ラグナスイート名古屋 ホテル&ウェディング(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
アットホームにやりたいことができる
今回は披露宴のみ利用しました。2fのアジアンテイストのパーティー会場には私たちの列席者しかいなく、他のパーティの列席者とかち合わないので非常にありがたいです。パーティー会場もアジアンテイストで明るすぎず暗すぎず、最適な雰囲気です。受付するエリアもちょうど良い広さで使い勝手にはちょうど良い広さです。最後のデザートビュッフェも十分な広さが確保されておりやりたいことがやれる会場でとてもよかったです。想定していない出費はありませんでしたが、本会場でできるアイテムを打ち合わせを聞く毎にキャンドルとデザートビュッフェを追加しましたが全く悔いはありません。ブーケを自分たちで作り、持ち込みを許可いただきました音響使用料や司会者代衣装代を目一杯サービスしてもらいました。会費制のパーティーにしたため、料理のグレードをあまり高くしませんでした。その代わりにできたデザートビュッフェが十分なデザートがあり非常に良かったです。栄駅から徒歩5分と非常に便の良いところでした。また、車でくる列席者にも駐車場も無料で使えるので交通アクセスは非常に都合が良い場所にあると思います。ハワイで挙式をあげたので披露宴パーティーのみやりたい、列席者と会話ができ各テーブルで写真を撮りたいなどやりたいことを初回の打ち合わせで伝えました。その初回の打ち合わせで約3ヶ月という短い間の毎回の打ち合わせで各回何をするか事前に教えてくれて安心して3ヶ月を過ごせました。但し、打ち合わせの間で持ち替えって何をしなければならないかも共有できました。一番安心したのは、毎回の打ち合わせ終了時に見積もりを改訂していただけたことです。安くない金額を毎回の打ち合わせで決まったことを漏れなく、見積もり書に反映していただいたことが良い印象を得ました。(もし間違いがあればそこで修正ができるので)また、司会/料理/装飾/衣装など担当がそれぞれ違いますが、必要な事項についてはプランナー(Y様)にそれが伝わっており会話がスムーズでした、当たり前かもしれませんが、サービスの受け手としては非常に安心して任せられました。また当日もプランナー以外のスタッフも「みんなでパーティーを成功させようという」気持ちを感じられ、列席者にも非常にフレンドリーに接してくれとても感謝しかないです。主役にとって当日は列席者に気を配らなければならない為、料理を食べられません。しかし、控え室に戻ると食べ損ねた料理を運んでくれました。その気遣いがとてもよかったです。主役/列席者が求めることを常に意識しているようでした。披露宴が終わってから、食べ損ねた料理を運んでくれたことやりたいことと予算を具体的に伝え、削れることは削り想い出の残る式にしてください。式はスタートです、新生活をする上でお金も重要なものです。自分たちの予算で何ができるか、優先順位が高いアイテム何か吟味ください。私たちは多少予算は超えましたが、やりたいことは十分に叶いました。詳細を見る (1229文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/09/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お花のチャペルがとてもかわいいです
チャペルが何種類かあるようでしたが、目当てのお花のチャペルを見学しました。すごくキュートで女の子らしい結婚式が出来そうな素敵なチャペルでした。披露宴会場も白を基調とした綺麗な会場で、お花によっていろいろ雰囲気が変えられそうでした。予算を伝えていたので予算以下で見積もりを組んでくれました。ウェディングカウンターからのご紹介特典や仏滅特典、記念月特典など値引きがたくさんあり、魅力的でしたが他にも見たい式場がありましたので見送りとなりました。立地は都会なのでアクセスはいいです。車のゲストが多い場合は少し周辺道路が狭いので気になるかもしれません。プランナーさんはとてもフレンドリーな方で、楽しい見学でした。他のスタッフさんも声ををかけてくださりとても感じのいい方達でした広すぎず私のゲスト人数でも大丈夫そうでした。全天候型なので雨でも大丈夫でした。可愛らしいチャペルが好きな花嫁さんなら絶対に気にいると思います。詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
お花のバージンロード、一生の思い出を。
挙式会場は披露宴会場と同じフロワーにある。キリスト式のチャペルでお花のバージンロードを歩くことができる。外国人の牧師、聖歌隊、オルガンの生演奏がある。披露宴会場は白を基調にして、雰囲気がいいです。45人くらいでちょうど良い広さです。お料理はとても気を使いました。遠方からくるゲストのためにひつまぶしを用意しました。乾杯酒もモエシャンドンを使いました。ウェルカムボードは友人が作ってくれました。芳名帳、結婚証明書も持参しました。デザートビュッフェ、ひつまぶしビュッフェがあったり、コース料理も素晴らしくとても美味しかったです。地下鉄栄駅から徒歩5分出いけます。ホテルが錦3丁目にあるので、夜のお店が多く治安が悪そうです。スタッフ、プランナーの方はとても良くしてもらいました。当日も僕たちをフォローしてもらい助かりました。お花のバージンロードはとても素晴らしいので、是非見学に行くのをおすすめします。ガーデンウェディングにする予定でしたが、天候や立地の悪さを考えてここにしました。式の当日は台風が接近中で雨が降っていたので、ガーデンウェディングしなくて良かったと思いました。詳細を見る (485文字)
費用明細3,585,121円(45名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
3つの披露宴会場から気に入ったところを選べます
緑や木を感じられるので、ナチュラルな雰囲気で挙式をしたい方には良いチャペルです。3会場ありますがどれもテイストが異なり、ラブリー系、アジアンリゾート系、シンプル系とテーマに合わせて会場を選べそうです。見積もりは出してもらっていませんが、かなりコストを抑えて挙げられるとうかがいました。今回は試食はしていません。栄から歩いていける場所にあります。周りは繁華街なので治安がいいとは言えませんが、大通りからも近いです。担当のプランナーでない方もすれ違う時は会釈をしてくれる等、サービスには問題なさそうです。ホテルなこともあり、各種設備は充実していました。また、ドレスのレンタルも式場内で見られるので打ち合わせには便利そうだと思いました。披露宴会場は3つとも装飾次第で自分たちのカラーに出来ると思うので、具体的に飾りたいイメージを持って臨むとぴったりの会場を選べると思います。詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
永遠の愛を満点の星空の下で誓えるチャペル
バージンロードのお花と星空チャペルがすごくキレイで感動しました。名古屋ではバージンロードのお花と星空チャペルはここでしかあじわえないのでオススメです。スタッフの方がいろいろ提案をして頂き頑張って頂きました。オシャレでボリュームもあり味付けも良く美味しかったです。和食も洋食もデザートもすべて美味しく頂きました。駅から近く駐車場もあり行き方も簡単です。しかも近くに飲食、飲み屋などもあり便利です。スタッフ・プランナーさんはとにかく親切、丁寧で分かりやすく説明して頂きました。会話も盛り上がり楽しくいろいろ教えて頂きました。あまりにも盛り上がりすぎて時間が足りなかったぐらいです。やはり星空チャペルが幻想的な空間で感動しました。あとスタッフの対応が非常にノリが良くて分かりやすい説明で良かったです。幅広い年齢層の方に気に入ってもらえると思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
街中にある宿泊施設付きの映え挙式会場
チャペルがいくつかあり、そのうち一つを見学しました。バージンロードがガラス張りになっており中に花が埋まっているので華やかさがあります。また、式場全体にプロジェクションマッピングが可能で、星空の演出が魅力的でした。特に特筆するほど素晴らしいというわけではありませんが、人数に応じて部屋の使い分けができるのは魅力的でした。手前に少人数で使える部屋があり、閉め切れば少人数での披露宴や食事会が楽しめます。奥の部屋まで解放して使えば大人数での披露宴も可能なので使い勝手がいいようにかんじました。栄駅から徒歩圏内で好立地に感じますが、周りが風俗街なので夜になると治安が悪いです。明るい時間の解散ならばオススメです。担当して頂いたプランナーさんの身だしなみがあまり良くなかったです。また、話していると上から目線な感じがしたのでゲストにも嫌な思いをさせてしまうのではないかと不安になりました。貸し切り感が欲しかったのワンフロア貸し切りは高ポイントでした。しかし、エレベーターが少なく鉢合わせてしまう可能性や待ち時間も考えると少し難点にも感じました。プロジェクションマッピングができるので、流行り物が好きな方には向いていると思います。詳細を見る (509文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
結婚式を知り尽くしたミスターゼクシィが作った結婚式場!
挙式会場は2箇所あります。1つはお花が敷き詰められたガラス貼りのバージンロードでかわいい雰囲気が好きな方におすすめの挙式会場。もう1つは白が基調で正面には水が流れドレスが映えるように計算されたナチュラルな雰囲気の挙式会場。披露宴会場は3つ程であるようですが、1番落ち着いた印象のモダンスイートを拝見しました。広すぎるということもなく40名ほどの披露宴でもしっくりくる広さでした。白とブラウンの素敵な会場でした。当初の見積もりが一番下のランクのお料理だったのでメイン料理のみランクアップして8万円ほどupドリンクも通常プランでしたが、オプションをつけたため7万円ほどup装花のランクも一番下のだったため7万円ほどupドレス、タキシードそれぞれupしました。引出物を外注で宅配にしたので、式場で頼むよりも5万円ほど下げられました。ドレスのお色直しをなしにしたのでその分下げられました。持ち込み料のかからない衣装小物を持ち込みしたので式場でレンタルするよりおやすく出来ました。とても美味しかったです。アレルギー対応も個別でしていただけました。錦のど真ん中にあり、こんな所に結婚式場が?!とびっくりすると思います。飲み屋街なので落ち着いた雰囲気を求める方には不向きですが、二次会までゲストの方が飲む場所に困ることは全くありません。そして街中なので駅まで徒歩5分ほどです。式場の隣と徒歩3分ほどの場所に提携駐車場もありサービス券を出してくれて無料で利用できます。しかし駐車場が少し狭いので気をつけて欲しいです。プランナーさんはとてもいい方でした。式場見学の際にミスターゼクシィが作った結婚式場ということを教えていただき知り尽くした人だから作れるコンパクトな会場だなぁと思いました。ワンフロア貸切ができるのでほかの新郎新婦と出会わずに結婚式に浸ることができます。最初はとにかく営業色が強く押されて契約をしてしまいましたがプランナーさんを初めスタッフさんも熱心でこの会場にしてよかったと思いました。ドレスは提携ショップが1つしかないので、どうしてもこのドレスが着たい!と思っている方には向きませんがオリジナルドレスが可愛くておすすめです。しかしレンタルなので式場が決まったらすぐにドレスの試着に行くことをおすすめします。詳細を見る (954文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
誰もが居心地の良い落ち着いた雰囲気な会場
こじんまりとした印象でしたが、新郎新婦との距離が近いとういう点では良かったです。バージンロードが透明なアクリルのもので、下に華やかなお花が敷き詰められていてとても美しかったです。シックでナチュラルな印象の会場でした。会場の真ん中の天井に大きなシャンデリアがあり、大人っぽい式をしたい方は良いとおもいます。スイーツビュッフェが種類も豊富で豪華でした。ビュッフェのスペースも広く、ゲストが選びやすかったです。名古屋の主要駅である栄から徒歩圏内です。久屋大通駅からも徒歩圏内です。地下鉄の東山線、名城線、桜通線、名鉄瀬戸線が利用でき、交通アクセスはとても良いです。ゲスト待合室はスペースが広く、過ごしやすかったです。女性用化粧室は個室が4つありましたが、そのうち2つが和式だったのが少し気になりました。個室のドアに表示がなく、中に入って和式だとわかります。お着物を着ている方は不便そうでした。詳細を見る (393文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/04/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
落ち着いた空間の披露宴会場
設備は特に問題なくしっかりしていました。雰囲気はブラウンを基調とした空間だったのでとても落ち着いた印象を受けよかったです。今回はチャペルは利用せず披露宴だけだったので、チャペルもとても雰囲気がよいのでそちらもお勧めだと思います。お料理はとてもおいしかったです。地下鉄の栄駅の地下街の出口から近く立地は良かったですが、栄駅は地下街が大きく地下街からの出口がとてもたくさんあるので、初めて来た人は迷う可能性があるなと思いました。遠方からくる人は、名古屋駅で地下鉄に乗り換えが必要です。スタッフのサービスは普通で特に問題はなかったです。子連れの方もいましたが、子供用の席が用意されていたりしてサービスは充実していました。落ち着いた雰囲気が好みの方にはとてもよいと思います。詳細を見る (333文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/10/19
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
栄の中心の式場
挙式会場はナチュラルな雰囲気です。緑があり、濃いブラウンの木もあるため癒される雰囲気です。流行りのボタニカルな雰囲気も出せていいと思います。かわいい雰囲気と、ナチュラルな雰囲気、アジアンテイストな雰囲気の会場があるため、自分の好きな会場が見つかりそうです。天井高はそこまで高くないかなという印象です。お料理はとてもおいしかったです。お肉もとても柔らかかったです。アクセスは栄か久屋大通駅から少し歩きます。ヒールを履いていると大変かも。また周りが繁華街で大人向けのお店もたくさんあるため、親御さんにはあまり印象は良くないかなという感じです。ただ二次会三次会の会場探しには困らないでしょう。二次会三次会を栄で行いたい方におすすめ披露宴会場はどこの雰囲気が一番好きなのか考えながら下見するといいと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
プランナーの押し付けが非常に強い。
栄の錦にあります。会場自体の雰囲気は悪くないです。3つ会場があって、それぞれ特徴があり平均レベルのチャペルだと思います。特にナチュラルをモチーフにしたチャペルは、天井も高く、日当たりも良いです。レストラン式の会場と比べれば、当然ながらワンランク上のチャペルです。落ち着いた雰囲気です。シックな感じで、会場サイズもちょうどいいカナと思いました。全体的に高めです。まず、初期の見積もりで高めのを見せられて、その後ベラボーに割引した見積もりが出てきます。注意してください。決して安くなったのではなく、スタートラインが平均金額になっただけです。フレンチに和の要素を取り入れていて、食べやすいです。料理のランクとしては平均ぐらいかと思います。栄から歩いて6.7分程度。立地は電車も車も使えるので、悪くないです。プランナーの押し付けが強い。いかにも契約させるような風当たりを受ける。その日に契約取らなきゃいけないノルマでもあるんだろうか?特にプランナーは契約して終わり。ではなく式場当日まで一緒にプランを練り上げて行く大事な相手。その相手選びはしっかりした方を選びましょう。正直、行ってその日に契約。これだけは絶対に後悔します。一生に一度のものなら尚更。よく考えて話し合って決めるべきです。契約してしまってからでは遅いですよ。貸し切り若い子向けかなと思います。立地も栄と言いながら、錦にあるのでその手の店も多く、親は嫌がる場所だと思います。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
挙式披露宴会場はよかったですが、他は少々残念でした
チャペルはこじんまりとしていて新郎新婦と距離感が近くてよかったと思います。少し照明が薄暗かったです。雰囲気や新郎新婦との距離感も近すぎず遠すぎずよかったです。美味しかったです。デザートビュッフェがよかったです。遠方からだったので宿泊しましたが、繁華街で周りが飲み屋なので夜歩くのは少々怖かったです。すぐ近くにコンビニがあったのは便利でした。名古屋駅からタクシーを使用しましたが、1000円ちょっとで行けるので土地勘が無い方はタクシーがいいかと思います。会場のスタッフの方皆さん感じの良い方でした。特にテーブルの担当をしてくださった方はとても笑顔が可愛い方で、楽しく時間を過ごせました。遠方からなので更衣室をお借りしましたが、担当の方にクロークの階を一階だと言われ持っていきましたが実際は他の階でした。フロントの方は違うから披露宴会場の階に持っていく様にとの一点張りで、自分達のスタッフの間違いを謝るわけでもありませんでした。幸い他の見ていたスタッフの方が預かって下さいましたが、こちらは重い荷物を持ってエレベーターで移動しなければなりません。誰しも間違いはありますが、それをフォロー出来るように柔軟に対応して頂きたいです。更衣室は綺麗でしたが、メイクルームが無いのが不便です。更衣室と同じ室内にメイクルームが有りましたが、使わせて頂けないかとお聞きしましたがヘアメイクを頼んだ方専用の様でいいお返事は頂けませんでした。ホテルの案内を見た時にはきちんとヘアメイクを直せる場所があると思っていたので髪をセットしていかなかったこちらのミスにはなりますが、トイレしかヘアメイクが出来る場所がないのはどうかと思います。友人の一生に一度の結婚式なのでヘアメイクをきちんとして参列したかったですがそれも出来ず申し訳ない気持ちになりました。狭くてもいいのでメイクルームも完備して頂けるといいと思います。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
他の会場にはないチャペルの演出
チャペルのバージンロードが透明で、下に花が敷き詰められていて、とてもきれいでした。また暗くなり、プラネタリウムのような演出があり、幻想的でした。披露宴会場はいくつかあるようですが、1階の会場で、ダークブラウンを基調として、落ち着いたおしゃれな空間でした。フレンチですが、和の要素もあり、見た目も楽しめる、おいしい料理でした。地下鉄の駅からは近くて、アクセスはいいと思います。ただ、街の中に式場の建物がまぎれていて、気付きにくいかもしれません。笑顔でていねいに対応してくださり、ドリンクのグラスが空いたら、次の飲み物を伺いに来てくれたり、物を落としたらすぐ気付いて拾ってくれたり、とても気持ちのよい対応でした。チャペルの幻想的な演出が素敵です。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵なプランナーさん
色々な式場を見て回りましたが、ここが一番自分たちの理想を叶えてくれる場所でした。緑が多く、披露宴会場もチャペルも最高でした。バージンロードも適度な長さで、緊張はしましたが、なんとか失敗せず歩ききれました。ホテルウェディングのため、着付けや支度をホテルの1室で行いますが、設備も整っており、全く問題なしです。友人、親族も、控室でくつろぐことができ、何も不満はなかったと言っていました。ウェルカムパーティーができるのもポイントが高かったです。チャペルも大きすぎず、自分達の理想で緑いっぱいに飾り付けることができ、和やかなムードでいっぱいでした。チャペル、ウェルカムパーティ会場、披露宴会場と移動しますが、導線がしっかりと考えられており、スムーズに式を進行することができました。見積もりの段階で約50名で200万円程でした。最終的にはあれもこれもと追加をして、51名で318万円となりました。理由は、一番高いドレスを選択したことと、会場づくりに妥協をしたくなかったので、装飾に費用がかかりました。オープニングと生い立ち、エンドロールのムービーを自作して持ち込んだこと、会場の装飾に使う小物も結構な量を自作して持ち込んだので、その分費用はかなり安く抑えられました。そういったわがままを聞いてくれることも魅力の一つかと思います。他の会場で同じことをしようと思うと、350万円にはなっていたかとおもいます。値下がりポイントは、自分達で用意できるものは自分達ですること。料理や会場作りでいくらでも費用は抑えられますが、やはりそれなりの雰囲気になってしまいます。どこで妥協するかが大切ですが、自分達だ大事にした部分は譲らず、できることは自分達で行い、予算内に収めるとよいと思います。値上がりポイントはやっぱり衣装とムービーが大きいです。下見で食べた料理がとても美味しかったのが決め手となりました。式当日は、出席者全員のアレルギーや好き嫌いを細かく聞き入れてくださり、お酒の好きな銘柄、種類等の要望も聞いてくれました。一番嬉しかったのは、式に来てくれた方で、当月誕生日の方へは、サプライズで誕生日プレートも用意してくれたのがうれしかったです。ウェルカムパーティーの時のデザートブッフェ、鰻のひつまぶしも最高でした。ただ、私達主催はほとんど食べることが出来なかったのが残念です。当然ではあるのですが、来て頂いた方には大変満足いただけておりました。もう少し時間が多くとれれば、もっと食べられてよかったかなとは思いました。新郎新婦はなかなか食べる時間がとれないため、式中に出てくるのは前菜のみです。終わった後に、ホテルの1室で、ゆっくり出来立てを食べられるのもよかったです。名古屋の街中、栄の駅よりほど近く、駅からあるいて程なくして到着します。街中には珍しく地下駐車場も完備しており、遠方から車で式に参列してくれた方にも大変好評でした。また、タクシーチケットも用意頂き、駅までの徒歩移動が困難な方にはお配りすることができ、こちらも好評でした。錦のど真ん中なので、周りのお店がちょっと気になるところではありますが、昼間の挙式であればまったく問題なし、気になりません。ホテルウェディングで、ステンドグラスの立派な教会ではありませんが、親族、友人、会社関係の方でこじんまりとアットホームな式をしたい方にはぴったりな会場だと思います。清掃をも行き届いており、清潔感もあり、綺麗な会場です。色々な式場を見て回りましたが、下見の段階でこの方にまかせたいと思えるプランナーさんに出会えました。その後、都合によりプランナーさんが変更となりましたが、その方も親身に何でも何回でも相談に乗って下さり、大変満足のいく式となりました。時には夜遅く、終電近くまでお話したこともありました。ブーケ、小物、衣装とそれぞれ専属のスタッフさんに対応頂きましたが、一貫して行き通ったサービスだと感じました。全てにおいて気持ちよく、楽しく準備が進められました。ブーケは花1本から、こんな色を入れたい等、要望を聞いて下さいました。完成イメージをスケッチしてくれるのも分かりやすくて良かったです。小物についても、叶えたいことと予算の都合もあり、予算内でできることを、色々と提案してくれ助かりました。プランナーさんと相談し、大変小物が多くなってしまいましたが、ばっちり飾りつけをしてくれました。ウェルカムパーティでの入場方法等、注文が多かったと思いますが、何でも相談にのってくれました。一番拘ったのはbgmだったのですが、使う部分、かけるタイミング等、入念に打ち合わせしてくださり、当日はばっちりでした。パンダカーに乗って登場したいお願いもかなえてもらいました。演出にかける時間、式全体の時間配分等も考慮し、ここはこれくらいの時間で収めた方がよい、ここを削ってここに時間を割いた方がよい等、当日をイメージしたアドバイスを頂き、協力しながら式全体を作りこむことができたと感じました。色々と注文の多い二人だったかと思うので、感謝しかありません。挙式当日は雨予報でしたが、奇跡的に晴れました。会場は室内ですが、挙式後にガーデンで写真を撮るタイミングあるのですが、晴れたおかげで屋外で皆で写真を撮影できたことがうれしかったです。会場の雰囲気が気に入ったのが一番ですが、やっぱり気持ちよく二人で当日を迎えることが一番です。それには、このプランナーさんとなら、と思える方に出会えるかどうかはとても大切だと感じました。式に向け準備をする中で、仕事をしながらなかなか難しいことと思います。時には喧嘩をしてしまうこともあるかと思います。私は新郎側ですが、一生に一度の結婚式、新婦の晴れ舞台と思って、悔いのないよう、精一杯準備しました。結果は必ず返ってきます。やってよかったと思える式になるよう頑張ってください。詳細を見る (2412文字)
もっと見る費用明細3,181,766円(51名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/08/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
ラグナスイート
ガラスで作られたバージンロードの下に花が沢山敷き詰められていて、一目で可愛いと思える今までに見たことのないバージンロードでした。また、星空の演出も出来て綺麗でした。茶色をベースにした部屋の作りになっており、パッと見ロビーっぽく感じました。カジュアルな感じで式を挙げたい方にはオススメかもしれません。即決の割引率が高かったです。安くあげたい方にはいいかもしれません。栄駅からは近いものの錦の真ん中立っているので正直、親御さんの目を気にする方だとあまりよろしくないかもしれません。若々しくて私はこれがいいと思いますとアイデアをくれる方でした。最後のお見積りの時に契約してくれなければどうでもいいような素っ気ない対応をされたのが残念です。花のバージンロードや星空チャペルが素晴らしかったので、可愛いイメージの結婚式を挙げたい方にはオススメかもしれません。安くて打ち合わせ少なくいいと言われたので、簡単に済ませたい人向けかもしれません。とりあえず、式だけ挙げたいと思っている人即決するとかなり安くあげられるのでいいと思います。詳細を見る (459文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
バージンロードの下の花がすてき
入り口はそんなに豪華ではなく今日の先を挙げる人の名前が出て映し出されているので、すぐにわかりました。エレベーターに乗る前はほとんど椅子がなく満員でした。エレベーターで会場に案内されると広い待合室件ウエルカムスペースがありました。そこで始まるまで写真を見たりして待つことができます。挙式のみでしたがバージンロードの下がガラス張りになっていて中庭お花がたくさんありとても綺麗でした。フラワーシャワーは新郎新婦がチャペルから退場する時におこないました。場所は不安でしたが歩いて行くと大きくラグナスイートの建物が見えて意外にすぐわかりたました。会場の外にあるトイレは女性は一つでした。控え室は広々としていてソファもたくさんあり全員がゆっくり座れました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/11
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
どこを取っても素晴らしい式場です。
チャペルは緑に囲まれたタイプとプラネタリウム式のタイプがありまして、その内後者のタイプのチャペルを見学させて頂きましたが幻想的な空間がとても素晴らしかったです。見事なお花のバージンロードは本当に心が奪われます。披露宴会場は大人っぽい雰囲気のタイプと和と洋が調和したタイプと海外の美術館風のタイプの3つがありまして、可愛らしい感じの3つ目のタイプをメインで見学しました。基本白の会場ですが、真っ白ではなく茶色を取り入れる事によって落ち着いた印象になっています。テーブルコーディネートも甘くて可愛い感じでした。ディズニーランドとコラボレーションしている式場という事もあり、ディズニーの曲を使った演出ができるのも魅力です。そのままのコストだけ見ると比較的高い様に思いますが、特典をこれ以上ないという位付けて下さった上での見積りから総合的に判断するとむしろ安いです。上質な結婚式をリーズナブルに挙げられます。見学した日が平日でデザートしか試食できませんでしたが、とても上品で美味しかったです。栄駅より徒歩5分、土地勘のある方なら地下の直結した通路を使って来る事も可能なのでとても良い場所にあります。土地勘のない方でも地上に出て分かりやすい場所にあるので、ほぼほぼ迷う事はないと思います。担当が知識豊富かつ落ち着きのあるプランナーさんで、私が今まで式場見学する上で疑問に思っていた事を全て的確に答えて下さりました。本来ならば見せ辛い使用中のお部屋や細かい設備も全部包み隠さず見学させて頂いたのも嬉しかったです。私だけの意見が通るならば、もし最後まで担当者が変わらないのであればこの会場に決めたいと本気で思いました。ウェディングホテルではなく結婚式メインのホテルウェディングなのと、天候に左右されない条件で挙式会場・披露宴会場ともに複数の選択肢がある事と、大幅な特典付与で上質にもかかわらずリーズナブルな結婚式ができる事が魅力です。正直どのカップルにもしっくりくる式場だと思いました。ディズニーの曲の演出のクオリティーも高く、ディズニーランドに来ている様な錯覚になる程です。くまなく見れば見る程式場の良さが発見できるので、できるだけ取りこぼしなく見学させて貰うのがポイントです。一見無理だと思う意見でもプランナーさんの力で何とかして下さる場合もあるので、思った事があれば躊躇せず発言される事をオススメします。詳細を見る (998文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
入り口は 狭く 結婚式場には見えない。
50人弱でしたが狭く感じました会場は広かったです。当日5人欠席が出たようで席次表より1テーブル少なく寂しかった。来賓挨拶余興友人挨拶一切なく時間を持て余した。一番最低ランクの料理だと思いますが冷めていてスープもコンソメスープにミックスベジタブルを入れた感じで味も薄い。前菜もポテトサラダを丸く型どり1/4に切ったプチトマトが飾ってあった。肉も鶏肉。飲み物の種類も少なかった。駅からは近いが錦なので周りの環境が良くない。料理を運んでくるスタッフの方は愛想も良く欠席の方がおられるので皆さんで分け合ってお食べください。と丁寧に対応してくれた。披露宴が終わり出るとすぐに番号札をお願いします。と催促されたが狭いロビーでガチャガチャしていて座り込んで札を探されている方が何人もいた。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 1.8
- 会場返信
値段はいい、しかし…
会場は教会式、人前式どちらでも良さそうな感じでした。水が流れているので、静かな感じはありました。外にも出られる感じでしたがビルの狭間に建っているので、圧迫感はありました。披露宴会場は落ち着いた雰囲気で、広くいい会場だと思います。ウエルカムスペースを広く取ってあり、ゆったりした印象でした。茶色や黒などのモダンな感じで落ち着いた雰囲気です。見学時は、掃除道具が散らかっていましたが、会場の雰囲気は良いと思います。栄駅から徒歩圏内でした。繁華街のど真ん中でしたので、やはり雰囲気は正直なところ悪いです。スタッフの方にはエントランスで終始待たされました。会場の案内のときは良かったのですが、契約を急かすような雰囲気が伝わりました。安く済ませたい方はいいかと思います。立地的には繁華街のど真ん中なので、気になります。ここでは式を挙げようとは思いませんでした。数会場回るつもりでしたが、契約を急かされ、少し引いてしまうような気になってしまいました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス系デザインでスタイリッシュな挙式会場でした
空のような薄水色のガラス系のデザインの間を、焦げ茶色の柱とか梁とかがどっしりと通っていて、木の懐かしさや安心感を、場にもたらしていました。天井からつりさがるシャンデリアは、パーティルームにあるような派手なもので、存在感のあるキラキラにて挙式を艶めきだてていました。ルームはクリーム色の薄ベージュ色内装にて明るさと正統派クラシカルを表現。さらに濃いめの色の茶色の壁と、ボリューミーな草木のおかげで、色彩のメリハリもありまして、印象としてもくっきりと記憶しているほどです。食事はフレンチのコース料理となっていて、特にキャビアには感激しました。魚介のオードブルに添えられて、その美味しさのグレードをぐぐっと引き上げていました。栄駅からは、歩きにて5分以内程度でした。クリーム色の内装のパーティルームは、優しい色彩で、ドレスのグリーン色を圧倒的に引き立てていました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
良くも悪くもビジネスライクな式場
床がガラス張りとなっており、花が見え、きれいな会場。星空演出もでき、挙式会場の見学は満足。アジアンテイストの会場は雰囲気が良い。また星空演出がある点も魅力的。ただし、完全屋内であり、外の景色、自然光は一切入らない。天候に左右されないが、ナチュラルテイスト派には不向き。最初に頂いた見積もりは一番安い見積もりであった。ご祝儀を除く実質負担額が安い点、プランナーから強調されたが、実際に式を挙げた場合の費用は高くなりそう。最初の見積もりには要注意。可もなく不可もなく。名古屋の都心であり、アクセスは良いが繁華街の近くであり、結婚式を挙げる雰囲気とはやや遠い。駐車場はあり、クルマでのアクセスも可。下見でも無料でとめられた。一言でいうと、システマチック、ビジネスライク。1.ラグナスイートは、下見の際の説明の人、当日までの準備の人、式当日に担当する人がそれぞれ別の人になる場合があると聞き、プランナーで選ぶ方には不向き。2.下見時に契約をとろうと、値引きサービスを提示し、その日の内にサインを求める。特にこの会場は強烈。ただし、キャンセル規定などは明瞭であるため、キャンセルありきで仮契約するのもあり。3.他会場をあまり良く言わない(ガーデン付きの式場はちゃっちいなど)プランナーであり、不信感を覚えた。・アジアンテイストの披露宴会場は統一され、雰囲気がとても良くい。また、挙式会場が星空演出できる点もこだわりポイントに合っていた。都会で式を挙げたい方にはベスト。詳細を見る (629文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/06/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
立地を考えて検討される事をお勧めします
アジアテイストで他の式場とは違う雰囲気が印象的でした。高いとは思いませんでしたが、必要最低限しか見積もりに入れてもらわなかったので、恐らく見積もりよりもかなり支払額が上がりそうだと思いました。試食はしていません。栄駅から近いのが利点ですが、錦三なので景観はよくないし、会場に行くまでかなり生ごみ臭いです。会場から出た瞬間一気に現実に戻ります。最後の見積もりの際に、プランナーさんに質問したのですが「細かい事は追々に・・・」という感じだったのであまりいい印象ではありませんでした。とりあえず契約させようとしているなーと思いましたが、ゴリ押しはされませんでした。ワンフロア貸し切りなので、他の会場の事を気にしなくてもいい。駅が近いので、遠方からのゲストが多い方には便利かもしれません。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
シックで落ち着いた会場でした
2種類チャペルがあり、1つは白とパステルカラーが基調の可愛らしい感じでもう1つは木目とグリーンが印象的なナチュラルな挙式会場でした。好みに合わせて選ぶことができるのが良いと思いました。見せていただいたのはアジアンスイート、モダンスイートという披露宴会場で、どちらも内装に統一感があり素敵でした。招待人数が少ないので、アジアンスイートのロビーをご提案いただきましたが、大きさも狭すぎず、バーカウンターなどもありおしゃれでした。試食させたいただいたのはどれも盛り付けも綺麗で美味しくいただけました。コースの中で一品だけランクアップしたりすることもできるようで、細かい融通をきいてくれそうな点が好印象でした。公共交通機関でのアクセスは地下鉄の駅からの距離も近く便利だと思いますが、周辺のお店が繁華街で、少し騒がしいのが気になりました。少人数の挙式披露宴に適した会場がある点が魅力です。化粧室はホテルなのもあり、とても綺麗でした。プランナーさんの方も気さくな方で、いろいろわがままを叶えてくれそうなので個性的な式を作りたい方や、宿泊ができるので遠方からのゲストが多い方にもおすすめです。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/04/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
会場の雰囲気は素敵、プランナーの押しが強いです
ウッド調のナチュラルモダンな会場と、バージンロードがガラス張りでお花の敷き詰められた可愛らしい会場の2つを見せていただきました。シンプルと可愛い、好みに合わせて選択できるので良いと思います。3つの会場があり、主に1階のモダンスイートを見せてもらいました。挙式と披露宴の間に待機する待合スペースが広く、ゆったりくつろげそうなのが魅力的でした。大人な落ち着いた雰囲気で、会場の方にも案内いただきましたがシガーパーティするのに合いそうな雰囲気です。小さなお子様ゲストがいて、披露宴中に泣き止まなくなってしまった場合など、そっと出て行けそうな位置関係にあるのもいいなと思います。想定していた人数だと良さそうな広さですが、これ以上増えてくると少し手狭かも?天井はあまり高くなく、アットホームな雰囲気になりそうだと感じました。余興でバンドセットを持ち込みたかったのですが、1階のこの会場ならギリギリokだと思う…と返事をいただきました。同じようにバンド演奏(特にドラムとベース)を考えていらっしゃる方には、全く自由にとはいかなさそうです。見積提示時の金額は他会場と比べて安く、金額は魅力的でした。取り立てて特徴のない感じです。すごくおいしい!感動!ということもなく、微妙だな…ということもなく、平均的です。盛り付けも普通。少なくとも驚きや感動はないです。栄駅から近く、アクセスは便利ですが錦の中なので周辺環境は良くありません。すぐ近くに目立つ風俗の看板や、駅からの経路に飲食店の細かいゴミが散らばりカラスが群がっています。中に入ってしまえば全く気にならないポイントではありますが、親族や会社関連の方をお招きするにはちょっと厳しいかなと個人的には思ってしまいました。式場から出て、現実に戻るギャップが大きめ。お車での来場の方も、慣れていない方だと迷うかもしれません。一方通行や狭い道が周辺多いので…。たくさんの方が在籍していると思うので一概には言えないのは承知ですが、担当してくださったプランナーさんがかなり強めの営業をする方でした。当日成約をとにかく勧められます。伺ったときは声が大きめのスタッフさんが多く、落ち着いた打合せをしたいと思っていた私たちには合いませんでした。「お客様のためにわざわざスタッフが時間を割いてお話ししたのに決めていただけないのはどういう理由でしょう?」と言われ、正直嫌な思いをしたため印象は良くありません。それ以外のドリンクを出していただいたサービススタッフの方々は特に可も不可もなし、といった平均的な感じです。ホテル併設会場なので、遠方のゲストへの宿泊配慮がしやすいこと。入口のホテルライクな高級感も良いと思いました。落ち着いた、というよりはとにかく賑やかに打合せを進めたい方。2次会等を栄周辺で考えていて、そのアクセスの良さを重視する方。気になる会場を全て見た上で、最後に見に行くことをおすすめします。とにかく「今日決めないと…」とおされるので一旦考えたい、と伝えるだけでも一苦労です。詳細を見る (1252文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅近、プライベート感もある式場
白を基調としたチャペルでとても綺麗でした。祭壇の壁には水が流れていて、キラキラしていてとても素敵です。イメージの違う披露宴会場が用意されており、選べるし大変良いと思いました。また、他の結婚式の方々と出会わない工夫がされており、ホテルウェディングですが、プライベート感も工夫されており大変良かったです。かなりお安かったです。駅近で、プライベート感もあり、チャペルも素敵だったので、もうここにしようかと思ったくらいです。デザートのみ頂きましたが、大変美味しかったです。栄駅からかなりら近いのが大変良いと思います。チャペルを案内してくれたときに、とても感動的なお話をして下さり、思わず涙してしまいました。見学での訪問でしたが、こころ温まるお話にもうここにしようかと思いました。駅近で、プライベート感もあるところです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
シンプルだけどあたたかみのある会場
バージンロードが透明なアクリル板かなにかになっており、下にはお花が敷きつめられ、とても綺麗で印象的でした。広さは、だいたい80人くらいは余裕をもって入るんじゃないでしょうか、というくらい広いです。お招きいただいた時の招待客は50人いくかいかないかくらいだったので、参列席の後ろ側にかなり余裕がありました。白と木目調を基調とした会場です。コンパクト。シンプルだけど木目調だったのであたたかみもある会場の雰囲気でした。式場自体が横に広いのではなく縦に広いので、受付と待合室、挙式、アフターセレモニー、披露宴と場面を変えるごとに階段やエレベーターでの上り下りの移動が頻繁にありました。お身体不自由な方へは個別の配慮が必要かもしれません。ホテルのお料理という感じなのでよくある感じでした。名古屋錦のまんなかにあり、駅近です。都会の少し外れたところの中に式場がある、というイメージです。よかったと思います。前泊や後泊をお考えの方や必要な参列客がいらっしゃる場合は、ホテルも兼ね備えてるようなので、便利だと思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
天候に左右されない
モダンな雰囲気の挙式会場で、天井のシャンデリアがとても綺麗でした。新郎新婦の後ろの壁がガラスのため、反射して映るシャンデリアもまた写真映えしました。フロアごとに披露宴会場があり、アジアンの会場でした。高砂側の壁が黄色くライトアップされていて素敵でした。ウェルカムドリンクの青リンゴがとても美味しかった。デザートにマカロンが載っていて彩も綺麗でとても可愛かった。名古屋の栄駅から錦の方は5分から10分ほどで着くため、交通の便はとてもよいと思います。駅からは近いですが、建物が多いため一見わかりづらいです。特に気になる点はありませんでした。笑顔で対応してくださり、料理の説明もききとりやすかった。天気に左右されないところが、ホテル挙式の魅力だと思います。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/03/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の式場
明るく、それほど広くなく、アットホームな感じの式場だった。フラワーシャワーも退場の時にそこで行いました。広々として落ち着いて食事もできました。新郎新婦との距離も近く楽しめた。ただ、ブーケトスする場所が待ち合いスペースの横みたいな場所で、人がまばらしか集まらず残念だった。美味しかった。別室のデザートビュッフェが楽しかった。ただ、デザートビュッフェを取りに行って戻ったらもう花嫁の手紙だったので、食べる時間があまらなく残念だった。繁華街の栄駅から徒歩圏内で、周りに朝からやってる美容院も多く便利だった。帰りに二次会できる場所もたくさんありそうだった。とても丁寧で配膳のタイミングもよく、よかった。待ち合いスペースも広く、全員がゆったり座れてよかった。ホテルなのでトイレも喫煙スペースも割と広かった。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.0
- 会場返信
残念な式になってしまいました
モダンな雰囲気で他にはない茶色を基調とした感じの披露宴会場及び挙式会場でした。しかし、実際に式をする際には大量の花やテーブルクロス等のオプションがないと寂しいので追加で料金が掛かることを念頭にいれないといけません。披露宴会場は、雰囲気は良かったですが、正直狭いです。料理、ドレスについてはコストを掛けました。料理については、コストに見合ったものにはなりませんでした。他の点は、節約しました。何度も打ち合わせをして、変更しましたが、料理は私達が思う物にはなりませんでした。初めのコース料理では、あまりにみすぼらしく、一番上のコース料理にしましたが、正直あまり周囲からも評価は良くなかったです。また料理の値段は他のホテルに比べても高く、内容はお粗末です。駅からは近いのと、駐車場は近くにあるので良いですが、周囲には風俗店が多数あり、雰囲気は良くないです。昼はあまり気にならないように感じますが、周囲には風俗関係者もよく歩いているのでおすすめしません。何度も何度もスタッフの不備があり、打ち合わせが多くなり、正直大変でした。表面ではよく見せていますが、プロのスタッフとは到底思えないミスが散見され、がっかりでした。カスミソウ主体の装花。ジルシチュアートのドレス特になし安価な点と、スタッフの熱意で決めましたが、後悔すらしています。何度も何度も納得いくものにしたくて打ち合わせをしましたが、結局残念な式になってしまいました。詳細を見る (608文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
穏やかな三角屋根挙式場でした
はっきりとした斜めの三角天井が、チャペル室内空間を引き締めており、さらにたくさんの緑が装飾されていたので、屋外の森の中みたいな新鮮な雰囲気が感じられました。濃いめのブラウンの木造の柱が、太くて重厚なデザインにて天井面を複数本はっていて、どっしりしたナチュラルが上手く表現してありました。室内には、ブラウンの色調の壁のところと、相反する白系の明るいベージュみたいなところとが入り乱れていて、配色や雰囲気のバランスが良かったと感じました。棚にはおしゃれに、照明や骨董が置かれていて、ラグジュアリーを最も感じさせていました。栄から歩いて、数分から5分程度で到着できるところにあったのには助けられました。三角屋根天井の、本格派のナチュラル挙式スペースは雰囲気が穏やかで、とっても新鮮、心まで綺麗に現れるような居心地がしました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(23件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
ラグナスイート名古屋 ホテル&ウェディング(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
ラグナスイート名古屋 ホテル&ウェディング(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- ワンフロア貸切可能
この会場のイメージ706人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラグナスイート名古屋 ホテル&ウェディング(営業終了)(ラグナスイートナゴヤホテルアンドウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦3-12-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |