
25ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 挙式会場の雰囲気1位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気1位
- 愛知県 ヨーロピアン1位
- 名古屋市周辺 ヨーロピアン1位
- 名古屋市周辺 独立型チャペル2位
- 愛知県 独立型チャペル3位
- 愛知県 お気に入り数4位
- 名古屋市周辺 お気に入り数4位
- 愛知県 総合ポイント5位
- 名古屋市周辺 総合ポイント5位
- 愛知県 スタッフ評価5位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価5位
- 愛知県 ゲストハウス5位
- 名古屋市周辺 ゲストハウス5位
- 愛知県 料理評価6位
- 名古屋市周辺 料理評価6位
- 名古屋市周辺 チャペルの天井が高い7位
- 名古屋市周辺 宴会場の天井が高い7位
- 名古屋市周辺 チャペルに大階段がある8位
- 愛知県 宴会場の天井が高い9位
- 名古屋市周辺 クラシカル9位
- 愛知県 コストパフォーマンス評価10位
- 名古屋市周辺 コストパフォーマンス評価10位
- 愛知県 チャペルの天井が高い10位
- 愛知県 チャペルに大階段がある10位
覚王山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
正統派で伝統を重んじる素敵なチャペルがある式場です
チャペルの照明が暗めで、温かみのある証明です。とても正統派だと感じました。チャペルとは変わってとても明るいです。初めは最低限のもので見積もりを出していただいたので、予算からは想定以上に上がりました。とにかくどれも美味しいです!本当にどれも美味しいですが、特に味噌玉とお肉を一緒に食べるのと丸パンが忘れられない美味しさでした。駅からは少し離れていますが、名古屋駅往復の送迎のバスを出していただけました。街中ではありますが、会場は階段を昇った上にあるので道路などはほとんど見えません。どなたも親切で素敵な対応でした。これ以上書けないくらい、本当に皆さんが素敵でした。式の帰り、荷物を一緒に運んでくださってお見送りもみなさんでしてくださいました(レストランのシェフまで…)。親切すぎます…。料理が本当にどれも美味しかったです。また、どのスタッフの方も非常に親切でした。準備は早めに…笑早すぎても何も困ることはないので、進められることはどんどん進めていった方が良いです。また、メイクリハーサルの頃には髪飾り等も決めていると良いと思います!詳細を見る (465文字)



費用明細2,316,501円(33名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
教会、外観のロケーションが素敵です
チャペルの色合いがブラウンで落ち着いていて良かった。バージンロードに飾ってある百合の花がとてもいい匂いでした。65名でちょうど良い広さでした。テーブルコーディネートやお花を自分好みにできてよかったです。タクシーチケットをサービスしてもらいました素材本来の味を味わうことができるメニューで良かったです。お肉が特に美味しかったです。飲み物も種類が多くて良かったです。式場正面の階段や、建物の雰囲気が海外の街並みぽくて写真映えして良かったです。色々な案の提案や、アドバイスをして貰えてよかったです。どのスタッフも笑顔で接してくれて嬉しかったです。正面の階段のロケーションが素敵だった。早めに打ち合わせを出来たので、余裕を持って準備が出来ました。詳細を見る (319文字)

費用明細4,300,900円(67名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親身になってくれる
厳かな雰囲気で挙式をしたい人にはピッタリの挙式会場です!窓がないのも一年中いつ訪れても同じ景色が見られるというコンセプトもあり、素敵な会場でした。100人ほど収容できる会場でした!ですがドレスで通るときに、少しだけ狭く感じました。高砂からゲストみんなの顔が見られるのもよかったです!料理ドレス写真や映像関係特典で100万ほど安くなりました。オリジナルのメニューを入れることができたり、すごく自由度が高かったです!おまけに今までで食べた料理の中で1番美味しいと思うくらい絶品ばかりでした。駅から歩いて10分で、女性ゲストは歩くのは厳しいかもしれません。ですが、シャトルバスもタクシーチケットもあるので、問題ありませんでした!全てのスタッフが真摯に向き合ってくれて、本当に最高のスタッフのみなさんです。当日は全てを任せて全力で楽しむことができました!スタッフはどの方も本当にプロフェッショナルばかりです。自分たちの挙式を成功させるために、親身になって寄り添ってくれる方たちばかりでした。とにかく情報収集と早めの準備が大切です!式近くなると色々な締切が重なってくるので、早め早めに取りかかっておくと、後悔のない式になると思います。詳細を見る (512文字)


費用明細4,575,015円(62名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
素敵なスタッフさんと印象に残るあの階段で最高の思い出を
落ち着いた雰囲気の挙式会場です。大きな扉を開けたときに自然光が入り、とても綺麗な空間になりした。色合いはゴールドが多く使われており、ウェディングドレスがとても良く映えました。階段、背景の色を自由に変えられるところに魅力を感じ、選びました。人数的に窮屈かなとも思いましたが、結果的にアットホームな感じの雰囲気になり、この披露宴会場にしてよかったと思いました。どの料理も美味しかったです。参列者も料理が美味しかったと言ってくださる方も多く、こちらもしてもとても嬉しい気持ちになりました。プラン以外で、カクテルとソフトドリンクを追加しましたが、皆様から好評でした。最寄りの駅が比較的近いです。また名古屋駅からシャトルバスが出ており、遠方から来る参列者が多くいたので、大変助かりました。打ち合わせを重ねて行くたびに、親密になり毎回の打ち合わせが楽しみになりました。それほど、明るく話しやすく、親身になって考えてくださいました。それほど大きなこだわりもない2人でしたが、楽しく最高な結婚式ができたのも、プランナーさんのおかげだと思います。やはり、大階段です。年に一度のイルミネーションの点灯式をやらせていただき、イルミネーションともにとった、ドレス写真がとてもお気に入りです。ドラスの最終チェック日に、当日使いたいと思っている小物類(ネックレス、ピアス、イヤリング等)を持っていくと、ドレス側のスタッフさんも親身になって考えてくださり、当日のイメージも湧きやすかったです。イルミネーションの点灯式のため、夜の結婚式になりましたが、遠方からの参列者も多くいたため、前泊をすることなく、結婚式に参列できたのは、よかったと言ってくださいました。詳細を見る (714文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルと大階段がおしゃれな式場
百合の香りがする美しいチャペル全体的に木のテイストで落ち着いた雰囲気だった。飾られてる百合の道がシンプルで良い。特に追加で装飾しなくても十分だった。椅子やテーブルなど細かいところも一緒に考えてくれた。白がベースの部屋なのでクロスや花次第でどんなイメージにもできる。司会者代は、高いなと思いました。有名な大階段が本当に素敵でした。ただ、駅からの距離が少し遠いのが気になりました。素敵なプランナーさんばかりでした。常に笑顔で、こちらの悩みや相談にもしっかり対応してくださりました。チャペルの作りと百合の花を貴重とした空間対応してくれたスタッフの人たちの人柄正直高そうな印象を持っていましたが、特典やフェアでなんとか理想に近づけれました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
重厚感のあるチャペルが魅力
落ち着いた雰囲気の重厚感を感じられるチャペルです。ホワイトを基調としたチャペルが多い中、ブラウンを基調としたチャペルである点が大変魅力的でした。ウエディングドレスがとても映えると思います。少人数での開催を予定していたため、コンパクトな会場をご紹介いただきました。雰囲気は申し分なかったですが、地下のため窓が無い点が少し気になりました。落ち着いた環境です。周辺には坂が多いので、訪問される際はタクシー等の利用をおすすめします。様々なエピソードを交えつつ、丁寧にヒアリングを行ってくださったと感じています。チャペルの雰囲気は唯一無二だと思います。クラシカルで重厚感のある会場での挙式を希望する方におすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
自分たちらしさを叶えてくれる式場
チャペル内は木製の椅子や壁面が特徴的で、暖かみのある雰囲気です。当日は聖歌隊の方の歌声もあり、厳かな雰囲気で式を挙げることができました。また、会場内に木を多く使っていることから、ウエディングドレスがとても綺麗に見えました。披露宴会場は横長に作られているため、一番遠い席のゲストの方の表情もしっかりと見ることができました。しかし、ゲストが80名近くであったことから、入退場時にドレスでは通りづらいなと思う場面もありました。また、会場の装花については沢山要望を出してしまいましたが、私たちのイメージにピッタリな雰囲気に仕上げてくださいました。最初のお見積書からは大幅に値上がりした印象ではありますが、特にお食事についてはゲストの方にも楽しんでいただきたかったこと、また、ドレスについては予算よりも”自分の着たいもの”を優先して決めました。決して安くはないですが、費用に見合った納得できる結婚式になったと思います。お食事と新郎新婦の衣装はこだりたかったので、いくつかアイテムを持ち込みました。持ち込んだアイテムは、節約のためもありますが、結果的には自分たちらしさを出すことができました。持ち込み手数料が掛からないことはとても良心的だと思いました。(生花・衣装・引出物は持ち込み×)【持ち込みアイテム】・ウエディングブーケ&ブートニア(前撮りで使用したアーティフィシャルフラワーのもの)・招待状以外のペーパーアイテム→プランナーさんにアドバイスいただき、とても助かりました。・オープニング&プロフィールムービー・新婦アクセサリー全般・ウェルカムグッズ全般・プチギフト・体重米結婚式以前にこちらのレストランを利用させていただいており、食材自体の味をしっかり楽しめること、お食事だけではなく器の温度やスタッフさんの対応も素晴らしく、式場の決め手となりました。当日はゲストの方からも「美味しかった」と言っていただけて良かったです。【当日のメニュー】・覚王山とうふ石巻次郎布岡崎八丁味噌・天然真鯛の柑橘マリネ西尾抹茶のソース・季節のポタージュ竹炭のチュイルクネル・金目鯛と帆立貝アンサンブル愛知県産野菜・“熟選”黒毛和牛ロース豆味噌富士市長谷川マッシュルーム・西尾抹茶のテリーヌ黒糖ブランマンジェ・vitraxmaisonkayser特製オリジナルブレット二人とも愛知県出身であったため、ゲストのほとんどの方が公共交通機関を利用していました。また駐車場が30台ほどあるため、車で来場する際も問題なかったと思います。スタッフの方はいつも親身にこちらの話を聞いてくださいました。結婚式前日まで準備でドタバタな私たちでしたが、柔軟に対応してくださり、本当に助かりました。また、ヘアメイクについてはリハーサル後にアイシャドウや髪型の一部変更を希望しましたが、当日は希望通りに素敵に仕上げてくださいました。スタッフの皆さまのおかげで、納得のできる結婚式を挙げることができました。挙式については、神父エリック先生との事前カウンセリングがあり、当日は私たちへのオリジナルメッセージをいただけたことが嬉しかったです。また会場は木を多く使っており、カサブランカの香りに包まれて、厳かな雰囲気でオススメです。披露宴については、お食事が美味しいこと、ドリンクメニューがカスタマイズできるため、お酒が飲めない方にも楽しんでいただくことができました。結婚式の準備から当日まで、私たちの要望を聞いてくださり、困ったときには色々と提案していただいたりと、スタッフの皆さまには感謝しかありません。式場申し込みが約10ヶ月前だったので、余裕があると思っていたら、あっという間に結婚式になってしまいました。snsで結婚式準備の情報を集めたり、友人に相談したりと、やりたい結婚式のイメージを固めるまでに時間がかかったように思います。とにかく早めに情報収集、打ち合わせが始まるまでにある程度のイメージは決めておいた方がスムーズかもしれません。詳細を見る (1657文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
サービスの良さと料理の美味しさは断トツでした!
チャペルは重厚感があり、クラシカルな雰囲気です。扉が開くと、教会内に外からの太陽光が綺麗に入り込みます。当日、ゲスト側が撮ってくれた新婦・新婦父の入場時の写真がすごく幻想的でした。教会内は、さりげなくも心地よいユリの香りがします。バージンロードにある程度の長さがあるため、ウェディングドレスのトレーンとの相性が良く、後ろ姿が綺麗に見えました。披露宴会場自体はあまり広くはないですが、その分ゲストの方々との距離が近かったです。高砂をソファーに変更することもできるようで、その場合はよりカジュアルでお洒落な雰囲気になると思います。会場の雰囲気自体は、シンプルなヨーロッパ調の内装です。ホテルの宴会場の様な派手さがない分、テーブルコーディネートが映えました。新婦衣裳は、こだわりがあったため金額は気にせず選びました。ムービー・アルバムや、披露宴時のドリンクのプランは、実際選ぶものによってかなり金額が変わるなぁという印象を受けました。ペーパーアイテムはネットで別で頼み持ち込み、ウェディングスペース、オープニング・プロフィールムービーは自作して持ち込みました。その分だいぶ節約できたと思います。地の食材を使ったお料理が多かったです。事前に試食もさせていただきましたが、とにかくどれも美味しすぎました。パンはおかわり自由なのですが、そのパンが美味しくて美味しくて…!実際に参列いただいたゲストからも、料理の評判が断トツでよかったです。式場は、覚王山駅から徒歩10分程の場所です。割と大きな道に面していますが、うるさい感じはしません。外から式場の大階段が見え、外観写真も素敵に撮ることができました。スタッフの皆さんは、全員落ち着いていて品があります。言葉遣いや所作の節々にいたるまで、しっかり教育されている印象を受けました。担当いただいたプランナーさんは終始ニコニコしていて、楽しく打ち合わせの時間を過ごすことができました。両家親族の様々な要望にも、臨機応変に対応いただき、とても感謝しています。スタッフの方々の対応と料理の美味しさ、チャペルの美しさは一番だと思います。特にチャペルの重厚感は素晴らしく、事前の見学やリハーサル時等、当日以外でも入るたびに涙が込み上げるほど素敵な場所でした。打ち合わせや自作するアイテムの製作など、全て早め早めに計画を立てて進めることをお勧めします。私はかなり余裕を持って進めたほうですが、それでも直前に自作の物のミスが発覚したり等イレギュラーはあったので。詳細を見る (1040文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
こだわりをつめた結婚式
チャペルの雰囲気がとても印象的でバージンロードは本番のみしか通れないほどしっかりと管理されている。また、チャペルに入るとカサブランカの花の香りが漂い、とても印象的でした。人数に応じた会場選びができ、シックな雰囲気がとても良かった。エンドムービー、フォトアルバムウェルカムグッズの作成、持ち込みノンアルコールカクテルがとても美味しくておすすめです。特にシンリョクはおすすめです。また、パン、肉、ケーキはとても美味でした。ナイトウェディングがとても映える。また外にある階段がとても幻想的かつ素敵な演出になっている。ロケーションは外国の街並みそのものという感じでした。スタッフの方は皆丁寧で笑顔あふれるため、準備期間も含めとても楽しく挙式までの段取りをしていただけました。また不明点がたくさんありましたが、迅速かつ丁寧に対応してくださいました。料理!これがダントツ自分で準備できるものはネット等で購入するなどすると、かなり費用は抑えられます。こだわる所は妥協せず、メリハリはしっかりつけた方がいいと思います。詳細を見る (451文字)



もっと見る費用明細2,869,903円(22名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここヨーロッパ?!と驚かれる大階段のある式場
大階段とチャペルの雰囲気に惹かれて決定しました!チャペルの中に生花のゆりの花があり、ほんのり甘い香りで幸せな気持ちになります!家族婚なので、両家が向かい合えるようなテーブルで用意してもらいました!みんなのお顔が見えて、両親ともゆっくり話せてとてもいい時間でした!駅から式場まで歩きます。涼しいはずが、大晴天で歩いて向かうゲストは少し大変だったかも、、、。ただ、閑静な住宅街のようなところにあるので、とても落ち着いていて、駐車場もあるので車で来るゲストもいたので助かりました!スタッフさんがみなさん素敵です!会場の雰囲気に惹かれたのはありますが、1番は担当してくださったプランナーさんが大好きでここで結婚式をやろう!と決めました❤︎instagramでさまざまな投稿を見てみたり、卒花さんたちのレポートを読んだり、身近に結婚式を終えた友人たちに話を聞いたりして、イメージをふくらませながら準備しました!これが正解!というものはないので、自分のやりたいことを全てやり切れるように、こだわりたいところはこだわりきってください!詳細を見る (460文字)

費用明細1,346,411円(30名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
重厚感がありながら温かみのあるチャペルが素敵!
重厚感がありながら、温かみのあるチャペルでした。天井も高く開放感があるのですが、広すぎず狭すぎず、バージンロードの長さも丁度いいように感じました。また、カサブランカの香りがチャペル内に広がっており、いつ来ても香りで挙式を思い出して貰えるように花の整備をしていると聞き、香りでも思い出せるのが素敵だと思いました。チャペルが茶色貴重でドレス映えがするところも素敵だと思います。15名ほどの少人数婚を検討しているので、二番目に広い会場を見学したのですが、広すぎず丁度いい大きさだと思いました。おしゃれで落ち着いた雰囲気も素敵だと思います。他社での見積もりをお伝えした上で、内容に対する費用としては割とお値打ちだと感じました。お料理は絶品で、とても美味しかったです。特にお野菜が美味しく、素材の味が際立ってました。ソムリエさんもいて、ワインが好きな方がゲストにいる方はいいと思います。また、オプションですが思い出の味をシェフが再現することもできるとのことで、食事も楽しみな会場だと感じました。駅から徒歩で来るには坂道があり、大変だと思います。公共交通機関で来るならタクシーで来るといいと思います。スタッフさんの説明も的確かつ完結でとても分かりやすかったです。また、結婚式に関する用語や儀式のの一つ一つの意味なども教えてくださり、新しい発見も多くありました。思いを大切にされる式場さんなのだと感じ、好印象でした。チャペルの雰囲気とお料理、プランナーさんの対応とどれも一流でした。教会式の挙式を挙げたいカップルにはピッタリだと思います。また、お料理にこだわりたい方にもおすすめです。詳細を見る (685文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が非常に美味しい式場
飾りつけが無くても完成された空間でした。デフォルトでユリの花が飾らせており、会場は良い匂いが漂っています。チャペルは花嫁を主役として引き立たせる様な細かい気配りがされた設計が多々あり、感心しました。少人数制の披露宴だった為、vipルームを使用しました。窓がないので、少し窮屈感があったものの、内装が綺麗だった為、追加の飾りつけ等は少なくても問題はなかったです。ドレスプランでは20万円ほどのドレスが無料で付いてきましたが、実際にドレスを選ぶとデザイン的に30万円以上のドレスを選ぶ事になるかと思います。なので、見積もりから+10万〜20万円程の予算がかかるものと考えた方がいいです。両親の衣装初期見積もりに基本的に含まれていません。式場紹介のタカミブライダルから借用すると+20万円〜40万円ぐらいかかります。非常に美味しかったです。特に黒毛和牛のステーキが印象深く、シェフお手製の味噌玉と一緒に食べると肉と味噌の甘味が絶妙にマッチし、口の中で溶けていきます。また、一緒に提供される野菜のレベルが非常に高いです。良い野菜を厳選し、素材の味を生かした調理をしていただけるので、オススメです。式場まではタクシーチケットを貰う事ができるので、アクセス面は老人でも困る事はありません。式場周りの景色は普通に道路でしたが、式場までの階段が凄くオシャレなので、日常から抜け出していく感覚が味わえるので、逆に良かったです。スタッフは皆さん、非常に親切です。疑問点や心配点について的確なお返事が常にいただけるので、スムーズに結婚式当日を迎える事ができました。また質問に対する回答のスピードも非常に早くて正確だった事も印象深いです。特に料理が素晴らしいです。今までに食べた事がないレベルで美味しかったです。料理を意識して選ぶなら強くオススメします。最初の見積もりよりも追加予算が思いのほかかかるつもりでいた方が良いです。10人規模の結婚式と披露宴を私たちは開催しましたが、初期見積もりから+60万円ぐらいかかりました。詳細を見る (850文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
おしゃれな挙式で優しいプランナーさん
クラシック調の素敵な教会扉が開く時な光が差し込む素敵な雰囲気場面に合わせて光の調節があり、雰囲気がとても素敵でした。ユニティキャンドルの演出はゲストが見ていてもよかった。広すぎずみんなとの距離感を近く感じるやりたかったゲストテーブル、高砂の飾花を行えた。ヨーロッパの街並みのような階段式場までのアクセスは覚王山から徒歩20分ほど式当日はゲストに向けたタクシーチケット、シャトルバスをご用意してもらった駐車場も完備されており、対応してもらった料理は美味しく、プランナーさんもとても親切やりたい事、やりたい演出を事細かくプランナーさんに提示することウェルカムスペースのイメージ図があるとプランナーさんがそれ通りやってくれるので必須事項詳細を見る (315文字)



もっと見る費用明細4,029,872円(52名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
幻想的な西洋風の結婚式をあげたい方にお勧め
挙式会場は東海エリアでも唯一無二の幻想的さがあり蝋燭の演出や香りなどが印象的でした。扉も非常に大きく特別感を感じれます。コンパクトな披露宴会場があり、少人数婚には向いているかと思います。挙式会場とはデザインの系統が異なる気がするので、好みは分かれるかと思います。地下鉄の駅からは離れており、歩くこともできなくはないですが坂もありタクシーになるかと思います。また車の場合は、住宅街に施設があるため、来客の車台数が多い場合は困る可能性があります。式場の外からチャペルまでの外観が素晴らしく、西洋の趣きを感じられる点が凄く良い点です。前撮りに力をいれたい場合などにもおすすめです。式場外観からチャペルは文句のつけどころがないほど世界観が確率されており、コストパフォーマンスも良いと思います。披露宴会場やアクセス面は好みが分かれる可能性があるかもしれません。詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
大階段なのにバリアフリー。持ち込み寛容な格式のあるチャペル
窓がなく重厚感のある扉を開けた時、一筋の光が差し込み、床はツルツルの石で歩きやすく反射も綺麗です。ユリを贅沢に使った甘い香りのする空間で、本物のロウソクが揺らめき、伝統のあるしっかりした式を行いたい方にピッタリです。また、ロウソクが使われているものの、空調がしっかり管理されており、息苦しくありません。ウエディングドレス、レンタルティアラ、ベール、下着、タキシード、新郎小物、アフターブーケ、お引き揚げ、サプライズフラワープラン、ブーケ、写真、ウェイトドール名古屋からも近く、行きやすい地域です。チャペルを出てすぐの階段上から眺める景色はとても綺麗で、これからを見通すような感じがします。ひとりの人が最後まで親身になり対応してくださいます。1度諦めかけても、別の方法を見つけ出してくれます。生物(花、食べ物)以外の持ち込みは基本無料だったため、祖母のイヤリング、ウェイトドール、造花、ウェルカムグッズ(沢山)を持ち込み、唯一無二の式が出来ました。バージンロードが石床だったため、足の悪い父でも歩くことが出来ました。席横も幅が取られているため、車椅子を中に入れることが出来ました。大階段がめに着きますが、中は全てバリアフリーのため、車椅子での参列が可能でした。普段予約すれば食事が出来るそうで、式で終わらず記念日に戻ってくることが出来るのは良いと感じました。3ヶ月より前から動くのが良いと思います。ウェイトドールは2ヶ月前、指輪も2ヶ月前には予約しておきたいです。1週間前にリハーサルをするのですが、当日はスタッフの方が段取りをこっそり教えてくれるので安心して大丈夫です。詳細を見る (685文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
♡わくわく結婚式♡
*挙式会場はよくある白い会場ではなくウッディーな茶色メインの暖かな雰囲気です。*入った瞬間百合の柔らかな香りが漂います。*教会式の場合には神父前で膝をつくための椅子のようなもの、署名する台、ユニティキャンドルセレモニーをするキャンドル台があります。*教会式の場合には聖歌隊とパイプオルガンあり。外国人牧師。*車椅子のお友だちも参列できました。*挙式会場はぜひ見学してほしいです。お友だちを呼んだ理由も挙式会場が素敵なのでぜひ来てほしかったからです。*披露宴会場はviproomを使用しました。少人数用で、新郎新婦含め8人でした。*すごくステキな場所で、この披露宴会場にしたかったのも、披露宴を家族だけにした理由のひとつです。*天井や壁面装飾について、両親が「天使がいるね」と見つけて話していました。*持ち込み装飾を置いたり、電報等を飾ったりすることも可能でした。*全体的にカメラの値上りでした。その他はそこまでの値上りはなかったです。下記に詳細を記載します。*衣装・ランクアップしましたが、パック料金にかなり見込まれていたため、そこまでの値上がりはありませんでした。・両親の着付け・ヘアメイク・タキシードレンタル等を追加しましたが、仕上がりに喜んでいたので良かったです。*カメラ:こだわった・カメラマンを指名したことで指名料がかかりましたが、事前打合せと私服撮影ができ、好きなテイストのカメラマンにお願いできたのはとてもよかったです。事前に話をしているので、当日の緊張感も薄れました。・支度前の衣装単体写真を撮ってほしかったため、支度前30分の追加をしました。・型物写真(台紙の家族や2人の写真)を追加しました。・特に値上りした項目は、美肌・痩身のレタッチです。*料理・旦那さんの希望でお肉の追加、その際にランクアップした方がコスパが良かったためランクアップをしました(わたしはランクアップなしでも大満足でした)。*契約後に、半年ごとに式場が行っているbigbridalfairに参加し、演出等を実際に見させていただきました。その際に契約・仮契約で特典・サービスを受けられました。・カメラ(アルバム)・アフターブーケ*その他は最初の見積りからなしにしてもらっている項目も多く、値下がりは特にありません。*見積り時にかなり盛り盛りにしてくださり、他に見学した式場と比べるとかなり現実的なものだったため、値上りも少なく助かりました。*見学時に試食したお肉・野菜がとても美味しかったのが、式場決定の理由の一つです。*フェアや契約後の試食によりメニューのランクを変更しました。*特にメインのお肉は美味しかったですが、旬の野菜もとても美味しかったです。*飲み物はノンアルカクテルを追加しました。5種類ありとても綺麗な色で、ゲストも楽しんで飲んでいました。*メニューの希望や、オリジナルカクテルなども対応してくださるようでした。*アレルギー対応の他に、一口サイズにお願いしたいという要望にも答えてくださりました。*ケーキをいるかどうかというのを考えていた際に、イミテーションではなくて生ケーキだということと、fortissimoh(フォルテシモアッシュ)さんが作られているということを教えていただきました。実際にfortissimohさんにケーキを食べに行き、とても美味しかったためケーキありに決めました。*果物のアレルギー対応もしてくださいました。*式場までのアクセスは乗り合いで車の方が多かったです。*名古屋駅から来る方にはタクチケを出しました。*式場だけガラッと雰囲気が変わり、また式場内・教会・アフターセレモニースペースからは車通り等気にならず、特別感のある環境です。現実に引き戻されるようなことはありません。*スタッフさんがとても優しく、事前の打合せやフェア、普段のやりとり、当日の至るところまで、嫌という印象が何ひとつありませんでした。ゲストカメラにプランナーさんが写っていた写真がありましたが、とても笑顔でこちらも嬉しくなりました。*挙式説明や日会食のスタッフさん、ヘアメイクさんなどたくさんの方に関わっていただきましたが、みなさん安心して任せられました。*特にプランナーさんは、見積りが変わる度にlineで最新の見積りデータをくださり、安心して項目の増減ができました。忘れていたウェイトドールの注文なども忘れてませんか?と教えてくださったので間に合いました。*提携の写真・映像カメラマンさんもとても優しく、事前に打合せしている方はもちろん、当日初めましての方もとても話しやすかったため、「ここも撮ってほしい」というお願いがすごくしやすかったです。*牧師との事前カウンセリングがあり、当日私たちだけの言葉をくださいます。*特に教会がお気に入りです。*旦那さんは式場前に愛車が停められるのも喜んでいました。*とても楽しかったです。*準備は、打合せや事前にlineでしたいことを伝えると、実現できる案をプランナーさんがくださり、やりたいことをたくさんやらせてもらえました。*当日は安心して任せられました。詳細を見る (2106文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとてもいい人たちで、教会もオシャレです。
外観は海外の建物を創造させるかのようなオシャレな見た目ですごくよかったです。入り口の長い階段がインパクトがあり、圧倒感もありました。チャペルなどは、非日常を感じさせるかなような落ち着いた雰囲気と、微かに香る花の香り、蝋燭の火がついていてとてもよかったです。披露宴会場は二種類あり、今回はパーティールームで開きましたが、部屋の大きさも参加者と近すぎず、遠すぎずとちょうどいい大きさでした。お花持ち込み可能で準備できるものは基本、自分たちでやりました。ペーパーアイテム、ウェルカムスペース、オープニング、プロフィールムービーなど料理のこだわりもあり、野菜が本来そのものも味を感じれるシンプルな調理に、お肉も美味しかったです。駅から式場までは少し距離はありますが、プランによってはタクシーチケットがサービスでついてくるのもあるので、いきやすいとおもいます。駐車場も完備してあり、ある程度の数をとめることもできるのでいいと思います。スタッフみなさんが常に笑顔、元気に対応してくださいり安心して任せられる雰囲気でした。無理なお願いも嫌な顔せず、対応してくださったり一緒になって笑ってもらえるようないい方たちでした!1番の印象は圧倒的にオシャレな外観、チャペルの雰囲気です。料理もこだわりがあり、とても美味しいのと、思い出の料理を持ち込みができるといったところもプラスです!片方に任せすぎず、お互いに分担するかして一緒に準備していくこと。詳細を見る (613文字)



もっと見る費用明細3,930,749円(67名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な教会と素敵なスタッフの方々と最高な1日を過ごせます
とても重厚感と高級感のある雰囲気写真で見るより明るく感じる教会毎日百合の生花を飾っているとのこと他にはない非日常空間でしたいい意味で広すぎない会場ゲストとの距離が近く、たくさんお話できた披露宴になりました使用したpartyroomは白を基調としていているので、テーブルクロス、装花、高砂で自分好みの雰囲気にできる料理・ドリンクのグレードアップアルバム代金ペーパーアイテム(持込へ変更)とってもおいしい箸で食べることができるゲストへあたたかいパンを提供してくださった新郎新婦に合わせてメニューをアレンジ可能駅から徒歩10分圏内名古屋駅からの送迎あり駐車場あり大階段の上にチャペルがあるので、非日常空間で挙式ができた皆様とても明るい方ばかり質問やお願いにも親身に対応してくださる担当プランナーさんはもちろん、その他の方も素敵な方ばかり両親・親族からも大好評でした・プランナーさん、フローリスト、メイクさん、カメラさん、シェフ、介添人全てのスタッフの方々の対応がとてもいい・会場の雰囲気も唯一無二の素敵な空間・今までの式場で1番料理が美味しかった・おすすめできないポイントがないくらい全て最高でした!・あっという間に当日を迎えることになるので、早め早めの準備が大事だなと思いましたまた、準備段階も楽しむことも大事だと思いました詳細を見る (561文字)


もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
閑静な住宅街にある落ち着いた雰囲気の結婚式場
クラシカルな雰囲気の会場でした。スタンドグラスや大きい窓が特徴の挙式会場が多い中、落ち着いたデザインでとても気に入りました。2箇所披露宴会場があり、ゲストの人数や自分たちの好きな雰囲気で選ぶことができます。大きい方のシャンデリアが綺麗な会場を選びましたが、もう一方の階段のある会場も魅力的です。ドレスは値上がりしましたが、あらかじめ上がることが多い旨教えていただいていたので、許容範囲でした。ペーパーアイテムは自分たちで準備したため、式場への支払いはありませんでした。ただ、忌み言葉の確認等対応してくださったのでとても安心でした。とても美味しく、事前に試食できるのも魅力です。アクセスは少し悪いですが、シャトルバスやタクシーチケットの補助があったため、特に問題ありませんでした。繁華街から離れている分、周りも落ち着いていて特別感のある結婚式となりました。親身になって色々提案してくださってとてもよかったです。自分たちのやりたいことも叶えてくださいました。イタリアの街並みをイメージした正面の階段やりたいことをしっかりリサーチしてからそれに合った会場を選ぶのが良いと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の1日になりました。
・落ち着いた雰囲気ゆりの花がバージンロードに飾られていて、ゆりの香りが印象的でした。・落ち着いた雰囲気・白くて明るい披露宴会場と階段のあるシックな披露宴会場がある。24名まだ乗れるシャトルバスが名駅から出てる。3万円分のタクシーチケットがついてきます。・エンドロール・プランラーさんとのやりとり・サービススタッフの披露宴での対応式が近づくに連れて、確認したいことが出てきたりしたのですが、lineで気軽にプランナーさんに確認ができ、助かりました。式当日も料理とあうおすすめドリンクの案内もあったと参列者からお聞きしました。こだわるとこと、こだわらないとこを明確にし、抑えれるコストは抑えた方が良いです!詳細を見る (301文字)


費用明細4,127,698円(65名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ含めてこの式場を好きになる
ヨーロッパに来たかのような外観クラシック系の落ち着いた空間狭すぎず広すぎずでゲストみんなと目が合わせられる丁度いい大きさです挙式会場とは違って明るい雰囲気料理は全部美味しく流石シェフって感じでした特にお肉料理が美味しくゲストからもとても好評でしたプランナーさんの提案で祖父と祖母が作ってる野菜を料理に取り入れてもらいました最寄り駅から徒歩10分くらい名古屋駅から送迎バス利用可能プランナーさんみんな丁寧な対応してくださり打ち合わせの際は終始楽しく説明してもらいました披露宴でのスタッフの対応が神がかってたとゲストからすごく褒めてもらいました50名以上の招待で適用される15周年キャンペーンを使わせていただきお色直しの追加料金がかからなかったり前撮りがプランについてくる等様々なサービスをうけることができました全て式場に任せると金額が跳ね上がってしまうので少しでも抑えたい人はペーパーアイテムやムービーの作成を自分たちや外注で頼むことをおすすめします結婚式は一生に一度あるかないかなので金額を抑えようと妥協してやりたいことを諦めるのはやめた方がいいと思います詳細を見る (478文字)



もっと見る費用明細4,274,327円(60名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のスタッフの方々、料理、空間!
非現実的な、海外のような外観他にはない神秘的なチャペルとても広いわけではないが対応人数は多めキュートな雰囲気で明るい雰囲気お料理はすべて文句なしで美味しいゲストからもお肉がとても柔らかくてとても美味しかったと好評でしたプランナーさんからの提案で祖母の作った野菜をお料理に使うことができ、家族がらとても喜んでいました最寄り駅からは徒歩10分くらい主要の名古屋駅からは送迎バス利用可能プランナーさんとの相性が最高でした長引きそうな打ち合わせの際は前もって教えて下さり時間を早めたりたくさんのお気遣いが素晴らしかった50名以上の招待で適用される15周年キャンペーンで、ドレスの価格上限なし等のら様々なサービスをうけることができたペーパーアイテムやプロフィールムービーは式場で頼むとかなり値段が跳ね上がるので、価格を抑えたいなら自分で外注した方が良いです詳細を見る (373文字)




費用明細4,151,138円(59名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な結婚式場で親切なスタッフさん
チャペルの雰囲気がとても素敵でした。チャペルに入るとカサブランカの良い香りがしました。チャペルに込められた想いをプランナーさんから聞いたときはすごく感動しました。披露宴会場は比較的コンパクトではありますが、ゲストの方との距離感が近く、涙ぐんでる表情や楽しんでる表情を間近で見ることができたのでとてもよかったです。・名古屋駅や最寄り駅からは少し距離がありましたが、シャトルバスの手配ができて、遠方ゲストも呼びやすいと思います。・日が暮れてからの階段の雰囲気が最高に素敵です。住宅街にある式場ですが海外のような雰囲気で非日常の感覚を味わえました。プランナーさん・スタッフさんの対応はとてもよかったです。おもてなしの思いを強く感じました。説明も不明点についてもわかりやすく教えてもらえてよかったです。色々とわがままを聞いていただき大変感謝しています!・スタッフの方がとにかく素敵です。親身になって話を聞いていただきました。・チャペルと大階段の雰囲気がとてもいいです。検討されてる方は是非大階段を見てほしいです。・料理が美味しいです。野菜一つこだわっており、感動しました。結婚式準備大変かと思いますが、スタッフ・プランナーさんがサポートしてくれるので当日楽しむことが大事だと思います。詳細を見る (538文字)

費用明細2,922,020円(40名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が良い
煌びやかなスタンドガラスや真っ白な明るい雰囲気ではなく、落ち着いたクラシカルな雰囲気がとても良かった。招待客の人数に応じた広さの会場にしていただける。式場の周年記念で6月までに式を行えば安くなるプランを利用。ドレス代などが大幅に安くなりました。愛知では珍しい京都の野菜を使ったメニューがあった。最寄り駅までは10分で坂道があるが、送迎もつけることができる。どの方も笑顔で優しく、丁寧に親身になって接していただけました。lineを通していつでも相談できるのも良かった。挙式、披露宴会場共に落ち着いた雰囲気で、私達の雰囲気に合っていたのが良かった。相見積もりをとっておく事。どういう雰囲気にしたいかイメージしておく事。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ブラウンを基調とした素敵なチャペル!
ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気のチャペルでした!天井が高くとても開放感があり、全体が濃いブラウンのチャペルなので、ウエディングドレスが映えるそうです!披露宴会場は2つありました!広い会場の方(partyroom)はバカラのシャンデリアがキラキラとしている明るめの雰囲気がありました。もう1つの会場は普段レストランとして使われており、水が流れているような壁が印象的でシックな会場でした。この会場には階段があるので、階段での登場がしたい方にはおすすめです。黒毛和牛、オマールエビ、お野菜等の試食をさせていただきました。どれも美味しく、ゲストにも食べてもらいたいと思いました!覚王山駅のホームに着いてから会場に着くまで、徒歩約15分かかりました。道は坂がかなり多い印象でした。送迎バスやタクシーチケットがあるので、使った方が良いかとと思います!駐車場があるので車で来られるゲストにも嬉しい点だと思います。終始笑顔で対応してくださり、お話も楽しかったです。プランナーの方はもちろん、他のスタッフの方もすれ違ったら挨拶をしていただき、気持ちが良かったです。お食事が箸を使って食べられるフレンチなので、どなたでも食べやすいと思います。厳かな雰囲気のチャペルで挙式をしたい方、タカミブライダルのドレスを着たい方にはおすすめです!衣装など持ち込み不可の物がある為、持ち込みを考えている方には向いていないかもしれません。詳細を見る (605文字)

- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ドレスが映えるチャペルとおしゃれな大階段とこだわりのお料理
いくつか式場を見学し、愛知県は白いチャペルが多いというのがわかったのですが、ウェディングドレスの白が映えるブラウン基調のチャペルで落ち着いた雰囲気であり、重厚感と高さのある扉、大階段に惹かれました。チャペルは広すぎず狭すぎずでちょうどよいと感じました。viproomにて家族と合計8名での会食という形をとりました。狭すぎず広すぎずのちょうどよい広さで、会話を楽しみにながら食事ができました。クラシカルで落ち着いた雰囲気もよかったです。新婦控室が近い点もよかったです。タカミブライダル名古屋にて衣装選びをしましたが、当初プランよりも高いお値段のドレスが多く、追加料金となりました。しかし、気に入ったドレスを着用できて満足しています。お箸でいただけるフレンチで、ナイフ・フォークに慣れていない人でも気にせずいただけるお料理という点もよかったです。全体的にどれも美味しくいただきましたが、甘鯛のポム・ド・パンが特に美味しく印象的でした。お肉は美味しかったのですが、少し油が多いかなとも感じました。食事に合わせてワインもすすめてくださり、ドリンク類もよかったです。式場までは覚王山駅から10分ほどで、駐車場もあるため、ゲストに交通手段を選んでもらえる点もよかったです。門をあえて設けていないところや、大階段がとっても素敵です。打合せ内容によっては挙式のない平日をお願いされることもありましたが、二人とも平日は仕事のため、できるだけ土日で日程調整してくださり助かりました。打ち合わせから挙式当日まで皆さん親身になって一緒に考えてアドバイスくださり感謝しています。ブラウン基調の落ち着いたチャペルとチャペルへの大階段がとにかく素敵です。また、お箸でいただけるフレンチなので、どなたでも食べやすく地元食材を使うなどこだわりもあり美味しいお料理だと思います。挙式+家族で会食という形で行いましたが、レストランが併設されており少人数でアットホームに食事ができました。また当初は挙式も親族のみのつもりでしたが、挙式については招待人数が増えても会場使用料など料金変わらずとのことで、(フラワーシャワーなどは人数分お願いしたため追加はありましたが。)友人たちに挙式のみ参加いただきました。ドレスサロンは式場とは別で栄にあるため、移動が少々面倒かもしれませんが、タカミブライダルのドレスはどれも素敵です。詳細を見る (990文字)
費用明細1,168,970円(8名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ふたりらしさが叶う式場
天井の高いブラウン調のチャペル、大きな白の十字架とお祈り台が印象的です。毎日変えているという生花の百合の香りに包まれたクラシカルであたたかい雰囲気です。新婦入場時に会場の明かりがぐっと落ち、扉を開けた時に光が差し込む様子はとても感動的です。そして白のウェディングドレスが映えます。厳かな雰囲気の挙式をやりたい方にはぴったりです。テーブルコーディネートでガラッと雰囲気を変えられる会場です。好きな色のお花やテーブルクロスで自分たちらしさを出せば、厳かな挙式会場とのギャップを演出できると思います。また天井には豪華なバカラのシャンデリアがあります。横に広い会場で、高砂からゲストの距離が比較的近く感じられて良かったです。皆さんがほぼグレードアップするというお肉料理は、やはり当日のゲストの満足度も高く価値ありでした!私達は試食がプラン内にあったので実際のコース料理を頂きましたが、お肉だけでなく付け合わせのお野菜もとても美味しかったです。すべてお箸で食べられることも嬉しいポイント。またディズニーが大好きな私たちらしさを演出するために、当日ほぼ全てのお料理にミッキーシェイプの型抜きお野菜を提供してくださいました。最後に、セミオーダーで自分たちらしいウェディングケーキを作っていただけたのが大変良かったです!見た目もかわいく、お味も素晴らしいフォルテシモアッシュさんのケーキに大満足でした。イタリアを思わせる外観。道路沿いにあるだけ、そこだけ雰囲気が違います。大階段が大変印象的です。また駅近ではありませんが道路を挟んだところに駐車場があります。プランナーさんをはじめとした、スタッフの皆様のサービスが大変良かったです。お打ち合わせや当日まで、接客にモヤモヤすることが一度もありませんでした。やりたいことをひとつひとつ丁寧に聞き出してくださるので、きっとそれぞれの夫婦"らしい"結婚式が叶うと思います!衣装は持ち込み不可で、タカミブライダルさんから選びます。ドレスサロンは式場とは違う場所にあります。基本的に夫婦合わせて1日5着の試着とのことだったので、何度も通わず決断できるようある程度下調べして希望衣装の写真やイメージをお伝えしておいたのがよかったです。また、お料理については初期のドリンクメニューではアルコール・ソフトドリンクどちらも少し物足りないかと思います。打ち合わせまでに、自分達のゲストに何が需要があるのか把握しておくことが大切です!私たちは前撮りをwdとcdの2着で行い、当日はドレスの色当てクイズをしました。そのためウェルカムスペースやムービー、ペーパーアイテムで使える写真はwdのみでした。また他ではあまり見ないチャペルの内装も当日までゲストに見せたくなかった為、選べる素材が少なかったです!前撮りでそこまで想像できていたら、撮影の際にお伝えできる要望もあったかも…と思いました。詳細を見る (1198文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
とにかくドレスが映える
木の茶色を基調とした十字架が大きくあるキリスト教っぽい教会です。茶色を基調としていることもあり白色のドレスがよく映えます。十字架は隠すこともできるそうです。百合の花が席ごとに生けてあり香りも特徴的でした。部屋の奥に水が流れてるような仕掛けのある窓がありこの窓は色も変わるので綺麗でした。こちらも全体として木の茶色を基調としているので白色のドレスがよく映えます。ブラウンやベージュのカラードレスを着たい人には不向きかと思います。赤色のカラードレスを着用しましたが写真映えしていて満足です。階段もあるので上から降りてくる演出もできます。ドレスの値段は最初20万ほどで入っていますが結果、ウエディングドレスとカラードレスで合計50万ほど上がりました。正直なところ、最初に入ってる金額では中々いいものに出会えない印象です。アルバムとエンドロールにそれぞれ30万ずつかかることも想定外に高かったです。パッケージで200万円のプランを選ぶことになりますがこのプランを買うことで値引きがある?感じなので実質値引きがあるのかないのかよくわかりません。他の方の合計金額と比較して、値段の安さを比べていただいた方がいいかと思います。試食させてもらいましたがお肉がとにかく美味しかったです。知人より当日はほぼ食べれないことを聞いていたので自分達には提供を最小限にしてもらい後日使える食事券を代わりにもらいました。食事券に変えれることすごくお勧めです。初期のドリンクメニューはビール、赤白ワイン、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、ほうじ茶 ぐらいだったのですが、これだけで3000円以上するので500円以上かけてオプション追加しないと辛いです。最寄りの駅から歩いて15分ほどです。雨が降ると大変です。無料駐車場が多くあります。式場の駐車場がなくなっても近くのパーキングを式場負担で借りられるので安心です。ゲストが車で来る人が多い場合いいかもしれません。プランナーさんの対応が素敵すぎました。自分たちが最後で退職されてしまうそうなので投稿を見ている皆さんにお勧めしきれないのが残念です。プランナーさんの対応、大階段での写真撮影、式場の雰囲気ドレスの持ち込み、飲食物の持ち込み、生花の持ち込みはできません。詳細を見る (944文字)



もっと見る費用明細3,187,965円(40名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
笑顔!
美しい外観です!中に入ると、花の匂いが漂い、心が落ち着きます。また、匂いを嗅ぐたびに、この会場にまた行きたいなと思います。また、外に出ると、階段があります。階段の上から下をながめると、私たちが歩んできた道を思い返すことができます。写真を撮ると、めっちゃ映えると思います!また、挙式会場は、イベントのたびに入ることができます。先日参加したクリスマスのイベントでは、牧師の方のご挨拶や、コーラスもあり、感慨深い気持ちになることができました。このように、結婚式だけでなく、年に数回イベントをやっていただけて、結婚式場に帰って来れることもいいなーって思います!ぜひぜひ、一度中をご覧いただければと思います!!暖かい雰囲気です!多くの式場ではテーブルに花を飾ってあるところが多いかと思いますが、この会場では花の代わりにキャンドルを飾ることができます。それ故に、より一層暖かい雰囲気が醸し出されます!真っ暗にして、ライトで照らすのも素敵だと思います!式場の中には階段あります!階段の上から降りるときは、気分が高まり、貴重な経験ができます。ごはんもおいしいです。シェフと相談しながらおいしい料理をつくっていただけますし、ケーキもオリジナルにしていただけます。なんと言ってもよいところは、新鮮な野菜をつくって素材の味をいかした料理を作っていただけることです。また、お箸だけで食べられるように小さくカットしていただけるのも助かります。うまい!名古屋市内でも特に治安よいところです。静かな街並みで、特にごみごみした街並みが苦手な方にはいい場所です!駅からは徒歩10分ほどですが、駅周辺にはパン屋さんやケーキ屋さんなどおしゃれなお店がたくさんあり、結婚式以外でも期待場所です。打ち合わせの日のランチやディナーは毎回楽しみになります。駅からのアクセスについては、当日は名古屋駅からバスを出していただけるので、遠方から来る方も安心して待つことができます。高速を使っていただけるので名古屋駅から10分くらいで行けるみたいです。また、駅からタクシーチケットを出していただくことも可能なので、家族や親戚に対しては、タクシーチケットを使うのもいいのかなと思います。感じかよく、ご丁寧に説明していただきました!見た目です。会場の広さは重要です詳細を見る (953文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた素敵な雰囲気のチャペル
挙式会場が落ち着いた色味・雰囲気で彼もわたしもすごく気に入りました。ユリの生花がバージンロードに飾られていてユリの香りがとても印象的でした。大きさも程よく、家族婚でもちょうどいい大きさだと思いました。家族も参列してくれた友人も、素敵な会場だったねと言ってくれました!落ち着いたら色味が気に入りました。また家族のみの会食のためあまり広すぎない会場を望んでおり、サイズ感もとてもよかったです。駅からは少し歩くため、電車利用のゲストの方はタクシーチケットが必要だと思います。駐車場はたくさんあるようでした。式場は大通り沿いから大階段が見え、すごく素敵な雰囲気です。住宅街にあるのでまわりも静かで、落ち着いた雰囲気の中、挙式が行えるなと思います。挙式のみプランがある点が魅力でした。スタッフさんに、挙式後家族のみでと簡単な食事会をしてはどうかと勧めていただき食事会もすることとなりました。やはりやってよかった!と思いました。また平日は1組貸切とのことで、他のお客さんを気にすることなく、ゆっくり挙式をあげることができて良かったです。またスタッフのかたもみなさんフレンドリーで、緊張せずに打合せや式当日を過ごすとができました。やはりペーパーアイテムなどははやめに準備しておくことが大切だと思いました!またいまは、家族婚や、挙式のみスタイルなど、結婚式も様々な形がありますが、それによってゲストのみなさんへの気の配り方が違うなと思うため、気になることはスタッフさんへ相談し、確認しておくことが大切だなと思いました!色々教えていただき助かりました!詳細を見る (667文字)

費用明細1,372,459円(45名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(60件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 12% |
| 81名以上 | 2% |
覚王山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(60件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
覚王山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 外国人牧師
- 駐車場あり
この会場のイメージ707人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催教会口コミ1位【150万×ドレス59万優待】熟撰和牛試食×ギフト1万
イタリアの街並みを思わせる美しい空間に広がる、カサブランカの香りとキャンドルのゆらめきが幻想的なチャペル。旬の食材を活かした繊細な和フレンチと、ソムリエ厳選ワインが五感を満たす。上質なおもてなしが叶う

1103月
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休BIG【150万×ドレス59万優待】教会口コミ1位×熟撰和牛試食
イタリアの街並みを思わせる美しい空間に広がる、カサブランカの香りとキャンドルのゆらめきが幻想的なチャペル。旬の食材を活かした繊細な和フレンチと、ソムリエ厳選ワインが五感を満たす。上質なおもてなしが叶う

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\150万優待×ドレスフリーチョイス/3万の和牛試食×独立型教会
イタリアの街並みを思わせる美しい空間に広がる、カサブランカの香りとキャンドルのゆらめきが幻想的なチャペル。旬の食材を活かした繊細な和フレンチと、ソムリエ厳選ワインが五感を満たす。上質なおもてなしが叶う
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-757-5553
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- TAKAMI BRIDAL NAGOYA(ドレスショップ)愛知県名古屋市中区錦3-24-24 錦324ビル9F
- 地図を見る
- 052-959-2777
#会場の魅力
11月限定【最大150万優待】&【ドレスフリーチョイス】
ドレスは何を選んでも定額でレンタルが可能◎1500デザインから選べ、追加料金がかからないので、予算を気にせず理想の1着が選べる※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 覚王山ル・アンジェ教会(カクオウザンルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒464-0835愛知県名古屋市千種区御棚町3-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄東山線・覚王山駅4番出口より徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 覚王山駅4番出口より徒歩8分 |
| 会場電話番号 | 052-757-5553 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:00(祝日除く、火曜定休) 土日祝:10:00-19:00 |
| 駐車場 | 無料ご年配の方、お体の不自由な方へ優先的にご案内させて頂きます |
| 送迎 | あり名古屋駅からの往復や、東海3県からの送迎を承っております。 ※名古屋駅以外はオプションとなります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | カサブランカの香りを纏った神聖な独立型チャペルでは、専任牧師が贈る、特別な誓いが叶う。大理石のバージンロードには花嫁姿が映り込み、挙式本来の意味を大切にした本物の結婚式がはじまる |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りチャペル前の広場でフラワーシャワーや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎ |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能。会場を使いわけながら過ごせるのも魅力 |
| おすすめ ポイント | 【選べる3つのパーティ会場】バカラのシャンデリアが輝く110名迄着席可能な「PARTY ROOM」調度品が美しく彩る20名~貸切「VITRA NAGOYA」など。雰囲気や人数に合わせてセレクトできる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り3万円相当のハーフコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | これまでに誕生したオリジナルメニューは300種類以上。親御様が育てた野菜や、初めて作った手料理など。シェフと打ち合わせを重ね、理想のコース料理を誕生させます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり専属スタッフが会場エントランスでご案内させて頂きます資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設旅行会社様と提携しておりますので、ゲストのご希望に沿った宿泊施設をご紹介させて頂きます | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025愛知県
挙式会場の雰囲気SILVER



