メゾン・ド・アニヴェルセルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
会社の部下の結婚式および披露宴に出席しました。閑静な土...
会社の部下の結婚式および披露宴に出席しました。閑静な土地にできている結婚式場で静かで落ち着いていました。スタッフの対応も良く満足です。演出に関してはアカペラによる歌や、ゴンドラなどどこにでもあるような演出でした。演出の中でよかったことは、ともだちによるメッセージDVDの放映です。友人の方の祝福や本人たちの人柄も感じられました詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.8
やはり立地だと思います。しずかで、結婚式に集中できます。
【挙式会場について】会場は郊外にありとても静かで落ち着きのある会場でした。【披露宴会場について】披露宴の会場は100〜120名ぐらいが入れる大きさだとおもいます。【演出について】オリシ゛ナルの紹介ヒ゛テ゛オを作製しており、なかなか感動てきだった。【スタッフ(サービス)について】それぞれのスタッフがきびきびと動き、見ていてとても感じが良かったです。【料理について】普通でした。【こんなカップルにオススメ!】手作り感覚で式を挙げたい方にお勧め詳細を見る (220文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
プランナーさんやスタッフの方、会場の雰囲気がとてもいいです。
【挙式会場】オルゴールでの入場が素敵!【披露宴会場】縁とかけた円の会場。角のない丸い会場で他とは違う。白を基調としていてすべてが映える☆【スタッフ(サービス)】みんなが明るく対応してくれて気持ちがいい!【料理】とにかくどれもこれも美味しいです!【フラワー】少し高い印象です。【コストパフォーマンス】質重視のため若干高めです。【ロケーション】緑が多く、ガーデンも広く雰囲気がいい☆【マタニティOR子連れサービスについて】寝てしまった小さな子供にすぐに気付き、ベビーベッドを組み立ててくれたそうです。そういったちょっとした気遣いが嬉しいですね。【ここが良かった!】料理☆レストランも併設されているので数年後でも気軽に立ち寄ることができます。記念日や縁を大切にする素敵な式場です。【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわる方やアットホームな披露宴にしたい方にオススメです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
とても広すぎ
このウェディングパークのいいとこは施設全体が明るいとこですとてもひろく空気が澄んでいてかなり居心地がいいですそしてお料理も美味しい私が式を挙げたいですそして静岡県内で有名なシェフもいますよー体が明るいとこですとてもひろく空気が澄んでいてかなり居心地がいいですそしてお料理も美味しい私詳細を見る (141文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
主人の友人で家族ぐるみで親交があり、夫婦で参列しました...
主人の友人で家族ぐるみで親交があり、夫婦で参列しました。私自身の参列回数は13回目ですが、今まで参列した中で一番料理が美味しかったです。チャペルも披露宴会場もこじんまりした感じですが、とても解放感があり、とくに披露宴会場は天井が高く採光も大きくされているので、会場にも見とれてしまいました。スタッフの方もとても親切・丁寧な対応でした。場所は山の麓といったところでしょうか。住宅街をちょっと入ったところにあり、看板は出ているものの、土地勘がないとわかり辛くも感じます。もう少しわかり易い案内図かあったらいいかもしれません。とにかくお料理が美味しいです!聞いた話だと、挙式後も記念日にアフターがあるそうなので、それも魅力的だなと思いました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大自然の中での挙式
沢山の樹々の中に真っ白な邸宅(会場)があってとても飾りの無い美しさが漂っています。外には並木道もありました!湖や富士山も見えるので、これでもかと言うくらい自然をテーマにしてると思いました。披露宴はダンスフロア並の広さがあります。白を基調としていてとても広いです!詳細を見る (131文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/12/02
- 訪問時 20歳
-

- 下見した
- 5.0
コンセプトが素晴らしい。
ただ式を挙げるだけではなく、結婚式を挙げる意味、どういう想いで式場を作ったか…などしっかり話してくれます。披露宴の会場は丸い造りでお母さんのお腹の中にいるような温かい気持ちでお祝いして欲しいという意味があるとか。ヴァージンロードに入るドアの手前で目の前に富士山が見れるのも魅力的。シビルウエディングも出来る。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/08/20
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
式場にて食事しました
挙式、披露宴ではなく食事をする機会があり足を運びました。駅から近くないため、シャトルバスか自家用車で向かう事になります。山をかなり上った場所にあり、向かう途中見晴らしが良かったです。大きく「M」のマークが入った看板を曲がって細い道を走ると、茶畑の中に会場があります。看板を見逃すと迷いそうです。夜だったのでイルミネーションが綺麗でした。会場は天井が高く、敷地面積より広く感じました。階段で2階の高さに上がって会場をぐるっとまわって外にでれるようです。入場は2階から階段を下って…となるのでしょうか。素敵な入場になりそうです。食事は、披露宴の養殖は冷めきった物が多いとイメージを持っていましたが、魚、肉料理は暖かくおいしかったです。デザートはちょっと味が濃かったかな。全体的にセンスが良い会場だと思いました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
山の中
とても静かで、自動車の音や近所の騒音などが全くない。何もない所にあるので、初めて行く人は必ずと言って迷うはず。方向音痴の人は、カーナビがないと行けません。でも、式場は景色が良くて、とても綺麗です。詳細を見る (98文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/06/29
- 参列した
- 3.8
フラワーショップも併設しているので、個性的な花扱いでした
【挙式会場について】広大な富士山をバックに、洒落たお庭があり、開放的で素敵なロケーションでした。オーナー初め、スタッフの方々皆、親切で親しみを持てました【披露宴会場について】お母さんの子宮をイメージしたという、円形のホールは、白で統一され、壁ヘの投影も印象的でした【演出について】ケーキカットが、丸太のような、バームクーヘンを新郎新婦プラス両家の両親6人で行い、お互い食べさせあったりして、和やかな雰囲気の中、面白かったです。【スタッフ(サービス)について】事前打ち合わせの時、印象深かったペアのビデオを見せてくれ、思い入れを感じました。【料理について】期待通りで、良かったです【ロケーションについて】暗くなってからの、イルミネーションも素敵でした【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフの方が気さくに案内してくれました【式場のオススメポイント】庭での写真撮影や、あちこちにおけるカップルの写真【こんなカップルにオススメ!】自己アピールできる場面が沢山あるので、マメなカップルでしたら、とことんこだわれます詳細を見る (457文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
アットホーム
場所は地元の人しかわからないような奥地にありましたが、ホテルから貸し切りバスがでたため、私は苦になりませんでした。式場は一つの別荘のようで、かわいらしく、アットホームに、オリジナルな式ができると思いました。2次会も2階に移動してできてよかったです。式も大変アットホームな雰囲気がつよいのか、挙式での牧師さんは日本人で、普通に日本語で新郎に質問したりもしてました。披露宴では司会者さんがとても盛り上げ上手だったのですが、新婦と新婦姉の名前を間違えたのは少し残念でした。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
優しい日の光を浴びながら式を挙げられる素晴らしさ
静岡県富士市にあるこちらのメゾン・ド・アニヴェルセルさん。少し郊外にある結婚式場ですので、地方から参列される方は、時間の関係などで事前に調べておくことをお奨めします。見延線の入山瀬駅からタクシーで15分ほどでしょうか。郊外にある挙式場ということも手伝ってか、とても広々としてゆったりした時間を感じさせてくれる印象です。挙式場や披露宴会場なども、白を基調とした優しくて上品な印象を感じさせてくれる雰囲気。特に素晴らしいと感じたのは、こちらの挙式場の外観とお庭。とても行き届いたお手入れとデザインに、思わずカメラを構えて撮影してしまったほど。そして、少し変わっているのは、チャペルでの音楽。こちらの挙式場では、オルゴールを使ってらっしゃるんですが、そのオルゴールの音色がとても素晴らしく、優しい気持ちにさせてくれます。雰囲気をとても大事にした、素晴らしい挙式場だと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/06/04
- 結婚式した
- 4.5
お姫様になれる!!
とにかくスタッフの対応が素晴らしい!!見学に初めて行った時からずっと変わらぬ対応で、優しくいろいろアドバイスしてくれました。打ち合わせも毎回楽しくて、打ち合わせが終わってしまうのが寂しくなってしまうくらいでした。静岡では珍しいシビルウェディングができるのも魅力です。披露宴会場はまるくなっていて、テーブルもまるテーブルです。円=縁とかけているみたいです。そういう細かいけれど、ひとつひとつのこだわりが素晴らしいです。式場にはレストランも併設されているので、結婚記念日などお祝いの時にはレストランでお食事するのもステキだと思います。他の式場だったら結婚式が終わったらなかなか式場に行くことはないと思いますが、メゾンならレストランで記念日をお祝いしたり、こどもができたらこどものお祝いもできるので、ずっと付き合っていけるステキな式場だと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/07/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
挙式会場 密集したところにある会場ではなかったので、...
挙式会場密集したところにある会場ではなかったので、静かで良かったです会場内は、特に印象に残ったことはないです。披露宴会場上にあるシャンデリアがすごくかわいかったです。料理美味しかったです!食べられないものは事前に変更していただいていたみたいでありがたかったです。また、メイン料理の前にちょっとしたイベントがあり、それが他ではない感じで良いのではないかと思いました。ビストロスマップのみたいに「オーダー・・・」という感じで。調理もガラス越しに見えるようになっていたりと演出が面白かったです。スタッフひざ掛けを持ってきてくれたりと心遣いがありました。ロケーション少し高いところにある会場だったので見晴らしが良かったです。天気もすごく良かったので挙式会場から新郎新婦が下りてくるとき、青空がバックになりきれいでした。ここが良かった自分たちのオリジナルな式ができそうな感じでした。料理もおいしいので招かれた側もすごく得をした気分になります。先にも答えましたが、メイン料理のときのパフォーマンスが他にはない感じで面白いと思いました。こんなカップルにオススメ他とは違う、自分たちの個性をだしたい方にはいいのではないでしょうか?詳細を見る (563文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
主人の妹の結婚式でした。【披露宴会場】内装は白を基調と...
主人の妹の結婚式でした。【披露宴会場】内装は白を基調としていて、天井は高くとてもきれいでした。2階があり、お色直し後に階段から降りて入場することができます。【料理】まあまあ美味しいと思います。(式場としては普通)【スタッフ】当時は出来てあまり時間が経っていなかったせいか、感じは良かったのですが、料理を運ぶタイミングや進行が上手に出来ていなかった。【ロケーション】外でのフラワーシャワーや写真撮影といったイベントでは、最高だと思います。天気の良い日には富士山と反対側には海が見ることが出来ます。【オススメポイント】天気の良い日のロケーションが最高内装がとてもきれい【こんなカップルにオススメ!】家族・親族・友達のみのアットホームな感じの式にしたい方(参列者があまり大勢でない方)詳細を見る (339文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
新婦の同じ習い事の友人として参列させて頂きました。【挙式会場
新婦の同じ習い事の友人として参列させて頂きました。【挙式会場】1日2組限定のプライベートな式場らしく、ロビーやトイレにまでも新郎新婦の写真が飾ってあって驚きました。ホテルなどでよくある、他の披露宴の人と一緒になったりしなくてとても良かったです。【料理】料理が自慢だと新婦から聞いていた通り美味しかったです。【ロケーション】場所が分かりにくい。民家のなかに突如現れる式場なので、迷いました。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
高校時代のクラスメイトの新婦友人として参列させて頂きま...
高校時代のクラスメイトの新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会場】白を基調とし、明るく清潔感のある会場でした。【披露宴会場】お色直しの登場の際に使用された階段が印象的でした。天井が高く、新郎新婦が2階から歩いて1階に下りてくる感じが良かったです。【料理】フランス料理のフルコースでしたが、とても美味しく頂けて、見た目もきれいでした。【スタッフ】料理の配膳時や飲み物をつぐタイミングなど、スタッフの気配りがしっかりしていたように感じました。【ロケーション】山の方にあるので、見晴らしが良いです。最寄りの公共交通機関がない為、自家用車かタクシー、手配されたバスを利用して行くことになります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が結構おいしかったので、久しぶりに会った友人たちとも話題の一つになり良かった。・会場の全体的にホンワカした雰囲気で素敵だった。【こんなカップルにオススメ!】料理を重視されている方はオススメです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
挙式会場: とてもこじんまりとしており、参列者の人達と...
挙式会場:とてもこじんまりとしており、参列者の人達との距離感がとても近くて温かい雰囲気で行えました。入場曲も生のオルゴールでかわいらしく、厳かさもありますがカジュアルで良かったです。披露宴会場:円柱状の真っ白い会場で、天井はとても高く、たくさんの窓からの採光でとても柔らかな光がたくさん入り込みます。会場自体はゴージャスではありますが、ごてごてしておらず、自然と一体感のあるナチュラルな会場です料理:料理は最高です。フレンチではありますが、胃が重くなるような料理ではありません。普段は和食しか食べない年配の方もいたので少し不安でしたが、80代の祖父母達も全て残さず食べてくれました。みんな料理が美味かったと言ってくれます。味はもちろん見た目にも華やかで、とにかくお勧めですスタッフ:気軽に何でも要望を伝えることが出来ました。若いスタッフが多く、感覚がとても近いので親近感がわきますし、難解な気持ち・要望を伝えてもすぐに理解し反映してくれますロケーション:一長一短です。交通の便は悪いのですが、逆にだからこその風景と雰囲気を感じられます。私達だけの富士山と、眺望は、この場所だからこそです。送迎バスは新幹線・JRの駅を回ってくれるので問題ありません。路上でゲストをピックアップしてくれたりと、要望も聞いてくれます。自力で来てくれて、場所をもともと知らないゲストには少し大変だったと思います。ここがよかった:披露宴は、特に特別なことをせず、新郎新婦が各ゲストのテーブルをまわって一緒に食事をするというシンプルな形式をとりました。私達もも残さず料理を楽しめて、ゲスト一人一人との会話も出来てよかったですとにかく料理・会場の雰囲気がお勧めです。こんなカップルに:当日は自分達だけの会場になるので、他の新郎新婦に鉢合わせすることはありません。自分達だけのわがままな式と披露宴が行えると思います。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
一日二組の完全貸切。披露宴会場が丸くて吹き抜けで開放感ある
【挙式会場】少し狭い感じはするが、会場はキレイでオルゴールでの演出などはいい思い出です。【披露宴会場】会場が日の光で明るく天井が吹き抜けなので、開放感がいい。【スタッフ(サービス)】スタッフは誰でも笑顔で対応してくれて、いい雰囲気です。【料理】基本的においしくて満足しました。出席者のみんなもおいしいと満足してくれてました。【フラワー】希望や季節感など取り入れてくれて良かったです。【コストパフォーマンス】少し高い気はするが、内容などを考えれば満足している。【ロケーション】北をみれば富士山が見え、天気がよければ南に町から海までみえます。【マタニティOR子連れサービスについて】披露宴では脇にベットなどを用意してくれたり、妊婦さんにはブランケットなどを用意してくれました。【ここが良かった!】完全貸切の為、式場全体に写真を飾ってくれたり(トイレにも)、ロケーションがいいため県外のお客さんに喜んでもらえます。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな結婚式をしたい方など。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 4.0
自分の結婚式を挙げるために訪れました。スタッフの皆さん...
自分の結婚式を挙げるために訪れました。スタッフの皆さんがどの方もとても親切で熱心に対応してくださり、アットホームな雰囲気で式に臨むことができました。【挙式会場】富士宮の浅間大社で挙げたかったので、ここで式はあげませんでした。しかし、内装はシンプルで好感がもてました。大きなオルゴールの音色が美しいです。【披露宴会場】白を基調としていて、円形なのが特徴です。大きな窓がたくさんあるので、昼間の式では、光をたくさん取り入れることができ、さわやかな雰囲気です。会場は1階から2階が吹き抜けになっており、内側に向けてベランダのようになっていて階段で1階へ降りることができるので、お色直し等、2階をぐるりとまわって1階へ降りることができます。どこに座っている人にも見やすいです。【料理】式のない時や平日はレストランもやっている会場なので、お料理はとても美味しいです。また、一番安いコースでも女性には食べきれないほど多くの料理がでてきて満足できます。【スタッフ】どの方も、とても感じが良いです。また、熱心に話をきいてくださいます。アドバイスなども的確です。【ロケーション】住宅街の中です。ガーデンは、きれいにされているので、とても素敵ですが、近くに畑があり、たまに畑仕事をしているおじさんやおばさんが見えるのが少し残念です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理とスタッフさんの熱心さがウリです。【こんなカップルにオススメ!】レストランも経営しているので、記念日などを結婚式を挙げた場所で祝うことができます。また、1年記念のお食事券やクーポン券がもらえるので、気軽に訪れることができます。系列の他のレストランやケーキ屋さん、フラワーショップなどでも使うことができるので、とても便利です。式場に何度でも帰ってきたい、その時の気持ちを思い出したいカップルにはお勧めです。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
場所は住宅地にあり、分かりにくい。冬などで空気がきれい...
場所は住宅地にあり、分かりにくい。冬などで空気がきれいな時期には富士山がくっきり見えるはずで、参列したのは7月で景色はまったく良くなかった。到着してから帰るまで、スタッフの対応はとても良かったと思う。貸し切りの会場となる為、他のお客さんと会うことはないのでいいと思う。一番良かったところは、料理がすべてとてもおいしかったところ。新郎新婦もこの会場を選択した一番の理由はこれだと言っていた。それほど結婚式に参列しているわけではないが、ここの料理が一番おいしかったと思う。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.4
素敵な式場でした!
友人の結婚式に参列しました。挙式会場、披露宴会場も各1ヶ所で1日2組限定のレストランウェディングでした。敷地内にチャペルがあります。チャペルは白を基調として、割とこじんまりしています。披露宴会場は天井がとても高く、窓が大きいのでたくさん光がさして明るかったです。ガーデンも素敵です。天気が良ければ富士山が見えます。ガーデンにもちょっとしたショーケースがあり、中には写真が飾られていたり、思い出の物が飾られたりしてました。レストランというだけあり、料理がとても美味しいです☆ゲストとして訪問すると、どうしても料理の印象は強く残りますが、とても美味しかったです☆詳細を見る (279文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/11/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
大満足です!!
会場は白を基調としていて、清潔感があります。外に出れば、大きい富士山を一望できます。そして料理が美味しい!!温かいものは温かく、冷たいものは冷たくという事を徹底していて参列者の友達が感激していました。スタッフの方々は明るく、親切、丁寧です。両家にとってより良い結婚式にしてくれようとしているのが伝わり、安心して披露宴を行なえました。わがままも色々、聞いてくださり感謝しています。大満足な披露宴でした!!!詳細を見る (202文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/07
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
料理がとにかく他の式場とは比較にならない程、おいしいです。温
料理がとにかく他の式場とは比較にならない程、おいしいです。温かいものは温かく、冷たいものは冷たくというのを徹底していました。また、スタッフの方々が皆さん若い方が多く、明るくて気持ちのいい方ばかりでした。白を基調とした式場でとても清潔感があり、テーブルの花がすごく綺麗に見えます。ここで披露宴をさせて頂きましたが、後悔なしです!!ドレスも桂由美を着れて大満足です!!!詳細を見る (183文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
宗派に関係なくできること、オルゴールの音色の響きがよか...
【挙式会場】宗派に関係なくできること、オルゴールの音色の響きがよかった【披露宴会場】全部が白で統一されていて、窓から入るひざしがとても美しい。また円形で出来ているため会場の隅々に目が届いた【スタッフ(サービス)】プランナーの方はもちろん、スタッフ皆さんの心配りが行き届いていた【料理】レストランも併設されているだけあって、とてもおいしい【コストパフォーマンス】高い気もしますが、満足してます【ロケーション】高台にあるので、ナビがないときつい。でも送迎用にバスの準備は出来る【ここが良かった!】式場の設備雰囲気、料理もスタッフの対応も大満足です。【こんなカップルにオススメ!】緑と白のさわやかウエディングを望む方々におすすめです詳細を見る (313文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
約2年ぐらい前に出席。会場までの到着の道は、この先に結婚式場
約2年ぐらい前に出席。会場までの到着の道は、この先に結婚式場があるなかな?というような細い道を富士山を真正面に見ながら上っていった先にありました。会場までは茶畑や富士山等本当にのどかな場所で、会場に到着すると広いガーデンで平日は食事もできるとのこと、会場内も天井がとても高く開放感があった。お料理もおいしく、スタッフの方々も笑顔で対応してくれ、大変よかったとおもいます。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
素敵な一軒家を貸し切り♪しかし、交通の便は悪いです・・・
<会場について>のどかなお茶畑の中にある白い庭付きの一軒家を貸し切りでとてもいい雰囲気です。披露宴会場は天井とても高く、外のお茶畑が見渡せて明るく開放的です。<交通の便について>富士駅から送迎バスを手配して頂きましたが、帰りはゲストが乗りきれず二回目を待つはめに。疲れているところ1時間近くかかりました。ロケーションは素敵ですが、その点でかなり減点です。<お料理について>大満足です。特にお肉とデザートが美味しかったです♪デザートがビュッフェ式でかなり充実していて楽しかったです!新郎新婦がサーブしてくれたのも印象的で良かったです。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
挙式会場森の中の式場という感じで暖かさを感じました。披露宴会
挙式会場森の中の式場という感じで暖かさを感じました。披露宴会場キレイで清楚な感じ。料理今まで食べた中で一番おいしかった。スタッフ気さくな感じで何でも話しやすかった。ロケーション駅から少し離れている、分かりにくい。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 2.2
小さくてかわいい式場です。
友人の結婚式で参列しました。場所は山の方に入っていく静かなところです。参列時はできたばかりの建物で新しかったです。挙式会場が参列者から2人が見えにくいような造りになっていて残念でした。あと当日強風だったからか、せまい階段でのフラワーシャワーだったのも残念です。披露宴会場も狭いからか、2人の近くではなく階段の上で余興をやる形でした。2人の真正面でできたという点ではよかったかもしれません。お料理とサービスは平均並みだと思います。式場・受付場所・会場などすべて広くなくアットホームな式を希望する方には良いと思います。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 3.4
昨年参列しました
昨年友人の結婚式で参列しました。風が強かったからか、最初から予定されていたのかは分かりませんが、フラワーシャワーを階段で行いました。その階段が狭くて少し窮屈でした。お料理は普通・・・という感じでしたが、スタッフの方々はてきぱきしていて対応も良かったと思います。大人数を招く場合には向いていないように感じました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2009/11/21
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ60人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | メゾン・ド・アニヴェルセル(メゾンドアニヴェルセル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒417-0801静岡県富士市大渕3210-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



