べたかったので、式後にゆっくり頂きました。また、新婦側のゲストは足が悪かったり、歯が悪かったりと配慮しなければならないゲストが多かったのですが、全員に対して配席や料理など丁寧に対応していただけて本当にありがたかったです。せっかくゲストに来てもらうなら、美味しいものが食べて欲しいと料理にこだわりたい方にはおすすめです!アットホームな式にしたいなと思ってたので、ゲストみんなで楽しめるあたたかい式ができてオペラさんで挙げて本当によかったです。私たち自身も、ゲストの方にも楽しんでもらえて最高の思い出になりました。準備をするにあたって、自分たちで用意したいものがあったらきちんと式場の方に確認しておくとスムーズに準備が進められると思います。詳細を見る (1285文字)
もっと見る費用明細3,781,965円(64名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
オープンキッチンのオーダーメイド料理を楽しめる会場
真っ白なチャペルに優しい光が入ってきて、とても明るい印象でした。ラグジュアリーな雰囲気で、席からオープンキッチンが見えるのが素敵でした。披露宴会場に入る前からお料理の匂いがして、料理が楽しみになるような感じでした。他のところで契約していたのですが、そこのキャンセル料をのりかえ割りで負担してくださいました。比較的リーズナブルだと思います。前菜、メインのお肉、デザートを試食しましたが、どれも美味しかったです。本番も全てオーダーメイドでメニューを決められるところが気に入りました。名古屋駅から徒歩5分、駐車場もあり便利です。経験豊富なプランナーさんと、シェフともお話できてとてもいい方たちでした。とにかくお料理がおいしかったです。お料理にこだわりたいカップルにはとてもおすすめです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで料理でみんなを笑顔にする会場
会場はこじんまりした感じでした。バージンロードも短めなので、少人数での挙式にはおすすめです。オープンキッチンで明るく、ナチュラルな会場でした。スタッフさんの細やかなサービスもあり、楽しく過ごせました。司会と音響をつけたこと、料理にかなりこだわったところで値上がりしました。エピソードレシピでいくつかの演出を割引していただきました。本当に美味しくて、ゲストの方たちからも好評でした。エピソードレシピに感激してくださったので、嬉しかったです。名古屋駅から徒歩10分くらいです。新幹線もとまるので、遠方からのゲストも来られやすくいいと思います。打ち合わせを何度もしてくださり、安心して挙式に臨むことができました。悩んでいると、様々なアイデアを出してくださって、ありがたかったです。花嫁の手紙での演出アットホームに挙式できることです。実際に挙げてみて、堅苦しさもなく、家族婚だったので気兼ねなく過ごすことができました。詳細を見る (405文字)
費用明細1,308,169円(11名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
綺麗なチャペルでスタッフの親切な対応も素晴らしいです
チャペルは自然の光が降りそそぎ綺麗です。披露宴会場の大きさも程良く綺麗なオープンキッチンで、アットホームな空気感で良かったです。会場の大きさも程良く、雰囲気もアットホームで良かったです。少人数プランなどもありコストパフォーマンスは良かったです。豪華なフルコースです。料理のランクアップなどの要望もきいてもらえました。名古屋駅からも近く立地もよく交通アクセスは良好です。スタッフの対応は丁寧で素晴らしかったです。細かいところまで説明して頂けました。少人数プランにも対応して頂けました。控室や、化粧室なども綺麗で充実していました。少人数プランや挙式食事会プランなどもありおすすめです。チャペルと食事会場が隣接していてバリアフリーです。チャペルや披露宴会場は綺麗なのでおすすめです詳細を見る (337文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
気取らずシンプルに少人数でも自分の夢の結婚式が出来る式場!
チャペルは白色と緑を基調としていて光を取り込んだ綺麗なシンプルな空間であり大切な日を時間を過ごすのに神秘的でとても良いと思いました。また少人数にも対応できるこぢんまりとした感じも今回希望している条件と合っているので気に入っています。こだわりのあるところはアップグレードしたり、プランを追加したりも対応でき、またあまり気にならないところはコストダウンさせたりと無駄がない上に、こだわる部分では希望が叶えてもらえてコスパは最高です!スタンダードなお料理からのアップグレードについても細かく説明してくださりどのくらいのレベル(価格)でどんなお料理になるのか教えてもらえたので自分達が思い描いている内容にかなり近いものにしてもらえます。名古屋駅からすぐなので、当日ゲストはもちろんのこと自分達も迷わずに向かえるのでありがたいです。主要駅の近くなので、遠方から来ていただく場合にも分かりやすくて良いです!担当の方がスペシャリストでこちらの希望を聞き出してくださるのがとても上手で、伝わりにくいこともしっかり逃さずに親身になって一緒に考えて提案してくれます。新婦だけでなく、新郎の意見も、とひとりだけでなく、ちゃんとふたりで考えて作る挙式にしてくれるお手伝いをしてくださるのでプロだなー!と思いました。事前にふたりでどんな結婚式にしたいかそれぞれ思い描いて考えてから相談会に行けたのでシンプルで少人数だけの挙式のみの式で、トントン拍子でプランも決めていけて良かったです。いまは3dで式場見学も出来たり、ネットで色々調べたりも出来ますが、実際にプランナーさんにその場で色々質問したり、相談したりすると一気に不安も疑問も解決され、より希望している挙式の準備が出来るので前もってどんな式にしたいか、どこにこだわりたいか考えていくと良いと思います。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
料理メインの式をあげたいならオススメ
白を基調とした式場です。挙式会場は全て基本のままとしました。全て造花です。広さは30名には少し広いくらいですが、窓がないため換気ができません。なので、感染対策の意味ではあまり密集せず良かったと思います。ゲストとの距離が近く、料理場も近いため身内婚ならではのアットホームな式が挙げられます。1.追加した和装洋装はプラン内に含まれていたものですが、和装が高くつきました。でもとても可愛かったので満足です。2.スナップ撮影カット数追加150では少ないと思い追加しました3.料理アップグレード元から5000円/人で計算していましたが、それ以上にアップしました1.ペーパー類/動画全て自作にしました2.洋装ドレスは全てプラン内から選びました3.式場内装花装花は全て造花にしました、その分料理にこだわりましたタイのウロコ焼きが美味しかったです。ウロコがパリッとしたタイで、あまり食べたことがないものなので、出席者にもはじめて食べたと言ってもらえました。料理も結構多いので(コース内容による)、お腹いっぱいになれます。パン3種がおかわりできます。式場までは徒歩10~15分です。新幹線ホームからだと20分くらいです。着物や雨天時は少し大変だと思います。会社全体の連携ができていないと感じました。下見で営業さんにした話が、プランナーさんや料理担当者へ伝わっていない。下見時に提示された金額と、後でプランナーさんから提示される金額の説明が異なる等がありました。料理にこだわりたい人にはオススメ演出には力を入れて頂いていたものの、スタッフ間での連携が取れていない為か、こちらで金額面でもスケジュール面でもほぼ確認をしていた為、準備についてはご自身で全て進行を行う気持ちで取り組んだほうが金額的にも安くなったり当日のトラブルが避けられるかと思います。詳細を見る (771文字)



もっと見る費用明細1,947,514円(31名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
最高の料理でゲストのおもてなしができる会場です。
16時からの挙式でしたが、外の光が差し込み白く明るく、いい雰囲気の会場でした。収容人数は100名以下かな?といった具合です。レストランウェディングらしく、ゴージャスなレストランで、どちらかというとカジュアル寄りです。床がカーペットなので、ドレスが引っ掛かり歩くのにコツがいるかな。このコロナ禍に参加してくれるゲストには美味しいものを食べてもらいたいと、提供する料理は妥協しなかった。その分値段は上がりましたが、想定内です。料理のグレードを上げればどこの式場でもポンポンと値上がりします。動画を持ち込むと料金がかかるので、式場提携の制作会社に依頼しました。ウェルカムグッズは全て自分たちで手作りしました。もともとdiyや絵を描くのが得意なので、ウェルカムボードやリースなども全て自作。1万円もかかりませんでした。初期見積もり時に営業の方の気持ちがしっかり込められてます。全ての不満点をひっくり返すような最高の料理です。その分やはり、値段はそこそこしますが、値段以上の味を提供して頂けます。思い出のエピソードやペットにまつわる料理をシェフが考えてくれるところもいいです。エビが得意ではないゲストがエビを美味しい美味しいと食べたり、生魚が苦手なゲストがサーモンのタルタルを美味しいと残さず食べたり、なによりもゲストが「料理が美味しすぎてシャンパン注がれなかった事なんてどうでもよくなった」「今まで参加した披露宴のコース料理の中で一番美味しかった」と、とにかく褒めることしかありませんでした。駅から徒歩10分なく、周囲に打ち止めの駐車場もたくさんあるのでいい立地です。式場での駐車場は6台まで、4時間無料。親族で使うと終わっちゃうかな。電車で来た方は名古屋駅まで(千円分)片道タクチケが貰えるので乗り合いにすると便利。プランナーの方、問い合わせた際のレスポンスはいいんですが、打ち合わせなどで、「確認しておきます」「追って連絡します」と言っていた事をこちらから聞くまで回答がない。見積もりもちょくちょく間違っていたり油断できない。忙しいのか、忘れっぽいのか。貸し衣装を利用した両親も同じ意見だった。当日スタッフも、シャンパンのグラスが空なのにスルーされて声かけるまで注がれないゲストがいた。ゲストに美味しいものを食べてもらいたいと考えている新郎新婦には断然おすすめです。ケーキもパティシエさんがイメージ通りのものをバッチリ仕上げてくれます。味もバッチリです。引き菓子のカヌレも食べたゲストが美味しい!と大絶賛でした。名古屋駅周辺の会場を4会場ほど下見をしましたが、試食の料理がダントツで美味しかったのが決め手です。初期見積もりも55人で250万円程度で、確か二番目に安かったと思います。営業の方も好感が持てる対応でした。抑えるところを抑えればリーズナブルに式をあげることもできます。そこそこの値段の式にはなってしまいましたが、ゲストからの感想の声を聞いて「ここで式を挙げて良かったな」と心から思います。機会があれば、レストランの利用もしてみたいです。ただ、プランナーの方が忙しいのか忘れっぽい?ので自分で色々調べられ、進められる方だとイライラせずに段取りが進むと思います。詳細を見る (1332文字)



もっと見る費用明細3,828,000円(51名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理重視な方にオススメできます!
レストランウェディングということで、こじんまりとはしていました。でも派手にやりたくなかったのでナチュラルで素敵なチャペルだなぁと思いました。レストランということもあり、他の式場とは違いオープンキッチンが披露宴会場の中にしっかりとある!という印象を受けました。親族はソファ席だったりと他とは違うように感じました。ただプロジェクターが奥まっているところにあるように見えて、若干見づらいのかなぁ?と思ってしまいました。全体的に安く感じました!でも料理を出す際にできる演出単価が人数単価なので、料理にスモークなどを使うなどしていくとどんどん上がってしまうなぁ、とは感じました。美味しかったです!中でも式場見学には7件近く伺いましたが一番ドリンクが美味しかったように思います!隣がコンビニなのでいざというときは便利かと思います笑!ビルの入り口すぐ1階が受付になっています。ゲスト待機控室が少し狭く感じますが、ビルの共有部分?コンクリートで敷き詰められているテラス部分?(うまく説明できずすみません)があるので外でたむろったりしても通行の邪魔にならないのはいいのかなと思いました。ベテランの方が対応してくれましたがとても素敵な方でした!私自身が結婚式事体に消極的になっていましたが励ましてくれるようなお言葉や、他の式場さんの裏話?のようなものも教えていただき参考になりました。・打ち合わせサロンが広々としていて快適です!・レストランウェディングなので、料理ドリンクとっても美味しいです!・コストがめちゃくちゃ安い!ってわけではないので期待していくと良くないかもしれません。詳細を見る (680文字)




- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でした!!
自然な雰囲気がとても良かったです。自分のスタイルに合わせてできるのがとてもいいと感じました。とても素敵な雰囲気で良かったです。広い!という訳ではありませんでしたが、アットホームな感じがあって良かったです!料理は最高に美味しかったです。皆に満足して貰える料理だと感じました。駅から近いので遠方から沢山来られる方にはアクセスは良いかと思います。色々なアドバイスを下さるので自分のやりたい結婚式の案が明確になって良かったです。結婚式場が貸切で、1日2組なので、落ち着いて結婚式が行えると感じました。こだわりが強い方にはいいかと思います!わたしもこだわりたい派なので自分たちのカラーがでる結婚式に出来るのがとても楽しみです。そしてサプライズをするには最高な場所だと思いました!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
料理がおいしくて駅から近い会場
最後列のお席が一段高くなっているため、高砂から遠い席でも高砂がよく見える。オープンキッチンが披露宴会場内にあり、温かい料理を温かいまま提供してくれる。全品オリジナルメニューを用意してくれるので、メニュー表も新郎新婦の個性が出て、ゲストにとってもおもしろいと思った。名古屋駅から徒歩数分で、遠方のゲストを呼びやすい。私の思い描く理想の披露宴や、優先順位をすぐに汲み取り、提案をしてくれた。遠方のゲストがほとんどの為、名古屋駅近くで料理がおいしい会場を探していたところ、オペラさんがぴったりだった。料理重視のカップルに最適な会場だと思います。1日2組限定とのことで、比較的自由度も高く、理想を叶えることができると思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
やりたい事を全て叶えてくれました
装飾も豪華で大きすぎる会場では無い為、コロナ禍で大人数呼べない状況でも寂しくありませんでした!ステージになる空間もあるため、余興もバッチリ可能です。スポットライトや大きなスクリーンもあるため、とても楽しい式が可能です!更衣室は少し暗い印象を受けましたが、困るほどではありませんでした。ミラーボールやスパークラー・ワイヤレスマイクの追加14万円ほどでで値上がりしました!また、ドリンクも種類を増やしたくて5万円ほどのアップグレードでした!いずれも必要な追加だったので、特に気になりませんでした!リハーサルメイクを2回やらせて頂いたため、1万円追加でした!コロナ禍で人数が変更した為、その分値下がりしました!また緊急事態宣言でお酒の提供がなくなった為その分も返金されました!お食事の評判が良いことはわかっていたので、初めから特に心配なこともありませんでした!1.5次会ということで、コース料理も少なめとお聞きしておりましが十分な量でゲストも大満足でした!最後のケーキが私の大好きなフランボワーズと桃のソースがかかっており、偶然なのか、なぜ私の好みが分かったのだろう?ととても驚きました!名駅から一本道で、大変わかりやすい場所にありました。ヒールで行くには少しだけ歩きますが、とても行きやすいです。プランナーさんは、オードヴィーのYさんに担当して頂きました!無理難題ばかりお願いしたにも関わらず、全て願いを叶えて頂き、夢のような時間を過ごすことが出来ました!スポットライトやミラーボールなどの演出も完璧に対応して頂きました!話し合いの時点から、色々意見を出し合ってとても楽しく濃い時間を過ごすことが出来ました!司会者さんも、難しいお願いをたくさんさせて頂きましたが大変素晴らしい司会進行をして頂きあまりにも上手で当日は驚いてしまいました!クイズ問題の演出がありましたが、とても素晴らしい進行でさすがプロの方だなと感心してしまいました!他のスタッフさんもとても明るく気さくな方ばかりで、当日もたくさん応援した下さり、安心してお任せすることが出来ました! 全ての方が、私たちの気分を上げて盛り上げてくれたので、とても楽しく当日過ごすことが出来ました!本当にありがとうございました!歌・ダンスが7曲動画上映が6作品クイズ大会など、大変盛りだくさんの内容に完璧に対応して頂きました!歌やダンスでは、スパークラーやミラーボール・スモーク・スポットライトの演出をして頂きました!まるで、ライブをしているかのような素晴らしい演出でした!また、緊急事態宣言禍での開催だったため直前になって演出を何点も変更しましたが、迅速に対応して頂きました!披露宴ではないかのような、まるでライブ会場にいるかのような演出に大変満足しております!コロナ禍では、急な欠席が必ず出る為必ず人数変更期日の前に人数の再確認をするべきだと思います!人数変更が出来なくなってからでは、お料理も1人分のお金もかかってしまって勿体ないです!メニュー表や席札は、グレードを上げずに無料のものを用意して頂きましたが全く安っぽくなく、ちゃんとしたものでした!詳細を見る (1329文字)



もっと見る費用明細1,911,967円(45名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
“エピソードレシピ”2人らしさを詰め込んだオペラの結婚式
挙式会場の雰囲気はとてもすてきでした。全体に差す日の光と水の音の演出が和やかでそしてゆったりとした雰囲気を演出してくれて終始穏やかな式をあげることができました。ザ!結婚式場という感じではありませんが厳かに厳格に挙げたい方でなくてゲストとの距離感やアットホーム感を大切にしたいという方にはおすすめです。会場内のお花も変えられたりと一人一人に合う雰囲気作りをしてくれるところも魅力的です!フラワーシャワーやコンフラッティシャワーも希望ですることも可能なのでいろんなことをやりたい!という方にも親身になって実現して下さるとおまいます!スタッフの方も色々アドバイスをくれるのでわからない何もわからない人でもすてきな式を挙げられること間違いなし!披露宴会場のオペラの魅力はまずレストランウェディングであるということ!これはとても結婚式を開催する側としては嬉しいことでした。なので披露宴会場までいく場所の通路はオフィスビルということもあり、少し物寂しい雰囲気があります。ですがその場所も自分達で飾ることも可能なので飾り方次第では華やかな雰囲気に、することもできるかと思います!披露宴会場はゲストの目線からキッチンが見えることこれはすてきな演出でした!広さも十分あるので大人数呼びたい方にもおすすめです!20人の式ではゆったりと間隔を空けて行うこともできたので今のご時世とてもありがたかったと思います!人数も相談次第で大人数でも少人数でも行えるとのことでした。当初の見積もりから値上げしたのはやはり料理ですね!ゲストのことを想うと結果1人20,000円ほどになり当初の見積もりの倍になりました。実際料理に力を入れないという新郎新婦の場合だと節約することもできるので安心を!ただこだわりたい!となるとやはり値上がりは必須かなとおもいます!持ち込み料の値上がりは特になくもともと持ち込み料がかかるものの確認をしていたのでドレスやタキシード等の持ち込み料のはかかったかなとおもいます。メインテーブルの装飾もすてきだなぁーとおもうものは約30万ほどに、、ですがフローリストの方と直接話もできるので料金と雰囲気と睨めっこしながら決めれる点も相談に乗ってもらえるのでよかったと思います!節約したところはズバリペーパーアイテムです。ペーパーアイテムはすバタバタてづくり持ち込みにしました。他にも持ち込みしたものはタキシード・ドレス・乾杯ドリンク・ケーキバイトクッキー・オープニングムービー・プロフィールムービー・エンドロールムービー・ウェルカムスペース装飾・その他通路などの装飾・ウェルカムボードなど持ち込めるものはひたすらに持ち込みました。特典サービスたくさんつけてもらってゲストへのタクシーチケットもその中の一つで割引もしてもらえました!結婚式となるとかなり高くなってしまうので特典やサービスが多かったものおすすめの一つです。また持ち込み無料の部分もあるのでそこを活用するのもおすすめかとおまいます。お料理はさすがレストランウェディングです!前菜からフィニッシュまで最後までとても美味しいお料理の数々です!ここの強みはオリジナルメニューが作れるというところ!新郎新婦のエピソードに合わせて思い出の料理をシェフ自ら作ってくれるというものでした。一つ一つに思い出を、たくさん詰めた料理はゲストの方も楽しんで食べてくれて、今まで行った結婚式の中で1番美味しい料理だった!びっくりしたと感想をいただいています。ゲストへのおもてなしに重点を置いた結婚式にしたい方にはおすすめです◎本人は後食にすることも可能で結婚式の後からゆっくり料理を楽しめるところも魅力のひとつですね!皆さんにもぜひ味わっていただきたいお料理の数々でした!立地は名古屋駅から徒歩10分ほどで到着です。名古屋駅ということもあり遠方からきてくれるゲストには分かりやすく交通便もよいと思いました。歩いてもいける距離ですが当日は会場の方からタクシーチケットもいただいていたので、そちらもフル活用し駐車場も近くにたくさんあるので車でくるゲストにも優しいですね!タクシーもゲストに喜ばれる嬉しいサービスでした。ロケーションはオフィスビル街なのですごく景色がいい!というわけではありませんがガーデンがない分お天気に左右されないということもいいところの一つかなと思います。初めはずっとガーデン挙式がいいと思っていましたがガーデンがなくてもこんなに楽しい式ができるのかと思うぐらいここにしてよかったと思います。スタッフさん・プランナーさんには式を挙げるまでの約8ヶ月本当にお世話になりました!心配性な私たちのことを気にかけてくださり打ち合わせの数を増やしてくださったりメールも早い返信をくださったりと1番初めに見学に行った時からたくさんのおもてなしをしてくださいました。そのおもてなしの心を感じて式場を決めたといっても過言ではありません。暖かいスタッフの皆さんで感謝でいっぱいです。ですが一点、当日は私たちが7時入りの予定でしたがプランナーさんが来ず鍵もかかっていたので中に入らず1時間以上外で待ちぼうけという事件もあり。他のスタッフの方は気遣いすごく謝ってくださりましたがプランナーさん本人は別の作業があり遅れましたとのことでした、、。今までたくさんお世話になり大好きなプランナーさんだったので寝坊だったら寝坊して遅れたと正直に話して欲しかった、、それが唯一寂しい気持ちになってしまった事件でした。特に印象に残っているのはやはりお料理ですね。いままで2人が過ごした思い出の味・両親の手料理・思い出の場所の味そんな美味しい思い出を詰め込んだあったかい料理の数々は一生に一回の結婚式にはもってこいだと思います。来てくれたゲストへのおもてなしはやはり引き出物・引き菓子などでもお返しできますがやはり当日のお料理は大事なポイントですね!オペラではレストラン営業もしているそうなので実際に食べにいって味わってみるのもおすすめです。結婚式を終えた後もまたレストランに食べにいって思い出の料理を楽しむのもまたいいですね。あとはスタッフの方の暖かさです。打ち合わせも合わせて長い時間共に過ごすので居心地のよさはとても大切かとおもいます。決めてはエピソードレシピ・スタッフさんの暖かさ・立地・少人数でも対応してくれること・天気で左右されないなどの点でした。実際にみてみて感じてみないと分からないところもたくさんあるとおもうので実際に結婚式フェアにいって肌で感じてもらえるのが1番いいと思います。県内にも溢れるほど会場はありますが私たちはオペラであげれて本当によかったです。ゲストの人からととてもあったかい和やかな式でとても楽しかったと言っていただけました。そんな式をおくれたのもオペラのおかげかと思います。持ち込みが多いほど準備は大変なので手作りをたくさん作る方は早め早めの準備が1番安心だと思います!動画も自分達で作りましたが結果8回以上作り直りが必要なところもありました。詳細を見る (2889文字)



もっと見る費用明細1,221,080円(17名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(33件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 36% |
| 41〜60名 | 52% |
| 61〜80名 | 12% |
| 81名以上 | 0% |
The Opera(オペラ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(33件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 48% |
| 301〜400万円 | 45% |
| 401〜500万円 | 6% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
The Opera(オペラ)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナルメニュー対応
- オリジナル生ケーキ対応
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ396人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残1【リニューアル記念100万特典】料理口コミ1位★NEWチャペル体験
【11/9(日)リニューアル限定*全組に1万円カタログギフト+1件目見学で1万円Amazon&挙式無料♪】名駅スグ×1組貸切のNEWチャペル&挙式体験◆黒毛和牛やオマール海老の豪華3.5万コースの無料試食。最大100万円優待!15名~貸切◎

1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1【2万Amazon】リニューアル記念◆霜降り和牛堪能×挙式体験
【11/8(土)OPEN記念特典!】全組に1万円カタログギフト+1件目見学で1万円Amazon付き13大BIG特典♪NEWチャペル&料理口コミ1位の挙式体験。料理演出×黒毛和牛&オマール海老3.5万コースの無料試食。15名~貸切◎

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【リニューアル体験*5.5万ギフト】100万特典×和牛オマール試食
【11/15(土)リニューアルOPENフェア♪】全組に1万円カタログギフト+1件目見学で1万円Amazon&挙式無料《料理口コミ1位受賞》黒毛和牛&オマール3.5万コース試食。1組限定*NEWチャペル×名駅徒歩4分の挙式体験。15名~貸切◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-758-422無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HPからの予約で最大20,000円ギフト券プレゼント!【愛知県口コミ*ゲスト満足度*受賞記念】
◆期間限定◆公式HPからのご予約で《全組カタログギフト10,000円+1件目ご来館でAmazon10,000円》プレゼント!料理&おもてなし重視のおふたりに選ばれる美食×大人ナチュラルな寛ぎ空間。
適用期間:2025/10/20 〜 2025/12/29
基本情報
| 会場名 | The Opera(オペラ)(オペラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒451-0045愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー1F/2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄東山線・桜通線名古屋駅1番出口より徒歩4分 JR名古屋駅より徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋・名古屋駅1番出口より徒歩4分 |
| 会場電話番号 | 0120-758-422無料 |
| 営業日時 | 10:00〜19:00(火・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 16台 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2025年夏リニューアル!光がたっぷり注ぐ、自然と調和するチャペルへ。光・木・石の天然素材が醸す造形美がシンプルながらも柔らかなセレモニーシーンを演出。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り1階フロアーにテラスがあります。 |
| 二次会利用 | 利用可能1階のBar『HUGS(ハグ)』にてアフターパーティ可能 |
| おすすめ ポイント | 天井には無数のガラス玉が煌めく大きなシャンデリア。ラグジュアリーな雰囲気が漂うバンケットにはオープンキッチンが併設されている。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り当日のアレルギー対応も可能。ご年配ゲストのメニュー変更・お料理カットなども対応可。 |
| 事前試食 | 有りフルコース試食も有り。詳しくはお問い合わせください |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



