
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 挙式会場の雰囲気1位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気1位
- 愛知県 ヨーロピアン1位
- 名古屋市周辺 ヨーロピアン1位
- 名古屋市周辺 独立型チャペル2位
- 愛知県 独立型チャペル3位
- 愛知県 お気に入り数4位
- 名古屋市周辺 お気に入り数4位
- 愛知県 総合ポイント5位
- 名古屋市周辺 総合ポイント5位
- 愛知県 料理評価5位
- 名古屋市周辺 料理評価5位
- 愛知県 スタッフ評価5位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価5位
- 愛知県 ゲストハウス5位
- 名古屋市周辺 ゲストハウス5位
- 名古屋市周辺 チャペルの天井が高い6位
- 名古屋市周辺 宴会場の天井が高い7位
- 名古屋市周辺 チャペルに大階段がある8位
- 名古屋市周辺 クラシカル8位
- 愛知県 チャペルの天井が高い9位
- 愛知県 宴会場の天井が高い9位
- 愛知県 コストパフォーマンス評価10位
- 名古屋市周辺 コストパフォーマンス評価10位
- 愛知県 チャペルに大階段がある10位
- 愛知県 クラシカル10位
覚王山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ご飯に満足◎あたたかい素敵なチャペル
挙式会場が暖色な雰囲気、落ち着いた空間で直感でいいなと思いました。白いドレスが映えそうだなと思いこちらを選びました少人数での披露宴だったので、こじんまりとしててよかったです。色合い的にはシックな感じで普段はレストランもされてるそうです料理に関しては一番こだわって、意外と出費に関しては抑えられた方かなと思っています。ただ、最初の見積もりから少しずつあがってくので、人数は結婚式やる前に決めといた方がプラン的にももう少し抑えれたのかなと後悔はしてます。ペーパーアイテムや、プロフィール動画など自分たちで作れるところは作ったので、見積もりより少し下がりました料理は全部美味しかったので特にいうことはないです。笑ゲストの皆さんにも美味しかったねと喜んでもらえたので大満足です式場までのアクセスは駅から少し徒歩だと遠いくらいで10〜15分程度でした。車で来る方は駐車場があるので便利ですスタッフさんは私が担当してくれた方がとても丁寧で、心遣いができる方でした。当日の慌ただしい状況でも、落ち着いてて頼りになるプランナーさんでした本当に料理が美味しい人数は絶対最初に決めた方が値段が変にあがったりしません。最初の提示金額より必ず倍近く値段は跳ね上がります。当日ご飯はほぼ食べれないので、試食の時に楽しみましょう。笑詳細を見る (552文字)


- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高級感のある雰囲気でスタッフの方が丁寧
バージンロードのところにキャンドルが並んでおり幻想的な雰囲気でした。聖歌隊の歌唱もあり、高級感のある挙式場でした。当日天気が良かったので、挙式会場が白く空の青ととても映えていてとてもきれいでした。壁沿いに水が流れていたり、全体的に高級感がある装飾でした。会場は大きめではなかったが、人数に合った大きさでちょうどよく感じました。飲み物のメニューがとても豊富でした。料理も多くとても美味しかったです。外から式場と繋がってる階段が見えて雰囲気が良かったです。今回初めて受付を担当してわからないことが多く不安でしたが、スタッフの方が皆さんとても丁寧に対応してくださいました。雰囲気がよく美味しいご飯を食べられる店がおすすめです。詳細を見る (310文字)


- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
教会がオシャレで落ち着いた雰囲気が漂うなら是非ここへ!
挙式会場は少人数から大人数まで対応できる。白のキリスト教十字架が強調されていて、その周りにあるロウソクによって、会場の雰囲気が落ち着いていた。披露宴会場は階段があったため、階段を利用した演出ができます。少人数での結婚式ですと、新郎新婦との距離も近く、テーブルから会話ができる距離間なので、アットホームな披露宴で楽しめます。メニュー内容・覚王山とうふ 石巻次郎柿 岡崎八丁味噌・天然真鯛の柑橘マリネ 西尾抹茶ソース・季節のポタージュ 竹炭のチュイル 熊野地鶏・オマール海老とホタテのソテー アンサンブル 愛知県産野菜・黒毛和牛ロース 豆味噌 富士市長谷川マッシュルーム・鯛茶漬け 奥三河高原産コシヒカリ・リーフのビスキュイ ムースグラッセと知多のフルーツ式場までは今回タクシーチケットを頂いたため、女性参列者側としては、ヒールでの移動の際に足に負担なくタクシーを使うことができました。また、覚王山という好立地な環境のため、落ち着いた雰囲気があり、リッチな気分になれました。今回新婦友人のスピーチをさせて頂きましたが、どのタイミングでスピーチをするのか、自分が考えていたタイミングでオッケーを頂いたため、好印象です。案内や説明も分かりやすく、スムーズにスピーチをやり遂げることができ、嬉しかったです。控室が広々としており、近くにお手洗いがあるのもよかった。また、すぐにウェルカムドリンクを提供していただけるサービスも良かった。詳細を見る (611文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
周りに気配りができる式場
キリスト教の挙式でした。十字架があり牧師さんがいる挙式は久々でしたので新鮮でした。最近は人前式が多い中、こういった式も良いなと感じました50人くらいの小さめの会場でした。階段入場はできる披露宴でした。新郎の父のお米で作ったメニューなど、オリジナルがあり、美味しかったです。駅からだと少し遠いですが歩けなくはない距離です名古屋からであれば式場からバスが出るので歩かなくても良いですドリンクがなくなったらすぐ聞いてくれるので周りを見てくれているなと思った他のゲストがいないため、バッティング等なく貸切感がありよかったです。(もしかしたら、いたのかもしれないですが)当日は雨で階段での撮影がなかったのかな?と思いました。新郎新婦は前撮りで撮っていたため、式場で前撮りができることはいいと思います詳細を見る (344文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
教会式といえばここ!
雰囲気が良かった。大きさもちょうどよく、新郎新婦との距離も近く感じることができた。フラワーシャワーも行うことができ、固すぎず、でも教会式らしさもあるとてもいい空間でした。大きな階段からの再入場が華やかで素敵でした。モニターの大きさもちょうどよく、どの角度からも観やすいです。新郎新婦オリジナルメニューにも対応していて、自分たちならではの食事を提供することができ、とてもよかったです。名駅からシャトルバスを手配してくれました。スタッフの方々も、笑顔でとても素敵な方達でした。ドリンクが切れた際もすぐに声をかけてくれ、また提供も早く,満足です。新郎新婦のオリジナルメニューに対応できることがオススメです。詳細を見る (300文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
天国のような優しさ
大きさが丁度良くて、思ったよりも大きかったイメージ明るさは少し暗めだが、演出中に明るくなったりしたので、決して暗いイメージはなく、落ち着いた雰囲気で良い感じ柔らかい落ち着きがあり、大人の結婚式のイメージワイワイ系ではない音楽はしっとりした音楽が似合う雰囲気で、衣装も派手なものではなく、無難なものがよく似合う雰囲気ですとても美味しく、今後もレストランとして利用していきたいよーろぴあん駅までは徒歩で行ける距離だが、夏は暑くて歩けそうにない道路に面しているので、入りづらさはあるスタッフの優しさ金額も押し付けはなく、、自分でオリジナルで作って行けるお金よりも大切なものが打ち合わせ中に見たからリマスターしますお金のことは気にせずに、一生の思い出として自分の好きなようにすればいいかと思っています詳細を見る (346文字)

費用明細2,394,153円(30名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ヨーロッパに来たかのような式場
木のぬくもりが感じられる、落ち着いたブラウン調の内装。バージンロード、大理石など、重厚感と上質さがある。天井高があり、光の入り方やキャンドル演出でやわらかな光が広がる空間。自然光も使われ、厳かだけど圧迫感は少ない。壁面を流れる水のカーテンが綺麗。テーブルの配置には注意が必要。スクリーンで映像が流れる際、スクリーン側の壁沿いのテーブル席の人たちが、立ち上がって移動して観ないといけなかった。地元の愛知県産の素材が使われていて、とても美味しかった。地下鉄東山線「覚王山」駅から徒歩約8分。閑静で歴史ある高級住宅街にある。駅からの道は高低差・階段があるため、女性で高いヒールの靴を履いていくのは辞めた方がよい。お料理詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
シックで落ち着いたオトナの式場
チャペルは木製のモチーフでシックな落ち着いた感じでした。壁と座席にロウソクが飾っていてより荘厳な雰囲気を演出していました。広さはややコンパクトですが、天井が高いことと扉が大きいため、実際より見広く感じます。入場するときの大階段が印象的な会場でした。紺色、茶色をベースにしたこちらも落ち着いた雰囲気の会場になります。ややこじんまりした会場ですが、その分スタッフの皆様もきめ細かいサポートをしていただけました。料理のグレードアップペーパーアイテム(メニュー表、席次表、席札)の自作フラワーシャワーの持ち込み料金に応じて4つほどコースがあります。コースの中にはご当地の食材を使った料理もあり、遠方から来たゲストも楽しめる内容となっています。味も素材の味が生かされていてとてもおいしくいただけました。最寄駅からは徒歩では12、3分かかるため、徒歩で向かうのは少し大変です。ただ送迎の補助があるのでアクセスには困りません。式場の正面の大通りに大階段が見えてとても印象に残ります。こちらから色々細かい要望や依頼をしましたが、柔軟に対応していただき大変助かりました。また急な対応にもすぐに応えてくれて希望通りの式を挙げることができました。披露宴中の余興の提案をしてただきましたが、自分たちでは思いつかない楽しい余興を提案してくれてとても楽しく過ごすことができました。式場の大階段、披露宴会場のレストランの大階段など、高いところから降りてくるシチュエーションが多く、大階段が写真映えする場所です。持ち込みが1週間前から可能なので、ウェルカムスペースなど持ち込むものがたくさんある人は計画的に持ち込むのがよいです。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/05
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
教会のようでクラシックな印象
式場がクラシックな感じで、オーケストラ会場のような空間にいるような幻想的でした。クラシックなイメージでドレスコードで参加するのにピッタリな印象の会場だった。料理が季節の旬の野菜や果物、地元の食材が使用されていてよかった。送迎バスがあってよかったプランナーさんが新郎新婦のサポートされており、円滑に式や会が執り行われるようにされておりよかった。生クリームが練り込まれたパンが美味しくておかわりできてよかった。子供が遊べるスペースがあるのか、キッズサービスが充実して、子供が小さい新婚夫婦にはピッタリだと思った。今回は参加者が多く、机の配置がかなりビッシリだった。式はとてもよかった。大人数呼ぶには少し狭い印象に感じた。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
外観がおしゃれでスタッフが親切
きらびやかで豪華な印象でした。照明が暖かな印象で神聖な雰囲気でした。落ち着いた雰囲気でした。新郎新婦が登場してきた階段が印象的でした。お肉料理の牛肉がとても柔らかくて美味しかったです。駐車場が隣接されておらずuターンして近くのパーキングに行く必要があるのが不便でした。ただ、式場前に常時スタッフの方が待機して下さり丁寧な案内とサービス券をいただけたので良かったです。スタッフの方は終始親切に対応頂きよかったです。子連れで参列しましたが、外での写真撮影時暑さに気を遣って涼しい場所案内いただくなど親切にしていただきました。外観がおしゃれでした。特に大きな階段がヨーロッパのような雰囲気で写真映えしました。控室は広くて椅子もたくさん用意がありました。控室とは別に参列者着替え室もあるので便利です。1階に1ヶ所多目的トイレがありオムツ替えも利用でき、会場の縦移動もエレベーターが使えるので赤ちゃん連れでも安心して利用できました。ベビーチェアにベルトがなかったのが残念です。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
欧州チックでアットホームな結婚式場
教会の雰囲気が厳かで希望していたイメージと合っていたことです。少人数の予定だったので、扉から祭壇までが遠すぎずどのゲストからも観れるのが良いなと感じました。大階段からストーリがしっかりありその点も考えられており素敵だと思います。少人数だったので寂しすぎず、どのゲストからも顔が見れるをコンセプトにしておりました。プロジェクターもあり当日はパワポを投影して活用できたのもよかったです。カラードレス、タキシードは上がりました。ただ気に入った衣装なので後悔はありません。下見の際の試食の時にいただいたパンとお野菜が本当においしく特に印象に残りました。お肉もどれもおいしく当日のメニューはとても悩みました。〆に鯛茶漬けを入れたのは正解でした。とても好評でした!式場までは少し歩きますが駐車場があることと、申し込み時にタクシーチケットもあったので活用することができました。建物自体は独立しており前撮りもしましたがとても素敵な写真を撮ることができました。どのスタッフの方も親身に相談に乗ってくれる素敵な方たちばかりです。案内してくれた方もとても丁寧で笑顔が素敵でした。スタッフの方の口コミが高くそこも決め手でした。口コミ通り本当にここにお願いしてよかったと思っています。スタッフの方がとにかく優しくてどのスタッフの方も相談しやすい。1度も不安になることも嫌な気持ちになることも無く、むしろ最後終わって帰るのが寂しくなりました。いつでも帰ってきてください、と言っていただけたのがすごく嬉しかったです。思ったよりパツパツになるので計画立てて進められると良いなと思いました。上手く外注を使って最低限のお金をかけながら手作りを進めました。詳細を見る (709文字)



もっと見る費用明細2,289,861円(19名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で教会の雰囲気がとても良かった。
教会に繋がる長い階段に模様が入っているのがとても素敵だと思いました。写真撮るには素敵なのが撮れる印象です。教会の雰囲気、ライトの薄暗い感じも良かったです。設置、ローソクの演出も素敵でした。披露宴ではまず階段が最初の目玉で最初は最後まで降りられるか心配でしたが、無事に降りる事が出来て良かったです。部屋の大きさも30名程で丁度良い大きさでした。キャンドルミラージュは皆さんが楽しめる感じになって良かったです。良い思いでが残せました。最初はそこまでこだわって無かったけど打ち合わせをしていく中で欲がでで色々と思い出に残るような事がしたいと思いました。演出、最初ね段階より思った以上の出費でしたが、それだけの価値のある結婚式が出来たと思ってます。持ち込みなどの値上がりは特にありません。ウエディングケーキは本当は2段が良かったけど、一段でもとても可愛らしいケーキにして下さったので満足してます.タクシーチケット、前撮りの和装をプレゼントしてくれた事が良かったです。お料理の内容、印象はとても良かったです。料理も今まで他で食べた中で一番美味しかったです。また是非、記念日には食べに帰りたいと思いました。式場までのアクセスは遠方から来てた方もいらっしゃってましたのでタクシーチケットが出たのは大変助かりました。式場の周りは覚王山だけあって美味しい飲食店も多く色々と散策出来ました。当教会のスタッフさんはとても丁寧に分かりやすく案内、説明、サービスなどしてくれてとても良い良かったです。当日も気遣いなどもあり大変助けられました。長い階段がありましたが、エレベーターがあるのは良かったです。(お年寄り)は階段登るのは大変ですからね。結婚式のウェルカムボードなど全く考えておらず、ギリギリに急に思い出し、ウェルカムベアーを飾る事になりましたが座らせる物がなく、教会のところにある椅子に座らせては如何ですかとアドバイスを頂いたて無事に飾る事が出来ました。プランナーさんに素敵に飾って頂きました。詳細を見る (838文字)


もっと見る費用明細3,526,985円(32名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
教会がとてもロマンチックです!
全体的に暗めで幻想的。クラシカルな雰囲気がとても良かったです。扉がとても大きく重厚感があります、天井も高くて大きな十字架がかかっています。全体的に暗めで大人な雰囲気です。階段が付いていて、登場シーンの選択肢を広げてくれます。滝のように水が流れていたのも綺麗でした。ウェディングドレス、タキシードにこだわりました。料理もかなりこだわって高めのコースにしました。ウェルカムムービー、プロフィールムービーは自作して節約しました。ウイングカラーシャツ等も持ち込みで節約できました。とてもおいしかったです。料理のカスタマイズもできます。選べるラインナップもたくさんあると思いました。脂質の少ないお肉にしてとか、細かい注文を聞いてくれました。駅から徒歩10分〜15分ほどです。タクシーチケットが貰えたので、ゲストにはタクシーで来てもらいました。車でのアクセスは非常に良いです。駐車場もあります。親身になって色々と提案してくれました、不明点に対する対応も良かったです。見積もりでわからないところでも確認しやすかったです。何度も見積もりを出してもらえます。チャペルが良かったですね。それと牧師のEがとても良かったです。決めることがたくさんあるので準備期間は長い程良いです!新郎新婦は食事する時間が少ないので写真撮影の合間に急いで食べましょう!詳細を見る (563文字)
費用明細3,627,700円(40名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロマンチックな教会と素敵な大階段のある式場です
とても素敵な挙式会場でした。見学で初めて足を踏み入れた瞬間カサブランカのいい香りに包まれロマンチックな照明と茶色のシックな雰囲気がとても素敵でした。他会場ではバージンロードの奥行きが短く圧迫感を感じるところもありましたが、ルアンジェの会場は天井も高く奥行きもあって程良い広さでした。披露宴ではなく、挙式後に親族のみで会食(食事会)を開きました。そのまま挙式会場の隣にレストランが併設されており移動と着替えが楽でした。少人数にも対応する部屋で長テーブルで食べましたが全体的に白基調の高級感のある部屋で雰囲気も広さもとても素敵な会場でした。ほぼ見積もりから大きく値段は変わらなかったので安心でした。フォトを専属の方お願いしたので値上がりしましたがやっぱり頼んで良かったと思えるいい仕事をしていただきました。やっぱりウェディングドレスが1番こだわりたいところで金額もかかるところですが、予算内に収まるように見積もりを相談にのって希望内に収めて貰えたので大変良かったです。どの料理もとても美味しかったです。記念日にまたレストランに食べに行きたいです。飲み物も料理に合わせてペアリングがとても良かったです。一杯の金額がとても高く感じる飲み物もあったので頼んでいいものか頼みずらいという声も一部ありました。主要な道路に面してる会場なのでとても分かりやすく駐車場完備でアクセスは便利でした。比較的閑静な場所にあり、フォトスポットとしても有名なようです。道を行くと一角に大階段と素敵な外観の会場が現れます。とても素敵な外観です。騒がしくなくプライベート感が保たれて良いと思います。みなさんとても親切、丁寧です。それぞれの役割に分かれておりプロフェッショナルな接客でした。挙式当日はバタバタするのかと思いきやスタッフの連携が素晴らしくプロだなぁととても感動しました。ルアンジェの大階段とチャペルの雰囲気が最高でした。実際に足を運んであの特別感のある雰囲気を見てほしいです。打ち合わせやドレス選びなど意外とあっという間に時間が過ぎてドタバタしてしまいます。式直前や当日は正直なところ2人とも疲労していた部分があります。一生の思い出に、後悔しないようにやりたいことなどリストアップして前々からやることをおすすめします。私達の場合はタイムツリーを活用して購入したいもの、やりたいことなどをリスト化しました。詳細を見る (991文字)
もっと見る費用明細665,060円(16名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
美味しい料理と雰囲気最強のチャペルがある式場
何よりも挙式会場のチャペルの雰囲気が素敵でよかったです。厳かな雰囲気の挙式にピッタリな、シックなイメージの会場です。レストランも、天井が高く雰囲気がとてもいいです。披露宴の入場は階段上から登場したのですが、感動的な景色が忘れられません。会場前の階段はとても映えます。昼と夜で違った雰囲気が味わえるので、それも素敵です。やはり、挙式会場の雰囲気の良さはオススメです!あとはお料理が美味しいところです。試食フェアに来て、料理が感動的(特に豆味噌がおいしいです)だったことも、この会場に決めた理由のひとつです。もともとフォトウェディングのみのつもりでしたが、親の勧めもあり、親族のみで結婚式をあげました。あまりこだわりのない私たちでしたが、プランナーの方が丁寧にアドバイスをくださったおかげで素敵な式になりました。わからないことや小さな疑問は、打ち合わせの都度プランナーさんに相談できるといいと思います。ラインで気軽に相談ができることも、こだわりたい方に向けてもいいと思います。詳細を見る (436文字)
費用明細1,378,157円(19名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切で、クラシカルで映える式場。
クラシカルなブラウンチャペル。雰囲気はとても温かみがある。会場の大きさは小さめ。それでも大人数が座ることができる。生花のユリがいつも飾ってあり、良い香りがする。restaurantvitranagoya天井が高い。上階段から登場し、下に降りていく演出。22名の場合はとても丁度よい広さで、ドレスが引っかかることなく歩き回ることができる。シックで格式高い雰囲気。腰を落着けてゆっくりできる会場にしたかったため、食事にこだわりました。記念写真は有料です。撮って貰う場合、カメラマンを用意する必要があります。アルバム込の撮影代は想定外の出費でした。可愛いドレスは総じて高いです。プラン内のドレス代はすぐに超過します。でもタカミブライダルのドレスはどれも可愛いです。人生に一度きりのドレスは好きな物にしました。【節約した部分】ウェルカムスペース、ムービー【特典、サービスしてもらった部分】ウェディングドレス200,000円、タキシード100,000円、引き出物5万オフ、タクシーチケット等黒毛和牛のロースがとても柔らかくて美味しかったです。式場までは地下鉄覚王山から10分ほど坂を下る。特典でタクシーチケットがある。式場は舞台セットのように綺麗。外の階段がとても映える。夜はイルミネーションがある。とても親切で、ホスピタリティがありました。エレベーターが近かったため、足腰の弱い祖母の移動に困りませんでした。ウェルカムスペースの品を無料で持ち込むことができるが、当日に持ち帰る必要があるため、無理なく持ち帰ることができる量にした方が楽です。結婚式後はとても疲れますが、気分は最高でした。詳細を見る (691文字)



もっと見る費用明細2,244,061円(22名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
教会がおしゃれで素敵な雰囲気
挙式会場は教会ならではの良さがありました!落ち着いた雰囲気で素敵でした。披露宴会場も落ち着きがあり素敵な雰囲気でした。お色直しの後は上から階段で降りてくる姿もよかったです!ドリンクの中でもカクテル各種は自分でリキュールから選ぶことができ、すごく美味しかったです。近くにパーキングもあり、徒歩1分で行けたのでよかったです。大通り沿いですが目の前に専用道路があるため送迎もしやすく便利でした!いつも通ってる道で、よく見ていた式場に行けてよかったです。笑顔で接してくださるスタッフばかりでよかったです!子連れにも気遣って声をかけてくださり、手を振ったりしてくれてたくさんあやしていただきました!おむつ交換する場所とゴミ箱が設置されていてありがたかったです。詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
雰囲気ある式場と良い式への思いを感じるスタッフさんたち
厳かな空気がありながらも、あたたかみのある色調、空間であるのが感じられる教会(チャペル)です。建物の壁や窓、大階段など、外国にいるかのような雰囲気も感じられます。大人数で入れる会場は広々としていてパーティーとして使いやすい雰囲気があり、家族だけでの会食をできる会場はこじんまりとしていて落ち着いた雰囲気があります。10人でちょうどよいくらいの場所で、ゆっくりと会話や食事を楽しむことができます。料理ではお肉料理をワンランクアップしてもらいました。試食したものが、とても美味しかったのでみんなで楽しみたいと考えたからです。また、新郎衣装はプラン超過分を支払って、好きな色味のものを選びました。最初の見積もりの段階では新郎新婦の小物類や細々したものが勘案されていないので、購入レンタル自前問わずもう少しかさみました。家族だけの式でしたので、写真や演出は最低限のものにしました。どのお料理も食材にこだわり、様々な工夫がされていて、全部とても美味しいです。駅からは少し距離があるため、車での来場がよいと思います。無料の駐車場がありますし、わかりやすい大きな道沿いにあり、高速出口からも近く行きやすいです。付近に学校があり、大きな音が出るような場所が近くにない環境なのもよいポイントです。良い式、良い時間を作りたいという熱い思いを持っているスタッフさんばかりで、接しているととても嬉しく感じます。不明なことがないよう丁寧に説明と確認をしてくださいます。てきぱきと仕事をこなしてくださるのもとてもありがたく感じられます。教会の雰囲気がとにかくよかったです。利用した式場、携わるスタッフの方がしっりと段取りを組んで示してくださっていたので、それに沿って必要なものを揃えたり話し合ったりしていけばスムーズにすすむかと思います。ただ、早いうちに相場や定番がどんなものか、自分自身でも調べるなどを早めにしておくのがいいと思います。自前で用意するのにどれくらいかかるかなど知っておけば、見積もりの段階と相違が少なく済み安心して進めていけます。それぞれの家族によりこだわりは異なると思いますが、選択肢が多いので迷いやすいです。困ったときには新郎新婦どちらか決めるのかや、譲れないポイントを先んじて話しておけるといいと思います。詳細を見る (951文字)

もっと見る費用明細915,057円(9名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が本当に素敵な最高の式場です
大階段の先にある大きな扉が印象的な教会です。中に入るとお花の香りが漂う重厚な雰囲気で、窓がないことがよりその良さを際立たせている印象です。個人的には天候に左右されないところがとても良かったです。オプションなしでもバージンロード脇に装花がありました。入口脇や祭壇部分は追加が必要になります。最大80人程度収容できる会場で、今回40人程度の利用となりましたが、テーブルコーディネートを工夫していただいたおかげでほどよいゆとりをもって利用することができました。会場内に階段があり、入退場時に利用できるところが良かったです。お色直しの新婦入場の際に利用しましたが、ゲストの方からも好評でした。クラシックモダンな印象で個人的には教会との雰囲気の相性がとても良いように感じました。料理とドリンクが元よりだいぶ高くなりました。ドリンクの内容を追加する必要があった点が盲点でした。アルバム購入は必須だったのですが、見本を見せてもらう中でこだわってしまい、最安値のものから変更したことで大きく値上がりしました。ペーパーアイテムはすべて持ち込みをしました。式場で用意いただくこともできたのですが、圧倒的に自作の方が安く済みました。京フレンチのコース料理はとても優しい味付けで70を超えている祖父母も美味しく食べることができたと言ってくれるような内容でした。下から2番目のコースにしましたが、お肉は牛肉を使用しており、とても満足感のあるメニューだったと思います。一部の内容だけ変更する、といった対応もいただけるとのことでしたので試食会で気に入ったメニューを追加する等の選択ができることも魅力でした。個人的にはパンが食べ放題なのが嬉しかったです。ドリンクのメニューは初期内容では物足りない場合がほとんどだと思います。カクテル等追加料金にて追加をしていくとお料理だけでお値段が張ってしまう可能性もありますのでご注意ください。最寄り駅から式場までゆっくり歩いて10分程度です。道のりはどちらかといえば坂が多いので遠く感じてしまうかもしれません。打ち合わせを春頃にした際は駅までの道に桜が咲いていて、素敵な場所でした。駐車場は少し歩いたところ(徒歩1分程度)に用意されており、打ち合わせの際はよく利用しました。また、式場コンシェルジュの前に小さなロータリーがあり、駐車場が埋まっている際や挙式前の荷物の搬入時、当日駐車場利用予定のゲストの案内場所として活用させていただきました。とても便利でした。担当いただいたすべてスタッフの方が素敵な方でした。初回見学の際に対応いただいた方をはじめ、なにより担当プランナーさんには本当にお世話になりました。人で決めた、といっても過言でないくらい素敵な出会いがありました。結婚式について分からないことが多く、その分質問をする機会も多かったのですが、嫌な顔ひとつせず答えてくださったおかげで後悔のない結婚式にすることができたと思っています。連絡手段は主にlineを使用しました。思いついた時に質問できる環境がとても便利でした。雰囲気が気に入って予約をした式場でしたが、最終的に感じたのはスタッフの方のホスピタリティの高さです。当日、亡くなった祖父の席を急遽用意したいという申し出に迅速に対応してくださり、祖母は感激してくれました。すべての対応に対して丁寧さが目立つ、想定以上の対応をしてくださる素敵な方たちばかりです。スタッフの方のサポートもあり、後悔ひとつない最高の式になりましたが、どうか今後結婚式を予定されている方は下調べと事前準備はなるべく早くした方が良いと思います。仕事と育児をしながらの準備かつ期間が短かったこともあり、式前日まで準備に追われてしまい、途中何度も心が折れました。こういう風にしたい、というイメージは早めに固めることをオススメします。詳細を見る (1581文字)



もっと見る費用明細2,411,409円(39名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
教会が上品でかわいい
ヨーロッパ風の建物で雰囲気がある。一つ一つにこだわりを感じられるゲストとの距離が近い。横長の会場のため、親族とも近い。かわいさと綺麗さのバランスがとてもよい素晴らしい会場でしたドレス、タキシードは見積もり時は安い値段のもので入っていたため、30万ほど上がった。スープがおいしい。肉料理も好評だった。閑静な住宅地。坂道が多い。とても親切。挙式の流れなども説明しながら進めていただけて安心できた。挙式会場が雰囲気があってよい。百合の花やキャンドルの香りが素敵だった。式場のこだわりが詰まった挙式会場で、忘れられない体験になった。ユニティキャンドルセレモニーもかんどうてきだった。余裕を持って準備すると良い。詳細を見る (301文字)

費用明細2,987,745円(47名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理がおいしくて、スタッフの方がとても親切で、素晴らしい会場
挙式の会場はとても雰囲気が良くて、挙式するにはとてもよかったです。色合いもとても素晴らしく、会場に入るだけでとても引き締まる思いになれました。披露宴会場はとてもきれいでした。少人数の披露宴でしたがそれに合わせて会場を調整してくれて、過ごしやすい雰囲気にしてくれました。今回のコースは全部で6品だったのですが、全ても料理がおいしかったです。特に印象に残っているのは鹿のローストと鯛茶漬けが特に美味しかったです。式場まではタクシーや電車で来れるのと、駐車場も併設されているので問題はなかったです。会場の周りはチャペルまでの階段もきれいで雰囲気はとてもいいです。スタッフの方は打ち合わせからとても丁寧に打ち合わせしていただき、当日まで心配になることはありませんでした。割と短い期間で挙式までの準備を行いましたが、対応も素晴らしく、問題は全くなかったです。おすすめのポイントはまず料理がとてもおいしいということです。ゲストの方は必ず喜んでくれます。次はスタッフの方がとても丁寧で打ち合わせはとてもやりやすいです。サポートもよくしてくれるので当日が終わるまで何も心配しなくて大丈夫です。どのような式にしたいかなどはプランナーの方がいろいろ提案していただけるので心配しないで、相談しながら決めていくのはいいと思います。私はプロポーズの際にこちらのチャペルを使わせていただいたので、最初からとても思い入れがあったので、そのようなストーリーがあるとなお良いのかもしれないです。詳細を見る (630文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
挙式後も戻って来れる思い出の場所
天井が高い。ウェディングドレスが映えるブラウンの挙式会場が暖かく落ち着く空間だった。百合の花と蝋燭がとても良い香りを演出していて素敵だった。百合の花は生花で毎日変えてるとのこと。披露宴会場は2会場見学させてもらった。1つの会場は会場内に階段があり、階段からの登場演出ができる。こちらも天井が高く、高砂のバックには水が流れていて照明を落とすとキラキラしていて綺麗だった。持ち込み料金がほぼかからないのが良心的でした。見積もりもこちらの希望に合わせて出していただき助かりました。試食させていただきお皿もあったかく、とても美味しかったです。私は特にオマールエビが美味しかったです。飲み物も乾杯用のスパークリングワインと赤ワインを試飲させていただけました。駅から少し歩くが人通りも多くなく、現実と話して式を楽しめると思う。プランナーさんは素敵な方で、チャペルの色や空間、バージンロードに描かれたデザインなど全てに意味があることを教えていただき、ロマンチックで誇りを持ってお仕事されてるんだなあととても良い印象を受けました。独立型のチャペルが心惹かれる。チャペルの外の大階段は50段あるらしく、式が終わった後も結婚何年目の年数に合わせた段数で記念写真を撮ったりとできると話を聞いてまた戻ってこれる場所であることは他にはない魅力だと感じた。チャペルの広さ的に、40人くらいがちょうど良い規模感かなと思った。詳細を見る (597文字)



- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
とても写真映えする会場
格式あるキリスト教式チャペル風で、照明やスポットライトなどが整備されており演出がいろいろできそうであった。人数によって、併設のレストランを披露宴会場として利用することもできた。大階段がとても映えると思った。入り口そばの大階段がフォトスポットとなっており、とても写真映えする担当者によっては若く慣れていない方になる可能性があるが、2人で専任するとのことだった写真映えする外の階段が、参列者にとっても非常に記憶に残る場所だと思いました。前撮りをする場合とても良いロケーションになると思いました。雰囲気は某テーマパークのヨーロピアン風な通り道に似ており、挙式費用や距離などで実現が難しいカップルにとって候補になりうると思いました。詳細を見る (312文字)



- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
温かみのある”ちょうどいい”式場
チャペルに一歩入ると、木の温かみに包まれた落ち着いた雰囲気が広がり、大き過ぎず小さ過ぎない“ちょうどいい”サイズ感がとても気に入りました。天気を気にせず挙式できる点も安心でしたし、挙式が始まる直前に扉が開いて自然光が差し込む演出は美しく記憶にも残っています。さらに、外国人牧師が私たちの出会いやエピソードを織り交ぜたオリジナルメッセージをくださったのも心に残っています。型通りではなく、私たちだけの言葉で祝福してもらえたことで、特別感が一段と増しました。披露宴会場は、招待した約50名にちょうどいい広さで、大きすぎず小さすぎずとても居心地がよかったです。お色直しの後に2階から階段で再入場できる演出はインパクトがあり、会場が一気に盛り上がりました。・衣装、食事のメニュー、ゲスト席の装花は見積りよりランクアップしたため値上がりした。ムービー、ペーパーアイテム等については自作することで費用低減した。・甘鯛を使った料理が非常に美味しかった。・メゾンカイザーのパンを使用している点は印象的だった。最寄りの覚王山駅から徒歩10分ほどと、名古屋駅直近の会場と比べるとやや歩きます。式場手配のバス送迎やタクシーが利用できます。・挙式の演出では、キャンドルを使用したセレモニーが行われる。別々に歩んできた二人が一つになるというメッセージがこめられており、印象的だった。・披露宴会場の規模感や、雰囲気など、総合的に良かったと思う。・・なんでも要望を聞き入れてもらえるので、具体的にやりたいプランがあるなら逐一相談することを推奨する。・挙式の動きはある程度リハーサルなども行うが、本番が始まった際は牧師の方が常にフォローしてくれるので安心して本番に臨むべし。詳細を見る (721文字)



もっと見る費用明細3,853,380円(50名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
フォトジェニックな素敵な式場
全体的にブラウンで統一されており、落ち着いた雰囲気の会場でした。会場内には百合の香りがほのかにして神秘的に感じた。新郎新婦を表している蔦のデザインが、会場外の階段からバージンロードまで描かれており、素敵だった。披露宴会場は2ヶ所あり人数や希望にあわせて対応できるとのこと。大きい会場ではないため、中小規模を予定している私たちにとってはちょうどいい大きさだと感じた。また挙式会場との雰囲気も大きく離れていないためいいと感じた。また階段から降りてくる演出も可能であるのもいいと感じた。どれも美味しかった。野菜が素材の味を活かしており、とてもおいしかった。外観の正面には大きな階段が迎えるため、インパクトを感じられる。駅からは少し離れているが、駐車場の設備もあることと、タクシーチケットの対応もあるとのことなのでゲストにも安心だとおもった。とても丁寧で話しやすく、こちらに寄り添って提案をしてもらえた。相談がしやすいと思った。・ヨーロッパの雰囲気を感じる会場であるため、どこで写真をとっても映える・スタッフさんが話しやすいため、相談事があっても聞きやすい大人っぽい雰囲気を求める方は良いと思います。費用を節約したい方は、ドレスやブーケ等持ち込み可であるか、費用はどれくらいかかるかを確認しておくといいかと思います。詳細を見る (554文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの人柄が良い素敵な会場です。
百合をモチーフにした装飾、百合の生花、またブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気。白や淡いピンクを基調とした可愛らしく清楚な雰囲気のある会場。大きすぎず狭すぎず、良い大きさの箱です。ドレス代、メイン料理のグレードアップ、ドリンクの豊富さ、楽器使用料。ブーケブートニアは市内の某有名造花店で作成したのを持ち込みました。生花の持ち込みはngでしたが、造花はokでした。また、ペーパーアイテムも持ち込みokでしたので、別の発注サイトで安く準備しました。地元の食材を使った素敵なコース料理です。また、箸で食べることを主としており、難しいカトラリーマナーも気にすることないので、祖父母も安心している様子でした。地下鉄の駅より少し距離あり。企業理念がしっかりしており、素敵なスタッフが多いです。説明が少し不足する点もある気もしますが、lineで聞けば即日回答をいただけます。スタッフの人柄。2週間前にウェルカムアイテムなど、全てを提出しに行かなければならないので、早めのご準備を。詳細を見る (433文字)
費用明細3,555,975円(50名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
厳かな雰囲気の式で思い出の一日となりました
教会は他には無い厳かな雰囲気が素敵です。お互い両親がキャンドルを灯す演出も印象的で思い出深いです。披露宴会場はシックな色合いで落ち着いた雰囲気です。お花やテーブルクロスを明るめにすると印象も変わりました。50名で広さもちょうど良かったです。衣装直しで階段から登場することが出来ます。ドレスは思ったより値上がりしましたが、気に入ったものを着ることが出来て満足しています。プロフィールムービーやプチギフト、席次表は手作りをして節約しました。メインのお肉をグレードアップしました。家族や友人からもお腹いっぱいになったと好評でした。ウェディングケーキも有名店のものらしく美味しかったです。最寄駅からは歩くと少し距離があります。名古屋駅から式場までの送迎バスが出たのと、車で来る方がほとんどでしたので、不安感はありませんでした。打ち合わせでは親身になってアドバイスをしてくれ、気になることは随時相談が出来、安心感がありました。準備段階でフェアの開催があり、コースの試食やムービー等の詳しい説明を聞くことができ、式のイメージを掴むことができました。手作りするものは事前に調べて、週末などに少しずつでも進めていくと良いと思います。自分達で考えたり作成するのは大変でしたが、試行錯誤した過程は思い出に残りますし、やって良かったと思いました!詳細を見る (562文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方と協力して会場を作り上げる素敵な式場です
挙式会場は全体的に天井が広く開放感があります。照明も入場などシーン毎に切り替わりとても雰囲気がある会場でした。披露宴会場は華やかな印象です。明るい色合いでテーブルや壁に高級感がありました。式場までは地下鉄で徒歩8分程度、タクシーチケットもありましたのでアクセスが悪いとは感じませんでした。周りや学校や住宅街があり落ち着いた環境で挙式をすることができました。スタッフの方がとても丁寧で親切です。打ち合わせやタイムスケジュールがわかりやすく、いつまでに何をしないといけないかが明確になっているため不安が一切ありませんでした。またこちらの細かい要望に関しても柔軟に対応いただきとても感謝しています。厳かな雰囲気があり落ちついた会場で料理も美味しくとても印象が良かったです。とにかくスタッフの方が親切なのでそれだけでもこちらの式場にする価値があります。早めの準備が大切だと感じます。特にこだわりがある方に関しては具体的に何をしたいのか早めにプランナーの方に伝えて打ち合わせを行うと良いと感じます。当日はとにかく楽しむ気持ちが大切です!詳細を見る (463文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場がオシャレで料理・ケーキにこだわりがあり美味しい
新郎新婦に自然と視線がいくような照明の演出が良かった。生花の優しい香りと暖かなロウソクの光に落ち着いた雰囲気が良かった。落ち着いた雰囲気にも、華やかな雰囲気にも窓やクロスの使用により自分達の理想とする雰囲気作りができるのが良かった。横長の部屋の作りになっており、親族席との距離が近く感じられるのが良かった。お得なプランについての提案があり良かった。フォルテシモアッシュのケーキを使用しているため魅力的であった。試食の料理が食材本来の旨みを引き出しており美味しかった。名古屋駅からバスの送迎があり便利。高層ビルなどが無いため式に集中できる周りの環境が良かった。大階段が印象的であり、夕方から夜にかけての照明やイルミネーションなど時間によって違った見え方になるため美しい。丁寧で分かりやすい説明。質問やリクエストに迅速に対応していただけた。フォルテシモアッシュのケーキを使用しているなど料理にこだわりがあり美味しい。バリアフリーであり高齢のゲストを呼ぶ際の安心感がある。料理や食材にこだわりたい方におすすめ。詳細を見る (452文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親身でお優しいです。
夜もイルミネーションの季節があり、煌びやかです。モダンな街並み、厳かでも温かみのあるチャペル、階段付きのレストランは演出に想像力が湧きます。披露宴会場は人数により、調整出来ます。交通機関や、専用バス、車のアクセスも可能ですし、場合によりタクシーに乗って頂く事も可能です。どのゲストにも寄り添ったサービスだなととても嬉しく思いましたし、とても感激しました。見学当日の趣味に合わせた、メッセージのボードが印象良かったです。ゴルフが趣味と書いた際に、ゴルフの玩具が添えられていました。色々な式に参列したことがある方から、ヒントを頂けるなら参考にさせて頂くと良いと思います。ゲストとどのくらいの時間をとれるのか、撮影出来る時間はどの位とれるのか知っておきたかったです。詳細を見る (330文字)



もっと見る費用明細3,383,129円(48名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(61件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 41% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 2% |
覚王山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(61件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 21% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 16% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
覚王山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 外国人牧師
- 駐車場あり
この会場のイメージ703人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休BIG【150万×ドレス59万優待】教会口コミ1位×熟撰和牛試食
イタリアの街並みを思わせる美しい空間に広がる、カサブランカの香りとキャンドルのゆらめきが幻想的なチャペル。旬の食材を活かした繊細な和フレンチと、ソムリエ厳選ワインが五感を満たす。上質なおもてなしが叶う

1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休BIG\150万×ドレスフリー優待/3万の和牛試食×独立型教会
イタリアの街並みを思わせる美しい空間に広がる、カサブランカの香りとキャンドルのゆらめきが幻想的なチャペル。旬の食材を活かした繊細な和フレンチと、ソムリエ厳選ワインが五感を満たす。上質なおもてなしが叶う

1103月
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休BIG【150万×ドレス59万優待】教会口コミ1位×熟撰和牛試食
イタリアの街並みを思わせる美しい空間に広がる、カサブランカの香りとキャンドルのゆらめきが幻想的なチャペル。旬の食材を活かした繊細な和フレンチと、ソムリエ厳選ワインが五感を満たす。上質なおもてなしが叶う
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-757-5553
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- TAKAMI BRIDAL NAGOYA(ドレスショップ)愛知県名古屋市中区錦3-24-24 錦324ビル9F
- 地図を見る
- 052-959-2777
#会場の魅力
10月限定【最大150万優待】&【ドレスフリーチョイス】
ドレスは何を選んでも定額でレンタルが可能◎1500デザインから選べ、追加料金がかからないので、予算を気にせず理想の1着が選べる※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | 覚王山ル・アンジェ教会(カクオウザンルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒464-0835愛知県名古屋市千種区御棚町3-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄東山線・覚王山駅4番出口より徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 覚王山駅4番出口より徒歩8分 |
| 会場電話番号 | 052-757-5553 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:00(祝日除く、火曜定休) 土日祝:10:00-19:00 |
| 駐車場 | 無料ご年配の方、お体の不自由な方へ優先的にご案内させて頂きます |
| 送迎 | あり名古屋駅からの往復や、東海3県からの送迎を承っております。 ※名古屋駅以外はオプションとなります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | カサブランカの香りを纏った神聖な独立型チャペルでは、専任牧師が贈る、特別な誓いが叶う。大理石のバージンロードには花嫁姿が映り込み、挙式本来の意味を大切にした本物の結婚式がはじまる |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りチャペル前の広場でフラワーシャワーや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎ |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能。会場を使いわけながら過ごせるのも魅力 |
| おすすめ ポイント | 【選べる3つのパーティ会場】バカラのシャンデリアが輝く110名迄着席可能な「PARTY ROOM」調度品が美しく彩る20名~貸切「VITRA NAGOYA」など。雰囲気や人数に合わせてセレクトできる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り3万円相当のハーフコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | これまでに誕生したオリジナルメニューは300種類以上。親御様が育てた野菜や、初めて作った手料理など。シェフと打ち合わせを重ね、理想のコース料理を誕生させます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり専属スタッフが会場エントランスでご案内させて頂きます資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設旅行会社様と提携しておりますので、ゲストのご希望に沿った宿泊施設をご紹介させて頂きます | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025愛知県
挙式会場の雰囲気SILVER



