
2ジャンルのランキングでTOP10入り
小さな結婚式 大阪ハービスENT店の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
 - 3.8
 
費用を抑えたい人におすすめ
チャペルは小さめで人数が少なくても寂しい感じはしないと思います。ただ、結婚式相談サロンのすぐ横にあり、相談にしている人の横のソファーで参列者の方が待っておられました。参列者は落ち着かないのではないかな、、、と思いました。費用はこだわらなければ、とてもお安くできると思います。ただやはりランクアップしないとドレス等は安っぽく見え、費用をケチったような感じは否めないかなと思いました。ハービスの中にあるため、大阪駅・梅田駅からはとても近く、雨天時も雨にぬれずに行けます。ただハービスの中にある分、特別感は出てこないかなと思いました。小さめな式場なので、人数が少なくても気にならないと思います。ランクアップでどれぐら費用が掛かるのか、最初に見積もっておいたほうが良いと思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2020/03
 - 投稿 2020/09/07
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
 - 3.3
 
少人数・費用重視のシンプル婚にオススメ
挙式会場はコンパクトな空間で雰囲気は良かったです。自然光が入るので比較的明るいです。床の汚れや少し椅子の古さを感じました。人によっては少し気になるかもしれません。白を基調としたシンプルな部屋だが、映像関係など一通りの演出はできそうです。駅から近いしわかりやすいビルの中にあるため、ビルの案内表示を見たら迷わず辿り着けると思います。必要事項を丁寧に説明して頂きつつ、短時間にまとめてもらえて良かった。試食はなかったが、料理の内容はパンフレットで確認できた。料理の種類や、何品用意してもらうかなど一つ一つチョイスできるため融通が効いて良いと思う。結婚式では削れるところは削って安く済ませるということも大切だと思うので、価格を抑えるためにはコストパフォーマンスは良かったと思う。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2019/09
 - 投稿 2021/02/01
 - 訪問時 34歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 3.5
 
ゲストとの距離が近くアットホームな式場
入り口付近に打ち合わせやフェアの方が多く出入りしているため、落ち着かない雰囲気があった点が気になりました。挙式会場はコンパクトにまとまった可愛らしい雰囲気でした。よく見ると椅子や床に少し年季は感じられました。チャペルの祭壇に段差もなく、広さ的にもゲストと近くアットホームな式ができそうに感じました。挙式会場からも近く、導線は良さそうです。こちらも挙式会場と同じく白を基調としたシンプルな造りで、華やかにするならばテーブルコーディネートや装花のボリュームなどが必要かもしれません。駅近で便利。わかりやすいビルの中なので、梅田に慣れてない方でもそれほど迷うことはないかも。朝一のフェアを予約し少し早めにビルに着きましたが、まだビルの開店前だったため4階まで上がることもできずに待っていました。ホテルのように常に開いてるわけではないので、朝一挙式の場合当日早めに着いてしまったゲストは待機場所がなく不便かもしれません。試食がないフェアだったのもあり、短時間で終わりました。無駄話はなく、スムーズに簡潔に案内・説明して頂きわかりやすかったです。押し付けがましい印象もなく、感じは良かったです。愛犬の参加も可能と聞きました。リングドッグや一緒に記念撮影などいろんな演出ができそうです。フェアでは試食はなく、成約後に試食会があるようです。ドレスが基本プランではシンプルなセパレートしかないようだったので、値上がる可能性があると思います。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2019/09
 - 投稿 2020/04/23
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 3.8
 
本当に小さいです
名前の通り小さな式場でした。写真で見るよりも小さく見えましたが、その分参列者の方が居ればアットホームな雰囲気になるんじゃないかなと思いました本当に費用を抑えたい方にはおススメです披露宴予定が無いため分かりませんホテル隣接なのでとても便利な場所です。遠方の友人や親族も招待しやすいと思います費用を抑えたいと言う要望に親身に相談に乗って頂きました。また、自分達で色々アレンジできるよ!とおっしゃっていて相談に乗って頂けそうでした。プランに含まれているドレスはシンプルな物でした。ただ、すごく変とかではなかったので、こだわりがなければセットのものでも大丈夫そうでした。参列者を呼んでも費用が変わらないので、当日急に減ったり増えたりしても大丈夫な所は良いなと思ったポイントでした。妊娠していて早く式をしたい方、費用を抑えたい方におすすめです詳細を見る (366文字)



- 訪問 2019/06
 - 投稿 2019/06/18
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 
気軽な気持ちでイメージ通りのお式が挙げられる会場
ハービスentの全体的は雰囲気を損なわない、とても綺麗な会場です。待合室は茶色を基調とした壁で、長椅子がいくつか置かれており、開場前にゲストにゆっくりしてもらえる部屋があります。オプションでウェルカムドリンクの用意が可能です。受付をするための机が置かれており、来てくださった方々に、芳名帳に記載をしていただくことが可能でした。式を行う部屋は、白を基調としたお部屋になっていました。シャンデリアやお花が飾られており、白い照明ですごく明るい清潔な雰囲気だと思いました。ゲストが座る椅子は、最近流行のヴィンテージ加工されていました。部屋は大きすぎないサイズで、新郎新婦を含めてキャパは50人と聞いていました。私たちの反省点ですが、式に来てくださったのが55人だったので立ち見が出てしまいました。ゲストを呼ぶ際はあまり大人数にならないように考えてから声をかけた方が良いと思います。披露宴会場は、仕切りを使うことで人数に応じて大きさを変えられるようになっていました。私たちの場合は新郎新婦と親と姉妹とその子供たちのみの参加だったので、20名まで対応できる部屋の仕切りにしてもらいました。私たちの次の時間にお式を上げるカップルの披露宴の準備を隣の部屋で行われていましたが、全く気になりませんでした。披露宴の時はマイクを準備してもらったり、bgmを流してもらうことが可能でした。アコースティックギターを持ち込んで歌を歌うこともできました。とても大きな声で歌っていて、最後には全員で合唱したのでかなりの音量になったと思いますが、特に何も注意されませんでした。私たちはプランナーの司会を依頼して、ケーキカットと歌以外に余興は考えていなかったので、時間を持て余すのではないかと心配していましたが、好きに動いて写真を撮ってもらったりお酌したりしていたら、あっという間にお開きの時間になっていました。ハービスエントと言うビルで、有名だったので説明するときはあまり苦労はありませんでした。駐車場のサービスはありません。車で来た人は近くの駐車場に止めてもらうか、少し高くなりますがハービスエントの駐車場に止めてもらうことになります。地下鉄や阪神電車で来る人にとってはとても近いと思います。jrや阪急電車で来る人にとっては少し遠いかもしれません。ヒルトンプラザの横の入り口から入ると4階に上がってから式場を探すのにわかりにくいと思います。地下道でビルボードまで行ってからエスカレーターを上ると目の前なのでとてもわかりやすいです。ゲストにもビルボードのことを説明していたので迷わずに来てくださる方が大半でした。入り口にあるとても綺麗なシャンデリア入り口入ってすぐの高めのカウンター式場の白い照明重厚感のある茶色い壁リーズナブルだと思います。打ち合わせの回数も少なかったが、十分でした。詳細を見る (1177文字)

費用明細549,372円(55名)
- 訪問 2019/04
 - 投稿 2019/04/23
 - 訪問時 41歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 申込した
 - 4.5
 
ラグジュアリーな雰囲気で無駄のない空間の式場
こじんまりとしているが、仕切りがきっちりしていて、導線は良い。ハービスentのラグジュアリーな雰囲気がそのままです。通路などは狭いですが、無駄のない導線が作られていると思いました。披露宴会場は使用中で見ることはできませんでしたが、人数に応じてセッティングが変えられることが、図を見ながら説明してくれたので、わかりやすかったです。半分に仕切られた会場でも、隣で同時進行で披露宴が行われることはないという点が良いと思いました。ただしつぎの披露宴の準備はしているとのこと。静かに準備をしてくれれば、問題ないと思いました。見積もりが思っているより安くて満足した。新元号前に挙式すると、挙式の代金が半額のキャンペーンをしている。サカイシェフ監修のフレンチ。基本のコースがあって、食材のランクによって追加料金を払えば、カスタマイズ出来る悪天候でも駅から雨に濡れることもなく行くことができる。4月に式をしたかったので、相談の通常のパターンとは違う進め方で、日にちの確保からしてくれた。リーズナブルな予算にあった式が出来る。ウェディングドレスがシンプルだが、セパレートになっているので、上下別のサイズが選べる。とても楽だと思う。ネットで見ているだけではわからないので、見に行った方が良いです。出来れば2人で具体的なイメージを持って行って下さい。チャペルではなく、式場です。人前式です。詳細を見る (584文字)



- 訪問 2019/02
 - 投稿 2019/02/21
 - 訪問時 40歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 
        

 - 下見した
 - 3.6
 
駅チカで安くシンプルにできる挙式
景色なし、窓なしで、椅子が安っぽくみえました。小さな結婚式さんは、大変安価でできる分チャペルも披露宴会場もとてもシンプルです。どちらも景色/窓なしです。タイルか石張りなので綺麗ではありますが、寒いかもしれません。平日は食事も外注らしいです。演出や、ペーパーアイテム、ドレスも直接サービスはなく、するとしたら外注で持ち込むような形になることがわかりました。利用なしjr大阪駅、北新地駅、阪神梅田、阪急梅田、谷町線/御堂筋線/四ツ橋線の梅田駅から徒歩圏内です。また、京阪渡辺橋からも徒歩で行けなくもないです。ハービスent内なのでアクセスは素晴らしいです。急な通りすがりの問い合わせだったにも関わらず、丁寧に案内下りました。6万円程度からできるので、レストランではない会場の中では大阪府内で最安値ともいえそうです。大がかりな挙式を挙げたくない、少人数で行いたいカップル向け準備に時間をかけられないカップル詳細を見る (400文字)



- 訪問 2019/02
 - 投稿 2019/10/17
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
 - 2.4
 
全体的にコンパクトな結婚式場
名前の通り小さな結婚式なのでコンパクトでシンプルです。バージンロードも3.4mくらいしかなく短い印象でした。親族控室などもなく待合スペースのみですが、設備がない分リーブナブルなのが納得できるのできは人には良いかと思います。披露宴会場はきらびやかでした。鏡の装飾の効果もあり広く感じます。清潔感もありました。挙式会場から披露宴会場に行く途中に打ち合わせの人やフェアの参加者がいるスペースがあるので人目につきますし、気になるポイントでした。設備などが必要最小限でコンパクトな分、リーズナブルです。ただ自分たちのこだわりや画像関係を取り入れると値段が上がりますので高く感じました。試食もしてないので分かりません。梅田の各線から地下道を通れば雨が降っていても心配ないですしアクセルは申し分ないかと思います。ハービスエント内にあるため、ハービスエントの高級感を感じられます。説明してくれた担当の方が端的だったのか無愛想だったのか、早口でもあり聞きたいことが聞きにくい印象を受けました。入り口で待ってくれていたスタッフの方は笑顔で挨拶してくれて気持ちよかったです。梅田から近いのでアクセス抜群です。装飾やドレスや設備にこだわらずにリーズナブルに式を挙げたい方には向いているかもしれません。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2019/01
 - 投稿 2020/03/31
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 参列した
 - 2.2
 
身内のみなら可。他にもゲストが来るなら止めた方が良いかも
シンプルです。こだわりの無い方には良いと思います。ベンチの塗装が剥げてるのが服に付いて気になりました。レトロな仕様にしているなら上から塗料を塗って欲しいです。こじんまりしてます。狭く高砂以外にケーキカットなどするスペースは入退場の扉の前ですることになります。主人の仕事関係で行ったのに私の席が扉のすぐ隣で何をするにも写り混んでしまうのが嫌でした。可もなく不可もなく駅からとても近いです。妊娠中だったので助かりました。妊娠中でお手洗いが近く余興が終わったタイミングでお手洗いに行こうとしたらスタッフの方に「この後新婦の手紙がありその後すぐお開きになりますのでご着席下さい」と案内され素直に着席したのですがその後親族の数人がお手洗いに行かれてました。その後30分新婦の手紙など始まらず何故私だけ止められたのかわかりません。身近な身内のみ20人以内でこだわりの無く安く済ませたい方には良いと思います詳細を見る (396文字)
- 訪問 2019/01
 - 投稿 2020/02/28
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 3.2
 
チャペルがシンプルでこじんまりとしていてキレイな格安式場
チャペルはシンプルで、小さな会場で、少人数での挙式には向いていると思います。挙式から同じフロアで移動も楽です。雰囲気はまあ普通ですが、可動式の壁で仕切ったりも出来るようです。基本プランにある程度含まれているので安くで抑えることもできます。ただし人前式です。ただオプションもたくさんあるため上がっていきやすい気がします。ドレスは15万までの分がセット分で、最大13万までアップします。西梅田近くのハービスentの中にあるのである程度は便利です。ハービスentに入ってからは少し奥にあり、少し分かりにくいです。入り口は相談所となっているため、式場の感じがしないです。丁寧な対応をしていただいたと思います。格安の式場の割にはチャペルは綺麗だったと思います。移動も少なく楽ではあると思います。値段をとにかく抑えたい方にはオススメと思います。小さな結婚式は他のホテルとも提携してのプランもあります。ホテルでの式場を考える場合はそちらも話を聞いても良いと思います。ホテルでのプランより安く抑えられるものもあるようです。詳細を見る (453文字)


- 訪問 2018/11
 - 投稿 2018/12/10
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 
少人数向けの結婚式
チャペルは白を基調としていて、祭壇前がとても明るくシンプルでした。広すぎず、狭すぎず、アットホームな挙式になりそうです。披露宴会場は、シャンデリアがあり、とても華やかさがありました。ただ、柱があります。広さはあまりありませんが、ゲストとの距離感があるので、アットホームな会食になりそうでした。他社に比べると、とても安く挙げられます。休日の挙式は料金アップになりますが、平日挙式だと、とてもリーズナブルです。ハービスにあり、天候を気にせずに行けるのが良いと思いました。男性スタッフがとてもフレンドリーに対応してくださり、見学がとても楽しかったです。ワンフロアーで、挙式披露宴が出来るので、ご高齢の方のいるゲストも安心だと言えます。コストを抑えつつ、質の良いウエディングが出来そうだった。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2018/10
 - 投稿 2019/01/21
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 3.4
 
必要なものは揃っている、明瞭会計の結婚式場!
少人数の結婚式に特化している専用結婚式場なので、チャペルもアットホームな感じでした。白が基調で、シャンデリアもあって、大きくありませんが必要なものはあるといった印象でした。その前に大きな式場の見学に行っていたので、チャペルが狭く感じました。参列の方の椅子が小さく、置いている感覚も狭いので、少し人数が多くなるとぎゅうぎゅうする感じになりそうだなと思いました。家族だけで、10名前後でするという方なら全然アリな広さだなと思いました。披露宴会場については、見学時に使用されていたため見学はしておりません。お写真だけでしたが、必要ものはあるといった感じでした。プロジェクターも希望すれば、オプションでつけられるとのことでした。費用重視の方ならアリと思います。必要なものは揃っているという感じでした。ただ、他の大きめの式場の少人数プランをみてしまうと少し寂しいと感じられるかもしれません。試食はなかったので味はわかりませんが、選べるスタイルで価格もはっきりと出していて明瞭会計でした!各大阪駅、梅田駅から近いです。抜群の立地です。また、ハービスentは入っているお店が高級店が多いのでお洒落をした人が多いです。大阪駅からのアクセス抜群!お洒落なハービスentの中で、安くお式が挙げれる!プラン内のドレスはシンプルなセパレートタイプしかないので、ドレスはランクアップしそう。ドレスのランクアップは、3万から5万くらいしました。また、会食会場にドレスをきたままだとプラス料金がかかるとのことでした。持ち込み料を確認して、オークションサイトとかフリマアプリとかで買ってもいいのかなと思いました!詳細を見る (690文字)
- 訪問 2018/08
 - 投稿 2018/10/02
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 申込した
 - 4.8
 
夫婦で大満足
挙式会場は去年リニューアルされてるみたいで、とても清潔感があって綺麗でした。式場自体も天井に高さがあり広く感じて妻も一目で気に入ったようで、子供は2人居てますが家族のみで挙式をしようと決めました。最寄駅から徒歩五分で式場まで行けるのは便利がいいなと思いました。なんといっても全体的に費用も安く抑えれた事と、スタッフの対応も全て良かったからです。初めは妻とフォトウエディングだけでいいと決めていたのですが、やはり自分達の思い出に残したいと思い挙式も挙げることを決意しました。控え室も広々としていてお子さんがいらっしゃる方でも利用しやすいかと思います。私達自身が結婚式にそこまで拘りもあまり無かったので、打ち合わせもすんなりスムーズに終わり良かったです。全体的に費用を少しでも抑えたい方は是非ともオススメです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/05
 - 投稿 2018/06/25
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 申込した
 - 3.0
 
結婚式
完全室内なので外はみえませんが空調で快適です。暑がり、寒がりの方には快適だと思います。お値段要らないものは削るとかなりお安いです。結婚式をあげたいけどこれからのためにも安く済ませたかったのでよかったです。ハービスent内なので安っぽい感じもしないので参列される方にも安っぽくは思われないと思います。挙式のみなのでわかりません。梅田駅から近くハービスent内なので打ち合わせにも便利。参列される方もお茶やショッピングしながら待てるので良いと思います。安く挙式したい方にはおすすめ。持ち込み料も無料が多いので自分の気に入った感じに安くでできる。スタッフの方もみなさん優しく親切で打ち合わせも子連れですがやりやすかったです。小さな子供二人と一緒に挙式ができるので。トイレがハービスent内のトイレなので少し遠いですが綺麗で数も多いのでマイナスにはなりません。出来れば授乳室オムツ替えできるところがあればよかったです。子持ち、ペットと一緒に安くで挙げたいかたにおすすめです。プラン内のドレスはザ、シンプルっと言う感じなのでドレスも持ち込み無料なのでネットなどで安く購入するのもありだと思います。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2018/05
 - 投稿 2018/07/21
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 
ペットと一緒にアットホームな式を!
決して広い式場ではありませんが、少人数、家族だけの式では十分。立地・費用・ペット可という私達の条件に合っており、大満足でした。しかし、商業ビルの1フロアを式場としているため、雰囲気が気になる方は…。人数によっては会食部屋を壁で仕分け、狭くすることができました。少人数だと部屋が広すぎると寂しく見えるため、狭くできたのは私達にとっては良かったです。食事等もアレルギー、ペット食など相談にも乗ってくれます。参列者の方は「美味しかった、お腹いっぱい!」と満足していました。食事等もアレルギー、ペット食など相談にも乗ってくれます。参列者の方は「美味しかった、お腹いっぱい!」と満足していました。立地はとても良いが、駐車場は用意されていません。そのため、最寄りの駐車場を利用しましたが、都市部ということもあり、値段が…。また、商業ビルの1フロアを式場としているため、雰囲気が気になる方は…。丁寧に対応してくれますが、休日は人が多く、希望日時の予約がなかなか取れませんでした。決して広い式場ではありませんが、少人数、家族だけの式では十分。ペット可、少人数、費用面で検討される方にはおススメします。食事、ドレスなどこだわると値段が大幅に上がります。安くできるポイント(私達は引き出物、ペーパー類)で調整しました。また、下見や予約前にキャンペーン等で安くなることがあるので、事前チェックが必要!私達は後から気付いて少し損した気分になりました。詳細を見る (613文字)
費用明細754,806円(17名)
- 訪問 2018/04
 - 投稿 2018/05/02
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 3.2
 
少人数でも挙げる事が出来る
挙式会場は広さはありませんが、30名から40名くらいは着席もする事ができ、2名だけでも式を挙げる事が可能です。しかしバージンロードがあまり長くないので、大人数での挙式を希望される方には厳しいです。会場がしきりで人数によって調整が出来るようになっています。なので大人数で行う必要がなく、親族のみ等様々な披露宴や会食が行えます。衣装のランクを上げたら、新婦3万と新郎5万の計8万程上がりました。衣装のサイズがないと上がります。あと演出や写真にこだわりがありますと、アルバム代や司会者手配の金額がかかるので、差が出ます。会食時は司会者はついていません。自身で揃えれるものは揃えた方が下がります。ヘア用等のアクセサリー類や、プチギフト、ウェルカムグッズ等、ウェディングドレス以外は持込を行いました。持込料はかかりませんでした。あとキャンペーン利用で、パッケージ料割引やカラードレス代が無料となりました。ただし、ヘアチェンジやメイクチェンジは別途料金が発生します。料理も一部ランクアップをしました。飲み物もランクアップをしないと種類が少ないです。量は決して多くないですが、会食が1時間程度でした為許容範囲でした。お子様ランチは年齢にもよりますが、お子様には充分、もしくは多めでした。梅田駅から近く地下街から行けるので、天気の心配はありません。式場もビル内なので安心出来ます。梅田駅に詳しくない方は降りる駅を西梅田駅かjr大阪駅にした方が良いです。阪急等は少々離れています。担当の方は笑顔も素敵な方でした。メールも、プランナーさんがお休みの時以外は直ぐ返信をくれました。ただ打ち合わせ内容が、別の方が最初の方打ち合わせ対応してくれていたのですが、内容が通っていない部分が複数ありました。そこは改善して頂きたいです。少人数でも気兼ねなく式を挙げる事が可能です。また、お子様と、ペットと等様々なバリエーションで挙げる事が出来るようです。打ち合わせする時は、何を優先し、どこを削るかを明確に決めてから打ち合わせを進める事です。プランナーさんもやはり色々と勧めてきます。しかし断るとこはしっかり断り後悔のないよう打ち合わせを進めることをおすすめします。時間が経つにつれて後で悩んでも間に合わない事があります。詳細を見る (953文字)


費用明細384,765円(11名)
- 訪問 2018/04
 - 投稿 2018/05/27
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 10名以下
 
- 下見した
 - 4.5
 
リーズナブルなのに素敵
お店全体がとても明るく清潔感があり、ディスプレイされていたドレスや指輪等、とても美しく惚れ惚れしました。初めて見学させて頂いた時から大変気に入りもう絶対ここに決めよう!とすんなり決断出来ました。交通に関しましては、大阪駅自体がとてもごちゃごちゃしていてハービスentに辿り着くまで結構分り辛くて大変でした。道に迷わなければそこまで遠くはないと思います。スタッフの方やプランナーさんの対応もとても素敵で言うことなしです。私は小さい子供が2人居るのですが、元々結婚式にそこまでお金は掛けたくないと思ってて、色々サイトを拝見してて見つけたのがこの小さな結婚式でした。全て私の条件に合っており、結婚式は家族のみなので挙式だけですが、金額も全て大満足です。どんな方でも気に入られると思います。スタッフの対応は必ず見ておくべきだと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2018/03
 - 投稿 2018/05/25
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
 - 2.8
 
都会にある洗練されたおしゃれな結婚式場
大きなシャンデリアがとても綺麗な挙式会場でした。白を基調とした式場でした^_^10万円以下で結婚式が挙げることができるというメリットがあります。挙式の後に親族のみ会食を検討しておりました。一流のシェフのお料理だったので、美味しそうでした。いろんな年齢層の方がお料理に舌を唸らせるだろうなというイメージを持つことができました。梅田にある結婚式場なので、立地も良く、交通アクセスが便利でした。スタッフの方のプランの説明がしっかりしていて、挙式当日のイメージがとてもしやすかったです。ウェディングドレスがセパレートタイプで自分の好きな上下を組み合わせる事ができ魅力的です。洗練された式場だったので、スタイリッシュなカップルにオススメです。どの年齢層の方でも結婚式を挙げる事ができます。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2018/03
 - 投稿 2018/12/01
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 
安くても安っぽさは感じない式場
写真で見てイメージしていたより、チャペルは狭いと感じました。ですが、少人数での結婚式なのでちょうどいいサイズだと思いました。窓はありませんが、明るくきれいなチャペルです。基本、人前式とのことでチャペルに十字架はありません。キリスト教式で行う場合はプラス6万ほどかかります。スタッフの方のお話では改装前は、チャペルと披露宴会場のフロアがわかれていたそうですが、今はワンフロアで移動は楽です。食べていないので味はわかりませんが、契約後に無料でフルコース試食できるというのはいいと思いました。駅からすぐで地下を通れば雨にも濡れません。これから他の会場も見学に行くと伝えると、他も見て検討してもらえたらと思いますという感じで無理に引き止めたりすることも全くなく好印象でした。結婚式の日程を契約後でも無料で変更できるそうです。(空きがあれば)下見の段階では料理の試食がないので、料理重視の方は少し不安かもしれません。料理のパンフレットはそれぞれ写真や料金も記載されておりわかりやすかったです。ドレスもipadで見ただけなので、わかりづらかったです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2018/03
 - 投稿 2018/03/26
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 
挙式、披露宴会場共に明るい室内
改修工事されて半年ほどの為、古い印象は無く綺麗でした。窓が無いので自然光は入りませんが、その分天気に左右されることはありませんし、私自身薄暗いところは顔が綺麗に見えない気がして好きではないので、ここは内装の電気のみで明るく、写真を撮っても綺麗に映るのではないかと思います。ここも挙式会場と同じく窓はありませんが明るい照明で、人数によって会場をパーテーションで区切って使用できます。人数が少ない場合は大きすぎる部屋では何だか寂しい雰囲気になるので、区切ってちょうど良い大きさにしてもらえます。立地やカジュアル過ぎない内装から、ここまでコスパが良いところは無いかと思います。自分達の希望を低コストで通すことができます。契約をしてからの試食になります。なので、料理重視で先に自分たちで確認しておきたい方には向かないかもしれません。ですか、料理の鉄人でおなじみの坂井シェフ監修のお料理は魅力満載の豪華な品々です。前菜はこれ、主食はこれと自分達のチョイスでコースが出来上がるところも魅力のひとつです。少しでも試食できたらと思いましたが、コスパが良い分試食は難しいのかなと思いました。大阪駅直結のハービスent内という立地条件はかなり惹かれました。ハービスという高級店揃いの店舗ばかりのビルというネームバリューも良いです。皆さん優しいです。下見、打ち合わせの方が沢山いらしたのでとても人気なんだと思いました。立地・アクセスとお料理を自由に選べる点です。普段梅田に詳しくない親世代でも、ここならわかりやすいです。お料理に関しては、坂井シェフを信じて、契約してから是非試食してみたいです。天気に左右されたくない・費用を抑えたいという方はここをお勧めします。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2018/02
 - 投稿 2018/03/20
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 3.4
 
少人数でも挙げる事が出来る
広さはあまりありませんが、白を基調とした綺麗な挙式会場です。部屋が繋げられるようになっており、少人数の場合は片方のみの部屋を使う形になってるので、人数を気にせず行えます。挙式のみですと、10万円以下で可能です。しかし人数や選ぶ衣裳にかなりよってきます。基本コースでいくと少々寂しい感じがします。メインは豪華にするなど、メリハリが必要だなと感じました。私は時間が合わず不参加でしたが、料理フェアが定期的に2名迄無料で行なっているようなので、是非行ってから決める事をお勧めします。梅田駅から近く地下街から行けるので、天気の心配はあまりありません。式場もビル内の為安心です。ただ詳しくない方は降りる駅を西梅田駅かjr大阪駅にした方が良いです。他の駅だと多少離れており迷う可能性があります。基本的には皆様丁寧でしたが、受付の方が少々案内がスムーズでなかったです。親族のみでの式だったため、しきたりを気にせず挙げれる式場だった為合っていました。お子様も一緒にや、ペットと一緒になどいろいろありますので、下見にいかれると良いと思います。大人数での挙式や、屋外での撮影や式をお望みの方は厳しいかと思います。設備的に広さはあまりありません。下見の際は、見積書も必ず出して頂き、下見に行く前に自身のこだわりたい所等、纏めていくとプランナーさんも助かるようで、下見にも役立ちます。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2018/01
 - 投稿 2018/05/27
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 3.8
 
立地がよく、スタッフの対応に満足
挙式会場は2017年にリニューアルされたこともあってとてもきれいでした。もう少し広かったら、嬉しいかなと思います。披露宴会場は赤と白を基調とした雰囲気で、高級感がありました。しかし、余興の際に友人にお願いして歌を歌ってもらいましたが、しっかり音が響いていませんでした。会場の音響設備に問題があると感じました。・料理をこだわりました。試食会は必ず参加するべきです。・披露宴会場のテーブルに置く花が予想外に高かったです。・オープニングムービーや、エンドロールムービーに使用するプロジェクター費用がかかりました。・招待状、席札、席次表、ウェルカムボード、ブーケ、タキシードは持ち込みにしたので節約になりました。・オープニングムービーや、エンドロールムービーは依頼せず手作りで作成したので10万ほど節約できました。当初は、とくにこだわらず基本コースの予定でしたが、先に結婚式を挙げていた友人からの助言で試食会に行きました。色々と試食した結果、和洋折衷コースにしました。食事が最も印象が残ると思ったので、どんなことがあっても必ず試食会は行くべきです。最寄駅から5分以内と大変立地が良く、2017年にリニューアルされたこともあって綺麗な式場でとても良い雰囲気でした。ただ、会場から喫煙スペースまでの距離が結構あるので、喫煙者の方は少しつらいかもしれません。担当のスタッフからの提案は少なかった印象です。演出について、こちらからのアイデアを提案する必要があります。結婚式での友人スピーチや証人の際はサプライズで出演してもらったりと、希望した演出はすることができたところが良かったです。何と言っても立地が良かったです。スタッフの対応も良く、料理もグレードを上げて和洋折衷コースにしました。余興も「ほかにはないことをしたい」と思い、夫婦でアイデアを出し合い挙式での友人スピーチなど担当のプランナーにもたくさん協力を頂きました。したいことをできるだけやってくれる!そこがおすすめポイントです。会場を抑えるためには前金(私の場合は10万円でした)が必要です。「早く日程を抑えないとほかの人に取られますよ」など言われ、焦って仮契約をしてしまわないように遅くても半年前くらいから計画的に動くことが大切です。詳細を見る (940文字)
費用明細1,296,000円(36名)
- 訪問 2017/11
 - 投稿 2017/11/28
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 31~40名
 
- 下見した
 - 4.0
 
家族婚におすすめだと思います。
高級感があります。チャペルはリニューアルした事もあって綺麗だと思いました。バージンロードは短いです。日中はうっすらと自然光が入るそうです。夜に見学に行ったのでそれはわかりませんでしたが、十分明るく感じました。今まで見た中では一番安かったです。でも、コース料理やドレスのグレードアップで上がる可能性があるので最初の見積もりよりかは高くなると思います。4品くらい試食を食べれます。シェフの方がひとつずつ説明して下さりとても良かったです。どれも美味しかったですが、試食の鯛の料理が少し生臭く感じました(彼も言ってたので気のせいではないかと)。たまたまだと思います。西梅田からとても近いです。アクセスしやすいのも気に入りました。会場まで行くハービスent内のエスカレーターもおしゃれで、辿り着くまでわくわくしました。電話対応からとても丁寧でしたので好感が持てました。実際に見学に行った時は、忙しかったのもあるでしょうが、プランナーさんが3度くらい席を立たれて待たされる時間が少し長く感じましたが....待ち時間に資料を見たりしました。家族婚+犬ちゃんの挙式を検討してる方に良いと思います。チャペルに強いこだわりがなく、安くても見栄えのする式を挙げたい方に良いと思います。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2017/10
 - 投稿 2017/11/09
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 
リーズナブルに素敵な結婚式。
結婚式の費用を抑えることも検討し、こちらの会場を下見させてもらいました。こちらは「小さな結婚式」という名前の通りの小さな会場で親族用の控室などはありませんでした。挙式会場はハービスent内にあるチャペルで、会場内も広くはありません。こちらは祭壇部がモダンな内装なのが特徴的で、バージンロード上にいくつも設置されたシャンデリアが美しかったです。また、ゲストの椅子が少しずつ斜めを向いているので式の様子が見やすくなっているとのことでした。こちらでは挙式だけなら10万円以下で挙げられるそうなので費用を抑えて結婚式をしたい方に向いていると思います。披露宴会場は白とブラウンのような色合いが貴重になったモダンな内装の会場で、会場内にミラーが設置されているのが特徴的。こちらで気になったのはチャペルと披露宴会場が別のフロアにあり、移動する際は結婚式場専用のエレベーターではなく、ハービスentの一般の買い物客も使用するエレベーターで移動することになるという点と、披露宴会場内に柱があるのが少し邪魔かなという点でした。ただ、会場自体は60名程度までなら参列出来るようになっているので親族以外に、親しい友人たちを招く程度のパーティーであれば十分快適に過ごせるだろうと感じましたし、費用を安く抑えることが出来るという点はとても魅力的だと思いました。料理は前菜や肉料理などを一品ずつ選んでいくことが出来るので、それらを組み合わせれば和食・洋食は勿論、和洋折衷のようなコースにすることも出来ます。下見の際は彼と私でそれぞれ和食と洋食を注文したのですが、どれも美味しく、どれを組み合わせればいいのか迷ってしまう程でした。ハービスent内にあるのでとてもわかりやすいですし、駅からも近いです。やはり費用を抑えることが出来るというのが一番の魅力だと思います。規模は小さいかもしれませんが、余興など、演出面でもきちんとした結婚式を挙げられるので安っぽい式にはならないと思います。詳細を見る (825文字)



もっと見る- 訪問 2017/03
 - 投稿 2018/03/15
 - 訪問時 33歳
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
早く決められました。
設備は最低限そろっていました。打ち合わせ場所の雰囲気は、みなさん和気あいあいとやられていて、とても信頼されている感じを受けました。披露宴ではなく、会食にしたのですが、大きいテーブルでみんなで囲んで会食できるので、とても気に入っています。コストは、初期費用のお値段で収めることは難しいですが、良い式にするためにはしょうがないと思います。オプションも適正価格かなぁと思います。食べてません。大阪駅から直結していて、駅から案内の看板が出ているのでわかりやすいと思います。雨の日でも濡れることなく移動することができるので、楽です。プランナーさんは慣れた感じでやって頂けました。最低限、付けた方がいいオプションなども提案してくれたので、良かったです。駅から近く、直結しており、移動が楽です。打ち合わせ室の雰囲気が良いです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/02
 - 投稿 2017/02/07
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
アクセス抜群!ゴージャスな館内!アットホームも!
真っ白で可愛いチャペルでした。40人まではいるみたいです!15人でも広すぎず良かったです。真っ白にピンクがアクセントになってました。人数に合わせてレイアウトしてくれ居心地のいい空間を作ってくれます!安すぎてびっくり!ここならお色直しや演出も欲張れそうです\(//∇//)\衣装も安かった!アクセスは抜群!ハービス内にありゴージャスでした!元気よく丁寧で初めての見学でしたが話しやすかったです!アクセス抜群でゲストにも分かりやすく便利!私は該当しませんが、マタニティープランもありました!少人数向けの会場なので沢山ゲストを招きたい方には不向き。30人ぐらいだとアットホームなおもてなしができそうで、いいと思います!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/12
 - 投稿 2016/12/21
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
本当にリーズナブル!
挙式は身内や親しい友人だけで行うのもいいかもしれないということで下見させて頂いたのですが、内部は白を基調とした可愛らしい空間で、式場の「小さな結婚式」という名前の通り、天井も低く、広さもありません。ただ、人数が少ないのであれば十分な広さはありましたし、設備も一通り揃っていますので、新郎新婦との距離の近い温かい雰囲気の結婚式が行えると思います。また、こちらはハービスENT内にあるため、式が始まるまでの時間を周囲の店舗などを見て過ごしてもらったり出来る分、ゲストには優しい会場だと思いました。とにかくコストは安いです。予算の都合上、結婚式を諦めているような方でもこちらであれば式を行うことが出来ると思います。迷いやすい梅田にありますが、ハービスENTという有名な施設の中にありますので人に聞いたりも出来ますし、迷うことはないと思います。丁寧に説明などをしていただけましたし、無理に契約をせまるようなこともありませんでしたので好感が持てました。とにかくリーズナブルに式を行えるという点だと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2016/07
 - 投稿 2017/02/27
 - 訪問時 39歳
 
- 下見した
 - 3.2
 
少人数向けの式場
やや少人数向きな式場だと思います。ハービスentの中、梅田駅なのでアクセスは良いし場所も分かりやすい。ナチュラルかラグジュアリーな雰囲気。白が基調、さいだんの装花は白くナチュラルな感じ。式場はややコンパクト60名の招待客は窮屈かも。椅子は白くクッションでした。可愛らしい椅子。下見からリニューアルしている。綺麗だと思います。全体的にモダンな雰囲気です。ワイン色の天井と黒でモダン。一部ガラスばりの壁で内装はおしゃれ。グラスも透明で内装にあっている。小さすぎず大きすぎない広さ。他の式場より安く、費用は一番安かった。演出を色々しても安いので和装も残せるかと。試食していない大阪駅から直結で、雨に濡れず行けるのは便利だと思います。新幹線も行きやすく立地がよい。スタッフの方は話しやすいと思います。特に不満なとこはなかった。少人数でロケーションにこだわりのない人向き。費用を押さえたくて演出をたくさんしたい人によい。式場はロケーションや費用など、どこにこだわるかしぼるといいかと。いろんな店舗がある商業施設の中です。二次会はしやすいと思った。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2016/05
 - 投稿 2018/03/01
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
アットホームな挙式にはオススメ!
チャペルは小さいですが、身内や少人数の挙式には向いています。鏡があるので広く感じます。バージンロードは短いですが素敵な感じです。本当にアットホームという言葉がピッタリです!フラワーシャワーもついてました。結婚式という形だけでもというかたにおすすめだと思います。予想以上に素敵です!テーブルは五人がけ3つでしたか、とっても良かったです。シャンデリアもありいい雰囲気です。料理もコースで、前菜、スープ、魚、肉、赤飯、デザートでした。お子さまメニューもあり要望に応じて対応してくれました。駅から近いし、便利ですよ。子連れでもメニューが充実している。スタッフの気遣いがよい。小さいですが、本格的な挙式になります。すごくきれいでした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/04
 - 投稿 2016/05/06
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
少人数ウェディングにぴったり
小さな結婚式という名の通り他の式場を見てからだと小さく感じましたが、親族のみや数名の友人と親族くらいですとちょうど良く感じました。他の式場でその人数だと大袈裟に感じてしまうので…。白で統一された式場で綺麗でした。披露宴会場は一つ上の階にありましたがエスカレーターですぐでした。これもまたそんなに友人や来賓の多くない披露宴にはぴったりだと思います。こちらも白を基調としたシンプルな作りでしたが、シャンデリアやガラス張り部分などがあり高級感もありました。コストパフォーマンスは大変いいと思います。何より私たちみたいに親族と数名の友人での結婚式を考えている者にとっては本当にちょうどでなおかつお値段も安く、また別料金にはなりますが、他の式場と変わらないくらいのオプションサービスも色々付けれるので安心しました。大変いいと思います。大阪駅からすぐ見えるほどの立地で地下道を通っていくことも可能なので天気の悪い日でも気にせずに行けます。若い方が多いかな?という印象はありますが皆さん明るく、感じのいい方ばかりでした。少人数の挙式披露宴にぴったりな会場、金額とやはりアクセスの良さ。そして私たちは挙式披露宴はシンプルにでも写真はしっかり記念に残しておきたいと思っていたので、提携先にすぐ近くの写真店がありサンプルもとても素敵なものばかりで安心しました。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2016/03
 - 投稿 2017/02/26
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 33%  | 
| 21〜40名 | 33%  | 
| 41〜60名 | 33%  | 
| 61〜80名 | 0%  | 
| 81名以上 | 0%  | 
小さな結婚式 大阪ハービスENT店の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 67%  | 
| 101〜200万円 | 33%  | 
| 201〜300万円 | 0%  | 
| 301〜400万円 | 0%  | 
| 401〜500万円 | 0%  | 
| 501〜600万円 | 0%  | 
| 601万円以上 | 0%  | 
小さな結婚式 大阪ハービスENT店の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 駅から徒歩5分以内
 - 10万円以下で挙式可
 - 挙式のみプランあり
 
この会場のイメージ171人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 小さな結婚式 大阪ハービスENT店(チイサナケッコンシキオオサカハービスエントテン) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2-2-22ハービスENT3F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 


