LA VIE CLAIR (ラ ヴィ クレール)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
スタッフの対応が非常に残念でした
【スタッフ(サービス)】披露宴会場内のスタッフの対応が非常に悪かったです。素人並みでした。普通のレストランならまだしも、こういった会場では、ある程度の研修をしてもらえたらなと思いました。またクロークのスタッフも、番号札で荷物管理しているにも関わらず預けたものと違う荷物が出てきて、違いますといってもこの番号はこのお荷物ですとの対応。私の場合、ビニール傘だったので、そのまま受け取ってきちゃいましたがこれが大切な傘だったり、コートだったりしたら…と考えるとかなりひきました。【料理】美味しく頂きました。ボリュームもあり、満足です。【ロケーション】当日は雨でしたが、高層階にある会場だったので景色がとてもよかったです。【その他】挙式の後に、親族の挨拶をしていたようで披露宴会場で、何も飲めない状態で30分以上待たされました。もうちょっと考慮があってもよかったのでは…と思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/05/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
とにかくお料理がおいしい!
高層階にあり、窓からの眺めは最高です。チャペルでの挙式の場合、途中まではカーテンが閉じているのですが、あるタイミング(誓いのキスとか)で一気にカーテンが開き、都内を一望できる素晴らしい景色がワアーッと眼前に広がる、という演出もあり、模擬挙式でそれを見た時はあまりに素敵で溜め息が出ました。昼の景色もステキですが、夜景も魅力的です。結婚式って昼間おこなわれる方が多いですが、ここなら夜景のためだけに夜の結婚式も検討したくなります。ただ、ほんっとうに残念なのですが、チャペルが狭いんです。参列者の座るイスもキツキツに並べてあって、体の大きい男の人はかなり窮屈だと思います。おまけにバージンロードが曲がっているので、さらに狭い感が増します。少人数(30人くらい)での式ならちょうどいいかもしれないです。また、お料理がとってもとっても美味しいです!!結婚式で中華は珍しいし、美味しいし、量も十分だし、きっと参列する方も大満足してくれると思います。急に時間が空いたので、当日電話して突然下見に行ったのですが、スタッフの方がとても親切に対応して下さいました。たまたま、下見&打ち合わせの後に披露宴のお料理を無料で試食できる日だったのですが、急きょ参加したこともあり、「フルコースでご用意ができないので・・・」と、打ち合わせテーブルに2~3品だけ運んできて下さり、大変美味しく頂きました。にも関わらず、打ち合わせが終わった後帰ろうとしたら、「お料理、フルコースでご用意できました!」ということで、飛び込みで試食会にも参加させて頂きました。なんて親切なんだろう!!と感動しました。オナカはものすごーくいっぱいになっちゃいましたが(笑)。諸事情により日程が合わず泣く泣く別会場になりましたが、日程さえ合えばこちらで結婚式をあげたかったです。ロケーション、お料理、なんといってもスタッフの方、すべて最高です!詳細を見る (794文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/09/21
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
53階のカフェスペースでの挙式場を利用しました。披露宴...
【挙式会場】53階のカフェスペースでの挙式場を利用しました。披露宴参加者の全てに挙式にも参加して頂きたかったので、100名ほどが入るスペースの会場という条件にぴったりでした。吹き抜けの天井と窓から見える新宿の景色は最高で、ゲストの方にも大好評でした。一日に何組も挙式を行う様な会場ではないので、挙式の時間を延ばして欲しいという要望にも快く応えて頂けました。【披露宴会場】こちらも窓を開けたときの眺めが最高です。60~80名だと問題ないのかもしれませんが、100名くらいの参加者だとフロアの柱による死角はどうしても出来てしまいます。柱が気になる方には、あまりお薦めは出来ないかも。【料理】洋風中華なので年配の方にも好評でした。二回も試食してしまいましたが、味は満足でした。(当日は時間が無く、ほとんど食べられませんでした・・・)【スタッフ】進行に関して多少のトラブルはあったものの、皆さん大変頑張ってくださったので良しとしています。【ロケーション】駅直結なので、アクセスは良いと思います。強いて難点を挙げるとすれば、京王新線の駅なので地方からのゲストの方が京王線に間違えてしまわないかが心配でした。結果としては、式場が下さった案内地図にもきちんと京王新線とは書いてあるので、取り越し苦労で済みました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんと言っても眺めの良さが最大のポイントです!もう一つ大きかったのは、持ち込み料がかからない事でした。衣装は共済で借りたので、費用を随分と抑える事ができました。高層ビルの最上階ということで、ゲストの方々はとても費用がかかったと思っていたようですが(笑)。あとは、ウェディングケーキを自分の好きなデザインに出来るのも隠れたポイントだと思います。【こんなカップルにオススメ!】眺めと立地に尽きると思います。コストパフォーマンスは非常に優れた式場かと思います。詳細を見る (799文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
挙式会場からの眺めが最高!
はじめは挙式会場の狭さと披露宴会場の柱に不満があったので、躊躇しておりました。ただ、都民共済での衣装持込が無料であったので、乗り気な彼に押され渋々了解しました。[会場]当初は挙式は3Fの近江楽堂で行う予定でしたが、申し込み後に53階のカフェスペースでの挙式が可能となったので、そちらに変更しました。これが結果的に大成功!眺めの良さと高い天井で、ゲストの方にも大変喜んで頂けました。[食事]食事は洋風中華ということで、年配の親族の方々には好評でした。また、オリジナルウエディングケーキが注文できるというのも期待していなかった分、嬉しかったです。[スタッフ]実際の式では多少のトラブルはありましたが、スタッフの方も頑張ってくださったので、良しとしています。披露宴会場の柱がどうしても気になる方以外なら、眺めの良さの点からもおススメです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
感動しました!!
元同僚の結婚式に行ってきました。ついに結婚したのかと、とても嬉しい気持ちで式に臨むことができました。挙式会場:いすは、全て透明でできており、床もきれいにほどこされ、十字架の後ろから眺める景色は、東京を見渡せるのではないか…というほど絶景で、お天気もよかったので、素晴らしかったです。披露宴会場:落ち着いた雰囲気で、場面によってカーテンをオープンするという演出は、こちらも絶景でよかったです。スタッフ:みなさんとても親切で、司会者の方もとても感じの良い方でした。料理:適当な時間に次のお料理が運ばれてきたので待つことなく食べることができました。また、味はもちろんのこと盛りつけもきれいだったのでおいしくいただけました。全体:文句なしです!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/11/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
意外にリーズナブルかも!
駅直結という利便性と、54階のチャペルに惹かれて見学・フェアに参加しました。夜景が綺麗なので、ナイトウエディングにはすっごく良いと思います。チャペルは少し狭いので少人数向きかな?新しいだけあって、綺麗です!バンケットも、ホテルと見劣りしない広さです。ちゃんとバーカウンターもありました!何よりの魅力は食事のボリュームかな?ドリンクメニューは、どこよりも豊富かつリーズナブルでした。気になるのはお手洗いが、ビルのテナントだからしょうがないけど、新郎新婦専用じゃないことですかね・・・詳細を見る (240文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/10/06
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
景色、料理、コストに惚れました。
神前式のできる会場を探してましたが、こういう会場もあることを彼に見せたくて訪問しました。訪問時間は18時でしたので、夜景にまず強く感動しました。ここを訪問する前に3ヶ所の式場を見学してましたので、その場で他の式場の見積もりと比較させていただいて、景色、料理(他では試食してません。)とコストと他よりも強く魅力を感じました。挙式会場は、小さく見えましたが、式当日は約80名の参列(60名まで着席)ができたこと、人前式にしたのでアットホームに祝福していただけました。20名に立っていただくのが気がかりでしたが、親族、子連れ、女性を優先に着席のお願いを案内状に同封しました。(自作です)披露宴会場の天井が低いので、喫煙にすると煙くなるのではないか、会場内に柱が立っているので見えにくいゲストが出てくるのではと気になりました。当日、披露宴会場の喫煙も心配は必要なく煙くなかったです。柱もゲストからクレームきてません。料理の試食を後日フルコースでいただきました。どこも式場を仮おさえたら、1週間後に本契約の返事をしないといけません。ラヴィクレールと他の式場で迷ってたため、他の式場の返事前にどうしても試食したく、数日前のお願いにもかかわらず試食させていただけました。ドリンクの種類が豊富であり、お花は基本プラン内で十分見映えします。迷っていた他社は、ワインはボトルが出た分追加や、お花は追加しないと見映えしないとこなど不明確なことが不安でした。新婦の控え室は広くないため、家族が一緒に控え室で待っているのは断られましたが、軽い雑談程度はできました詳細を見る (688文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/11/27
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
料理と眺望です。
【挙式会場】小規模で30名がちょうど良い規模の開場ですが、眺望が最高です。東京オペラシティタワー54Fです。新郎新婦入場のタイミングでは、カーテンを閉めて外が見えないようになっています。カーテンが閉まった状態でも床面からオレンジ系の照明でライトアップされているので、雰囲気は良いです。新郎新婦が入場し、誓いのキスをした瞬間にカーテンが開くと新宿から秋葉原、東京方面の町並みが一望出来るので、一瞬、会場が新郎新婦そっちのけ景色に感激するくらいです。【披露宴会場】少し暗めの照明と、ブラウン系の内装で全体的に落ち着いた雰囲気です。挙式を昼間に行い、夕方にかけて披露宴を行ったので日が落ちてゆくなかで披露宴が進んでいきます。乾杯からお色直しあたりで日が沈み、一度カーテンを閉めて、新郎新婦再入場のタイミングでカーテンを開けると新宿の夜景が一望できます。正直、いくつかの式場に行ってきましたが、ここ以上の夜景はありませんでした。【スタッフ(サービス)】20代から40代前半くらいのスタッフがいるので、若い人なりのアイディアやベテランなりのそつないアドバイスを広くもらえます。準備期間もしっかりと新郎新婦のコンセプトを深堀してくれて、それを形にするサポートをしてくれます。本当に全力で良いものを一緒に作るスタンスがある感じが伝わってきます。【料理】まず、間違いなく旨いです。中華料理で比較的有名な東天紅が運営する式場なので、料理は抜群です。中華料理以外のコースも選べますが、中華にする方が良いと思います。参列いただいた方からも、結婚式で中華は初めてだったが以外にありだということと、純粋に料理が美味しかったという感想をもらいました。和食もよいですが、中華だとメニューが豪華になるので、お祝い事には良いのではないでしょうか。【フラワー】専属のお花屋さんがコーディネートしてくれるのですが、選択肢が非常に豊富で、無難なものから変り種まで用意してくれます。あまり他と比較していないので、他よりも良いかどうかは分かりませんが、少なくとも満足できる演出でした。【コストパフォーマンス】設立してすぐだったこともあり、割引をしてもらえたこともありましたが、予算に合わせて削れるところなども提案をしてくれる満足出来ました。何より眺望、演出、料理、スタッフのサポートなど各項目で高いパフォーマンスを出してくれるのコストパフォーマンスは高いです。【ロケーション】新宿から一駅の初台駅で駅直結のオペラシティタワーなので都心で式を挙げたい方にはお勧めです。地方から来る方や都内の遠隔地にいる方も来やすい場所です。結局2次会も同じ建物内でやりましたが、仮に別の場所にするにしても新宿まで出れば多数開場はあるので選びやすいです。【マタニティOR子連れサービスについて】レストランを併設しており、個室を貸し出してくれるので特に支障はありません。【ここが良かった!】特に良かったところをあえて上げれば眺望と料理です。恐らく都内で一番高い場所にある結婚式場ではないでしょうか?(山の上などは除き)また、料理は少なくとも他の式に参加して今まで食べたなかで一番美味しかったです。【こんなカップルにオススメ!】参列いただく方を自己満足的なないようでなく、感動させたい方にお勧めです。特に食事にこだわりたい方にお勧めです。当然、結婚すること自体や二人の馴れ初めに感動はあると思いますが、それ以上のものはあまりない結婚式が多いように思います。ご祝儀はあくまでお祝いなので、そこにギブアンドテイクの発想は必要ないかもしれませんが、食事が普通だったりするとがっかりしませんか?私たち夫婦のコンセプトは、参列いただいた方が来てよかった。またココに来てみたいと思える場所でやりたかったのと、美味しいものをいっぱい食べて詳細を見る (1578文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
お友達の結婚式に参列した感想
【挙式会場】東天紅7F。30人ほどしか入れない空間だった。真ん中に大きな花瓶が置いてあり、その奥で神主さんがしゃべっていたりしたので、新郎新婦の表情が見づらかった。【披露宴会場】東天紅6F。すごく広々とした空間だった。カーテンを開けると、都心が一望できるのだが、閉っていたのが残念だった。入場曲は、グリーンの歌だった。まち時間に流れていたのが浜崎あゆみの歌だった。【演出】新郎新婦が入場し、会社の方がお祝いの言葉を述べて乾杯して、しばらくしてから、ウェディングケーキが出てきたり、ブーケをひっぱったりとしたような流れだった。淡々とした感じで、これといって、特別な感じじゃなかった。【スタッフ(サービス)】スタッフは20名近くいらした。料理を持ってくるのが早いが、ドリンクを注文しても、なかなか持ってきてくれないのが、ちょっと間が空いて困った。【料理】中華料理と洋食が混ざったようなメニューだった。北京ダックが出てきたと思えば、ステーキがでてきたり、フカヒレが出てくると、パンが出てきたりと、一風変わった組み合わせのメニューだった。【ロケーション】都心を一望できる位置だったので、カーテンを開けて欲しかった。披露宴が終わるまで閉めっきりだったので、外が見えずに残念。また、駅から近いので、電車で行ったけど苦痛に感じなかった。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)嫌いな食べ物が多い私だけど、それでもちゃんとに食べることができた。料理のレベルは高いと思う。【こんなカップルにオススメ!】ハデ婚は恥ずかしいけど、お金をかけても、ちゃんと挙式をあげて、記念に残したいと思うカップルにオススメです。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/01/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
会場の雰囲気が、大変アットホームで、虚飾を削ぎ落とした...
会場の雰囲気が、大変アットホームで、虚飾を削ぎ落とした落ち着いた雰囲気だった。挙式会場もシンプルでよろしい。スタッフもシロウトっぽいところに親しみが持てた披露宴会場は広くはないので、大人数の宴は無理だが、50~60人ぐらいまでなら、落ち着いてゆったりした友人中心の宴には、良い会場だと思う。新郎がビールパブを経営していた選んだようだが、店で出す海外の貴重ビールの持ち込みおOKなど、我儘が聞き、予算的にもリーズナブルなのも、若い人向け。宴の進行にも余分な口出しをせず、全て新郎新婦のやりたいように任せてくれていたのも、伯父として好感が持てた。スタッフ対応は出過ぎないのが良い。料理はほどほどだが、値段と合わせると、合格点詳細を見る (310文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 66歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
担当のプランナーさんがいまいちでしたが他は良し!
【挙式会場】54階にあり、都内が一望できるので良いと思います。ただ別の方のカキコミで「バージンロードが曲がっているのがちょっと・・」とあり、私は気にしませんでしたが、気になる方にはマイナスかもです。【披露宴会場】ゲスト60名でしたが、ちょうど良い広さでした。【スタッフ(サービス)】スタッフの方は親切でしたが、私の担当プランナーさんが(表面上は笑顔なのですが)ドライで、本当は一緒に作り上げる雰囲気でやりたかったのですが、通じ合えず寂しい思いをしました。【料理】感動するほどではありませんが、美味しかったです(試食しました)。【フラワー】可愛らしく、というリクエスト通りにしていただきました。【コストパフォーマンス】コスパは良かったです。都民共済と提携していることもあり、お色直しのドレスなど安く持ち込めたので、結果的に自分達の持ち出しはほぼナシで済みました。【ロケーション】新宿駅から一駅の初台駅徒歩1分。アクセスは抜群です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)アクセス便利だったので、遠方からの親戚にも好評でした。また都内が一望できる景色の良さも皆に好評でした。【こんなカップルにオススメ!】都内のアクセス便利なところで、おしゃれに、でもリーズナブルに行いたいカップルにオススメです。私は正直担当プランナーさんがいまいちだったので特別良い印象を抱かなかったのですが、もし別の方だったらかなり大満足だったと思います。景色が良いので、デートがてら見学に行ってみてはいかがでしょうか。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/06/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
オペラシティーの最上階にあるので、景色がとにかく綺麗。...
【挙式会場】オペラシティーの最上階にあるので、景色がとにかく綺麗。いいタイミングでカーテンが開き、演出も素敵です。【披露宴会場】反対側の景色が一望でき、ないとウェディングの場合は、夜景がすごくよかったです。【料理】同じフロアーにある東天紅の料理なので、美味しいし、品数も多い。男性でおなかいっぱいになるくらいの量でした。【スタッフ】皆様親身になってくれるし、対応もていねいでした。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
京王プラザホテル東天紅サービスは高級店らしく、出すぎず...
【挙式会場】京王プラザホテル【披露宴会場】東天紅【スタッフ(サービス)】サービスは高級店らしく、出すぎず、また参列者のリクエストにすぐ応えてくれる【料理】上海・四川を織り交ぜた、今まで食べたことの無いような美味極まれる料理だった。【ロケーション】場所は新宿だったので、中央線沿線からみなかなり来やすい。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ありきたりな料理な事も多いですが、やはり一流のシェフを抱えているところは違うと感じました。本当に喜んでもらうなら、料理が美味しかったと言う記憶が一番だと思います。【こんなカップルにオススメ!】凝った演出はあまりしたくないけど、出席している人全員が来て良かったと思ってもらうには、料理のメニューにお金をかけるのが一番と確信。地味だけど、いろんな年齢層の方に喜んでもらいたい方には絶対お勧め。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
学生時代のお友達の一人として参列<披露宴会場>会場は都...
学生時代のお友達の一人として参列<披露宴会場>会場は都会的でものすごく素敵でした。また夜だったので新宿のセンタービル53階の夜景にまず酔いしれてしまいました。<料理>料理もおいしく最高でした。中華料理が好きな方には本格中華料理なので最高です。<スタッフ>スタッフはどの方もきっちりしていて細かなサービスが行き届いていました。<ロケーション>夜景がとにかく綺麗で自分も幸せになっちゃいます。ロマンティックな披露宴をしたいなら特に新婦はお姫様になった気分を味わえるのでは・・・。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
とにかく夜景が素晴ら...
とにかく夜景が素晴らしかったです。54階という超高層な為、チャペルから見える東京タワーは最高です!オペラシティ直結なので静かで本当に素敵な会場でした。ドレスもウェディングドレスとカラードレス2着も試着させて頂き、ヘアーもアクセサリーもしてくれてチャペルで写真まで撮って頂き、スタッフの方々もガツガツしていなくて、素晴らしい会場でした。ただ、お料理がとてもおいしかったのですが、中華をまるでフレンチのように綺麗な彩りでコースで頂きましたが、私たちの好みとは少し違っていました。模擬披露宴ではゴスペルシンガーの方が飛び入り参加して生の歌声を聞く事が出来て、ケーキ入刀までさせて頂き、まるで本当に自分達が結婚式をしているかのようでした。今のところ、No1ですね。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2008/11/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
個性的な演出が最高!
2年前に前職場の友人の挙式・披露宴に参列しました!都心の会場なのにいい意味で落ち着きのあるこじんまりした感じにまずはほっとするような印象を受けました。親族・親しい友人に囲まれたアットホームな雰囲気にぴったりだったと思います。新婦は既に妊娠6ヶ月での挙式でした。ほどほどに立った演出もあったり、なるべく座ってゆったり出来るような気配りがあったりと体調面に気遣うようなスタッフの配慮が好印象でした。一番印象的だったのは、披露宴の演出で、新郎新婦の大好きなラテンギターの生演奏をプロの演奏者が各テーブルに回ってやってくれたことでした!新婦の父はお酒も入ってか(笑)一緒になって歌いながら回っていたのも本当に微笑ましく、参列した私達も心の底から笑って参加できました。自分達も来賓者も都内での式が望ましく、でもアットホームな式・披露宴をしたい!!という方にはぴったりの会場だと思います!!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/06/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
高層階なので、景色が良かった。改装したばかりだったの...
【披露宴会場】高層階なので、景色が良かった。改装したばかりだったのでとてもキレイだった。【料理】どれもおいしいが、ふかひれの姿煮が特においしかった。【スタッフ】親切に対応してくれた。【ロケーション】駅から直結なんでとても便利。【こんなカップルにオススメ!】東天紅だけあって料理がおいしい。夜景はすばらしい。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
挙式会場は天井が高く...
挙式会場は天井が高く、とても開放感がありました。(今は違う挙式会場のようです)リニューアル前だったので、披露宴会場に柱があったのが残念でした。が、景色が見えてこちらも開放感抜群でした!夜には花火も見えました。さすがにレストランなだけあり、とってもお料理がおいしかった!中華スタイルなので、自分達でお皿にとらなければならなかったのですが、各テーブル仲の良い人をきちんと集めてくれたおかげもあり、楽しくいただきました。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2009/02/02
- 訪問時 24歳
- 結婚式した
- 5.0
挙式は別でやりました...
挙式は別でやりました。衣装の持ち込み料金がかからりません。当日も富士山が見えて最高でした。オプションでつけたバルーンサービスがよかったです。スタッフの方は、いろいろな相談にものってくれ わがままもきいていただきました。<アドバイス>エレベータ渋滞がなくよいです。控え室はゲストの分も確保できるとなおよいです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2006/03/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
スタッフの方がすごく...
スタッフの方がすごく分かりやすく丁寧に説明してくれた!料理もおいしかった詳細を見る (36文字)
- 訪問 2004/11
- 投稿 2005/04/28
- 下見した
- 4.5
中華料理でのレストラ...
中華料理でのレストランパーティーを考えていたので試食に参加させてもらいました。料理がとにかく美味しい。あと見栄えもして豪華に見えます。会場も夜景がとてもきれいで、都庁も見えるのが最高です。<アドバイス>中華でレストランウエディングというと、数がすくないですが探せばいいお店もあるんですね。やはり料理は、お客をもてなす一番重要なものですから、きちんと確かめたほうがいいと思います。詳細を見る (192文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.8
スタッフの方がとても...
スタッフの方がとてもよかったです。料金、ドレスの持ち込み等、私たちの意見を重視してプランをつくってくれました。ケーキにクリームで名前を書いて結婚証明書代わりにするという面白いことができました。個性的な結婚パーティができますよ。詳細を見る (113文字)
- 投稿 2004/08/10
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ75人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | LA VIE CLAIR (ラ ヴィ クレール)(営業終了)(ラヴィクレール) |
---|---|
会場住所 | 〒163-1454東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー54F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |