
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス5位
- 東京都 一軒家5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数10位
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ホテルウェディングよりも新郎新婦が近いです。
ゲストハウスウェディングに久しぶりに招かれました。ホテルウェディングだとゆっくり新郎新婦と話すことはありませんが、こちらのお式では花嫁の控え室に入ることができて、驚きました。こじんまりした式だったのに結構費用が掛かったそうです。場所が良いからでしょうか。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/08/01
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
閑静な住宅街にある高級1軒家という感じですが、都会のゴ...
閑静な住宅街にある高級1軒家という感じですが、都会のゴミゴミした雰囲気は全くなくよかったです。見学前はとても可愛らしいというイメージでしたが、行ってみるとかわいらしすぎず、自由にいろいろとアレンジ次第で雰囲気を変えられそうだったので、とても気に入りました!コストは確かに思っていたよりかかってしまいましたが、都内なのに緑いっぱいで、スタッフさんもとても明るい方が多かったのでよかったです。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オフホワイトな邸宅で・・・
可愛いくて明るい、どことなくヨーロピアンな雰囲気も漂うゲストハウスでした。挙式会場でこれはイイ!と思ったのが、新郎新婦退場の際に2Fから羽根を降らせてくれるところ!(たしか、オプション料金かかります。)吹き抜けで披露宴会場から挙式会場が見下ろせるのですが、その分天井が高く、羽根がふわりふわりと舞い降りるのがかなりかわいいです!また、白を基調としているので実際の広さよりも開放感があり広く感じられます。コスパは、自社で生花やドレスを扱っているとのことから、ゲストハウスにしては安かったです。ただし、案内当日限定プランだったので、じっくり選びたい方には焦らされてる感じを受けるかもしれません。私の場合、案内してくれたプランナーさんとあわない気がしてならなかったこと、最寄駅の1番近い出口にエスカレーターもエレベーターもなかったので(ベビーカーで子供を連れて何度も足を運ぶのが大変)ここでは決めませんでした。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ゲストの一体感が魅力の式場
まず入ってすぐ正面に、やさしい印象のレリーフと豪華なシャンデリアが目に入り、素敵だなぁと思いました。一番後ろに座りましたが、新郎新婦がよく見え、また、会場の皆で見守っているという一体感がある会場でした。挙式後に、ここで全体写真も撮りました。天井は普通の高さですが、圧迫感もなくおしゃれな内装でした。70人くらいいましたが、座席間のスペースも十分にあり良かったです。高砂もテーブルが大きく見栄えが良いです。各テーブルで一つ、ケーキをデコレーションして新郎新婦に選んでもらうという演出があり、とても盛り上がりました。大通りから少し入ったとこにあり、タクシーを降りてしばらく歩きましたが、とても静かな住宅地で少し迷いました。よく気が付く方たちばかりでした。ゲスト用の着替えルームがすごく広くて、うれしかったです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自分たちだけの時間を過ごせますね
隠れ家的な感じで周囲の環境との違和感も無く、時間がゆっくり流れているような落ち着いた雰囲気。中は本物の洋風邸宅のようなつくりになっていて、暖かみがあり、チャペルやパーティールームもステキな感じです。完全貸切なので別荘感覚で自分たちだけの結婚式を充分に過ごせそうでした。料理も抜群に美味しかったです!今までで1番かも…。あとは、スタッフが良かったですね!親切、丁寧。安心してお願い出来そうです。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
スタッフに・・・
チャペルはキレイでしたが、バージンロードが短すぎ・・・残念です。会場全体としては、動線がなっていません。場所が場所なので仕方ないのでしょうが、狭すぎ。駐車場もないし。ゲストに不便かけすぎると思います。披露宴にて、飲み物のサーブはこちらから声をかけないとないし、かけても時間がかかりすぎだと思います。料理も声をかけずに下げられて、気付いたらない状態でした。最後にWDケーキを出していただいたのですが、その際にコーヒー/紅茶がカップのみでサーブにこなかったため、声をかけたが結局出てこず・・・同じテーブルの他の人も聞いていましたが出てはきませんでした。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
コスパ良い
【挙式会場】もともとレストランなので、こじんまりまとまっている感じ、クラシカル【披露宴会場】2階が披露宴会場になっており、ウッディなイメージ【スタッフ(サービス)】落ち着いた感じで良い。ソムリエがきちんとお酒も紹介してくれてよかった。【料理】一番力を入れているらしく、スプーン試食だったが、美味しかった【コストパフォーマンス】ゲストハウスにしては、かなり安いほうだと思ったが、他のゲストハウスと比べると、レストランウェディングの大人(豪華)バージョンと言った方が合っているかも【ロケーション】広尾という住所に誇りを持っているらしい。ただ、駅から少しわかりにくく、遠方のゲストが多い場合はあまり立地が良いとは言えない。駅から歩く道に、宗教団体の施設があったりして、ちょっとイメージが…と感じた【その他】(控え室、化粧室、その他設備)親族控室がなく、披露宴会場が親族控室の代わりになるというのが、私は嫌だった。気にしなければ良いと思うが。。。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)コストパフォーマンスは良かった。イメージ的には落ち着いたウッディな感じで、雰囲気が合う人には良いと思う【こんなカップルにオススメ!】大人ウェディング、レストランウェディングよりワンランクアップを望む人詳細を見る (542文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/05/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
かわいい結婚式を挙げたい方に
自然光が入る、白を基調にした可愛いチャペルだった。さほど大きくはないが、一番後ろが吹き抜けになって2階の披露宴会場に繋がっているので窮屈な印象はなし。挙式最後の記念写真を上から撮ってくれたので、人数が多くても全員顔がしっかり写って良かった。こちらも白を基調としたキュートな雰囲気。高砂の新郎新婦と比較的近く、表情などが良く見えて良かった。私の席の後ろからちょうど1階のチャペルが見えたが、挙式後もお花が置かれたり可愛く演出してあって、細かいところまで気遣われてて素敵だと思った。鮪や海老、スズキと魚介が多く、重たすぎない料理だったので美味しくいただけた。また、個人的にお酒はあまり飲まないのでソフトドリンクにクランベリージュースがあるなど、充実してた点も良かった。駅から近い。少し坂があったけど、ヒールがつらいほどではないので問題なし。会場までスタッフが立っていてくれたので迷うことはなかった。どの方も対応がよく、丁寧にサービスされていて良かった。アットホームな挙式、披露宴を挙げたい方にはオススメ。また、挙式後の二次会も同じ会場で出来るので、妊婦さんなどは移動する必要がなく助かると思う。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
隠れ家的?
住宅街にあって、駅から歩いて、少し迷いました。こじんまりとしていていますが、おしゃれな佇まいです。ホテルの結婚式しか経験がなかったので、式は1階、披露宴は2階で、お手洗いが1階にしかなかったのが不便でした。到着してすぐに、狭い入口で上着や荷物を預けるのも少し不便にかんじました。が、式自体がアットホームなかんじだったので、新郎新婦がこの式場を選んだ理由が納得できます!詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/25
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 2.3
- 会場返信
60人までで料理重視の人にはいいかもです。
ゲストハウスで式を考えており、ロザンジュイアは式場見学1件目でした。外観は高い白塀に囲まれていてHPで見たとおりの瀟洒な一軒家といった雰囲気。写真で見るよりも全体的にこじんまりしています。エントランスは高めのフランス料理屋さんちっくな感じです。お話を聞いたところ元は地元の人が集まる料理屋さんだったそうで、なるほど。中に入ると一昔前にはやった観賞用暖炉があり、フロアはやっぱりこじんまりした印象。左手の扉が建物の中に設置された教会、右手は披露宴会場へ続く階段、正面の扉は待ち合い室でした。待ち合い(?)室:見学した時は飾りがなかったので椅子とテーブルと額縁があるくらいの殺風景な部屋でした。中にトイレがあるのですが、悪趣味な壁紙とせまさ、芳香剤の臭いがきつくて、大切なゲストを迎えるレストルームとは言いがたいです。教会:バージンロードがとても短いです。大体7~10歩程度だったでしょうか。正面にある木のレリーフは光が差し込んで素敵でした。上を見上げると披露宴会場です。吹き抜けがあります。披露宴会場:広さは妥当かなと思います。新郎新婦の席の背面になぜか飾り棚があり、モデルルームにありがちなオブジェが飾ってあります。料理:試食する機会があり、デザート例とフォアグラのソテーを頂きました。料理が文句なく美味しいです。スタッフ:スタッフの中でも上の立場の女性がその日は案内してくれました。パワフルに結婚式の演出を話し続け、夢たっぷりでいいのですが少し圧倒されました。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/05/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
幼馴染の友人の結婚式に参列しました。会場に到着するまでに途中
幼馴染の友人の結婚式に参列しました。会場に到着するまでに途中でスタッフが道案内をしてくれていて、会場はちょっと分かりづらいところにあるのですが迷わずに到着することが出来ました。雪の中、道に立って待っていて下さったスタッフさんに感謝です。会場到着後すぐに待合スペースに通されます。空間を広く取るためか椅子が少なく、立っている人が多かったのが気になりましたが、ウェルカムドリンクなどのサービスもあり、時間をつぶすのにちょうど良かったです。ちなみに、待っている間のウェルカムドリンクは希望すれば何杯でも飲めるようでした。そのすぐ後に挙式と披露宴が控えていることを考えるとあまりガバガバ飲むことは出来ませんが、1杯で何十分も時間をつぶすよりははるかに良いサービスだと思います。挙式は1階の教会部分、披露宴は2階の披露宴会場で行いました。挙式の後すぐに、全員集合で写真を撮ったのですが、2階の披露宴会場からカメラマンの女性が指示を出していてビックリしました。集合写真を上から撮ったのは初めてでしたが、式修了後に貰った集合写真は笑顔満載でとてもよかったと思います。写真の内容もみなが笑顔になれるよう、考えられた撮影でとてもよい雰囲気でした。(ちなみに、私が参加したときは参加者全員が両手でハートマークを作るという内容で、友達同士二人一組になって一つのハートを作っていたりして、凄く楽しめました。)披露宴では、趣向の凝らされた料理が運ばれてきました。素材もきちんと生かされていて、手の込みすぎた料理が苦手な私にはとてもよかったです。内容は魚介の前菜から始まり、肉や海鮮類が一通り揃っており、味も見た目もとても楽しめました。ただ、披露宴会場はそんなに広くなく、参加人数も多かった為、スタッフも配置に付くとかなり狭い印象でした。実際、料理をサーブしているスタッフ同士がぶつかりそうになったり、披露宴参加者にぶつかったりしていて、慌しい場面も見受けられたので、参加人数はある程度絞った方が良いかもしれません。新郎新婦がブラスバンドをやっている関係で、招待客も新郎新婦も参加してのブラスの演出がありました。この辺は会場が柔軟に対応してくれているのだなと思ってよい印象でした。会場内で出来ることであれば対応してくれる感じなので、自分たちでやりたいことがある場合はお勧めだと思います。ただ、疲労したのがデザートが運ばれてきた直後というタイミングで、その辺の調整はしてくれないのかな?とも思いましたが。全体的にスタッフの対応も早くテキパキしていて好印象です。若い人には特にお勧めかもしれません。詳細を見る (1083文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式でした。すごく素敵な式でした。【挙式会
大学時代の友人の結婚式でした。すごく素敵な式でした。【挙式会場】表通りから少し入っているので、静かでまた少し隠れ家的で落ち着いた雰囲気があり良かったです。【披露宴会場】明るく、広さ的にちょうど良い感じでした。【料理】全体的にうす味で素材のおいしさを生かしている料理でした。【スタッフ】みなさん感じがよくてきぱきと対応しているのが印象的でした。【ロケーション】駅からも近く交通の便が良い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】1次会と2次会を同じ会場でやれること。移動がなくて楽でした。【こんなカップルにオススメ!】貸切で落ち着いたところで式を挙げたいカップルは是非詳細を見る (286文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
即決してしまいました。笑
【挙式会場】チャペルは天井が高くて自然光が入り明るくて色調も落ち着いているので良いです。吹き抜けになっている2階からのフラワーシャワーが素敵!【披露宴会場】正方形の会場で全てのゲストが見渡せる作りになっていました。親族が遠くなりすぎず良いなと思いました。吹き抜けなのでチャペルを眺める事も出来ます。新郎新婦席の後ろに飾り棚があるのでアレンジできそう!【料理】これは、まだ試食していないので解りませんがよさそうだな~と思っています。【コスト】これも、一旦は色々希望を伝えた上で予算を下回っていたのですが上がると思います。でもゲストハウスにしては安いと思います。【ロケーション】広尾の駅から少し解りにくかったけれど、当日はスタッフさんが角に立って案内してくださるようなので安心です。ですが、駐車場が無いというのが少々不便。。近くにPありますが有料です。【スタッフ】皆さん、明るくフレンドリーな方が多く気遣いもして下さって楽しく見学が出来ました。安心して挙式披露宴が出来るスタッフの方々だと思いました。当日のプランナーさんと趣味やお話がとても合ったのと会場の雰囲気、コストについて親身になって考えて下さったので決めました。ただ、仮押さえが出来ないので内金10万で即契約でした。もちろん、充当されますが他の会場との比較をする場合、契約すると内金戻ってきませんのでキャンセルも出来ない・・・ですよね。もう少し融通が利くと良いかなと思いました。それと、親族に車椅子が居るため披露宴会場までの幅の狭い階段を上がるのが心配でしたが専門のケアスタッフが居るようで安心しました。全体的に、こじんまりしているので90人以上で盛大にという方には向いていないと思いました。私は、80人程度の予定で余興は、ほぼやらずにアットホームな感じの挙式披露宴にしたいので、丁度良いかなという所です。梨花ウエディング系がとても似合う大人可愛いゲストハウスです。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/04
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
広尾の一軒家を貸し切り、アットホームな式に
【挙式会場】正直結婚情報誌やHPの写真なんかはキラキラした感じだったので(笑)ちょっとなぁ…という感じだったのですが挙式直後の会場を見ると、良い意味でキラキラせず、暖かみのある会場でした。そんなに装花を飾りづけなくても見栄えのする印象。ゲストはバージンロードを通らないと席に行けなさそう赤絨毯もひけるみたいなのでその辺りでカバーできるかな??吹き抜けなので圧迫感はないです。【披露宴会場】チャペルの上、2階が披露宴会場です。本番直前なので、実際のテーブルコーディネイトも見れました結構広々しているし、高砂やプロジェクターの位置も変えられる。エレベーターはなかったけど、足が悪い人にはお手伝いしてくれる。受付の場所も変えられる。喫煙はテラスか外で。一軒貸し切りなので自分達の好きなように変えられるのは、やっぱりポイント高いですね【スタッフ(サービス)】担当してくれたプランナーさんは親身に相談に乗ってくれ見積もりもかなり本番に近い形で提示してくれましたし私達2人にとって一番ベストな方法を考えてくれました。この方だったら私達の式をお任せ出来る!!と強く感じました。当日のスタッフは会場、チャペル、レストランと十分に配置してくださるそうです。【料理】食事は13000のコースの肉を変えたもの(+1500)を頼む人が多いとのこと。試食は実際に出しているスープ(18000のものですが…)はとっても美味しかったです。ウェルカムドリンクはソフトドリンクのみ。フリードリンクは3600又は4800。後者はカクテルやウーロン茶、オレンジジュース以外のソフトドリンクも数種類あり。でも前者プラス単品注文の方が割安らしい。【コストパフォーマンス】60名で270万…やっぱり都内ゲストハウス貸し切りなので、これくらいはしょうがないのかと【ロケーション】住宅街の中にあるので、周りはとっても静かです。白亜の一軒家はゲストの方を自宅に招いている様な感じです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)トイレの数も十分あるし、控え室や予備の部屋もあるので、ゲストがくつろげそう。ただトイレは2階にはないので、披露宴中は1階まで降りないといけないです。足の悪い方が多い式にはあまり向いていないかも。衣裳は自社のもののみ。250~300着はあるみたい。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)「1日2組の一軒貸し切り」で自分達仕様に会場内をアレンジできること。会場は日比谷線広尾駅から徒歩2.3分と立地や交通の便がいいこと。何よりプランナーさんが頼りになったこと!詳細を見る (1068文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/05/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
親戚の結婚式に行きました。親戚、友達の結婚式に7回目ですがと
親戚の結婚式に行きました。親戚、友達の結婚式に7回目ですがとても印象に残っています。【挙式会場】正面は太陽が当たって明るく白で統一されてて吹き抜けで広く感じた【披露宴会場】出席人数が多かったので少し狭く感じたけど50人ぐらいならちょうどいい感じでした。【料理】とても美味しく子供の料理が可愛いかったです。【スタッフ】スタッフが多くてビックリしましたがとてもアットホームな感じでよかったです。【ロケーション】駅から近くてわかりずらい道にはスタッフが配置されてて迷わず行けました。料理がとても美味しかったです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】エンディングで最初からビデオを撮ってたのを見られてとてもよかったです。駅から近くて便利でした。料理も美味しかったです。【こんなカップルにオススメ!】自分達2人でいろいろ工夫したりして友達や参列してくれた人たちにとてもいい印象を持ってもらえるような感じでした。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
プチ試食のフェア
【挙式会場】チャペルと披露宴会場が吹き抜けでつながっている珍しいタイプの式場です透かしのレリーフがありヴァージンロードも幅が広いのでどんなドレスも合いそうです【披露宴会場】外の門から自宅へ招いて披露宴をやる雰囲気です式の後ゲストは2階の会場へ邸宅っぽい雰囲気なのでアットホームな披露宴を希望される方は1度見に行って・・・【スタッフ(サービス)】いたれりつくせりとはここのスタッフのためにある言葉だなと思いました【料理】前菜とデザートを試食しました前菜はフレンチに和のテイストを盛り込んだ食べやすい味です【コストパフォーマンス】他にもいろいろいゲストハウスを見ましたがここが1番ゲストハウスの中ではリーズナブルです【ロケーション】広尾の駅から5分くらいで迷いそうな位置にスタッフが立っているのでわかりやすいです【その他】(控え室、化粧室、その他設備)そんなに広くはありませんが充実しています【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)写真を撮るのに自由に館内を行き来できることや式を挙げたら終わりではなく会員制のレストランとして利用できるそうですドレスショップもあるのでチャペルに合ったドレスが選べます【こんなカップルにオススメ!】見学は若いカップルが多かったのでぜひ1度見学へ詳細を見る (539文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/10
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
部下の結婚で披露宴に招待され、ロザンジュイアへ初めて行...
部下の結婚で披露宴に招待され、ロザンジュイアへ初めて行きました。先ずは外観(エントランス)の様子に見惚れ「良い披露宴になりそう」と期待が高まりました。【披露宴会場】パーティー会場は出席者が多かったせいか、多少の狭さを感じましたが、白で統一されたお花で溢れており、とても良い感じ。新郎新婦の様子もすぐ近くに感じられ、厳粛な中にもとてもアットホームな感じがしました。【料理】料理はフランス料理のコースで、彩りも良く温かい物は温かく・冷たい物は冷たいままでと、気遣いの感じられる運びでした。味のほうもまずまずで、料理の面でも楽しめました。特にデザートが美味しかったです。【スタッフ】スタッフの方々は付かず離れず、存在を感じ過ぎない程度の持てなしで、好感を持ちました。【ロケーション】駅から3分と言うアクセスの良さは招待される側としてはかなり嬉しいです。ただ、駐車場がないので、車でと言う訳にはいかないのが残念です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはりここは、全体の雰囲気が一番です。一軒そのままがウエディングスペースのハウスウエディング、素敵な洋館で夢のような一時を過ごす。そんな感じで時が流れます。ウエルカムボードが置かれたエントランスの階段を上りながら、これからの一時への期待がつのります。ウエディングドレスが本当に良く似合うスペースで、花嫁さんの美しさも増すような感じと言えば分かりやすいでしょうか。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで落ち着いた雰囲気です
一軒家の1階部分が挙式会場でした。吹き抜けになっていて集合写真を2階からとっていたのが印象的です。バージンロードは短めで、参列している私たちと花嫁さんとの距離も割と近く感じましたが、表情がよくわかるのが良かったです。披露宴会場は2階部分でした。約80名ほどだったと思いますが、狭すぎずちょうど良い感じです。駅からの道のりがちょっと複雑なのですが、途中にスタッフの方が立っているので迷うことなくたどり着くことができました。白を基調とした素敵な一軒家です。飾りつけなどもとても凝っていました。貸切だからできることだと思います。落ち着いたアットホームな式を挙げたいひとにおすすめです。当日は天気があまり良くなかったせいなのか、入り口部分やクロークなどで少しもたつくことがありました。うまく誘導していただきたかったです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気です。
新婦の友人として挙式・披露宴に出席しました。■ロケーション広尾駅からは割と近いです。道は少々わかりずらいですが、途中でスタッフの方が立っているので問題なくたどり着きました。■結婚式場の雰囲気素敵な一軒家風です。挙式会場と披露宴会場が同じ建物のなかにあり、会場は少々せまく感じた。一階~二階の移動があり、面倒に感じる人もいるかもしれません。■料理量・質ともに満足です。デザートやケーキも美味しかったです。■スタッフ特に不満に感じるところはありませんでした。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/08/23
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大学院時代のゼミの新郎友人として参列しました。【挙式会場】
大学院時代のゼミの新郎友人として参列しました。【挙式会場】全体的に白ベースの落ち着いた会場でした。【ロケーション】駅から近い割には閑静な住宅街の中にあり、静かな場所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式会場の上からフラワーシャワーが降りてくるところや、挙式会場の上から参列者全員の集合写真を撮ってくれるところ。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
邸宅ウエディングとしてはいいと思います。
私自身の披露宴会場の時にこちらを下見したことはありました。結果的に成約にいたりませんでしたが、下見をした上で参列したときの感想です。また、ホテルのサービスの仕事もしたことがあるので、サービスに対しての評価は厳しいほうだと思います。雰囲気:雰囲気は本当に素敵でした!当日は晴れていたので挙式会場も日差しが入って素敵でした。披露宴会場も素敵でしたが、80名のゲストには狭く感じました。設備:ロッカーのようなものはなく、着替える場所は3-4帖ほどで、その中で美容のセット等もしているので2人くらいしか入れません。30分前についても準備が出来ないのが残念でした。料理:見た目にはキレイで味も悪くはありませんでしたが、個人的にはフランス料には程遠いなという印象でした。上手く言えないのですが、私のイメージするフランス料理は素材のうまさを引き出しソースが肝になる。という印象なのですがとりあえす高級と言われる食材を詰め込んだ。って印象で味のバランスがイマイチでした。ただこれは私の舌の問題なので参考にはなりません。サービス:料理のサーブについてはいいと思います。が、隣のテーブルの主賓の方にスタッフがコーヒーをこぼしていました。せっかくの祝いの席なのでゲストの方も、穏便に対応されていましたが…また、帰るときに預けていた荷物が1つ返されていないことに帰宅してから気がついたのですが、着払いで届きました。番号札は1つしかもらっていなかったのですが、向こう側で2つの番号で管理していたみたいです。番号札の意味がないと思う。総じて…1日2組というのは裏を返せば場数を踏んでいないということ。慣れていないスタッフも中にはいるんだろうなぁと思いました。下見に行った際にプランナーの方に「私にはお二人の式のイメージが出来るんです!」と言われましたが、成約しないでよかったとつくづく感じました。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホームな会場
結婚情報誌相談窓口の紹介で予約し、5軒目の見学でした。【外観】もとはレストランだったというのも納得。写真通りのかわいらしい外観です。ウェルカムボードを飾ってもサマになるなと思いました。【挙式会場】やわらかく光が差し込む明るい雰囲気で、吹き抜けになっており、ステキでした。祭壇前に集合して、2階の披露宴会場から集合写真を撮るそうです。バージンロードが短く、会場も狭めな印象を受けました。【披露宴会場】天井も低く、狭いです。下のチャペルを見降ろすことができます。【スタッフ(サービス)】親切丁寧で、非常によかったです。【料理】試食で2品いただきましたがお料理には自信ありとおっしゃっていただけのことはありました。【コストパフォーマンス】広尾という立地も考えたら、こんなもんではないでしょうか。【ロケーション】閑静な住宅街の中にあり、少しわかりにくいです。要所ごとにスタッフが立ってくださるそうです。【子連れ、マタニティ、お年寄り】全体的に、すべてが手狭です。また、階段が薄暗い上に急で、幅も狭いので年配の方や小さい子供連れには向かないなと思いました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)貸切なので、自分達のオリジナル式がかなう。お料理が美味しい。【こんなカップルにオススメ!】少人数で、アットホームな式を望まれている方には魅力的だと思います。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/11/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場 リラックスで若々しい雰囲気で大変良かった披...
挙式会場リラックスで若々しい雰囲気で大変良かった披露宴会場アットホームな雰囲気で、生まれ育った家で家族一同で食事しているような、楽しい雰囲気が良かった料理あまり良く覚えていないが、パンが美味しかった様に覚えているスタッフなんといっても若さ溢れる若い人達で構成されたスタッフの若々しい明るい笑顔がよかったロケーション地下鉄日比谷線広尾駅から数分と近いここが良かったなんといっても若いスタッフで運営されているのが良かったこんなカップルにお勧め気軽な仲間内雰囲気の、若さ溢れる結婚式と披露宴を行いたいお2人に詳細を見る (265文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 67歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
狭い
【挙式会場】チャペルの中もカメラは嬉しいことにオッケーでした。80人くらいなら参列できる。白を基調としてあり床は大理石だったような気がした。【披露宴会場】二階の部屋へ。チャペルの上にあり下をのぞくとチャペルからの吹き抜けになっている。それが逆に仇となり、空調設備が良くなく夏場だったので暑かった・・・。会場は木を基調とした落ち着いた暖かい雰囲気。70人くらいがベストかも。スクリーンは二箇所にある。トイレが一階でエレベーターがなかったのでお年寄りやピンヒールの女性には厳しいかも・・・。あとトイレは狭く二つしかないので混雑していた。【演出】デザートビュッフェ・・・一回の待合所にて。7~8種類あって美味しい。映像・・・曲に合わせて様々な写真が。【スタッフ(サービス)】基本的には丁寧な対応をしていた。ドリンクを頼むとすぐに対応してくれた。しかしどことなく頼りない感じがしたのは、担当だったボーイさんが若すぎたから?一生懸命さは伝わった。【料理】どれも美味しい。飾りつけなどの彩りも良く、匂いも良い。味覚だけでなく資格にも嗅覚にも大満足。【ロケーション】迎賓館ならではの雰囲気。ただやっぱり土地が高いせい??狭すぎる。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)特にない。【こんなカップルにオススメ!】若い子に向いているのではないでしょうか?チャペルの明るい雰囲気と披露宴会場の落ち着いた雰囲気が楽しめる。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/11/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルな感じの式で良かったです。
【挙式会場】わりとこじんまりとしていましたが、アットホームな感じで親しみが持てました。【披露宴会場】会場は明るく雰囲気は良かったです。【演出】音楽が凝っていて印象的でした。【スタッフ(サービス)】道案内のスタッフの方が丁寧に教えてくれました。【料理】普通に美味しかったです。【ロケーション】広尾駅からの道が多少分かりにくいですが、スタッフの方が案内してくださったので問題ありませんでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)カジュアルな雰囲気のところ。【こんなカップルにオススメ!】カジュアルな式を挙げたいと考えている方。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/11/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな雰囲気の邸宅
広尾駅から徒歩5分くらいでした。少し回り道をして行かないといけないので分かりにくいですが、道の途中にスタッフさんが立っていて道案内してくれたので迷わず行くことができました。白くてかわいらしい邸宅で、女の子なら誰でも好きそうな雰囲気の外観でした。完全貸切制なので、アットホームな雰囲気を感じました。ただ、やや小さめのこじんまりとした邸宅なので、トイレが1箇所しかなかったり、階段が狭くて急だったりと、不都合な部分もありました。特にトイレに関しては、1階にしかなかったので、2階の披露宴会場からわざわざ階段を下りて行かなくてはいけなかったのが不便でした。また、トイレの個室自体の数も少なく、常にトイレ待ちの列ができていました。挙式の際、最後の新郎新婦退場の時に上から花びらが降ってくるという演出にはゲストから歓声があがっていました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/08/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
アットホームな雰囲気。料理のおいしさ。
【挙式会場】大きくはないが、綺麗で神聖な雰囲気があります。【披露宴会場】アットホームで、明るい一方で、高級感もあり、良いと思います。【スタッフ(サービス)】祖父が足が悪かったのですが、階段を男性スタッフが背負って登ってくれたり、非常によかったです。【料理】値段は高いですが、列席してくださった方からも、非常に好評で、よかったです。【フラワー】エントランスから披露宴会場まで、好きなようにアレンジができるので、自分たちならではの結婚式を挙げることができました。【コストパフォーマンス】港区の会場ということもあり、高いですが、その分、料理や会場の雰囲気は良いかと思います。【ロケーション】広尾駅は、遠方から来る方にとっては、新幹線から乗り換えが必要となるため、少し不便だったように感じます。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティの方がゲストでいらっしゃいましたが、スタッフが十分に気を遣ってくれました。【ここが良かった!】アットホームな式を挙げられるという点と、料理がおいしい点。【こんなカップルにオススメ!】自分たちだけの、オリジナルな結婚式を挙げたい、かつゲストに満足してもらいたい、そんなカップルにオススメです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
閑静で大人な場所からの出発に
大使館などが集まる閑静な場所に静かにたたずんでいる式場です。当日は天気もよく、とてもいい雰因気でした。アットホームだけれど、どこか大人びていて、落ち着いた感じです。スタッフの対応もとてもよく、料理も満足のいくものでした。ありがちなホテルのものとは違いました。30代前後のカップルにはとてもいい場所だと思います。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/04
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
アットホームなウェディング
家族や親しい友人でアットホームに挙げるのに適した会場です。チャペルのバージンロードが他の会場と比べて短いのが花嫁側からすると少々寂しいと感じました。主要人数は70人でしたがぴったり!!という感じです。披露宴会場は70名だとテーブルとテーブルの間がきつく、ラウンドするのに難有り。きっと50人ほどが適正人数でしょう。コストの面では、契約前の見積もり段階では最小限の必要なものしか入っておらず、安いな~と思っていたら絶対必要なチャペルの祭壇の花やブーケやペーパー類など、その他もろもろが入ってないので、結局80万円のアップ。私たちは特に贅沢をしたわけではありません。かなり最小限に抑えてもこれくらいアップしたので、他の方はどうだったのか気になります。また、担当のプランナーさんには当たり外れがあります。私の場合、最初新人っぽい方が担当で、何度も間違いが有りました。途中でワケあって担当が変わったのですが、とっても明るく、説明も分かりやすくて正直代わってよかったと思います。今回はあちらの都合で担当がかわりましたが、一生に一度のことですから、担当に不安を感じたら代えてもらうのもいいのかもしれません。ここまで難点ばかりでしたが、当日はさすがプロ。とっても楽しかったです。一つの会場にチャペルも披露宴も集約されて、ゲストからは好評でした。アットホームな式を好まれる方におすすめします。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/06/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
学校の後輩であり、仕事仲間でもある立場で出席。気取った式場は
学校の後輩であり、仕事仲間でもある立場で出席。気取った式場はたくさんあるが、ごまかさないおしゃれなところ。【挙式会場】広くはないが、天井が高く、清潔感がある。【披露宴会場】挙式会場と吹き抜けでつながっており、空間の演出が面白い。ハウスウェディングならではのおしゃれな調度品。【料理】おいしかった。レストランウェディングみたいだった。デザートビュッフェの種類が豊富でおいしい。【スタッフ】出すぎず、こまやか。【ロケーション】駅から徒歩でいけて楽。二次会もその場所で便利。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅近。女性にもきつくない。【こんなカップルにオススメ!】おしゃれなカップル、参列客をだいじにおもてなししたい方。料理重視に最適。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 38歳
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 28% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 6% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ293人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【大切な家族のペットと一緒に】限定特典付*ペットW安心相談会
貸切の一軒家だからこそ挙式だけでなく待合やテラスで大切なペットと過ごせるWを実現!大切な家族との絆を深める演出もご提案/特選牛&鮮魚、旬の食材を使用した三ツ星シェフによる試食付/ペット婚限定特典付

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残▲祝日SP【Amazon1.5万】緑の貸切邸宅W×三ツ星コース試食
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】広尾駅3分*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストラン創作の特選牛ロースや真鯛・アワビなど贅沢食材を使った4万コース試食<料理グレードUPなど140万特典>

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【Amazon1.5万】緑と光溢れる一軒家貸切W×三ツ星5品コース試食
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】広尾駅3分*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストラン創作の特選牛ロースや真鯛・アワビなど贅沢食材を使った4万コース試食<料理グレードUPなど140万特典>
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
- ブライダルサロン東京都港区南麻布5-9-3 マリンメモリアル2階
- 地図を見る
- 0120-963-752無料
#会場の魅力
おすすめ
★来館限定特典★最大1.5万ギフトプレゼント!
対象フェアからの予約をお願いします。フェア名に「アマギフ」が入っているものよりご予約下さい! ※お渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方。+5千円は1件目見学のみ
適用期間:2025/10/27 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)(ロザンジュイア ヒロオゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0047東京都港区南麻布5-11-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 広尾 |
| 会場電話番号 | 0120-963-752無料 |
| 営業日時 | 平日 12:00~20:00、土日祝 9:00~20:00(コンシェルジュデスク・無休) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキング有 |
| 送迎 | なし東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩3分の好立地。閑静な住宅街なので、当日はスタッフが途中でお待ちしています。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2階まで吹き抜けだから可能!ロザンジュイア名物「フラワースコール」はきっと感動とサプライズが! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り晴れたらデザートビュッフェなど可能です |
| 二次会利用 | 利用可能午後のパーティをご検討の方は、披露宴後、そのまま2次会がおすすめ。移動時間や距離がないのでゲストへのおもてなしも充実。挙式~2次会まで、1日を贅沢に楽しんで! |
| おすすめ ポイント | 完全貸切だから可能な、実はパーティ会場からチャペルが見下ろせる設計。チャペルにある大きなシャンデリアをバックにゲストとの和やかな雰囲気を写真に残して!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り有名シェフがお2人のゲストの為だけに準備するので、アレルギー・特別料理にももちろん対応。出身地の名産物を当日にご提供可能! |
| 事前試食 | 有り特別なブライダルフェアは事前に試食が出来る。当日おもてなしのメインになる料理だから、しっかりと料理の味を確かめて。 |
| おすすめポイント | おふたり専用のキッチンより、ご要望に合わせて完全オリジナルコースも可能、デザートビュッフェだけでなく、お茶漬けビュッフェなども合わせて楽しめる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。個室 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


