
4ジャンルのランキングでTOP10入り
The Opera(オペラ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
明るいチャペル
チャペルは真っ白な空間で、正面の壁の丸が目立っていて綺麗でした。とても明るい印象です。事前にインターネットでみた会場の写真にはチャペル内に木があって森の中の様な爽やかなイメージでしたが、実際に参列すると、木はありませんでした。少し残念です。オプションのようですね?披露宴会場は落ち着いた空間で、夜だったためか終始、茶色のカーテンがしまっていました。手こね寿司がでてきました。変わっていて印象的です。ケーキはとてもこだわっていて2人だけのオリジナルケーキで、新郎新婦らしさがでていてとても良かったです。車で行きました。駐車場は少しあったようですが、空いていなかったので、近くのコインパーキングに駐車しました。どこを見ても装飾やお花など高そうな会場だとおもいました。とてもゴージャス良いです。シャボン玉のシャワーでした。楽しかったのですが、吹くのに手がふさがってしまい写真が撮れなかったのが残念です。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分たちらしい結婚式が挙げられます。
真っ白なシンプルなチャペルです。ステンドグラスのきれいな天井の高いようなチャペルではありませんが、わたしはチャペルよりも披露宴会場の雰囲気を重視していたのでレストランウエディングのチャペルとしては大満足でした。平日や婚礼のない日は普段はレストランとして営業しているだけあってオシャレなレストランといった雰囲気です。オープンキッチンがあり、調理している様子も見ることが出来ますし臨場感があって良かったです。新郎新婦両家の家族席がソファー席になっていて少し高くなっています。両家家族席は普通は1番遠くて新郎新婦の顔が見えにくいと思うのですが、自分たちの晴れ姿をとても見てもらいやすいと思います。自分たちで手作りしたものは持ち込んでも大丈夫だったので、自分たちで準備できるものは準備しました。ペーパー類は自分たちで用意した方が断然安く済みます!お料理はおもてなしなのでケチりたくなかったのでランクを上げました。レストランだけあっておいしいです!友人や親族からも褒めてもらえて嬉しかったです。遠方からのゲストが複数いたため最寄駅が名古屋駅ということもあり決めました。最寄りの地下鉄出口からは徒歩5分くらいなのですが、新幹線、JR、名鉄、近鉄の改札からだと少し歩くかもしれません。料理にコースがなく、シェフの方と相談しながら1から自分たちで自分たちだけのコースメニューを作ることが出来ます。母に作ってもらった思い出の料理や、自分たちの思い出の料理をフレンチアレンジしてメニューに組み込んだりしてくれてオリジナリティが出せます。決まったものから選ぶというよりは、選択肢がたくさんあり、自分たちのしたいことを自由にさせてもらえるのでこだわって自分たちらしい結婚式を作り上げたい人にはおすすめです。詳細を見る (741文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理がとてもおいしいです!
挙式会場は、白を基調としてシンプルでした。バージンロード長くないですが、ウエディングドレスが映える会場だとおもいます。親族席に当たるところがソファー席が一段高くなってました。会場も横に広がっている形でしたので、親族との距離も遠すぎない点がよかったです。ただ、親族の待合室となるスペースが狭かったのが残念です。コストパフォーマンスはレストランウェディングにしては高いとおもいましたが、立地とお料理の内容を考えると妥当なのかもしれません。ドレス(WD・CD)とタキシード1点で、15万はとてもお値打ちだと思います。(衣装については、実物を見ていいないので判断できません)サーモンのカルパッチョはすごくおいしかったです。メインのお肉料理は鶏肉でしたが、味付けも濃すぎず年配の方でも大丈夫だと思います。オリジナルメニューを作れるのはよかったです。食材もひとつひとつこだわれるので、料理を重視する方にはよいと思います。演出は、スモークや色が変わるムース?など幻想的なものが多かったです。オープンキッチンなので、料理のにおいが会場に充満するので食欲をそそられました。名駅から歩いて15分ぐらいでした。近鉄名古屋駅から歩くとそれぐらいかかります。当日はタクシーチケットも何枚かいただけるようです。駐車場は、ビルのところは高かったです。近隣のコインパーキングのほうが安いかも。質問した内容には、迅速に回答していただきました。フェアの際も、細かいところまで説明していただけたのでよかったです。チャペルがきれい。料理がおいしい。はじめて見学したのがこの会場でした。一度は、申し込みまでしましたが、こちらの都合でキャンセルしました。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理でおもてなししたい方におすすめ
挙式会場は、白を基調にシャンパンをイメージした泡模様が施されています。BGMは生演奏もできます。披露宴会場はおしゃれです。入口付近の壁にはワインが飾られていて、落ち着いた大人っぽい雰囲気です。お金をかけたのは料理や、写真映像。節約したところは、プロフィールDVDを手作りしたりしました。料理にこだわれます。オーダーメイドで料理を作ってくれます。出身地の食材を使いたい!2人の思い出の味を再現したい!おばあちゃんが作ってる野菜を使ってほしい!などいろいろプランナーさんと相談できます。もちろんとても美味しいです。オープンキッチンなので披露宴会場では、見て楽しめて匂いも楽しめます。名古屋駅から10分ほど歩きます。担当プランナーはもちろん、他のプランナーさんやシェフの方、配膳スタッフの方まで、みなさん笑顔で迎えていただける温かい印象です。料理の設備。燻製で煙がもくもくでてくる演出などあります。おいしい料理を提供したいと思ったのが決め手でした。友達からは素敵な場所だったねー!ケーキかわいい!あの演出すごかったねー!など言われました。見学のときに試食ができたので、ぜひ一度行ってみてください。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ド派手なシャンデリアの宴会場
良い意味で、想像通りの、ロードの白さが際立つ会場でした。素材としても大理石であり、しっかりとしたエレガンスな雰囲気も表わしておりまして、ムードを引き締めるアクセントになっておりました。挙式に対して持っている清楚なイメージをそのまま具現化したような素敵な会場です。ド派手かつ高級感たっぷりのシャンデリアが、会場の中でインパクトになっており、よく覚えています。個人的にも、思い返しても会場に対して高級なイメージを持っていますが、シャンデリアの存在による影響は大きいです。部屋片側が、大きく開いていて、キッチンが見えるという会場スタイルもとても印象的で、綺麗でかっこいいキッチンはお洒落でもありました。そこで働くシェフの方々の素早い動きも好感が持てました。1つ1つの食材を丁寧に、そして計算して1つの品としてまとめているように感じました。旬の野菜と、いくらやサーモンを使った前菜は、しっかりと冷えた状態でいただけましたし、お肉は熱い状態でいただけました。キッチンがすぐ隣であるということのおかげですね!名古屋駅すぐ近くという好条件の立地は大きなポイントでした。キッチンがオープンになっていたのは、見栄えもかっこよかったですし、お料理のできたて具合も良かったです。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
オリジナルメニューが作れる!
チャペルは白に作られていて、ドレスが映えそうにつくられています。ブラウン色に作られていて落ち着いた大人っぽい雰囲気のレストランです。またオープンキッチンがあって料理にこだわってる様子が見られます。最近オープンキッチンのあるレストランウエディングが多いと思いますが、ここのオープンキッチンはいやらしくなく自然に会場に馴染んでいます。なんというかいやらしくなくあるような感じ。良い方だと思います。かなりおいしいと思います。何よりここオリジナルで自分たちのメニューを一緒に作っていくことができるのが素敵だと思う。名古屋駅から少し歩きますが無理な何分歩くことができる距離です。スタッフの人たちがとても楽しそう。フェアに行った時も沢山のサプライズをしていただきました。オリジナルメニューをつくることができる。お料理が美味しい。レストランのスタッフの方々が素敵。思い出や想いを料理に表現していきたい人にとってはとても良い会場だと思います!詳細を見る (413文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームで料理が美味しい
結婚式場は、白が基調で、水が流れていて、きれいな結婚式場でした。外国人のシンガーや生演奏もしてもらえ。雰囲気が出て、良かったです。上のシャンデリアがシャンパンをイメージしていて、綺麗でした。厨房も見えるので、料理の演出が沢山できました。レストランならではだと思います。こだわったのは、料理です。料理の演出などもつけました。引き菓子も、少し高めのを選びました。とても美味しかったです。料理がとても美味しかったので、こちらに決めました。名古屋駅から近かったです。皆さん優しく、明るくて、アットホームで素敵なスタッフさんでした。プランナーさんとメールで相談できるのも、早く話が進んで良かったです。披露宴会場から厨房が見えます。パンが食べ放題です。飲み物も種類が豊富でした。オリジナルメニューが作れるので、とても楽しいです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/11/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュで料理が美味しい
ビルの高層階にあり、シンプルでスタイリッシュな会場でした。披露宴も新しくシンプルでスタイリッシュな内装でした。ただあまり広くなく、人数が多いときついです。普段レストランとして使用することもあるせいか、位置によって新郎新婦が見にくかったです。とても美味しい!新郎新婦の家族の野菜を使うなどオリジナリティに溢れていてとても素敵でした。引き出物でもらった式場オリジナルケーキも美味しかったです。名古屋から地下を通って濡れずに会場までいけて、アクセスはとても良いです!オープンキッチンでシェフの顔がみれるのが良かったです。スタッフの皆さんはキビキビとしていて気持ちが良かったです。名古屋から近くとにかく料理が美味しいです!大人ウェディングにいいかなと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/09/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
わがままを出来る限り取り入れてくれました。
【挙式会場について】真っ白で綺麗です。正面には水が流れててすごく幻想的でした【披露宴会場について】シンプルでアットホームででも自分の作りたい雰囲気にできる。【スタッフ・プランナーについて】親切丁寧で大満足です。ちょっと連絡ミスなどがありましたが、それ以上にサービスは最高でした。【料理について】料理のメニューが選べて、金額設定がしやすい。自分の思い出の食材など入れてくれて招待客のかたからも喜ばれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋から徒歩10分以内です。またキャンペーンかもしれませんが、20枚ぐらいのタクシーチケット頂きました。【コストについて】料理と引き出物を特にお金をかけました。節約は衣装やウェルカムボードなど手作りでできるところはしました。【この式場のおすすめポイント】料理です。あとはプランナーさんとスタッフさんです。最後は一緒に結婚式を作り上げた仲間みたいになっていました。とても楽しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・自分のやりたいことなどピックアップして会場の下見など行くといいかも。・ゼクシィに載っている金額+50~100万はかかると思ったほうがいいです。・特にプランナーさんや会場スタッフによって結婚式は左右されると思います。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/26
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 3.2
- 会場返信
名古屋駅から近い都会的な式場
正直、外観からは結婚式場だとわかりませんでした。(オフィスビルの中にあるので)ちょっと雰囲気が足りないので、雰囲気重視の方にはおすすめしません。しかし見方によってはとてもシンプルで都会的な作りなんだと思います。清潔感があって、アットホームな感じでした。しかし特出すべき点が見当たりませんでした。決して悪くはないですが、ココがすごく良い!というのもあまりなかったのでシンプルな会場をお探しの方にオススメです。名古屋駅から徒歩圏内なのでアクセスがとても良かったです。立地が良いのは参列者にとってとても嬉しいです。しかし名古屋に不慣れな人にとっては、似たようなビルが並んでいるので目印をしっかり出してあげると良いかと思います。立地重視で、シンプルな会場をお探しの方におすすめです。周りにデパートがあるので二次会までの時間つぶしも苦になりませんでした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.6
- 会場返信
名駅近くのレストランウェディング会場をお探しの方にオススメ
挙式会場は白を基調とした清潔感と透明感溢れる挙式会場です。自然の光も入ってくるので写真もとても綺麗に撮影出来ます。それほど広い会場ではないので列席者の方にも近くで見てもらえるのが良かったです。牧師さんがとても明るい方だったのが印象的でした。披露宴会場は通常はレストラン営業をしている所ですが、落ち着いた大人の雰囲気漂う会場です。披露宴として使う時に、親族の方が座る事の多い一番後ろの席が一段高くなっているので、新郎新婦から遠くても自分の両親には少し高いところから見てもらえるので、見やすくて良いと思います。ペーパーアイテムは自分達で作ったり、ブーケもひとつは自分で作りました。ブーケの持込料は掛かりましたが、材料費を安く抑えて注文して作ってもらうよりも結果的に安く済ます事が出来ました。オープニングムービーやプロフィールビデオなど見て楽しめる物はこだわって作りました。自分達のオリジナルメニューを作る事が出来るので、思い出の食事を再現したり他では出来ない様な料理を作ってもらう事が出来ます。事前に試食をしたり、シェフと直接打ち合わせをする事が出来ますが、試食した食事は気に入りましたが料金が高い物が多く結果的に試食した物の中からは予算が合わず選べませんでした。料理単価は少し高いと感じました。他県からの列席者が多い場合にはおすすめの会場です。新幹線で来ても電車を乗り換える必要が無く、タクシーを使ってもすぐなのでとても便利だと思います。土地勘のある人であれば、歩いても気になる距離ではありません。まだ会場を決定していない下見の段階で、色々なサプライズをしてくれたのが印象的でした。ここのスタッフなら安心してお任せ出来ると感じてこの会場に決めました。担当のプランナーさんはとても親切で私達の要望をしっかりと聞いてくれ、丁寧に対応してもらえました。挙式と披露宴はそれぞれ白ドレスを着て、お色直しでカラードレスに衣装チェンジしました。白ドレスはデザインも結構違う物にしたのですが、変わった事に気がついた人もいれば、気が付いてくれない人もいて、実は余り見ていないものだと感じました。会場装花にはお金を掛けなかったのですが、寂しい印象にはなりませんでした。オープニングムービーを作ったのですが、デモで見せてもらった物が今までに見た事のないムービーだったので、とても気に入って作る事にしました。列席者からの評判も良く、撮影した事も自分達の思い出に残り大変良かったです。挙式が始まるまでの待合室がバーの様な所ですので、ソファーも沢山あり落ち着いて待って頂けるのは良かったです。会場がそれほど大きな場所ではないので、招待人数にもよりますが、ボリュームのあるドレスを着たい方は席と席が近いので歩きにくいかもしれません。実際に結婚式をしてみて、列席者の方の評判も良かったですし自分達も満足出来る結婚式を挙げる事が出来ました。試食をした後に料理の打ち合わせがあって、それから料理を決めたので、実際に当日出す料理の試食をしなかったので、最終的にもう一度試食をした方が良かったと思いました。詳細を見る (1282文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
モダンで明るいチャペル
モダンでお洒落な雰囲気です。キラキラと明るいイメージでした。全体が茶系のシックな雰囲気でした。新郎新婦の家族席が一段高くなっていて、見やすくなるような配慮があって素敵でした。普段はレストランのようなので、普通においしいです。たまたまお酒が飲めなかったのですが、ソフトドリンクも割とあったと思います。名駅から少し歩くので、荷物が多いとちょっとだけつらいかもしれません。私は雨の日だったのと、冬だったので、少し寒かった記憶があります。特に不満に思うところはありませんでした。チャペルも明るい雰囲気で、現代にあった結婚式ができるも思います。スタッフの対応もまずまずです。出席者に年配の方がいらっしゃる場合はタクシー手配をおすすめします。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかく料理が美味しい!
純白!真っ白で清楚な雰囲気です。こじんまりとした広さのなかの少人数のアットホームな披露宴でした。オープンキッチンがあり、見ている方も楽しかったです。新郎がオープンキッチンで調理をして親に出すという演出もここならでは!と思います。今まで参加した披露宴の中で一番!と思えるほど美味しかったです。後日レストランに食事に行ったほど(笑)新郎新婦の思い出の料理など、メニューも個々に対応して下さっているようでオリジナリティーを出したい方にはとてもいいと思いました。名古屋駅からは少し距離があるので着物などで参列される方はタクシー等が必要と思います。大きなオフィスビルの中にあるため、迷うことはありません。皆とても気持ちの良い対応でした。控室がビルの1Fのカフェ(同じ系列のお店)でした。普段カフェとして営業しているだけにとても居心地のいい空間で、式前からくつろげました。集合写真はオフィスビルのロビーで撮ったので寒かったです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理にこだわりのある人におススメです。
ごく一般的なチャペルウエディングです。披露宴会場からキッチンを見ることができ、料理への期待感を高めさせてくれる会場です。ウエディングドレスなどが他の会場より低価格でレンタルできるなど、コスト面でもよいのではないかと思います。やはり料理にこだわりのある会場だけあって、とてもおいしかったです。当日はシェフと相談して、オーダーメイドのフルコースにすることができるとのことです。名古屋駅から近く、便利だと思います。また、駅から会場までのタクシーチケットもサービスしていただけるそうです。披露宴で列席者に渡すグッズ(二人の紹介を新聞記事ふうにしたもの)を実際に作ってみてくださるなど、サービス精神旺盛な方々です。私たちは日程の都合でこの会場はあきらめたのですが、料理だけでなく、ケーキもオーダーメイドで用意していただけるそうで、料理にこだわりたい人にはピッタリの式場です。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
待っている時間も居心地が良い会場
チャペルは会場の一室にある小さい普通のチャペルでした。特に悪くもなく、特別良くもなくです。あまり広くないので、当日は参列者ぎゅうぎゅう詰めで見ました。スペース的にはそんなに広くありませんが、親族(家族)は後ろのところにボックス席のような、ソファー席のような感じのところに座っていて、私的にはゲスト以外の配慮もちゃんとされている作りだなぁと思いました。広さがあまりないので、少し窮屈に感じましたがそれ以外はよかったと思います。名古屋駅から歩いていけます。県外の出席者にもとても良い場所だと思います。受付してすぐにウェルカムバーがありました。ドリンク飲み放題で、待っている間もくつろげましたし、久しぶりに会う友達とも話しができたりと、結婚式前にも楽しめる時間がありました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/06/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
さわやかな結婚式
会社の同僚の結婚式(人前式)に参列しました。ビルの1階と2階が結婚式場になっており、挙式会場は2階にあります。雰囲気はとてもよく感じましたが、少し天井が低めに感じました。参列者の方の数が多いと少し圧迫感を感じるかもしれません。挙式会場の横が披露宴会場となっており、ガラス張りの通路を抜けた先に広がっております。ですので移動は非常に楽です。こちらは新郎新婦との距離も近く、結婚式を楽しむことができました。料理はどれもおいしかったです。特にお肉料理はソースが凝っていたと思います。名古屋駅から少しかかりますが、歩いて行ける範囲内にあります。心配であればタクシーに乗っても初乗り料金で行ける距離です。挙式が始まる前は、1階のバーでドリンクが楽しめます。集合写真はビルの1階のフロアで撮りますが、普通のビルの入り口だったので、少し結婚式場の色が出ればよいのにと思いました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/08/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理に重点を置くならここ!
私は参列したのではなく、実際にTheOperaで結婚式を挙げました。式場を捜している段階で、一番の気になる点は料理でした。結婚式場相談所にて、名古屋で料理が美味しい式場でさがしてもらった時に、TheOperaを紹介していただきました。見学に行った際に、料理の試食、Opera特製ガトーショコラの試食をさせていただき、とっても美味しく、一日一組貸しきりで式が出来る点も気に入りTheOperaで式をあげようと即決しました。実際に式をあげてみて、料理も、打ち合わせからシェフとメニューを決めていったので本当に納得のいく美味しいものをみなさんに食べていただくことができました!式に来てくれたみなさんが、ご飯美味しかったよと嬉しいお言葉。スタッフさんたちもとても素敵な方ばかりで、今度は友達の式でここに来てみたいなと思いました!本当にお勧めできる式場です!!詳細を見る (378文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/10/23
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】真っ白できれいでした。披露宴会場に隣接され...
【挙式会場】真っ白できれいでした。披露宴会場に隣接されているので、移動も楽でした。【披露宴会場】アットホームな中にも、高級感がありました。オープンキッチンがあり、シェフたちが料理を作っています。余興のスペースも、カーテンで閉じれるステージっぽいスペースがありよかったです。【料理】本当においしかった!!!!新郎新婦オリジナルのメニューでこだわってました。どれもおいしかったです。余興で抜けたときは配膳をストップしてくれ、出来立てのお肉を後からいただきました。【スタッフ】料理の説明や、ドリンクなどよく気がついてくれました。余興に関しても丁寧に対応してくれました。【ロケーション】名古屋駅から少し歩きますが、わかりやすいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】一組で貸切できる。料理は絶対に満足できる。広すぎず狭すぎず。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (380文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
モダンなフレンチ
私達は、お料理に力を入れたいと思っており、レストランウエディングを中心に見学をしました。こちらのお料理は、決まったコースというのがないらしく、全て、各新郎新婦との打ち合わせによって決まる、フルオーダーだそうです。試食させていただいたものは、どれも美味しく、こってりとしたフレンチというよりは、綺麗に盛り付けられた野菜なども彩りよく、ヘルシーに仕上げられていると感じました。また、オープンキッチンもあり、演出面でもさまざまな工夫がされていて、楽しかったです。ボリュームはそれほどではないかな?詳細を見る (245文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/02/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
オープンキッチンのある会場
【披露宴会場について】会場は貸切だったようで、アットホームで親しみのわく披露宴となった。会場は広く、レストランウェディングの醍醐味であるといえる、オープンキッチンも備えてあった。普通は最も末席である親族席が、一段上がったソファ席になっていて、珍しいと思う。家族への感謝の気持ちをよりはっきりと出すことができるのだろうと感じた。【料理について】オープンキッチンで、出来たての料理を運んでもらえるので、お肉などがとても温かく大変美味しかった。盛り付け方も綺麗で、さすがレストランだと思った。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】一応、名駅から歩ける距離ではあるが、やはり少し遠いので会場まではタクシーで行くのがベストだと思う。タクシーチケットをもらうことができて、良かった。【この式場のおすすめポイント】オシャレでセンスのいい会場だと思う。料理に関しては、文句のつけようがなく大変美味しい。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 3.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のレストランウェディング
平日レストランをしているだけあって、オープンキッチンになっていて、調理する感じがみんなから見えて良かった。レストランなのでやはり料理には少しお金をかけました!料理は自分たちも披露宴の後で食べるとが出来たのですが、どれも本当に美味しかったてます。平日のレストラン営業時にまた行きたいです!ビルの中なので少しわかりにのが残念ですが、私たちの場合は遠方の方が沢山いらしたので名古屋駅から徒歩圏内というのは決めての一つとなりました。料理はシェフの方と相談して一から決めることが出来るというのがこの式場の一番の売りだと思います。自分の思い出の味などを再現してくれたりと、すごく面白いとおもいます。プランナーさんも若い方が多いようですがしっかりと対応していただきました。チャペルが明るくて本当にキレイです!自分でアイディアを出していけば、色々と叶えてくれると思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/05/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
料理にこだわりがある方にはとてもおすすめです。
白で統一されていて、とてもおしゃれです。ウエディングドレスととても合ってきれいだと思います。あまり大きな場所ではなかったので大人数でなければちょうど良い広さだと思います。特別な演出をする場合使うようなスペースもあったので、サプライズで何かやりたい人には良いと思います。とてもおいしかったです。オリジナルメニューも考えてくれるとのことでした。名古屋駅が最寄です。多少距離はありますが、歩ける距離です。遠方から新幹線で来た場合でも乗り換えなしで行けるので便利です。他の式場と違うところは、料理に力が入っており、オリジナルメニューを考えてくれるところです。自分が使いたい食材や、思い入れのある料理など、シェフと相談しながら決めることができます。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/10/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理、ドリンクのポイント高いです!
模擬挙式を見ることが出来たのですが、外国人牧師さんが積極的に話しかけて下さり、とても笑顔が素敵で気さくでいい方でした。当日待ち時間の控え室は、併設のカフェを使用できます。その時点からウェルカムドリンクで披露宴と同メニューのアルコールも飲むことが出来るそうです!ウェルカムドリンクはソフトドリンクのみのイメージだったのでお酒好きの方にはいいと思いました。しかも披露宴でのドリンク代にウェルカムドリンクも入っているのでとてもお得です♪ドリンクメニューはかなり豊富で、リキュールがあればメニュー以外の組み合わせでのカクテルも作って頂けるそうです!そのサービスはレストランならではだと思いました。親族控え室というのが設けられていないのですが、スペースとしては用意して頂けます。試食でのお料理もとてもおいしく、副菜ひとつにもとても手が込んでいます!普段はレストランとして運営しているだけあり、お料理やドリンクには力を入れていると思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/17
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんを独り占めできます!
お昼スタートと夕方スタート、1組ずつなのでスタッフさん全員が自分たちのために動いてくれます。料理はシェフと、デザートはパティシエさんと、進行はプランナーさんとそれぞれ打ち合わせをして決めていくことができます。料理は決まったメニューが一切なく、2人の思い出のメニューなどから1から全て好きなものに決めていくことができます。ケーキも自分たちオリジナルでデザインして頂けます。過去の作品を見せて頂きましたが、どれも素敵でした!また、デザートビュッフェも可能です!披露宴会場が横長だったり、オープンキッチンから暖かい料理がすぐに出して頂けるのも気に入りました。スタッフさんも皆さん感じが良く、料理などいろいろ自分たちで決めることが出来、オリジナリティを出すことが出来るので決めました。まだ具体的な打ち合わせには入っていませんが今から当日が楽しみです♪詳細を見る (371文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お料理重視なら!!
とにかく、プランナーさんとシェフの方々のお客様へのおもてなしがすごかった。親切で楽しませてくれる会場見学でした!!お料理をこだわられる方必見で、たとえば出身の名産物使ってくれたりだとか、オリジナルのメンニューをシェフと一緒に考えてくれたりだとか、とにかくゲストへお料理のおもてなしをしたいという方は必見の会場です!!詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
レストランウェディング
形式的な結婚式からオリジナルプランまでできます。できれば参加者に希望と勇気・感動を与えたいと思う人にはぜひオススメです。スタッフの方はワンランク上の対応と熱意を感じます。さすが一味違うなと思います。見学だけも食事だけでも一度は行ってみる価値があります。名古屋で他に見たり聞いたりしたことがない演出ができると思いました。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/22
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ゲストから喜ばれるオリジナル料理!
【挙式会場】プライムセントラルタワーにあるレストランにチャペルが併設されています。真っ白なチャペルで、明るい感じが好きな方は良いと思います。【披露宴会場】広さは十分あります。通常レストランとして営業しているそうですが、落ち着いたレストランといった感じです。ポイントは、オープンキッチンのとにかく窓が大きい!これを見たら他会場の普通のオープンキッチンはオープンキッチンと呼べなくなりそうです。【スタッフ(サービス)】プランナーさんは話しやすく、丁寧に対応していただけました。シェフともお話しさせていただけましたが、とても気さくに話しかけてくれ、嬉しかったです。【料理】フルオーダー可能。二人の出会いや思い出など聞き取り、オリジナルの料理を提案していただけます。料理に関する演出も見たことのないものがたくさんあり、ここで料理の打ち合わせをするのはとても楽しそうだなと思いました!【コストパフォーマンス】レストランなので、ゲストハウスなどに比べれば安いと思います。【ロケーション】名駅が最寄駅ですが、けっこう歩きます。雨の日や真夏日、帰りに引き出物を持って歩く際はゲストによっては大変かもしれません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)親族控え室が少し狭かったです。披露宴会場内、高砂から一番遠いソファの親族席の一部を親族控え室として使えるとのことでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)二人の思い出などを聞き取って作られるフルオーダーのオリジナル料理!披露宴に向かないかな?という料理を使いたいという場合でもアレンジして婚礼料理を創作してしまうシェフの提案力は凄いと思いました!【こんなカップルにオススメ!】料理重視の方、自分たちだけのオリジナリティを出したい方におすすめの会場です!詳細を見る (749文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
白で統一された内装が綺麗でした。
【挙式会場について】純白で清楚な感じを醸し出していた。【スタッフ(サービス)について】会場がわからず迷っていたときにも親切に案内をしてくれたり、子供にも優しい対応をしていました。【料理について】こだわりの料理らしく、本格派フレンチを堪能することができました。非常に美味しかったです。【ロケーションについて】名古屋駅からすぐでわかり易い場所にありました。抜群のロケーションです。【こんなカップルにオススメ!】一見すると派手さは感じさせないが、随所に施された工夫で優雅な空間を演出したいカップルにおすすめです。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしい会場
名古屋駅からちょっと歩いたところに会場があります。通常はレストラン営業をされている会場ですが、式をするときのためのチャペルや新郎新婦用の控室、トイレがありました。そして、まだ新しく綺麗です。料理の試食をしましたが、どの料理もとてもおいしかったです。自信があるとのことで食べさせてもらった豚肉の料理、美味しいです!肉料理がちょっと苦手な私でもとても美味しく食べれました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/03/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
白いチャペルが印象的でした。
・挙式会場が一番素敵でした。白いチャペルの中に浮かぶ自然光がとても素敵で、なんとなく海の中にいるような空間でした。・披露宴会場チャペルより少し落ち着いた感じの会場でした。オープンキッチンで「THE結婚式!」という感じでもなく、とても良かったと思います。・料理結構期待して行ったんですが、期待を裏切らない味で大満足です!・スタッフみなさん誠実な方達ばかりでした。・オススメ!2次会は1階の「HUGS」でした。移動がないのはとても良かったと思います。ここもお洒落だったんですけど、人数があまり入らないので、あまり人数が多いと無理かもです。ただ、外にもテラス等があるので、ある程度の人数は収容可能だと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/30
- 訪問時 39歳
ゲストの人数(33件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 36% |
| 41〜60名 | 52% |
| 61〜80名 | 12% |
| 81名以上 | 0% |
The Opera(オペラ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(33件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 48% |
| 301〜400万円 | 45% |
| 401〜500万円 | 6% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
The Opera(オペラ)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナルメニュー対応
- オリジナル生ケーキ対応
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ396人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【リニューアル体験*5.5万ギフト】100万特典×和牛オマール試食
【11/15(土)リニューアルOPENフェア♪】全組に1万円カタログギフト+1件目見学で1万円Amazon&挙式無料《料理口コミ1位受賞》黒毛和牛&オマール3.5万コース試食。1組限定*NEWチャペル×名駅徒歩4分の挙式体験。15名~貸切◎

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催PM◎【リニューアル記念100万特典】料理口コミ1位★新チャペル体験
【11/9(日)リニューアル限定*全組に1万円カタログギフト+1件目見学で1万円Amazon&挙式無料♪】名駅スグ×1組貸切のNEWチャペル&挙式体験◆黒毛和牛やオマール海老の豪華3.5万コースの無料試食。最大100万円優待!15名~貸切◎

1116日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残3【口コミ8年受賞】Amazon2万円★和牛フィレ&オマール7品試食
【11/16(日)OPEN限定特典!全組に1万円カタログギフト+1件目見学で1万円Amazon】料理&満足度口コミ1位受賞☆NEWチャペル挙式と全館貸切ウェディング体験。料理演出付き*黒毛和牛×オマール海老3.5万コース試食♪15名~貸切◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-758-422無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HPからの予約で最大20,000円ギフト券プレゼント!【愛知県口コミ*ゲスト満足度*受賞記念】
◆期間限定◆公式HPからのご予約で《全組カタログギフト10,000円+1件目ご来館でAmazon10,000円》プレゼント!料理&おもてなし重視のおふたりに選ばれる美食×大人ナチュラルな寛ぎ空間。
適用期間:2025/10/20 〜 2025/12/29
基本情報
| 会場名 | The Opera(オペラ)(オペラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒451-0045愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー1F/2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄東山線・桜通線名古屋駅1番出口より徒歩4分 JR名古屋駅より徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋・名古屋駅1番出口より徒歩4分 |
| 会場電話番号 | 0120-758-422無料 |
| 営業日時 | 10:00〜19:00(火・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 16台 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2025年夏リニューアル!光がたっぷり注ぐ、自然と調和するチャペルへ。光・木・石の天然素材が醸す造形美がシンプルながらも柔らかなセレモニーシーンを演出。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り1階フロアーにテラスがあります。 |
| 二次会利用 | 利用可能1階のBar『HUGS(ハグ)』にてアフターパーティ可能 |
| おすすめ ポイント | 天井には無数のガラス玉が煌めく大きなシャンデリア。ラグジュアリーな雰囲気が漂うバンケットにはオープンキッチンが併設されている。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り当日のアレルギー対応も可能。ご年配ゲストのメニュー変更・お料理カットなども対応可。 |
| 事前試食 | 有りフルコース試食も有り。詳しくはお問い合わせください |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


