クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 5.0
- コスパ 5.0
- 料理 4.7
- ロケーション 5.0
- スタッフ 4.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ6人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 5.0
チャペルが池の中にあるような作りになっていて幻想的
【挙式会場について】30人ぐらいの少人数で祝えるチャペルです。チャペルの中からは、森と池が望め、池に面した窓の足元には、池の中が見えるような作りになっていて、あたかもチャペルが池の中にあるように思わせる作りになっています。持ち込みは有料ですが、例えばチャペルの椅子に自分で作ったプリザの花をつける演出も可能です。控室からチャペルの通路脇には、ハートをかたどった植木があったり、バラの季節になると、バラのアーチをくぐってチャペルまで行くことができます。チャペルへの入場には、聖歌隊あるいはゴスペルでの入場が可能で、どちらも生歌で対応していただくことが可能です。季節によっては、チャペルの周りが紅葉で、八ヶ岳が雪というロケーションになることもあり、そこで、結婚アルバムの撮影もすることができます。【披露宴会場について】披露宴会場は、30人くらいの会場に加え、100名くらいの会場も用意されています。どちらの会場においても、新郎新婦が考えたオリジナルの演出をさせてくれます。ウェルカムボードでは、会場側で用意していただけるものもありますが、新郎新婦の手作りのボードを置くことも可能です。披露宴のケーキでは、ホテル側で、普通の生クリームとスポンジのケーキに加えて、和菓子屋が提供しているバウムクーヘンをケーキとして使うことができ、入刀も普通のケーキに比べて演出が面白い雰囲気となります。会場の雰囲気は、落ち着きのある、ちょっとラグジュアリーな照明で食事をすることができます。また、会場も池に面していて、希にキツネなど山から下りてきた動物に出会えることもあります。【スタッフ・プランナーについて】親身になって結婚式・披露宴までの対応をしていただけます。ウェディングドレスは、提携のお店が甲府の中心街にあり、そこのスタッフと密に連携されていて、妊婦の状態でも選んだドレスが結婚式・披露宴でもキチンと着られるように、考えていただけます。式を挙げるうえで一番気になる費用においてもプランナーさんが、細かく見積もりをして、印刷あるいはメールで提供してくれるので、例えば、メールでいただいた場合には、通常会った時にしかやり取りができないことでもメールでやり取りをした後、打ち合わせ日に行くと新たな提案をしていただいたりしてくれます。【料理について】料理は、お値段の割には、量も多く、味も美味で、出席者も満足されること間違いありません。よく披露宴の料理は、飾りだけで食べても、それほど、美味しくないといわれがちですが、そんなことはありません。残った料理は、持ち帰って改めて食べたいくらい美味しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ホテルからほど近いところにサンメドウズ清里スキー場があります。ホテルは、1000m以上の場所にあるので、春は新緑の香り、夏は避暑地、秋は紅葉、冬は雪と氷と季節ごとに違った雰囲気を味わえるロケーションです。11月になると雪が降ることもあり、結婚式が深々と降る雪の中での開催となることもあります。【コストについて】かかるコストの割には、満足が行く挙式と披露宴を開くことができます。招待客にも、満足のいく演出ができると思います。夜になるとイルミネーションもきれいで、グッと高級感を味わっていただくことができると思います。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦の要望に沿う形で結婚式と披露宴を開くことができるように、通常、費用がかさむところをかさまないように試行錯誤をスタッフとともに考えることができ思ったよりも費用を抑えることができます。妊婦に対しても、いざという時のための対処の準備がしっかりしていただけます。子供には、大人と同じ料理を子供向けにアレンジしていただけ、アレルギー対応もしっかりしていただけるので、子供も気兼ねなく食べられます。控室は、少々狭いところですが、少人数で開く結婚式ならではのアットホームな雰囲気が漂っていて、これはこれでいい感じと思いました。夜は天気が良ければ、天体ドームで、星空を見上げることができます。結婚式・披露宴が無事終わって、新郎新婦がほっとするひと時に、天体ドームで星空を見上げることができるなんてロマンチックと感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】都会のありきたりな結婚式ではなく、空に近いところで挙げられる結婚式をしてみたいという方には、オススメです。春・秋・冬に挙式を考えるなら、結構冷え込むので、ウェディングドレスの選定時には、ドレスの上に羽織れるものが付いたものを選ぶことをオススメします。下見の時には、とにかく料理とケーキを味わっていただきたいです。詳細を見る (1805文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大自然の中に位置する会場
【挙式会場について】挙式は今流行の人前式で、参列者さんと新郎新婦さんの一体感を重視してくれている感じがして良かったです。会場は屋外で、木々に囲まれている場所での進行でしたので、自然の香りが心地よくて、頭もスッキリとリフレッシュできたと思います。そのお陰で披露宴での食事にも集中出来たと思います笑【披露宴会場について】披露宴会場はなかなかおもしろい構造で、一部が吹き抜けで一部が二階部分がある空間となっており、空間自体にメリハリがありました。大きい窓からは深みがある本物の森林が見れるので、絶景でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】清里駅からの送迎バスで行ったのでとても楽ちんにアクセス出来ましたが、送迎バスかタクシーがないとかなり厳しいロケーションですね。【この式場のおすすめポイント】なんといっても大自然の中に位置する会場で、自然の雄大さを実感しながらの式を楽しめました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
湖のほとりの光と緑がまぶしいチャペル
レンガ造りのチャペルで、中に入ると白いバラがふんだんに使われた装飾に目を奪われます。大きなガラス窓からは、湖の水面がきらきら輝いて、とても美しいチャペルでした。周りの木々の緑も美しく、やはり清里高原ならではの風景です。披露宴会場も、白がベースの明るくやわらかなイメージの装飾が美しく、また、外の景色が臨める大きなガラス窓があり、とても開放感がありました。ホテル自体も、どのスペースもゆったりしていて、快適に過ごせました。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然溢れる星降るホテルウェディング
【挙式会場について】ホテルの中庭にある池の中に浮いて建っているような錯角に陥るようなチャペルが、幻想的です。【披露宴会場について】ホテルのレストランを貸し切ることが出来、味も量も申し分ないです。披露宴では、珍しく、美味しいので、持ち帰りしたくなります。【スタッフ・プランナーについて】親身になって、私達の要望に答えるべくサービスを提供してくれます。【料理について】ボリュームもあり、且つ美味しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】八ヶ岳をバックに建っているため、記念撮影のとき、池の畔からチャペルとホテルをバックに秋冬であれば、雪化粧した八ヶ岳もバックに撮影できます。【コストについて】持ち込みになりますが、花については、プリザーブドフラワーで、飾らせてもらいました。この持ち込みも、低価格で対応していただきました。【結婚式の内容について】ウェディングケーキに、和菓子屋が作る1メートルくらいたるバームクーヘンを使いました。【この式場のおすすめポイント】夜、天体望遠鏡で、ロマンチックに星をみることができます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】人里離れた場所で、自然の音しかないなかで、厳かな挙式ができるのは最高です。料理も、形だけではない、美味しくボリュームのあるものでした。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/09/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
教会が湖の畔に建てられていて非常に雰囲気が良かったです。そし
教会が湖の畔に建てられていて非常に雰囲気が良かったです。そして、小さな結婚式ということで探していたこともあり、会場も人数にあった広さでベストでした。料理は、シェフが山梨の方であったこともあり、値段の割に量が多く、味も良く満足でした。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 35歳
挙式会場
- 下見した
- 5.0
チャペルが池の中にあるような作りになっていて幻想的
30人ぐらいの少人数で祝えるチャペルです。チャペルの中からは、森と池が望め、池に面した窓の足元には、池の中が見えるような作りになっていて、あたかもチャペルが池の中にあるように思わせる作りになっています。持ち込みは有料ですが、例えばチャペルの椅子に自分で作ったプリザの花をつける演出も可能です。控室からチャペルの通路脇には、ハートをかたどった植木があったり、バラの季節になると、バラのアーチをくぐってチャペルまで行くことができます。チャペルへの入場には、聖歌隊あるいはゴスペルでの入場が可能で、どちらも生歌で対応していただくことが可能です。季節によっては、チャペルの周りが紅葉で、八ヶ岳が雪というロケーションになることもあり、そこで、結婚アルバムの撮影もすることができます。詳細を見る (1805文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大自然の中に位置する会場
挙式は今流行の人前式で、参列者さんと新郎新婦さんの一体感を重視してくれている感じがして良かったです。会場は屋外で、木々に囲まれている場所での進行でしたので、自然の香りが心地よくて、頭もスッキリとリフレッシュできたと思います。そのお陰で披露宴での食事にも集中出来たと思います笑詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然溢れる星降るホテルウェディング
ホテルの中庭にある池の中に浮いて建っているような錯角に陥るようなチャペルが、幻想的です。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/09/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
披露宴会場
- 下見した
- 5.0
チャペルが池の中にあるような作りになっていて幻想的
披露宴会場は、30人くらいの会場に加え、100名くらいの会場も用意されています。どちらの会場においても、新郎新婦が考えたオリジナルの演出をさせてくれます。ウェルカムボードでは、会場側で用意していただけるものもありますが、新郎新婦の手作りのボードを置くことも可能です。披露宴のケーキでは、ホテル側で、普通の生クリームとスポンジのケーキに加えて、和菓子屋が提供しているバウムクーヘンをケーキとして使うことができ、入刀も普通のケーキに比べて演出が面白い雰囲気となります。会場の雰囲気は、落ち着きのある、ちょっとラグジュアリーな照明で食事をすることができます。また、会場も池に面していて、希にキツネなど山から下りてきた動物に出会えることもあります。詳細を見る (1805文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大自然の中に位置する会場
披露宴会場はなかなかおもしろい構造で、一部が吹き抜けで一部が二階部分がある空間となっており、空間自体にメリハリがありました。大きい窓からは深みがある本物の森林が見れるので、絶景でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然溢れる星降るホテルウェディング
ホテルのレストランを貸し切ることが出来、味も量も申し分ないです。披露宴では、珍しく、美味しいので、持ち帰りしたくなります。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/09/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 清里高原ホテル(ウエディング取扱終了)(キヨサトコウゲンホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒407-0301山梨県北杜市高根町清里3545結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |