
17ジャンルのランキングでTOP10入り
EXEX GARDEN(エグゼクス・ガーデン)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
間違いない式場
和モダンな雰囲気で、洋装にも和装にも合う会場です。神殿とチャペルの両方があり、披露宴会場を含めた一軒家貸し切りになるため、アットホームな式をしたい方にオススメです。ガラスバリになっており、奥行きを感じる会場です。シックな内装なので、高級感もあり、エアコンなどもうまく隠れているので非日常の雰囲気があります。好きな建築家の方がデザインされていたところにも惹かれました。当初名古屋で挙式を予定していましたが、貸切は難しく、価格を考えると同レベルで名古屋挙式は難しいと思いました。この会場は2部制にはなりますが、一棟貸切が可能であり、料理や全体の質も名古屋に引けを取らないと思うのでお値打ちだと思います。色々な式場見学に行きましたが、この時期の料理の味が一番美味しく感じました。見学の際、デザートプレートで雪だるまやツルのマジパンを見て、ここでなら考えていたウエディングケーキも実現できそうだと思いました。シェフの方もパティシエの方も技術が高いと思います。交通アクセスや立地がいいとは言えませんが、こんなところに式場があるのか?と思うぐらい周りが住宅や田畑があるところで長閑な雰囲気です。駐車場もたくさん停められるので車の方は不便がないと思います。また新幹線の駅や主要駅から車で15分ほどで着けるのでそこまで負担にはならないと思います。スタッフの方、プランナーの方もとても親身になって考えてくださいます。こちらが思い至らない点についても配慮や提案をしてくださって本当にありがたく思っています。スタッフの方の対応が決め手でした。一棟借りられるので、祖父母や参列者にとっても落ち着けると思いました。また小さい子供にとっても庭があり鯉がいるので楽しめるかなと思いました。式場が好きな建築家さんのデザインであったところも大きいです。この式場はアットホームな式がしたい方にオススメです。申込前に色々な式場を見るとよいと思います。見るほど迷いも生まれますが、自分がどんな先にしたいのか具体的に考えられる機会だと思います。サービスの良い式場、交通アクセスが良い式場、会場の雰囲気、料理の質等、色々ポイントを考えておりました。しかし、最後は人で決めました。結婚式は安くない支出だと思います。一生に一度であり、周りの人に感謝をする貴重な機会です。打ち合わせから式当日、また今後も食事会等でお世話になる可能性が高いため、信頼できるスタッフの方がいる式場にされると良いと思います。詳細を見る (1026文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/06/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気の強い、お庭とスタッフさんが素敵な式場
神前式を行いました。窓が大きいので、外のお庭の景色がよくみえる明るく素敵な会場です。外観はとても歴史ある感じですが、中はリノベーションされていて綺麗です。50人近く参列したので、会場はいっぱいでした。当日は雪景色だったので、寒かったけどとてもいい眺めでした。同世代の子には神前式に参列したのは初めて!と好評でした。参列できない友人も待合室から挙式会場への移動のようす等が見えてよかったといっていました。披露宴会場は横に長いので、テーブルは前後二列に並びました。後列の人とも距離が近く、全体的にアットホームな感じがしてよかったです。一列に五卓あったので、両端のテーブルはかなり橋の方になっていましたが、参列してくださったかたの様子はよくわかりました。小さい階段からの入場だけでなく、大きい窓を開け放ってのガーデンからの入場もでき、参列されたかたにびっくりしていただけました。午後からの披露宴だったので、再入場の時はガーデンにランタンを灯して入場しました。ライトアップがとてもきれい!と好評でした。スクリーンも前方に二つあり、ムービー等は皆さん見やすかったようです。人数は多かったですが、じゃんけんゲームや景品進呈などもスタッフさんが場所を工夫して行わせてもらえました。試食の時にケーキがすごく美味しかったので、デザートブッフェをお願いしました。ウエディングケーキをやめましたが、ブッフェの中のホールケーキのデザインもさせていただけて、そこでケーキの入刀を行うことができました。皆さんにもすごく好評だったので、値上がりしたけど選んでよかったポイントだったと思います。衣装はあまり重きをおいていなかったので、パックの中で選べるものから選びました。(選べるドレスは五点くらいでした、カラードレスが着たい場合は料金上がりそうです)ペーパーアイテムやプロフィールdvdを手作りしたり、ブーケやプチギフト、衣装の小物(提携のところでレンタルするとすごく高い)など持ち込めるものは持ち込んだりしました。特典もいろいろあったので、比較的安く式をあげられたと思います。美味しかったと好評でした。年配の方も多く、お箸で食べられるところもよかったです。コースのメニューを1品かえたり、アレルギー対応も行っていただけたり、事前に相談できたので安心できました。皆さんに喜んでいただけるお料理でした。打ち合わせ等でも通いましたが、晴れた日も雨の日も雪の日も日中も夜もとにかくお庭と建物の雰囲気が素敵なので、和の雰囲気の結婚式をしたい方にはとてもいい会場だと思います。ただ、当日悪天候だったのもあり、駅から遠いので少し参列してくださったかたは来づらかったかなぁとおもいます。車でこられる方が多かったので皆さんあまりお酒をのまれませんでした。(岐阜駅等からバスを出していただくことは可能だそうですが、別のサービスに代えてしまいましました)スタッフさんが本当に丁寧に対応してくださるので、結婚式がすごく楽しかったです。当日も雪かきしていただいたり、早めに門松を準備してくださったり心遣いが嬉しいことばかりでした。披露宴は内容盛りだくさんにしたのですが、当日はスタッフさんが一つ一つ次はこうしますよ!と教えてくださるので不安もなく進みました。直前に私の不備があっても大丈夫ですよ、と全部助けてくださいました。本当に感謝ばかりです。サービスも最高だとおもいます。常にスタッフさんが笑顔で温かい言葉をかけてくださるので、この会場でよかったなぁと思いました。サプライズのケーキなどもデザインから一緒に考えていただけたので、当日すごく喜ばれました(クオリティ高いです!)和風な施設の感じとお庭がとてもいいです。一目惚れで決めました。持ち込みできるものや作れるものは自分達で用意すると少し予算が抑えられる化なと思います。持ち込み料金がかかるものは少ないし、スタッフさんが丁寧に教えてくれました。詳細を見る (1623文字)



もっと見る費用明細2,650,709円(52名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
建物や庭の雰囲気が良く、和装にぴったりな式場です。
チャペルについては、蔵造りの黒色ベースの会場で白いウェディングドレスがよく映える雰囲気でした。神殿については少人数を希望している人にとってはちょうど良い規模で行えます。派手すぎず、茶色ベースの落ち着いた雰囲気で行えるところが良いです。また式場自慢の庭を見ながら行えるのも和の雰囲気がでます。他とあまり変わらないが、それだけ出しても良いと思える内容です。和装にぴったりの料理を提供してくれたり、和と洋を合わせたようなメニューで老若男女楽しめる料理だと思いました。駐車場がしっかりとれるため、安心して会社関係や友人を招待できます。しかし場所は少し入り組んだところのためわかりにくいです。その分騒音も気にならないことは良い部分です。来場時は毎回入り口で出迎えるよう待ってみえたり、式に関する過去のエピソードを踏まえて分かりやすく説明してくれたりと、こちらに寄り添った対応を、してくれます。和装を重視する人や落ち着いた雰囲気で挙げたい人などにおすすめです。また庭があるため子供も過ごしやすい場所だと思います。ドレス選びを早くにしておかないと、自分の好きなドレスを選ぶことが困難になります。少なくとも半年以上前には動いておいた方がいいです。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/05/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和様式が好きな方なら絶対に見て欲しい!
挙式会場は和式と洋式で2つあります。和式(神前式)の挙式会場は神聖な神社の雰囲気で参列者が一堂に会することが出来、大きな正面の窓からはエグゼクスさん自慢の庭を一望することができます。洋式(チャペル)は倉を改装したものですが、中にはそれを感じさせない幻想的な空間になってます。お花を沢山並べた明るい雰囲気でも、小さな照明でしっとりとした雰囲気でも映える空間です。披露宴会場は50人程度が入るの大きさです。大きくはない分、参列者との距離が近いのでコミニュケーションを楽しみながらお食事が出来ると思います。また、スクリーンが2面(3枚)分あるので映像を流す場合でも参列者が何処からでも見えやすくなってます。見学時に試食のプレートを頂きました。お肉料理やお魚料理など種類も豊富で美味しかったです。デザートも豪華でした。岐阜駅から車で20分程度の堤防沿いの場所にあります。直接歩いて行くことは少し難しいですが、郊外にある分結婚式に参加するというイベントの非日常感はあると思います。とても親切で親身な方ばかりです。なんと言ってもお庭を中心とした和式の空間がとても幻想的で日本人の和の心を表していると思います。雨でも晴れでも雰囲気がある式場です。洋式の結婚式場は数がありますが、和式の挙式会場はなかなか無いとは思います。和式の挙式を考えているのならきっと気に入ると思いますので一度見学をオススメします。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大切な1日をエグゼクスガーデンで♪
挙式は、神前式でしたので、結婚式場内の神殿を使用しました。広さはない為、親族のみ参列になりました。あまり緊張することなくリラックスしてできました。ウッドデッキから神殿へ入場していく感じがこちらの式場ならではで、素敵でした。その後集合写真から、友人なども参加する流れてでした。旧家を改装した和モダンな雰囲気で、披露宴会場は、和洋ミックスが素敵な会場です。披露宴会場は広すぎず、ゲストとも近くで接することができ、とっても良かったです(^^)子供含め62人でしたが、ちょうどいい広さでした。ゲストの方々から、いい式場だったとお褒めの言葉をたくさん頂きました。親族に年配の方が多かった為、広すぎずゲストにとって居心地が良かったかもしれません。アットホームでオシャレな披露宴ができます(^^)テーブル装花も予算内でとても素敵に作ってくださり、ゲストからとても好評でした。庭園から入場する演出が、披露宴会場から見るととても映えるので、それもゲストから好評でした(^^)庭園で和装、洋装の写真を撮影しましたが、時期的に紅葉もあり衣装が映えてどちらも素敵な写真になりました。お料理と衣装は値上がりしました。ここはどなたでも値上がりするのではないかな?と思います。料理の値上がりは想定しやすいですが、衣装の値上がりは、経験がないと想像しにくいと思います。契約時は、予算プラン内で選ぼう!、と思っていても、予算内のドレスは数が少なくその中で選ぶのは難しいです。またドレスショップには素敵なドレスが沢山あります。試着すると、似合うものが着たい、より良く見えるもの着たい、と思うのが花嫁の心情です。ドレスショップの雰囲気に舞い上がりたくなるのですが、そこは冷静に、本当に自分が着たいものを見極める事が大切だと思います。その上で値上がりした場合は、お金にも思い出にも後悔がないと思います(^^)私は、本当に着たい衣装2着にして、衣装12万の値上がりでした。当日想像以上に周りから好評で、妥協しなくてよかったーと思いました!お気に入りの衣装を着るとスペシャルな笑顔になれます(^^)ペーパーアイテムとプロフィールdvdは、手作りで持ち込みしました。ガーデンならではのタペストリーも口コミ割引してもらえました。アクセサリー類は、和装、洋装全て持ち込みました。提携ドレスショップは、レンタルなのに、アクセサリーすごく高いです!自分買う方が安いし、ヘアメイクリハーサルで事前につけて、当日のイメージしやすくてよかったですよ(^^)新郎もタキシードの中のシャツは、普通のスーツショップで購入しました。男性のシャツやアクセサリー類も提携ショップはすごく高いです!全部提携ショップで買ってたら、挙式見積もりに含まれるので、グングン値上がりします(^^;とても美味しくて、ゲストからも「全部美味しかった」と好評でした。ただお値段の割に一つ一つ、量が少なめかなと思います。質がいいからだとは思いますが(^^;お肉はメインなので多く出して欲しいところですが、お肉少ないです。すごく美味しいんですけど、もう少しお肉あるといいなーと思います(^^;でも女性でケーキまで完食してお腹いっぱいと言っていたので、物足りないほどではと思います。ウェディングケーキがめっちゃ美味しいです!ケーキ屋より美味しい!岐阜駅から20分くらいのところです。送迎バスを出して頂けました(^^)私たちは、車で来たいゲストも多かったので、駐車場が多く助かりました。アクセスはいいとは言えませんが、それ以上に、他にはない特別な空間の結婚式場です(^^)狭い道を抜けて、立派な門構えの式場が出てきて「え?ここ結婚式場?」と思い、門をくぐると素敵な庭園が広がっています(^^)本当にここのスタッフさんは皆さんいい方ばかりでした。はじめて見学した時、担当プランナーさんとの半年間の打ち合わせ、式当日の対応して頂く方々、はじめから最後まで、本当に丁寧で細やかな心配りをして頂き、ただただ感動です。親族からも、「あそこはスタッフさんが本当にいいね」と言われました。ここのスタッフの方々は、「いい結婚式を作り上げよう」というプロ意識をスタッフの皆さんから感じます。プランナーさんも徹底して確認や連絡、説明を細かくして下さいますし、やりたい事は相談すると可能な限り対応して下さいました。ケーキもお料理もすごく美味しい。お花もデザイン性が高くてとっても素敵でした。ヘアメイクの方もすごく素敵にセットして下さり、大満足(^^)介添人の方もテキパキ、でも心配りも丁寧で。式当日は始めはとても緊張していたのですが、スタッフの皆さんが素晴らしくて、心強く安心できました。結果、とっても楽しく幸せな結婚式を行う事ができました。ここのスタッフの方々と、一生で大切な日を作り上げ、一緒に過ごすことができて本当に良かったです。披露宴会場から見える庭園からの演出は、とても盛り上がりました(^^)装花がオシャレでセンス抜群です(^^)ヘアメイクがとても素敵にしてもらえました。親族も、ヘアセットしてもらったのですが、和装ヘアがすっごく上手でした!スタッフの方々の行き届いた接客と心配りに感動(^^)やりたい事を相談すると出来る限り対応して頂ける式場です!貸切に特にこだわりはありませんでしたが、式当日、貸切の場所にしてよかったなと実感しました。貸切は私たちもゲストもリラックスできるし、こちらの式場は周囲の騒音も聞こえないので、日常とは違う、特別な空間を感じられました。実際に結婚式をして、たかが1日、でも一生思い出に残る1日なんだなと思いました。どこで結婚式をするかはとても重要だと思います。心を込めて、プランナーさんと結婚式を作り上げてきたので、当日の幸福感、感動がすごくありました(^^)こちらの式場では、結婚式を最高の日になるようスタッフの方々が一緒に作って下さいます(^^)式場の雰囲気、お料理、衣装、ヘアメイク、装花、スタッフの方々、全て、ここにして良かったと思うものばかり(^^)予算より値上がりましたが、高いとは思わない、素晴らしい式場です。詳細を見る (2523文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
理想の第二のわが家
旧家をリフォームした和モダンで、あえて天井は低く、ゲストとの距離感も近く、アットホームかつオシャレな会場。窓と照明と中庭をうまく利用し、昼と夜で違った雰囲気が味わえます。平均的かと思いますが、貸し切れることや和風にこだわるなら、同じ値段で他で挙げるより断然いいと思います。お肉とエビが美味しかった。お箸で食べられます。そしてなんと言ってもスイーツ!試食でも豪華なスイーツをいただいて、感動しました!!住宅地ではありますが、地図通り来れば近くに看板もあるのでたどり着けると思います。若いスタッフさんばかりですが、話しやすく、かつ丁寧に対応してくださいます。私たちは和風にこだわって探していました。旧家を改装していて、一見、和でありながら中庭や内装がモダンな雰囲気が素敵だと思いました!昼から夜にかけて見学し、雰囲気の変わる感じも気に入りました。和風好きにはぜひ!バックに水が流れるチャペルの雰囲気もぜひ味わっていただきたいです。昼と夜、両方行ってみて欲しいです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
蔵のチャペル、お料理が美味しい
蔵を改造して作られたチャペルで、黒基調でした。なので、ドレスが映えそうなチャペルです。上質な感じで落ち着いた雰囲気です。窓からガーデンも見えます。ランプが何ヶ所かついており夜でも明るい印象でした特典を何点か付けていただきましたお料理はとても美味しかったです。試食をさせていただき、お肉の食べくらべをさせていただき、比較ができとても良かった。スープ、エビも味がしっかりしていて食べやすく美味しかったです。デザートはとても豪華なプレートで出していただき印象に残りましたし、味もとても好きな味でした。住宅街の中にあり、式場までに看板はあったが分かりにくかった説明して頂いた方は優しそうな方で分かりやすく説明してくださいました和装はもちろん洋装でも映える会場だと思います。お料理にこだわりたい方におすすめです。和風好きな方は気に入ると思います詳細を見る (367文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、温かい雰囲気の式場です
レトロモダンな雰囲気が良い和装がとても合う会場別荘のような雰囲気で、落ち着きがある様々な料金プランがあり、スタイルによって選択することができるとても静かな場所で、落ち着いた雰囲気で挙式ができるコンパクトな作りになっている式場であるため、新郎新婦とゲストの距離が近く、式場にいる全ての人で結婚式を作り上げることが出来るスタッフの方がとても親切プランナーの方は、私たちの好みを細かく聞いてくださるので、自分達に合ったプランにできる貸切が可能和装でチャペル挙式ができるお菓子巻きや折り鶴シャワーなど、ゲストの方も楽しめるものがある挙式の時間や披露宴、食事会の時間も相談して合った時間に出来る和の雰囲気を大事にしたい人料理にこだわりたい人和装がしたい人詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和の落ち着いた雰囲気で会場もスタッフさんも素敵でした。
落ち着いた雰囲気の挙式会場だった。人数も見た目より入れる。披露宴会場の大きなガラス扉からお庭が見えて開放感もあった。広すぎず、ゲストとの距離も近そうでアットホームな雰囲気になりそう。美味しかった。デザートも良かったです。大きな道路からは少し中に入るが看板もたくさん出ていて分かりやすい。とても丁寧に説明して頂き、皆さん笑顔が素敵だった。丁寧な対応で結婚式にのり気でなかった新郎をやる気にさせてもらった。ありがとうございます!!和の落ち着いた雰囲気。お庭や入り口の門も良かった。車でくるゲストが多いので駐車場も多くあり良かった。私たちのように30代の方たちにもおすすめです。和装がしたい方には最高のロケーションだと思います。写真映えもすると思います。和装だけでなく洋装もばっちりです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和モダン!他には無いお洒落な結婚式場です!
蔵を改装したチャペル。内装は黒が基調とされていて、水が流れている、とても素敵な空間でした。広すぎず、落ち着いた空間。緊張しすぎること無く披露宴ができそうだと感じました。中からお庭が見え開放的、お庭からの入場が魅力的でした。試食ですが、見た目も味も良かったです。シェフのこだわりが感じられました。箸を使って食べられる点も嬉しいです!住宅地の中で道もやや狭いですが、看板も多くたっているので迷うことなくたどり着けると思います。笑顔が素敵なスタッフさんばかりでした。気になることがあれば一つ一つ丁寧に教えてくれます。中庭には緑が多く、鯉も泳いでいます。もし当日雨が降ってしまっても緑が映え、それもまた素敵です!内装もお洒落で和モダンな雰囲気。写真で見るよりも、足を運び実際に見た方が良いです。昼と夜で雰囲気がガラッと変わるのでどちらも見てみることをおすすめします!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
今までにない結婚式場の雰囲気
蔵のチャペルが素敵でした。挙式会場は白などの明るいイメージがありますが、落ち着いた黒の空間には真っ白なウェディングドレスがより映えるのだろうなと思いました。公式サイトの写真からは厳かで広い空間に見えましたが、実際に見ると天井が低めでこじまりとしているのでゲストのみなさんの顔が見え、距離の近さがつくれる会場だと感じました。少し分かりにくいかもしれません。細い道を入っていくといきなり目の前に見えてくるので、隠れ家的でこんなところにあるんだといったサプライズ感はありそうでした。とても丁寧に説明をして下さるので安心です。スタッフさん同士の仲も良さそうでした。お料理がとても美味しいのでおすすめです。神前式をしたい人は気に入ると思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
"和"をテーマにしていた私達にはピッタリでした!
こちらの会場は神前式も人前式もでき、蔵を改装したチャペルに魅力を感じました。また、それぞれの家紋のタペストリーに惹かれました。披露宴会場の天井が低めで新郎新婦とゲストの距離も近く、とてもアットホームに感じました。期間限定の割引などもあり、イベントやブライダルフェスタなども活用すると更にお得に挙げられると思います。試食をさせていただきましたが、とても美味しかったです。いくつかの候補から選ぶことができ、夫婦で違う種類を選ぶことができ満足です。和菓子デザートのビュッフェも可愛かったです。大通りから外れておりアクセスが良いとは言えませんが、静かな環境で落ち着いた時間を過ごせそうです。会場の案内をしてくださったスタッフの対応が良く、緊張がほぐれました。和をテーマに結婚式場を探していたのでピッタリでした。写真で見るよりも実際に見てみるべき。和装も洋装もこなせる会場でした。詳細を見る (385文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
町から離れた独特の空間で時間を忘れられる
外観は建物の木の色と庭木の緑が映えてとても鮮やかで晴れの日の青空があると尚良い。チャペルは黒基調と他には無い色合いでドレスが映える。また水が流れているのも特徴的で聴覚的にもリラックスできる。敷地内に神殿もあるため神前式をしたい人にもおススメだが、段差が多いため足の不自由な方が居る時は注意が必要。ブラウンを基調とした和モダンな雰囲気で和装も洋装もどちらも似合う。会場は広くなく60名前後で丁度良い。天井の高さにこだわる人にはやや低さが気になるかも。大きなガラスの扉から庭がよく見えるため広さの割には開放的でここから入場も出来る。名古屋などの都市部に比べてお値打ち感がある。料理の雰囲気は他会場とあまり遜色ないレベルだと思うがソース味付け等細かいオーダーを個人毎にやってもらえるという点で良いと思った。あまり交通の便は良くないがこの会場の雰囲気は駅前では無理。送迎サービスが選べるのは良いと思う。和装と洋装どちらか迷っていたためどちらの雰囲気でもいけるこの会場を見学に選んだ。授乳室室等は見受けられなかったが必要に応じて用意してもらえるとのこと。和装と洋装どちらか迷っている、又はどちらも期待と言う人には良い式場だと思う。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
和と洋を取り込める最高の式場
挙式会場はチャペル、神前式の両方設けてあり、どちらで行うかを選べる場所になっていたのが魅力だった。披露宴会場内は広く、雰囲気も落ち着いた感じの会場になっており良かった。コストは少々高い気がしたが、アイテムフェアや特典割引などがあり、極力品質が落ちずにコストが下がるように工夫してあった。アイテムフェアにより料理を選んだため、試食もでき、サンプルが置かれているためイメージが付けやすかった。駐車スペースが広く、外には池等もあり素敵だった。庭も和風の庭で、季節感溢れる雰囲気で素敵だった。皆さんとても紳士でこちらの注文にもすごく協力してもらえたし、とっても気が合うスタッフもいて、楽しく話を進めることが出来た。庭と料理が良い和風が好きな人は良い詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和装での式にピッタリの会場です。
チャペルには水が流れていて、その水音がチャペルに響き、とても神聖な場所であると感じました。神前式の会場はお庭から階段でつながっており、会場の外からも式を見てもらえることや、門からお庭を通って会場まで、花嫁行列での入場もでき、他にはあまりなく素敵だと思いました。お庭と大きな窓で仕切られており、カーテンを閉めた時と、開け放った時とで印象がガラリと変わりました。開け放つとすぐにお庭なので、光とお庭の緑が目の前いっぱいに広がり、とても明るく開放的な会場に感じました。会場の和の雰囲気から、お値段は高いと覚悟してうかがいましたが、実際は他の会場で出していただいたお見積りとそれほど差がありませんでした。見学時に試食をお願いしたのですが、料理のコースのワンプレートに加え、デザートビュッフェもやっているとのことで、プレートに美しく飾られたデザートもいただきました。和傘やお庭も全てお菓子で作られており、技術の高さに加え、おもてなしの心も感じられ、楽しい気持ちになりました。車で行ったのですが、駐車場が広く、会場までの道の電柱や看板に案内表示がされており、迷うことなく行くことができました。式当日は、バスも手配してもらえるそうなので、遠方のゲストにもきてもらいやすいと思いました。見学の予約の時も、実際の見学時にも親切丁寧にご案内いただきました。和装の式に合う会場の雰囲気が素敵だと思い決めました。和装での式を希望されるなら、一度見学に行かれるといいと思います。ブライダルフェアが予約で一杯の日でも、見学予約から予約して行くことができました。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
和モダン雰囲気で落ち着いた式場です。
webで見たときから、ステキな和モダンの雰囲気が気に入ってました。実際に見学に行っても、イメージが崩れることはなく、和風の庭や蔵のチャペルなどがとても気に入りました。大きすぎず、落ち着く広さです。家族・親戚のみで披露宴を考えている私たちにとってはベストな広さでした。内装もとてもシックで落ち着く色合いです。身内・親戚のみのこじんまりした挙式・披露宴ですが、やはりはじめの見積もりは最低限の金額で、そこからいろいろ付けるにあたり70万ほどは上がってしまいます。なかなか最初の見積もり通りにはいかないのはどの会場でと同じかもしれません。まだ試食しかしていませんが、お料理はとても美味しかったです。お料理も施設にあった和モダンフレンチでお箸を使って食べられるところが良いなと思いました。立地はあまり良くありません。駅が近いわけではないので、車が必須です。一度行けば分かりますが、はじめて行く場合だと住所を入れると裏側に案内される可能性があります。古い屋敷を改築した会場ですので、御化粧室はとてもきれいです。全体的に茶色の統一した雰囲気がステキです。和が好きな方や神前式をお考えの方にはオススメです。全体的に移動距離が少ないので、高齢の方にも来てもらいやすいかと思います。詳細を見る (532文字)


- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切でわかりやすく説明してくれるので安心。
神殿が常設してありちゃんとした神前式ができる。またチャペルもあるので、どちらでも好きな方を選択することができる。こじんまりとしていて、アットホームにもシックにもアレンジがしやすい。中庭が綺麗で写真がすごく映える。雨の日でも雰囲気がさらにですので、天候で残念な思いをすることがない。夜景も綺麗なのでナイトウェディングもオシャレに出来る。試食会があり、料理の確認が出来る。料理は、すごく美味しかったです。デザートもパテシエがいるので色々なオーダーが可能!駅から少し離れているが、送迎があるので問題無し。スタッフの方が親切に丁寧に説明してくれるので安心。神前式が会場内で出来る。会場を純和風にアレンジ出来る!神前式をやりたい人にはベスト!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然がいっぱいで落ち着いた雰囲気の和風な式場
岐阜では少ない?神前式が式場内で行える会場です。こじんまりとした挙式会場で、落ち着いて式を行える感じがしました。窓が大きく、緑の多いお庭の景色が見えたのも素敵だなと思ったポイントです。チャペルの会場も見学しましたが、倉を改装したチャペルのようで、黒色のシックで和風な雰囲気がとても素敵だと思いました。今まで見たチャペルのなかで個人的に一番素敵だと感じました。披露宴会場も窓が大きく、式場のお庭がよく見えるのが素敵だなと思いました。横に広い会場で、新郎新婦の席と参列してくださる方との席が近いのもいいと思います。いただいた見積もりをみて、できるだけ予算を抑えたい。というこちらの要望にも応じてくださり、いろいろ手作りにできる部分を提案していただきました。試食しましたが、お料理もケーキもとっても美味しかったです。見学のときから名前入りのケーキのプレートを用意してくださり、嬉しくて全部食べてしまいました!緑が多くてとても趣があり、門の前にたったときからここで結婚式をしたい!と思う素敵な式場でした。和風な雰囲気の結婚式場で、落ち着いた感じがします。会場内に池があって鯉が泳いでいたり緑に囲まれたテラスがあったり、お外で参列する子どもたちも楽しめそうで素敵な雰囲気だと思います。ただ、駅からは距離があるので、参列者さんは車でくる方ががよいと思いました。どのスタッフさんも笑顔でとても丁寧に接してくださり、この式場で結婚式をあげたい!という思いが強くなりました。なかなか希望が伝えられませんでしたが、自分たちの思いを汲んでくださったりいろいろ選択肢を与えてくださったりして、安心できました。お庭の雰囲気が本当に素敵です。式場の希望をぼんやりとしたもたずに見学しましたが、まさにこんな式場がいい!と思える素敵なお庭でした。こじんまりした中に自然がたくさんあり、ランタンをあげることもできるそうでワクワクします!参列者さんも写真映えするスポットがたくさんあって楽しんでもらえそうです。和風な雰囲気の式場がいいというかたにはおすすめしたいです。スタッフさんが丁寧に対応してくださるので、気になることがあってもすぐ質問できました。詳細を見る (908文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装にぴったりな落ち着いた雰囲気です
チャペルは蔵を改装したものらしく、静かで多少暗さを感じますが音がよく響きます。水の流れる音が響いてとても良い雰囲気でした神前式会場はガラス戸で仕切られているので明るく、庭が見えます。モダンで落ち着いた感じでした。披露宴会場自体は広いわけではないけれど、庭と繋がっていますので、開けると解放感があります。試食会の料理はとても美味しかったです。見た目も綺麗で、全て箸でいただける料理だったので年配の方にも優しいです。細工の細かいデザートは食べるのがもったいないくらいでした。少し奥まった場所にあります。途中の電柱の案内が沢山あるので、迷いはしないと思います。送迎などのサービスもあります。分からないことなど一つ一つ丁寧に教えてくださいました。皆さんとても感じの良い方ばかりです。和装での挙式を希望していたので、純和風な式をするにはぴったりな会場でした。人数が多くないので、広すぎずちょうど良いと思いました。和装、落ち着いた雰囲気での挙式をしたい方におすすめです。庭も季節によって雰囲気が変わりそうです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和の雰囲気が強い
和の雰囲気が強かったです。チャペルもあって他のところと違い、外から見るとチャペルだと分からないような外観でした。中は黒を基調としていて、落ち着いた雰囲気でよかったです。モダンでシックな雰囲気です。会場の絨毯とカーテンは最近リニューアルされたようです。コストパフォーマンスはまだよくわかりません。シェフと直接打ち合わせができる点が魅力だと思います。試食も非常に美味しかったです。デザートも見た目がかわいくてよかったです。駅や市街地から遠いですが、バスによる送迎サービスがありがたいとおもいます。笑顔が素敵でした。相談にも親身になって応じてくれました。和の雰囲気を重視している人や、チャペル式か神前式で迷っている人におすすめです。まだわかりません。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理がおいしく、和モダン。大人和婚におすすめ
神前式のできる会場と、蔵のチャペルがあり、どちらも落ち着いた雰囲気で大人っぽい式が出来そう。白を基調としたチャペルが多い中、蔵のチャペルは珍しく日本人なら落ち着ける空間だと思う。私は神前式をする予定だが、蔵のチャペルを見てキリスト教式もいいなと迷ってしまうくらい心動かされた。シックな会場で、高級感があると思う。当日、親族での披露宴をされる方のセッティングを見せて貰えたが、人数が多くなくてもテーブルの配置等でこんなにも自然に見せてくれるのかと驚いた。ちょうど、自分達も親族のみの挙式披露宴を予定しているのでとても参考になった。後日、他社会場も見学に行ったが装花のセンスはここが1番だと思った。少し予想より高かった。式場紹介のカウンターから、紹介された時にはお得な価格プランがあると聞いていたが、そのプランは適用外だった。しかしながら、後日、別の会場見学でとてもお値打ちなプランがあり、彼は興味を示していたが、会場の雰囲気、料理等トータル的に考えて私は差額分自腹切ってでもこっちでやりたいと思った。和と洋のバランスが上手く取れていると思う。全体的に優しい味付。私も彼も若くはないのと、招待客の年齢層も高いので、安心して食べられる味付けだと思った。試食も、会場見学もここが1件目だったが、後日何件か試食した中で比べるとお肉はエグゼクスガーデンさんが1番食べやすかった。立地に関しては、周りが騒がしくない場所なので良いと思う。交通アクセスに関しては大通りから入ってからの道が狭いので、地元でない方が自家用車で来られる場合や運転が得意で無い方は少し大変かと思った。私達は、両家からお互いに近いのと、普段通り慣れている土地勘のある場所なのでその辺は問題ないと思った。心配であれば、送迎バスやタクシーチケットの利用が安心だと思う。案内を担当してくださったプランナーさんが話をしやすい方だったので、安心して相談ができた。他所の会場見学で、最初からちょっと合わないなと思う方もみえたので案内してくれる方との相性も1つの判断材料になるのかなと思った。担当プランナーさん以外のスタッフさんみなさん礼儀正しく気持ちよく過ごせる事ができた。和婚をやりたい花嫁さんにはうってつけの会場だと思う。大人っぽい雰囲気で他にはあまりない式場の為、過去に何度も結婚式に招待された事がある参列者の方も新鮮に感じられると思う。お庭を囲むように邸宅が作られているので、待っている間も景色を眺めたりして緊張感がほぐれそう。私達のように、年齢高めのカップルはもちろん、若い方でもキャピキャピした雰囲気が苦手な方はこちらの会場がおすすめだと思う。詳細を見る (1100文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
笑顔溢れる最高の日
チャペルは木造で茶色を基調として、窓から光が入りまた正面には水が流れていました。視覚聴覚ともに素敵な空間で居心地が良かったです。バージンロードは約10mで程よい長さで、参列者との距離も近く感じました。モダンな雰囲気であり、あたたかみのある空間がとても満足でした。立派な門構えで、6月は新緑が綺麗で自然豊かで池には鯉が泳ぎ、庭園も格式高い雰囲気でした。建物自体がお屋敷のような造りで、年配の参列者にも喜んでもらえました。式場内は壁紙が鳥の絵になっていたり、花のような形をした飾りやガラスなど上品で高級感があふれておりました。より良いものを食べていただきたいと思い、料理のグレードにこだわりました。また和の雰囲気にこだわりたかったため、タペストリーも依頼しました。見学1軒目で決定した特典やアイテムフェア利用の特典を利用しました。幅広い年代層からも受けが良い味付けであり、見た目も華やかで参列者から美味しかったととても好評でした。近隣の参列者が多い際には良いですが、公共交通機関のみの利用は不便かと思います。私たちの思いを聞き、一緒に考えてくださり打ち合わせやメールや電話のやりとりも密にしていただきました。和の雰囲気や食事のクオリティの高さ他の人と被らない式場で、私が好きな雰囲気の空間で挙式をしたかったので自分の好みを重視しました。一生に一度の大切な式のため、後悔のないよう考え準備することが必要だと思います。詳細を見る (605文字)
費用明細3,962,168円(65名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最大のポイントはゲストの皆様に満足していただけるお料理です。
蔵を改造したチャペルと、神前式ができる神殿があります。私はチャペルを利用。しっとりした暗さが特徴的で、ドレスの白色がとても映えます。暗いといっても、日中は自然光が入ります。そこまで広くはなく、60人で最後の列まで入る感じです。和モダン。ガーデン(日本庭園)が会場から見えるため、景色はとてもよいです。私たちは午前式でしたが、だんだん暗くなっていく移り変わりが楽しめる午後式もよいと思います。料理はゲストの方の印象が強く残るので、当初見積もりよりグレードを上げました。持ち込み料がかかるものは引き出物くらいしかありませんでしたが私たちは式場でお願いしたためかかりませんでした。しかし最初から持ち込み不可(指定)されているものが多かったです。(装花やドレスなど)演出のひとつでゲストおひとりおひとりへメッセージを伝えることができるキャンドルが追加されたので、その分は値上がりしました。ペーパーアイテムは全てこちらで用意しました。また、バスも式場を通すと予算オーバーだったため、自分で手配しました。前撮りも、同様の理由で、式場ではなく、別のところへお願いしました。当日成約特典でお値引していただけてよかったです。全ての方に自信をもっておすすめできます。どんな年代・立場の方からも(両家両親までも)、「お料理美味しかった」と言っていただけました。ご年配の方へは肉料理をカットした状態でお出しするなど、細やかなサービスもこちらが希望すれば対応して下さり、よかったです。ゲストが駅利用者が多いと不便。反対に車利用者が多く近場の方が多いとそこまで不便さを感じません。私は駅利用者の方へは貸切バスと、一部の方へはタクシーチケットを手配しました。(バスは式場でも手配可能です)一流スタッフばかりだと思います。父は足が不自由で車椅子でしたが、当日は専属(担当)のスタッフをつけてくださったようで、移動は全てスタッフの方がお世話して下さったようです。父も安心して過ごせました。ここまでしてくださるところはなかなかないと思います。ガーデンの性質上、段差や階段、でこぼこ道、坂道がありますが、それらをマンパワーでカバーしているというような感じです。少しでも不安がある場合はスタッフさんに相談してみるとよいと思います。やはり料理です。そしてスタッフさんの接客レベルの高さ。日本庭園のようなガーデンを利用してさまざまな演出等ができるのもエグゼクス・ガーデン様の特徴的なところかと思います。1日2組限定(午前・午後)の貸切なので、他の方たちに気を遣うことなく式を挙げられる良さもあります。式場の雰囲気が私たちにあっていると思ったこと、お料理あ美味しかったこと、スタッフさんの対応の素晴らしさが決め手でした。準備は大変ですが、打ち合わせの回数がそれほど多くはない(月1回)ため、二人ともフルタイムで働いていてもそこまで負担ではありませんでした。優先順位を決めて、自分たちでやれることはやる、お任せするところはお任せする、というような、メリハリつけた準備が大切だと思います。夫婦間での情報共有・意見交換はスマホのスケジュールアプリ等を使って行いました。経過がわかるし、スキマ時間でも準備は進められます。詳細を見る (1333文字)



もっと見る費用明細3,380,886円(60名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和風で落ち着いていてとても素敵でした。
まず会場の入口から素敵な門構えで、下見してとても驚きました。本物の歴史的な門を移築してあるとかでとても純和風の雰囲気でした。段差はありますが低いので杖をついた方でも安全に歩いておられました。他にはない木製の会場からは庭の緑がよく映えていましたし、雰囲気も落ち着いていました。スクリーンがたくさんあるのはありがたいですね。悪くなかったと思います。こちらからお話させていただいたことは全て考慮して見積もりを作ってもらえました。試食しましたがとても美味しかったです!珍しい茶碗蒸しなど、年配の方にも喜んで食べてもらえそうでした。食事内容でも盛り上がれそうでした。駅から遠いのですが、駅までバスなどの送迎もあるとの事でしたので気にならないかと思います。とても丁寧に説明して頂けましたし、落ち着いた方が多くて安心しました。男性スタッフも多かったので旦那も緊張したなりに落ち着いて話せたようです。色々な結婚式に参列していたので、今までとは雰囲気の違うものにしたいと思いました。今まで参列した他会場とは雰囲気が違い、とても気に入りました。マタニティ、子連れの方へも部屋数があるので時と場合に分けて対応出来そうでした。落ち着いた式をあげたい方におすすめできる会場でした。神前式ができるので、着物が着たい人に良いかと。下見の際は、庭の季節の様子がいつごろ見頃なのか聞くと良いかもしれません。新緑やもみじや桜などで雰囲気が変わりそうなので。チャペルも見学しましたが、実際の蔵を改装した変わった趣でとてもよかったです。純和風ながらもドレスにも合う会場だったのが印象的でした。詳細を見る (676文字)

- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のひとときでした!
神前式が、したくてここを選びました。式場内だけでなく、外観や庭など、どの角度から見ても美しい!披露宴会場も、木のぬくもりを感じることができる落ち着いた雰囲気で、和装でも洋装でも満足できると感じました。デザートビュッフェがおすすめです!料理もかなりのクオリティーで、ゲストの方々からも、好評でした。想像以上に大満足の1日でした。ここを選んで本当に良かったです。最寄駅からそれほど遠くないが、少しわかりにくいと感じる人もいるかもしれません。プランナーさんはもちろん、スタッフの方々が、こちらの要望や心配を全部受け止め、私たちが思い描くイメージに近づくようにと考えてくださいます。こうしたいという明確なイメージがなくても、一緒に考えてくださったり、提案してくださったりして助かりました。新婦が庭から登場する演出雰囲気、スタッフの対応、演出全て最高でした。詳細を見る (374文字)


費用明細3,702,739円(50名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
大切な日をこの場所で
私たちは、神前式を希望していたので、挙式会場と披露宴会場が一緒になっていて移動がスムーズでいいと思いました。神前の挙式会場は、庭園のデッキから入退場で、雰囲気があって素敵だなと思いました。神前式の挙式会場は狭いので基本親族のみ参列になる会場です。チャペルは見学だけしました。蔵を改造していて、独特の雰囲気で大人っぽいです。ドレスが映えるチャペルだと思います。広くないので、参列者と近くてアットホームな挙式ができそうだと思いました。まず式場の外観がとっても素敵です。旧家を改築したそうで、他にはない、ここだけの特別な雰囲気があります。門から入ると、非日常空間であり、でもなんだか落ち着く、癒される。こんな所で結婚式できたらいいなと思いました。和モダンが希望の方でしたら、是非、一度見学してみる価値はあります。披露宴会場は、旧家改築ということもあり、広さはあまりないですが、ゲストとの距離感が近い披露宴会場を希望だったので、むしろ広くすぎなくてよかったです。ゲストもリラックスして過ごしやすい会場だと思いました。モニターが3箇所あるので、どの席からも映像が見やすくなってます。またここの披露宴会場のみ魅力は、庭園が素晴らしく、そこを披露の演出の1つにできるところだと思います。やはり、貸切ですしそれなりにお値段はします。まず衣装がドレスショップと提携なので、とってもかわいいドレスばかりですが、ほとんどセットプランに追加料金が必要なドレスばかりです(;;)でもかわいいドレスなので、ドレスにお金を惜しまない!っていう方はおススメです。料理も最初の見積もりより、絶対上がります。私たちは、衣装と料理で50万くらい上がりました。それでも、ここに決めてよかった気持ちの方が大きいので、やはり気に入ったところでやるのが1番ですね。見学のお料理は、とっても美味しかったです。箸で食べれるのもいいですね。招待する方にも、ここなら美味しい料理を食べてもらえそうと思いました。確か17500円コースの試食版だったと思います。10000円コースで最初の見積もりを出されますが、実際そのコースにする方はほとんどいないようなので、量、質をある程度ちゃんとしたものを出したいと思うと15000円コース以上のものになると思います。そこはちゃんと考えて決めた方がいいと思います。近くに駅がない為、立地は良くないですが、送迎バスがあります。車でいくと、本当に式場あるの?という道を進み、細い道を抜けると門構えのステキな式場が登場するので、一瞬、「わぁ」となりました。見学の時から、スタッフさんは皆さんいい方で、ここの式場が好きで働いてます、と言っていたのが印象的でした。式当日、親族や友人が心地よく過ごせるように、スタッフの接客やサービスも、重要なところだったので、ポイント高かったです!神前式が結婚式場でできる点。式場の和の雰囲気、庭園が魅力的だった。料理が美味しかった。スタッフの方々が皆さんいい方でした。和装希望なら、ぴったりの雰囲気です。庭園があるのが1番の魅力じゃないでしょうか。ゲストの方と近くでアットホームに接したい、美味しい料理でおもてなしたい、おしゃれな結婚式がしたい!というか方には間違いなくおススメ!スタッフの方もいい方ばかりですよ!詳細を見る (1365文字)



- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理がとても美味しい!
とてもシックな雰囲気で、バージンロードは大理石になっていてとても素敵でした。しかし会場が狭く、何人か座れず後ろで立って見ていました。少しレトロな雰囲気もあり、ドレスも和装もとても合う素敵な会場でした。式場の横には日本風の素敵な庭があり、他にはなかなかない和の式場です。2月だったので仕方ないのかもしれませんが、一番後ろの庭のそばの席に座っていて、新郎新婦の入場や、デザートブッフェの時にドア全体が開くので凄く寒かったです。今までたくさん結婚式に出席しましたが、1位2位を争うくらい料理が美味しかったです。一緒に出席していた旦那も同じことを言っていました。どれも美味しかったのですが最後に出てきた大トロとフォアグラのお寿司が特に最高でした。デザートブッフェもケーキはもちろん、和の式場に合った大福や栗きんとんも出てきて色々楽しめました。住宅地の中にポンとあるので、会場の近くまできても本当にこのあたりなのかなぁと言う感じでした。車できたので、特に困ったり迷ったりはなくスムーズに来れました。小さな子ども連れだったのですが、ハイローチェアが用意してあったり、授乳のときも素早く個室に案内してくれたりと、とても助かりました。会場の門のところに○○家と大きな家紋が飾ってあったのがとても印象的でした。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和風の式を挙げたい方にはピッタリの式場
全体的に和風な雰囲気の式場ですが、神前式、人前式、教会式から挙式の種類を選ぶことができ、内容に合わせてチャペルか神殿か会場を選ぶことができるため良いと思いました。お屋敷のような赴きの建物で、門の近くにあった松明や緑溢れる庭園は和風な雰囲気の式を好む方にはピッタリだと思いました。レトロな雰囲気のある和風な披露宴会場です。天井はどちらかというと低めで、横に広いタイプの会場のため新郎新婦との距離感が近く感じられアットホームな雰囲気が出ます。試食をさせていただきましたが、とてもおいしかったです。デザートも素敵でした。駅から遠いことと、式場の場所が少し分かりにくいためそこは不便だと感じました。見学の際に道が分かりにくかったこともあり、ゲストへの道案内には気を配らないと迷う方がいるのではと思いました。とても明るく丁寧で良かったのですが、今日中に契約を決めればという特典の推しが少し強く感じました。即決の方には嬉しいでしょうが、他にも見てみたい方だと考える時間が欲しいと思うかもしれません。自分の手持ちの振り袖をドレス風に着せてくださる演出がとても魅力的だと思いました。和風、和モダン、緑溢れる雰囲気の式場が好みの方にはピッタリの式場だと思います。詳細を見る (522文字)



- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/11/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
昼も夜も雨でもお庭が素敵☆
蔵を改装した落ち着いた雰囲気で和装も洋装もどっちでも合う!ゲストとの距離がちかく、アットホームな雰囲気が出せそうです!会場から、お庭が見えて、窓をオープンにすることができ、圧迫感がない!高砂うしろの装飾も素敵です!天井が低く、通常の式場とは違いアットホームな空気が出しやすいです。立地は駅から車で15分ぐらい!周りは民間!街中ではなないため静か!最初に担当して貰える方がそのまま最後まで対応して貰えると言うことなので、一貫して話しを進められる。担当さんと合わなかったりすると大変かも。雨でも夜でも庭が素敵和装が気になるカップルにはオススメ!神前を迷ってるならまずは見てみてほしい!バリアフリーではないため、足が不自由な方がいらっしゃると大変かも詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
見学の時間からとても楽しい時間でした。
他の式場を見ていても、私には同じ様にしか見えなくて、、、この会場のチャペルは蔵をモチーフにした、ダークグレーのモダンな感じが他にはない魅力を感じました。窓が大きく、外からの景色がとても印象的でした。挙式は夏の予定なので、また違う景色が楽しみです!結婚式=高いと思っていた私たちの想像を一気に覆されました!!!私たちのなるべく予算をおさえたいというワガママを受け入れてくださり、親身に考えていただき嬉しかったです!!どれも美味しくて、橋だけで食べれるというコンセプトが私たちだけでなく、ゲストの方も緊張しなくていいなぁと思いました。見学行ったときが私の誕生日だったこともあり、何も言っていなかったのに試食のデザートにお誕生日のメッセージがあり、とても感動しました。ありがとうございました!!式場内からだと高い建物が一切見えず、異空間にいる様でした。プランナーさんも楽しく進めていただき、周りのスタッフとも和気あいあいとされてる雰囲気がこちらも緊張が解けました。車椅子の人がいても安心して招待できそうなので、安心しました。少人数でお考えの方に、とくにおススメしたいなと思います!あとは和モダンな雰囲気がお好きの方にはとくに満足いただけると思います!詳細を見る (522文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 58% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 0% |
EXEX GARDEN(エグゼクス・ガーデン)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 8% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 58% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
EXEX GARDEN(エグゼクス・ガーデン)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
この会場のイメージ344人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\文化財登録☆150周年/豪華試食×ガーデンW×和婚まるごと体験
\*有形文化財登録☆150周年記念*/【来館でギフト1万円もらえる】◆4万円相当の豪華コース試食を堪能◆700坪の広大なガーデンでのオリジナル料理演出をご紹介♪◆由緒ある本物の空間で、理想の和婚を体現しよう

1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【*当館人気No.1】本格神殿×和モダン試食コース×ガーデンW体験
【*当館人気No.1*】◆長良川天神神社の宮司・巫女が執り行う本格的な神前式◆4万円相当の絶品コース試食を堪能しよう◆青空に広がる約650坪の庭園でガーデンウェディングを満喫しよう♪

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\*旬の味覚を堪能*/和モダン試食×ギフト1万円×120万優待!
【この日だけ☆料理重視必見フェア♪】◆4万円相当の絶品コース試食で、飛騨牛×オマール×鯛茶漬けなどを食べ尽くし♪◆さらに1件目の来館で5,000円+料理グレードUP◆最大120万円優待をご案内
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
058-279-3750
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HP限定☆来館特典】Amazonギフト10,000円プレゼント
■『挙式のみ』『フォト婚』『大人10名以下の披露宴』は対象外 ■新郎新婦様でご来館ください ■EXEXグループ1店舗のみ適用 ■ご来館の際に特典画面をご提示で適用 (※他特典との併用可能)
適用期間:2025/10/23 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | EXEX GARDEN(エグゼクス・ガーデン)(エグゼクス ガーデン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒501-6133岐阜県岐阜市日置江343-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 「JR岐阜駅より車で15分」「JR西岐阜より車で10分」 ※カーナビの種類によって、会場裏の堤防沿いの道に通される場合がございます。 「岐阜市立且格(しょかく)小学校」をカーナビに入れていただき、周辺の電柱や看板広告に沿ってお越しくださいませ。 ★道に迷われた場合は、当会場までご連絡ください。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR西岐阜駅 |
| 会場電話番号 | 058-279-3750 |
| 営業日時 | 【平日】12:00~18:00 【土日祝】10:00~19:00 【定休日】水曜日(祝日を除く)※婚礼、宴会、撮影、お打合せ等の状況により、時間を延長して営業致します |
| 駐車場 | 無料 50台会場敷地内に完備 |
| 送迎 | あり送迎シャトルバス・タクシーのご手配可能です。詳しくは当会場までお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 蔵を改装したモダンな独立型チャペルと旧家の姿をそのままに、厳粛な神前式が叶う神殿から選べる。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ/お菓子まき/花嫁行列/スカイランタン/ガーデン入場,退場(専任プランナーがご希望をお伺いしながらご提案をさせていただきます) |
| 二次会利用 | 利用可能挙式披露宴後に続けてご利用いただけます。また、グループ会場のEXEX SUITESで実施も可能です。 |
| おすすめ ポイント | 大きな窓から陽光が差し込む開放的な空間。雅な和の世界とモダンな調度品が見事に調和した披露宴会場。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェア・見学会時に婚礼料理の無料試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 華やかで味の広がりが豊かなフレンチと きめ細やかな和の技法が見事に融合した「和モダンフレンチ」
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 お身体のお自由な方には、当会場スタッフが付き添いでご案内させていただいております。挙式会場
多目的トイレ あり詳細はスタッフまでお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳細はスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設当会場スタッフより提携先の宿泊施設をご案内いたします。お気軽にご相談くださいませ。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


