
2ジャンルのランキングでTOP10入り
KAWACHIYA 川地家(かわちや)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親切なスタッフの方々、和モダンな雰囲気で素敵なところ!
自然な光が入ってステンドグラスがとっても綺麗なチャペルでした!蔵をリノベーションされているらしく木材が使われていて暖かい雰囲気がとってもお気に入りです!和装とドレスどちらの雰囲気にも合う和モダンな会場でした!メインテーブルの位置が変えられるそうで色々なスタイルに合わせることが出来ます!お料理は本当に美味しかったです。親族やお友達にも大変好評でした。アレルギーや苦手な食材などにも対応していただきました。お庭がとってもきれい!!フラワーシャワーをお庭で行いましたが、みんな素敵な場所と喜んでくれました。普段はlineでやり取りを行っておりました。分からないことや不安なところがあればlineですぐに確認出来て安心出来ました。スタッフの皆様はあたたかい方々ばかりで特に担当プランナーさんには親身になってご相談いただきました!色々わがままを言いましたが笑顔で対応して下さり本当に感謝しかないです。お庭と和モダンな雰囲気が本当にオススメです。唯一無二の素敵な会場でした。・最初の見積もりで2人でやりたいことをきちっと入れてもらう!・打ち合わせにきちんと時間をかけて行うことが大切・ペーパーアイテムなどの準備は早めに始めることをおすすめします詳細を見る (517文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
純和風テイストの素敵な会場
倉を改造して作られたチャペルで、ステンドグラスが魅力的な会場でした。純和風を極めた素敵な会場でした。待合室も様々な所にたくさん椅子があり、心地よく過ごせました。和風ですが、カジュアルな部分もあり、ウェディングドレスでも似合う会場です。和洋アレンジが効いており、見た目も良く美味しく頂きました。老若男女美味しく食べれるメニューだと思いました。ドリンクの提供も早く、種類も豊富でした。地方の会場なのと、駅から少し歩くため、電車を使ってくる人にとっては多少不便かもしれません。東濃地区の方がやるには十分だと思います。慣れているスタッフばかりで、丁寧な対応でした。中庭がとても綺麗で写真スポットも沢山あります。2階の窓から新郎新婦がお菓子巻きをしてくれたのが楽しかったです。詳細を見る (333文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2025/02/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが親切で料理も美味しい
蔵を改装したチャペルで、外観と内観のギャップがあり良かった。ステンドグラスがとても綺麗でした。和装やドレスでも合う感じで今まで見たことのない雰囲気で良かった。少し広いかなと思いましたが、フォトスポットや家族との思い出コーナーなどを作ってたりとスペースの利用方法を色々提案してくれて安心しました。わたしたちの要望に添ってしっかりとした見積りを出して頂けました。どの料理も美味しく、見た目やボリュームも大満足でした。中庭の四季を感じる感じが良かったです。広さも十分あって色々な利用ができます。とても丁寧で分りやすく、楽しく過ごす事が出来ました雰囲気と料理がおすすめです色々なアイデアや工夫など聞けるので気になる会場は全部見たほうが良いと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
和洋折衷で高級感のある会場です
大正モダンな雰囲気で和装洋装ともに相性がよいです。高級感のある素敵な会場です。こだわってお金をかけたのは料理です。グレードは真ん中でしたが、お祝いの席なのでエビをつけたくて少し値上がりしました。装花はテーブル装花だけでなく、玄関装花も必要となり想定していなかった出費となりました。お色直しで色打掛の予定でしたが、親族婚ということもあり、白無垢から小物変更のみに抑えました。ペーパーアイテムは人数が少なかったこともあり、手作りしました。プチギフトや両親贈呈品も持ち込みました。会場使用料やドリンク代は紹介でお値引きしていただけました。お箸で食べられる和洋折衷のコース料理で年配の方も食べやすい料理です。もちろんおいしかったです。駅から徒歩15分ほどです。駐車場もあります。皆さん説明はしっかりしてもらえて、提案力があったので、わたしたちに合った提案をしてもらえました。会場全体的に高級感があり和モダンな雰囲気が魅力的です。チャペルも神前式会場もあり、提携神社での挙式も可能です。決め手は会場の雰囲気とスタッフの人柄です。和装希望だったので、和洋折衷な範囲を求めていました。また、スタッフの方の人柄や提案力も決め手となりました。あまり面倒な演出などをしたくなくて結婚式もさにも消極的でしたが、スタッフの方に支えられて、区切りとしての儀式だけでなく楽しい思い出が作れました。詳細を見る (584文字)
もっと見る費用明細993,390円(15名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切な和風で落ち着いた雰囲気の式場です
式場には、神前式用の和室と教会式用のチャペルがあります。中庭はウッドデッキがあり、集合写真やブーケトス等ができます。外装は和風な建物ですが、中は洋風となっています。中庭は日本庭園です。披露宴会場は洋風な作りになっています。参列者の人数によって、席の配置が縦長or横長に変わります。想定していた範囲内でした。装飾用の花については、飾り付ける場所の細かな設定ができたので、一部なくして値段を抑えることができた。当日の席札、芳名帳、アクセサリー等については、自作や持ち込みをして節約することができた。洋食です。おいしかったです。コース料理は4段階あり、ドリンクメニューも複数あります。さらに、ドリンクメニューについて、ノンアルコールを増やしてもらう等の対応をしていただけました。駅から歩くことはできますが、少し遠いです。私達の結婚式の時は、マイクロバスと一部タクシーで来てもらいました。急な変更にも対応していただけました。また、参列者のアレルギーや食べ物の好みのメニューアレンジをしていただけました。式最中は、何かある度に細やかな気遣いをしていただけました。挙式・披露宴中の写真やエンディングムービーを頼みましたが、コストはそこまでかかりませんでした。神前式のリハをすることができました。当日の巫女さん司会さん、プランナーさん、衣装スタッフさん、料理のスタッフさんのサポートが素晴らしく、無事に終えることができました。スタッフの方々は優しくて、いろいろ相談に乗ってもらえるので、安心して準備・挙式を上げることができました。なお、近くにある白山神社で挙式を行い、披露宴のみ川地家さんで行うこともできます。神前式でもチャペル式でも楽しめます。昔、料亭として使われており現在は改装されて結婚式場となっているので、落ち着いた式を執り行うことができます。当日は神前式で前撮りはチャペルで撮影することもできます。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和モダンでアットホームな式場です。
キリスト教会式をしました。昔酒蔵だった建物を改装して作られたチャペルは酒蔵の雰囲気を残しつつ素敵なステンドグラスがあり、他にはない特別感があるチャペルです。式場の2回に披露宴会場があります。和モダンで落ち着いた雰囲気の会場です。中は広々としており、相当な大人数でなければ密集することはないと思います。新郎新婦の席の後ろの壁には花を飾ることができ、ゲストと写真を撮ると花のフレームのように見えます。持ち込み料はかかりますが、大きな金額ではなかったと思います。ゲストに料理を楽しんで貰いたかったので妥協しませんでした。ドリンクメニューで2種類ドリンクを追加してオリジナルメニューにしていただきました。元々他の結婚サイトの特典があったので、それを踏まえた値段にしてくださいました。元々料亭であった事もあり、料理は間違いなく美味しいです。全てが高級感があります。ウェディングケーキは絵を描いてお願いをしていて、当日完璧に再現されていたのでびっくりしました。最寄り駅から徒歩15〜20分程です。車通りは多少ありますが、式・披露宴中は気になりませんでした。大型車はほぼ通りません。元々2020年11月に挙式予定でしたが、感染症の影響を考えて延期して2021年4月の挙式でした。延期の相談をした際にも親身になって話を聞いてくださいました。準備期間も何度かお電話やメールでやりとりをさせていただき、出来ることを少しずつ進めることが出来ました。打ち合わせの時もメールでのやりとりもいつも私たちの希望を考えて丁寧に対応していただきました。急なお願いもありましたが、迅速に対応していただけてありがたかったです。初めから終わりまで安心してお任せできました。一軒家の式場なので、他の方々と顔を合わせることがありません。全体的にとてもいい雰囲気なので、ゲストにも楽しんでいただけると思いますし、アットホームな式をあげることができると思います。式場は一目惚れで決めました。準備は早めに進めていったほうが挙式日が近づいても心に余裕ができると思います。詳細を見る (859文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても親切なあたたかい挙式会場
神前式を挙げましたが、家族、親族規模にちょうどいい広さの和室で厳かな演出している。披露宴会場はシックな木造で和モダンな雰囲気と照明にシャンディア使い高級感があり、会場広さは最大着席人数は90名ですが、私たちは10名以下でしたので、少人数から大人数まで対応できると思います。会場レイアウトやテーブルクロス、食器、花を衣装の色に合わせるなど自分たちで選ぶことができ、好きな雰囲気に変えられました。衣装の持ち込み料金が追加で発生した。ペーパーアイテムを自作した。とても美味しかったです。ゲストにも満足していただきました。駐車場も2か所に有り、車でアクセス可能。最寄駅からは、徒歩15分くらい。担当プランナーさんが最初の打ち合わせから式を終えるまで変わらないので、信頼できる。私たちの要望も叶えようと努力してくれます。担当プランナーさんが一生懸命頑張ってくれた。少人数の挙式にちょうど良く、アットホームな雰囲気で式を挙げられます。詳細を見る (411文字)
もっと見る費用明細985,345円(7名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
シェフと作り上げるこだわりのコース料理。
とてもモダンな雰囲気で、地域で有名なタイルを使ってあったり温かみを感じました。道路を渡らないといけないのは少し欠点かと思います。昔ながらの雰囲気のある会場です。たかさの位置でフォトスポットを作れたり自分らしさを出すことも可能な会場です。2階にあるので登場は一箇所しかできません。今までで1番美味しいお料理でした。オードブルとスープから始まり、メインは魚とお肉の2種類も食べさせていただきました。季節の野菜が使われているのも嬉しかったです。好みによってソースが選べるのも良かったです。見た目も楽しめるデザートまでサプライズ感がすごくて最高級のコース料理でした!駅もバス停なども近くにないので車での利用のみになると思います。駐車場は広いので安心です。結婚式のしくみやどんな演出例があったか、などいろんな知識を交えながら説明していただいたのでとても分かりやすかったです。アルバムや料理のコース写真もみせてもらったのでイメージしやすかった。和風な庭があるのでお年寄りの方も落ち着いて楽しめるしせつでした。和装で結婚式を挙げたい方はほんとにおすすめです。料理にこだわりを持ちたい方にもほんとにおすすめです。詳細を見る (498文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
コロナ渦の結婚式
コンパクトな会場ながらもステンドグラスや、バージンロードの細部などおしゃれ。少人数の結婚式にはぴったりだと思います。木のあたたかみがある和モダンな会場。テーブルクロスの色や装花で、会場の雰囲気を自分好みにすることができました。窓があるので解放感もあり、コロナ渦では換気もしやすく安心な会場です!式場以外のところでもドレスを探し、より気に入ったドレスをレンタルして持ち込んだ。ドレス代や持込料はかかりましたが満足してます!ペーパーアイテムは全て手作りしました。延期になり時間もできたので、ウェルカムアイテムなど予定より手作りできたものが増えました...!4つのコースから選べました。季節によってコース内容も変わるため、料理も季節感があり楽しめました。ゲストからもおいしかったよと好評でした!箸や箸置き、ナフキンが持ち帰れたので、記念になると嬉しいです。駅から徒歩15分ほどと少し離れているので、ドレスアップした女性が歩くのは少し大変な距離かもしれません...。広い駐車場があるので、地元のゲストが多い結婚式や家族婚は特におすすめです♪見学の際からスタッフの皆さんが温かく出迎えてくださいました。またコロナウイルスの感染拡大により、予定してきた挙式日から延期することになりましたが、私達の気持ちを第一に考えて最後まで対応していただけました。延期するか決行するのか、どのように気を付けて決行するべきか...式場の方も初めての経験だったと思います。一緒に考え、オンライン配信など提案していただき、無事安心して結婚式をすることが本当に感謝してます!★挙式の様子をオンライン配信コロナ渦で参加が難しくなったゲストにも、家から見てもらうことができました。オンライン配信するよと事前に伝えて、出欠を考える材料にしてもらえたかなと思います。またアーカイブが残るので、映像に残す予定はなかった挙式の様子を自分たちでも見れたのが嬉しい誤算でした♪★挙式の様子を披露宴会場で生配信感染拡大を考えて挙式会場には親族のみ、親族以外のゲストは披露宴会場から参加してもらいました。せっかく来てもらったのに...という気持ちもありましたが、結果みんな安心して結婚式を終えることができたと思います。披露宴会場で上映を見たゲストは、「チャペルに入ったら見れない、新郎新婦の表情が見えた」「(チャペルの神聖な雰囲気から出ているので)自由に声を出して楽しむことができた」などイレギュラーな結婚式スタイルを楽しんでもらえたようでよかったです...!コロナウイルスの感染拡大で結婚式をどうするか悩んでいる人がたくさんいると思いますが、是非できることを考えて結婚式を挙げてほしいなと思います♪詳細を見る (1122文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
レトロで雰囲気の良いところ。
レトロな感じの雰囲気です。ワンフロア1組貸切で他の人に会わず空間を楽しむことが出来ました。とてもおいしい食事でした。お箸でお食事が出来るのでおじいさまおばあさまにもいい配慮だと思いました。駅からは少し離れていますが若い人でしたら大丈夫な距離です。足の悪い方や高齢の人には大変だと思うので自家用車で来たりタクシーを使ったほうがいいと思いました。お出迎えの姿勢がとても良かったです。待ち時間も過ごしやすかったです。プランナーの方が新郎新婦とも仲良さそうな雰囲気でしたので信頼関係をきちんと築きあげてるのだと思いました。チャペルと披露宴会場を動画配信で繋げて友人たちと見るとこが出来ました。普段の挙式は後ろし姿しか見ることが出来ませんが前から見ることが出来たことが新鮮でした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
本物のアンティークに囲まれて、蔵のチャペルで挙式ができる
蔵を改装したチャペルで、そこまで大きくないですが、ステンドグラスも海外から買い付けた本物のアンティークです。そこから入る光がまた素敵でした。50名のゲストなら問題ない広さだと思います。アットホームな感じな距離感が演出できそう。披露宴会場も昔の建物を残している感じが素敵でした。当初は50名で検討していたのですが、相場の値段よりも良心的なお値段だったと思いました。お料理はとても美味しかったです!お肉もお魚も美味しかった。デザートのピーチメルバは、自然な桃の優しい味も感じられ、すごく感激しました!地元ではないので、詳しいことはわからないのですが、駅からも近いみたいです。プランナーさんは、館内の家具などのアンティークについても説明してくれました。ロビーや待合室など、全ての部屋にアンティークな家具や花瓶なライトなどあります。アンティーク好きな人はたのしいと思います!大人数だと、場所によっては少し狭いかもしれませんが、家族婚や少人数にはとてもいいと感じました!詳細を見る (430文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
雰囲気もスタッフさんもプランも、あたたかい素敵な会場でした
木のぬくもりが感じられ、ステンドグラスの優しい光がさしこみアットホームな雰囲気でした。メインテーブルの位置を変えられると提案してくださいました。両サイドが窓なので光が入り、明るい雰囲気でした。また、すぐ近くにトイレもあり、披露宴会場含めバリアフリーなのが安心でした。コロナウイルスの終息がわからないので、そこだけが不安でしたが、延期しても延期料金がかからないプランがあるというところが魅力的でした。元々は料亭だそうで、お料理は今までで1番美味しかったです!駐車場がたくさんありました。コロナウイルスが心配で、時期を悩んでいましたが、延期する場合に延期料金がかからないとプランナーさんが教えてくれたので、安心しました。プランナーさんが私たちにあったお見積もりを作成してくださいます。他にはない雰囲気が私はとても気に入りました。モダンでおしゃれですし、ご年配の方も落ち着いて過ごせると思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
教会式もできる和風なオシャレな式場
建物の外観は純和風な感じですが、挙式の内容は人前式、仏前式、教会式で選べました。それぞれの建物はそれほど大きくないですが、白を基調とした会場は夕方だと光が差し込んでステンドグラスがとても綺麗でした。少人数で式をしたい人にはピッタリだと感じます。披露宴会場は和風な雰囲気で、部屋は伝統的な造りでとても落ち着きます。広さは100人近く入るスペースがあります。中庭は季節で雰囲気が変わり、春の桜や秋の紅葉などがとてもキレイです。待合室やバーの雰囲気も大人な感じで、オシャレでした。実際に試食もさせていただきました。地元の食材も使用していて、大満足です。デザートのピーチソルバもオススメです。多治見駅から徒歩で15分くらい。式当日は多治見駅からタクシーチケットで来ていただくことができます。スタッフやプランナーの皆様はとても親切な方々ばかりです。色々と時間がかかったり、ワガママも言ったりしましたが、いつも笑顔で丁寧に対応していただきました。地元で探したかったのが一番ですが、実際に見てみて、式場の雰囲気や中庭、料理、スタッフさんの対応など総合的に満足しました。何百人も入るような大きさはないですが、親しい人たちと仲良く、アットホームな感じでやりたい人にはとてもオススメです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/05/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
和の雰囲気の中で披露宴を希望の方は是非!
教会のステンドガラスはステキです。光が入ると一層綺麗になり、いい式ができそうです。神前式もできますが、外の自然光で明るい雰囲気の中、厳粛な式ができると思います。チャペルか神前式にするか悩んでしまいます。少人数でも高砂の位置の変更で対応してもらえます。変更することでゲストと目線も同じになり緊張感も和らぐかも!招待者数の割に費用がかさむような気がします。とはいえ、色々提案もしていただけるのでそれと相殺できるかなと思います。気持ちの問題ですが。メインからデザートまで十分すぎる内容です。ただ、価格設定の低いコースは物足りない感じがします。やはり、中間の価格帯のコースがいいかな。駅からは少し距離があるので徒歩での移動は厳しそうです。公共交通機関を使う方がいる場合はタクシーチケットを用意するなど対応が必要かもしれません。駐車場はあるので車で来るゲストには良い。電話は安心感ある対応です。やはり電話の対応が良ければ対面の応対も丁寧です。昔の建物を修繕されていて和の雰囲気が気に入りました。他の式場にはない雰囲気があります。ゲストの方にも気に入っていただけると思います。少人数の式や披露宴、落ち着いた雰囲気の式をやりたい人は是非、一度は見てみるといい式場です!詳細を見る (527文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和モダンでクラシカルな式場
挙式会場は外装が倉のようで和風、内装がチャペルとなっていた。わりとこじんまりしている。和風の会場だったが、花や飾り付けにより洋風寄りにもできると思う。ガーデンがあり、テラスのようになっていてブーケトスを行った。和洋折衷のような感じで凝ったものが多かった。味、内容的にも満足した。最寄駅からは距離があるが、新郎新婦がタクシーチケットを用意してくれた。特に問題なし。待ち合いでのドリンクが遅く来た人には提供できていないように見えたので、そこが改善できるとなお良い。見た目や作りは和風だが、洋風の要素も程よく取り入れられていてクラシカルな結婚式がしたい人向けと感じた。待ち合いや挙式会場がそんなに広くないので大人数の結婚式はむずかしいと感じた。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/07/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和装を希望されてる方にとてもオススメです。
昔の蔵をリノベーションして作られたチャペルで、人数は最大90名まで入れます。私の時は80名参列でしたが、椅子を取り外して、立見席での参列で少し狭く感じましたが、新郎新婦が歩くぶんには程よいスペースでした。昔の料亭をリノベーションしてあるため、当時の雰囲気を活かしてある作りになってました。和モダンで、和装がとっても映えました。新郎新婦が座るたかさごのバックは、カジュアルな作りになっていて、写真も映えました。料理が美味しいと有名なので、牛肉がメインの料理を選びました。飲み物が、値段によって内容が違うのですが、1番安い値段を選びましたが、飲み物の種類は少なかったです。お菓子まきのお菓子を持ち込みましたが、本当だったら持ち込み料がかかる所を、サービスしてくださったのはとても助かりました。ウェルカムスペースの物は手作りしました。当日テーブルに置くお花は、なるべく安い物にしましたが、充分な量でとても満足しています。季節に合わせたコースを出してくださりました。料理の内容で、パン、ご飯両方はいらず、ご飯のみにしたいという要望も聞いて下さりました。ただ、最初に提案して下さったり値段より少し上がってしまっていたのは残念でした。住宅街の中にあり、少し狭い道を通ります。一通が多く、始めてくる方は不便と感じることもあると思いますが、駐車場は式場の近くにあるため、車で来ることが可能です。ただ、電車で来る場合には、駅からは少し離れているので、タクシーを利用した方がいいと思います。初めて見学に行った際に、笑顔で明るく対応してくださり、とてもいい印象でした。こちらの要望もきき、意見を取り入れ考えて下さったり、打ち合わせで会場に行けない際には、メールで丁寧にやり取りをしてくださりました。ウッドデッキでのセレモニーで、2階のベランダからのお菓子まきが、新郎新婦も楽しめ、参列者さんも楽しんでいただけました。式場の雰囲気と、スタッフの温かい対応で見学1件目でしたがこの式場に決めました詳細を見る (835文字)
もっと見る費用明細4,604,326円(83名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和風の一軒家ウェディング
披露宴会場や受付とは道をはさんでたっている独立型チャペルでした。天井が高く、ステンドグラスがすてきな綺麗なチャペルでしたが、席が少なく、親族以外の参列者が立ちっぱなしになってしまい、そこだけ残念でした。木の柱、木の窓枠などが使われた和風の披露宴会場でそこそこ大人数が収容できます。和風なのに、シャンデリアが付けられていて、昔の貴族のような高級感あるイメージでした。これならドレスでも合うと思います。お刺身の盛り合わせが珍しいなと思いました。お肉料理もおいしかったです。満足です!駅からは遠いので、車で行くしかないですが、駐車場はたくさんあります。普通に良いです。大きめの和風の中庭?があり、そこでフラワーシャワーやブーケトスができます。2階から菓子投げがあり、すごく楽しかったです。大きな一軒家のお家の玄関からおじゃまする感じで進んでいくと、ウェルカムスペースがお出迎えでわくわくします。和風ウェディングにぴったりです。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
蔵チャペルが雰囲気ありいい!
チャペルは、蔵でできていて他にないチャペルなところが魅力的!ただ、道路を挟んだ場所にチャペルがあるため雨天の場合、移動がな〜。と思いました。中は天井が高く、バージンロードも短すぎず椅子も雰囲気があり素敵です!館内はレトロで掃除も行き届いていて和風の雰囲気がありドレスも和装もとても映えます!お料理がとにかく美味しかった!2人とも美味しい!となり、彩りやこれならどの年齢のゲストにも喜んでもらえるね!とはなしてました!場所はいりくんでいてわかりにくいです。駅からもかなり距離があります。タクシーが必要です。お料理にこだわりたい方!和風の雰囲気とチャペルが蔵なのが魅力的で他にない結婚式がしたい方にぴったり!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
和モダンで他にはない式場
古い建物をそのまま生かしてあり他の式場には無い感じがとてもよかったです。チャペルは蔵をリノベーションしてあり中庭でのガーデン挙式も可能で、別棟の日本家屋もあるので和洋どちらでも合うと思います。和モダンな雰囲気で落ち着いていて少人数でも広すぎず違和感のない会場だと思います。見た目も味も全て良し。アレルギーや年齢に応じた個別対応もしてもらえて安心です。駅から徒歩15分ぐらいなのでタクシーチケットなど必要かもしれませんが、駐車場はあるので車でのアクセスは良いと思います。とても親切で、柔軟な対応をしてもらえました。他にはない式場でアットホームな式にしたかったのでここに決めました。ありきたりで定番な挙式では物足りないという人にはおすすめ。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/11/18
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
親身なスタッフと趣のある立派な式場
老舗料亭を活用した結婚式場で趣があり素敵な雰囲気です。人数や希望に合わせて席の配置や数を変更できるいろいろと自作のグッズを持ち込んでいますが、持ち込み料のかからないものも多く、コストパフォーマンスも素晴らしい料理で決めたと言っても過言ではないくらい素晴らしい。アレルギーや年齢、好みにも対応してくれる素晴らしさ。駅から近く遠方からも交通手段は問題なしとても親身に相談に乗ってくれこちらの要望にも柔軟に対応してくれるアットホームな結婚式をあげたかったのでまさに理想の雰囲気でした。式場全体が趣があり、建物を見てるだけでも楽しい。アットホームだけど少し豪華な雰囲気の結婚式をあげたい方には理想だと思います。おもてなしをメインにされる結婚式としても理想だと思います詳細を見る (329文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/11/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
とても親切でやりたいことをさせてくれます。
かなり融通が効くので挙式は好きな場所で出来ます。主に蔵を改装した和モダンなチャペルか、奥にある開放的な和室、また中庭の和ガーデンです、2階の披露宴会場は和モダンな感じです。少人数であれば、1階の普段はレストランとして使用出来る個室でも可能です。私たちは料理のレベルを高めにしましたが、量が多くてみんな残していましたし、高級食材も苦手な方も多いですし、一番安いものでじゅうぶんです。持ち込めるものはほとんど持ち込みました。持ち込み料がかからないものが多いです。駅から少し距離がありますが、古い町並みの一本道なので歩いていても退屈はしません。駐車場があるのでほとんどの方は車でしょう。かなり融通が効き、色んな提案も対応してくださいました。他にも少ないですが和モダンな会場はある中で、一番お安く、一番自由にさせてもらえると思い決めました。詳細を見る (366文字)
もっと見る費用明細349,368円(7名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和装が似合うお庭がステキでお料理が美味しい式場
写真で見るより温かみ、雰囲気がとても良い挙式会場です。チャペルのステンドグラスには自然光が入るので、挙式の時間帯で変わり、ステキな演出が期待できます。縦長で奥に座る方が少し見づらいかなと思いますが広く、大人数でも狭さを感じない雰囲気でした。老舗の雰囲気が出ている、全体的に和テイストですが、洋装も合う雰囲気づくりがされていて魅力的でした。安い印象はありませんでしたが、こちらの予算を考えて提案してくださるので良心的だと思いました。お料理は下見に行ったなかで抜群に美味しかったです!!一般的な美味しい。ではなく、しっかりお料理を楽しんでいただける味でした。駅からは少し離れていますが、駐車場がたくさんあるので車での移動は不便ではないと思います。バスも出してくださるようですので交通手段はたくさんあると思いましたとても分かりやすく説明していただいたので好印象でした。披露宴会場を見学している際、念入りにお皿などをチェックされていてとても好印象でした。ゲストの方に出される食器ひとつひとつにまで気を配っているところが良かった和風テイストが好きもしくは、和装をされる方、とてもステキなロケーションなので気にいると思いました。詳細を見る (508文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の中で素敵な思い出が作れそうです。
蔵を改装した挙式会場は、落ち着いた雰囲気でもあり、自然光がはいりステンドグラスがキラキラ輝く華やかな空間で、和モダンで素敵な式ができそうでした。ふたりの趣向にあう場所を探していました。お洒落で和の空間で非日常を感じられる場所はなかなか無いのですが、こちらのホームページを見たとき一目惚れでした。訪れた最初の印象から素敵でした。きっとゲストの方も喜んでくれると感じました。コストパフォーマンスはいいと思います。素材の味がよくわかるとても美味しい料理でした。街中ですが、とても静かで、緑が溢れていました。いろいろと丁寧にご提案いただいて頼もしいです。和モダンが好きな方にはぴったりです。中庭や室内空間がとても素敵です。大人っぽく、落ち着いた挙式、披露宴ができると思います。とても素敵な空間で、挙式後も記念日に利用したいなと思いました!詳細を見る (365文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/03
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和風でレトロな結婚式場
蔵を改装したチャペルは落ち着いた雰囲気で好みでした広すぎず狭すぎずで丁度よかったです建物がレトロな感じでとてもお洒落でした最初の見積もりよりも衣装代が大分オーバーしてしまいましたが、どの衣装もとても素敵で気に入ったデザインの衣装を着ることが出来てよかったですペーパーアイテムは手作りしました元料亭だけあって料理はとても美味しかったです車で参列する方が殆どだったので、駐車場がたくさんあってよかったですどのスタッフの方も顔を合わせると笑顔で挨拶頂き、式の時の緊張が和らぎましたまた、プランナーさんも結婚式に必要な招待状や日程について丁寧に教えて頂けたので、慌ただしかったですがすべて無事に作成できました。持ち込みに関してもとても柔軟に対応して頂けましたお料理が美味しいです結婚式の準備は早めから取り掛かった方がいいです詳細を見る (358文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
建物だけじゃなく人も温かい、素敵な会場でした。
歴史のある建物でイメージとピッタリでした!ウッドデッキの折り鶴シャワーはゲストの方々にも好評でした!和モダンで他にはなかなかない雰囲気の会場でした。衣装や装花にこだわったので見積もりよりも高くなってしまいました。生い立ちムービーを友達にお願いして節約しました。どの料理もすごく美味しかったです!ゲストにも好評でした!駅からは少し遠いかもしれません…スタッフの皆さんとても親切でした!プランナーの方にもたくさん相談にのってもらいすごく助かりました!披露宴会場は和モダンな作りですごく印象に残っています!式場全体も歴史のある建物で素敵でした!決め手は二つあります。一つ目は式場がありきたりではなく、他にはない雰囲気だったこと。二つ目はプランナーさんがとても丁寧だった事です。ある程度イメージを持って式場へ行くと良いかと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
和装、洋装どちらも選べる
倉を改装したチャペルとお座敷の部屋があり、洋式でも和式でも挙式が可能披露宴会場は二階にあるが、介護用エレベーターも設置してあるためご年配の参列者にも安心して参加してもらえる和洋折衷で箸でも食べられる料理また、コース料理の中の一品だけグレードアップするといった対応もしてもらえた駅から歩くのは少し遠いのかも知れない、駐車場が広くまたマイクロバスの手配もある型どおりではなく、柔軟な対応をしてもらえる大正時代からある建物をリメイクしてあり、洋装は勿論和装が合う会場高い壁に囲まれた中庭は写真撮影に適する普段は一日二組だそうだが、大安や仏滅にこだわらないのであれば、仏滅に行えば一日一組で時間設定かかなり自由に出来る詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
多治見の和モダンなオシャレな元料亭で美食を楽しめます
蔵の内部を改装して作られたチャペルはとてもロマンティックで素敵です。挙式会場と道路を隔てた向かい側に設けられているため、しんとした静けさがあります。また、蔵の中なので、涼しくひんやりとした雰囲気が身を引き締めてくれる心地がします。照明から調度品、家具までいたるところのインテリアが豪華でため息が出てしまいます。テーブルやチェア、ソファ、ローテーブル、バーカウンターなどがそれぞれのテーマに沿っているのか、各エリアで個性を放っていて素敵でした。ゲストの方が好き好きに好みのエリアで和んでいる様子が浮かぶようでした。撮影のみも対応されているとのことでしたので、いいのではないかと思います。結局、ほかでお願いすることにはなりましたが、フォト撮影のみ後日お願いしたいと思っています。写真スタジオが母体のようで、フォト撮影のみの金額も挙式、披露宴の金額も、予想よりもかなりお値打ちでした。前菜のスープと魚介メイン、肉メイン(これは一名どちらかなので、夫と半分こしましたが)デザートすべて工夫がされた目にも美しく、味もめちゃくちゃ美味しかったです!食べる前からワクワクして食べても美味しくて、最後まで楽しい時間を過ごすことができました。jr多治見駅から車で15~20分程度で、名古屋からそう遠くないので、不便ではないです。が、初めて行くとき少し迷いました。名古屋近郊からのゲストなら問題ないかとは思いますが、送迎はやっていないとのことでしたので、遠方からのゲストをお迎えするなら方法を考えたほうがいいかと思います。スタッフの方がとにかく色々と提案してくださるので、会場内を色々と確認しながら、気軽に相談することができました。本当にアクセスさえよければ(車で来れないゲストが多くいたので)ここで挙げたかったです。お料理のレベルと会場の豪華さを考えるととてもコストパフォーマンスはよいと思います。小~中人数でアットホームな会にしたい方に向いているかと思います。また、和モダンなおしゃれな雰囲気が好きな方は大好きだと思います。中庭にはデッキがあって、外にも出られるので、お子様連れにも安心かと思います。食事も前菜からメイン、デザートまでとっても美味しいので、食事重視の方にもおすすめです。駅から分かりづらいので、同線を確認しておいたほうがいいかもしれません。部屋が多いので人数が多くても問題ないとは思いますが、大人数の場合は、念のため、何名座れるか確認しておいたいいかもしれません。駐車場があった記憶はありますが、台数多く止められた記憶がないので、ゲスト全員車で来られる場合は、駐車場を確認頂いたほうがいいかと思います。詳細を見る (1101文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/08/18
- 訪問時 41歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフや建物など全てが素敵。
和モダンで一味違った雰囲気。和風でも洋風でもない素敵な雰囲気。和でも洋でもないその雰囲気がお洒落。人と違った式を挙げたい方にはオススメ。大正時代のような趣が普段にない雰囲気を出してくれる。和装・洋装に関わらず自分たちを演出。少し高いと感じるかもしれないが、その値段以上の満足感がある。オリジナリティがあり、季節のもの、旬のものを取り入れたものが多く、とても美味しい。街中にあり、最寄り駅からも差ほど遠くはない。タクシーチケットや送迎バスも用意してもらえるので、地元の列席者でなくとも安心して会場まで来られる。親切丁寧で、こちらの要望に親身に答えてくれる。写真担当、衣装担当の方を含めて素晴らしい対応をしていただける。雰囲気がいい。大人っぽい雰囲気が好きな方にオススメ。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が絶品で、雰囲気の良い和モダンの会場
蔵を改装したチャペルということでした。夕方からの式でしたが、ステンドグラスから光が差し込み、明るく雰囲気の良い会場で式ができました。少しゲストに対して会場が狭く感じました。広々とした会場でした。待合室から見える中庭は和風でとても綺麗です。設備で特に困ったことはありませんでした。想定以上に花代がかかりました。料理がおいしいと評判の会場だったので、料理に少しお金をかけました。挙式代が特典で無料、ドリンク代の割引がありました。駅から少し遠いため、タクシーの利用が必要でした。駐車場があるため、車では行きやすいところでした。チャペル挙式、神前式を選択できました。牧師さんとは挙式当日に会っただけですが、とても雰囲気が良く、緊張をほぐし笑顔にさせてくれました。両家から会場が近く、過去にゲストとして参加した友人の結婚式での雰囲気や料理がよかったためこの会場に決めました。ゲストから料理の評判も良く、ここの会場で結婚式ができてよかったです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和モダンでとってもおしゃれな結婚式ができます。
チャペルは昔の酒蔵として使用していたもので、小規模なところです。茶色を基調としていてアットホームでとても雰囲気のよい会場でした。和テイストでナチュラルな感じのステキな会場です。木が多く使われており、全体的には茶色を基調としたような温かみのある落ち着いた雰囲気です。披露宴会場は70人くらいがちょうど良いくらいの広さです。これまで友達の結婚式に何度か参加してきましたが、友達のとは違う和モダンな会場でできて満足しています。料理は一番いいものに変更しました。花を小ぶりなものにしました。どのお料理も見た目はもちろん、味も大満足です。披露宴に参加してくれた人たちからもかなりの高評価でした。クリスマスにはランチに来ました。とっても美味しいお料理に大満足です。駅に比較的近くてよかったと思います。とても丁寧に対応してくださいました。いろいろな要望にも応えていただき、感謝しています。とにかく、会場の雰囲気が気に入ってます。お料理もとっても美味しくて満足です。和モダンを楽しみました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ92人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | KAWACHIYA 川地家(かわちや)(カワチヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒507-0848岐阜県多治見市日ノ出町2-34結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |