クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.8
- 料理 4.3
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ12人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.8
思い出のキャンパス内で披露宴ができる
【披露宴会場について】一軒家レストランで、お庭があります。ガーデンでの演出もできるようで、アットホームでナチュラルな披露宴ができると思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京王井の頭線の駅からは近いですが、jrやメトロの駅から少し離れています。レストランがキャンパス内にあるので、似た建物の多いキャンパス内で少し迷う可能性があります。【この式場のおすすめポイント】キャンパス内で披露宴ができるのが最大の特徴だと思います。全体的にコストパフォーマンスがよくて、プランナーさんも親身な方で好感が持てました。レストランなので、食べ物も新郎新婦の出身地の食材などアレンジも相談できるとのことでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】過去に同じ会場で披露宴を行ったカップルの写真をたくさん見せていただき、イメージが湧きやすかったです。過去の写真をたくさん見せてもらうと、雰囲気がつかめると思います。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
レストランウエディング
【披露宴会場について】東京大学構内のレストラン。カジュアルでアットホームな雰囲気です。会場レイアウトも自由にできるのがとても良かったです。【スタッフ・プランナーについて】持ち込みや会場レイアウトも臨機応変に対応してくださり助かりました。【料理について】大変美味しく、ゲストからも大好評でした。ぜひ今後もレストランに食事に行きたいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも近く便利でした。【コストについて】持ち込み料が一切なく助かりました。【結婚式の内容について】ドレスとタキシードは購入したものを持ち込みました。ヘアメイクは会場提携のところにお願いしました。【この式場のおすすめポイント】アットホームな雰囲気でゲストともたくさん会話のできるあたたかい会になりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】普段はレストランとして営業しているので、ぜひ一度足を運んでみてください。料理が本当に美味しいので下見だけでもおすすめです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームな結婚式
【挙式会場について】お庭にセットを組んでいただき、緑の多い中での挙式になります。11月だったので、虫は特にいませんでしたが、夏場は蚊が多いらしいです。今回は晴れたので外で行いましたが、室内での挙式も可能です。その辺りはプランナーさんと相談しながら決めます。ロケーションとしては外がオススメです。【披露宴会場について】四角いテーブルではありますが、グループ毎に区切れる様になっています。丸いテーブルに比べると一人ひとりの距離は近いですが、その分話しやすそうでした。普段の椅子やテーブルは、オレンジ、茶をベースです。私たちは、それに白いカバーをつけて雰囲気を出してもらいました。元の色も可愛いですが、白よりカジュアルな感じになります。【スタッフ・プランナーについて】みなさん丁寧に要望を聞いてくださいました。私たちが悩んでいると素敵な提案もしてくださいます。ナプキンの折り方を変えてほしいなど、細かい要望も相談できます。レストランという事もあり、ドレスやヘアメイクは別の所での打ち合わせにはなりました。どこへ行っても素敵なスタッフさんばかりでした。【料理について】大満足です!シェフが季節の食材や新郎新婦の好きな物、ゲストのアレルギーなどを考慮していただき、様々な提案をしていただきました。その日だけのオリジナルメニューでとても嬉しいです。また、ウエディングケーキもマジパンを使い好きなキャラクターを作ってもらいました。ゲストの方からも歓声があがっていたそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からすぐで、東京大学内にあるため、電車で来やすい場所だと思います。渋谷までも徒歩で歩ける距離。男性は二次会までの間、歩いて渋谷に出て飲んでいたそうです。【コストについて】充実プランを利用し、今回は行いました。プランの金額で収まらないところとしては、ブーケやテーブルに置かれている【生花】と【ドレス】です。両方こだわると金額があがってしまうのはしょうがないかなと思います。ドレスは、提携している衣装屋さんが複数あったので、いろいろ見てみるのもありかと思います。(私は1ヶ所で気に入ったのがありました)ペーパーアイテムは、プランに入ってましたが、自作して持ち込みました。その分金額も引いてくれます。また、母の結婚式で使った造花のブーケが綺麗に残っていたので、それを使用し、プランから引いてもらってます。引き菓子は、サービスで30個ついてましたが、引き出物は自分たちで用意することになります。そちらの案内のカタログも沢山用意してもらえます。コストパフォーマンスとしては、他の式場に比べて安くとても充実していると思います。【結婚式の内容について】引き出物は、友人の漆職人さんに箸を作ってもらいました。【この式場のおすすめポイント】挙式がお庭で行え、その後みなさまとの写真タイムを作りました。お色直し後もテーブルに行き写真を撮ったので、あまりゲストの方を歩かせず、お料理を楽しんでいただけたのかなと思います。披露宴後も、東京大学の中を自由にカメラマンさんと歩き、撮影が出来ます。11月は、銀杏並木が綺麗に紅葉していて、とても素敵なロケーションになってました。ウエディングケーキやナプキンの折り方など細かいところまで要望を聞いていただけます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】新郎の思い出の場所ということと【東大関係者】しかパーティーが出来ないレアなところで決めました。ゲストも「東大に入ったことがない!」とドキドキしながら来てくれました。実際は、本当に充実した時間が過ごせる式になりました。ワガママもかなり言わせていただきましたし。こんなことしたいけど、大丈夫かな?と心配になったら、とりあえず相談することをオススメします!詳細を見る (1440文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
森の中で、クラシカルな挙式に
【挙式会場について】式場は東大駒場キャンパスの隣にあるので、周囲を木々で囲まれており、都会にいることをわすれてしまいます。建物は歴史があるようで、クラシカルなアールデコの雰囲気です。今回は新婦友人として、お庭での人前式に参加したのですが、春先はかなり肌寒かったので、人前式をお考えの方は、季節を考慮するか、防寒対策を考えられた方がいいかもしれません。お料理はブュッフェ形式で美味しかったです。特に、デザートがたくさんでたので、つい食べ過ぎてしまいました。【披露宴会場について】大学のキャンパスの中ですが、学生の声もしませんし、ひっそりとした雰囲気でした。森の中で、落ち着いたお式ができるかと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅は駒場東大前で、渋谷から井の頭線に乗り換えが必要です。都心の式場と比べると、乗り換えが面倒かもしれません。【この式場のおすすめポイント】お庭がよくお手入れされていて、広々としていました。お子さんが多いお式によいのではと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
大学キャンパス内にあるフレンチレストラン
【披露宴会場について】昭和初期からある伝統あるお店ですが、施設そのものは全面改装されており、ヨーロッパ調の建築でとても綺麗です。大学内にありますが、学生の利用が多い学食とは異なり、雰囲気のある本格的なイタリアンのお店です。キャンパス内の豊富な緑が窓から見え、ガーデン席もある開放的な雰囲気の会場です。【料理について】パンもスープもあたたかかいままサーブされ、非常においしかったです。もちろんメインも気取りすぎず、食べやすいメニューでたのしめました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】すでになじみのあるゲストが多かったので、混乱はなかったと思いますが、大学のキャンパス内にあるので、はじめての人には少し行きにくい場所かもしれません。天候の良い日であれば正門から会場まで緑を楽しみながら歩くことができますが、天候が悪いと少し難儀するかもしれないと思います。【この式場のおすすめポイント】窓から自然光が入り、緑も多いので、都心部の喧騒から離れた明るい宴会ができるのではないかと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 28歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.8
思い出のキャンパス内で披露宴ができる
一軒家レストランで、お庭があります。ガーデンでの演出もできるようで、アットホームでナチュラルな披露宴ができると思いました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
レストランウエディング
東京大学構内のレストラン。カジュアルでアットホームな雰囲気です。会場レイアウトも自由にできるのがとても良かったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームな結婚式
四角いテーブルではありますが、グループ毎に区切れる様になっています。丸いテーブルに比べると一人ひとりの距離は近いですが、その分話しやすそうでした。普段の椅子やテーブルは、オレンジ、茶をベースです。私たちは、それに白いカバーをつけて雰囲気を出してもらいました。元の色も可愛いですが、白よりカジュアルな感じになります。詳細を見る (1440文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/05
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ルヴェソンヴェール駒場(ルヴェソンヴェールコマバ) |
---|---|
会場住所 | 東京都目黒区駒場3-8-1 東大駒場ファカルティハウス内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |