
14ジャンルのランキングでTOP10入り
センティール・ラ・セゾン中島公園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
見学行くか悩んでる方は、今すぐ行く価値あります!!
新郎新婦共に大満足!!!ホームパーティーに招待したようなイメージです。リビングに大きなソファーがあります。ゲストの方の待合室です。ウエリカムドリンクを飲んでリラックスして頂きながら、アットホームな挙式ができます。チャペルや神前はちょっと…と思ってる方には本当におすすめです。窓があるので解放感ばっちりです。厨房が、見れる様になっていて、我が家のホームパーティーにシェフを呼んでおもてなししているような雰囲気です。無難だと思います。地下鉄からすぐです。アクセスしやすいです。思いつかないような、ありきたりではない演出を提案してくれます。新郎新婦、ゲストの方がリラックスできるという雰囲気が良いと思います。新しい結婚式の形で、親しみやすいと思います。お友達同士の結婚式、アットホームな結婚式ゲスト同士が仲良くなれそうで、新郎新婦とゲストの距離も近いので、気心しれた方々と、楽しみながらのパーティーになると思います。ただ!!!大人気のため、予約が取れないことも…早めの見学がおすすめです。結婚式しなくても良いかな~と思っているカップルの方や、新郎が、結婚式したがらなくて…というカップルの方、見学行ってみると気持ち変わるかもしれません。様々な事情で新郎が結婚式したがらないという友人が居たのですが紹介したところ、新郎が気に入って結婚式することになったくらいです。詳細を見る (578文字)
もっと見る- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
お料理に感激
白と茶色を基調とした内装でモダンでシンプルなイメージの会場でした。コーディネートもごてごてし過ぎずセンスが良かったです。広さもちょうどよく、アットホームな雰囲気がでると思います。どれも大変美味しかったです!野菜も新鮮で、お肉料理もしつこくなく絶品でした。こちらは普段はレストラン営業もされているそうなので、機会があれば訪れてみたいと思っています。中島公園駅から徒歩すぐの好立地です。二次会へのアクセスも楽でした。きめこまやかで親切なサービスだったと思います。心地よく過ごせました。とにかくお料理が美味しい!こんなにお料理が心に残る披露宴は珍しいです。見た目も華やかで一つ一つのお皿にこだわりを感じましたし、やはり披露宴では料理が良いことが出席者への最高のもてなしになるなと改めて感じました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/31
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームな式を挙げたい方に
白とダークブラウンが基調の会場です。シンプル好きな私は、ほとんど装飾をお願いしませんでしたが、会場そのものがオシャレな雰囲気でしたしライトの光が加わってシンプルな中にも華やかさがありました。同じく白とダークブラウンが基調の会場です。大きいスクリーンがあるのでムービーを流せたのと会場の中央でフランベの演出が出来ました。そんなに広く無い会場なので定員いっぱいいっぱいになってしまった私達の場合は大きい柱の陰になり思った以上に一部のゲストが見えなく非常に残念でした。シンプルにしても、そこそこお金はかかります。どこも同じでしょうがやりたい演出を増やすほど、どんどんどんどん高額になってしまうので、そこは最小限にしてゲストのお料理やデザートビュッフェなどをメインにしました。当日はメインシェフが居てくださり味も対応も申し分ありませんでした。ただ試食の際に詳しい説明が無いまま食べ続け食べ終えた後にどれにしますか?と言う感じの流れで困惑したのを覚えています。地下鉄を降りてすぐなので便利ですが土地勘がないとわかりにくい場所だと思います。当日のスタッフの対応が凄く良かったとゲストから聞きました!プランナーさんも一生懸命提案してくださり良かったのですが打ち合わせでお願いしていた事が当日に出来ていない点があり、それだけが残念でした。派手な装飾がなくても映える会場でしたので最小限の装飾でした。ドレスは好みのカラードレスが無かったので白のドレス1着のみでヘアアレンジを2回にしました。別の場所に移動になりますが種類の豊富なデザートビュッフェは好評でした。少し値は張りますが花火の演出は良かったと思います。ゲストとの距離が近く少人数でアットホームな式を挙げたい方にオススメです。普段はレストランなだけあってゲストへの対応も良いと思います。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
庭挙式は心から楽しめました
お庭を開放的に用いたお庭挙式でした。室内の格式ばった挙式とは全く違った雰囲気の、少し柔らかくて楽しい挙式という記憶として残っております。植木などによる自然の緑や、青空という自然の青色は最高の心地の良さをもたさしてくれました。ゲストをリラックスして過ごさせるための会場という印象が強く残っています。まず、楽しませるようなスペースとして、ガーデンやお庭、テラスがあり、休憩するスペースとしては、ソファーや椅子がたくさんありました。白をメインにして、スタイリッシュに空間づくりをおこなっている印象が強いです。フレンチで、食材そのものの味わいも大事にしながら、高級な風味などによって上品にまとめていた印象です。キャビア、岩塩、和牛のフィレ、有機野菜など、いただくことに喜びが感じられる特別なもののオンパレードでした。中島公園駅からはとっても近くで徒歩で行けました。新鮮な空気の中、外での挙式があったということ。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
参列して頂く方と楽しめるアットホームウエディング
けして広くはないレストランが披露宴会場でした。新郎新婦の高砂と親戚・友人との距離が近く、まさに思い描いていたアットホームウエディングという感じ。人前式を1回ロビースペースで行い、2回レストランスペースで披露宴を。自分たちで好きに飾れる棚やウエルカムスペースもあり、趣味の物を飾ったり、前撮りの和装写真を飾ったり、「らしさ」を演出できました。ざっくりとしたイメージを伝えてフローリストさんと打ち合わせをした会場のお花もイメージ通り!というか、それ以上!とってもすてきな会場が当日は出来上がっていました。脚の悪い祖母にも優しい2回披露宴へのエレベータ移動も可能でした。パウダールームも1回、2回にそれぞれあり、会場の広さには十分でした。とにかく、参列された人と楽しみたい!という方にはおすすめです*\(^o^)/*お料理に関しては、追加料金がかかっても美味しいものを食べたい!食べてもらいたい!と思っていたのでこだわりました。デザートビュッフェも絶対やりたいと思っていたので、追加でお願いしました。やって良かったです!衣装は着替えなし、ヘアメイクチェンジのみにしました。着替えで席を外す時間が勿体無く感じたこと、そして選んだウエディングドレスが気に入っていたので、ずっと着ても良いと思えたので、後悔はしていません。新郎は蝶ネクタイからスカーフへのチェンジのみでした。反対に会場に頼むとなかなかの費用がかかるプロフィールムービーは自分で作成しました。そして、当日素晴らしかった会場のお花もわたしたち的には節約して正解だったところです。フローリストさんの腕が良かったのでしょう。思ったよりも安い費用で素敵に仕上げて頂けました。あとは、プロフィールムービーを流すのでプロフィールペーパーはなし、メニュー表は自分たちで作成しました。小物の持ち込みは特に料金はかかりませんでした。式の前に当日に提供する料理の試食をしました。2種類のコース(プラン内コースとそれより少し高いコース)を2人で食べ、どちらかに決めるのではなく、これはこっちなどと選択ができました。料金もきっちり説明して頂け、これにすると1人いくら追加など、料理の味と金額と考えながら選択できて良かったです。当日のお料理の評判は最高!北海道での結婚式は会費制がほとんどで、その会費を払った価値?結婚式の満足度は料理次第だと思います。なので、お料理は式場を決める上での重要なことのひとつでした。こちらはその点も満点!自分が今までに出席した結婚式を振り返っても上位だと言えるくらい美味しい料理で満足しています。飲み物についても、飲み物メニューを各テーブルに置き、飲み放題になっていました。結婚式というと、テーブルにビール瓶が置いてある…というイメージが多かったのですが、カクテルやワイン、ソフトドリンクも充実しており、当日はスタッフの方がテーブル側で常に気を配ってくれたおかげで皆色々な種類のドリンクを飲めて楽しかったと聞いています。ウエディングケーキはオリジナル生ケーキも選べましたが、通常のものを選びましたが、大きさも味も見た目もかわいく、十分だったと思います。地下鉄中島公園駅から徒歩5分くらい。車の方も停めるスペースが用意されていたので、良かったのではと思います。まずは、見学に行った際に対応して頂いた方がとても親切で、どんどんその気にさせられてしまったという感じです。担当のプランナーの方は、最初若くて少し不安だったり正直しましたが、当日はまさにプロ!最後はこちらの会場を選んで結婚式ができてよかった。プランナーの方にも本当に感謝しています。司会をお願いした女性の方もとても感じがよく、楽しく打ち合わせができましたし、こちらの方もさすがプロ!会場の雰囲気を彼女の話し方ひとつで変えてしまう。とても素晴らしかったです。当日のヘアメイクさんもとても可愛らしい方で、話しやすく、緊張せずに当日の準備中過ごせました。打ち合わせ通りに素敵に仕上げてくださり、式の間中もずっと付いていて下さり、色々と気を配って頂いて安心して過ごせましたし、楽しめました。衣装選びのお手伝いをしてくれた方々、少し残念だったのは、本当の担当の方には初回ぐらいしか付いて頂けなかったことです。毎回違うスタイリストさんが付いてくれましたが、同じ方のほうが本当は安心だったかもしれません。レストランのシェフやサービススタッフのみなさん、アレルギー対応や当日参列して頂いた方への気配りなどとても素晴らしかったと参列した親戚、友人から聞いています。お料理もとっても美味しく、何よりデザートビュッフェをやって良かったと思います!1回のロビースペースで行ったのですが、男女関係なく、皆が並んでデザートを選び、みんなでワイワイ過ごせましたし、楽しかったです!総合的にはとても素晴らしかったと満点です(^o^)/会場の装花は正直プラン内のものでの提案ではさみしく感じたので、好きなお花(ガーベラ)と会場のイメージカラー(ピンク)を決めてフローリストさんと打ち合わせをしました。シンプルでも装花を飾るガラス入れ物や高さなどの工夫で思った程お金をかけずに素敵に仕上げて頂けました。会場のコーディネートは飾りたいもの(風船、ポンポン、前撮りの写真など)だけ持ち込んでほとんどおまかせしました。ドレスは全てインポート物で、どれも素敵でした。シンプルな大人可愛いものが多く、何度も試着を重ねてお気に入りのひとつを選びました。最初はレストランウエディングなので派手ではないエンパイアラインやAラインのものを選ぶつもりでしたが、最終的には、プリンセスラインを選びました。インポートのドレスはシンプル派手さがあまりなく、プリンセスラインでめ大人可愛いものが多かったです。合わせるアクセサリーもティアラではなく、お花の飾りのついたカチューム、ヘアチェンジ後は生花を飾って頂きました。披露宴が終わって、参列者を送り出したあとにサプライズがありました!当日はわたしの誕生日でもあったので、誕生日のお祝いもして頂け、本当に感激しました。そして、着替えを終えたあと、二次会に向かう前のわたしたちにシェフ方から、披露宴は全然食事ができなかっただろうと、簡単な食事まで用意して頂き、最後まで感激してしまいました。ここの会場を選んで本当によかったと思いました!良い意味での狭さ。距離感。そしてスタッフの方の対応がとても良いのがこちらに決めた決め手でした。シンプルな会場なので、お花や音楽、ドレスも何を選んでもしっくりくるところが良いと思います。準備は色々とあって大変でしたが、プランナーの方のリードがあり、プランナーの方の上の方からのサポートもあり、安心しておまかせできます!何でも困ったこと、悩みがあれば話せば色んな解決法を提案して頂けましたし、ホームページのパーティーレポートも参考になりました。詳細を見る (2835文字)


- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
オシャレなレストランウエディング
式場のバルコニーでの挙式でした。自然光が差し込み、厳かな雰囲気だけどアットホームさもあり素敵でした。人前式も神前式も対応可能で、私は神前式を行いました。神様に二人の愛を誓いとても感動しました。少々狭いのと、柱が所々にあるため、ゲストにとっては見えにくさもあったと思います。少ししか椅子が置けないため、殆どのゲストが立ち見になっていました。清潔感溢れる素敵な会場です。アットホームな雰囲気で肩の力をいれず終止過ごせました。エレベーターもあり、お年寄りや車椅子、ベビーカーの方も安心です。大きいスクリーンはなく、大きめのテレビが二つついており、そこにムービー等を流す形です。人数によっては広々と使えますが、60名以上ゲストを呼ぶと少し狭さを感じます。一生に一度だと思い、衣装にはお金をかけました。ウェディングドレス、カラードレス、和装をしました。プラン内より少しオーバーしましたが、素敵な衣装を着れました。色々なところにお花を飾るフラワーアレンジメントは少々金額が高かったため、必要最低限に抑えました。レストランウエディングでしたので、シェフがお料理の説明をして下さり、道産の食材使い、とても美味しいお料理でした。こちらで指定した食材も相談に乗ってくださり、楽しく打ち合わせもできました。事前に試食もさせてもらえ、美味しく頂くことが出来ました。地下鉄南北線中島公園駅駅より徒歩圏内となっており、また地下鉄大通駅やJR札幌駅からも割りと近めということもありアクセスが便利です。すすきのに近いのですが、賑やかすぎず良いところです。二次会等がある場合は、徒歩で行くこともでき便利です。皆さんとても親切に細やかに対応してくださり、スタッフ同士も仲が良く、良い雰囲気でした。子どもへの対応も優しくしてくださりありがたかったです。フラワーアレンジメントは自分の好きなお花を沢山使い、素敵に仕上げてくださいました。普段目立ちたくない夫が、特にお世話になった数名のゲストの方へその場でコーヒーを作るパフォーマンスをしました。移動式のキッチンを真ん中に持ってきて、ワインを使って炎が出るフランべしたり、スタッフさんと踊ったりして会場を沸かせていました。とても楽しかったです。一度お色直し等で中座する際に、サプライズで家族や親友と中座し思い出に残りました。場所が駅近で良かったこと、施設の雰囲気も素敵なところ。お値段も相談に乗ってくれるところ。とても素敵な結婚式を挙げることができ、一生の思いでです。後からどんどん準備で忙しくなってくるので、色んなことがしたいと考えてるかたには、前倒しで準備していく必要があります。スタッフさん達がとても親切で素敵な方々です。結婚後数年たっても、イベントに誘ってくださったり、アットホームな素敵な式場でした。詳細を見る (1159文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
おしゃれでスタッフも最高なレストランウエディング
親戚だけを集めた食事会に近い披露宴を行いたく色々な会場を見た結果、高砂が無くて列席者と同じ目線で食事を楽しむことのできるこちらを選びました。テーブルの配置やロビーの飾りつけなども自分たち好みに選択できるとのことで、もしかしたら他の会場よりも決めるものが多かったのかもしれませんがとても楽しく準備を進めることが出来ました。ロビーには二人の思い出の品や、お互いの好きなものや仕事の紹介など飾り付けることが来たので、待ち時間も飽きさせない二人のことを列席者により知ってもらえるよい場でした。料理にはお金を掛けたつもりです。招待状の印刷はお願いして、発送は自分たちで行いました。写真はプロの方にお願いしました。撮影している時からカメラが若干斜めな気がしていましたが、データをいただいて確認したらやはり若干斜めになっていました。普通の披露宴だと、新郎新婦はほとんど食事に手を付けることができないと聞いていましたが、ここでは二人ともゆっくりご飯もお酒も列席者同様楽しむことが出来ました。食事も当日の前段階で試食をした中から選ぶことがきるので、どんな料理か不安になることなく自信をもって皆さんにお出しできました(こちらがこういうのもなんですけど)食事はレストランだけあってとても美味しいです。地下鉄の駅からすぐなので便利でした。夫婦二人が道外にいたので会場決定後は電話とメールでのやり取りが主でしたが、意志疎通が滞ることなく準備が進められました。当日もスタッフ皆さんが場を盛り上げようと一生懸命に動いてくれてとても嬉しかったです。列席者からも「あのスタッフさんすごく良かった」という言葉が聞けて、ここを選んでよかったなと思いました。食事会が終わった後の話ですが、スタッフの方全員でお見送りをしてくださったのが一番印象に残っています。少し恥ずかしかったですが、一生の思い出になりました。スタッフ皆さんの親しみやすさが決め手でした。わからないことも質問すればすぐに丁寧に答えてくださりましたし、気さくに話しかけてくれるのも準備の段階で安心できる要素の一つでした。詳細を見る (872文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/06/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
アットホームでゲストと近いウェディング☆
地下に受付があり 入ってみたらとても清潔感があり素敵でした。設備は、とても綺麗で落ち着けるところでした。最初から最後まで北海道の材料を使った物でとてもおいしかったです。パンがお代わり出来たのも 最高でした☆また最後にデザートが場所を移して ブュッフェ式でソファでのんびり席が遠かった友人達と話せてよかったです。中島公園から1分で2次会のすすきのまで徒歩圏内また近隣には、ホテルも多く宿泊も困らず中島公園が綺麗で時間があれば是非散歩して癒されてほしいです。ウエルカムドリンクも種類が豊富で待っている間もスタッフの方々の目配りがしっかりしていました。小さな会場ですが2フロア貸し切りなので皆と話がしっかりできます。広いと会場で話ができないケースが多いですがここは、新郎新婦とも出席している友人達ともしっかり話が出来て思い出がしっかり作れます。また 東京から参加したのですが観光もしやすく、宿泊地も多く 式参加以外でも北海道を満喫できました☆詳細を見る (418文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/09/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
螺旋階段が印象的
そこまで広い会場ではなくとてもアットホームな雰囲気でした。新郎がゲストからお花を集めてブーケを作ったり、結婚指輪をみんなでリレーして届けたり、螺旋階段から新婦が登場したりと、演出がとても凝ったもので参加して楽しかったです。大きな窓のある明るい会場で、全体的に新婦な色使いでまとめられていました。高砂とも距離も近かったです。外国人スタッフによるドリンクを使ったパフォーマンスが印象に残っています。見た目はかわいらしく味もシンプルでおいしかったです。駅にとても近いというわけではありませんが、近くに地下鉄も通っていて、札幌駅からもタクシーで来れる距離なので問題ないと思います。感じのいい方ばかりでとてもよかったです。螺旋階段を使った演出はあまりないと思うので、人と違った式を挙げたい方はおすすめです。特になし。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/01/27
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.2
アクセス良いカジュアルレストランウェディング
チャペル等はなく、一階のバンケットルームのようなところで人前式を行いました。座る場所はなどなく、カジュアルな雰囲気で、立ちながら新郎新婦を見守るスタイルだったのですが、かなり窮屈な感じはしました。彩りも良く、美味しかったです。途中でバルコニーでBBQをしました。お天気も良く、シェフと新郎が焼いてくれたりと面白い演出だなと思いました♪駅から徒歩5分なので、交通アクセスはとっても良いです!が、周りは繁華街なので自然や景色を望める場所ではないです。専用の駐車場がないので、子連れで車で来る場合は少し不便かなとも思いました。特別気になるようなところもなく、対応してくださったと思います。60人程度の式場とあって、アットホームな式だなと感じました。お洒落な雰囲気で、かしこまった式が苦手な方にはとってもよい式場だと思います♪繁華街に近いので、そのまま二次会にもすぐアクセスできる立地も魅力だと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/01/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームで幸せ感溢れる式になりました★
式場の一階で人前式を行いました。花嫁が階段からおりて来て、アットホームな雰囲気の中ゲストに囲まれて挙式を行いました。自然光溢れるレストランで、テラスでバーベキューがしたいとの要望に応えていただきました。招待状を素敵にしたかったのでデザインをお願いして、定形外サイズで発送しました。ドレスは一着にアレンジを加えて着回すことで、コストを抑えました。ゲストに一番好評だったのが料理の美味しさでした!地下鉄駅から近く、アクセスは良かったです。ゲストへの対応が細やかで、安心できました。会場のナチュラルな雰囲気に合わせて、ナチュラルな雰囲気にしました。式が終わってゲストが帰った後に、スタッフのみなさんが風船を降らせて新郎新婦を祝福してくださったのに、とても感動しました。難しいかなと思うことも、相談してみるとプランナーさんが応えてくれました!お願いしてみる価値はありますよ。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/11/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
少人数がオススメ
友人の結婚式で参列しました。人前式が始まり、新郎新婦が入場してきたのですが、正面のほうはもちろん親戚で、友人は横からみる形でした。が、横からでも十分な距離にもかかわらず、中央にある、でっかい木が邪魔してまったく写真がとれませんでした。 残念。なので、20人くらいの少人数での式にオススメです。披露宴は、かなりオリジナルな感じでよかったです。新郎新婦が収穫してきた自社農園?の野菜をディップソースでたべたり、新郎の会社製品を料理につかったりとかなり凝った披露宴でステキでした。途中、新郎がコックになって、肉をやいてふるまってくれる演出もあっておもしろかったです。新郎新婦の高砂席もすぐ近くて、写真も自由にとれるし、すぐに声がかけれるかんじだったので、とてもよかったです。何より、料理がおいしかったです。あと、写真が取れなかったのが残念でしたが、配布されたカードのURLから写真を購入できるとのことで、安心しました。カメラなしでもいけるので、ちいさなバックでもいけていいなと思いました詳細を見る (440文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
自分の家でホームパーティーをしている様な雰囲気です
アットホームな雰囲気で家を丸ごと使用して披露宴をするというのがとてもステキでした。一階から2階にかけて多きな木があり、1階でゲストの方は待ちます。披露宴会場が螺旋階段を上り2階にあり、テラスまであり大きな家で友達を呼んでするパーティーというような雰囲気です。木の雰囲気がとてもステキでした。金額は70万円位でした。そこまで高くないなと思いました。中島公園から徒歩3分となっている為、近いのでゲストの方も来やすい場所です。また、近くに駐車場はあるので車を止める事も可能でした。細かく説明してくれて、新婦の着替える場所や、新郎の着替える場所等も一軒家の中にしっかりとついていました。見るだけではありましたがプランナーの方が丁寧に説明をしてくれました。アットホームな自宅のパーティーの様な雰囲気で披露宴をしたい方にオススメです。窓もついているので夜でも雰囲気が出てステキだと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.5
美味しい料理
披露宴会場はおしゃれなレストランで、高級感がありました。とてもおしゃれで洋館のようなバスタブのようなもの(実際に使うのでなく置いてあるインテリア)があったり、レストランというよりもゲストハウスに招かれたような気持ちになりました。目の前でシェフがフランベしてくれるスペースがあったりと個性的で素晴らしかったです。とても素晴らしかったです。新郎新婦の出身地の地元の食材が出てきてどれも美味しかったです。特にシェフの方が目の前でフランベをしてくれたりととてもお料理へのこだわりが感じられる挙式でした。駅からとても近かったです。1,2分だったと思います。一回しか道も曲がらなくてとても分かりやすかったです。スタッフさんは丁寧でお手洗いがどこか尋ねると近くまで案内してくださり親切でした。一番印象的だったのはシェフがフランベで料理をしているところを見れたところです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな披露宴で美味しい料理ならオススメ
会場の雰囲気は、1階に飾られている木が2階の会場の吹き抜けを突き抜けており、室内にいながら自然を感じることができ良い。また披露宴会場には大きい窓があるため、明るい雰囲気であり、会場の広さよりも広く感じる。また、ウエルカムスペースが広く、待ち時間に待つ場所に困らなくて良い。お手頃なパックプランがあり、コストパフォーマンスが良い。他の会場を何件かみたが、ドレス込みで考えても低価格で出来る印象。料理にこだわっていため、料理が美味しいと友人から聞いて、候補の1つに挙がっており、フェアに行った。目の前でお肉を焼くパフォーマンスがあり、やわらかく、噂通りとても美味しくて、第1候補にあげていた。デザートも美味しい。最初に考えていた出席者数よりも多く90人を超えてしまったため、当会場を諦めた。地下鉄駅から近く徒歩圏内であるため、出席者には嬉しい。ウエルカムスペースで人前式をあげることができ、アットホームな式をしたいカップルにはオススメ。あとは何と言っても料理にこだわるカップルは候補の1つに挙げておくべき会場だと思う。テーブルが円卓ではなく長テーブルであるため、テーブルに合わせて出席者の人数を考える必要がなくてよい。また、新郎新婦に対して背中を向ける出席者が出ないため、見づらいということがなくて良い。料理が絶品であるため、試食があるフェアに行くと良い。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気の結婚式
広さはないが、貸切で使えるのでアットホームな雰囲気の結婚式があげられそうである。テーブルが大きく、四角いので、配置が大体決まってしまい、収容人数ぎりぎりまで呼ぶと、柱で高砂が見えにくいと感じた。しかし、テーブルクロスの色だけでも会場の雰囲気ががらっと変わるので、使い方次第だと思う。テラスがすぐ横にあるので、光は十分に入る。テラスを使うことも可能。大変おいしい。目の前でフランベをしてくれた。また、野菜も自社農園で作っているらしく、野菜の甘さがひきたっていた。地下鉄から近く、二次会などにも行きやすい場所である。周りにホテルもあるので、遠方からの招待もしやすい。実際にフランベを体験させてくれたり、試食のときに椅子を持ってきてくれたりと、ゆっくりと時間をとって見せてもらえた。披露宴会場に行くまで待機する場所が1階にあるが、リビングみたいでくつろげる。招待客同士も顔見知りという間柄なら、仲間内の和気あいあいとした雰囲気になりやすく、皆に楽しんでもらえると思った。また、招待客用に着替える場所などもあるところが好印象だった。招待客が少なめのカップルには、ちょうどいい大きさ。一軒家が貸切なので、結婚式でやりたいことや設置したいものなど、アイディアが豊富なカップルには自分たちらしく使うことが出来て、準備の間も楽しそうだと思う。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
サービス、料理共に最高級です!雰囲気も素晴らしいです!
素敵な会場です!アットホームな披露宴なら是非こちらで!お料理やサービスも最高ですよ!ケーキ入刀のケーキもオリジナルのものを作ってくれたりもするので、見てる方もとても楽しいです!数年前にもこちら利用しましたが、その時も素敵な披露宴を見ることができ、満足した記憶があります。只、50名くらいの小さな披露宴向けの会場ですので、大人数の際は地下の会場もいいかもしれません詳細を見る (181文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
アットホーム!
広くはない会場でした。アットホームにゆったりと少人数で挙げる方におすすめです。テーブルや高砂の位置を自分たちで決めることができるそうなので、良いと思いました。階段を使ったり、晴れた日にはテラスも利用できるそうです。お料理をしているところが開放的になっているのでそちらも良いところだとおもいました。ただ、披露宴会場の柱が席によってはちょっと邪魔だなと思うところがありました。少し高めという印象はありましたが、お料理が美味しいなら文句ないなと思いました。駅からは遠くないですが、正直迷ってしまいました。あ、ここにあった!という感じでした。ちょっとわかりにくい場所にありますが近くに行くとスタッフさんの方がいてくれたので助かりました。感じの良いスタッフさんでした。披露宴会場が縦長だったので、新鮮でした。ここには決めませんでしたが、最後まで候補に残った一つでした。大人なシックな雰囲気を出したい人にはおすすめです!人前式も可能ということや、ムービーも会場で流せる設備があります。お料理にとても力を入れているとのことでした。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
無農薬野菜で美味しいフレンチウェディング
参列までにはリビングがありました。そちらに新郎新婦の写真が飾られていました。会場に入るまでそれらを眺めたり、ケーキカットのケーキが運び込まれ自由に飾りつけを行ったりとてもアットホームな雰囲気。お部屋はシンプルな白で統一され、ソファでゆっくりくつろいで友人たちと歓談できました。フレンチでした。自然農園のお野菜を使っておりとても美味しかったです。中島公園駅から徒歩2分ぐらいだったでしょうか。近くで便利でした。サービングなど、とてもいいタイミングでした。子どもも一緒に参列しました。事前にその旨伝えたところ、子ども向けのワンプレートを用意してくださいました。お子様ランチと言うには素晴らしいもので、子どもも喜んでいました。白を基調としたシンプルな空間。そこに明かりでの演出と、美味しいお料理。参列した友人たちとの距離が近くアットホームでオススメです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
アットホームな雰囲気でした
まずは何よりアクセスしやすいということ。地下鉄駅からすぐで分かりやすかったです。人前式で、温かみの感じる演出でした。結婚指輪をリレーしたり、吹き抜けの上の階から色とりどりの風船が落ちてきたり、かわいい演出も多かったです。オシャレで落ち着いた雰囲気の会場でした。レストランウエディングで有名ということで、料理も美味しかったです。ですが、男性には少し量が少なかったみたいです。スタッフさんのサービスも丁寧で、とても楽しめました。私は挙式の次の日が誕生日だったので、新郎新婦からサプライズが用意されていてとても嬉しかったです。サプライズ後、スタッフさんからも誕生日祝いに特別なドリンクを用意いただいて、嬉しかったことを覚えています。地下鉄駅からすぐでとてもアクセスしやすかったです。なによりも新郎新婦と参列者の距離の近さが魅力だと思います。とてもアットホームで温かみのある式でした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
結婚式&子供のお披露目式
ロビーでの人前式ですので、良くも悪くもなくただ、ゲストには席も無く適当な場所から見ていただく感じだったので困惑させてしまったのではとおもいます。大きな柱が邪魔でした。飾りは自分で手作りで節約しました。駅からも、すすきのにも近くて最高の立地でしたゲストテーブルの花、螺旋階段の花ケーキカットのナイフヘアーフラワー受付を手伝ってくれた方へアームブーケウエルカムゲートの装飾子連れ結婚式には一軒家レストランなのでラクでした。一軒家のアットホームなところに惹かれました。金額は初期よりはやはりかかってしまうことは覚悟の上ですが、プランナーさんとの打ち合わせでなんとかしてもらえました。ただ、信頼できるプランナーさんじゃないと後から話のズレや金額のズレが出てきてしまいますので信頼できるプランナーさんだと思う方を見つけることが大切だと思います。私は最初の方が合わず替えてもらいました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな手作り挙式&パーティー
挙式(人前式)の会場は、リビングのような感じで、落ち着いていてオシャレでした。パーティー会場は、広さに対して人数が多かったのか、柱で新郎新婦が見えない席があったのが残念です。新郎新婦友人として人前式の司会をしましたが、BGMは新婦友人が奏で、とても手作り感のあるアットホームな演出になっていたと思います。料理は、新郎新婦にゆかりのある食材を使用していて、おもしろいと思いました。味もとてもおいしくて食べやすかったです。パーティー中にシェフがお料理の説明をしてくださっていましたが、あまり聞き取れませんでした(苦笑)プランナーさんとは司会として打ち合わせをさせて頂きましたが、担当の方はとても感じのよい方でした。本番の新郎新婦介添えもさりげなくて、全く気になりませんでした。中島公園の駅からは近いと思いますが、ちょっと方向音痴だと「地下からの出口を出て右?左?」みたいになってしまいそう。中島公園というエリアは落ち着いている一方で、すすきのにも近いので2次会などを考えるのも楽そうだなと思いました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/03
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
準備期間2ヶ月でも素敵な式が挙げられました!
大階段に花びらを散らしたり、暖炉やオシャレなランプやソファがあり、くつろぎやすい雰囲気。テーブル毎に花や季節の木の実が置いてありオシャレな雰囲気。大きな窓が沢山あり、開放感がある。写真撮影にはお金をかけてこだわりました。ビデオ撮影は節約の為、やめました。全部美味しかったが、特にマッシュルームのアヒージョ、鴨肉、デザートのタルトタタンがとても美味しかった。札幌市営地下鉄南北線の中島公園から徒歩5分。会場のすぐ近くに川や緑がある。短期間でも費用面や演出の相談に親身に対応して頂き、期待以上の対応をして頂きました。挙式が秋だったので、秋の花とドングリや松ぼっくりなど、秋のものを選びました。式が全部終わった後の写真撮影時にサプライズでバルーンシャワーがあり感動しました。式場の決めては、少人数での挙式を考えていた為、レストランウェディングがよかったから。また、参加してくれる人に美味しい料理を食べてもらいたかったから。想像以上に良い式になり、忘れられない式になりました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/09/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
レストラン挙式を豪華にした感じ
友人の結婚式でした。駅から近いです。費用については本人達に聞いてないので分かりませんが、大きな結婚式場と比べて、比較的リーズナブルなのではないかと思います。あまり大人数の披露宴にはむきませんが、その分貸し切りなので、本人達の好きなように出来る、自由の利く会場でした。レストランなので、料理はとても美味しかったです。演出で何故か新郎がステーキを焼いて、招待者に振舞ってました。(これ最近流行ってたりするのでしょうか)挙式をしない方でも、こちらにちいさな螺旋階段があるので、挙式の様に、新婦は父親との入場も可能。結婚証書にサインしたりもしてました。いまの時代のニーズにあった、オリジナリティある披露宴会場でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/06/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームで50人以下の少人数で検討されてる方には最適
挙式会場というのはなく、人前式で行いました。1階のウェルカムスペースで自分たちのやりたいようにできます。そのばしょにはウェルカムドリンクはもちろん、2人の写真や思い出の品アルバムなどを飾ることもでき、2人のための空間になり参列者も退屈することなくすごせるようにできます。参列者ととても近い位置で挙式を行えます。披露宴会場は2階で、テーブルの位置、高砂とする場所も自由に決めることができます。参列者一人一人見えるくらいなので広くはないですが、大きな式場とちがって融通がききます。音楽や映像も、頼むこともできますし、自分で作ったものを流してもらうこともできます。披露宴の入場はとてもすてきな新婦控室から大きな扉を開けて入場します。暖かい日はテラスも解放してもらえるので、参列者もひと息つけます料理は肉を富良野牛にして、写真撮影をプロに頼みました。招待状の中身だけお願いし、印刷や切手は自分でやりました。お色直しはしないで、人前式と披露宴で髪形と飾りをかえました。その他プロフィールムービーやエンディングムービー、プチギフト、メニューなども自分たちで作成し、だいたい80万いかないくらいでした。料理もレストランだけあってとてもおいしいです。年齢に合わせてお子様ランチもあるので、子供連れでも大丈夫です。料理も値段に合わせて品数やランクをかえれます。あたしは富良野牛にしました。やわらかくてジューシーでした。場所は地下鉄中島公園駅のすぐ近くで、中通りに入るので初めての人は少し迷うかもしれませんが、駅から徒歩5分くらいです。とても親身になってくれて、アドバイスや提案もしっかりしていただけます。できるだけ希望に答えてくれます。当日のスタッフの方も飲み物の提供やオーダーもとても迅速です。ブーケは青と白のさわやかな感じ。階段やつうろには赤い花びらをちらして、テーブルにもさわやかな青を基調とした花をおきました。ドレスはウエストはキュッとしめスカートは白のシュフォンっぽいふわっとしたもので、髪形は全部あげて人前式ではティアラ、披露宴では小さな王冠。髪形も少しおろしてかえました。ペットを正面玄関のガラス張りのところへ置いて看板娘にできました。最後1階で記念撮影をしているときにサプライズで上からたくさんの風船を飛ばしてくれました。似顔絵入りの風船もあり感動しました。もともと少人数で愛犬も置いておけるところが決めてですが、駅近で貸切で料理もおいしいので最高です。とても思い思いの結婚式をすきなように演出できました。なにより準備にはお金はもちろんかかりますが、時間も充分にないといいものはできません。あたしは手紙が前日に完成となりあまりまとまりのない手紙になってしまいました。プランナーさんやスタッフの方がとても親身で親切でよい結婚式になりました。アットホームで料理もおいしい自分たちの結婚式をするならこちらは最高です!詳細を見る (1204文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
一軒家を貸切
【挙式会場について】一軒家を貸切というイメージですので、アットホームな感じでした。ソファ等が置いてあり、リラックスした式になりそうだなと思いました。【披露宴会場について】広くはありませんが、清潔でシックな雰囲気でした。ただ、スクリーンを見る際柱が少し邪魔かな…と思いました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に説明して下さいました。人数の関係で使用を断念したのですが、決めるまでに何度もお手紙をいただいて親身になってくださったと思います。【料理について】少し試食した程度でしたが、お肉も柔らかく美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】中島公園からすぐではありますが、土地勘のない方ですと、もしかすると少しわかりにくいかもしれません。【コストについて】あまり安くない印象ではあります。【この式場のおすすめポイント】一軒家なので、アットホームな式を挙げたい方にはぴったりかと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】人数制限が結構厳しいので、ごく少数で式を行いたい方におすすめです。無理やり多い人数で設定すると、かなり狭くなってしまうと思います。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/08/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ホームパーティ感覚!
第一印象は落ち着くなぁ。まるで自分の家にいる感覚です。インテリアもナチュラルな感じでソファーもすごく座り心地がよくて、全くプランが明確に決まっていなくてもそこにいるだけでイメージがわきます。レストランもキッチンが近いので料理も暖かいまま食べれそうなのもポイント。すごく素敵な会場です。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とっても満足でした♪
一階がロビーになっていて、吹き抜けの所に木があり、ナチュラルな雰囲気であったかい気持ちになれました。大きな窓があり、そんなに広くなくても解放感がありました。とてもオシャレな雰囲気です。ゲストの方に喜んでもらいたくて、食事に少しお金を掛けました。自分達でやれること(プロフィールビデオや席次表やウエルカムボードなど)を手作りして、少し節約しました。私の地元のお肉を使ってもらったり、お料理全てが美味しかったと大評判でした。地下鉄中島公園駅から歩いてすぐ。皆さんとても気が利く形ばかりで、嫌なことや困ったことひとつもなかったです。あったかぃ気持ちになれるようにオレンジ系で統一しました。ドレスは本当に素敵なのが沢山あって、少々高くなっても本当に着たいものを着ました♪披露宴後、サプライズでバルーンシャワーをして頂き、とても感激しました。決め手は、少人数での式を考えていたので、レストランウェディングが良かったからです。下見で母を連れて行ったらとっても気にいってたのも決め手です。当日は本当に楽しく、思っていたよりも本当に素敵な式になりました。その後も親戚、友人に食事や雰囲気について、とても褒めてもらいました♪プランナーさんがとても親身になって何でも一緒に考えてくれ、相談もしやすかったので、安心して当日を迎えられました♪詳細を見る (559文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高校時代からの新郎友人として参加しました.新婦も高校時...
高校時代からの新郎友人として参加しました.新婦も高校時代から良く知る人だったため大変思い出深い式でした.【挙式会場】人前式だったこともあり堅苦しい感じがなく,新郎新婦の人柄の良く出たカジュアルな雰囲気でした.明るく楽しい雰囲気でありながらシックな雰囲気も絶妙に兼ね備えたような会場で方法を変えれば,もっとクラシックな感じにもなりそうなよい会場だと思いました.【披露宴会場】挙式会場から二階に上がっていったところあるのですが,こちらも雰囲気は良かったです.街中の,階層の低い立地と考えるとともすれば人工的な光の強い会場になってしまうのではないかと思うところなのですが,天井も高く自然光も良く入るようになっていたため,行く前に持っていた少しのマイナスイメージは全く感じず大変良かったです.【料理】どれも凝っていて式の雰囲気を良く盛り上げる大変美味しい料理でした.今まで参列した式ではシェフが前に出てくると言うことはなかったのですが披露宴の最初の方に本日の料理を読み上げると言うことがありよりいっそう美味しく感じるような工夫がされていました.【スタッフ】料理や飲み物の減り具合を良く見ていてくれるスタッフが多く,気持ちよく楽しめたように思います.また,式の後も参列者が帰るときまでちゃんと見送ってもらえたため教育が行き届いているように思いました.【ロケーション】札幌の中心街にあるため,大変行きやすい場所でした.宿泊施設や喫茶店,二次会の会場もすぐ近くに取ることができるため,立地条件は最高にいいかと思います.【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーションにも書きましたが,立地が大変いいため札幌で式を挙げるとなったら,最高クラスに立地はいいと思います.関東やその他地方から来る人としては札幌駅からのアクセスも大変いいですし,宿泊施設もたくさんあるため,迷う新派うがないのはいいのではないでしょうか.【こんなカップルにオススメ!】シックな雰囲気もすばらしいと書きましたが,やはり個性を重視した式を挙げたい人におすすめです.詳細を見る (864文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
春に自身の結婚式を挙げました。【挙式会場】私は人前式で...
春に自身の結婚式を挙げました。【挙式会場】私は人前式でしたが、1階のリビングで挙式を行います。式場という雰囲気はあまりありませんが(笑)本当に家のような感じで、アットホームな式を挙げられると思います。【披露宴会場】2階が披露宴会場(ダイニング)になっています。少人数でも、ある程度大人数でも問題なさそうです。席の配置はこちらの要望を聞いてもらえ、なるべくゲストとの距離を近くしてもらえました。【料理】レストランなだけあって、非常においしいです。フレンチ料理ですが、高齢のゲストにもおいしく食べてもらえました。【スタッフ】最初から最後まで、とても親切な対応をしていただきました。ゲストからの評判も良かったです。【ロケーション】地下鉄の駅にすぐ近く、スタッフの方も案内をしてくださるので安心です。ただ、周辺は建物の多い場所で、景色の良さなどは期待できません。。【こんなカップルにオススメ!】堅苦しい挙式・披露宴ではなく、アットホームで、ゲストとの時間をゆっくり過ごせるパーティーにしたい!という方におすすめしたいです☆詳細を見る (458文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ199人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
基本情報
| 会場名 | センティール・ラ・セゾン中島公園(センティールラセゾンナカジマコウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0809北海道札幌市中央区南9条西4丁目2-1 EMOTION 1~2階 ※問合せはブライダルサロンへ結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 中島公園駅/地下鉄南北線中島公園駅2番出口より徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 中島公園 |
| 会場電話番号 | 0120-387-088 |
| 営業日時 | 営業時間/平日/12:00~19:00 土日祝/9:00~19:00(火・水曜定休) ※事前連絡で19:00以降の来館もOK! ※ブライダルサロン:フリーダイヤル0120-531-660まで 利用可能日時/9:00~22:00(水曜定休以外・婚礼貸切時以外) |
| 駐車場 | 有料特約駐車場有 |
| 送迎 | ありバス会社提携あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | あたたかい季節には、テラスで挙式やパーティもOK。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 待ち時間もゆったり寛げる1階リビングルームと光が降り注ぐ2階ダイニングルームを貸切に。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りご婚礼料理の試食が可能です。詳しくはお問合せください。 |
| おすすめポイント | 安平町早来にある自社農園の無農薬野菜や富良野産和牛フィレ肉、契約農家から届く良質な道産食材を生かした料理は、季節に合わせて年4回メニューを一新。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携ホテルを割引料金にて紹介可能 |
|---|

