アルファーレ グランシャトー(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
夢を実現してくれる場所
会場に着いて、すぐに大きなお城があり、ディズニーに来ている雰囲気になりました。また、チャペルも幻想的な雰囲気で満足しています。お客様が座る席も他の式場よりも広くあり、ゆったりと座ることができます。披露宴会場は、3種類あり人数に合わせて会場を選ぶことができました。また、会場も広くお客様もゆっくりと過ごすことが出来ると思います。人数をたくさん呼ぶので仕方ない値段かと・・・出来るだけ、値段わ落としたいことを伝えると親身になって、考えてくださいましたとても、美味しく目でも楽しむことができました。また、デザートビュッフェの試食会では、たくさんの種類があり楽しめました。駅から、車で10分くらいです。駅から会場まで、バスを走らせてくれるため、特に不満などは、感じませんでした。親身になって相談にのってくれ、時には、アドバイスも頂きました。特に不安もなく準備に取りかかれています。ドレスが多く何度も気にいるドレスが見つかるまで試着をさせて頂けました。新郎新婦と相談した上で可愛いウエディングケーキを作ってくれます。過去のウエディングケーキの作品を見させて頂来ましたがすごかったです。ディズニーが好きな方は、自分の願いを実現することが出来ると思います。(好きなキャラクターや雰囲気)詳細を見る (536文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/09/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
望みを叶えてくれる結婚式場
室内でも100名以上が余裕をもって参列することができ、また花嫁のウエディングドレスが映えるように色々工夫されていると思いました。お城もとてもかわいい造りになっていてお姫様気分にさせてくれます。人数に応じた会場が選べ、外にはきれいなプールやガーデンもあって色々楽しめるステキな会場だなと感じました。また披露宴会場の広さによっては大きなシャンデリアや階段もあり豪華な造りで夢のような世界感を味わうことができると思います。少し高く感じる部分もありますが、サービスして頂けるものもあるので、なんとも言えません。最寄り駅から少し離れているため、電車で来られる方にはバスを用意すると良いかもしれません。丁寧な対応をしてくれます。自分達がコレやりたいなと望む結婚式、披露宴を叶えてくれます。広い会場もあるので大人数で行いたい方にオススメだと思います!!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/09/16
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
とても素敵な外観です
なんと言ってもチャペルが広くて天井も高く、式場の決め手はチャペルでした。また、ふと上を見上げるとマリア様がいらっしゃり、マリア様に見守られながらバージンロードを歩くのも特別な感じがあっていいです。披露宴会場が3つあり、会場の広さも違うので、招待人数に合わせて会場が選べるのはとてもいいです。高いと聞いていたので覚悟はしていましたが、高いと思いました。しかし、自分たちに合ったプランを考えてくれるので安心しました。お肉がとても美味しかったです。駅から遠いので、バスやタクシーを利用しなければなりませんが、車でのアクセスなら新4号バイパスから近いので交通の便はいいと思います。スタッフのみなさん、とても優しく丁寧な対応をしてくれます。新郎新婦目線でプランを考えてくれるのでいいアドバイスが聞けて参考になります。チャペルが他の式場とは違い広くて素敵でした!とにかくチャペルオススメです!出された宿題は必ず次回の打ち合わせまでにやりましょう詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
そこに居るだけで優雅な気分に浸れる場所
高校時代の友人に呼ばれての久しぶりの里帰り。実家は近いがあの式場を利用するのは初めてだった。第一印象はデカっ!だった。東京では考えられないくらいの贅沢な広さを門をくぐったところから随所で感じた。その最たるものがチャペルで、数年前にイタリアで見た本物の大聖堂と比べても引けを取らないくらいだった。今回の結婚式も150人を優に超えていたが、それがゆったり着席できる規模なのだ。オルガンの音色も聖歌隊の歌声も見事に響き、それはそれは荘厳な、男の僕でも感動するほどの正統派な挙式だった。広々とした控室で受け付けを済ませ、二人の用意した写真やグッズを眺めて過ごした。当日は降ったり止んだりの生憎の空模様だったが、併設されたガーデンには屋外用のヒーターも用意されており、居心地の良さを感じた。デカさではパーティ会場も負けておらず、席次表で数えてみたら20卓を超えていたのに席の間はけっこうゆったりしていた。天井が高く、シャンデリアもゴージャスで、室内階段もあり、大きな窓からはガーデンが臨め、まるで宮殿の大広間といった趣きだ。ここに居るだけで優雅な気分に浸れると言った友人がいたが、僕もまさにそのとおりだと思った。僕たち高校の同窓組は酒飲みが半分、飲むより食べるが半分といったメンバー構成だったが、その両者が満足していたと思う。最初に係がお気軽にお箸でどうぞと言ってくれたこともあり、フランス料理特有の背筋を伸ばしてじゃなきゃ食べちゃダメという感じでもなく、思い出話に花を咲かせ、新郎を冷やかしつつ、フルコースを堪能させていただいた。ボリュームもあり、新鮮な食材を丁寧に作り込んだという印象だったが、スープなどが熱々の状態で出してもらえたのが一番の感動だった。駅から近くはない。だからこそ周辺は静かで落ち着いた環境だ。送迎バスも用意されていたし、車で行くなら十分すぎるスペースの駐車場もあるので便が悪いとは言えない。招かれて悪い気はしない式場。何より重厚感があって、贅沢をさせてもらってるという気になれる。今回のような大人数には一番おすすめできるかな。詳細を見る (871文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/09
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
まるでお城のような建物
とても落ち着いた雰囲気でした。人数もかなり入れるので、よほど大人数でない限り、立見などにはならないと思います。また、ステンドグラスがゴージャスな感じでよかったです!2階から階段で降りて入場するという演出ができるので、派手に入場したい自分にとってはもってこいの会場でした!また、会場の外に池があり、ちょっとしたリゾート感を味わうこともできます!はじめに申し込んだ時は、それなりの値段かなと思いましたが、打ち合わせを重ねるたびに値段がどんどんあがってしまいました。会場の広さ・豪華さなどを考えれば仕方ないかもしれませんが、思っていた以上に高くてビックリしました。これから交渉頑張ります!駅からやや遠いので、電車で来る方々には不便ですが、送迎バスもあるので安心できます。スタッフの皆様はとてもいい方々ばかりで、何よりスタッフの皆様同士が仲良く和気あいあいと働いている姿が印象的でした。まず、外観がお城のようなたたずまいで感動しました!かなり雰囲気はあると思います!会場も清潔感があり、素敵な思い出になると思います。素敵な式場ですが、思っていた以上に値段が高くなってしまうので、申し込み前によく確認したほうがいいです!詳細を見る (505文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/09/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
豪華な結婚式ができます!
ステンドグラスがきれいで良い雰囲気です。全員座って参加できそうです。大人数対応できて、広々としています。ガーデンとつながっていて、デザートビュッフェは外でできます。シャンデリアや鏡などでゴージャスな雰囲気です。他の式場より高いかもしれませんが、豪華な会場で素敵な式ができそうです。まだプレートの試食しかしてませんが、お肉もケーキもおいしかったです。駅から遠いので、遠方の方は少し不便かもしれませんが、バスの送迎があるので問題ないです。担当の方が明るい方で、ベテランなので安心して打ち合わせができます。他の会場には無いお城がとても素敵です。設備も大人数の式が可能となっていて、広々とした会場です。見積もりの段階で、やりたいことを考えておくといいと思います。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストとの交流をメインにプログラムを立てました
そもそも二人ともクリスチャンでもないのに教会で結婚することには本番を迎えるまで少し?の私でしたが、いちばん印象に残っているのは当日の挙式開始前のことでした。参列の方々が入場し、閉まった扉の前。牧師先生と私たち、そして両家の両親が円を作って手をつなぎ、お祈りをしました。頭を垂れ、目を閉じて、牧師先生が私たちのために祈って下さる声はストレートに心に響いてきました。私たちが信じているかどうかはともかく、牧師先生が私たちの幸せを心から祈って下さっていることにとても感動しました。それは彼や両親も同じだったようで、それまでの少しはしゃいでいたような雰囲気は消えて、厳粛な気持ちで式に臨むことができました。木々の枝から吊り下げた写真、プールに浮かべたハート。ガーデンの美しさは今でも目に浮かびます。そこで過ごしたシャンパンパーティは披露宴以上に心の残るひと時でした。披露宴では派手な演出もたくさん用意されていましたが、私たちは参列者の方々と一緒に過ごすことをメインにしたかったので、その意向を汲んで下さったプランナーさんのアドバイスでキャンドルリレーやラウンドフォトなどでプログラムを組みました。とにかくゆったりしているお部屋なので、どんなことをするにも使い勝手はよかったです。当初の予定していた金額より30万ほどアップしましたが、それは金額以上に素敵な内容のフォトアルバム(前撮りを含む)を追加したからでした。先日それが出来上がってきて思った以上の出来栄えに繰り返し眺めてしまっています。駅からは少し離れています。車が必要です。ただ、式場で送迎バスを用意してくださいますし、お車でいらっしゃる方は十分な広さの駐車場があるので心配はありません。周囲はのどかな風景が広がっていて、雰囲気は良いと思います。ガーデンの使い方がとてもいいです。派手な感じでも、落ち着いた感じでも、どちらも対応してもらえます。最初にしっかり自分たちの意向を伝えるのが大切です。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
接客と料理は東京より・・・って思ってた
本格的でまさに大聖堂って言っていいチャペル。外観からして圧巻だし入口の前に大きな階段があって、見学に行った時も本番でフラワーシャワーしてる階段のシーンが絵になってた。豪華さで言うと招待されたのを含めて今まで見てきたどこよりもすごかった。フラワーシャワーしてた二人がそのあとに披露宴をするセットを見せてもらえたのがイメージつかめてよかった。もう一つのもっと大きなほうの部屋では見学用のセットで、私たちが見学予約した時に伝えておいた80名の席数で作ってくれてたのでちょっと感激した。ちょっとひろすぎるくらいだったけど、余裕があるのは悪くないですよね?って言われてうなずいた。接客と同じくらい料理にも驚かされた。都内の外資系のホテルに見学行った時、こんな本格的な料理はやっぱりこういうとこじゃなきゃねって言ってたのが一瞬で取り消された。出てきただけで想像した味が頭の中で走り回るみたいな綺麗な盛り付けだし、味も普通に美味しいじゃなくて感動的に美味しかった。昼ごはんにこれを食べたら夜ご飯は何を食べてもさみしく感じちゃいそうだって彼が言ってプランナーさんやシェフも一緒になって爆笑してた。私の実家は市内で、彼の方は古河だから、どっちからも便は悪くない。東京から来てもらう人たちも事前に新幹線のチケットを渡せばヘタな都内より早いかもしれない。逆パターンで親戚に都内まで出てきてもらうんならバスをチャーターかなって言ってたんで、かける負担はどっちもどっち。小山と古河の駅から送迎バスをつけてくれるって説明もされたので良かった。実家はこっちだけど今は二人とも東京なのでそっちでも式場見学はしてた。施設の規模とかスケール感は栃木のほうが勝ってるってわかってたけど、接客とかも東京よりスタイリッシュでスマートで驚いた。やるな栃木って故郷を誇らしく思った。変な作り笑顔とか形だけの敬語とかじゃなくて、丁寧だけど親しみを持てる応対で、私たちにあわせたいろんな提案をしてくれる感じが気持ちよかった。ガーデンパーティができるのは魅力的。料理がすっごく美味しい。スタッフが熱い。詳細を見る (875文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
参列する側には優しくないかも
動線と日当たりがとても悪いです。参列する女性への配慮が悪いと思います。駐車場から式場までの距離が長く、おめかししてピンヒールはいてることは想定されてないとしか思えない。すてきなチャペルでしたが新郎新婦のフラワーシャワーやブーケトス・写真撮影のために待機している間中、全く日の当たらないところだったのでブルブル震えていました。見学のときは暖かく動きやすい装いなので気づかないかもしれませんトイレに荷物置きスペースがなく、クラッチバックなど持ち手のない荷物だったので壁にかけることもできず、用をたすにも両手がふさがってしまいとても不便でした。また手洗い場はゴミ箱が奥に一つしかなくほかの人とバッティングした際はきまずかったです。ドアが開け放たれたままで会場とロビーの気温差が激しく温熱環境には気を配れていないと思いましたお料理自体はとてもおいしかったので上記が大変残念に感じました。国道から少し離れているので車必須です。タクシーだと最寄りの大きい駅から¥2,000-弱かかったそうです。駐車スペースは十分ですが、先に述べたようにドレスアップした状態で往復するのは大変面倒でした。今回何よりも残念だったのは、デザートビュッフェを取りに行っている間に食べかけのお肉料理を下げられてしまったことです。パンのおかわりをいただいているのだからまだ食事中なことなど容易に想像がつきそうですが。あとなにしろ料理が出てくるまでが長くて、午後イチプランだと1時過ぎに会場入り→4時過ぎまで食事が出てきませんで、空腹だし寒いしで楽しさ半減でした。全体的には結構雑というかバタバタしているように感じました。妊婦さんや小さいお子さん連れを招待するのはやめたほうがいいと思います。何しろ会場内をウロウロ歩き回る羽目になるし、荷物を置けるスペースがなさすぎだし。すごく大変だと思います。今回私が出席した際は、披露宴の流れが詰まりすぎていて本人たちはおろか参列者もまともにゴハンやトークを楽しむ時間がありませんでした。ゴハンをかっ込んで写真撮影する感じでした。もしこちらにされるのであれば披露宴の流れにはご注意されたほうがいいと思います。あと冬期は参列者がとても寒い思いをする可能性が高いです。詳細を見る (930文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
どこで何をしてても絵になる感じと美味しいお食事がオススメ
高校時代のお友達が結婚しました。何年かに一度くらいは仲良しで集まってはお食事したりしていましたが、去年の夏に会った時にはお付き合いしている人はいるけどまだ先って聞いていたので招待状を受け取ってビックリでした。ブリリアントローズさんは初めて行きましたが、あんなに本格的なゲストハウスは初めてで驚きの連続でした。小山駅から用意されていた送迎バスが近づくにつれて教会の尖塔が見えてきます。門をくぐるとそれが大きな階段の上にどぉーーーーんっ!とあって、思わずため息が出ちゃうような光景でした。ゆったりめの控室で久しぶりの仲良したちと顔を合わせ、広いねぇえ、大きいねぇと口々に呟いていましたが、やがて教会の中に案内されるとそのあまりの大きさ、立派さに今度はため息というよりわぁぁって声が漏れてしまうほどでした。都内のゲストハウスにも何度か行ったことがありましたが、あそこまで本格的なのは本当に初めてで、それは挙式が始まってからもパイプオルガンの音色や外国人牧師のよく通る声などまるで映画の中にいるみたいでした。挙式のあとは大階段でのフラワーシャワーや写真撮影、ブーケトスなどをしましたが、そのすべてが絵になるって感じでよかったと思います。挙式の後は控室に戻り、今度はガーデンも使ってのシャンパンパーティ。プールまである緑豊かなガーデンでセレブな雰囲気を味あわせていただきました。あんな風に披露宴がスタートする前、挙式を終えたばかりの2人と一緒に立食スタイルで談笑できる時間はとっても良いと思いました。披露宴会場もとても立派で、階段入場してきた二人は照れ笑いの中にもちょっと誇らしそうな表情が見えた気がしました。乾杯のあとに大きなカーテンが開くとさっきまでシャンパンパーティをしてたガーデンが現れましたが、ガーデンに面した窓には2人のウエルカムの文字が貼られてたりしたのも良かったです。前菜からデザートまでとっても美味しくいただけました。二次会でもかなりのお料理が用意されていたのですが、私たちは全員もう無理!ぜったい無理ーーー!って言ってたくらい満腹で満足の状態でした。特に見た目がきれいなのとお魚料理のソースに柑橘系の香りが混じっていたりお肉料理のお皿にワサビ風味のソースが添えられていたり、口にするのが楽しみなものが多かったです。小山駅から送迎バスがあって、帰りも二次会のお店の前までバスが用意されていたので不便は感じませんでした。どこで何をしてても絵になる感じと美味しいお食事がおすすめポイントです。詳細を見る (1048文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
招待客に窮屈な思いをさせないスケール
宇都宮周辺で5件ほど見てきましたが、すこし足を延ばしてこちらに行きました。駅の周りと比べるとさすがにスケール感があって特にチャペルとその前の大階段は見事としか言えません。見学の日は雨でしたが屋内からチャペルの扉の前まで行けて濡れることもありませんでした。作り物っぽさがないのがよかったですね。最初に驚かされたのはパーティルームに併設されている控室の広さです。ガーデンまで含めると信じjられないほどの面積があり、これなら招待客にもゆったり過ごしてもらえると思いました。また、写真で見せていただきましたが控室やガーデンは好きに装飾できて、自分たちらしさを出すことができます。パーティルームも大きく、入り口以外にも階段やガーデンからの入退場ができるので、プログラムに変化をつけられるのが良いと思いました。駅からは離れていますが、そのぶん落ち着いた環境です。便利さをとるか雰囲気をとるかの問題でしょう。周囲に高い建物がないので、敷地内からは塀の外が見えないのは良いと思いました。送迎バスを手配していただけるということで、立地のマイナス面はカバーされると思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
人物系のステンドグラスがスタイリッシュで綺麗
天井が高い系の聖堂とは違った、独特の聖堂という印象です。特に前には濃い青色のステンドグラスが、美しい人物画系の絵で飾られていてさらに中央にはこれまた青い十字架。隠れテーマとして青という色を強く感じた記憶がありますね。また、室内の壁とか椅子とかはダークブラウンでできていて、色彩としてのその濃い色による大人ムードというものの表現に貢献してました。白と黒という内観の色使いにセンスがあって、全体を引き締めたスマートにしていました。また、中央部には大きな大きなシャンデリアが堂々と構えて、そのまわりには小さめなシャンデリアがあって、いずれにしろ上から迫力感じるほどのエレガンスを魅せてました。フレンチで、特にメインは大きなそのお皿そのものがデザイン性があって白に黒の水玉もようのようなものが入って、中央の料理を引き立ててました。見栄えも楽しめるという素晴らしさがありますね。会場からは小山駅が近くではありました。ただ歩くには少し厳しくて、車で7、8分か、もうちょっとかかかったような記憶がありますね。パーティ会場の、エレガンス系に凝った内装は、高級気分で寛げるという良さがあると思いました。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
巨大なチャペルと披露宴会場でゴージャスな結婚式ができる!
まず目につくのが、テーマパークにあるお城のような巨大なチャペル。夢の世界に入ったかのような気分が味わえます。私が行ったのは、日が暮れてからでしたが、ライトアップされたチャペルがとても幻想的でした。内部もかなり広いですが、声がよく響くので、人前式で招待客に誓いの言葉を言う際も困ることはないでしょう。新婦さんはお姫様気分が十分味わえると思います。人数によって3会場を選択できますが、私が下見したのは中間の会場でした。40~50人招待予定でしたが、移動することを考えると、約80人収容の会場の方が余裕があるとのことでした。映像と音響の演出が素晴らしく、音に合わせてシャンデリアが連動して点灯、消灯していました。会場内は落ち着いた茶系の壁で、食事会を中心とした披露宴にも合うと思いました。周りに目障りな建物もなく、一度敷地内に入ると、別世界に行ったかのような感覚です。私が行った際の見積もりでは、送迎バスが1台無料でした。駐車場も広いので、車をお持ちの方は便利に来れると思います。・日本とは思えない巨大なチャペル。・披露宴会場の音と映像の演出。・オリジナルケーキを作成してもらえる。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/13
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
深い青のステンドグラスが綺麗でした
ステンドグラスを除けば、ほぼスタンダードな白とアンティークブラウンの配色で構成されていて、シンプル。ステンドグラスは深い青をメインにした色使いで、色調としては珍しい感じで場に深みを与えるような効果を発揮してました。あと十字架もとっても綺麗に明るく光っていて、正統派系の雰囲気が高まってました。パーティ会場は、気品を感じる華やかルーム。レトロな家具という感じの茶色のカーテンが大きくデザインされた窓は、一部が扉になっていてガーデンに出れる構造。また、もう1つ印象的だったのが巨大なシャンデリアの金色の輝きです。3、4本くらいは吊られてましたが、とっても大きくて派手でした。オイルの風味や深みある味わい、そしてワイン系による隠し味によるこれまた味わい深さ、などが印象的で、高いレベルのフレンチとして提供されてきました。小山駅からタクシーでいきました。10分以内くらいで到着はできました。パーティスペースは、家具とか飾りがちょっと古びていて、良い意味で味が出ていて中世情緒を味わえました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/04/20
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ここで結婚式を挙げたら最高と思いました!
チャペルの天井もとても広くて、聖歌隊の歌声の響きが素敵でした。なにより、座れるスペースが沢山あるので、カメラで写真をとったりする際も周りをあまり、気にせずとることが出来ました。新婦が入場するシーンは、光が差し込むのでとても神秘的でした。シャンデリアも大きく華やかで、大きな階段もあったり、重厚感がすごくありました。テーブルのセッティングも、お料理に合わせてシルバー類が用意されていて、贅沢な感じがしました。色鮮やかな見た目はもちろん、お料理の味も今まで参列したどの式場さんよりも美味しかったです。ボリュームも満足で、後半なにより美味しかったので気づけばすべて食べていました。そして、デザートビュッフェも種類が豊富で、フルーツ系のものも多くて、大好きなマカロンもあり、クオリティの高さに思わず笑顔になってしまいました。新四号から向かったのですが、近くに目印になる薬局もありますし、道沿いを走ると外観が見えるので、めがけてたどり着けました。正面にスタッフさんがたっていますし、駐車場も隣接しているので不便がなかったです。クロークに荷物を預けにいく際、場所を聞くと、笑顔でクロークの場所まで案内してくれました。大きい会場なので、とても心強かったですし、預けた後もゲストルームまで案内してくれ、とても親切でした。チャペルがとても広いので、今まで立ち見のこともあったのですが、ゆったりと座って参列できたことがとても嬉しかったので、おすすめです。2人の晴れ姿はしっかりと見たいので、その設備がしっかり整っている会場さんだと思います。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスなお城での結婚式
ゴージャスなお城の様で、女の子なら必ず一度は憧れた空間だと思います。ゲストの人数が多かったのですが、広々としていたのでゆったりと座れました。またおいてある十字架や小物たちもとてもお洒落でした。演出を沢山使った結婚式で、今までにない感じがしました。天井も高く、日の光がたくさん入ってきたのがいいと思います。美味しかったです。大満足でした。スープも濃厚でお野菜も新鮮でした。広い駐車場があっていいと思います。みなさん笑顔で元気があってよかったと思います。ドリンクがなくなったら、すぐに声を掛けてくれました。荷物の置き場などにも気を遣ってくれました。建物の雰囲気がとにかく素敵です。女の子なら一度は憧れた空間だと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
彼女の憧れを叶えてあげるならココ!
チャペルの中はとても大きく、入ってすぐのところには大きな十字架とステンドグラスがあってとても綺麗でした。彼女の希望がステンドグラスがあるチャペルだったのでとても喜んでいました。チャペルの階段も広く大きくフラワーシャワーが大勢でできると思いました。館内どこに行ってもシャンデリアがあって凄いなと思いました。各会場によってアットホームな披露宴が出来たり、みんなでワイワイできるような披露宴が出来たり、お客さんによって全く違った結婚式ができると思いました。またエレベーターが付いており、バリアフリーにも気を使っていると感じられました。とても広い会場なので値段も結構してしまうと思ったのですが、割引や特典をつけてもらったので、思っていた金額より下回ったのでお手頃だど思いました。試食の段階で安心して、ゲストの皆に食べてもらえると思いました。友人にアレルギーを持っている人がいると伝えたところ、別の食材に替えて料理を用意してくれるなど、相談にもしっかりと対応してくれたので安心しました。外観はお城みたいで大きく圧倒されました。車通りも少なくとても静かだなと感じました。主要道路にも近く最寄りの小山駅から送迎バスも出せるので、遠方の人も安心して招待する事が出来ると思いました。スタッフの笑顔と「こんにちは」という元気な挨拶にとても活気があるところだなと思いました。チャペルや披露宴会場などとても丁寧に案内してくれました。当日2人でどのように入場するとか、当日のイメージをしっかりとする事ができた。様々なわがままを叶えてくれると思ったので、スタッフの人にどんどんやりたいことや本音を言っても良いと思います。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
おすすめの式場
まさに理想の結婚式場!というような大階段付きのチャペル!中に入るとステンドグラスと長いバージンロードがあり、一目惚れでした!また、外からは見えない造りも気に入りました!出席人数や、披露宴のイメージによって選ぶことができる3つの会場。選んだ会場は落ち着きもあり、100名ほど入っても空間に余裕のあるジョージ邸。素敵な演出もでき、シャンパンパーティもできるガーデン付き!また、女性なら誰でも嬉しいデザートビュッフェがあり、招待客も楽しめること間違いなしです!申し込みの際に、サービスしていただいたものがいくつかあるので、思っていたより抑えることができました。見た目も味もおしゃれでした。小山駅から車で10分ほどで交通も便利!駐車場もたくさんあるので、安心の会場です。、とても親切にしてくださり、困ったことなど細かく丁寧に教えていただけるので、不安なく、打ち合わせなどが進められました。素敵なチャペルが魅力的です。演出がたくさんあるので、事前に色々見ておくといいと思います!詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/09/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アンティークによる優美なエレガンスが素敵
白くのびるロードと、前に備わった十字架とか、深い色の絵のようなステンドグラスのような装飾とがすごく相性抜群。チャペルの清楚さに、エレガンスを重ねていて、実に心が落ち着けるようなゆったりした感じが味わえました。バンケットは、とっても上質な雰囲気で設備系もしっかり。大きな階段が壁沿いにありましたし、また別の壁面のところは大きく大きくガラス張りで、両脇に優美なカーテンが畳まれてまして、贅沢感をそういったところから表現できていました。小山駅が最寄りでして、タクシーを使えば駅まで10分くらいでした。パーティでもチャペルでも、そのアンティークブラウンによる優美エレガンスを感じることができて、すごく気持ちも安らぎました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お城でのウエディグ
チャペルがお城みたいで圧倒されました。チャペル内は、天井が高く、バージンロードの幅も広い印象を受けました。また雨の日でも濡れない造りになっていたり、エレベーターもあるので車イスの祖母も安心です。ガーデン付きで、そこにはプールもありました。とても広々している印象を受けました。会場内には、大きなシャンデリアがありゴージャスなイメージです。プランや見学時期によるも思いますが、割引や特典があり、割引して頂いた分を他のもの(演出など)に回そうと思います。フルコースの試食でしたが、スタッフの方が細かく説明してくれました。味も満足です。小山駅から、徒歩は厳しいですが送迎バスがあります。タクシーでもワンメーター位かと思います。1つ1つ細かく丁寧に案内して頂きとても気遣いが良く感謝してします。何よりチャペルが大きい!!またチャペルの外にも広いスペースがあり、ブーケトスやフラワーシャワーなども楽しめそうです。今までにない披露宴を行いたい人にはピッタリです。人とは違う、なおかつゴージャスな式が出来ると思います。音と光の演出がとても印象に残りました。またスタッフによるショーも見せて頂き当日のイメージがしやすくなりました。自分たちのやりたいイメージかあれば色々実現できそうです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても感じよかったです!
広々しているので、ゆとりを持って座ることができました。目の前のステンドグラスが印象的で素敵なチャペルでした。お庭とつながっている会場でした。最初は気づかないよう幕で覆われていたのですが、幕がおりてお庭が見えた瞬間は歓声が上がりました。また階段がついているので、お色直しの入場では階段から下りてくる演出をしていておもしろかったです。どのお料理も美味しくいただきました。ボリュームもあり大満足です。デザートビュッフェのケーキも美味しかったです。小山駅からは車で10分なので遠方の方は大変かもしれません。私は車で行きましたが、駐車場は広々していてよかったです。スタッフの方はどの方も笑顔でとても感じがよかったです!子供をつれていたので、声をかけていただいたり、気遣ってくださいました。控え室も広々していて、新郎新婦の好きなものがたくさん飾ってありました。待ち時間もたのしめました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
夢の1日が体験できます
門を入った瞬間に大きなお城がそびえ立っている感じがすごく驚き、感動しました。チャペルのなかは天井高に圧巻でした。ステンドグラスも豪華さのなかにも神秘的な感じもして、感動敵な式が出来そうです。1番気に入ったのはチャペルを出た時の大階段ですガーデンも広々していて、ガーデンパーティが夢だつたので、イメージ通りでした。解除内には豪華なシャンデリアもあり、窓から緑も見えて可愛かったです。決して安くはないと思いますが、お得なプランも紹介してくれて、この内容でこの金額はお得だと思いました。フェアでお肉料理を食べました。すごく柔らかくてソースの味もしっかりしていて、これならゲストも喜んでくれそうです。デザートも出してもらいましたが、見た目も可愛くて、すごく美味しかったです。館内で作っているそうで、ガーデンでデザートブッフェができるそうで、やりたいと思いました。車で行ったのですが、分かりやすかったです。外にスタッフの方が立っていたので、すぐ分かりました。式場が緑に囲まれていて、ロケーションも良かったです。送迎バスも出してくれるそうなので、安心です。担当してくれたスタッフさんだけでなく、前回スタッフさんとても感じが良く、キビキビ仕事をしていて気持ち良かったです。模擬敵なショーを見せてくれて、女性の方でしたご、カッコよかったです。館内がすごくひろびろしていて、建物も豪華で、フェアではイメージがすごく湧いめす楽しみ披露宴や人と違う披露宴をしたい人にぴったりです。結婚式の夢が膨らみました詳細を見る (641文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
みんなが幸せになる式場
挙式は人前式で堅苦しくないものでした。プールもありそこでシャンパンサービスもありました。主役の二人や参列者全員が幸せな気持ちになる設備、雰囲気で素敵な式、披露宴でした。中に階段があり新郎新婦はそこから入場。暖かい雰囲気に包まれながらの披露宴でした。鏡開きも行われ披露宴はフルコース。お色直しで入場の際はどこから入ってくるかわからないサプライズでいきなりうしろのカーテンが開き外の景色が見られ拍手喝采。素敵な演出でした。食材、盛り付けなど全てにこだわりを感じました。ケーキバイキングが最後に出てきて女子にはたまらないサービスでした。宇都宮駅からバスで10分程のところにあります。バスを用意してくださったのでスムーズでした。バスを降りると大きな階段が見えます。天気が良いと最高のロケーションです。シャンパンサービス、デザートビュッフェ詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが温かい
とにかく凄い!お城のような建物が目に飛び込み、友人と皆で大興奮しました。中に入ると、家具の一つ一つがゴージャスだけど、繊細で、シャンデリアの輝きにうっとりしました。階段や大きなシャンデリアが、まるで別世界。絵本の中に迷い込んだ感じ。でも、落ち着きのある雰囲気にとても居心地が良かったです。とても美味しかったです。結婚式の料理ってかが苦しくて食べにくいというイメージだったけど、お箸もあって、スタッフさんがお箸でも食べられる料理なんだと教えてくれました。スタッフさんとも触れ合えて、楽しい1日となりました。車で行ったのですが、駐車場の広さにびっくり!電車で来た友人も迷わず来れました。余興で事前に伺ったのですが、プランナーさんがとても親身に話を聞いてくれて、提案をくれて、嬉しかったです。当日の会場では、スタッフさんが盛り上げてくれて本当に感謝♪友人は子供を連れての列席でしたが、授乳したいとスタッフさんに声をかけると、すぐに案内してくれました。お子様用の椅子やオムツ替えのスペースもありました。化粧室もオシャレでした。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素敵な式場でした
素敵な教会でした!正面の十字架がとても印象的で記憶に残っています。白いドレスがより綺麗に見えるような感じがしました!式を挙げた友だちは親戚の子どもたちに花ビラを巻いてもらったり一緒に歩いてもらったりととてもアットホームな演出があって感動しました。披露宴会場に入る前のところにいろいろな演出に使えるガーデンのような小スペースがありました。デザートビュッフェがあり、とても美味しかったのを覚えています。様々なケーキがでました。おしゃれで素敵で参列した友だち同士で分け合ったりしながらたくさん食べられたので大満足でした。立地もよく、駐車場も広くて良かったです。スタッフさんはとても気がきく方が多かったように感じます。そして新婦から聞いた話しですが、式場のスタッフさんとは夫婦で仲良くなったので相談がしやすく楽しかったと話していました。デザートビュッフェがなんといってもオススメです!女子としてはデザートビュッフェでの、おもてなしはとても嬉しいですし、ここケーキは凝っていて種類も多かったので凄いなぁと感じました。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
女の子の夢が叶う場所
大聖堂でthe王道という感じの挙式会場でした。そしてとにかくでかい!!半分位席が余っていたので何人入るんだろう…?白いバージンロードにウエディングドレスの裾が映えて綺麗でした。階段から再入場してきて、theプリンセスという雰囲気でした。ドレスもディズニープリンセス、美女と野獣のベルのドレスみたいなドレスに真っ赤なバラをもっていて、とても可愛かったです。野菜が所々隠れミッキーみたいになっていて可愛くて食べるのがもったいなかったです。私は見つけられなかったのですが、ウエディングケーキにも隠れミッキーがあったみたいです!最寄駅からタクシーワンメーターで行けたのは良かったです。私はJRで行きましたが小山駅は新幹線もとまるみたいなので、遠い人も来やすいと思います。飲み物がなくなりそうだなと思っていたらサービスマンが来て下さる…の繰り返しでした。手厚いサービスでした。ウエディングケーキや会場の雰囲気全体で美女と野獣の世界をあらわしていて凄く感動しました。ディズニープリンセスが、好きな人には自信を持っておすすめします。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが壮大な会場です。
かなり大きい大聖堂で、100人以上参列できます。バージンロードが長く天井も高いチャペルで、祭壇の奥にある6枚のステンドグラスもおしゃれでした。白とダークブラウンの色合いも綺麗で壮大なので迫力や荘厳さも感じられる素敵な空間だと思いました。披露宴会場も邸宅にはなっていますが広さがかなりあって、豪華な会場です。外にはガーデンプールがあり、中には階段も付いていました。窓も多くて、光も入ってくるので開放感や明るさも感じられ、爽やかでした。またヨーロピアンな雰囲気でおしゃれです。見た目が綺麗なフレンチで、普段食べないような料理が並びました。おいしかったですし、豪華でした。デザートビュッフェも種類があって良かったです。小山駅から少し離れています。送迎バスがあったので問題ありませんでしたが、ない場合はタクシーなど使う必要がありそうです。スタッフは笑顔で対応してくれて気持ちが良かったです。チャペルがとても大きく壮大なので素敵でした。チャペルだけで決めてもよさそうな会場に思いました。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/22
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵すぎる!!
挙式会場の設備は、パイプオルガンがありステンドグラスなどもありとても素敵な雰囲気でした。披露宴会場の設備は、プロジェクターなどもありレーザー光線などの演出などもあり大人数から少人数まで対応可能で人数により3ヶ所ある会場からどれかを選べるようになっているのが他にはないので良かったです。今の時期お安く挙げれるとゆうプランもあるとのことなので自分が必要な部分要らない部分を省いたりすることも可能とのことでした。駅からは離れているのですが、駐車場から正面門をくぐると階段上に大きなチャペルが見えて素敵でした。スタッフやプランナーさんの対応は初めから帰るまですごく丁寧で解りやすく式を想像しやすいように説明や演出をしてくださったので良かったです。この式場は、他にはない大聖堂がありとても日本とは思えない空間だったのが魅力です。子連れ挙式も沢山の方々が挙げていて身体の不自由な人でも来場出来るような作りになっているところがいらしてくれる人達にすごく優しい会場でした。海外で挙式をしたいけど…って思ってるカップルが気に入りそうな会場でした。下見時に見ておくポイントは、プランナーさんの対応といくつかある会場を見せてもらうことです。全体的な雰囲気がとても素敵な空間で実際に挙式するなら素敵な思い出が作れること間違いない場所でした。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/11
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然体の挙式会場
挙式会場の設備に関しては、まず今までに参列した挙式会場に比べて広いということです。また。バージンロードも企画的長いので、参列者が非常に見やすい位置に位置取りできるという点も良かったです。そしてパイプオルガンの生演奏での讃美歌は非常に雰囲気が出ていました。また神父は外国の方だったのですが、特に気にならないくらいに日本語が堪能な方でしたので、挙式の雰囲気をそのまま残した形で進行が進められたのではないかと思います。さらには、挙式会場から出てすぐの場所でフラワーシャワーを行ったのですが、チャペルから階段を下りながらフラワーシャワーをする様子は、室内で行うのものよりも花びらの舞う様子などが印象に残るものでした。披露宴会場に関しては、比較的カジュアルなものでしたが、天井が高く、陽が少し差し込むような感じでしたので、非常に雰囲気が出て良かったです。また、披露宴会場を出てすぐの場所には、プールのような水貯めみたいなものがあり、その場所をガラスを通して室内なら見えたので、その部分も利用しての演出はとても印象に残っています。また個人として披露宴の余興も執り行ったのですが、新郎新婦の席の隣から登場するような構造でしたのでやりやすかったです。そしてお色直し後の登場の際には、会場にあった階段を利用しての登場でしたので、舞台や演出好きな方にとっては、こういう場面を一度は経験したいという願望が強い方もいらっしゃると思いますので、会場を選ぶ際のポイントになるのではないでしょうか。料理に関しては洋風のコースが出てくるという感じでおいしかったです。特に料理とワインが非常によくマッチしていたので、口当たりも嫌な油っ気なども残らなかったです。そしてウエディングケーキを含めたデザートビュッフェも用意されていたので、甘いものが好きな方には大変喜ばれるものだと思います。甘いものがあまり得意でない私でも満足のいくものでした。ロケーションに関しては、JR小山駅東口から送迎バスを利用して10分から15分ほどでした。正直駅から徒歩で行ける場所ではないのですが、式場の周辺には商業施設がないので、そのままいやすかったと言えます。スタッフなどの対応に関しては、きびきびとした対応をされていたのが印象的でした。また余興を執り行ったこともあり、スタッフとの打ち合わせや当日の段取りなどの確認を行った際も丁寧な対応でしたので良かったです。そして、スタッフは私が確認したところ8割くらいが女性でしたので、困ったことがあったら訪ねやすいという点もあります。この式場におすすめポイントはなんといっても式場の雰囲気です。式場内にとどまらず、外の景観も利用したサービスは圧巻でした。そして祝砲や緑と水辺を利用した演出などは、この会場のような景観でないとできないものが多かったので印象的でした。また控室に関しても、施設内に入ってすぐの場所にあったので、迷う心配もなかったです。詳細を見る (1215文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
こちらの式場は外観もお城の様で綺麗ですのでオススメです
挙式会場は、天井が高くバージンロードが長い、という印象を受けました。またチャペル全体が大きくゴージャス感があり何より印象的だったのがチャペルの十字架でした。蒼い石が十字架内部に組み込まれており、とても綺麗に感じました。またチャペルもお城のようで新婦はお姫様気分を味わえると思います。挙式の後は階段からブーケトスを行い、フラワーシャワーも行いました披露宴会場は3つあるようで、二番目に広い場所で行ったようです。中庭にはプールがあり、とても綺麗でした。ただ中に飛び込む人や足を滑らせる人もいそうなので注意が必要だと思いました。とても美味しかったです。目の前に国道ではありませんが国道と繋がっている大きな道がありますので、交通の便は良いと思います。また市民の方はとても行きやすいと思います。スタッフのサービスに関してはとても満足できました。迅速・丁寧な対応をして頂きました。何と言ってもゴージャス感でお城のような外観や大きい十字架がオススメで新婦もお姫様気分を味わえると思います。化粧室もとても綺麗でした。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- デザートビュッフェ
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ714人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アルファーレ グランシャトー(ウエディング取扱終了)(アルファーレグランシャトー) |
---|---|
会場住所 | 〒323-0826栃木県小山市雨ヶ谷803結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |