
25ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 挙式会場の雰囲気1位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気1位
- 愛知県 ヨーロピアン1位
- 名古屋市周辺 ヨーロピアン1位
- 名古屋市周辺 独立型チャペル2位
- 愛知県 独立型チャペル3位
- 愛知県 お気に入り数4位
- 名古屋市周辺 お気に入り数4位
- 愛知県 総合ポイント5位
- 名古屋市周辺 総合ポイント5位
- 愛知県 スタッフ評価5位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価5位
- 愛知県 ゲストハウス5位
- 名古屋市周辺 ゲストハウス5位
- 愛知県 料理評価6位
- 名古屋市周辺 料理評価6位
- 名古屋市周辺 チャペルの天井が高い7位
- 名古屋市周辺 宴会場の天井が高い7位
- 名古屋市周辺 チャペルに大階段がある8位
- 愛知県 宴会場の天井が高い9位
- 名古屋市周辺 クラシカル9位
- 愛知県 コストパフォーマンス評価10位
- 名古屋市周辺 コストパフォーマンス評価10位
- 愛知県 チャペルの天井が高い10位
- 愛知県 チャペルに大階段がある10位
覚王山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
皆さん本当にありがとうございました
一年前のオープンの時から、ずっと気になってました。比較的近くに住んでいることもあり、この辺りの雰囲気の良さは有名なので、そこもポイントが高かったです。彼の両親も最初は任せるとおっしゃってたのですが、式が近づくにつれ、料理の要望なんかも増えてきて、担当プランナーさんに相談したら、うちのシェフなら大丈夫ですとがんばっていただき、思い通りの内容になりました。両親も感動てくれましたので、強くこちらを推した私の顔も立ちました(笑)。挙式のあと、チャペルから出た瞬間に射し込んできた光の美しさは、一生の宝物です。料理もみんなに、こんなにおいしいもの食べたことないよと言ってもらい、大事な人ばかりお招きしたので、本当に嬉しかったです。最高の一日でした。スタッフの皆さん、ありがとうございました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/05/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 3.5
- 会場返信
自分の結婚式を挙げるために下見に訪れました。【挙式会場...
自分の結婚式を挙げるために下見に訪れました。【挙式会場】挙式会場に惚れここに決めました。【披露宴会場】ごくありふれた感じですが高級感がありました。【料理】フレンチのレストランを同じ敷地内でやっているため良かったです。【スタッフ】とても丁寧でした。ただ披露宴を親族のみで行い打ち合わせなどが少なかったせいか親近感のようなものはなかったです。【ロケーション】住宅街のようなところですが一角だけ違う雰囲気でよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく挙式会場が最高です。【こんなカップルにオススメ!】お金はある程度必要です。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの雰囲気がとても良い
3月に挙式を挙げました。スタッフの方がとても温かく話しやすい、希望がいいやすい方たちばかりでした。私達は食事にこだわりが多く、オリジナルのケーキやアレルギーのある参列者へのメニュー変更オリジナルのカクテルを作っていただいたり。沢山の夢を実現させていただきました。厳かな挙式にカジュアルな外でのフラワーシャワーブーケプルズ、ブロッコリートスゲスト全員での写真をとってスタイリッシュな披露宴会場一日があっという間で夢のようなひと時でした。そして一番驚いたのが今までの結婚式ではなかなかお料理を食べれなかった、食べなかった、祖父母がお料理を「おいしい」ってしっかり食べていただけた事本当にこの会場でおもてなしができてよかったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/05/26
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式が実現できそうです!
5件で悩みましたが、やはりここが一番良かったです。礼拝堂の雰囲気、お料理のクオリティを重視して、礼拝堂が素敵な会場、レストラン会場を重点的に見学しました。新婦はもともとこちらの会場が雑誌やインターネットで調べていた時点で気に入ってたみたいですが、私としては大きな買い物ですので、見てみないと納得できませんでした。色々見学して一長一短な感じでしたが、トータル的にこちらが一番自分たちの結婚式を実現してくれそうでした。最終的な決め手は担当のスタッフの方です。自分たちの理想を受け入れてくれ、イメージどおりのご案内をしていただけました。これからもずっと担当して任せたいと思ってます。担当の方ははっきり言うと会場によって全然違います。担当の方次第で全然良い物もマイナスになってしまいます。これから本格的に準備が始まりますが、新婦共々楽しみです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/03/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
異国のような
友人の式に参列しました。まだ新しくとてもきれいな会場でした。場所も閑静なところにあり、ひっそりとした感じの式でした。ドレスはタカミブライダルのものらしくとてもステキでした。料理もこだわりがあって美味しかったです。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 3.2
- 会場返信
自分の結婚式をさせていただきました。《挙式会場》とにか...
自分の結婚式をさせていただきました。《挙式会場》とにかく教会が気に入りました。教会に一目ぼれし少し値段は高かったけど決めました。《料理》専属のシェフの方がいらっしゃりフレンチ料理をとてもお値打ちにいただけました。《披露宴会場》建物内全て細部にまでこだわりとても贅沢な気分になれました。《ロケーション》日本でありながら日本でない感じでした。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式会場は入口のドアがすごく高くて、教会の雰囲気がかな...
挙式会場は入口のドアがすごく高くて、教会の雰囲気がかなりいいものになっていて、中もモダンな雰囲気で落ち着いた感じでとても良かったです。披露宴会場は新郎新婦の席の後ろに滝が流れていて雰囲気がありました。階段から入場できる事も出来てシックな感じで満足のいく披露宴が出来ました。料理は京野菜を使ったヘルシーな創作フレンチでとても美味しく、品のあるお料理でした。スタッフの方々は皆さん笑顔で話しやすく、熱心に式の相談を受けてくれてとても助かりました。ロケーションは最寄りの駅から坂を下って徒歩10分ぐらいで女性はヒールを履くので少し大変かなと思いました。オススメポイントは上品でモダンな式場で両親とキャンドルを一緒に灯す方式です。普通は新郎新婦だけで行う式が多いと思いますが、両親と一緒に式を挙げたという感動があります。こんなカップルにオススメ!は落ち着いた雰囲気の上品でモダンな感じが好きなカップルに合うとおもいます。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
「神聖」「荘厳」「クラシック」
【挙式会場】 ・シックでクラシックな雰囲気で、まさに「おごそか」◎・式を執り行っているという神聖な空気感 ・「アットホーム」「明るい」より、「しっかり」「荘厳」が希望の人に【披露宴会場】 ・落ち着いた雰囲気が希望だったので、派手すぎず奇抜すぎずよかった ・ゲストを82名お呼びしたので入った瞬間「ギュウギュウだな」と思った(お呼びした方から後日「スカスカだと逆に寂しいよ」と言われた)【スタッフ(サービス)】◎・披露宴会場のスタッフの一人ひとりがプロ意識が高く、ゲストをもてなしてもらうことに安心感があった(アルバイトスタッフがいるかどうかは知らない) ・料理長が気さくで優しい ・式場の雰囲気に合った「落ち着いた」「上品」なプランナーさんたち【料理】◎・料理の希望を積極的に取り入れてくれるので、料理にこだわりや思い入れを持っている人に ・料理が印象に残ったゲストが多い(特に味の面で)【フラワー】 ・特にこだわりがなかったのであまり覚えていない【コストパフォーマンス】 ・当初の予定より少々背伸びすることになった ・コストを抑えることを重視している人向きではない【ロケーション】 ・覚王山のおしゃれな街の中にひっそりあり、街全体が式場の演出をしている感覚になる ・駅から少々歩き、道もわかりにくいので難あり◎・式場の中から外の現実感を感じにくい【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)◎・レストランがあり、記念日などに再度伺って思い出を温めることができる ・担当のプランナーさんと相性が良く、式の前も後も気を遣っていただけた ・紹興酒を直接持ち込んだが、前日にソムリエさんが石膏でできたカメの蓋を、スーツを汚しながら主人と一生懸命開けてくださった【こんなカップルにオススメ!】 ・「神聖」「荘厳」「本格的」といった、クラシックで落ち着いた演出をしたい方に◎・ゲストをいかに丁寧に、しっかりおもてなしできるかを重視している方に(交通の便は別) ・料理にこだわりや思い入れがある方に詳細を見る (844文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/11/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
実弟の結婚式に参列しました。親族として参加するので二人...
実弟の結婚式に参列しました。親族として参加するので二人の子供もおめかしして初の参列です。新婦さんのベールを持つ大役を任されて、最初は少し緊張気味でしたが、無事に大役を済ませて良い経験・思い出になりました。【挙式会場】チャペルの天井が高く新しいのも手伝ってよい雰囲気でした。キャンドルを灯す時に、両家の親も一緒に灯すのが珍しかったです。【披露宴会場】横長の配置だったので親族席の後方側からでも割と新郎夫婦の姿がみえました。【料理】洋風とフランス料理っぽいかんじで量も適度で美味しかったです。ただ子ども用お料理はプレートで割高感を感じる内容でした。【スタッフ】特筆することは特にありませんが、まぁ普通だったと思います。【ロケーション】覚王山の大通り沿いにありますが、一歩足を入れると別世界で、式場披露宴会場に続く階段が長くとても素敵でした。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 37歳
-

- 申込した
- 4.8
- 会場返信
夢見てた会場
ここの会場の前を通るたびに、絶対結婚式はここで挙げたいと思ってました。実際会場に行ってみて、スタッフのレベル、チャペルの雰囲気、披露宴会場の雰囲気どれも最高でした。チャペルは、厳かな雰囲気で、挙式の意味をしっかりと考えながら進められて、スタッフのお話を聞いているだけで涙が出てきました。牧師の外国人の方も、日本語お上手で、挙式前にカウンセリングをしてくださり、オリジナルメッセージを頂けるそうで、今から楽しみです。披露宴会場は、バカラのキラキラなシャンデリアに、スタンウェイのグランドピアノ・・すべてが一級品。当日、友人とアンサンブルをする予定なので、スタンウェイのピアノには一目惚れでした。お料理も、本当においしくて、今までこんなに美味しいお料理を結婚式で食べたことがないので、みんなが喜んでくれるだろうと思います。1日に午前と午後の2組のみなので、丁寧に対応して頂けると思います。とにかく、重圧感のある、大人な結婚式をされる方は一度、見学に行かれる事をお勧めします。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/12/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で、スタッフの方の年齢層も若い方から年...
落ち着いた雰囲気で、スタッフの方の年齢層も若い方から年配の方までいたので、いろいろなところに気配りがされている感じでした。派手さという点では若干物足りないのかも知れませんが、安心して任せられるという感じが好感触でした。会場は駅からも近いところにあり、便利でした。親戚や親しい友人などに会場探しの相談を受けたら、推薦したい会場の一つです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた感じの教会でありながら、ゴージャスな雰囲気
【挙式会場】落ち着いた感じの教会でありながら、ゴージャスな雰囲気もありとてもよかった【披露宴会場】披露宴は行う予定でなかったので、あまり見学をしていない【料理】料理は自由度が高くこちらの要望を出来る限り取り入れてくれる様子でした【スタッフ】接客は丁寧で、細かく説明してくれました。ただ、いろんな商品を勧めてくるのでスマ婚希望の人は始めからそう告げるとめんどくさくないかも【ロケーション】最寄りの駅で徒歩10?15分くらいかかるので、基本的には車利用の方が便利【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】名古屋市内なのに突如、ヨーロッパの町並みのような風景になっておりホントに奇麗な場所でした教会もかなりステキです。挙式前に神父さんとの打ち合わせもあり、2人の出会いから結婚に至るまでの生い立ちを話します。そこで、感じたことを挙式当日に神父さんの口から言っていただけます。とてもよいコトだと思いました。【こんなカップルにオススメ!】奇麗な教会で挙式したい方におすすめ!詳細を見る (434文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
外国みたい
坂が多い場所にあり、ちょっと道に迷いやすいです。チャペルはとても素敵です。いままでみたことのないようなチャペルで、牧師さんの話がありました。外ではフラワーシャワーをしました。料理がとても美味しかったです。色鮮やかで見た目も素敵でした。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
こだわりの教会!
教会は石作りになっており月日が経てば経つほど素敵になりそう。また各部位もこだわりの材料を使っているようでとても素敵でした。特に大理石をくり抜いて色違いの大理石をはめ込んだバージンロードはとても素敵でトレーンの長いウェディングドレスがとても映えそうでした。ただし教会内の撮影はNGとのことでした。料理は名古屋では珍しい野菜(京野菜)を使用した箸を使用して食べられるフレンチ料理で見た目も味も最高に良かったです。また料理を決める際にシェフと打ち合わせを実施して、自分達オリジナルのレシピを作ってもらえ、しかも挙式後もレストランに訪れた際には注文することもできるとのことでとても良さそうです。スタッフの方達もとても感じがよかったです。また普段は教会での礼拝?やレストランとして利用できるそうでその点も良さそうでした。費用は他に下見に行ったホテルやゲストハウスと同じくらいに感じました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/06/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
住宅街に現れた、ヨーロッパの街並みです。
少人数での挙式と披露宴を考えていて、昨年できたばかりの「ル・アンジェ教会覚王山」に下見を兼ねて食事に行ってきました。概観はヨーロッパの街中にありそうな素敵な階段に目をひかれます。建物自体がヨーロッパの街の建築物といったイメージです。(結婚式場にはみえません。)まず、料理は、披露宴でも利用される京風フレンチ「VITORA NAGOYA」。ここの料理は女性向だと思いました。前菜は一口サイズのテリーヌなど6品目がきれいなお皿に盛り付けてあり、どれにしようか迷うほど。コースの料理全てにシェフのこだわりを感じました。教会はシックな色(オフホワイトと茶)でまとめられた小さめの教会で、牧師様は外国人の方でした。控え室もいろいろあり、概観からは、小さめのこじんまりした会場に見えたのですが、3階建てなこともあり、エレベーターも大きめなので使いやすいと思います。披露宴会場は、そんなに広くは感じなかったですが、140人ほどは座れるそうです。プロジェクターなど大体の設備はそろっていました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/03/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
式はあげれなかったけど・・・
通りすがりに見つけた式場で、急遽見学させてもらいました。ちょうど、イベントをやっていたこともあって、料理も試食させてもらいまた、料理長やスタッフの方々ともし以上とは関係のない話までしてとても、楽しい雰囲気のなか見学させてただきました。教会式はすこし、重苦しいというイメージですこし抵抗があったのですが実際、説明を聞きながら、雰囲気を見させてもらうだけで涙が出るほどまた、式場全体にカサブランカが飾られていて、自然の花の香りがとてもよく、また外観とはちがい、木のぬくもりを感じるいい式場でした。式をするなら、ここ!っト思います。今は、式の予定が延期になっているのでお願いできていませんが、金額は少し高めだけど、でも主役もゲストも感動できる式場だと思います。ただ、少人数での式が挙げられないので、そこは難点だけどほかは大満足です!もちろん、料理もひとつひとつこだわりを感じることが出来るし、飲み物もありきたりではないので、特別感がとても出せると思います。わがままも色々聞いてくれそうなので、お願いしてみるといいかもしれませんね~☆詳細を見る (463文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
2人が気に入る式場にようやく出会えました!!
1年前の思い出をコメント致します。【挙式】キャンドルや壁の色で暖色系の落ち着いたぬくもりのある空間。バージンロードには教会のモチーフが描かれています。アットホームでもあり重厚感もあります。当日は牧師さんより2人にむけてメッセージがもらえます。(事前に牧師さんとお話しする機会が頂けます)そしてユニティキャンドルセレモニーがあり両親に手伝ってもらい素敵な意味もありとても思い出です。【披露宴会場】2つ会場がありますが、一目でレストランを選びました。前には水が流れていて、そこには光のイルミネーションです。飾らなくてもすでに素敵な空間でした。なのでお花が最小限でよくプラン内でして頂きました。階段もありました。会場の大きさは60名くらいまでかと思います。新郎新婦から皆さんの顔がきちんと見れる距離感です。主賓のかたとはかなり近くアットホーム素敵な披露宴が出来ました。【お料理】京野菜フレンチ。当日のプランを試食したところコストも控えめにしていた為物足りなさがありました。その後お肉を変えて頂いたり、スープの食材もカブから紅まさりというサツマイモに変えて頂きました。最後のしめにはお茶漬けを出したかので鯛茶漬けをプラス。お肉と茶漬けにプラスはありましたが皆さんに美味しいと大満足頂けたお料理です。シェフに大・大・大感謝です。とても親切に相談にのっていただけました!【演出】ルミファンタジアをしました。私は2人で液体のものを流すと思っていたのですが当日新郎が持っているかごから新婦が花びらをとりいれるというものでした。説明を最初に受けていたらよかったのですがそれが残念でした。いろいろおしゃれになってきているので皆さんはしっかり確認することをおすすめします。【コスト・その他】ウィンタープランでしたのでお得でした。特に満足だったのはお花です。テーブルのお花は大満足です。見せていただいた写真全てがプラン内でした。(ブーケやヘアオーナメントは別です。)テーブルクロスも3色から選べ2枚ひくので選び方次第で雰囲気変わります。お料理はやはりコストを少しアップしたほうが満足度高いです。ドレスはTAKAMIさんなのでとってもすてきなものが揃っています!!いろいろ相談に載って頂け、素敵な1日を迎えられました。プランナーさん、スタッフの皆さんありがとうございました。詳細を見る (977文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/01
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
挙式後に家族のみで会食ができる!
少人数での挙式を予定していたので、小規模挙式の条件で検索していたところ、覚王山ル・アンジェ教会さんがヒット!こちらの公式サイトで詳細を見てみるとヨーロッパの町並みのような式場が掲載されていたので名古屋市内にどの様にチャペルが建っているのか気になり見学に行きました。【挙式会場】真っ白なチャペルに大きなダークブラウンの木の扉があります。バージンロードは大理石です。全体的に落ち着いた雰囲気があります。【VIPルーム】挙式後は披露宴をせず、家族のみで会食をしたかったので、こちらの式場にあるVIPルームはまさにそれに適した部屋でした。【スタッフ】かなり丁寧に教会の説明をしていただけました。こちらの式場では2本の蔦の紋様が入り口から、チャペルのバージンロードまでずっとつながっており、それは新郎新婦をイメージしたものだそうです。そのストーリーを聞いたとき涙が出るほど感動してしましました。【コストパフォーマンス】エンジェルプランという挙式より3ヶ月以内の申し込みになると挙式一式(オプション以外の基本的なもの)が半額というお得なプランがあります。私はこれで申し込みをしました。その他にもいくつかお得なプランがあるようです。【決め手】・ヨーロッパの街にいるような式場特別大きな式場ではないのですが、チャペルの手前にヨーロッパ風の建物があるので、別世界にいる気分になれます。・チャペル落ち着いた雰囲気はありますが、ゴージャスな印象もあります。聖壇の横にろうそくがあり、挙式当日そこに2人で火をつけるそうです。・家族のみでの会食ができるVIPルーム最近では小規模で挙式する人が増えているとはいえ、家族のみでの会食などができる特別な部屋がある式場は少ないなか、こちらにあるVIPルームは私がイメージしていたそのものでした。【こんなカップルにオススメ!】小規模挙式を希望の方。また、他にはないオリジナルの式や披露宴にしたいという方にオススメだと思います。披露宴(私の場合は会食ですが)のお料理は新郎新婦の思い出の料理を取り入れるなど、オリジナルのメニューができ、さらに、そのメニューがずっと、アンジェ教会さんで保管していただけるとのこと。記念日等に教会内の施設であるレストランで、そのメニューを注文することも可能だそうです。詳細を見る (955文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/03/18
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚披露宴をこれまでにやっていなかったので、人生に一度...
結婚披露宴をこれまでにやっていなかったので、人生に一度はやってみたかったです。教会はおちついた雰囲気で、少人数でも違和感がなく、情緒が感じられました。お料理はイタリアンで、これまでの人生の中であまり味わったことがないお味でしたが、大変おいしくいただけました。来場者が身内だけのこじんまりとした会でしたが、大変思い出に残る一日でありました。純白のウエディングドレスがきれて、とても感動でした。以上。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 63歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
外国に来たような気分
【挙式会場】この式場で一番気に入ったのはチャペルでした。良くある白を基調とした明るい雰囲気ではなく、茶を貴重とした内装と、暖かみのあるライトですごく雰囲気が良かったです。厳かな雰囲気の式を出来ると思いました。【披露宴会場】2つの披露宴会場があって、ゲストの人数に寄って使用できる会場が変わってしまうと思うのですが、広い方の会場は、入り口が一つしか無く入場に変化を持たせたい時には物足りなさを感じると思いました。もう一つの会場は階段から入場も出来るようでしたが、収容人数が少なめでした。【ロケーション】名古屋駅から地下鉄乗り換えなしで行けますが、駅から少し離れていて分かりづらいため遠方から来るゲストには行きづらいかもしれません。【こんなカップルにオススメ!】式に重きを置くカップルに最適だと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/04/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お野菜がとても美味しかった!
お料理の試食を突然の訪問にも関わらずさせて頂けた。京都で採れる野菜が中心で全てとても美味しかった!シェフやソムリエ、サービスの方が挨拶に顔を出してくれて皆さん仲が良さそうだった。全体的に皆さんに喜んでもらえそうな結婚式が実現できそうでした。今のところゲストハウスを中心に5会場見学したが私も彼女もここに決める予定です。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/02/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- -
- 会場返信
とにかく料理がおいしい
【この会場のおすすめポイント】1.とにかく料理がおいしい2.オリジナルメニューを作ってもらえる3.式の中で牧師先生が1組1組、別のメッセージを言ってくれる4.建物が海外みたいでステキ5.レストランに記念日には戻って来れる友人が参列して料理が美味しかったと聞いたので見学に行ってきました。フェアで試食が出来たのですが、京野菜をたくさん使ったランチメニューで、素材の味が活かされたお料理でした。年配のゲストも多く招待するので、こんなフレンチなら喜んでもらえそうだと思って、とても気に入りました。出身地にちなんだ料理も作ってもらえるそうなので、それもいいかなと思っています。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/01/20
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】教会だったと思う。あまり印象には残っていな...
【挙式会場】教会だったと思う。あまり印象には残っていない【披露宴会場】パーティールームのような感じだった。階段があって二人はそこからお色直しで登場した【料理】よく覚えていない。デザートが外でブッフェだったが、12月で寒くて行っていられないし、凍っていた。【スタッフ】とくに印象に無い【ロケーション】静かでよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ほかの挙式者がいないのでゆっくり使えるし、ロビーが込み合わない【こんなカップルにオススメ!】少人数詳細を見る (235文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれでキレイなゲストハウス
【挙式会場】独立型のチャペルで、あたたかい照明でとてもキレイでした。新郎新婦がキャンドルを灯すといった少し変わった式でしたが、キャンドルが幻想的で素敵でした。友人も挙式に参列でき、独立型なのでブーケトスやフラワーシャワーもできます。【披露宴会場】白を基調とした、シックですがおしゃれな会場でした。60~70人ぐらいのゲストでしたが、ちょうどいい大きさだと思いました。【演出】ゲストみんなでキャンドルリレーをしたり、新郎がサプライズでビデオを流したり、いろいろ工夫がありましたので、スタッフと打ち合わせをすれば様々な演出ができると思います。【スタッフ(サービス)】全体的に、丁寧な気持ちがいい対応だったと思います。【料理】お料理は、創作料理っぽい感じでしたが、盛り付けもキレイで味もおいしかったです。ウェディングケーキも、チョコ色の少し変わったおしゃれなケーキでした。【ロケーション】駅からは、近いですが、車で行ったので若干迷いました。無料の駐車場もありますが、あまり台数はとめられないです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ゲストハウスなので、ホテルや一般的な式場のように、他のカップルと重なることはないです。そのため、トイレやちょっとしたところにも、二人の写真が飾ってあったりなど、二人だけの空間が作れると思います。【こんなカップルにオススメ!】どちらかといえば、シックでモダンな印象ですので、そのような落ち着いた雰囲気が好きなカップルにお勧めです。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/12/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オリジナルウェディング
友人が挙式したので参列しました。駅からは近いですが、場所が少し分かりづらかったです。貸切の状態で式が挙げられるので、披露宴会場以外にも、お手洗いなどあらゆる場所に新郎新婦の写真などが飾ってあり素敵でした。他の花嫁にあったりすることなく自分たちだけの空間が作れていいと思います。チャペルの雰囲気も、披露宴会場の雰囲気も良く、お料理もおいしかったです。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/09/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- -
- 会場返信
チャペル
【この会場のおすすめポイント】1.チャペル特に新婦入場シーン2.料理どれも今まで全然違う3.スタッフの接客レベルこれまで何度も友人の式に参列した事があったけど、礼拝堂に入った瞬間の雰囲気に圧倒された。あと、新婦入場の扉が開いた瞬間の外光の差し込みがとてもロマンチックだった。料理のレベルがこれまでと全然違う。前菜からメインまで次に何が出てくるのが楽しみになった。サービスレベルも比較的高い方だと思う。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2009/12/25
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新婦の友人として参列いたしました【挙式会場】覚王山とい...
新婦の友人として参列いたしました【挙式会場】覚王山というおしゃれな町の一角にフランスの佇まいを思わせる造りで、クリスマスシーズンということもあり、建物真ん中の階段には大きなシャンデリアとキャンドルでライトアップされて綺麗でした【披露宴会場】やや小さい会場でしたが天井が高く前には水が流れていました。夜はそこでレストランをしているらしく、高いのでなかなかいけませんがいつか食べに行きたいです。お花もクリスマスのイメージでキャンドルを装飾的に使っていて会場にあっていました。【料理】盛り付けがとても綺麗でした。味ももちろん美味しかったです。ただテーブルが小さくてゆとりがありませんでした。【スタッフ】あまり憶えていませんが担当の方は良い人だったと思います。【ロケーション】駅から歩いていきました。前が道路でしたが静かでした。建物に合う場所だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルが綺麗です。それに続く階段にキャンドルが飾られていてとても良い雰囲気でした【こんなカップルにオススメ!】アットホームに、だけどお洒落にされたい方にオススメです。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
教会はすてき!
教会がステキということで今回ブライダルフェアへ行ってきました。教会の中にいるだけで厳かな中にもあたたかい空気が感じられて本当にステキでした。音楽が流れていたのですが、やわらかい響きの中とあたたかい灯りで穏やかな気持ちになれました。できて間もないのか、きれいでしたし、広さも大きすぎず天井もちょうどよい大きさでした。教会だけならここで挙げたいです。披露宴会場はきれいで普通によかったです。駐車場がわかりにくく、教会披露宴会場からでて少し先へいくと、車通りの多い広い道路が目の前に見えて現実的な気分になってしまいました詳細を見る (259文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/02/09
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
素敵な空間
【挙式会場】落ち着いていて綺麗でした。ただ、ホームページ等で見た印象よりはかなり小さく、挙式重視をおしているのでもっと大きいと思っていたので少し残念でした。挙式後にチャペルの外でバルーンリリースを行いましたが、会場が階段の上の部分にあるので、見晴らしも良くよかったです。【披露宴会場】白くて綺麗でした。天井が低めなのと、会場の割に出席者が多かったのとで、会場内は窮屈でした。新郎新婦も腕を組めていない状態でした。【料理】おいしかったです。事前に「かなりおいしい」との評判を聞いており、新郎新婦のスピーチでもおいしいとの話があったので、私自身は期待しすぎてしまっていました・・・。【ロケーション】駅からは遠く、坂道なので、タクシーを利用しました。女性のヒールにはキツイ立地だと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
打合せが楽しいです☆
スタッフさん同士がすごく仲が良くて、皆さんいつもにこにこ話しかけてくれます。会場の条件(交通の便、お値段など)で他の会場と迷ったのですが、最後はスタッフさんへの信頼で決めました☆教会も披露宴会場もすごく素敵で、荘厳な挙式と、アットホームなパーティができます。披露宴はレストランになるので、ホテルほど広い!って感じがないですが、ゲストに近いパーティができるんじゃないかな、と思います^_^ドレスはタカミブライダルさんからレンタルすることになります。ドレスの試着をしてくれるスタッフさんも、すごくいい人!で、私に合うドレスを選んで持ってきてくれます。よく分かるなぁと感心しました(笑)ルアンジェ教会に行くと、いつも素敵なことがいっぱいなので、目をキラキラさせてしまいます。スタッフさんの気遣いや、素敵なお話をしてくれること、素敵な体験をさせてくれることに感謝☆感謝です。いつもありがとうございます!詳細を見る (397文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/05/22
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(60件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 12% |
| 81名以上 | 2% |
覚王山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(60件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
覚王山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 外国人牧師
- 駐車場あり
この会場のイメージ712人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催教会口コミ1位【150万×ドレス59万優待】熟撰和牛試食×ギフト1万
イタリアの街並みを思わせる美しい空間に広がる、カサブランカの香りとキャンドルのゆらめきが幻想的なチャペル。旬の食材を活かした繊細な和フレンチと、ソムリエ厳選ワインが五感を満たす。上質なおもてなしが叶う

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\150万優待×ドレスフリーチョイス/3万の和牛試食×独立型教会
イタリアの街並みを思わせる美しい空間に広がる、カサブランカの香りとキャンドルのゆらめきが幻想的なチャペル。旬の食材を活かした繊細な和フレンチと、ソムリエ厳選ワインが五感を満たす。上質なおもてなしが叶う

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催教会口コミ1位【150万×ドレス59万優待】熟撰和牛試食×ギフト1万
イタリアの街並みを思わせる美しい空間に広がる、カサブランカの香りとキャンドルのゆらめきが幻想的なチャペル。旬の食材を活かした繊細な和フレンチと、ソムリエ厳選ワインが五感を満たす。上質なおもてなしが叶う
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-757-5553
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- TAKAMI BRIDAL NAGOYA(ドレスショップ)愛知県名古屋市中区錦3-24-24 錦324ビル9F
- 地図を見る
- 052-959-2777
#会場の魅力
11月限定【最大150万優待】&【ドレスフリーチョイス】
ドレスは何を選んでも定額でレンタルが可能◎1500デザインから選べ、追加料金がかからないので、予算を気にせず理想の1着が選べる※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 覚王山ル・アンジェ教会(カクオウザンルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒464-0835愛知県名古屋市千種区御棚町3-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄東山線・覚王山駅4番出口より徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 覚王山駅4番出口より徒歩8分 |
| 会場電話番号 | 052-757-5553 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:00(祝日除く、火曜定休) 土日祝:10:00-19:00 |
| 駐車場 | 無料ご年配の方、お体の不自由な方へ優先的にご案内させて頂きます |
| 送迎 | あり名古屋駅からの往復や、東海3県からの送迎を承っております。 ※名古屋駅以外はオプションとなります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | カサブランカの香りを纏った神聖な独立型チャペルでは、専任牧師が贈る、特別な誓いが叶う。大理石のバージンロードには花嫁姿が映り込み、挙式本来の意味を大切にした本物の結婚式がはじまる |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りチャペル前の広場でフラワーシャワーや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎ |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能。会場を使いわけながら過ごせるのも魅力 |
| おすすめ ポイント | 【選べる3つのパーティ会場】バカラのシャンデリアが輝く110名迄着席可能な「PARTY ROOM」調度品が美しく彩る20名~貸切「VITRA NAGOYA」など。雰囲気や人数に合わせてセレクトできる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り3万円相当のハーフコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | これまでに誕生したオリジナルメニューは300種類以上。親御様が育てた野菜や、初めて作った手料理など。シェフと打ち合わせを重ね、理想のコース料理を誕生させます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり専属スタッフが会場エントランスでご案内させて頂きます資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設旅行会社様と提携しておりますので、ゲストのご希望に沿った宿泊施設をご紹介させて頂きます | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025愛知県
挙式会場の雰囲気SILVER


