
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス5位
- 東京都 一軒家5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数10位
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストウェディング! 友人の評価も高かった☆
【挙式】基本的には奥さん主導で決めました。(女性はこだわり強いですよね!)└バージンロードの長さ・ステンドグラス・天井(開放感)が決めてだったと思います。 参列される方の人数によってもチャペルの規模は重要だと思います。【披露宴】とにかく「ゲストに楽しんでもらいたい」という思いでこだわり抜きました。かなりアットホームな披露宴で、参加された方の満足度も非常に高かったと思います。(お世辞抜きで)スタッフの手際の良さ・ホスピタリティに感心しました。良かったです!【プランナー】実は最重要ポイントです!!後から振り返ってみて、彼女との縁を本当に感謝しています。これまで友人の挙式・披露宴にも参加してきましたが・・みなさんも多くの方が人生初!のイベントだと思います。一緒に披露宴を作ってくれるプランナーこそが最もプライオリティを高くすべきです!担当プランナーの価値観や経験も重視しましょう!色々と話を聞いてれば結構分かります!少しでも参考になれば嬉しいです。良い挙式を!!詳細を見る (435文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然の光
自然の光が差し込み式場全体が明るくて綺麗でしたし、バージンロードやシャンデリアなどが白で統一されていて、素晴らしい雰囲気でした。天井が吹き抜けになっているので開放感もありましたし、清潔感もある式場でした。駅からも近いのでアクセスも抜群です。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
落ち着いた一軒家風ウェディング
以前レストランだった建物だけあって、チャペルはその空間をうまくリニューアルさせて造ったようだった。天井は高くとってあるが、どこか物足りなさを感じるチャペルだった。レストランウェディングのようなゲスト同士の距離が近い会場だった。親族控え室がなく、宴会場を控え室としてはじめに利用し、その後宴会に合わせて披露宴のセッティングを整える流れ。もう少し空間に余裕があればいいと思う。スープをデザートの簡単な試食を頂いた。とてもおいしかったし、元レストランという事で料理への安心感は強かった。住宅街の中にある式場だが、駅からの道は複雑ではないので迷わず行けえると思う。プランナーさんがとても親身に対応してくれた。ウェディングの見学が初めてで訪問したが、基本的なことからポイントまで丁寧に教えてくれて、ソフト面がすばらしいと思った。ゆったりとしたアットホームさを求める人におすすめ。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
とてもかわいらしい建物でした。食事美味しい!
施設はとてもかわいらしい迎賓館で、雰囲気がいいです。チャペルは白が基調でとても透明感のあるセンスのよい空間でした。扉が大きくて登場も華やかです。一階が挙式の場所でした。二階からフラワーシャワーを降らせてくれるサービスがとても人気だそうです。集合写真なども一階から見上げて二階からとってもらうのが人気だそうです。地下の控え室もとてもかわいらしいです。親族などの控え室もありました。一日二組ということなので ゆっくり落ち着いて式があげられるとおもいます。午前午後それぞれ一組のようです。でも場所がわかりにくくて なかなか見つけられませんでした。招待する方には案内を詳しくしたほうがいいです。ドレスなどは提携のところがあるそうです。フレンチアンティークな雰囲気でかわいらしかったです。白というよりはアンティークなベージュが基調で あたたかみがありました。洋館ですが近寄りがたいというよりはあたたかみのあるアットホームな雰囲気を感じました。一階で挙式会場で二階が披露宴会場でした。二階へはこれまたかわいらしい階段があります。でも階段は お年寄りにはきついかもしれないので高齢の招待客にはお手伝いが必要な場合もあるとおもいますので前もって準備がいるとおもいます。エレベーターは多分なかったようにおもいます。そんなに大きい会場ではないので70人くらいまでの収容人数がいいかなとおもいました。お花のコーディネートセンスがよさそうなので素敵な会場が実現できるとおもいます。でも迎賓館なのでお花は建物全て飾らないといけないので高くつきます、、、お料理はものすごく美味しくてこれまで食べた料理の中で一番おいしかったです。感動ものでした。フォアグラは特にとても美味しくてびっくりしました。おすすめなので是非組み込まれたらよいとおもいます。けっこう柔軟に対応してくれるようなのでいろいろとリクエストしたらいいとおもいます。下見にいったとき出してくれたケーキや飲み物がとても美味しかったです。オリジナルのデザートといっておられました。デザートビュッフェもできるということなのでこれはゲストはうれしいとおもいます。ビュッフェのときは花嫁花婿が手渡せばいろいろな人とお話もできますしよいですよね。チョコレートファウンテンなどもできるということでしたのでバレンタインなどのイベントの日には特によいとおもいます。ロケーションがわかりにくくて なかなか建物を見つけらることができませんでした。招待する方には地図などの案内を詳しくしたほうがいいとおもいます。とても閑静な住宅街の一角にあって近くには大使館もありました。高級住宅街の一角と言う感じです。静かで雰囲気もいいのですが住宅になじみすぎて本当に見つけにくいです。そんなに目立つ建物でもないし前の道も細いので 迷ってしまう方も出るとおもいます。大きな門があるので それが唯一の目印になるとおもいます。当日は最寄り駅からスタッフがところどころ立って案内をしてくれるということですが実際のところどうなのかわからないしみんなが電車でくるとは限りません。車で送ってもらう人などは特に困るとおもいます。そういう電車以外のゲストにも配慮が必要なロケーションだとおもいました。センスがよいのにアットホームな雰囲気って実はなかなかないとおもうのですがその両方を兼ね備えた設備だとおもいました。お花の飾り方や選び方のセンスがよさそうで とても信頼がおけるとおもいます。あとお料理が本当に美味しいのでそれはどのゲストにも満足してもらえるとおもいます。グルメで舌がこえたゲストにも満足してもらえる安心感があります。和洋折衷というか どの年齢の人も美味しいと感じるお料理なので高齢なゲストがいても大丈夫だとおもいます。デザートも全て美味しいです。ドレスは提携しているところがあって 下見のときの見積もりで少しドレス代を交渉して下げてもらうことができましたので相談してみたらいいとおもいます。でも全体としたらお高い見積もりになっていましたが それだけの価値のある場所だなとおもいました。詳細を見る (1688文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/01/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
少人数でアットホームな式を
一軒家貸し切り、アットホームな式をしたい方におすすめ。これに尽きると思います。チャペルは白を基調にした作りで、窓から程良く日が入り素敵でした。吹き抜けになっているので広さの割に圧迫感は感じません。披露宴会場はスタイリッシュで癖が無いので、幅広いコーディネートに対応できそうです。料理は女性はちょうど良い量かなと思います。男性には物足りない感じ。スタッフの皆さんは若い方中心でした。皆さんもう少し気持ちのこもった対応ができれば良いのではないかと感じました。無表情というか、事務的な接客でした。大切な友人の披露宴だったので、もちろん全てが感動的でしたが、気になる点がありました。控室(更衣室)がB1F、チャペルが1F、披露宴会場が2Fですが、館内にはエレベーターが無い為新郎新婦はもちろん参列者全員が階段をぞろぞろと移動しなければならない事。友人である新婦は妊娠中だった為、B1F~2Fまでを中座の度に往復していてかなり辛そうでした。また、親族には高齢の方もいたので、移動時や1Fのトイレへの往復も大変ではないかと感じました。あとは会場に対してゆとりをもった招待人数をお勧めします。一緒に参列した友人は椅子と後ろの壁に挟まれるようにして座っていましたし、新郎新婦が会場を歩く際も皆椅子をひいてどかなければならない状態でした。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/03/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
キュートでロマンチックな一軒家
白を基調としたなかでイエローの装飾壁がかわいらしいアクセントになっています。天井が高く自然光が明るいチャペルです。チャペルから2階にあがった披露宴会場では、目下にチャペルを臨めます。こちらもかわいらしくロマンチックな内装です。とてもおいしかったです。バナナのムースとフォアグラを組み合わせたお料理など、他の披露宴では見たことのないようなオリジナリティあふれるお料理がとても印象に残っています。閑静な細い道を行くのでやや迷いがちですが、ロケーションとしては駅から近いし静かな立地でとても良いと思います。若い女性のスタッフが多い印象です。ウェディング専門の施設だけあってスタッフのみなさんもウエディングのスペシャリスト、という雰囲気でテキパキ気を配ってくれます。一軒家貸切で式ができるので、新郎新婦の希望が比較的叶いやすいと思います。参列した式では楽器を持ち込んでの演奏があったりしました。ロビーや廊下、階段などもいちいちかわいらしく、乙女心がくすぐられるロマンチックな小物や装飾がちりばめられています。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/01/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
同僚の結婚式参列者として訪れました。【式場雰囲気】控え...
同僚の結婚式参列者として訪れました。【式場雰囲気】控え室に椅子が多く、新郎新婦の写真やドリンクサービスも充実していて、ゆったり待つことができました。式場のチャペルは、こじんまりしていましたがアットホームでよかったです。控え室のすぐ隣にあり、移動が楽でした。【料理】一般的なコース料理で、美味しかったのですが、メニュー表がなかったので、ペース配分?が少し難しかったです。【ロケーション】広尾の住宅地の中にあり、駅や最寄のお店(ファミレス)から遠く感じました。【スタッフ】早めに着いてしまって中に入れなかったのですが、もう少し丁寧に断っていただければよかったと思います。カメラマンの方は、気さくで個人のカメラ撮影も快く引き受けてくださり、よかったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
乙女の夢が詰まったロマンチックな空間です♪
自然光が明るく天井が高いチャペルで、壁の黄色の装飾がかわいらしくて印象的でした。ほどよい広さで大きすぎないので、後ろの方の席の参列者からも新郎新婦がよく見えると思います。挙式が終わって新郎新婦が退場するときは2階から花びらが降り注いでとっても素敵でした。こういう演出ができる会場は限られているので、ロマンチックな演出を希望するカップルにはぴったりだと思います。壁や天井の装飾がいちいちかわいらしい素敵な空間です。2階なのですが、手すりから見下ろすと挙式会場のチャペルが見えるおかげで空間が広々と感じられます。人数が十分に入りながらも広すぎないので、後ろの方のテーブルでも高砂がよく見えると思います。自然光がふんだんに差し込むのでとても明るい印象でした。とっても美味しかったです!一品一品が質が高くて、大満足でした。結婚式のお料理といえばお肉やお魚などのメイン料理が印象に残りがちですが、こちらの会場のお料理はメインの合間に出されるパンや副菜などもとっても美味しくて記憶に残っています。上品なフレンチなので、ご高齢の親戚の方や会社の方にも喜ばれると思います。大使館や迎賓館が立ち並ぶ静かで落ち着いた広尾の街にひっそりとたたずむ隠れ家、といった感じです。駅からのアクセスは近いですが少し狭い道を行くので「本当にこっちで合ってるかな?」とやや不安になりながらたどり着きました。メジャーな大通りを行こうとしてしまうと迷うので、参列側には分かりやすい道案内があると親切かもしれません。若い女性スタッフが多い印象でしたが、みなさんテキパキとサービスしてくださり気持ちが良かったです。また、参加した式はチャペルでバンド演奏がおこなわれたりと新郎新婦のやりたいことが詰まった式だったので、2人のオリジナリティあふれる希望に柔軟に対応してくれるプランナーさんなのだろうなと思いました。一風変わった演出をしたいカップルの希望がかなうのも一軒家ならではの良さだと思います。ウエディングのために建てられた一軒家の中は、白を基調としながら乙女心をくすぐるロマンチックな装飾がいっぱいです。壁や階段、証明などひとつひとつがウエディングのムード満載で、かわいいもの好きの女の子にはたまらない会場だと思います。詳細を見る (939文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
祭壇の奥にある金のオブジェの輝きは素晴らしい
祭壇の向こうにある、金に輝く壁面オブジェがデザインと輝きともにとても美しいものでした。窓はスクエア型のものではなく、上側が丸い形状をした、絵になる形で、正面と横に大きく使われていました。綺麗な窓からは緑の植物が見えて、森の中のような自然の力が感じられました。天井の透明なシャンデリアは部屋の中に2、3個あって、豪華さを作り出していました。また、壁にはミラーを使ったオブジェがたくさん飾られていて、優雅なものに囲まれる嬉しさが感じられる会場でした。天井は広くはないですが、白い天井でしたので、爽快感があって、狭く感じませんでした。広尾駅の出口を出てから、歩きで5分以内でしたが、道路沿いではなく途中で曲がりますので、注意が必要です。披露宴の会場にはミラーを使ったオブジェがたくさんあって、かっこよくてスタイリッシュな印象を受けました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 34歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで良かったです
広さはそんなに大きくなかったですが、アットホームな感じで、良かったです。挙式後に上から花びらが落ちてくるのは驚きました。ウエルカムドリンクもスタッフから聞いてくれたので、式場に着いて手持ち無沙汰にならず良かったです。料理も美味しく、特にヒレ肉が美味しかった。建物も可愛い感じで、綺麗でした。ただ新郎新婦が披露宴会場を歩くと、ちょっと狭いかなと思いました。新婦のドレスが椅子にひっかかりそうになってました。招待人数考えたらもう少し広くてもいいかと思います。スタッフの印象は丁寧で良かった思います。貸切の会場なのでアットホームで自分たちの好みに飾りたいならいいと思います。友人は会場至る所に写真飾ってました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/06/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
純白で統一
太陽の光が鮮やかで綺麗でしたし、バージンロード、シャンデリア、祭壇まで純白で統一された堂内は印象的でした。天井が吹き抜けになっていて、上からのアングルで、ゲスト全員と集合写真を撮れるところも良かったですし、駅から徒歩3分の場所にあるので、アクセスも便利でした。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場の雰囲気は、高級感もありつつ、アットホームで落ち着...
会場の雰囲気は、高級感もありつつ、アットホームで落ち着く感じ。スタッフの方が会場の近く開演の1時間前から立ち案内をしてくれているところからも、細かいきくばりが伺える。もとはレストランということもあり、和食とフランス料理を組み合わせたものがメインなので、お箸で全品たべられるのが、どの年齢層にも安心だと思う。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
[緑がいっぱいでおしゃれ]
会社の先輩の結婚式でした。邸宅を貸し切っての結婚式で、緑が多くとてもおしゃれでした。アットホームな挙式で、料理もおいしかったです。あとから知ったことですが、ここの料理は有名なシェフが料理を監修しているそうですね!詳細を見る (106文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/11/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高校時代の友人の結婚式に参加させていただきました。結婚...
高校時代の友人の結婚式に参加させていただきました。結婚式への参加自体は初めてでしたが、非常に貴重な経験をさせていただきました。ロケーション駅から近く、道も分かりやすくとても良かった。閑静な住宅街にあるというのもプラスでした。式場のそばにはジョナサンがあり時間つぶしには困りませんでした。ここが良かった!中は広いほうではないが、せまいなりに場所を有効利用していて、清潔感にあふれる会場でした。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロサンジュイアでの挙式と披露宴、2度目の参列
実は、今回ロサンジュイアでの挙式と披露宴に参列したのは、2回目であった。以前にも友人がここで挙式と披露宴を行ったことがあった。その時もかなり高級感があって雰囲気のいい式場だと思ったが、それからいろいろな式場の挙式と披露宴に参列し、だいぶ式場を見る目も肥えてきた今、改めて見てみても、つくづくいい式場だな、感じた。サイズ的にはそこまで大きくなく、本当にちょっとした豪邸に来たような感じで、ホテルでの式場とはちょっとスケールは違う気もするが、50~60人の招待客で挙式と披露宴を行うにはちょうど良いサイズ。アットホームでありながら、高級感があって、食事も素晴らしかった。ここなら、自分の娘の披露宴を将来開くのも悪くない、と思うほどだった。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/19
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームなゲストハウス
天井が高く、シンプルだけど洗練された雰囲気アーチ型の窓が可愛くて少し除くグリーンが良かった「お花のセンスもよく、こものも会場の雰囲気にあったものでよかったです階段においてあったベンチも可愛くてよかったですとてもおいしかったです デザートビュッフェも綺麗でおいしくて言うことなしです土地勘のない場所だったので、少し入り込んだところだったのでわかりにくかったチョコチョコ、シャッターチャンスのたびに前を横切られるのは気になりましたが、そのほかは特に気になる点はありませんでした小物やインテリアにもこだわりがあり、世界観が作られていて良かったですひとつ残念なのは入ってすぐの所が当日クロークになってしまっていたのが残念玄関になる場所が荷物でごった返していました詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な思い出になりました
光の入る、とても明るいチャペル。オシャレで可愛い。現代的な印象です。広さはあまりなく、80人ほどで丁度良い感じでした。白を基調とした会場で、とても可愛く清潔感を感じました。80人の披露宴でしたが、それ以上は入らないかな?というくらいのこじんまりした会場です。アットホームな披露宴にしたかったのでぴったりでした。ただ披露宴会場が2Fで、エレベーターが無いので杖をついたおばあちゃんにのぼらせてしまい申し訳なかったです。どこでも同じだと思いますが、最終的な金額が初めの見積もりから100万ほど跳ね上がりました。最終段階の打ち合わせで、花などの装飾を変更してコストを抑えました。ドレスだけはコストを気にせず、着たい物を着ました。試食会でコースを頂き、すべておいしかったのですが、全体的にこってりとした重たいものが多いことが気になりました。それを打ち合わせで伝えると、対応してくれて、いくつかをさっぱりとした味付けに変えて頂きました。実際当日に食べたものは、とてもバランスよく味も最高においしかったです。後日、味にうるさい上司にも、親戚にもみんなにほめてもらいました。広尾の閑静な住宅街の中にぽつんとあります。静かで町並みも良いです。ただ本当にわかりずらいので、最初は道に迷いました。当日はスタッフの方が来賓の方々をが案内してくれるので問題ありませんでした。本当にたくさんのわがままを言ってしまいましたが、担当してくださったプランナーさんが毎回親身になってくれて、とても丁寧に対応して頂きました。とても落ち着いた雰囲気の話しやすいプランナーさんで、私たちの結婚式がこんなに良い思い出になったのは、その方のおかげだと思っています。ヘアメイクの事前打ち合わせではメイクさんとの相性が合わず、とても悩んでいたのですが、それもプランナーさんに察して頂き、他の方にして頂いてしまいました。プランナーさんのおかげで安心して当日を迎えることができ、素晴らしい一日になりました。それ以外のスタッフの方も話した方は印象の良い方が多かったです。1日2組だけのゲストハウスなので、好きなものを飾らせてもらえます。手作りのものや写真、トイレの鏡にメッセージを書いたり、アメニティも自分の好きなものを置いたりしました。たくさん式場を見学してここに決めました。決め手は何より建物が可愛いので、可愛い雰囲気にしたい方にはおすすめです。担当してくださったプランナーさんが本当に素敵で、一生に残る最高の日にすることができました。詳細を見る (1043文字)



もっと見る- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
貸切一軒家でアットホームな感じに出来そう
静かな住宅街に白い素敵なおうちがありました吹き抜けのチャペルがとても綺麗アットホームな感じでやりたい方は、少し豪華な感じもあってとてもいいと思います試食した料理もおいしかったです場所が少しわかりにくいですが、式場の方が迎えに来てくれました詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/06/23
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
とにかく狭い
ハウスウエディング風な式場を目指しているのだと思うのですが、今回招待客も結構多く、非常に狭かったです。挙式したあとに、椅子をどけての記念撮影や、待合スペースも家具をどけてデザートブッフェになったりと、とにかく場所がなく、工夫しているのでしょうが、とてもゆとりある感じではなく・・・式場が一階、披露宴会場は2階となってましたが、とにかく狭いです。2階もそんなに広くなく、デザートブッフェが1階でわざわざ取りに降りなければならないので大変だし、うれしいはずのデザートブッフェを一回食べたきり取りに行く気にもなりませんでした。1階から2階へは奥にある階段を使うのですが、そこでお皿を持ったまますれ違うのとか大変でした。普通のフランス料理です。路地の奥にあり非常にわかりづらく、周囲の小道に参列者と思しき方々が皆さん迷われていました。駅からはそんなに遠くないですが、わかりづらいので前に案内の係りを立たせるなどの工夫があってもいいように思いました。飲み物何度か間違われましたが、それ以外は普通でした。少人数でこじんまりと行うのであれば、広さもちょうどよくよいのではないかと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ここは良いですね。
広尾にあるお洒落な洋館です。披露宴会場はさほど広くないのですがスタッフ含め、非常に親身に相談に乗ってくれらしいのでよかったです。そして挙式会場はリラックスで若々しい雰囲気で大変良かった披露宴会場アットホームな雰囲気で、生まれ育った家で家族一同で食事しているような、楽しい雰囲気が良かったですよ。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/13
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分たちらしいアットホームな式ができる
けして広くはないが、しっかりバージンロードがあり可愛らしい雰囲気。フラワーシャワーも素敵だった。またゲストとの集合写真も撮れるのが良かった。一軒家のため、披露宴もアットホームな会になった。ゲストとの距離も近く、皆の顔がしっかり見れるところも良かった。お料理はゲストが喜んでくれるようにこだわりをもった。写真やビデオは節約気味にした。料理は、今まで参列したものを含めても一番美味しかったと思う。主となるコースがあり、要望によって組み替えてくれた。広尾駅から徒歩5分ほどで、とても近い。一生懸命対応してくれていた。装花はホワイトとグリーンを基調にナチュラルにした。ドレスも華美になりすぎないようにした。一軒家貸切のため、敷地内に入った瞬間からアレンジができるところ。自分たちのこだわりの式ができると思います!マイホームにゲストをお呼びする雰囲気で式を作り上げることができます。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/06/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
新郎、新婦共に職場の同僚として出席しました。まず着いて...
新郎、新婦共に職場の同僚として出席しました。まず着いてからウェイティングルームで沢山の飲み物が用意されており、更に新郎、新婦の小さい時の写真が沢山飾られていて時間を持て余すことなく過ごせました。式場もちょうどいい大きさで新郎、新婦もよく見えてでも圧迫感もなく落ち着いた式だったと思います。披露宴会場も白で清潔感がありかわいらしい雰囲気がありました。後半にデザートサービスがあったのですが、式場が2階立てだったためサプライズのように新郎、新婦が1階で用意をして待っていてくれて驚きました。暖炉があったり、小さなお城のような雰囲気でした。中規模での式を考えている人やこじんまりとやりたい方向けな場所だと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームでナチュラルな式場
広尾にあるお洒落な洋館です。披露宴会場はさほど広くないのですが(80人くらい)、スタッフ含め、非常に親身に相談に乗ってくれ、思い通りのアットホームな披露宴となりました。またお料理がすばらしく、出席者の方は口おそろえてお料理の美味しさを褒めてくださいました♪詳細を見る (128文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/02
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気はかわいらしい感じ
会社関係の知人が結婚することになり行ってきました。チャペル内の様子はアットホームで可愛い雰囲気がしました。会場の広さはややコンパクトな感じです。白いバージンロードに線の模様が入っていました。そして花嫁のウエディングドレスも素晴らしかったです、純白で綺麗で、とても可愛らしい衣装でした。披露宴会場の雰囲気はホール状になっていて広いフロア、白をベースとした色調で、部屋の目立つところにはシャンデリアがつるされていました。前菜からメインディッシュ、そしてデザートまでとても美味しかったです。素材の味からして、違うようでとても良かったです。近くの駅から徒歩で歩くこと数分のところに会場がありました。スタッフ方がg先を読むように動いてくれて、頑張っているのが伝わりました。料理も美味しいしオススメの会場です。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
従妹の披露宴で訪れました。広尾のとてもおしゃれな建物で...
従妹の披露宴で訪れました。広尾のとてもおしゃれな建物で、大阪からの出席でしたが、東京駅からも近く、最寄駅から3分と交通の便もよかったです。会場近くにはスタッフが何人も控えておられ、誘導してくださったのも助かりました。小さい会場でしたが、お料理やデザートもおいしくて、家族的なお式になり、すばらしい会場でした。少し年齢の上の方におすすめです。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
白い壁と貸切の空間
【挙式会場】ロザンジュイア広尾迎賓館【披露宴会場】ロザンジュイア広尾迎賓館【スタッフ(サービス)】早めに到着しましたが、明らかに参列するとわかっていても、スタッフにはスルーされました。また、入口付近の白いメイン階段で、思いっきりタバコを吸っている人(スタッフかどうかは不明)がいて引きました。また、直前の写真を撮るためか、参列する人たちが20人くらい(たぶん早めについてしまった人)を路地に固まらせて待たされました。何か別の控え室等があればいいですけど、真冬の寒空の下で待たされました。【ロケーション】最寄駅から徒歩10分くらい歩きました。地図が無いと目立ちません。民家の真ん中にいきなり白い建物があるので近くまで行けば目立っているのでわかります。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)貸切で南欧風な感じで、少し大人の式場で式をあげたい人におすすめです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/07/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
華やか
華やかに注ぐ太陽の光がバージンロードとシャンデリアと祭壇まで届き、純白で統一された堂内は綺麗でした。チャペルの美しさが目立ちました。天井が吹き抜けになっていて、上からのアングルで、全員で集合写真を撮れるところも気に入りました。また、都内のゲストが集まりやすい広尾駅から徒歩3分の好アクセスもポイントです。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お洒落
迎賓館で、お洒落な会場でした!!都心とは思えない閑静な住宅地に会場がありました。駅から向かうには、方向音痴の私にとっては不安でしたが、会場に向かう途中で会場のスタッフの方が何人か立っていてくれたので助かりました。周りが住宅地ということもあり、目印が特にないので本当に助かりました!!会場自体もヨーロッパの邸宅を思わせるような素敵な会場でした!!広すぎず、狭すぎず、ちょうど良い新郎新婦との距離が保て、温かい雰囲気の中で祝福できる会場だと思います。ただ…一つ気になってしまったのが、披露宴で新婦紹介の際に、誕生日を司会の方が間違って読み上げていたのが少し残念でした。それ以外はスタッフの方は素晴らしい仕事をしていたと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/06/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
隠れ家風♪
高校時代の友人の結婚式に、参列しました。最寄り駅の広尾からすぐです。案内の人が立っていて迷わず着きました。広尾にもゲストハウスがあるんですね!挙式会場はとても上品で年齢問わず結婚式を挙げる事が出来ると思います。豪華なシャンデリアが印象的でした。乾杯のシャンパンがスッゴク美味しかったです!購入したくなるほど!お料理は、盛り付けがキレイで味も美味しかったです。お肉が柔らかくとろけました。赤ワインと相性が良かったです。スタッフの対応もよく空いたグラスはすぐ下げ、新しいドリンクを持ってきてくれました。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/04/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな式場
挙式会場は狭かったです。新郎新婦が退場する際、上から羽が降ってきました。これは初めてだったのですごいなーと思ったのですが、その羽を上から落としてた方の手が見えたので少し現実的に戻ってしまいました。アットホームで可愛い印象だったのですがやはり狭い。階段も狭く結構急だったような印象です。そして何よりトイレが1階にしかないとの事。わざわざトイレに行く度階段を往復するのは招待客に悪いなと思いました。お年寄りにはちょっと辛いと思います。住宅街にあり少しわかりずらかったです。広尾という地名はいいなと思います。特にしつこくしてくることもなくそれなりに良かったです。アットホームにやりたい方には良いのでないかなと思います。完全若者向けの式場です。見積りの段階の話ですが、広尾という立地ながらそこまで高くなっかた印象です。待合室にベアのぬいぐるみが置いてあって可愛いかったです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 28% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 6% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ293人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【大切な家族のペットと一緒に】限定特典付*ペットW安心相談会
貸切の一軒家だからこそ挙式だけでなく待合やテラスで大切なペットと過ごせるWを実現!大切な家族との絆を深める演出もご提案/特選牛&鮮魚、旬の食材を使用した三ツ星シェフによる試食付/ペット婚限定特典付

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【Amazon1.5万】緑と光溢れる一軒家貸切W×三ツ星5品コース試食
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】広尾駅3分*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストラン創作の特選牛ロースや真鯛・アワビなど贅沢食材を使った4万コース試食<料理グレードUPなど140万特典>

1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【緑溢れる貸切邸宅】一軒家貸切×美食おもてなし*アマギフ1.5万
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】1日2組限定*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストランによる美食と上質なサービスでゲストへ感謝を伝えるおもてなしをご体験<料理グレードUPなど140万特典>
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
- ブライダルサロン東京都港区南麻布5-9-3 マリンメモリアル2階
- 地図を見る
- 0120-963-752無料
#会場の魅力
おすすめ
★来館限定特典★最大1.5万ギフトプレゼント!
対象フェアからの予約をお願いします。フェア名に「アマギフ」が入っているものよりご予約下さい! ※お渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方。+5千円は1件目見学のみ
適用期間:2025/11/25 〜 2025/12/28
基本情報
| 会場名 | ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)(ロザンジュイア ヒロオゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0047東京都港区南麻布5-11-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 広尾 |
| 会場電話番号 | 0120-963-752無料 |
| 営業日時 | 平日 12:00~20:00、土日祝 9:00~20:00(コンシェルジュデスク・無休) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキング有 |
| 送迎 | なし東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩3分の好立地。閑静な住宅街なので、当日はスタッフが途中でお待ちしています。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2階まで吹き抜けだから可能!ロザンジュイア名物「フラワースコール」はきっと感動とサプライズが! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り晴れたらデザートビュッフェなど可能です |
| 二次会利用 | 利用可能午後のパーティをご検討の方は、披露宴後、そのまま2次会がおすすめ。移動時間や距離がないのでゲストへのおもてなしも充実。挙式~2次会まで、1日を贅沢に楽しんで! |
| おすすめ ポイント | 完全貸切だから可能な、実はパーティ会場からチャペルが見下ろせる設計。チャペルにある大きなシャンデリアをバックにゲストとの和やかな雰囲気を写真に残して!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り有名シェフがお2人のゲストの為だけに準備するので、アレルギー・特別料理にももちろん対応。出身地の名産物を当日にご提供可能! |
| 事前試食 | 有り特別なブライダルフェアは事前に試食が出来る。当日おもてなしのメインになる料理だから、しっかりと料理の味を確かめて。 |
| おすすめポイント | おふたり専用のキッチンより、ご要望に合わせて完全オリジナルコースも可能、デザートビュッフェだけでなく、お茶漬けビュッフェなども合わせて楽しめる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。個室 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


