クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.9
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 4.1
- 料理 3.6
- ロケーション 4.1
- スタッフ 3.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ24人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 2.5
ヨーロッパの田舎街で花に囲まれウエディング!
【挙式会場について】れんが造りの教会など雰囲気は最高です。広々としているので「作り込んだ感」は少なく、「本当に海外のどこか」と言う感じがするように思います。教会前でのブーケトスなど、写真にしたらとっても素敵でしょう(周りにも何もありませんので、式場外にビルが映り込む・・・等と言う事はあり得ません)祭壇は簡易的な感じではありますが、県営ですのでその辺りは仕方ないかと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北杜市、八ヶ岳エリアなので、それなりの行楽地です。そのため、山の中に位置しており、周りには何もありません。車必須です。ただし、足を伸ばせばアウトレットや話題のお店などが点在する場所なので県外からのゲストさんで日程に余裕のある方は旅行気分でうれしいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】とにかくスイスっぽい!どこを切り取っても絵になります。海外っぽいウエディングを行いたい方にはピッタリです。設備に関しては、幅広のスロープが沢山あります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】石畳や、レンガなどヨーロッパの田園風景がお好きな方は、はまるとおもいます。ハイジ等がお好きであればなおさらです。見学当日は、スイスっぽい?コスプレをした(水色っぽいふんわりしたワンピースに、白いエプロン、帽子・・・なんというか赤ずきんちゃんのおばあちゃん風?というとイメージしやすいでしょうか??)方を沢山見かけました。植栽も素敵です。山や自然が大好きな方に向いています。一度は下見をしたくて、1年越しで行ってきました。県民でもなかなか行かない場所にあり、行くとしたら事前にプランを立てて行く感じ(フラっと訪れる場所ではない)です。夏に下見をしましたが、秋(紅葉やハロウィン、実った木々など)にももう一度下見をする予定です。詳細を見る (697文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/23
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
お花に包まれたメルヘンな1日を過ごせる式場
【挙式会場について】挙式会場は花びらのバージンロードがあり、初めての雰囲気に終始感動が止まらなかったです。とにかくとても可愛いです。【披露宴会場について】キャンドルの演出も映えていて、たくさんのお花に包まれた華やかな会場でした。【スタッフ・プランナーについて】演出に制限が少なく、新郎新婦の意見を十分に取り入れた内容の提案が感じられました。また、当日のスタッフの対応もどの方も丁寧で良かったと思います。【料理について】料理は食べやすく、身近な食材もたくさん使ってあり満足のいくコースとなっていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所は遠いですが、わかりやすい場所にあり、カーナビや携帯ナビでも1発で検索でき見つかるので、アクセスには困りませんでした。駅からは距離があるので車での参列が楽だと思います。【この式場のおすすめポイント】とにかく可愛くて、常にビデオを回していたいと思いました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
おとぎの国のお姫様に
【挙式会場について】教会でもなくレストハウスでした。会場自体は広く開放感はあるので参列者が大勢でも可能かと思う。立地的に冬季でしたので寒い。暖房設備が弱いのかな。【披露宴会場について】挙式会場が披露宴会場になりました。初めての経験なので驚きましたが。広くて良い。化粧室に行くにも外にでなければならないので面倒。喫煙所も屋外。【スタッフ・プランナーについて】案内スタッフのフォローがありよかった。丁寧な対応でした。配膳時に私語が多くレベルを疑います。アルバイトの方だと思いますが非常に残念でした。【料理について】期待していたのですが、質、量、配膳ペースに至って全て残念でした。デザートブッフェのみ満足しました。物足りない、料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】シャトルバスに乗れば楽にアクセス可能。自家用車だと山道をひたすらいきます。ハイジの村なので観光がてらにはもってこいです。【この式場のおすすめポイント】ハイジの村の花々が素敵です。ガーデンへ出てからの写真撮影など青空の下花や緑が映り記念になります。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
花と自然に囲まれたナチュラルな式ができそうです。
【挙式会場について】ハイジの村に入ってすぐの外壁がレンガづくりの重厚な感じのチャペルでした。 その他、ガーデンチャペルもありますが、訪問時はまだ花いっtぱいではなかったため、バラの季節などは、アーチもバラで埋まるので外もいいかな。とおもいました。【披露宴会場について】こちらも、重厚感があり、落ち着いた披露宴ができそうです。 スクリーンもありスライドもみれそうです。窓からは広大なガーデンも見えます。 天井の照明も素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】感じよく応対していただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】甲府市からもそんなに遠くなく、プランで送迎バスもあるようです。 駐車場も広くたくさんとめられます。 ロケーションがいいので、招待客の皆さんも楽しめるかと思います。【この式場のおすすめポイント】お庭が素晴らしい。季節ごとにいろいろな花で埋め尽くされるようです。 手入れも行き届いていて気持ちいいです。 ドレスを着て外で写真をたくさん撮りたくなりそうです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
お城のような雰囲気で式をあげられます。
【挙式会場について】ハイジをメインにした施設ですが、お城のような雰囲気と広くてキレイな会場でかなり盛大に式を上げることができます。必要とあれば貸し切りにして式を開くこともできるのでとても魅力的です。【披露宴会場について】設備などは比較的広く外での席もかなり充実していました。広くておしゃれな施設は冬では外は寒いですが、夜の星空がキレイで魅力的な環境でした。【スタッフ・プランナーについて】 スタッフはこの施設のものと専門のスタッフが入ることがあるようで、実際サービスが上手な人とそうでない人がいました。それでも十分良い式になっていたので評価は良くさせて頂きました。誠意ある対応が魅力です。【料理について】地域のおいしい野菜などを用いて新鮮でおいしい料理を食べることができました。広い場所でもおいしい上品な料理が食べられるのでより式が華やかになりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】韮崎駅から行くのが最も近いですが、私は自動車で現地まで行きました。甲府からクルマで1時間とかからずに行くことができるので都合に応じて交通機関は変えると良いでしょう。【この式場のおすすめポイント】とにかくキレイな自然環境の中でおしゃれなお城をバックに式を上げられるので魅力的で思い出深い式にすることができます。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/07/28
- 訪問時 24歳
挙式会場
- 下見した
- 2.5
ヨーロッパの田舎街で花に囲まれウエディング!
れんが造りの教会など雰囲気は最高です。広々としているので「作り込んだ感」は少なく、「本当に海外のどこか」と言う感じがするように思います。教会前でのブーケトスなど、写真にしたらとっても素敵でしょう(周りにも何もありませんので、式場外にビルが映り込む・・・等と言う事はあり得ません)祭壇は簡易的な感じではありますが、県営ですのでその辺りは仕方ないかと思います。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/23
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
お花に包まれたメルヘンな1日を過ごせる式場
挙式会場は花びらのバージンロードがあり、初めての雰囲気に終始感動が止まらなかったです。とにかくとても可愛いです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
おとぎの国のお姫様に
教会でもなくレストハウスでした。会場自体は広く開放感はあるので参列者が大勢でも可能かと思う。立地的に冬季でしたので寒い。暖房設備が弱いのかな。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/16
- 訪問時 28歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.6
お花に包まれたメルヘンな1日を過ごせる式場
キャンドルの演出も映えていて、たくさんのお花に包まれた華やかな会場でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
おとぎの国のお姫様に
挙式会場が披露宴会場になりました。初めての経験なので驚きましたが。広くて良い。化粧室に行くにも外にでなければならないので面倒。喫煙所も屋外。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
花と自然に囲まれたナチュラルな式ができそうです。
こちらも、重厚感があり、落ち着いた披露宴ができそうです。 スクリーンもありスライドもみれそうです。窓からは広大なガーデンも見えます。 天井の照明も素敵でした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/20
- 訪問時 27歳
料理
- 参列した
- 3.6
お花に包まれたメルヘンな1日を過ごせる式場
料理は食べやすく、身近な食材もたくさん使ってあり満足のいくコースとなっていました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
おとぎの国のお姫様に
期待していたのですが、質、量、配膳ペースに至って全て残念でした。デザートブッフェのみ満足しました。物足りない、料理でした。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
自然あふれるロケーション
おいしいと思いました詳細を見る (318文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | HEIDI'S VILLAGE 花の教会(ハイジズ ヴィレッジ)(ハイジズヴィレッジハナノキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒408-0201山梨県北杜市明野町浅尾2471結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |