アルファーレ グランシャトー(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
費用は高め、会場は綺麗です
王道の白ベースの美しい教会です。高級感があり、人数もたくさん座れそうです。ステンドグラスもステキです。シャンデリアもあり、高級な邸宅を貸切にしているみたいでした。広くてゆったり座れると思います。また装飾も綺麗でした。ゴージャスな印象です。割引のようなものがありましたが、蓋を開けてみると正直少し高いです。自分たちでちゃんと計算した方がいいと思います。可もなく不可もなく、まあ、結婚式らしい料理です。とりたてた感動はなく普通です。車ならアクセスはいいかと思います。電車なら送迎があると思います。見学の担当の方の押しがちょっと怖かった印象です。ただ人はやたらとたくさんいるので、サービス面は安心でしょう。高級感。でしょうか?もちろんその分、お高いです。会場も綺麗です。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
遠方からきましたがすてきな式!
洗練された雰囲気で、あたたかみのある印象。結婚式に来たという実感がわくような雰囲気がありました。広くてきれい。光の演出に長けている。暗くなっても、真っ暗にはならずにちょうど良い明るさ。階段もあり、お色直しで階段を降りて登場したときは盛り上がりました!量が少なめで女性には丁度いい。食べきれないことも多い中、ボリュームを抑えた上、デザートビュッフェはうれしかった!車がないときつい。新幹線を使い、最寄駅から送迎バスがなく不便に感じた。そこだけがマイナスポイント、、おもてなしは十分満足。荷物の置き場など細かいところにも気を配ってくれた。設備はとにかくきれい。結婚式場そのものという感じ。遠方から来たので、土地勘もなく雰囲気もわからなかったが、定番の結婚式場、迷ったら選んで損はない!といった印象を受けた。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
驚かされたので投稿します
最初の驚きはチャペルの規模でした。門をくぐると真正面の大階段の先にそびえ立つ尖塔。圧倒的な存在感を誇る大聖堂でした。中も広々としていて、荘厳な雰囲気の本格的な造りになっていました。披露宴会場の設備に入ると思いますが待合室の広さやガーデンでのパーティが次に驚かされたことでした。今まで出席した結婚式は式の後になんということもない控室で待たされて、時間が来たら披露宴会場へって流れが多かったのですが、今回は新郎新婦にまつわる写真などがあちこちに飾られた待合室の広いこと広いこと。そしてガーデンで二人を囲んでのシャンパンパーティ。欧米のセレブパーティってこんな感じかなと思いながら楽しませてもらいました。もちろん、披露宴会場はそれに負けない豪華さでした。これが3番目の驚きです。美味しかったー。今まで食べたフランス料理の中では断トツのトップです。どのお皿もハズレが無くて、とにかく頬が緩みっぱなしのお食事でした。駅からの送迎バスを用意してもらっていたので不便はありませんでした。帰りも二次会会場のすぐ前までバスで送ってもらえて助かりました。規模とセンスの良さ、お料理の良さがあまりにも印象強すぎて、思わず投稿してしまったところがお奨めポイントになりますね。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
親戚受けも良さそうです
地元の宇都宮近辺ではあまりない本格的な大聖堂でした。重厚感が物凄いです。3つある会場のそれぞれに良さがあって、私たちの場合は人数的に100名を超えそうなのですがそれでもゆったり使える部屋があって良かったです。調度品が落ち着いた感じで大人っぽいと思いました。試食というには贅沢な感じのしっかりしたお料理をいただきました。デザートも種類が多くてどれも美味しかったです。駅からちょっと離れている分、まわりが静かで落ち着いた感じでした。駐車場はすごく広かったので問題ないと思います。好感のもてる応対をして下さいました。本格的なゲストハウスといって良いと思います。いろいろな演出アイテムが用意されていて友人などにも楽しんでもらえそうなだけでなく、親戚の高齢者にもゆったりと過ごしてもらえそうな印象でした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大きな大聖堂ウエディングでした。
大きなお城のような大聖堂でした。白とダークブラウンのコントラストが美しく、祭壇にはテーマ性も感じられる何枚ものステンドグラスがあります。天井も高く、バージンロードも長いので、かなりの大人数でも対応できそうなチャペルだと思いました。黒と白のコントラストが綺麗な邸宅風の披露宴会場でした。室内には階段も付いていましたし、階段から新郎新婦の入場もあって素敵でした。窓も大きく開放感があり、テーブル周りはピンクで固められてかわいらしくもなっていました。ガーデンもプール付きでおしゃれで、別荘のような感じです。食材自体も良いものをたくさん使っているので、美味しかったです。フランス料理だと思いますが、見た目も綺麗に盛り付けされていました。特に野菜にこだわりを感じ、自社農家で作った野菜なども出てきました。駅からは離れているので、遠方の人や駅を利用する人は、タクシーや送迎バスなどを利用することになると思います。車で行きましたが、駐車場は広くて良かったです。一応立地も、入り組んだところではなく大通りに面しているのでわかりやすいです。笑顔のスタッフの人が多くて、気持ちも良かったですし、雰囲気も良かったです。接客や料理の配膳も特に悪いと思うところはなかったです。チャペルが壮大なところが良かったです。北関東では規模も大きい会場です。また、披露宴会場も別荘のようで素敵でした。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/05/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大階段と大聖堂での結婚式が魅力です。
祭壇の奥は、ステンドグラスが並んでいました。バージンロードも真っ白で、長いですし、会場も大きくて天井も高く、生演奏の音も良く通って綺麗です。ゲストが座る座席の横に、白い仕切りがあって、仕切りの奥に壁があるので、壁側の方に座ると、仕切りのせいで圧迫間を感じるのが少し気になりました。テーブルクロスが白で統一されていて、全体的に明るい雰囲気のある、一軒家の邸宅でした。プールも付いていて素敵な会場です。天井も高くて、窓も大きいので光も入ってきます。フランス料理でした。色鮮やかなものが多く視覚でひきつけられるのも良いです。デザートビュッフェもあったので、ボリュームは十分でした。車で行きました。駐車場も広く、台数もとめられます。公共交通機関を利用する場合は、駅から遠いのでタクシーを利用したほうが良いと思います。若いスタッフの方が多く、元気がありました。大聖堂で、会場が広く、大階段も魅力です。挙式後にバルーンリリースをしましたが、建物がお城のようになっているので、テーマパークのイベントみたいで素敵でした。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 35歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの対応がとにかく素晴らしかったです
入ってまず大きな青い十字架が印象に残る、神秘的な空間です。100人以上でも問題なく参加できる広さがあり、天井も高くかなり広々としています。正面の大階段以外からも、外に出ることなくチャペルに入れる通路がありますから、悪天候時にも服を濡らしてしまう心配はありませんでした。パイプオルガンでの生演奏と聖歌隊の方の生歌が心地よく耳に響きます。新郎新婦含めて30人程の少人数での結婚式だったのですが、人数に合わせて披露宴会場の広さを選ぶことができ、一番小さな部屋を選びました。ですが広さは十分で狭いと感じることはなく、まさにちょうどよかったです。テーブルクロスやナプキン、装花が常にセッティングされていて、イメージ作りにはとても助かりました。華やかさの中にしっかりと落ち着いた雰囲気があり、とても居心地がいい空間でした。予算が少なかったので、かなり節約しました。まずプロフィール動画などの映像ものはありません。映像がないと間が持たないかと思いましたがそんなことはなく、なくても全く問題ありませんでした。キャンドルサービスはフォトラウンドに変更し、ゲストのテーブルを私たちが回って歩き、一人ひとりと歓談できる時間にしました。余興は私の二人の弟がそれぞれやってくれ、全体的にゲストと触れ合う時間を多くとることに重点を置きました。ですが料理には一切妥協せず、一番高いものを選びました。契約した時期にちょうど料理代が人数分半額になるフェアをやっていて、3万円のコースが1万5000円になったのはありがたかったです。また、デザートビュッフェは絶対につけようと決めていたので、ここも削らずに行いました。ドレスはウエディングドレス一着で通し、髪形や母が作ってくれたブーケを変えたり、花冠、イヤリング、ネックレスを加えることによってイメージをがらりと変えることができました。すべて母の手作りです。ウェルカムボードも自分で作りましたし、芳名帳も少人数だったので本ではなくカードタイプのもので、チェキで撮った写真を一緒に貼れるようなものを楽天で見つけて注文しました。大好評でした!最後に配るプチギフトは大量購入することで安く仕入れ、100円ショップで買ってきたもので一つ一つラッピングしてメッセージカードをつけて配りました。シェフの方と打ち合わせをした際、かなり細かく説明していただきました。どこの産地でどういったものでどんな意味がこもっているのかはもちろん、アレルギーがある方がいる場合は何に変更ができるのか、こちらが知りたいことはほとんど先に教えていただきました。試食会を経ての決定でしたが、本当においしかったです。特にこだわったお肉は絶品でした。ウエディングケーキも私たちのつくったデザイン画をもとに打ち合わせを重ね、イメージ通りのものを作っていただけました。大満足です。式場のすぐそばを国道新4号が通っていて、参加してくれた方々のほとんどが車だったため大変便利だったと好評でした。最寄りのJR小山駅からも車で15分程の距離で、バスも手配してもらえますから問題ありませんでした。口コミでスタッフさんの対応が素晴らしいと聞いていたんですが、まさにその通り。出産をまたいで結婚式の準備を進めていたのですが、子どもを連れての打ち合わせもきめ細やかな心遣いでスムーズに進めることができました。ついついおしゃべりが進み、式の打合せよりも雑談のほうが長引いてしまうことも多々ありました。主人の仕事が不規則なため頻繁に打ち合わせをすることができなかったのですが、不足分はメールで打ち合わせできたのでまったく問題ありませんでした。先の先まで配慮してくださるスタッフ・プランナーさん方の対応は本当に素晴らしく、ありがたかったです。フラワーシャワーを折鶴シャワーにしました。装花は担当の方と何度も話し合いをして、ビタミンカラーを基盤に花を選びました。テーブルクロスがスカイブルーだったので、とてもよく映えていました。ドレスはウエディングドレス一着です。スタッフさんの対応のすばらしさはもちろんのこと、そこにいるだけで本当に幸せを感じられる雰囲気作りがうまかったなあ、というのがよく印象に残っています。最初は結婚式を挙げることを迷っていたんです。入籍後に式を挙げるつもりが、すぐに妊娠がわかったため延期となり、そのままになっていました。でもたまたま近所に式場があって、そこで料理の試食会があるから、面白そうだから行ってみようと主人を誘ったのがきっかけです。スタッフさん一人ひとりの対応の素晴らしさに感動し、主人と話し合ってその場で結婚式を挙げることを決めました。お互いの家族も親族も友人も、結婚式を挙げることにしたと報告すると本当に喜んでくれました。結婚式当日にはたくさんの笑顔があふれていて、本当に幸せで最高に楽しい時間を過ごすことができたんです。結婚式を挙げてよかったと、心から思っています。お金はかかりますが、それだけのお金を払う価値はありました。詳細を見る (2054文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
別荘のような結婚式場で、アットホームです。
上半分が白、下半分が黒のスタイリッシュな大聖堂チャペルで、バージンロードは白く輝いていました。祭壇にもいくつもステンドグラスがあって、本格的なチャペル会場です。黒が基調の披露宴会場で、テーブルクロスやテーブルの花などは華やかな感じにしていました。窓からはガーデンや緑、プールなどが見えて、まさに別荘のような会場です。フレンチのコースで、本格的に思いました。くせはなかったと思うのでおいしく食べられました。またデザートビュッフェもあって、楽しさもありました。駅から離れてますが、送迎サービスがあってアクセスは問題なかったです。すれ違いざまの挨拶や、笑顔の対応をしていました。ゲストハウスなので自由度も高く、送迎サービスがあるのも参列者に配慮していて良いと思いました。ガーデンやプールもあって、それを使った演出もあったり、会場全体を最大限に使えそうなのも良いなと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
魅力的なチャペル
ヨーロッパのお城のような外観でとてもゴージャスです。チャペルもとても広々としていてゲスト席もゆったり座れました。祭壇の所にある十字架やステンドグラスがとても芸術的で素晴らしかったです。白色を基調とした会場で清楚な雰囲気です。大きなシャンデリアやお花の飾り付けがゴージャスで素敵でした。プライベートガーデンにはプールもあり、とてもゴージャスで素晴らしかったです。盛り付けがとても綺麗で、味付け、ボリュームも最高でした。ウエディングケーキも新郎新婦の希望のものでデコレーションが素晴らしかったです。小山駅からバスで10分くらいかかりました。スタッフの方はとても親切、笑顔での対応で気持ち良かったです。待合室ではウエルカムドリンクのサービスがあり、ゆったりくつろげました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゆったりしてるのとスタッフが魅力でした
チャペルはすごく大きいです。招待客がかなり多くなりそうですが、まったく問題なく全員に参列してもらえるチャペルは珍しいと思いました。これもすごく大きいです。待合室もめっちゃ広くてゆったりしてるしお庭もあっていい雰囲気でした。宇都宮のゲストハウスと大きな違いはありませんでした。コスパは良いと思います。宇都宮から30分くらいでした。小山駅からはバスも出してくれるということだし、あんなに広い駐車場があれば車で来てくれる方も問題ないと思います。エレガントな接客でした。それでいて話しやすくていろんなことをいっぱい喋れました。ああいう人に担当してもらえたら準備とかも安心して進められると感じました。全部がゆったりしてるのとスタッフが魅力でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/02
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アイテムを活かすも殺すもスタッフ次第
自分が結婚した会場を誉めるのもなんだけど、良かったものを良かったと伝えることで誰かが同じように良い思いを出来るんならと投稿します。あそこのチャペルは正統派としか表現できない精巧な造りです。どこかのを真似したっていうんじゃない本物感が素晴らしいと思います。チャペルを出た目の前に大きな階段があるのも良かったですね。どっしりした重厚感の漂う会場です。音響設備がしっかりしています。余興で演奏してくれた友人も性能いいスピーカーのおかげで練習より上手くできた気分だと感想を漏らしていました。あと付帯の庭園がまた使い勝手の良いスペースで、披露宴の前後に招待客との交流時間を持てました。こだわったのは料理と引出物。節約したところは衣装と花。便利な場所とは言えません。でも不便極まりないというレベルじゃないと思います。駅からの送迎バスも用意してもらえて招待客にそんなに面倒かけたこともなかったし、逆に周りが静かでいい式場だと評価してくれた人もいました。良い設備があって、良いアイテムが揃ってて、それを有効に活かす方法をスタッフが熟知している点。この場所でこれを使ってこうすればこんな感じになると教えてもらいながらプログラムを組めたのが有難かったです。自分たちだけで悩んでないでプロのアドバイスを求めることが成功の秘訣です。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
すべてにおいて満足でした
まずびっくりしたのが正面の景色です。道路から少しだけ見えるので中が気になっていましたが、こんなにも大きなお城があるとは思っていませんでした。ハの字に広がる階段を上がるとかなり広いチャペル。ゲスト用の席の広さとバージンロードの長さに感動しました。今まで見たチャペルの中で一番大きく、居心地が最高でした。プールがあるガーデンでシャンパンを飲みました。解放的でリラックスして過ごせたのが良かったです。披露宴会場やトイレはガーデンと繋がっており、年配の人や女性にはいいかと思います。会場はとにかく綺麗!豪華!王道の結婚式って感じでした。とにかく美味しかった!温かい料理も温かいまま運ばれてきたので、本当に美味しかったです。隣に座っていた友人の料理が少し違っていて、聞くとアレルギーと苦手な食材を他の食材に変えてあるとのことでした。細かな配慮があり、誰もが楽しめると感じました。車で行ったのですが、駐車場がとにかく広かったです。入り口にスタッフさんが立っててくれるので案内もわかりやすく、好印象でした。電車を利用した友人はバスを使ったようで、駅からの距離はそんなに気にならなかったとのことでした。新郎新婦とスタッフの仲が良く、雰囲気が良かったです。ドリンクが無くなりそうな時に声をかけてくれたり、料理もいいタイミングで運ばれてきたのでゆっくり食事を楽しめました。女性の憧れはすべて詰まっている感じでした。男の自分からみても、高級感ときちんとした雰囲気で好印象でした。どの年齢層にも好かれる結婚式ができると思います。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
音が響く聖堂と聞き上手なスタッフ
デカかった!今まで見た中で一番ってくらいの大きさだった。外から見ただけでもビックリしちゃうくらいの規模だったし、中に入ったらパイプオルガンと聖歌隊が生演奏で迎えてくれて胸が熱くなった。その日にあった挙式が終わったあと、見学予約入れてた私達のために待っててくれてたんだって聞いて感激しました! ふたりでバージンロード歩かせてもらいながら、ここで結婚したら今日のことをきっと思い出すんだろうなって話してた。見せ方が上手だったもんで披露宴会場でも感激しっぱなしだった。上品でゴージャスでとにかく広くて綺麗な施設。お庭も待合室もトイレもぜんぶ素敵だった。来てもらう人たちにもゆったりと過ごしてもらえるのがいいなって彼も言ってた。ガーデンでデザートビュッフェを体験させてもらったけど、私だったら披露宴しないでずっとデザートビュッフェだけでもいいかもなんて思えちゃった。そう言ったら彼は笑ってたけどしっかり7つも食べてたことを私は知ってます。どれも見た目が可愛くて味もそれぞれ違ってて、前に某ホテルのスイーツバイキングに行って失望幻滅落胆した経験があった私達だったんだけどセントローゼスのは最高で最高にいいと思った。呼ぶ人はほとんど車だし分かりやすい場所だしナビにも出てきたし駐車場は広すぎるくらい広かったから安心。駅から送迎バスを手配してもらえるって言われたから車じゃない人も安心。周りに高いビルとかなくってパーティーのあいだ外の世界と違う感じになるのがいいと思った。一方的に話してばっかの式場もあったけどセントローゼスは私たちの話しをちゃんと聞いたうえでワクワクするような提案をたくさんしてくれた。話しやすい雰囲気を作ってくれて、あそこに行くまでは私ばっかだったのに今回は彼もいろんなこと質問したりしてたんで驚いた。案内してくれた人じゃない人たちもみんな笑顔で明るく挨拶とかしてくれて気持ち良かった。うーん悩む。どれも良かったからどれもおすすめなんだけどやっぱゆったりしてるのとスタッフがみんないい感じだったのが一番だったかも。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
前に呼ばれた時の良い印象はそのままでした
この式場は2度目のご招待でした。前回はもう3年以上前だったと思いますが、その時の素晴らしかった印象が残っていたので期待して行きました。記憶通りの大規模で厳かな聖堂での挙式。当日はギリギリで台風が逸れてくれたので最高のお天気でしたからチャペル前の大階段でやったブーケトスなんかも最高の雰囲気だったと思います。ガーデンが魅力の式場でした。暑くも寒くもない気候でゆったりしたお庭でのシャンパンパーティはとても良い感じでした。そこだけで写真を十枚以上撮りました。披露宴会場ま前回より大きなお部屋で、部屋の中に階段もあって、二人がそこから入場してきたりして良かったと思います。地元なので私としては便利な場所だと思っています。周りが静かなのがいいですね。あと、遠方からの方でも新幹線が停まる小山駅が最寄りですし、駅からの送迎バスも出ていたので便は良かったんじゃないかと思います。ゆったりした施設で日常とは切り離された空間で結婚できることがおすすめだと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
教会が大きい
かなり大きめ、厳粛な雰囲気を感じる教会でした。内部の造りが凝っていて装飾には大人っぽい落ちつきがありました。セレモニーでは聖歌隊の方達が賛美歌で雰囲気を盛り上げてくれました。階段があったのですが手すりにまで飾り付けがあってすごくオシャレでした。建物外観は明るい色をしていて見ていると楽しい気分になりました。フレンチで、美味しかったです。お腹いっぱいになるだけの量がありました。駅から歩くとすぐです。会場の周りの雰囲気も結婚式の雰囲気を壊すようなものは無かったと思います。お会いしたのは短い時間でしたが皆さん生き生きとした仕事をしておられました。仕事の内容も良くて新郎と新婦さんの関係も良好のようでした。教会がとても立派なのでここで結婚式を挙げられる方は羨ましいです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゲストが愉しめる設備が充実していました
都内で暮らしている私としては考えられない規模のゲストハウスでした。用意して頂いた送迎バスで駅から10分ちょっとで教会の尖塔が目に入ります。敷地内に足を踏み入れればまるで外国にきたような別世界が広がっていました。真正面にそびえるチャペルに圧倒されます。中はピーンと張りつめた空気があって思わず背筋が伸びました。挙式は神聖な雰囲気です。まるで映画の中の結婚式に自分が参加しているみたいな気分になれました。あんなに楽しいウエディングは初めてでした。スタート前のガーデンでのパーティも和やかで楽しかったです。新郎がシャンパンの栓を抜いて、噴き上げた飛沫の中に虹が見えた時は大盛り上がりでした。披露宴も迫力のある光の演出から始まって見たことのないプログラムばかりで飽きることなくあっという間に時間が過ぎていきました。豪華なだけでなくゲストを愉しませるための設備が整っている式場だなと感じました。都内から行きましたが駅からは送迎バスを出して頂けていたので不便はありませんでした。最高に楽しくて感動できるウエディングが出来るような設備が揃っているところです。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
お城の様な会場でゲストと盛り上がれる!
友人の挙式で一度お伺いしているので、改めてゆっくり拝見いたしました。これだけ大型の会場は県南にはないかもしれませんね!ブルーのキラキラとした十字架が雰囲気的に気になりましたが、当日は覆う事も可能との事でした。そうすると、必然的に人前式になりそうです。披露宴会場は人数に合わせて選べそうです!待合室のソファーも沢山あって可愛らしく、雰囲気はとても気に入りました。見積もりに、挙式や披露宴に必要なモノが全て入っていないため、わかりにくかったです。デザートは種類も豊富で飾り付けも丁寧で素敵でした。駅からは少し離れていますが、バスを出してくれる様なので問題はなさそうです。遠方ゲストへの提携ホテルもあり、少し離れた場所にはなりますがご案内ができそうです。スタッフの方の対応は素晴らしかったのですが、契約に際しての押しが強く、少し疲れました。式場全体がゴージャスで可愛らしいです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
王道の結婚式ならここ
ステンドグラスが素敵なチャペルでした。天井が高く、ドアが開くと光が差し込んで、幻想的な雰囲気でした。階段から降りてくる演出が素敵でした。広々とした会場で、新郎新婦の入退場やテーブルへ回ってくる演出の際も移動しやすそうでした。白を基調とした会場なので、装飾次第で自分の好みにアレンジできるも思います。見た目にも綺麗で、美味しくいただきました。小山駅から車で5分程度で、分かりやすいです。車で行ったので、特に不便はありませんでした。王道の結婚式を挙げたい人にオススメだと感じました。ステンドグラスが素敵なチャペルに、白を基調とした披露宴会場なので、間違いないかと思います。友人も素敵な結婚式を挙げられたと喜んでいましたよ。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/03/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
式場がすごい!
式場の雰囲気は良く。大理石のバージンロードがあったり、ステンドグラスがあったりと素敵です。また、式場が大きく、結婚式を堪能できるのではないかと思います。何より、新郎新婦の方が幸せそうだったので、良かったと思いますおいしかったです。小山駅から、近いとは言えず電車でいかれる方にとっては、アクセスがすごくいいとは言えない。しかし、送迎バスもあるようなので困る事は無いと思います。また、駅のすぐ近くだと、ゴミゴミしてるため、このくらいの場所にあった方がいい気がします。また、車でいかれる場合は行きやすいのアクセスは良いと思います。みなさんテキパキと仕事をされていて、良かったと思います。演出が素晴らしく、結婚式をされる方、参列者共に満足できるのではにかなと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
小山で一番新しい結婚式場
教会の青い十字架はとても珍しいと思います。木のぬくもりと白い石の重厚さのバランスが良いです。教会を出たところにある階段は、段数はそれほどある訳ではありませんが、2つに分かれていてその間にある広場は色々と使える広場になるのではないでしょうか。披露宴会場は大きさによって3種類にわかれています。親族中心の少人数から200人の大人数まで対応しています。ただし、会場ごとに個性がある感じではなく、同じような印象です。金額的には平均的なのではないかと思います。仏滅特典や、シーズン特典などを活用すると割引が多くつきます。意外と3ヶ月以内など直近であげる場合の方が安くなる場合があります。北関東の真ん中栃木県の南の都市、小山市にあります。一応新幹線も停まります。小山駅からは送迎のバスが出ます。ここの式場は、光と音楽と映像の演出がとても凝っています。クラブなどの激しい音と光が好きな人にはとても良いと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
地元の友人の結婚式で
チャペルを売りにしているだけあって、とても広くて素敵な造りでした。新婦のベールにはビーズがついていたようなのですが、それがキラキラしていてとっても綺麗だったのが印象的。当日は天気がよく、挙式後のフラワーシャワーがとても絵になりました。ジョージ邸での披露宴に出席しました。シックでとても素敵でした!階段やお庭を使った演出たっぷりの披露宴だったのですが、お色直し後の再入場の時もどこから2人が入ってくるのか、わくわくしました。最寄駅からは遠く、公共交通機関を使う場合は不便です。地元の友人の結婚式で参列しましたが、私自身は現在遠方(都内)からの移動でしたので友人と小山駅で待ち合わせて、相乗りして向かいました。私は使用していませんが、駅からの送迎も可能な様です。チャペル重視で会場を探している方、おすすめだと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
テーマパーク
初めて訪れた際、最初に驚いたのがキュートなお城のようなチャペル!!!!!まるで夢の国に自分が入り込んだようなキュートなチャペルがとても印象に残りました。舞踏会のような広さの披露宴会場やシックでアンティーク漂う披露宴会場など三種類の披露宴会場があり、それぞれにギャップがありました。新幹線の近くということもあり、地方からのゲストも迷わないと思いました。また、ゲストの方が車で来られた際も駐車場も広く、問題ありませんでした。ちょうど模擬披露宴のフェアのときにいったのですが、当日の雰囲気や動き方をレクチャーしてくださり、とても優しく接してくれました。また実際に披露宴会場で好きなアーティストの曲を流してくださったりと、サプライズがあって楽しかったです。とにかくロマンティックな雰囲気の中で式ができます。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/06/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ガーデン演出が魅力
挙式会場の席は、7人掛けと一列の席が長くたくさんの人が収容できるようでした。十字架にはブルーのライトが光っており、ステンドグラスもありました。シンプルな造りの挙式場という印象を受けました。シャンデリアがいくつも吊られており、階段などもあってクラシカルな雰囲気を受けました。設備としては、レーザー光線や各卓装花の下を光らせたりと照明技術はとても良いと思いました。スクリーンが1つしかなく、カーテンが手動だった事が少しだけ残念でした。デザートビュッフェが一押しの結婚式場のためか、全般的に量は少なかったですがおかげでデザートビュッフェも楽しむ事が出来ました。お口直しのグラニテがとても美味しかったです。新幹線が通っている付近という事もあり、遠方からのお客様にも便利かと思います。また、近くにはルートインなどの宿泊施設もありますので1泊する際にも困らないかと思います。テーブルの担当者が決まっており、飲み物などを注文する際不便に感じること等なく良かったと思います。マタニティのためには、ブランケットとイスの上にクッションが用意されていました。デザートもノンカフェインの物を用意してくれたり、食後のコーヒーの代わりにノンカフェインのお茶を提供してくれたりととても親切だと思いました。ガーデンで行うシャンパンパーティーは、おつまみが美味しくその場で切り分けてくれる生ハムが特に最高でした。開放的でとてもオススメな演出だと思います。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
正統派ゲストハウス
これぞゲストハウスといった感じ。ホテルウエディングでは有り得ない規模の大聖堂は本物志向にピッタリ。僕たちは招待客が100名を超える予定だが、150名になってもゆったり座れる席数があるチャペルは珍しい。チャペル前の大階段もいい。これもデカい。見学の時には8名掛けのテーブルが20卓近く入っていたが、テーブルとテーブルの間も十分にあり、歩いたりするのも楽そうだった。調度品も豪華だし、窓から見えるガーデンの緑が雰囲気よく、装飾にそれほどお金をかけなくても貧相にならないところがまたいい。駅からは車で10分ほど。そごく良いアクセスというわけではないけれど、周囲が静かで落ち着いた環境であることを考えると、このくらい駅から離れていたほうがいいのかなと思った。あたたかく、時に熱く、せっかくのその日を最高にするためのアドバイスをしてくれた。まだそれほど具体的なイメージもつかめておらず、なんとなくのウエディングしか頭になかった僕たちだったが、セントローゼスの見学を機に一生に一度の、それもかなりのお金をかけてやることなんだから最高を目指すべきだよねって気になってきた。あそこのスタッフはひじょうんいゲスト目線で考えてくれている感じで、準備なども頼りになりそうという印象を受けた。施設とスタッフは今まで見た中では一番だった。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
施設の見た目だけでなくお料理やサービスもしっかりしてました
大聖堂と呼んで差支えないチャペルは外観も内装も本格的です。チャペルガーデンと呼ばれていたチャペルの扉から続く大階段とその下の石畳の広場は周囲がお城のような高い建物で囲われています。広々としていて、まるで外国の街の教会前に設けられた広場にいるような気分でした。ブーケトスや写真撮影などが行われましたが映画のワンシーンみたいでした。控室もよそでは見たことがないくらいゆったりとしていました。お手入れの行き届いたガーデンでシャンパンパーティを行ったあと、披露宴会場に入ってまたその広さにびっくり。まさにお城の中の大広間みたいな感じです。フランス料理のコースの最後にデザートビュッフェが加わった最強メニューでした。お腹もいっぱいでしたが、家に帰ってからも不意に口の中にお肉料理が蘇ってきたりするくらい美味しかったです。周りが静かなところが良いですね。私のような市内の者であれば迷うことなく行ける場所ですし、駅から送迎バスも用意されていたのでアクセス面では問題ないと思います。これぞゲストハウスといった本格的な施設は圧巻。見た目だけでなくお料理やサービスなどがしっかりしている点もオススメだと思います。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高ですよ!
ヴァージンロードが長くて、とても綺麗でした!ジョージ邸は茶色の壁でとても大人っぽい雰囲気で広くて、綺麗でとても落ち着く空間でした!コスト面は少し高いと思いますが、それに見合うサービス精神でした。自分達でできるところは自分たちでやって頑張りました。こちらの要望になるべく答えてくれる形をとってくださいました!直前に変更をお願いした際にも、速やかに対応していただき、本当に感謝しています!大きな道路と面していないため、わかりずらいという立席者の方もいましたが近くに目立つ建物があるのでそこを目印に来ていただきました!プランナーの方はとても丁寧で僕たちと親身になって色んなアドバイスをくださいました!又、連絡の返答も早くて不安なことは全くありませんでした。スタッフの方々も、とても丁寧に対応していただきました。皆さん感じのいい方でこの式場でよかったと思ってます!アクセサリーもオークションで揃えてなるべくコストを抑えました!その分ドレスを有名デザイナーの方のものにしました。とにかく丁寧で、速やかに対応してくれるスタッフの方々です!口コミが1番いいことと、挙式場を嫁が気にいって即決しました!詳細を見る (493文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
セントローゼス最高
【挙式会場について】とっても綺麗で広くて素晴らしかったです。入り口のドアを開けると丁度太陽の光が入り、それを背にバージンロードを歩く姿は写真を見返してもまた感動が蘇ります!【スタッフ・プランナーについて】とても良かったです!打ち合わせの際はとても親身になって聞いて下さいました。【料理について】非常においしかったです!アレルギーや好き嫌いにも細かく対応してくださいました^_^【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いものの、アクセスは解りやすいです。【コストについて】自分達で手作り出来る物、ペーパーアイテム、ウェルカムボード、リングピローなどはすべて手作りにしました。演出や記録に残るアルバム、DVDなどはお金をかけました。【結婚式の内容について】カラードレスが紫だったのでそれに合うようにお花、テーブルはコーディネートしました。あまり派手派手は好きではないので、シックに大人っぽくなるようにしました。【この式場のおすすめポイント】演出が本当にいろんな種類があり盛り上がります!会場自体も大きいので来た瞬間に驚きます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】まずやはり見た目、そして内容。少々コストは上がりますが一生に一度なのでそこはいいかなと。本当に楽しかったです!出席して頂いた皆さん本当に良かった!と言って頂けました。早めに予定を立て準備を進めていけば、後半余裕も出てブライダルエステなど自分磨きの時間に対やせると思います。本当に良い思い出になりました!ありがとうございました。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
試食させてもらったら分かると思う。かなりレベル高い料理だった
前々から存在は知ってた式場だったけど、見学したら想像以上の規模で驚かされた。外からの見た目もデカいけど、中に入ると圧倒されるくらい本格的な雰囲気だった。こっちもチャペルに負けないほどのスケールだった。披露宴会場の天井は高くて、どでかいシャンデリアがゴージャスだった。プチ試食させてもらったが超美味かった。驚いた。あれがフルコースで食べられるんなら自分だったら喜んで招待されると思った。小山の人間だったらほとんどが分かる場所で車だったら行きやすい。周りは静かで落ち着いてる。砕けすぎてはないけど話しやすくていい感じだった。こっちが何となく持ってたイメージを口にすると、それを具体化した過去の実例を2つ3つ聞かせてくれて、それだけですごく参考になって良かった。見た目も良かったけどスタッフがいい人ばっかりだった。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちのイメージを伝えるところからスタートです
本格的な大聖堂です。音響が良く、パイプオルガンの音色と聖歌隊の歌声などが気持ち良く響きます。長いバージンロードを父と歩くことを夢見ていた私にとって、これ以上の式場はありませんでした。ゆったりしているパーティ会場は、併設しているウエイティングスペースやガーデンも広く、使い勝手がとてもよかったと思います。寒い季節ですがガーデンには屋外用のヒーターを用意してくれていて、シャンパンパーティやデザートビュッフェも素敵な雰囲気で行うことが出来ました。友人の中でゲストハウスで結婚した人に聞いても、平均か少し安いくらいで収まったみたいです。オフシーズンということもあるのでしょうが、あれだけの内容であの金額だったら大満足です。素晴らしいと絶賛してもらえました。すごく高いコースにアップしたわけではありませんが、シェフの方と細かく打ち合わせをしてオリジナルのメニューを作って頂いたので嬉しかったです。場所は分かりやすいと思います。何よりも周りに騒がしい感じがまったくなくて、とっても落ち着いた雰囲気なのが最高でした。温かみのあるスタッフと最高に美味しいお料理がお勧めです。いろいろなことが出来る式場で、雰囲気などもその人の希望に合わせて変えられるので、早いうちに自分たちのイメージをスタッフに伝えることがいいと思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
見た目に魅かれて見学したけど
彼の家と私の家のちょうど中間あたり。いつもは車から眺めてるだけだったその式場に、とうとう足を踏み入れました。近くで見ると余計に大きさが際立ったチャペル。中は落ち着いた雰囲気で高い天井に響くパイプオルガンの音色が印象的でした。チャペルに負けない広々とした披露宴会場。外観の雰囲気をそのまま損なわないお部屋の隅々まで重厚感溢れる内装です。ガーデンもステキでした。これが一番驚きました。見た目に魅かれて見学に来て、施設を案内してもらったらやっぱりどこも雰囲気が良くて、半ば納得したみたいな気になっていた私たちでしたが、試食を頂いた途端「ウチは見た目だけじゃないんですよっ!」って言われたみたいでした。すっごく美味しいです。最初に書いたように新郎家と新婦家の中間あたりに位置しているので私たちにとっては理想的な立地です。見た目だけじゃなくて中身もしっかりしているところです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 22歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- デザートビュッフェ
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ714人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アルファーレ グランシャトー(ウエディング取扱終了)(アルファーレグランシャトー) |
---|---|
会場住所 | 〒323-0826栃木県小山市雨ヶ谷803結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |