八王子農園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームでオリジナ式に最適!お料理も景色も最高!悔い無し
バルコニーでの挙式だった事もあり、晴天もあいまって非常に開放的で気持ちが良い挙式ができました。オプションによって芝生の庭で挙式ができたり、生演奏も可能だそうです。設備:豪華絢爛な式ではなく、手作り感・アットホームを大切にされたい方には最適な式場だと思います。会場は木材を使用したテーブル、柱などで自然の中で式をしているよう。私が使用した設備は・カラオケ・プロジェクター・ピアノなど。会場はディナーショーなどにも使用されているようですから、それに伴う設備は揃っていると思います。何より、会場作りなど自由度が高いです。・ゲストが増えたので、それに伴い値上がりしました。・夫が内緒で大量のバラを用意してプレゼントをしてくれました。とても嬉しかったですが、費用それなりにかかっておりました。【節約】ドレスタキシードを1着にして髪型やアクセサリーで変化をつけた。ネイルは安いところを自分で探した。エステは前々日の1回にして、あとは自分に必要なエステを外でした。【持ち込み】ウエルカムボード、受付備品、芳名帖、ペン、受付周りの装飾、リングピロー、インスタントカメラなど星が10個あっても足らないぐらいの美味しさです。正直今まで参列した式の中で、1位2位を争うほどです。高級ホテルで出るような華やかさは、多さはないかもしれませんが、一品一品がとにかく美味しい。サラダはドレッシングが最高。海鮮は新鮮で鼻にぬける美味しさ。ステーキは柔らかくてジューシーで。。参列者からも「お料理が本当に美味しかった!」と多くのお声を頂きました。お料理重視の方は必見です。☆立地は【最高】です。高台にあるため、上毛三山から関東平野を見渡すことができます。とにかく開放的で、四季折々の自然に囲まれた式をすることができます。☆交通アクセスは【車があればok】です。最寄り駅の太田駅、藪塚駅からも徒歩で来られないのが難点。しかし、駅までバスでの送迎して頂いたり、藪塚駅の場合はタクシーが片道無料など、がありましたので、大変助かりました。☆プランナーさん【最高】です。とにかく明るい方で、「こんなお願い(提案)迷惑かな?」と恐縮することも笑顔で前向きに検討して頂き、受け入れて頂きました。私は細かいことが気になるタイプで、電話でもちょくちょく確認させて頂いたのですが、どんな時でも丁寧かつ親切にご対応頂き、本当に感謝しております。信頼できる方なので、打ち合わせの時間も楽しくあっという間に過ぎていきました。☆スタッフさん【心地よい接客】です。あまりお話しする機会はありませんでしたが、皆さん穏やかな雰囲気で接客して頂きました。全体的に仲が良さそうな感じです。とにかく自由な会場作り、様々なアイディアを受け入れて頂いたこと☆式の決め手:お料理、ロケーション、スタッフの雰囲気、プランナーさんとの相性です。(見学に伺ったその日に即決しました。)☆実際に式をあげて:八王子農園だからこそ、自分達の理想の式(アットホームで、参列者に日頃の感謝を伝えられる場)ができたと思っています。また、自由度も高く、オリジナルな式ができるため、参列者から「あんなに楽しくて笑った式は久しぶりだった!気持ちがホクホクしたよ」と声を頂くことができました。また、プロカメラマンさんも「ここ数年で一番良い式でした」と有り難いお言葉を頂きました。☆式場を見学する際、まずは式の軸を考えるのが大切かと思います。それによって会場も大分違うので。あとは、snsを見て、様々なアイディアを参考にされることで、より理想とする式に近づけると思います。あとは、その理想をプランナーさんとよく話し合うこと。それも大切だと感じました。詳細を見る (1521文字)
もっと見る費用明細2,239,000円(73名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/01/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 2.5
- 会場返信
スタッフの対応がいまいち
木目調で温かみのある会場でした。柱がとても多い会場で直接はかなり見えにくかったですが、モニターがたくさんついていました。ただ、女性用お手洗いが会場内に会場内についていると言ってもいいような場所なので、男性ゲストが間違えて入っていく場面が多々ありました。お料理は大変美味しかったです。自然の中でよかったです。ただ、駐車場の案内の方が分かりにくく、ためにくかったです。もう少しスタッフの増員をして頂きたいです。はっきり言って、今まで行った式場でこんなに酷い対応は初めてでした。スタッフが足りていなく、ドリンクがいつも空でした。隣のテーブルにお子様ゲストがいましたが、料理がなかなか出なくて怒っていました。設備、接客などしっかり見て吟味して下さい。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームウエディング
外に独立タイプのチャペルがあり、吹き抜けになっているので天気が良い日だと風がとても気持ちいいです。また、緑に囲まれた空間でナチュラルな気取らない雰囲気の挙式が出来ると思います。とてもアットホームな空間でした。かっちりしすぎず、終始穏やかに過ごせるかと思います。最寄の駅からは歩くと遠くとても不便ですが、東京方面からでしたら、特急両毛号を使って太田駅まで約1時間半で到着し、そこから送迎シャトルが出ています。日帰りで行ける距離なのでそこまで不便さは感じないかと思います。車の駐車場は少ないので、車で来られる場合は数人で乗合でくるのがよいかと思います。夜に打ち上げ花火が上がり、そこでの写真撮影はとても綺麗でした。他ではなかなか出来ないオプションかと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームな雰囲気です
春の挙式では桜が眺められて良いです!自然の中でアットホームな挙式、披露宴がしたいのならオススメだと思いました!挙式中にシャボン玉が出てきたり、ピアノの生演奏が聴けたりとすてきな雰囲気の中で式が出来るのは良いと思いました。会場から桜や夜景が見えてとても綺麗でした。スクリーンやモニターは少し小さいような気がしましたが、どの席からも見えるよう配置が工夫されているので問題ありません。最寄りは藪塚のようです。そこから車で10分ほどのところにあります。ちなみに藪塚駅から無料のタクシーがあります。大人数のバスもあるようなので問い合わせてみるといいかもしれません。タクシーは帰り有料なので注意が必要です。地元の方は車で来てる方が多いように思いました。夜も遅く、タクシーも来ていないようでしたので、地元の方に乗せていただき太田駅まで送っていただきました。アットホームな雰囲気です。他の花嫁とかぶらないのでいいと思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれた素敵な結婚式場
緑に囲まれた素敵なチャペルで、ガーデンウェディングが叶います。太田市で緑に囲まれた会場はこちらしかないと思います。会場はそこまで広くないです。新郎新婦が座る席の延長線上に柱があって、少し見えにくいところが少し残念でした。お肉が柔らかくて良かったのと、ウェディングケーキが美味しくてよかったです。八王子農園とその名の通り、緑に囲まれて時間がゆっくり流れいくような、優しいイメージです。駐車場もあり不便なく参加することができました。スタッフの方は気が利いて、笑顔で対応してくださり、気持ちが良かったです。料理を出すタイミングも素晴らしかったです。緑に囲まれたガーデン、ナチュラルウェディングが叶います。春、夏に予定している方、オススメです!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木のぬくもりが感じられるアットホームな会場
ログハウスのような作りで、アットホームな雰囲気でした。会場内に柱が数本あり、高砂が弱冠見辛かった。とても美味しかったです。東京から車で乗り合いで行きました。友人が駅からタクシーに乗ろうと思ったらタクシーが一台も無かったそうです。東京からでも日帰り出来る距離でした。妊娠中だったので、乾杯酒をノンアルコールに代えてもらえました。友人が駅からタクシーに乗れなかった為スタッフの方が車で迎えに行ってくれました。化粧室は綺麗でした。ガーデンに出て夜景をバックに写真が撮れたのがすごい良かったです。花火があがったのですが、高台にある式場なのですごく綺麗にみえました。ガーデンです撮影をしていた新郎新婦に鉢合わせをしてしまいました。最初の入場まで楽しみにしていたかったので、少し残念でした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 4.5
ナイトウエディングでは花火が打ち上げられます。
ガーデンウエディングです。チャペルはありません。太田市の八王子丘陵の丘の上にあります。近くには市の霊園の桜並木がきれいで、北部公園の春の芝桜や、冬のイルミネーションと合わせた結婚式も出来るそうです。ナイトウエディングでは、なんと花火を打ち上げてもらえるとか。凄いですね。都会の街中の結婚式場では、考えられません。でも、きちんとブライダルルームはありますので、安心してください。広がる農園が素晴らしいです。普通のレストランの披露宴会場もありますが、バーベキュー式の会場もあります。駅からタクシーかバスです。ただ、結婚式の時は送迎してもらえます(太田駅から)。じろえもん橋という単線の一時間に一本しかないローカル線の駅が最寄駅です。丘陵の結婚式。思い出になる事、間違いありません。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.2
夜の挙式なら、披露宴で花火が上げられるので、とてもキレイで盛
木造の会場と、緑あふれるお庭での挙式で、みんなでバルーンを飛ばしてお祝いしました。自然の中でとてもあたたかい雰囲気の挙式でした。お肉がとても美味しかったです。大きいお肉で、フランス料理とは違った豪華さがあり、食べごたえがありました。立地は丘の上なので、とても広くて眺めがいいです。また、自分で車を運転して行っても分かりやすい道で、駐車場も広くて利用しやすかったです。スタッフさんは皆さん笑顔で対応してくれたり、余興の時に声をかけてくださったりと、とても優しい雰囲気でした。二次会会場が同じ敷地内に併設されているので、披露宴後にみんなでそのまま歩いです動できるのがとてもよかったです。花火がすごかった!バルコニーに立つ新郎新婦のバックに花火が上がったときは、子供から大人まで歓声をあげていました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
アットホーム、グリーンが大好きな方に是非おすすめです。
披露宴会場は、決して広くはありませんが、そこがまたアットホームな感じを出していて自然な流れの、結婚式が出来る設備だと思いました。200インチくらいの大画面のプロジェクターからは思い出のムービーがながれて感動しました。出席した皆さんもみんな家族のような感じで、柔らかい感じのながれで披露宴は進んでいました。お料理は和洋折衷のコースでした。牛ひれ肉のステーキは、国産牛とありました。どのお料理も味付けが優しくて、盛り付けは華美でなく口に合いました。子供たちは特別にプレートに盛り付けてあり、エビフライや、唐揚げなどがありました。食べやすかったようです。太田薮塚インターより車で10分。薮塚えきより車で10分。親戚の子供がまだ小さくて、ぐずり始めました。スタッフさんは、目の前にあるセッティングしてある、ナイフやフォークが危険なので離れた場所に移動してくれていました。また、ジュースを飲みやすいように、ふた付きのマグに入れてもらうように頼んでいましたが、テキパキと対応してくださっていました。スタッフさんは、落ち着いていてベテランの方のようでした。八王子農園は、そのままの飾ることのない、自然に囲まれています。なので新郎新婦が、あまりあまりかしこまることなく、普段のありのままに近い、自然体での結婚式が挙げられる丘の上ウエディングだと思いました。また、余興で知り合いの方のギター演奏がありました。中学の時の課題曲などがあり懐かしい歌の演奏でした。丘の上ウエディングにピッタリでした。音響も良かったです。丘の上にあるので、景色がとてもよかったです。ピンクの梅の花が咲いており綺麗でした。外の芝生の上で親族写真をとりました。上からの建物から撮っていただいたので、いままでの結婚式場にはないすがすがしい背景のさわやかな家族写真となりました。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
アットホームなレストランウェディング☆
初めてのレストランウェディングでしたが、丘の上にあるレストランだったので見晴らしが良かったです!木の温もりが感じられるカントリーハウスで、リラックス出来ました☆大きな会場ではないので、少人数のアットホームなパーティーにピッタリだと思います。新郎・新婦のオリジナリティが感じられるゲームなどがあり、楽しく過ごすことが出来ました。終盤には、レストランから展望台に移動して、打ち上げ花火の演出があり、とても素敵でした☆料理は、和洋折衷のコース料理で、お刺身からステーキまで出てきてどれもとても美味しく頂くことが出来ました。特にステーキがボリュームがあり、柔らかくて美味しかったです!最寄の駅から車で10分、マイクロバスが出ています。最寄インターからも10分位との事でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
レストランウェディング
レストランウェディングといった感じでお庭に挙式の会場がありました。ナイトウェディングで夕方からの式でしたが、窓が多くだんだんと暗くなっていく感じがわかって雰囲気がよったです。席は円卓では無く、向かい合わせで並んで座る感じでした。一通り美味しかったです。ウェディングケーキもとても可愛いかった印象です。車でないと少し行きにくい場所だと思います。周りにお店も少ないので、2次回会場までも結構移動しました。親族の方などはバスが出ていたみたいです。スタッフさんの対応は良かったです。ただ、余興の控え室がスタッフさんのロッカー?なのがちょっと大変でした。一番印書に残っているのは、花火です!バルコニーに出てカウントダウンに合わせて打ち上げ花火が上がりとても素敵でした。余興でダンスをしたのですが、ひろいスペースはなかったのでちょっとぎゅうぎゅうな感じでした。大きいスクリーンは無いですが、大きめなテレビがいくつかついていました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
花火が素敵
ここの良いところは何ていっても夜空を彩り祝福してくれる花火の打ち上げです。ロマティックで御呼びしたゲストの方々揃って見上げて気持ちが一つになる。一生の思い出に残る結婚式が挙げられます。スタッフの方々も感じが良くて雰囲気も良かったです。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
全てにおいて最高!!
全てにおいて最高でした!!丘の上に存在するウエディングレストランからみるロケーションはとても良く、ガーデンウエディングの会場も緑と花に囲まれていていとても気持ちの良いものでした。打合せの度に農園自慢のおいしいフィレステーキをごちそうして頂き、そして分からないことは何でも親身になって教えてくれました。式当日も時間が延長してしまったにもかかわらず、延長料金をとらなかったり、カメラマンの持ち込みも持ち込み料とらずに気持ちよく受けてくれたりととても良心的でした。バルーンリリース、フラワーシャワー、花火、ルミファンタジア、子供花束、余興、サプライズ、・・・本当にやりたいこと全てやりました!!自分達の好きなことを自由存分にやらせてもらってあの値段は他の式場では絶対ありえません!!料理もレストランなので他の式場の冷めたまずい料理と違ってとてもおいしかったですし、ゲストにも結婚式で初めて料理がおいしいと思えた!!と好評でした!!人前式が主ですが、人前式も涙あり、笑いありでとても和やかに行えました☆気になることがあるとすればたった1点!!モニターの数と位置だけでした。これは、映像にこっている人にとっては、モニターの数がもう少し多い方がゲストも見やすいのではないかな?と思いました!!その他は本当に完璧です!!是非一度見学にいってみてはどうでしょうか?詳細を見る (574文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
披露宴で、最後に新郎新郎、参列者のためだけに、花火が打...
披露宴で、最後に新郎新郎、参列者のためだけに、花火が打ち上げられる。また、レストラン牧場ウエディングのため、周りは静かで、まるでオランダにいるように感じる。演出も、自由にやらせてくれ、会場をフルに使わせてくれる。料理も、肉が特に美味しかった。肉は会場内で焼いてくれ、食欲をそそるトータル料理は、満足した。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
ロケーションが最高です
友人の結婚式に参列しました。山道を少し登った丘の上にある結婚式場です。そのため、ロケーションは抜群に良いです。眺めが良く、ガーデンウエディングの会場も花と緑に囲まれています。また、レストランとしても営業しているので料理はおいしいです。どれも作りたてのものを頂く事ができました。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 2.6
会社の同僚の結婚式に参列しました。披露宴会場は小高い丘...
会社の同僚の結婚式に参列しました。披露宴会場は小高い丘の中腹にあるオープンテラスのあるログハウスの造りで、普段は喫茶店やレストランとして使用しているようでした。そのため会場は狭く、決して華やかではありませんが、手作り感の感じられる披露宴でした。圧巻だったのは、日が暮れてから、二人のためだけに、花火の打ち上げがあったことです。季節はずれではありましたが、とても贅沢なひとときでした。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 51歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
挙式をする際に、ロケーションとスタッフの方の対応で即決...
挙式をする際に、ロケーションとスタッフの方の対応で即決しました。打ち合わせの際に毎回食事も出してくださいました。当日を迎えるまでも、各担当の方との打ち合わせもありましたが、無駄な打ち合わせはなく、端的に、かつ迅速に対応してもらえました。当日の料理が参席の方から大好評でした。また、バルーンリリースがとてもよかったです。オススメの式場です。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
大人の雰囲気
小高い山の中腹に式場はあります。久しぶりの結婚式に出席するので、緊張と楽しみ感がありました。小雨がぱらつく中、結婚式が始まる前に、新郎新婦がガーデンで写真を撮っていました。ロケーションもいいので、いい写真ができました。料理はすごくおいしくて、ボリュームもかなりあり、デザートは食べられないくらいでした。特に評判が良かったのは、パン。絶妙な、焼き加減です。ガーデンで、風船を華やかに、上げる演出。夜でしたので、花火の演出。どれも、新鮮で、すばらしいものでした。ただ、誓いの言葉を言う会場は、外にありましたので、ストーブもあったのですが、寒かったです。披露宴会場は、ウッディな造りになっていて、暖かい感じがします。全体的に金属音が感じられないのがいいです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.0
後輩の結婚式
後輩の結婚式に参列しました。当日は残念ながら小雨になってしまい、ガーデンウエディングはできなかったのですが、会場内での人前式になりました。会場も木がたくさん使ってあり、カントリーな雰囲気でした。新郎新婦とも距離が近く、一体感があります。料理もたくさんでてきます!若い二人の門出を祝う素敵な式になりました。また、近くに二次会の会場もあって、自由に使えるので、オリジナルな二次会が楽しめます。幹事の打ち合わせの時にお会いした社長も個性的で、お話好きな方でした。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/06/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
12月という時期としては冬の結婚式だったのですが丘の上にある
12月という時期としては冬の結婚式だったのですが丘の上にある自然に囲まれた雰囲気の式場でルミキャンドルの鮮やかな色と終盤に屋外に通じるテラスから観た打ち上げ花火がとても印象的でした結婚式で花火・・・しかも冬の季節に、という驚きも手伝って鮮烈に覚えています料理も美味しく味わえましたし、式場スタッフの応対も全く問題なくとても和やかな一時を過ごせたと記憶しています詳細を見る (180文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
とっても素敵な式場で...
とっても素敵な式場です!!コストが自分たちの範囲内だったら絶対ココで挙式したかったくらいです。「農園」て名前に「?」って思っちゃうけど実際に中を覗かせてもらった時に大きな大きな窓から見える夜景の美しさに感動しましたー。お料理はいただいてないので、採点はしていませんがいろんな方に聞くと、お料理も美味しいようですよ。突然の訪問にも関わらず、オーナーもとても素敵な方でした。あったかい挙式をしたい方なら、ぜひこちらをオススメします。バリアフリーの面もバッチリです。打ち上げ花火も上げることができますよ。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/09/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
とても雰囲気のいい式場です。
八王子農園という名前からは想像も出来ませんが、ここも式場になります。【挙式会場の雰囲気】屋外になりますが、とてもきれいなところなので、すがすがしい感じです。風船を飛ばしたりといった演出もありました。【披露宴会場の雰囲気】小ぢんまりとした会場です。雰囲気がすごく良くて満足です。【料理】とても美味しかったです。コースはフレンチでした。料理に合うお酒もありとても良かったです。【ロケーション】場所柄、車じゃないといけませんし沿線の東武線もそれほど多く停まるわけではないので行きにくくてちょっと分かりにくいです。ただし、その分景色はいいですし、夜景もすごく感動的です。【スタッフ】サービスも細かいところまでよく行き届いていましたし、司会の方も臨機応変な対応でとてもよい式となりました。【まとめ】雰囲気・景色・料理などほとんどの要素で満足がいきます。こういった景色のいい場所で挙式をあげたいと思う人も多いのではないかと思います。参列する側としてはちょっと遠い・分かりづらいのが難点でした。ただ、2次会もそのまま同じ場所で出来たりするので、その辺は困らないもしれません。ただし、宿泊施設はないようなので、ちょっと遠目の場所になり、車を式場に駐車したままの場合には自力で取りに戻らなくてはなりません。ここさえ気にしなければとってもいい式場だと思います。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2010/04/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
とにかくウッディーでカントリー調なのが最高です。2.1組1…
【この会場のおすすめポイント】1.とにかくウッディーでカントリー調なのが最高です。2.1組1組親身になって考えてくれそうなところでした。3.夜の宴会では花火をあげるパフォーマンスもあるので素晴らしい。4.料理はステーキがおいしいです。夏場はバーベキュー会場もしているので、肉の質がバッチリです。今の時代にはめずらしく、ウッディーなカントリー調の雰囲気です。担当者が連携がよくとれている感じが伝わってきました。1組1組親身になって考えてくれてそうな所が印象UPになりました。夜の宴会を選ぶと夜景に花火をあげてくれるパフォーマンスをオプションで付けられます。挙式をした方の写真を拝見すると、その花火のすごさがうかがえます。是非これから挙式をされる方は一度足を運んで下さい。結婚相談の後に無料でステーキをふるまっていただけたのにも驚きです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2008/01/07
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ22人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 八王子農園(ハチオウジノウエン) |
---|---|
会場住所 | 〒373-0002群馬県太田市菅塩町1029-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |