クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.7
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 3.7
- 料理 3.7
- ロケーション 3.6
- スタッフ 3.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ10人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.4
披露宴、1.5次会にカジュアルなカフェレストラン
【挙式会場について】挙式会場はなく、披露宴会場で人前式を行う形です。でもやらない方も結構いるようです。【披露宴会場について】白が基調で爽やか。もともとがカフェなのでとてもカジュアルな雰囲気です。お店が縦長いので、大人数でなく、少人数でのほうがむいています。【スタッフ・プランナーについて】丁寧でした。しかし、聞かないと教えてくれないことなどが多く、見積もりなどは出してもらえなかったです。資料なども特にもらえませんでした。【料理について】前にいただいたのですが、カフェのお料理といった可もなく不可もなくといった感じでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】原宿駅からすぐ、ほとんど表参道沿いで場所が分かりやすいです。アクセスはいいです。しかし、週末混んでいたりする場所で、お年寄りの家族なんかには少し大変かも。【コストについて】カジュアルにやるにはお安いのかと思います。立食なども出来るので、披露宴でなく、パーティーなどに向いているかと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴より、1.5次会、二次会、パーティー向けかと思います。カフェレストランなので、1度気軽に食べに行くことをお勧めします。控え室なんかは殺風景で、気持ちを高めるというのはなかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】カジュアルにパーティーを行いたい方にむいているかと思います。海外挙式したかたのお披露目なんかには、いいかと思います。系列の会場もいくつかあるので、比較も出来るかと思います。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.0
アクセスの良さで選ぶなら
【披露宴会場について】こちらの会場は2部制で利用しました。一部は親族のみ。二部は友人のみです。一部は親族のみで人数はあまり多くなかったので、会場の窓が多いエントランス部分を利用しこじんまり行いました。原宿はごみごみしたイメージですが、会場は一本入った道で静かな場所です。土地をスペースをうまく利用し、広く感じられます。外には階段もあり入場で階段演出しました。会場は奥行きがあり細長いので端にいる方までは見えません。ですが、お客さんにとっては、奥を休憩スペースとしても利用できますし、工夫したプランニングが楽しめると思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方がこちらのオーダー表を2回もなくされ、何度も書き直したのがかなりの手間でした。提案力はあまりありません。やりたいことが決まっていない方にはおすすめしません。【料理について】工夫された料理がたくさんありました。メロンをハムではさんでいる料理がおしゃれで好評でした。またウエディングケーキも自分のデザインでオーダーできます。うちはたくさんの花のモチーフをクッキーで作っていただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは抜群です。うちは新幹線で来る友人もいたので、山手線で探しておりました。駅からかなり近いです。【コストについて】引き出物、包装等はすべて自分たちでやりました。壁の装飾も自由にできます。【結婚式の内容について】ドレス、装花。衣装は希望すればチェンジもできますが、うちは衣装チェンジでは自前のドレスを持参しました。【この式場のおすすめポイント】プロジェクターがあり、音楽演奏も可能でバンドの方に弾き語りしてもりました。広いソファもありゆったりできます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分たちがやりたいことが実現できた。早めに取り掛かり、ご夫婦でいろんなアイディアを出し合って成功させてくださいね!スタッフの対応はあまりよくなかったですが、終わってみてやりたいことができたのでます満足です。スタッフはあまり頼りにならないので、とにかく質問し、こちらから提案した方が良いです。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
レストランウエディング
初めてレストランでのウエディングパーティに参列しました。専門の式場やホテルの結婚式には何度も参加はしたことがありましたが今回友人の結婚式で初めてレストランの結婚式に・・・正直、レストランで結婚式!?と挙式が始まるまで思っていました。受付中も「なんで、こんなところで~」と思っていましたが始まってみたら、ビックリしました!主役と距離が近い!今まで参加したことのある結婚式は離れすぎていたこともあって感動がなかなか伝わってきませんでしたがここでは近すぎたのか親族の緊張感も何もかもが伝わってきて涙することも多々ありでした。(男の自分がこうだったので、女性の人たちはもっとすごかったのでは)確かに設備やスペースは劣ってはいるところでした。演出も簡単なものだったのだがそれがむしろ暖かさを感じました。さすがレストランと思ったのはやはり料理でした。見た目もきれいでとても色鮮やかなおいしいフルコースで終わるかと思ったらなんとデザートビュッフェが用意されていました。(女性がすごい勢いで取りにいっていました)本当に友人らしいパーティというか2度と味わえないだろうと思えた素敵な結婚式でした。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/02/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
お料理美味しかったです
友人のパーティに参加しました。駅近で初めて原宿に行ったけど迷わず到着できました!!アクセスは最高です。会場はガラス張りで、テラスまで貸切、店内は白を基調としていて明るくていい雰囲気です。スタッフの対応も丁寧で、慣れている感じがしました。お料理も野菜が多く使われており、女性の友人も喜んでいました。量もちょうどよかったと思います。席は若干狭く感じましたが、新郎新婦との距離は近く、沢山話ができました。2階が美容室になっているらしく、新婦は髪の毛をばっさり切っての再入場!こんな演出見た事無かったので、印象に残ってます。料理がおいしいので、今度東京に来る時はレストランのお客さんで行ってみます!!!詳細を見る (297文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/02/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
みんなが楽しい結婚式ができました。
正直、カミさんのために結婚式でもやるか?ってノリでスタートした結婚式の準備。面倒な事が大嫌いな私にとっては苦痛になると思っていました。が!担当の方が大変すばらしく、トントン拍子で準備が進みました。友人達の楽器による生演奏。自分等が厳選した日本酒&ワインの提供。式中に流す音楽のタイミングなどなど。色々なわがままにも嫌な顔せずにバッチリ応えてくれました。実際、式が終わった時に参列頂いた方々より、こんなに楽しかった結婚式は今まで無かった。と嬉しい言葉を頂きました。私も大変満足してます。レストランウェディング方式で仲間とワイワイやりたい方、また、色々と自分達でやりたい方々にはオススメな式場かと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/05/04
- 訪問時 34歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.4
披露宴、1.5次会にカジュアルなカフェレストラン
白が基調で爽やか。もともとがカフェなのでとてもカジュアルな雰囲気です。お店が縦長いので、大人数でなく、少人数でのほうがむいています。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.0
アクセスの良さで選ぶなら
こちらの会場は2部制で利用しました。一部は親族のみ。二部は友人のみです。一部は親族のみで人数はあまり多くなかったので、会場の窓が多いエントランス部分を利用しこじんまり行いました。原宿はごみごみしたイメージですが、会場は一本入った道で静かな場所です。土地をスペースをうまく利用し、広く感じられます。外には階段もあり入場で階段演出しました。会場は奥行きがあり細長いので端にいる方までは見えません。ですが、お客さんにとっては、奥を休憩スペースとしても利用できますし、工夫したプランニングが楽しめると思います。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | カフェ ラティア(カフェラティア) |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-14-21 Hiroki-mode omotesando 1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |