
8ジャンルのランキングでTOP10入り
オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ(ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
優雅な大人の結婚式
装飾などはシンプルでコンパクトですが、高層階ならではの眺めの良さと、横に広い式場なので窓が大きく広々と感じました。色合いが統一されており、高い天井につるされたクルミのシャンデリアがとても素晴らしく記憶に残ります。壁を一面埋めている絵画も印象的で、全体的に上品かつ豪華な印象でした。どうしても予算はあがってしまいますが、こちらの式場を選ぶにあたり料理には拘りたいと思わざるを得ませんでした。見積もりは概ね想定していた通りで、ドレス持ち込みなどについて費用はかかりませんでした。式場がそのままフレンチレストランとして完成しており、景色も素晴らしいので、費用以上に豪華な空間になると感じました。間違いなく美味しく、特にスペシャリテの牛フィレ肉とフォアグラ・トリュフのパイ包みは必食です。料理が運ばれた瞬間に披露宴会場が一層華やかになること間違いありません。高級ブランド店もたくさん入る立派なビルの高層階に位置しており、そこからの眺めは名古屋随一です。名古屋駅から地下道で繋がっているため雨の日も安心であり、地下には駐車場もあり、ホテルも近隣にたくさんあるため便利です。流石はフレンチレストラン、スタッフのみなさんの気遣いや言葉、動作一つ一つも素晴らしく、まさに大人のウエディングという言葉がぴったりでした。素晴らしい料理、名古屋随一の高層階からの景色、素晴らしいスタッフの対応。オトナの結婚式をイメージされている方にはぴったりだと感じました。式場、披露宴会場とも比較的コンパクトなため、フレンチレストランの優雅な雰囲気を保ってゆとりのある配置にしようと思うと、招待人数はよく考える必要があると思います。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/09/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
景色と料理が楽しめるレストランウエディング
挙式会場はコンパクトでヴァージョンロードは短めでした。高層ビルの高層階にありチャペル全面がガラス張り、当日は快晴だったこともあり自然光が入り、とても明るい雰囲気でした。チャペルの飾りつけはシンプルで今どきなモダンテイストだと思います。ゲスト席がヴァージョンロードに対して横に広かったので、フラワーシャワーの際には席を立ち、花道を作る感じでした。披露宴会場は木製のとても大きなシャンデリアが迫力満点でした。また、高砂側はレストランの本店があるアルザス地方の写真が壁一面にあり、飾りつけをしなくてもある程度華やかな印象でした。参列者は40人弱で、そこまで広く感じなかったので少人数向けの会場だと思いました。こちらも、チャペル同様ガラス張りでとても明るい雰囲気でした。メニューは前菜2品、魚料理、肉料理、デザート2品のフレンチでした。レストランなだけありお料理はすべてクオリティが高く大満足でした。特に、魚料理がとても気に入りました。また、量が無闇矢鱈に多くなく、お腹がいっぱいになりすぎないちょうどよい量で良かったです。食事の前には料理長から料理の説明もありました。ドリンクはそこまで種類はなかったですが、ノンアルカクテルもあり、アルコールが飲めない私には良かったです。食後のお茶が珈琲のみの設定だった点だけが残念でした。珈琲が飲めないと伝えたらかなり後で紅茶を頂きましたが、できれば先に選べたらよかったです。名古屋駅から徒歩数分のミッドランドスクエアの42階でした。建物内に何基かエレベーターがありますが、それぞれ行ける階が違うので注意が必要です。景色は晴れていれば本当に最高です!3月に参列しましたがとても素晴らしい春晴れでした。また、ビルの中なので屋外に出ることがなく受付、挙式、披露宴が済むのがありがたかったです。受付を担当した際に説明などをしてくれた、恐らくプランナーさんはとても優しくいい印象でしたが、披露宴会場での配膳スタッフさんはあまりいい印象を持てませんでした。まず、乾杯の際にアルコールであることを明言せず全員にどんどん注がれ、アルコールが飲めない旨を伝えると、なにも言わずにその場を離れてしまい、かなりの時間放置されました。その他の場面でも、説明や代替案の提示がなく困りました。こちらの質問へも笑顔なくぶっきらぼうに答えられがっかりでした。とにかく景色が最高の式場でした。東山動物園のタワーや名古屋城まで見渡すことができます。受付から披露宴会場までどの場所でもガラス張りの自然光が降り注ぎます。詳細を見る (1056文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
オリーブのシャンデリアが素敵
挙式会場としては珍しく横長の会場です。高層階である為景色が綺麗で自然光も入ります。ナチュラルで落ち着いた雰囲気です。まず入ってすぐにオリーブの大きなシャンデリアが目に入ります。全体的にナチュラルで落ち着いた雰囲気の会場です。50名で丁度良さそうな広さでした。スクリーンが小さめなのが、少し残念ですが全体的にとても好みの会場です。とてもお洒落で美味しいお料理です!!とても話しやすく色々な提案をして下さいます。また、節約できるところや今後料金upが予想されるところ等も丁寧に教えてくださいました。披露宴会場の雰囲気とお料理にとても魅力を感じました。衣装の提携先も多く満足のいく物が選べそうです。自分達がやりたい演出などを事前に確認しておくと良いかと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
オリーブの木のシャンデリアがとても可愛く高層からの眺めが良い
私たちは友人のみの挙式を考えて60名ほどのゲストなので、丁度よい大きさの会場でした。挙式会場は42階からの眺めがとても素敵です。解放感もあります。バージンロードは短いですが、一面が窓となり、コンサートホールのように綺麗です。自然光がとても綺麗に入ります。披露宴会場は普段レストランとして使用されている会場です。大きな木のシャンデリアが特徴的で、とってもかわいいです。会場の一面が窓ガラスなので、開放感もあり、自然光がとてもきれいに入ります。またミッドランドスクエア42階からの景色が素敵です。高層階が好きな人には魅力的な会場だと思います。室内ですが、窓から景色がちゃんと見えるので全天候楽しめる会場だと思います。披露宴は最大80名まで入るとお聞きしています。レストランウェディングなので、あまり縛りはないように感じました。ペットセレモニーはできません。持ち込み料も基本かかりません。ドレスの提携先は複数から選べました。お料理やお花の部分で値段が結構高くなったり、抑えられたりすると思います。普段レストランをしているので、お料理はとてもおいしかったです。ワインもメニューに合わせて出してくださいます。コースも何パターンかありますが、一部をスペシャリテに変更し本場フランスアルザス本店の品に変更可能です。私たちはお肉料理とデザートを変更して試食させて頂きました。会場はミッドランドスクエア42階ですので、名古屋駅からすぐに来られます。遠方から来られる友人のことや、仕事終わりのゲストも来やすいと思います。新幹線、地下鉄、名鉄、近鉄へのアクセスも良く、タクシー乗り場からもすぐです。全スタッフが社員さんだとお聞きしました。そのため式の運営や料理や施設に皆さん詳しい印象でした。また当日のメニュー紹介も支配人さんから紹介していただけるのも魅力的です。・高層階からの眺めが良い・木のシャンデリアが可愛い・駅からのアクセスがいい・お料理のコースがとてもおいしい・会場に自然光が沢山入る・お酒やブドウジュースも本格的でおいしい・普段レストランをしているので結婚式の日もゲストへの案内が丁寧と感じた広すぎない会場、式場ですので、2次会や披露宴のみの利用でもとてもいいと思います。結婚式を挙げた1年後や記念日などでもレストランとして利用できるので、また来られる事がうれしいポイントかなと思います。詳細を見る (989文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生の思い出を、リル様にお願いして本当に良かったと思えます!
シンプルな挙式会場になります。色味としてはホワイトの空間にライトブラウン(ナチュラルな木目)のイメージだと思います。オリーブの木のシャンデリアが大変素晴らしく、気品がある会場になります。人数によって丸テーブルの大きさを小さくできたりもできます。(2名様には少し小さめの丸テーブルに変更可能でした)ウェディングケーキを2段から3段にしたり、引き出物を細かく設定したこと、装花もテーブル数などによって見積時より多少上がりました。ペーパーアイテムやプロフィールムービーを自作し抑えました。また、ウェディングの方のブーケを持込可能や提携店でのカラードレスの割引などしていただきました。レストランウェディングのため料理は大変おいしく、新郎新婦ともに当日前菜からデザートまですべての料理を食べることができました。メインをパイ包みのフィレ肉に、デザートもランクアップいたしましたが、ゲストから大変喜ばれたのでランクアップする価値はございます。オプションで付けたブドウのジュースはアルコール類が苦手な方からも好評でした。名古屋駅から地下道を通り外に出ることなくアクセス可能です名古屋駅に詳しくない友人たちにも説明がしやすい場所になります。挙式・披露宴ともに42階の高層階から見える景色は素敵です。担当していただきましたプランナーの方は丁寧に式までサポートしていただきました。レストランウェディングのため料理や飲み物のについての説明は手厚かったです。またスタッフの方は細やかな指示や気配りをしていただき、不安なことは一切なかったです。ヘアメイク・カメラマン・フローリスト等、皆様大変素晴らしく、当日は本当に有意義な時間を過ごすことができました。名古屋駅周辺では最も高い高層階で式を挙げることができます。 また披露宴会場は貸し切りのため自分たちの空間を楽しむことができます。この式場では新郎新婦ともに料理をすべて食べることができます。詳細を見る (807文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
全料理満足できる暖かいレストラン
挙式会場から名古屋全体が見渡せます。宗教色も薄く、ゴテゴテな装飾もないのでシンプルな挙式を望んでいれば合うかもしれないです。会場が正方形のため、端の人が新郎新婦が見にくいといった、ゲストの席の位置による見やすい見にくいの差はないと思います。木目調で全体的に明るく、右側の窓から見る景色も絶景です。式場見学の際に出された試食は試食のレベルを超えていました。すべて絶品でおいしかったです。名古屋駅直結の為、全天候型の会場です。挙式会場と披露宴会場までの動線も短いので、移動でゴチャつくことも少ないと思います。丁寧にご説明いただいて大変わかりやすかったです。・料理の充実さとアクセスの良さ・シンプルでアットホームなウエディングが叶えられるまずはご自身の譲れないポイントを早めに決めておくことをおすすめします。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のレストランウェディング!皆で幸せな時間を過ごせました
挙式会場の設備は、シンプルで参列の方の椅子と、結婚証明書を記入する台があります。生花での装飾の度合いで華やかな雰囲気も出せると思います。また、椅子や床が木製なので、高層ビルですが、柔らかい雰囲気を感じました。本番でも、この柔らかい雰囲気が場の空気を和ませてくれたと思います。ミッドランドスクエアの最上階で、周りに高いビルもないため、かなり景色が綺麗に見えます。本番の日の天気が快晴で、最高の気分で結婚式を挙げることができました。オリーブの木のシャンデリアとオーベルジュの本店の大きな写真、ビルからの景色が高級感を出しています。シャンデリアや床が木であるため、ナチュラルな雰囲気で、自然とリラックスできる印象です。本番でも、来てくださった方はリラックスされていたのが見受けられました。ドレスと料理をこだわった分増額しましたが、他は変更ありませんでした。ドレスや小物などの持ち込み料が全くかかりませんでした。味はさることながら見た目も素敵で楽しい食事の時間になりました。味がはっきりしていて、パンチがあるお料理の印象でした。本番中もきてくださった方から料理が美味しい言っていただき、お肉が特に美味しかったと大好評でした。挙式の後で、私たち(新郎新婦)もお肉をいただきましたが、とっても美味しかったです。駅直結で雨でも濡れずに式場に行けるため、大変便利です。また、近くにホテルもあるため、新郎新婦だけでなく、遠方から来られる方も便利だと思います。実際に、名古屋駅から近くてとても良かったとみなさんに言われました。プランナーさんは、ぐいぐい営業にくる感じではなく、聞きたいことを丁寧に説明してくださいました。柔らかい雰囲気で、とても話しやすかったです。何度も打ち合わせを重ねるにつれてどんどん仲良くなり、本番では、良いコミュニケーションをとりながらうまくサポートしてくださいました。また、ウェルカムスペースなど、センスよく飾っていただきました。また、レストランなのでホールスタッフの方もプロ、料理やドリンク、レストランの歴史など、気になることはなんでも教えてくださり大変満足でした。本番でも、列席された方がサービスがとても良かったと言われました。司会の方の進行やプランナーさん以外のサポートの方もプロで、とってもスムーズに結婚式を挙げられることができたことです。当日の朝は早いですが、ゆっくりと落ち着いて準備ができる時間とお部屋があり、心の準備ができた状態で、始められます!詳細を見る (1033文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
名古屋駅直結のミシュラン星つきレストランで挙式
挙式会場を写真で見たときに北欧っぽい雰囲気に惹かれ、見学に行きました。実際に見てもイメージ通り素敵でした。ヴァージンロードは短めですが、高層階で眺めも良く、開放感があります。家族婚(20名以下)の予定でしたので少し広めではありましたが、雰囲気は素敵でした。こちらも眺めがいいですし、ナチュラルテイストでおしゃれな空間でした。事前に話していた予算感でお見積を出していただけましたが、安くはないですし、そこからさらに上がる感じはしました。ただ、名古屋駅直結で普段食べれない高級レストランを貸し切ってお食事できると思えば、コスパは十分だと思います。ミシュラン星つきの高級レストランですので、お料理は文句なしのおいしさでした。高級レストランですが、食べ方やなどは教えていただけますし、お箸も用意できるようなのでゲストの方も心配いらないと思います。ミッドランドスクエアの42階なので名古屋駅からのアクセスは抜群です。高層階が苦手な高齢の参列者などがいらっしゃる場合は少し気にしたほうがいいかもしれないです。プランナーさんも落ち着いていて安心感のある方でした。シェフの方なども挨拶にきてくださいました。お料理がおいしかった。挙式会場の雰囲気がよかった。バリアフリーだった。少人数挙式でしたのでお料理を重視していたので、その理想にはぴったりだと思いました。食事を重視する方には良いと思います。詳細を見る (589文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
高級な料理と景色が最高
とてもクラシカルで高級感がありつつも、アットホームな結婚式を挙げられそうだとイメージが湧いた。100インチ程のモニターを出すことができる。プロフィールムービーは自作できるため、全てやってもらうのではなく、自分たちで作り上げるのだと思うことができる。高級レストランなのに、コスパが良いと感じました。今まで食べた料理の中で1番美味しかった。名古屋駅から徒歩圏内。エレベーターホールが3列ある中で、1番西側のエレベーターを使えば42階に行けます。とても素敵な案内でした。私たちが話すことを逐一メモを取ってくれました。・料理・立地・窓から見える景色料金表がやや詳細を把握しにくいため、メールなどで担当者にたくさん確認しておくと良いです。すぐに質問に対応していただけます。詳細を見る (331文字)



- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
立地と名古屋を一望できる景色
大きさや雰囲気がシンプルの中にも42階の素敵な見晴らしが広がっています。そちらを背景に人前式をするのが楽しみです。普段はレストラン会場となっているため、落ち着いていてアットホームな雰囲気と規模感が気に入りました。遠方からの来賓が多いため、立地が1番の決め手になりました。またビルが多い名古屋駅周辺でも42階からの眺めは、ゲストの方々に喜んで頂けるのではないかなと思い、決めました。遠方からのゲストが多くなる予定な方には、立地と景色からオススメします!細かいことまでめんどくさがらずに、事前に確認することをお勧めします。特にこだわりたいポイントがある場合は、まだ本契約していないから…と怯まず、どんどん確認したほうがいいと思います!プランナーさんはじめ、みなさん親切に対応してくれます。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お料理がとても素晴らしかったです。
42階ということで、とにかく景色が素晴らしいです。木の素材でてきた立派なシャンデリアがあり、豪華ながらあたたかく柔らかい雰囲気で、とても素敵な会場だと思います。まず、フルコースの試食を提供していただいたことがすごくびっくりでした。(他の見学先では、メイン料理を含む二品くらいというところが多かった)そしてお料理も、初めて見る・食べるものばかりでしたが、どれもとても美味しくて感動しました。名古屋駅直結でアクセスがとても良いです。担当してくださったプランナーさんは、質問に対してとても丁寧に誠実に答えてくださり、この方なら自分たちの結婚式をお任せしても大丈夫だと感じられる方でした。とにかくお料理がとても素晴らしいと思います。式場は複数見学したほうがいいと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
一流のおもてなし
高層階にあるため、チャペルや会場からの眺めがとても良い。夕方からの式なので、サンセットが楽しみです。会場の天井に、オリーブの木でできた大きなシャンデリアがあり、とてもシックな雰囲気。大人婚だったので、思い描いていたイメージにぴったりでした。レストランなのでとても美味しい。試食が充実していたので、異なるコースからお皿を組み合わせて頂きました。名古屋駅直結なので、遠方からのゲストも来てもらいやすい。またビル駐車場が利用できることも良かったと思います。担当のプランナーさんがとても気さくで話しやすい方だったので、心配なことや不安なことも相談しやすかった。メイクリハを2回お願いしましたが、心よく対応して頂き有り難かったです。お料理、レストラン内でのスタッフの方のおもてなしなど、全てがプロフェッショナルで素晴らしい対応でした。こちらのグループのリゾートホテルでの滞在がとても素敵だったので、同様のサービスクオリティに大変満足しております。大人数でワイワイというより、大切なゲストとゆっくり過ごしたい方におすすめしたいです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/16
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい眺望の大人ウェディング
高層階ということで眺望は本当に素晴らしいです。チャペルというより上品なホールという感じで、いい意味でこじんまりとしており、少人数挙式にも向いていると感じました。自然光がとてもよく入り、木のシャンデリアと相まってとてもあたたかい雰囲気です。レストランウェディングですがカジュアルすぎず、大人で落ち着いた雰囲気で披露宴ができそうです。フルコースを試食させていただきました。非日常を感じさせる特別なお料理ばかりでテンションが上がります。ミッドランドなのでアクセスは抜群です。駐車場もあるので車で来るゲストも困らないと思います。スタッフは細やかな気配りまで洗練されており、親身にアドバイスしていただけました。アクセスの良さ、料理、スタッフのレベル、会場の雰囲気、すべてハイレベルでした。落ち着いた大人の結婚式を挙げたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (369文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
圧倒的料理、披露宴は間違いない。挙式は選ぶかも・・・?
高層階のため、景色は抜群バージンロードは短めです(スタッフからも言及あり)高級レストランということもあり、披露宴は非常に良い雰囲気になること間違いなし超大型シャンデリアが特徴的であり、壁の装飾も素晴らしい料理は高額になるのは仕方ないが、クオリティには間違いないため、オリジナリティが出せるかどうかは不明だが披露宴は華やかになる。挙式場は若干チープなためサクッと済ませようと思えばコスパはいいかも高級なフレンチレストランなので、料理は抜群、間違いなしまた、ワインも美味しく、料理とのマリアージュを楽しめた。デザートのバニラアイスが忘れられません名古屋駅前なのでアクセス性抜群式場や待合は高層階なので、景色特に夜景は抜群です高級レストランなので丁寧。説明も丁寧にしていただけた。圧倒的披露宴の料理待合場が若干狭いかもしれない。要確認持ち込み等がどこまでできるかも不明詳細を見る (381文字)



- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/12/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理の質、会場の雰囲気ともに最高でした!
挙式会場は、まさに天空のチャペル!名古屋の街並みをバックに、温かみのある式場になっています。また、ゲストの椅子も一つ一つが独立しており、収容人数に合わせてレイアウトの変更ができる点も素晴らしいです。高級レストランということもあり、落ち着いた雰囲気の会場です。圧巻なのは、木で作られて大きなシャンデリアです。このシャンデリアがあることで、会場全体に温かみがあります。また、高層階ということもあり、景色も素晴らしく、ゲストのみなさまにも喜んでいただけると思います。見積もりは75名で350万円だったので、予算範囲内でしたが、なるべく費用を抑えたいことをお伝えすると、私たちが準備できるものやカットできるものなど細かく教えていただき、かなりコストカットすることができました。また、成約特典での値引きもかなりしていただけます。当日成約ならというゲストハウスによくある交渉もなく、お店としての自信が感じられました。試食会では、ほぼほぼディナーのコースと言ってもよいほどの品数をいただくことができました。どの料理もミシュラン1つ星ということで、大変美味しかったです。その中でも、牛フィレ肉フォアグラ、トリュフのパイ包みは披露宴でゲストに食べてもらいたいと思うほど美味しい料理でした。さらに、料理に合わせてソムリエの方が飲み物の提供をしてくださるのですが、どのノンアルコールドリンクも大変美味しかったです。ミッドランドスクウェア内にあるので、県外や遠方から来る方はもちろん、市内に住んでいる方もアクセスは非常によいです。担当の方は、お店に到着すると入り口前で笑顔で待っていてくださり、大変好感がもてました。その後も、私たちの細かい要望に対しても一つ一つ丁寧に聞いていただけました。また、式当日は、お店のスタッフのみなさまが私たちのチームとなって招待するゲストをもてなしていただけるという話を聞いて、ものすごく感動しました。また、私たちの職業柄、式に子どもたちをたくさん呼びたいという要望に対して、会場のレイアウトなど様々な提案をしていただける点も大変素晴らしいです。おすすめポイントは、料理の質はもちろんですが、親身になってくださるスタッフの方々です。どんなものがコストカット(自前で用意)できて、どんなものができないのかを、成約する前にしっかり尋ねてください。人生におけるビッグイベントである結婚式ですが、やりたいことをてんこ盛りにすると、どの式場でもものすごく高額になります。本当に必要なのかどうか二人で話し合って、抑えるべきところはしっかり抑えていくことがポイントです。詳細を見る (1081文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お料理の美味しさでゲストへの感謝を伝える結婚式ができる式場
挙式会場は木目の床と淡いベージュ柔らかい雰囲気で、さらに高層階からの眺望も見渡せて光が入るためかなり良かったです。披露宴会場とも距離が近く、ゲストにもありがたいと思います。披露宴会場のオリーブのシャンデリアが素敵です。細かい値段の質問にも真摯に回答していただけました。見積もりでは40名で220万円で予算範囲内ではありましたが、なるべく費用を抑えたいことを伝えると割引できるものがないか検討していただけました。持ち込み料金も発生しないものがほとんどです。他に行ったどの結婚式よりもお料理は美味しかったです。レベルが違うと思います。結婚式のメニューとレストランでのメニューが違うというのも、今後この場所にまた行きたくなると思います。ミッドランドスクエア内の施設ということもあり、駅から地上に出ずにすぐにアクセス出来るのが便利です。42階からの眺望も最高です。見学の段階からどのスタッフさんも温かいおもてなしをしてくださいました。アルバイトのスタッフはおらず、全員が社員さんというのもサービスのクオリティが担保されていると感じました。支配人の方のサービスに感動しました。とにかくお料理が美味しいです。ひらまつウエディングということで、自分たちの姓であるひらまつのロゴが引き出物などに入るというのも嬉しいです。ワイワイガヤガヤした結婚式には雰囲気が合わないと思います。落ち着いてゆっくりした時間を過ごしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のレストラン婚になりました!
高層ビルの上階にあるレストランです。昼は大きな窓から名古屋市内が一望でき、夜は夜景が美しくロケーションは最高です。人前式を選択したためチャペルは使用していません。披露宴会場と同じ空間で挙式を行いました。参列者が席についた状態で入場、挙式となったため、移動がなくシンプルに式を進行することができました。天井から大きな木製のシャンデリアが吊るされていて、天井も高く、隅々まで清潔な空間です。新郎新婦、参列者(大人と子供)を含めて49人でしたが、ボリュームのあるドレスで会場内を歩き回るのには広すぎず狭すぎずちょうどよかったです。料理は13,000円のコースをベースに、メインの変更で+3,000円となりました。参列者にも喜んでもらえる大満足のコース料理だったので、クオリティを思うと決して高くはないと思っています。親族の引き出物などのランクを上げたため最初の見積もりよりも値上がりしました。持ち込み料がかからなかったためペーパーアイテム(席札、エスコートカード)は手作りしました。プチギフトも自分たちで用意しました。チャペルを使用していないため、その使用料もかかっていません。値下がり、ではないですが装花も初期見積もり通りの金額でお願いしたところ十分華やかな仕上がりになりました。配色センスも素晴らしく大満足です。申し込み時期によって特典が異なるようですが、料理1,000円×人数分オフやお色直し衣装特典などがありました。「食事のクオリティ」は結婚式の重要項目でした。ここで式を挙げられて良かったと思える最高の料理ばかりでした。メインのお肉料理はレストランの代表料理のスペシャリテ(牛フィレ肉とフォアグラ・トリュフのパイ包み)に変更しました。見学の際試食でいただいてとても美味しかったためです。飲み物は、ワインが美味しかったと参列者から喜ばれた他、ノンアルコールの季節のフルーツカクテルがとても上品で美味しいです。名古屋駅から地下直結の高層ビルの中にあります。名古屋では有名なビルなので、地下にもビルの名前の案内がありアクセスしやすいです。地下で移動できると雨の日でも便利です。遠くからの親戚や友人がいる場合は、名古屋駅周辺で挙式をするならトップクラスの立地の良さです。新郎新婦の想いを汲み取り、実現させようとしてくださる姿勢に多くの場面で助けられました。夫婦共に富山県に住んでおり、小さい子供がいたため、リモートで打ち合わせをしてもらい準備を進めました。細かな質問にも全て的確に答えていただき、そのおかげで遠さを感じさせないスムーズな準備ができました。有料ではありますが、実際のコース料理を全ランクから2つ選んで食べ比べることができます。丁寧に説明を受けながら食べられるのでとても参考になります。食事に重きを置くならとてもありがたいサービスだと思います。レストラン婚、というとゲストハウスやホテルよりもカジュアルなイメージがありますが、格式あるレストランなので決してカジュアルにはなりません。また、結婚式場としての経験値の高いレストランのため、披露宴で叶えたい演出なども幅広く相談できると思います。スタッフの皆さんの人柄と対応力が素晴らしいです。見学段階でも感じましたが、実際に式をしてみて改めて思いました。当日、小さな子供がいたことでバタバタさせてしまうことも多くありましたが臨機応変に動いていただき助かりました。とても心強い空間でした。詳細を見る (1419文字)



もっと見る費用明細3,144,702円(48名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大人な雰囲気漂う一流レストランウエディング
挙式会場は見学当日は別件で使用のため実際に足を運ぶことはできず、写真での案内でした。ナチュラルでグリーンが映える会場で洋装でも和装でもどちらの衣装でもあうだろうなと感じました。普段はレストランとして使用されているので、高級感と落ち着きがあり素敵でした。高層階にあるので、昼は明るい日差しが差し込み、夜は夜景が望める会場で魅力的でした。オリーブのシャンデリアも大人の雰囲気で印象的でした。ミシュランの3つ星レストランなので、料理は天下一品でした。特にメインの牛肉のパイ包みはお肉が柔らかく、味付けも絶品でした。最寄り駅が名古屋駅で、地下でつながっているのでアクセスはとても良かったです。料理とワインにこだわりが感じられ、すてきなレストランウエディングになると思いました。挙式会場も披露宴会場のレストランに隣接しており、コンパクトにまとまっていながらメリハリがありワンランク上のレストランウエディングができると感じました。大人っぽい落ちつた会場で一流の料理でおもてなししたい方にお勧めです。詳細を見る (443文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大人のレストランウエディング
シンプルな構造ではありますが、高層階のため自然光もしっかりと入り、明るい雰囲気の挙式会場でした。装花などでのアレンジも可能なようです。非常に天井も高く開放的な雰囲気があります。窓も大きく名古屋の街並みを一望でき、夜景も非常に綺麗でナイトウエディングにも適していると思います。式場の広さとしては最大70-80人程度まで可能な広さと思います。レストランウエディングとしては少々高額かもしれません。しかし料理のクオリティや立地、サービスなどを考慮すればコストパフォーマンスという意味では悪くないと思います。他の結婚式場でも試食させて頂きましたが、文句なしでオーベルジュさんの食事が1番美味しいと感じました。他の方の口コミと同様です。名古屋駅から徒歩圏内であり、遠方からのゲストにとってもアクセスが非常に良いと思います。こちらの細かい疑問や質問に非常に丁寧に答えて頂き、安心して結婚式、披露宴をお任せ出来ると感じました。やはり料理やサービスという点では我々が見学した式場、披露宴会場の中では1番でした。ホテルウエディングやガーデンウエディングにはない上質な結婚式が挙げられるのではないかと思いました。ホテルウエディングとは違った少し落ち着いた雰囲気の結婚式、披露宴を挙げたいと検討していた中で、オーベルジュさんの見学に行きました。そのような披露宴を検討されている方は是非一度見学に行って頂きたいと思います。詳細を見る (599文字)


- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理だけでなくドリンクも重視の方向け
挙式会場はとてもシンプルです。でも写真で見ていたよりも広くて開放感がある印象でした。バージンロードは短めです。披露宴会場は天井が高く、それに合わせオリーブのきでできたシャンデリアが上品な豪華さで好印象でした。また夜の見学だったので夜景が綺麗で、私も夜に式をやりたいなと思いました。料理はもちろん美味しかったんですが、それに加えドリンクも充実している印象を受けました。ワインやカクテルはもちろんのこと、お酒を飲まない方も楽しめるノンアルコールカクテルは季節を感じられ見た目も美しかったです。地下鉄で行ったのですが地上に一度も出ることなく会場に行けたので雨の日でも安心です。またビルの駐車場が利用できるので車でくる参列者がいる場合は便利です。スタッフの方はプランナーさん、配膳のかた全てプロフェッショナルな印象を受けました。一生に一度のことなのでこのように安心して任せられるかどうかは大きなポイントかと思います。・料理とドリンク・スタッフの対応・予算まずは自分たちの合う式の雰囲気を事前に話あっておくと、下見もスムーズに行くと思います。また愛知県は車社会でもあるので、ゲストの方の交通手段でアクセスの重要度が変わってくると思います。詳細を見る (514文字)

- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とても開放的でおちつく空間です。
天井が高く、窓が大きくとても景色がよいです。また、高層階ということもあり、開放感もあり、特別な空間にいる気分で名古屋を一望できるとこがおすすめです。出入り口が1つ、スポットライトがないなど、演出にかぎりはありますが、オリーブの床やシャンデリアがとても落ち着いた雰囲気でした。駅からとても近いです。また、地下を通れば雨に濡れず移動できるのがよいです。遠方からゲストが来るにはとても便利だなと思いました。スタッフの方はとても丁寧で、話し方もとてもハキハキされて言葉遣いも綺麗で安心して、結婚式を任せられるなとおもいました。天井が高く、高層階でとても開放感があるところ。ゲストを主役にしたり、美味しい食事を食べたい方におすすめ詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/09/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高層階ウェディング
施設自体が高層階にあり、祭壇の後ろが全面ガラス張りの窓になっていたため、とても明るくて良い雰囲気の挙式会場でした。ゲストから見ると新郎新婦の後ろが窓になるので、写真を撮るときに逆光になります。広さは40人くらいがちょうど良さそうだと思います。挙式会場と同じフロアにあって移動は楽でした。挙式会場の広さに比べて、披露宴会場の方が大人数まで入りそうだと思います。披露宴会場も、片面がガラス張りになっていてとても明るく、設備としては木製のシャンデリアが特徴的でした。お肉料理とデザートが美味しかったです。名古屋駅からすぐにある商業施設に入っている会場なので、遠方からのゲストも行きやすく、ロケーションは良いです。高層階で眺望もとても良いので、昼間は明るく、夜は夜景がきれいだと思います。特別印象に残っていることはないので、問題なかったと思います。ロケーションがとても良いので、場所や眺望を重視する場合は良いと思います。詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
食事が美味しいレストランウェディング
挙式会場の設備は、シンプルで参列の方の椅子と、結婚証明書を記入する台があります。生花での装飾の度合いで華やかな雰囲気も出せると思います。また、椅子や床が木製なので、高層ビルですが、柔らかい雰囲気を感じました。ミッドランドスクエアの最上階で、周りに高いビルもないため、かなり景色が綺麗に見えます。オリーブの木のシャンデリアとオーベルジュの本店の大きな写真、ビルからの景色が高級感を出しています。シャンデリアや床が木であるため、ナチュラルな雰囲気で、自然とリラックスできる印象です。メインのお皿、デザートの3皿程度いただきました。味はさることながら見た目も素敵で楽しい食事の時間になりました。味がはっきりしていて、パンチがあるお料理の印象でした。駅直結で雨でも濡れずに式場に行けるため、大変便利です。また、近くにホテルもあるため、新郎新婦だけでなく、遠方から来られる方も便利だと思います。プランナーさんは、ぐいぐい営業にくる感じではなく、聞きたいことを丁寧に説明してくださいました。柔らかい雰囲気で、とても話しやすかったです。また、レストランなのでホールスタッフの方もプロ、料理やドリンク、レストランの歴史など、気になることはなんでも教えてくださり大変満足でした。とにかく料理が美味しく、ナチュラルでアットホームな結婚式を挙げたい方におすすめです。プランナーさんが下見で案内してくださった方ではない場合があるみたいなので、そこは注意ポイント。詳細を見る (619文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵なお料理と上質な大人ウェディング
チャペルではなくホールなので、シンプルですが温かみがあるところがすてきです。装飾でガラリと印象がかわるので、考えていくのが楽しみです。バージンロードが比較的短く、その代わりゲストとの距離が近いのがよかったです。オリーブの木のシャンデリアが圧倒的で、ほかの会場にはない上質な雰囲気だと思いました。高層階かつ天井が高いので、自然光や窓から見える景色がとても素敵で、開放感があります。基本的にはシンプルで無駄な装飾がないので、誰にでも受け入れやすく、大人の上質なウェディングをしたい方にはぴったりだと思いました。また、挙式会場の隣なので移動の負担がないのもよかったです。ロケーション、お料理を考えると、かなりお得なのではと思いました。エンドロールなど、価格が高いサービスは最初から割引がついていたのが嬉しかったです。また、持ち込み料金がかからないものが多く、自由度が高いのが良かったです。お料理は試食しましたが、さすがの美味しさでした。メイン料理は追加料金でスペシャリティに変更できるので、絶対変更した方がいいと思います。名古屋駅直結なので、遠方のゲストの方も来やすく、名古屋在住の方からも喜ばれました。周りにカフェなどもたくさんあるので、時間を潰すのにも二次会などにも良さそうです。最初は何も分からない私たちに基本から教えてくれ、色々な提案をしてくれました。当初式を挙げるか自体も迷っていましたが、このプランナーさんに出会わなかったら、結婚式はしなかったかもしれないと思います。また、レストランのスタッフの方も普段から働かれている方なので、当日も安心してお任せできるのも大きなポイントでした。上質で大人なウェディングをあげたい方には特におすすめです。レストランとしても有名ということで、周りからはここで式をあげるなら嬉しい!好評でした。見積もりのオプション表も頂くことができ、明朗会計で分かりやすいのもかなり安心できました。チャペルではないので、どのような挙式にするかを相談しながら決めていくと良いと思います。通常のチャペルと異なり、椅子が動かせたり、装飾でガラリとイメージが変えられるので、上手く使えると素敵になるだろうなと思いました。詳細を見る (917文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/04/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お料理、スタッフ、ロケーションどこをとっても一流です
大きなシャンデリアはとても迫力があり、見ているだけで楽しかった。暖かな色を貴重にしているため落ち着いて過ごせた。高級な式場と理解した上での見積もりだったため、妥当といった印象。予め伝えた予算に納めてくれて有り難かった。前菜、スペシャリテ2種、デザートとワインのペアリングをいただき、主人も私もとても満足いたしました。美味しすぎて、終始無言で味わいました。地下からなら駅直結で行けるため、雨の日でも安心。 式場は42階にあり、窓が大きく見晴らしがとても良い。また、地上がミニチュアのようで、まるで世界が自分の手中にあるような気持ちになれる。プランナーはとても気さくでお話ししやすい為、自分たちの希望も伝えやすかった。試食中には、配膳スタッフが丁寧に説明してくれた。また、オーナー、料理長も挨拶にきてくれたことで、式場一丸となって対応してくれそうな安心感があった。我家は披露宴は行わず、挙式と食事会のみの家族婚ができる式場を探していました。そこで重視したポイントが、お料理と接客対応でした。お料理はさることながらスタッフさんの対応もとても丁寧でした。オーベルジュ様のスタッフはすべて正社員という事で、接客対応についても安心できました。写真撮影についてもロケーションは抜群なので、思い出を沢山残されたい方にも、とてもオススメです。自分たちも参列者も心から満足してほしいという気持ちが強い方には、是非一度フェアに参加していただきたいと感じました。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
最高の料理、立地、景色、アットホーム
42階の一面のガラスからの景色は最高でした。会場は横に長く、バージンロードは短めです。ゲストと近く、格式ばらない挙式にはぴったりだと思います。コーディネートによって、クラシカルにもカジュアルにもできると思いました。60名でもゆとりがありそうでした。正方形に近いので、一番後ろの席でも遠い感じはしませんでした。装花以外、持ち込み費用はかからないと案内されました。見積もりは、大幅な値上がりを危惧していることをお伝えしたところ、お色直しあり、料理は最もよく選ばれるコース、そのほかにも値上がりが見込まれる個所は初めから高く見積もってくださいました。その上でお伝えした予算内に納めていただきました。前菜1、前菜2、メイン(スペシャリテのお肉料理、オマール海老のリゾットを1皿ずつシェア)、デザートを試食させていただきました。別格だと思います。こんなお料理でゲストの皆様をおもてなしできたら最高だと思いました。スパークリングワイン、白ワイン、赤ワインを、ソムリエさんから直接ご説明いただけたことも特別感がありました。名古屋駅から地下を通って直通です。遠方のゲストが多いので、名古屋駅からの乗り継ぎやタクシーの利用、外を歩かせる必要ないことはとても魅力的です。本当に素敵なプランナーの方に案内していただきました。あまり具体的なイメージを持たずに行ったのですが、理想のイメージをどんどん引き出してくださいました。あからさまな営業トークや勧誘、他式場との比較等もなく、自然とここで挙げたいと思えました。試食中のサービススタッフも本当に皆さん素敵な方ばかりで、当日も同じスタッフの皆様がサービスしてくださるとのことで安心しました。立地、景色、料理、規模、雰囲気、サービス、すべてが良かったです。料理重視な方、遠方ゲストが多い方にはおすすめです。アットホームであたたかな式が挙げられそうです。「荘厳な、神聖な、ゴージャスな」よりは、アットホームでゲストと近い雰囲気です。しかし料理やサービスは一流ですので、カジュアルすぎることはまったく無さそうでした。詳細を見る (867文字)

- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
式のあともずっとつながりたいと思える会場です
ナチュラルな雰囲気で、和も洋も可能です。(ただし、和の場合は人前式のみ)ゲストの皆さんと距離も近く、素敵な会場です。高層階のため、待合室でもきれいな眺望を楽しめますし、明るくてシンプルでした。20名程度と招待人数はさほど多くありませんが、だだっ広い感じにはなりませんでした。私としてはちょうどよかったような。オリーブの木で作られたシャンデリアはシンボルだけあって、やっぱり素敵でした。後日、自分たちの記念になるアルバムやdvdなどは注文すればするほど値段が上がります。フランス料理デザートにとってもおいしいやつがあって、お気に入り♪駅から近く、周りに安いホテルもあって、遠方から来られる場合でも困りませんでした。プランナーさんは準備~当日までとても親身になって対応してくれます。当日も今まで一緒に準備をしてきたプランナーさんがついてくれるので、自然体でいられて安心です。周りのスタッフもフレンドリーな感じで楽しい時間を過ごせました。式を挙げた後も、連絡が取れるし、レストランなので、また遊びに行けるのがいいな♪と思います。何気にブライズルームがお気に入り。ワインセラーがあってとても素敵な部屋です。式のあと、たくさん写真撮りました。料理は間違いない!少人数でも素敵な結婚式が挙げられる。結婚式の準備は仕事をしながらだと大変なこともあったけど、プランナーさんや各担当の方に相談すればアドバイスや提案をいただけるので、無事当日を迎えることができました。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
シャンデリアがとても美しく料理が美味しい
シンプルですが、自然光がたくさん入ってきて明るいです。木製のシャンデリアが圧巻です。レストランなのでサービスに関しては安心だと思います。奥の個室が花嫁の支度部屋になるようです。桃のデザートを試食しましたが、非常に美味しかったです。オリジナルドリンクもおしゃれで良かったです。名古屋駅にあるので遠方でも来やすいです。高層階で景観がとても良いです。説明が丁寧で立ち居振る舞いも美しかったです。流石ひらまつグループという感じ。・駅に近い・料理が美味しい・上品で洗練された空間料理のおもてなし重視の大人カップルにおすすめです。挙式後のひらまつグループの割引特典が魅力的でした。お手洗いと控え室がアーティストの作品で個性的でした。詳細を見る (310文字)

- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ご飯が美味しい式場
名駅からすぐの高層タワーの上にあるので、高級感はすごくありました。ただレストランなので、着いた時のワクワク感?みたいなものには少し欠けるかなと言う印象でした。普段レストランとして使用しているところを使えるようでした。42階なので眺めはすごく良いですが、天気に左右されてしまうかなという印象は少しありました。披露宴会場は大きくも小さくもなく、40人規模だと丁度いいと広さだと思いました。平均的な金額なのかなといった印象です。他の式場と比べると割引等は、あまり期待できないかなと言う印象です。また持ち込みの制限がかなりあったので、削れる部分も少ないかもしれません。レストランなだけあって、全部美味しかったです。料理に合うワインも都度出していただいて、料理をゆっくり楽しめました。名駅からすぐで雨でも地下から濡れずに行けるとのことで、遠方からのゲストも安心して来られると思います。料理長が挨拶に来てくれたりと、レストランで働いている方の雰囲気は良かったです!ただ、料理の説明等聞きとれないところがありました、、料理のおいしさ大人なナチュラルウェディングを希望の方はおすすめかなと思います。持ち込みの制限が結構あったので、事前に確認をしておくべきだと思います。詳細を見る (526文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
景色・アクセスが抜群です
横に広い会場です。高層ビルの上にあるため、挙式会場は簡易的です。しかし景色が非常にすばらしいです。木のぬくもりを感じるシャンデリア、とにかく景色の良いところで食事ができるのは、それだけで非常に価値が高いです。そこまで広い会場ではないため、小~中規模の挙式に特に向いていると感じました。小規模で行うため、低予算を考えていましたが、予算よりはぐっと上がりました。しかし駅直結、景色の良いことを考えると、とても魅力的です。衣装は提携先でお借りするとのことでした。レストランがメインの式場ということもあり、ワインやシャンパンは種類が多く、楽しむことができます。ノンアルコールでも、ただのジュースではなく、こだわりのあるリンゴジュースを出してくださり、とても美味しかったです。料理は一品一品が工夫をこらした形で、どんなものなのだろうとワクワクしながら楽しむことができました。名古屋駅直結のため、非常にアクセスは良いです。バイトではなく社員とおっしゃっていたこともあり、対応は抜群です。安心してまかすことができると感じました。景色が非常に良いため、参加者全員が感動できること間違いなしです。夜でも昼でも、素敵な式になるかと思います。・衣装の持ち込みがしたい場合は事前に交渉・そのほか、持ち込み可能なものは ケーキや花も確認すると良い・遠方からくるゲストが多いカップルは、アクセス抜群のここは非常におすすめです詳細を見る (598文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/10/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ(ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ(ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ169人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:2時間00分
- 第1部10:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催<美食体験>圧巻の料理!好立地×絶景の貸切ウエディング
【最大80万円特典】名駅直結、星付き料理を味わう特別フェア。料理も立地も演出も、すべてこだわるおもてなしウエディング。エリアで最も高さのある地上200mに位置する天空チャペルとレストラン貸切体験。

1109日
目安:2時間00分
- 第1部10:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【グランメゾンで叶えるW】5万円コース試食×豪華特典SPフェア
名駅直結、エリアで最も高さのある地上200mに位置する天空チャペル。和牛×オマール海老の食べ比べを含む豪華コース試食付きのブライダルフェア。当館でしか体験できない【ゲストにもてなしたい料理と空間】を是非ご体感ください。

1115土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《料理クチコミ4.8体験》絶品スぺシャリテ試食×名駅直結好立地
「今までで一番料理が美味しい」結婚式を叶えたいおふたりへ。「記憶に残る」圧倒的な美食体験と、プロのサービスはゲストへのおもてなしに。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-527-8881
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
11月公式HP予約限定<1軒目ご来館特典>最大100万円特典プレゼント!
1軒目来館特典として、衣装持込み無料を含む8大特典【最大100万円の特典のご優待】
適用期間:2025/09/29 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ(ひらまつウエディング)(オーベルジュドリルナゴヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-6242愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランド スクエア 42階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 「名古屋駅」より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名駅直結のミッドランドスクエア最上階 |
| 会場電話番号 | 052-527-8881 |
| 営業日時 | 10:00~19:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 有料ミッドランド スクエア 地下駐車場(結婚式当日は3時間分の駐車場無料サービスあり) |
| 送迎 | なし紹介可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | オリーブの木で作られたシャンデリアが温かみとエレガントな雰囲気を演出。地上200mの景色も併せて楽しめます。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し様々な演出もご用意しております。 |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はスタッフまでお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 世界的デザイナーが手掛けた空間美と42階から見渡せるパノラマをご堪能ください。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にスタッフまでご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りオーベルジュ・ド・リルのスペシャリテのお料理をご用意してお待ちしております。 |
| おすすめポイント | フランス・アルザスで50年三つ星に輝き続けた美食をゲストに
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


