
25ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 挙式会場の雰囲気1位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気1位
- 愛知県 ヨーロピアン1位
- 名古屋市周辺 ヨーロピアン1位
- 名古屋市周辺 独立型チャペル2位
- 愛知県 独立型チャペル3位
- 愛知県 お気に入り数4位
- 名古屋市周辺 お気に入り数4位
- 愛知県 総合ポイント5位
- 名古屋市周辺 総合ポイント5位
- 愛知県 スタッフ評価5位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価5位
- 愛知県 ゲストハウス5位
- 名古屋市周辺 ゲストハウス5位
- 愛知県 料理評価6位
- 名古屋市周辺 料理評価6位
- 名古屋市周辺 チャペルの天井が高い7位
- 名古屋市周辺 宴会場の天井が高い7位
- 名古屋市周辺 チャペルに大階段がある8位
- 愛知県 宴会場の天井が高い9位
- 名古屋市周辺 クラシカル9位
- 愛知県 コストパフォーマンス評価10位
- 名古屋市周辺 コストパフォーマンス評価10位
- 愛知県 チャペルの天井が高い10位
- 愛知県 チャペルに大階段がある10位
覚王山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
落ち着いた式を挙げたい方向けだと思います。
挙式会場の外観はイタリアっぽい感じでしたが、ちょっとシンプル過ぎだと思いました。内装も期待できないかな、と思ってしまいましたが、中に入ると目の前に大きな十字架があり、照明も幻想的で美しかったです。ただ、ステンドグラスや窓が無いため、開放感があったとは思いません。披露宴会場は周りの壁は白を基調としていますが、いすや扉等はブラウンなので、落ち着きのある空間になっています。シャンデリアもとても大きいわけじゃないですが、シンプルで会場によく似合っていたと思います。最寄り駅の覚王山駅から少し歩きました。10分以上かかったと思います。帰りは荷物が増えるので、ちょっと不便かな。利用はしていませんが、ベビーベッドやおむつがえシートが備え付けられていました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オトナ婚向き!挙式重視の人!シンプルに行きたい人!
厳かで模擬挙式でも思わずジーンと来ました。厳粛な挙式ができると思います。素敵なチャペルなので、当日写真撮影不可なのが少し残念。挙式会場重視の人にとにかくオススメ!覚王山の住宅街に突然広がるイタリアの街並みは、非日常感があり、ゲストも楽しめそうです。大きめの2つの会場は、どちらも落ち着いた印象でした。小細工せず、シンプル、スタイリッシュを貫いていて、洗練されています。素材のよさを生かすシンプルなメニューでした。有機野菜も牛肉も大変美味しかったです。パンはメゾンカイザーでオリジナルパンを作ってもらっているとのこと。オリジナル対応にも積極的でした。残念ながら、女性が歩くには遠い印象。ただし、両家分のバスを出してもらえるとのことでした。臨機応変に配慮してくださるのでは。1軒目の訪問と告げると、この式場の長所短所を包み隠さず伝えてくれて好印象でした。一見高く感じましたが、出された見積りは恐らく今時の相場。非常に良心的な接客であったと思います。とてもシンプルで、洗練された挙式披露宴ができると思います。オトナ婚向き。ホテルのような重厚感が欲しいけれど、貸し切りや、あたらしい会場がいい方に良いと思います。タカミブライダルのドレスと聞きました。ドレスも会場も上品な印象でした。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理もおいしいのでオススメです
【披露宴会場について】ヴィトラの披露宴に参加させて頂いたのですが雰囲気がとてもよかったです。ただもう少し照明は明るくてもいいように感じました。後は少し狭かったです。階段から新郎新婦が降りてきて登場する感じはとてもよかったです。【スタッフ・プランナーについて】愛想もよく、空のグラスにもすぐに気が付いてくれて大変良かったです。ただ会場の大きさのせいか、スタッフさんたちが料理を運ぶのも大変そうでした。【料理について】京料理ということで口当たりが良く食べやすいものばかりでした。メインのお肉は本当にやわらかくておいしくて感動しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】覚王山の一角に急にイタリアのような街並みが!と思ったらそこが会場でした。駅から若干距離があるのでタクシーを使用しました。もう少し駅が近いと良かったんですけど。【この式場のおすすめポイント】日本にいることを忘れさせてくれるような雰囲気が最高でした。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/09/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
温かさのある会場でした
天井が高くて木の温かみのある素敵なチャペルで、バージンロードの距離が長かったです。派手な装飾は無くシンプルな造りでしたが、キャンドルの灯りが非常に幻想的で、荘厳な雰囲気の素晴らしい挙式でした。壁に流れている滝と高い天井が印象的な洗練されたシックな会場で、大きな窓から差し込む光で明るかったです。階段から新郎新婦が入場する演出が素敵でした。新郎新婦との距離が近くて、アットホームな和やかな雰囲気で良かったです。フレンチのコース料理で盛り付けが非常に彩やかでした。京都から仕入れているという野菜が新鮮で、甘味があって大変美味しかったです。肉料理も旨味が濃厚で美味しかったですし、前菜からメインまで全て大満足の料理でした。最寄り駅から10分程度歩く必要があるので、タクシーを利用される方が多かったです。周辺は住宅街で静かな環境でした。チャペルの幻想的な雰囲気が素晴らしかったです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/02/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
雰囲気がヨーロピアンで素敵です。
挙式会場は写真NGで神秘的な雰囲気で行われました。とても可愛いイメージです。バージンロードは短すぎず、長すぎずちょうどよかったと思います。聖歌隊もいて雰囲気が最高によかったです。挙式会場から披露宴会場まで結構移動しました。シックな色遣いでとても落ち着いた雰囲気です。すべてが美味しかったです。特に前菜が。。また食べたいくらいです駅から離れているため名駅から送迎バスを利用させてもらいました。バスで30分くらいはかかったと思います。もう少し近ければいいのですが仕方ないですよね・・・当日も文句なしの対応をしていただけましたが、翌日、忘れ物をしたことに気づき、お電話したところ探していただき更には発送してもらえました。着払いかと思ったら支払いまでしていただき申し訳なかったです。お心遣いに感謝します。また、当日もくつずれしてしまい困っていたらきずいたスタッフの方が絆創膏を持ってきてくれました。本当に周りを見ているんだと思います。トイレが広く、近くにあったのでこっそり抜けるのによかったです。そしてスタッフさんの対応がパーフェクト外観がほんとに可愛く感動です。勿論中身もですけど。ぜひ見ていただきたい。また参列したいです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
まるでそこだけがヨーロッパ
【挙式会場について】外観については、ヨーロッパの街の一角をあらわしているような建物と階段でとても素敵です。外観だけで気に入ってしまい、すぐ決めてしまいましたが、後悔はまったくなく、また、参列者にも気に入ってもらえ、本当に満足しています。会場については、バージンロードから照明は蔦をモチーフに、シックであたたかみのある、落ち着いた雰囲気になっています。【スタッフ・プランナーについて】私たちにはいつもお世話になっている神父さんがいましたので、持込を相談したところ、快く対応してくださいました。皆さん笑顔で、対応も親切だし、とても感じのいいスタッフさん、プランナーさんでした。【料理について】洋物ばかりでなく、和も取り入れていて、メニューをみて斬新だなと思いましたが食べて見るととてもおいしく、全員完食していました。料理の提案も、親身に相談に乗ってくださったり色々アイディアを出してくださったり、文句のつけようがありませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・地下鉄東山線・覚王山駅 4番出口より徒歩8分・中部国際空港から・・・名鉄空港線ミュースカイ「新鵜沼行き」乗車、名古屋駅にて下車、地下鉄東山線「藤が丘行き」に乗換・名古屋駅から・・・地下鉄東山線「藤が丘行き」に乗車、覚王山駅にて下車、4番出口より徒歩8分【コストについて】今回は少人数での式(30人くらい)と両家の親兄弟での食事会のみでしたので、食事にはお金をかけました。ドレスには個人的に興味がなかったのでレンタルでしたができるだけ安く済ませました。【この式場のおすすめポイント】なんといっても式場の外観はおすすめです。冬にはイルミネーションが綺麗なので一度ぜひ見に行ってみてください!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】こだわった式を挙げるにはいいと思います。スタッフさんができるだけ要望を汲み取る姿勢でいらっしゃいます。おかげで私たちも出席してくださった方々も満足していただけた式を挙げることができました。詳細を見る (849文字)

- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場フランスの街中のようなつくりで、空がはえて、異...
挙式会場フランスの街中のようなつくりで、空がはえて、異国の気分でした。ドアも大きく,飾りのキャンドルも厳かで素敵。ぼくしさんも、二人のなれそめなど、個人的な話も盛り込んで講和くださり、あたたかい挙式でした。料理ハート型の大根や、光る器など、工夫が満載。内容も、夏のものが踏んだんで、工夫が多く、たのしめました。また、演出で、キャンドルにふたをすると、ふたに、手書きのメッセージが浮かんでくる仕組みになっており、一同感動の感嘆が響きました。よかった!詳細を見る (224文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
こだわりの詰まったゴージャスな式場
ブライダルフェアに参加させていただきました。まず、チャペルですがものすごくかっこいいです!!外観が特に好みでした。遺跡のような迫力で圧巻です。室内もライティングやいすにこだわっていて素敵でした。披露宴会場はゴージャスな感じで大きさもちょうどよかったです。概観もヨーロッパの町並みのような建物でどこでお写真をとっても画になると思います。挙式のみの予定なので見学のみのつもりで参加させていただいたのですがご好意で試食も参加させていただきました。そしたら、ものすごくお料理がおいしくて!!魚・お肉・お野菜・パンすべておいしかったです。冷凍物は使わない・地元のブランドとコラボなどなどこだわりがたくさんで披露宴の予定はなかったのにここで挙式・披露宴とすべて行いたいと思ってしまうほどでしたwとくに、メゾンカイザーとのコラボのパンがとってもおいしかったです。あれだけでもまた是非食べたいぐらいw外観・料理・挙式・サービスすべてにおいて式場側のこだわりがあってとってもすてきな式場だと思いました。が、こだわりが多い分ちょっとお高いので誰かお友達に勧めておこうと思いましたw詳細を見る (480文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/05
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ステキな結婚式をしたい方に
地上からの階段をあがった後、少し奥にある挙式会場まで歩き、扉をあけると自然の光がはいり、とても良い感じです。木を基調とした素敵な挙式会場です。暖かい印象を受けます。挙式会場からすぐのところに、2種類の会場があります。夜はレストランの通常営業にもなるそうです。インテリアに凝ったおしゃれな披露宴会場です。すこし高めです。街中のすこし混雑したところにあります。外からの外観はどこかの違う街のように、キレイです。自分の求めている雰囲気に合っているなら、良いと思います。他の会場には感じない、暖かい雰囲気を感じました。アットホームで少し人数が多めの方向けです。週末に見学に行ったので、とても混雑していました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
結婚の意味を感じさせる素敵な結婚式。
私は、会社の先輩の結婚式に参列しましたが、とても素敵な結婚式でした。まず最初に目にする、イタリア風の外観と長いスロープ階段!!道路に面してはいるものの、そこだけ全く違う空間であるかのように感じます。そして、チャペルは神聖な雰囲気の漂うとても上品な造りで、チャペル内の明かりが少し暗いせいか、新婦が入場する際に入る光がバージンロードと新婦を綺麗に照らして、とても美しかったのを憶えています。また、式の内容で素敵だったのは、両家のお母さんがそれぞれのロウソクに灯した「両家族の火」を、新郎新婦が新たに一つのロウソクに灯し、新たな家族が誕生したことを示す儀式。「こうやって家族は続いていくんだな…」と思わせる、素敵な儀式でした。その後、外国人牧師が事前に二人とカウンセリングをし、用意をしていた唯一無二のお言葉を新郎新婦に伝えます。他の結婚式場には無い独特な内容の式でしたが、結婚とはどういうことなのかを感じさせる素敵な内容だったと思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな感じでした★
【挙式会場】とっても雰囲気のある挙式会場でした。広すぎず狭すぎずでどんな位置からも新郎新婦さんが見られます。式は厳正なものという理由で一切カメラ、ビデオ撮影は禁止でしたがまたそれを徹底していることも雰囲気にあっていてよかったです。式が終わってから少し外に出て写真撮影もできました。お天気が良かったのでロケーションは最高でした☆【披露宴会場】二階からお色直しで登場するシーンもあり階段から下りてくる花嫁さんはドレスがフワフワしていてとってもかわいかったです。ただ花嫁さんがドレスで歩くにはテーブルが多いと歩きづらそうで少し狭いかな??と感じましたが気になるほどではありませんでした。【演出】身内だけの式・披露宴だったので特別な余興もなかったけれど写真撮影がたくさんできたり、新郎新婦とたくさんお話もできてアットホームなかんじでした。【料理】料理はとてもおいしかったです。特に牛肉のステーキは柔らかくてジューシーでとってもおいしかったです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
友人の結婚式に参列しました。場所は覚王山駅から徒歩で1...
友人の結婚式に参列しました。場所は覚王山駅から徒歩で10分ほどで名古屋からのアクセスの良いが、土地勘のない人はちょっと分かりづらいかも。オススメは何といっても教会!!教会式の挙式会場を探しているカップルはまず下見に行ってみるべし。雰囲気はホントに厳粛な雰囲気でTHE結婚式といった感じで、人生の節目としては結婚式ぐらい厳粛でもいいかも!!詳細を見る (170文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
すてきな式場でしたが・・・
やや小さめの教会でした。教会の前にそれほど大きくはないのですが広場があります。ヨーロッパ調の披露宴会場で、新しくきれいでした。天井も高く、かわいらしい感じです。高かったです!ゲストハウスなので、一日の挙式数が少ないとはいえ、完全に予算オーバーでした。対応していただいたプランナーさんにも価格面で相談したのですが、「演出を削るとしたらココ」などのアドバイスがありませんでした。それとも、あの提示された価格が最低価格だったのでしょうか・・・。地下鉄が近くにありますが、覚王山駅という住宅地の駅なので、遠方からのゲストが多いカップルには向いていないと思いました。駅からも若干距離があります。普通に良かったと思いますが、あまり融通がきかない印象を受けました。立地やコストパフォーマンスの面で私たちはここの式場を選びませんでしたが、雰囲気はすてきだったのは間違いないし、お料理(京都風フレンチだったと思いますが、試食してないので味はわかりません)もとてもおいしそうだと思いました。ロマンチックな長い階段が印象的な式場でした。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高のチャペル
チャペルの雰囲気はとても重厚感があり、入口の扉もバージンロードもとっても素敵です!バージンロードは、見学中ももちろん、新郎も入れないようにリボンが常にしてあり、当日本番に新婦が歩けます。新婦が入場する時に扉が開くと、自然光がチャペル内を照らし、とっても感動的だった!と言われました!披露宴会場は二つあるうちの広い会場でしました。モダンな会場で、とっても綺麗でした!ただ、人数が多めだったからか、若干映像が見づらい席があったようです。招待状や席札、ウェルカムボード等は全て手作りをして節約しました。お料理と引き出物は納得がいくものをと思い、お金をかけました。お料理の打ち合わせをシェフと直接でき、旅行好きな私達の希望で、2人が旅行したことのある国それぞれの食材やメニューをコースに入れて下さいました!デザートはトルコの伸びるアイス、食後はインドのマサラチャイ。チャイはスパイス具合を事前に打ち合わせでテイスティングも!伸びるアイスの材料もトルコから取り寄せて下さり、コースメニュー全て本格的でとても美味しかったです!ゲストからもお料理を褒めてもらえました!駅から少し歩かなければいけないのがマイナスポイントです。駐車場はあります。プランナーさんには本当に感謝しかありません。けっこうワガママなお願いや相談をしてきたのですが、できる限り叶えようと必死に動いて下さいました。お花担当、ヘアメイク担当の方もとても親身になってくださいました。そしてシェフの齋藤さん!いつも笑顔でとっても腰が低く、優しくしてくださいました。私達の希望が叶うように、齋藤シェフのレシピをいくつも提案してくれ、満足いく内容になりました!4月でしたので、お花はカラフルに装花していただきました!挙式当日はロールスロイスのファントムでお迎えがあり、二次会会場へも送って下さいました。挙式後も会場併設のレストランで記念日ディナーをしたり、クリスマスディナーをしたり。イルミネーションが毎年キレイなので遊びに行っています!何と言ってもチャペルの雰囲気!あとお料理のレベルはかなり高いです!お料理にこだわりたいカップルには本当にオススメですよ〜!準備大変かと思いますが、ゲストの皆様が楽しく喜んでくださることを思い浮かべながら頑張ってください(*^^*)詳細を見る (956文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
素敵な会場
もともと気になっていた会場で友人の挙式に参列。いまひとつの天気でしたが、会場の雰囲気はあたたかく明るい印象。少し、参列する人の人数が多すぎたのか、披露宴会場はめいっぱいの人。料理を運んでくださるウエイターの方も通りにくそうでした。。。洋装だったので移動には困りませんでしたが、和装だったら・・・と考えると少し辛いです。料理もおいしかったです!詳細を見る (171文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
可愛い教会です
ヨーロッパの街並みのような雰囲気で本当に素敵です。挙式会場は写真NGで神秘的な雰囲気で行われました。参列者がとてもおおかったので、すこし会場が狭く感じられました。。。適当な人数だと本当にいいと思います!!すべて美味しくいただけました。盛りつけや味付け全てが工夫されている印象でした。地下鉄東山線・覚王山駅 4番出口より徒歩8分少し坂道が続きますが、許容範囲かと思います。新郎新婦の話だと、とっても要望をしっかり聞いていただけたとのことでした。参列時にも、心配りをすこく感じられる方々ばかりでした。会場自体の雰囲気が素晴らしく、雰囲気重視の方にはオススメの会場だと思います。スタッフの方々の対応もよく素敵な時間が過ごせました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高校時代の同級生が結婚するということで覚王山ルアンジェ...
高校時代の同級生が結婚するということで覚王山ルアンジェ教会へ参列してきました。駅からは少し歩くのですが、瀟洒な町並みの中にあり、歩くのが苦になりませんでした。協会のスタッフの対応も非常にすばらしいものであり、気持ちよく結婚式に参加することができました。料理も大変おいしく、ともに参列している友人とおいしいといいながら食べました詳細を見る (163文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
きれい! でも、ちょっと狭いかな。
見た目もきれいだし、披露宴会場もお色直しのあと階段から降りてくる演出ができたりとよかった。でも、披露宴会場が狭いのが気になったかな。新郎新婦が通りにくそうだった。それがまた、親密な結婚式でよかったことなのかもしれないんですけど・・・料理は、おいしかった。洋食でした!たりるかなって感じもしたけど、十分でした。覚王山駅から徒歩8分と書いてあったけど、もう少しかかったかな。でも、十分にいい結婚式場でした!詳細を見る (201文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
木造の教会がとにかく素敵です。派手すぎるところや、少し...
木造の教会がとにかく素敵です。派手すぎるところや、少しわざとらしい雰囲気が苦手な方にはとてもオススメです。交通アクセスは良いとは言えませんが、その分落ち着いた場所にあると思いますし、「覚王山」というだけでちょっとオシャレな雰囲気もあります。名古屋駅からの送迎バスもあるのでうまく利用すれば大きな問題ではないかと思います。クラシカルな雰囲気で落ち着いた挙式をしたい方には一度見に行ってみることをオススメします!詳細を見る (204文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
友人の式に参列しました。挙式会場覚王山ルアンジェ教会場...
友人の式に参列しました。挙式会場覚王山ルアンジェ教会場所が分かりやすく建物がイタリア風で素敵だし、バリアフリーで教会は天井が高くシンプルで落ち着く感じがしました。スタッフ車いすで行きましたが、玄関から車いすを押して案内をして頂いたり、挙式後には外でペットの犬と新郎新婦と一緒に写真を撮ってくれて親切でした。ロケーション教会が高い場所にあるので景色が良かったです。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
小さくても温かみがある本格的な教会
わりとスペースは小さめでも海外へ行ったように感じさせる本格的な建物スタッフさんがとても親切でここを愛してるんだなというのが伝わってきたまた、クリスマスのイベントとしてロウソクのイルミネーションをやっていたので結婚式以外でも来られそう詳細を見る (116文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/08
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代の友人として、参列しました。比較的新しく、人気...
大学時代の友人として、参列しました。比較的新しく、人気のある式場で、雰囲気がとても良かったです。挙式会場は厳かな雰囲気が漂い、とても重みのあるお式でした。披露宴会場は華やかで、明るい雰囲気で、様子が変わりとても良かったです。お料理はごく普通。不味くはないので、まぁまぁです。スタッフの対応もまずまずでしたが、次の披露宴が控えているためか、かなり急いで料理が出てきたことが残念でした。高級住宅街のなかの式場だけあって、静かな環境で、ロケーションは悪くないです。プチゴージャスに挙げたいカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ヨーロッパの雰囲気がよく出ている式場です
式場の場所は覚王山駅から徒歩8分ですので、電車でも来やすい場所だと思います。こちらの式場は外観からヨーロッパ風の石造りの階段や建物で、とても良い雰囲気を感じさせてくれました。チャペルも沢山のお洒落な照明があり、とても独特で素晴らしかったです。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理も美味しかった。スタッフの教育も悪くないと思います...
料理も美味しかった。スタッフの教育も悪くないと思います。チャペルを出て下の通りまで続く階段がここの一番の売りだと思います。フランスの街角をイメージした作りかと思いますが、日本の結婚式場にありがちな取ってつけた感じではなく、細部まで良く出来ていて完成度の高い空間だと思います。クリスマスシーズンの夜のライトアップ時も必見でしょう。駅から遠いので、車で来る人が多いと思いますが、近い駐車場がもう少し多いと満点かもです。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理にこだわり!
【挙式会場について】とても厳かな雰囲気で良いところでした。照明の雰囲気も良かったし、生の讃美歌もきれいでした!(どこから聞こえてくるのか最初分からなくて、思わず探してしまいましたが)【披露宴会場について】ここもとても良い雰囲気でした。ただ、新郎新婦の後ろにある飾り(モール?)が、新郎新婦と写真を撮るために後ろに回る人にぶつかってねじれていくのが少し気になりました。【演出について】スライドショーがよかったと思います。直前に贈った品物と新郎新婦が一緒に移った写真も含まれていて驚きました。【スタッフ(サービス)について】良かったと思いますが、お願いしていたメイクの料金について連絡がうまくいっていなかったのが気になりました。(私は当日支払なのに連絡が入っていなかった。隣でメイクしていた人は支払済みになぜかなっていたと話していました)【料理について】とてもおいしかったです。A5ランクのお肉が出てきて、本当においしかったです。新婦の地元の野菜が出てきたり、新郎のこだわりのクレームブリュレが出てきたり、とてもよかったです。【ロケーションについて】少し覚王山駅からはわかりづらいかも?迷ってしまいました。【式場のオススメポイント】やはりいろいろと希望を聞いてくれそうなところでしょうか(料理、スライドショーなど)。また、結婚式自体も儀式の厳かさがとてもよかったと思います。【こんなカップルにオススメ!】お互いにこだわりのある新郎新婦に。どちらかの情熱が薄いと大変かもしれません。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ヨーロッパの街を歩いているみたい
まず、外から見える入り口の大階段がとても立派で印象的です。名古屋の街中にうまく溶け込んでいますが、古いヨーロッパの街並を見ているような気持ちになります。チャペルは大人っぽい落ち着いた雰囲気でした。自然光が入りませんが、だからこそ新婦入場で扉が開いたときには光がパッと射すようでとても引き立っていたと思います。広々としていて全体に落ち着いた雰囲気でした。照明のシャンデリアがキラキラと綺麗だったのが印象的です。最寄りの覚王山の駅からは少し距離があります。晴天なら問題ないと思いますが、雨天だとタクシーを使いたい距離かなと思いました。全体に落ち着いた雰囲気なので、大人っぽい式を挙げたい方に向いていると思います。こちらの式場で特に印象に残ったことは、ヨーロッパの街並みのようで本当に素敵だったことと、料理に新婦の祖母が作った梅干しを使ったソースが使われていたことです。「祖母手作りの梅干し」に関しては、メニューにもきちんと書かれていて、料理が出された時の説明もあったので、微笑ましい演出でとてもよかったと思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】友人がチャペルに惚れてここにした!!といっ...
【挙式会場】友人がチャペルに惚れてここにした!!といっているだけのことはあって広く、他の教会とはまたひと味違った雰囲気でした。神父さんも有名な方みたいで新郎新婦が一緒にキャンドルに灯をともしたりとオリジナルのおもしろい結婚式で楽しめました。【披露宴会場】披露宴会場は1つしかなく、あとはレストラン会場があるそうです。80人だったのでさすがに狭く、それ以下だったらもっと広く感じて良かったのかと思いますがモニターも1つしかなく、きつきつだったのですごく見にくかったのが残念です。【料理】料理も有名なシェフがいるらしく前菜からすごく豪華でした。メイン料理もただの牛フィレではなく、おしゃれに調理されていておいしかったです。【こんなカップルにオススメ!】神聖な結婚式場と言う感じです。大人っぽく式を挙げたい人にいいと思います。2次会もここでやったので移動がめんどくさいひとにもよい結婚式場だと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理がおいしい外観も素敵な会場です
【挙式会場】他の会場にない個性的な会場だと思いました。ユニティキャンドルという演出がよかったです。名古屋の敷地なのでそこまで大きくないと言うところが残念でした。チャペルからでてフラワーシャワーや集合写真を撮るスペースもそこまで広くなかったです。【披露宴会場】80人くらいでしたがそこまで多いと狭かったです。映像が映る画面が前方に一つしかなかったのですごく見にくかったです。豪華だし綺麗だったけど人数が多かったので圧迫感がありました。【演出】狭いのでデザートブッフェもできないし、キャンドルサービス、ケーキカットなどみんながやる演出はやっていました。ガーデンもないのでそこまで演出の幅が広がるわけでもなかったのが残念です。【スタッフ(サービス)】岐阜からいったのでよくわからなかったのですが、スタッフさんは親切に対応してくださいました。待合室から2次会の案内など本当に全員が親切にしてくださってよかったです。【料理】料理長が説明するほど料理は自信があるみたいです。実際おいしかったです。ひとつひとつが盛りつけも彩りも味もよくてすぐ食べれてしまいました。【こんなカップルにオススメ!】大人数向けの会場ではないので少人数で料理にこだわりたいと言う人にオススメです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- -
- 会場返信
外国みたい!
街中に突然あらわれる外国の街角みたいな式場です。とおリに面した大階段はキャンドルで灯りをともすと更に幻想的!食事会場は、きらびやかな雰囲気ですが、周りのテーブルが割と近く、初めて会う方とも交流を持ちやすく、豪華で重厚な感じの中にもアットホームな空気が流れててとってもよかったです。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分自身の結婚式を挙げました。〔挙式会場〕チャペルの色...
自分自身の結婚式を挙げました。〔挙式会場〕チャペルの色は茶色と決めていました。他の教会がステンドグラスや白を基調としているものが多い中、この教会は茶色を基調としており、とても大人っぽい雰囲気で一目で気に入りました。〔披露宴会場〕披露宴というよりは家族だけの食事会という形を取りました。教会と同じく大人っぽい雰囲気で、テーブルの並べ方も割りと自由に選ばせてくれてとてもよかったです。〔料理〕料理にはうるさいほうだと思いますが、何も言う事がないほど全ておいしいです。大満足でした。〔スタッフ〕たまに担当の方が急にお休みを取られていて、いつもとは違う人の対応になってしまったりしたのは不満といえば不満でしたが、全体的にとてもいい方ばかりで、どなたとお話をしても分かりやすく説明をしてくれてとてもよかったです。またレストランの方も料理の出し方、飲み物の出すタイミング、すべてにおいて満足でした。〔ロケーション〕駅からは少し歩きます。車で来る人が多かったです。〔ここがよかった!〕挙式の数週間前に牧師さんとのカウンセリングがあります。3人で話をしてその会話の中からの話題を、挙式の最後に牧師さんからのメッセージとしてお話をしてくれます。私たちのためだけに考えてくれたメッセージで私たちはもちろん、家族や友人なども喜んでくれました。牧師さんともそのカウンセリングで距離が縮まり、挙式当日もぎりぎりまで緊張していましたが、牧師さんをみて安心することができました。〔こんなカップルにおすすめ〕割とやりたいことは全てプランに入れれるように自由にさせてくれるので、具体的にこういう挙式・披露宴をしたいという要望がある方はいいかもしれません。また料理においては本当に文句なしなので、料理を重視される方には本当にお薦めです。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(60件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 12% |
| 81名以上 | 2% |
覚王山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(60件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
覚王山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 外国人牧師
- 駐車場あり
この会場のイメージ713人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催教会口コミ1位【150万×ドレス59万優待】熟撰和牛試食×ギフト1万
イタリアの街並みを思わせる美しい空間に広がる、カサブランカの香りとキャンドルのゆらめきが幻想的なチャペル。旬の食材を活かした繊細な和フレンチと、ソムリエ厳選ワインが五感を満たす。上質なおもてなしが叶う

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\150万優待×ドレスフリーチョイス/3万の和牛試食×独立型教会
イタリアの街並みを思わせる美しい空間に広がる、カサブランカの香りとキャンドルのゆらめきが幻想的なチャペル。旬の食材を活かした繊細な和フレンチと、ソムリエ厳選ワインが五感を満たす。上質なおもてなしが叶う

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催教会口コミ1位【150万×ドレス59万優待】熟撰和牛試食×ギフト1万
イタリアの街並みを思わせる美しい空間に広がる、カサブランカの香りとキャンドルのゆらめきが幻想的なチャペル。旬の食材を活かした繊細な和フレンチと、ソムリエ厳選ワインが五感を満たす。上質なおもてなしが叶う
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-757-5553
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- TAKAMI BRIDAL NAGOYA(ドレスショップ)愛知県名古屋市中区錦3-24-24 錦324ビル9F
- 地図を見る
- 052-959-2777
#会場の魅力
11月限定【最大150万優待】&【ドレスフリーチョイス】
ドレスは何を選んでも定額でレンタルが可能◎1500デザインから選べ、追加料金がかからないので、予算を気にせず理想の1着が選べる※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 覚王山ル・アンジェ教会(カクオウザンルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒464-0835愛知県名古屋市千種区御棚町3-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄東山線・覚王山駅4番出口より徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 覚王山駅4番出口より徒歩8分 |
| 会場電話番号 | 052-757-5553 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:00(祝日除く、火曜定休) 土日祝:10:00-19:00 |
| 駐車場 | 無料ご年配の方、お体の不自由な方へ優先的にご案内させて頂きます |
| 送迎 | あり名古屋駅からの往復や、東海3県からの送迎を承っております。 ※名古屋駅以外はオプションとなります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | カサブランカの香りを纏った神聖な独立型チャペルでは、専任牧師が贈る、特別な誓いが叶う。大理石のバージンロードには花嫁姿が映り込み、挙式本来の意味を大切にした本物の結婚式がはじまる |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りチャペル前の広場でフラワーシャワーや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎ |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能。会場を使いわけながら過ごせるのも魅力 |
| おすすめ ポイント | 【選べる3つのパーティ会場】バカラのシャンデリアが輝く110名迄着席可能な「PARTY ROOM」調度品が美しく彩る20名~貸切「VITRA NAGOYA」など。雰囲気や人数に合わせてセレクトできる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り3万円相当のハーフコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | これまでに誕生したオリジナルメニューは300種類以上。親御様が育てた野菜や、初めて作った手料理など。シェフと打ち合わせを重ね、理想のコース料理を誕生させます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり専属スタッフが会場エントランスでご案内させて頂きます資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設旅行会社様と提携しておりますので、ゲストのご希望に沿った宿泊施設をご紹介させて頂きます | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025愛知県
挙式会場の雰囲気SILVER



