
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス5位
- 東京都 一軒家5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数10位
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
本物の暖炉は凄くロマンチックでした!!
チャペルはお洒落な雰囲気で可愛らしく、良かったです。チェアが個別でなければもっと良かったなぁと思います。ゼクシィが監修したとあって随所にこだわりを感じました。フラワースコールが出来るのは魅力的でした!フラワーシャワーだと拍手がしにくいという所まで考えておこなっているなんて素敵だなぁって思います。披露宴会場は正直、少し狭いです。天井高がないので少し狭く感じます。距離感は近いのでゲストとの交流を求める方にはとても良いと思います。ロビーが可愛らしくてお姫様のお部屋みたいで凄く良かったです。個人的に暖炉が凄くお気に入りです。お値段はそこそこ良い値段でした。45名300万以下くらいでした。でも、ゲストハウスで随所に拘りがあって・・・と考えると安いかも知れないです。個人的にはとても惹かれる会場でした。デザートブッフェというデザートプレートを頂きました。甘さが控えめで美味しかったです。デザインも可愛らしくハートのムースなどもありました。広尾駅から少し離れて閑静な住宅街にあるので少し場所が分かりにくいです。スタッフさんが駅の近くのコンビニまで迎えに来てくださり迷わなかったですが、一人で行くのはなかなか難しいかも知れないです。当日は沢山スタッフさんが立ってて迷わないようにしてくれるらしいです。プランナーさんは涙ぐんで一生懸命結婚式への思いを語ってくださって凄く良かったですが、押しが強くも感じました。ただ、人気の式場さんらしいので推しというよりは、取れなくなるというのをメインで考えてくれての言葉だったかも知れません。自分達の色を出したい、自由にやりたい、方には凄くお勧めです。時間の拘束がないのでとても自由にやれます。飾りも全て入ってきたときと帰るときとで変えたりも出来るそうで、かなり自由度は高いです。自分達の自由に飾り付けをしたりっていうのがやりたい方には凄くお勧めです。オリジナリティを求める方にこそ似合う会場だと思います。お料理のレベルも高いらしく、レストランもやっているそうです。またこの会場に戻ってくることも出来るのでそこも素敵なポイントでした。詳細を見る (880文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
自然を感じるウェディング
可愛い外観の建物の中、扉をあけると天井が高く吹き抜けのチャペルで開放感がありました。お家の中のチャペルという感覚もありアットホームな挙式ができそうです。同じ建物の二階に位置した披露宴会場。こじんまりした印象でした。1階と吹き抜けでつながっているので1階フロアを見下ろすことができます。分かりやすい場所ではないかもしれませんが地図があれば迷うことはないかなと思います。下見の際に担当してくださった方は男性だったのですが、物腰が柔らかく、親身に話を聞いてくださいました。自然を感じられる一軒家で外観が可愛らしく好感が持てます。全てにおいてコンパクトにまとまっているので緊張することのないアットホームな結婚式ができると思います。きらびやかな雰囲気やかしこまった式が苦手な方におすすめです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アットホームで貸切
天井が高く吹き抜けになっています。バージンロードはそんなに長くありません。現代的なチャペルという雰囲気でした。披露宴会場は2階にあってチャペルが見下ろせるようになっています。ただ天井が低く圧迫感があります。会場もそんなに広くなく、非常用のランプの存在感が気になりました。80名を予定していましたがおそらくきつきつになりそうな感じがしました。距離が近いほうがいいという人にはいいかもしれません。広尾から数分です。住宅街の中にあるので、こんなとこにあるんだ!という感じがしました。とにかくテンションが高く、一生懸命盛り上げようとしてくれているのですが、私たちは割とさっぱりしているので、合わせるのに少し疲れてしまいました。一軒家の貸切感と設備自体はとてもきれいです。狭さが気にならなければ、コストも安めだったのでお得感があると思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
上品なゲストハウス
広尾という場所柄もあるかと思いますが、とても品があり、ゲストハウスですけれどキラキラのシャンデリアがあったりして少し高級な雰囲気もありました。緑の映える「白亜の洋館」という感じです(^_^)広尾駅から近いのですが、慣れていない土地だった上に地図など見られるスマートフォンを持っていなかったため、私は少し迷ってしまいました(^^;)事前に確認していけば大丈夫だと思います。笑顔が多く好印象でした。スタッフさんとも距離が近く、こういうゲストハウスウェディングもいいなと思えました。ゲストハウスというと小さく少人数ウェディングというイメージしかなかったのですが、こちらは会場にかなりの人数が入りそうでした。100人近くは招待できるかもしれません。小さめの会場でワイワイするパーティもいいですね。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
白亜の邸宅を貸切
扉が木製でウェディングドレスが綺麗に見えました。ナイトウェディングだったので、ライトアップされていて綺麗でした。挙式後、2階からフラワーシャワーがあり集合写真を撮りました。白を基調としていてヨーロッパ調の可愛らしい会場です。一軒家貸切でアットホームな雰囲気で進みました。美味しかったです。オードブルの野菜テリーヌは見た目は華やかですが、食べづらいし口に合いませんでした。駅から近いですが、住宅街にあり迷いました。途中、スタッフの方が案内してくれたら良かったです。気取ったスタッフが多く、動作が大げさで面白かったです。タイムスケジュールの関係だったようですが、食事をかなり急かされました。お色直しの際にはデザートが出ていて、新婦も驚いていました。貸切で、待合室などを新郎新婦の思い出で飾り付けていました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅から近いので、ヒールの方でもアクセスしやすいです!
普通にきれいで、大きすぎないのでアットホームな感じもあり良かった。挙式会場は後ろの方の席でしたが、後ろの人でも会場や前が見えたので、良かった。設備は普通〜良いランクです。トイレもきれいでした。入ってするに上着と荷物を預かってくれて便利だった。雨、曇りでしたが、暗いという印象はありませんでした。満足できるちょうど良い量でおいしかったです。交通アクセスはとても良いです。ロケーションについては住宅地の中にあるという感じだったので、会場の外は別にといった感じです。イケメンのウエイターの人が、ドリンクがなくなったらすぐにシャンパンを注ぎに来てくれて、細やかな配慮に感動した。挙式の後、1階に並んで上から写真を撮ってくれたのがユニークで良かった。近しい人を呼んでそんなに大規模じゃなくやるには良いところだと思った。スタッフ方が親切でした。雨でもできるのが良いとおもいました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれな邸宅を一軒まるごと貸し切り!
こじんまりはしていますが、1階にチャペル、2階が披露宴会場になっていて、チャペルの上が吹き抜けになっていて2階の披露宴会場とつながっています。その2階部分からのフラワーシャワーが素敵でした。窓から自然光も入り、とても明るかったです。披露宴会場もとても明るく、シャンデリアもあり、素敵な雰囲気です。和の食材をフレンチに取り入れた、「フレンチジャポネ」というものでした。盛り付けなどもとても繊細で、きれいで、どれを食べてもおいしかったです。結婚式らしくハート型に盛り付けられているものもあり、かわいかったです。デザートもおいしかったです。広尾駅からすぐの場所でした。高級住宅街の中に静かに立っています。みなさんひとつひとつの対応がとても丁寧で、気持ちがよかったです。おしゃれな邸宅を一軒完全貸し切りというのがいいと思いました。あと、料理が本当においしいです!一品一品工夫されていて、丁寧に仕上げられていました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
隠れ家のようなアットホームな結婚式場
シンプルだけど、モダンな要素も感じるパネルがあったりしてよかったです。進行もわかりやすかったし、和やかな挙式でした。一点だけ、フラワーシャワーは造花じゃないほうが良いです。再利用しているなら、一度床に落ちたものをゲストに触れさせることになるし・・。こちらもアットホームというか、新郎新婦へ近寄りやすくて良かったです。プロジェクターが見やすいのも良かったです。余興をするには手狭な感じや、隣の卓とのスペースが狭かったのが着物の私には難点でしたが、全体的に良かった印象です。見た目も美しく、美味しかったです。味付けはあまり懲りすぎず、シンプルでいて美味しいので好き嫌いが別れず多くの人が喜びそう。コースによって違うのでしょうが、フルコース・・と呼ぶには品数が少なく拍子抜け。男性には足りないかもと思いました。女性には適量かな。当日は台風で荒天でしたのでタクシーで行きました。よってアクセスはわかりません。閑静な住宅街にある隠れ家のような式場でしたので、ロケーションは良いと思います!女性スタッフはよく気くばりしていました。いかにも新人の男の子は少しおどおどして見えたり、披露宴会場でのサービスは・・・正直微妙でした。あいたお皿の放置時間が長いこと、ドリンクがなくても声をかけてくれないこと、食べるのが遅い人へ次の料理を置く際に一声かけないこと・・・残念でした。ただ、更衣室に長居してしまっても常に笑顔で接してくださって、宅配便の手配なども迅速な対応で助かりました。皆さん慣れていて、笑顔での接客をよく教育されているな~と気持ちよく過ごせました。・穏やかな結婚式を望むカップルにオススメ!・比較的人数が少ない結婚式を考えている人にオススメ!・スタッフの対応を重視する人にオススメ詳細を見る (736文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素敵な一軒家☆
挙式会場は大きな窓もあり、また吹き抜けにもなっていて開放感もありました!披露宴会場は二階にあり、特別広いわけでもないのですが、新郎新婦との距離も近く程よい感じです♪新婦のお父様が音楽をやっている方で、披露宴中、お父様の音楽仲間の方がずっと生演奏をしてくれていました。お料理はどれもとても美味しいかったです!味にうるさい友人が選んだだけの事がありました!広尾駅から徒歩でいける距離です。ただ一軒家タイプの式場なので、場所がわかりづらかったです。一軒家貸し切りタイプの式場ですので、アットホーム感たくさんの挙式、披露宴を行えると思います!当時5歳の娘がリングガールとして参列しましたが、スタッフの方もとても親切で緊張気味の娘にも優しく声をかけてくれました!お子様のメニューもとても美味しかったようです♪詳細を見る (349文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 34歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
プライベートウェディング
広尾駅から少し住宅街に入り込んだところにある会場。途中の曲がり角でスタッフさんが立っていてくれたような。(うろ覚えです…)特に迷わず到着。高級住宅街に佇む白い2階建ての建物で、明るく可愛らしい感じ。友人のウェルカムボードが入口にかざってありました。式場が一階で、式後に2階から集合写真をとりました。披露宴会場は2階で、そんなに広くはなく、くせの無いシンプルなデザインでした。おいしかったです。ボリュームもちょうどいい。広尾駅から少し住宅街に入り込んだところにある会場です。あまり印象に残っていません。スマートなサービスをしてくれたということかな。一軒家貸しきりなので、プライベート感のあるウェディングが出来ると思います。時間に追われることもなく、ゆっくりでかました。ウェルカムアイテムを飾るスペースもしっかりありました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
麻布のラグジュアリーな白亜の一軒家。特別感を感じられる★
ゲストハウスということもあり、貸切した感じが出ていてよかった。白亜で内装も新しく、清潔。木目調であり、豪華な邸宅をそのまま貸し切ったよう。お城のようで、テンションも上がりました。とてもおいしい。洋食コース。足りないと思ってたけれど、新郎・新婦が用意してくれた美味しいデザートビュッフェと格別なコーヒーでお腹いっぱいになりました★メトロから5分以上、歩く。閑静な住宅街に入り、少しだけ迷った。タキシードのお兄さんが拍手のタイミングは新郎・新婦の誘導などスムーズにがんばっていた。料理もすみやかに運んでくれて、披露宴をじっくり集中して楽しめた。化粧室がとてもきれい。トイレの鏡に新婦からのメッセージが書いてあったり、アメニティもたくさんそろえてくれて感動!数は少なめ。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
貸切邸宅です!!
白亜の邸宅で緑があふれ、静かで上品な印象です。挙式会場は大理石の床がきれいでした。退場のときにフラワーシャワーがありましたが二階から降らせていたのにはおどろきました。高いところから落とすことで、写真写りが良かったと思います。二階部分に披露宴会場がありましたが、そんなに大きくないためゲストと主役との距離が近くかんじられました。天井は低めですが、そんなに気になりません。お料理おいしかったです。新婦がおいしい物好きでしたのでこだわった感じがでていました。駅から一本入ったところで、静かな場所です。アクセスはいいです。ただ、スタッフがいないと判りにくいかもしれないです。足腰が弱い方がいらしたようですが、スタッフさんもフォローされていました。スタッフさんはゲストの顔や名前を覚えていたらしいです。徹底したサービスだと感じました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
貸切で出来る結婚式
チャペルはとても素敵でした!!ホワイトとピンクで可愛いらしかったです。会場も広く落ち着いた雰囲気でした。暖炉があったりと、家のようで暖かみがある会場でした。ただ、同じ階にトイレがなかったです。ボリュームがあり美味しく、お腹いっぱいになりました。駅から近くで、ちょっとわかりなくい所にひっそりとありましたが、問題ないです。飲み物がなくなったらすぐに声をかけて下さり、色々気遣いがあり、とても良かったです。余興をしたので、その間に出来なかったデザートビュッフェのデザートもとっておいて下さり嬉しかったです。ペットがオッケーだったり、チャペルで余興が出来たり、貸切で色々したい方には良いと思います。トイレにも自分達で用意したアメニティを飾れたり、オリジナリティが溢れていました。そのままそこの会場で二次会もできるのが良いと思いました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/04/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
上品、緑が多い、アンティーク調の家具が置いてある
こじんまりとした閑静な住宅街にあるので、土日は静か。カジュアルで上品な雰囲気がとても良かったです。設備も一軒家貸切タイプなので、トイレの中まで装飾やメッセージを残せます。また、天候が悪くても、完全に室内型挙式&披露宴なので心配なし。ここもポイントだと思います。全体的にコンパクトです。(挙式会場もとてもコンパクト)プランナーさん曰く「全ゲストから、主役の新郎新婦の顔が見えるように、距離を近くしている」とのこと。自分的にはとても良いコンセプトだと思いました。雰囲気は、アットホーム、カジュアル。でもエントランスも含め、家具のほぼ全てがアンティーク調なので上品な印象を受けました。自分たちは会場の雰囲気をまず第一に考えており、料理や装飾は最低限で良いと考えておるので、コスパは良いと思いました。前菜とスイーツのみですが、美味しかったです。自分自身の舌が肥えていないので何とも言えませんが、ふつうに美味しかったです。広尾駅近くですが、新幹線を利用するゲストにとっては電車乗り継ぎがあるので若干不便だと思います。しかし、閑静な住宅街なので、とても静かで良い立地です。プランナーさんが経験豊富な方で、こちらの真剣な思い(どんな結婚式にしたいか、予算はどれくらいに抑えたいか)を伝えたところ、「正直ベース」で向き合ってくれました。好感度あり。カジュアル、アットホーム。でも上品。けち臭くなくてゴージャス(絢爛豪華)ではない。ゲストにおもてなしが出来る式場だと思いました。プランナーさんも経験豊富な方が担当になってくれ、色々なアイディアをお出し頂き、好感度がありました。アットホームなウェディングをしたい方にお勧めです。下見時に見ておくポイントは、挙式・披露宴会場の広さ、プランナーさんの営業力(ごり押ししすぎないか、二人で家に持ち帰って考える時間をちゃんと与えてくれるか)、経験ですかね・・(アイディアを出してくれたり、節約できるポイントを教えてもらうと良いと思います)詳細を見る (830文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
挙式会場が気に入りました。自然光がとてもきれいです
スタッフさんも一生懸命でナチュラルな感じでした。装飾にこだわれそうなのがとても魅力ですエレベーターがないのが気になります。トイレが一部壊れていました。壁紙の剥がれなどがきになりましました。前からある会場だから、それも味わいと思えば気になりません。大体よそうどおりでした。とても美味しかったです。デザートごとても可愛かった!少しわかりにくいところにありますが隠れ家的な感じでよかったです。参列のひとは迷うかも?明るく接してくれてとても好感が持てました。マタニティーです。時間に余裕があるのが良かったので、貸切にこだわりました。いろんなオリジナルごできそうです!人数は80名だとちょうどいいと言われましたが結構きつそうに見えました。シャンデリアが見えるのもとてもいいです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高級地で邸宅を貸し切り
天井がかなり高かったです。声も響く感じでした。自然光も差し込み温かみのある感じでした。ただ、バージンロードはあまり長くありません。披露宴会場は白を基調としていて、かわいらしい感じでした。ただあまり広くはないです。70人くらいの参加者でしたが、新郎新婦が通るとき椅子を引かなければなりませんでした。お手洗いがすごく可愛かったです。待合スペースもゆっくりくつろげました。すごくいい素材を使っているんだなと感じました。フレンチでしたが、ボリュームもあり、でもしつこくない味付けでした。広尾駅からすぐです。ただ細い道に入らないといけないので一人だとわかりづらいです。地図を見たとき、場所がわからないと思いましたが駅のところに看板を持ったスタッフさんがいてくれて助かりました。高級地で邸宅を貸し切りにできるところです。また全体的にアンティークな感じで上品でした。アットホームな感じです。飾りつけなども邸宅だからこそ自分たちらしくできると思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルには緑がたくさん取り入れられていて清清しい
【挙式会場について】挙式場がとてもおしゃれなデザインだった。大きな大きなかわいらしい窓がいくつかあり、天井も高く全体的に白いつくりは清潔感も感じられた。植物もたくさん使われており、緑がとても気分をリラックスさせてくれる良い雰囲気だったと思う。【披露宴会場について】広い披露宴会場は、テーブル装花がとても綺麗で、全体的に明るく清潔感を感じる部屋だった。【スタッフ・プランナーについて】食事のときのスタッフさんであるが、ドリンクの追加などの要望に素早く対応していた。【料理について】料理は温かいものは熱く、冷たいものはお皿まで冷たいという徹底っぷりを記憶している。もちろん味もおいしかったが、味を裏付けるこのような配慮は嬉しかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広尾駅の近くで、アクセス条件は良好だと感じた。【この式場のおすすめポイント】演出として記憶にあるのは、エンディングロールで、全員へのメッセージを一人ずつ流したもの。自前なのかは分からないが、とても良い出来でメッセージの内容にも感動した。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理にこだわりたいおふたりに安心
隠れ家的な一軒家という感じで、今まで参列した結婚式場とは全然違う印象でした。緑がとてもキレイで、友人のおうちに遊びにいったような居心地の良さを感じました。アンティーク好きの友人が選んだ会場というのも納得で、クラシカルな趣のある感じも素敵でした。全体的にこじんまりとしている印象ですが、チャペルはスケールがあって、そのギャップにびっくりしました。チャペルでのお式の後には、すぐ隣のスペースでたくさんのスイーツやドリンクがふるまわられ、プチパーティができたので、新郎新婦ともたくさん写真がとれたのがよかったです。とにかく移動が少なかったので楽でした。アンティーク調でクラシカルでかわいい、シンプルといった印象です。派手すぎずですが、シャンデリアもあり、結婚式っぽい品の良さがあります。料理はとにかくおいしかったです!テーブルに料理が運ばれるたびに、テーブルの仲間うちで歓声と写真タイムがはじまったくらいです。また、何よりすごかったのが、料理に合わせておすすめのドリンクが提供されるという点です。しかもアルコールとノンアルコールカクテルのメニューがそれぞれにあり、せっかくなので全部いただきました。これには本当に感動しました!駅から歩いてすぐでした。しかも道の途中で看板を持ったスタッフの方が立っていて誘導してくれたので、迷うことなくいけました。入口のところから、とても笑顔が素敵な気持ち良い感じでした。参列した人たちが居心地がよく、安心できる結婚式場詳細を見る (623文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/12/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
サービスと料理が最高でした
一軒家貸切の邸宅ウエディングで、アットホームな雰囲気で良かったです。暖炉があったり、庭もあったりと閑静な住宅街の雰囲気に溶け込んだおしゃれな空間でした。挙式にはシンガーが、披露宴の再入場時にはマジシャンと一緒に登場と、今まで味わったことのない演出が盛りだくさんでした。フレンチと日本料理の和洋折衷料理でしたが、最高に美味しかったです。量も満足で、レストランも通常営業しているようなので、是非またお邪魔したいと思います。駅からも近いですし、閑静な住宅街にあって、静かで高級感のある素敵な場所でした。とにかくきめ細やかなサービスで大満足でした。途中で何度かナフキンを落としてしまいましたが、いつも笑顔で拾ってくださり、気持ちの良いサービスでした。とにかく料理、スタッフのサービスに感動しました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
まさにアットホームウエディング
落着いた雰囲気のチャペルでゴテゴテしてなくて好きな雰囲気のチャペルだった。窓があり緑が見えるのも良かった。白を基調とした清楚な雰囲気の会場。吹き抜けがあり窓が無いのに自然光が入る明るい素敵な会場だった。新郎新婦のこだわりが感じられるとても美味しいお料理だった。見た目もお味も大満足でした。広尾駅から徒歩5分くらいの閑静な住宅街の一角にある緑に囲まれた素敵な一軒家だった。曲がり角に会場のスタッフが案内板を持って立っていてくれた迷うことなく到着出来た。気配りが行きとどいていて大満足。一緒に参列した妊婦の友人に常に気を使って声を掛けてくれていた。妊婦の友人にクッション・ブランケットの用意があり、常に気を配ってくれていた。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
とてもきれいでスタイリッシュな会場です
全体的に白い印象で、とてもきれいな会場でした。一軒家の中にチャペルが併設されているのですが、天井もそこそこ高く、上から羽や花びらを降らせるといった演出も可能だったと思います。そして何より、おなじ建物の中で挙式⇒披露宴と移動できるので、ゲストの方も移動が楽でよいのではないかと。スタイリッシュな会場でした。2階が披露宴会場なのですが、披露宴会場から挙式会場(チャペル)を見下ろすことができます(吹き抜けチャペルのようなイメージでしょうか)。シャンデリアも素敵で、けど、主張しすぎず会場にマッチしていて、どんなコーディネイトをしても素敵なんだろうなーと思う会場でした。全体的にはそんなに安くはないなーという印象ですが、即決するとついてくる特典が魅力かもしれません。細い道を抜けていくので、ちょっとわかりづらいかもしれません。予約をして伺ったはずなのに、案内されるまで30分以上待たされました。会場が込み合ってとか何か理由があるのなら、ちゃんと説明してほしかったのに、何も声をかけられず、ただただ待たされました。さすがに頭にきて、いざ案内してもらえるってときに「いつまで待たせるんですか?」とクレーム的な事を言ってしまったのですが(嫌な客ですね汗)対応してくれたスタッフさんがとても良い方で、その後は色々これでもかってくらい気遣ってくださり、あちこちでサプライズしてくださり、なんだかんだで最後は笑顔で会場をでました。最初はこんなとこもういやだ!って怒り心頭だったのですが、そんな客を最後には笑顔にさせる…お名前を書くのは避けますが、本当にプロのサービスマンもここの施設にはいらっしゃいます。とてもスタイリッシュな会場です。おしゃれな式場を探していらっしゃる方にはオススメです。そして、如何にゲストに喜んでもらえるかということを常に考えているスタッフもいらっしゃいます。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
少人数でアットホーム希望であれば・・・・
【挙式会場】大理石のチャペルにあるレリーフは、新郎新婦を表し、床にも移りこんでいて写真ではかなり映えると思います。【披露宴会場】二階にあるのですが、80名でいっぱいの感じでした。この披露宴会場から、チャペルが吹き抜けでつながっていて、頭上からスタッフがフラワーシャワーをしてくれます!これは素敵ですよ!!【スタッフ(サービス)】春先はインターンのスタッフがいて、全員がプロというわけにはいかないですね・・・【料理】フードもスイーツもおいしかったです。【コストパフォーマンス】値引きもかなりがんばってくださり、年内であればかなりのコストパフォーマンスだと思います。【ロケーション】広尾で静かですし、駅もすぐです。立地いいです。住んでる方も上品な感じで、会社関係の方にも失礼がないと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)緑が多いです。ただ、ガーデンは小さく、みんなで集まれません。【こんなカップルにオススメ!】少人数であればいいと思います。ただ、スタッフさんが残念でした。ほかのお客様に対応していた男性スタッフは声が大きく、話し方・提案方法もお粗末でした。まるで学生のノリ・・・。さらに、ギフトカードのプレゼントキャンペーンで参加したのですが、それもありませんでした。ここに決めようかと思ったのに、こんな不誠実な対応ではと悲しくなりました。素敵な会場さんだけに残念です。やはり、人も大切です。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
1軒家貸切にこだわる方には是非
【挙式会場】白色が印象的なチャペルです。天井も高く、フラワースコールは嬉しいサービスです。挙式後の披露宴時には、チャペルでのデザートビュッフェが可能のようです。【披露宴会場】こちらも白色が印象的な会場です。50人から60人程度であれば問題ないと思います。高砂と最前列の距離は近いです。【スタッフ(サービス)】丁寧に説明いただきました。【料理】試食はオードブルでしたが、美味しかったです。【コストパフォーマンス】ゲストハウスということもあり、安くはないです。基本パック以外の値段表を見れなかったので、追加料金が読めないのは不安があります。【ロケーション】広尾駅からすぐで、スタッフがいるのでわかりやすいと思います。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)披露宴会場へ向かう階段が狭く急なので、足の悪い方は大変かもしれません。また、1軒貸切スタイル故に、予約はかなり埋まっているようです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)エントランスから貸切感満載です。【こんなカップルにオススメ!】1軒家貸切を重視する方、とにかく白が好きな方はお勧めです。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
広尾に佇む迎賓館
さすが広尾。とても洗練されていてゴージャスな雰囲気でして!とても天井がたかくて広々としていました。挙式するところと吹き抜けで繋がっていて開放感がありました。挙式まで近かったためか、かなり割引をしてくれました。見学当日即決限定でお値引き設定価格もあります。この会場、と、心に決めているカップルにはおすすめ!・結婚式のお料理の中では美味しい方かと思います。広尾から歩いてそんなにかかりません。駅からの道もわかりやすいです。・若い女性のプランナーが多いかな?好みが合えば、楽しく準備できると思います。・広尾らしい、セレブな雰囲気が味わえる式場でした。・控室もきちんとしていて、新郎新婦がゆったりと気兼ねなく準備ができそうだと思いました。・実際に挙式しているところをチラッと見学できるので、リアルなイメージがつかみやすいです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
素敵な式場でした
式場と披露宴会場が吹き抜けになっており、二階の披露宴会場から一階の式場にフラワーシャワーが落ちてくるのが非常に気に入りました。当日、参列者の方々にもサプライズになったようで、とても感動的で良かったです。一軒家風でとても素敵でした。生花をたくさん飾りたかったのですが、予算的に一部造花で対応していただきました。写真にはほとんどわからなく残るので、まぁ許容範囲です。もともとが会員制のレストランということもあり、お料理は全て美味しかったです。参列者たちからも、今まで行った結婚式の中で一番美味しかったなど、とても嬉しいお言葉をいただきました。ウエディングケーキもおしゃれなデザインで好評でした。広尾駅から近いですが、少し入り組んだところにあり、参列者の方々がスムーズに来られたのか少し心配です。こじんまりとした雰囲気で自分たちの結婚式をしたい方にオススメです。フラワーシャワーは絶対にやった方がいいと思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
閑静な住宅街の中にあります
私が出席した初めての披露宴がここでした。お部屋は狭めでしたが、全体的に白で統一されていて、きれいな印象でした。70名くらいでお部屋いっぱいだったので、ゲストと主役との距離はかなり近いのですが、私は逆に近すぎるな、と思いました。夕方4時の披露宴・・という事もあり、正直中途半端な時間だなあという印象が強かったのですが、ご飯はふつうでした。ドリンクの種類はあまり多くなかったです。広尾駅から徒歩5分以内で便利な場所にありました。まわりは住宅で、閑静な住宅街の中にありました。特に印象にないので、可もなく不可もなくふつうだった、という印象です。駅から近く、地図を見ればわかりやすいので、利便性はあると思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/12/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
幻想的なムードの演出が徹底されていました
【挙式会場について】とても幻想的な雰囲気のチャペルが印象的で綺麗な祭壇の正面からの灯りやシャンデリアなど、装飾がおしゃれでした。【披露宴会場について】明るくて純白の内装のバンケットは、ラグジュアリーで落ち着く雰囲気ではありませんでしたが、かわいらしく元気いっぱいという感じで、若い新婦さんにはぴったりの良い雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】迎賓館の寛ぎの雰囲気がとても良く、スタッフさんもそのような空間づくりを意識しているように感じました。居心地がよかったです。【料理について】たくさんの食材を使っていて、お皿ごとに全く別のテイストのお料理でした。おいしくて、量も十分、テーブルの友人も口を揃えておいしくて満足、と言っていましたね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広尾からすぐで場所はおしゃれなのですが、交通手段が限られていて人によっては不便かと思います。【この式場のおすすめポイント】祭壇に灯す光がとても綺麗で幻想的な雰囲気に引き込まれてしまいました。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/08/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
プライベート感に浸れる結婚式場
挙式会場は施設の1階で、2階までの吹き抜けになっているので広さの割りに開放感がありました。全体的に白が基調になっていて、奥(神父さんが立つ側)には窓があるので自然光も入って明るさもありました。披露宴会場は施設の2階で便利ですが、移動が階段になるのですれ違いや高齢者、子供には少し移動が億劫かと感じました。会場自体も白が基調なので落ち着いており、小物やクロスなどで雰囲気を変えることが出来ると思いました。フレンチでしたが、箸も出してくれて食べやすくしてくれてありましたし、どれもおいしかっったです。少しボリュームがあったのか、女性ゲストはメインは半分くらい残している方が多かったです。デザートビュッフでは結構な種類のデザートがかわいらしく並んでいて、男性も結構な量を召し上がっていました。もちろん、デザートもおいしかったです。駅から距離的には近いのですが、住宅街にあることと坂道なので、弱冠迷いやすいかもと思いました。また、女性ゲストはヒールだったので、すこし大変そうでした。サービスは普通だと思いました。概観、式場、披露宴会場と全体的に白で統一されていて、とてもロマンチックな印象を受ける施設でした。また、一日一組限定とのことなので、プライベート感があって呼ばれる方も気兼ねなく過ごすことができました。特にありません。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
広尾にある一軒家というスチュエーションがセレブ感を醸し出す。
一階の一部屋がチャペル式の挙式会場になっていて、自然光も入った吹き抜けの明るい空間になっています。広さはさほどではありませんが、この吹き抜けと自然光で広々した感じになってます。吹き抜けの二階部分が宴会場(パーティ会場)とつながっていて、宴会場から挙式会場が見下ろせる構造になっているので、フラワーシャワーや写真撮影などで面白い演出ができ思い出に残りました。宴会場へは階段で移動したのですが、普通の一軒家のような階段なので皆でゾロゾロと列をなして・・・ここはちょっと興ざめですね。披露宴会場の広さはともかく、天井が低いように感じました。個人的には圧迫感をかんじました。味も見た目も可もなく不可もなくです。いろいろ披露宴に伺う機会が多いのですが、司会者が料理が出るたびに特徴を説明してrくれたり、料理長のあいさつがあったりする場合が多いのにここでは何もなく、料理には力をいれてないのかな?という感じでした。広尾というロケーションがいいですね。でも入口が路地にはいった突きあたりで、土地勘がないひとにはまず、分からないでしょうね。若い人達の会員制パーティならいいかも。配膳のスタッフ数が少ない。お酒を頼みたくても、周りにいないことが多かったです。式全体のスタッフ・プランナー・司会など最低限の仕事しかしていない感じです。プランナーももっと会場内を見回っていてもらいたいし、司会もアナウンスしていないときはどこかに消えてしまってました。もっとフレンドリーでいてほしい。式場の吹き抜けが一番印象的でした。とてもおしゃれな空間です詳細を見る (659文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 50歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
格安のプランで決めたものの大変でした
【挙式会場】2階の披露宴会場とつながっているためチャペルの天井が高くフラワーシャワーを上から降らせてくれるので演出効果が高いです。ちなみにフェザーシャワーは5万円と高価。自分で用意した方が良いです。【披露宴会場】白を基調とし明るい雰囲気ですがチャペルと比べると天井が低く狭い印象。ゲスト60人でちょうどいい感じでした。残念なのは階段が狭くて急なこと。列席者に足の悪い方がいる場合はお勧めしません。【スタッフ(サービス)】基本的に悪くはないのですが話が通じていなかったり忘れたりと残念だったスタッフがいます。何度も名前を間違えられたりしました。またメールでの質問は情報共有のためにもメールで返してほしいのに、電話で返してくるのがちょっと残念です。両親と試食会に行きましたが給仕のスタッフはおしゃべりに忙しくドリンクを頼もうと思っても気が付いてくれません。しかもオーダーを間違えられ本番の日が心配になりました。テーブルの上の物に気を遣えないのか倒したりこぼしたりもありました。司会の人にプロフィール紹介の原稿を書いてもらったのですが、ほぼ自分で書いた自己紹介をなぞっただけ。面白い人をとお願いしましたがトークでは盛り上がらなかったように思います。【料理】美味しかったですが、料理によっては自分には合わないように思いました。アレルギーに関しては細かく対応していただきました。パンが美味しいと評判でしたが普通です。ちゃんとしたパンはもっと美味しい。小麦粉は良さそうなのに中途半端で残念でした。料理にこだわりたいという思いがあったので17,000円のコースにしましたがとても量が少なく、食べる人にとっては物足りないかもしれません。ケーキなどのスウィーツは文句なしに美味しかったです。パティシエが良いです。フリードリンクは3口程度しか飲めなかったのでもったいなかった。基本新婦は飲んでる暇ないですし、単品注文の方が安いです。【フラワー】フローリストは打ち合わせの時にこちらが質問しないと明確な値段を出しません。友人のフローリストからグリーンを多めにしてもらうと値段が抑えられると聞いたのでお願いしましたが対応してもらえませんでした。打ち合わせと若干違いましたが、出来上がったブーケや装飾は綺麗でした。【コストパフォーマンス】最初の見積もり(最低限式ができるプラン)150万円程度の予定で契約しました。だいたい見積もりより100万円程度増えるというのはわかっていましたが、挙式に必要なドレスオプション(靴、ベール、シャツ、グローブ、アクセサリー)の金額は記載なく思ったより増額しました。ドレスショップは提携の1店のみなのでそんなに選べません。早く決めたい人にはいいかも。私は30分で決めました。ドレス代プレゼントの料金内は1~2着程度、しかもショボイです。花嫁グローブは買い取りで3,000円からありますがシンプルな物だけで長さだけの違いです。レースのグローブとかありません。他で買った方が安い。ただアクセサリーやパニエなどのセットは借りても買っても値段は変わらないかも。エントランス等の装花は自分で手作りしました。お願いすると20万円ほどかかります。料列席者のヘアセットはブローだけでも6,300円アップだと8,400円程でした。エンドロールなどのDVDも手作りしたので、写真撮影など諸々いれて総額は320万円ほど。すべて式場のプランでしていたら200万円以上増額したでしょう。総合でみるとコスパはいまいちかな。。。高いけど確実に美味しいレストランで結婚式をしても変わらない金額かもしれません。レストランは持ち込み料がかからないところが多いそうです。余談ですが新郎新婦は披露宴中食事をする暇がないので、終わってから控室で食事します。メインなど残りの料理を1皿に盛られていたせいか量は少なく、口直しのシャーベットもありませんでした。【ロケーション】周りは大使館や高級住宅街。駅からそれほど遠くないのが良いです。車が入れるスペースはありませんし一通のところが多く道が分かりずらいです。会場から渡される地図は役に立ちませんので道案内という対応をしていただきました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ヘアメイクさんが上手い!気になるクマや肌もしっかりカバーしてくれるしドレスに合わせて完璧に仕上げてくれます。ゲストハウスで特別感があり、チャペルの天井が高いというのが良かったです。詳細を見る (1836文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/22
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 28% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 6% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ293人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【大切な家族のペットと一緒に】限定特典付*ペットW安心相談会
貸切の一軒家だからこそ挙式だけでなく待合やテラスで大切なペットと過ごせるWを実現!大切な家族との絆を深める演出もご提案/特選牛&鮮魚、旬の食材を使用した三ツ星シェフによる試食付/ペット婚限定特典付

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残▲祝日SP【Amazon1.5万】緑の貸切邸宅W×三ツ星コース試食
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】広尾駅3分*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストラン創作の特選牛ロースや真鯛・アワビなど贅沢食材を使った4万コース試食<料理グレードUPなど140万特典>

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【Amazon1.5万】緑と光溢れる一軒家貸切W×三ツ星5品コース試食
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】広尾駅3分*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストラン創作の特選牛ロースや真鯛・アワビなど贅沢食材を使った4万コース試食<料理グレードUPなど140万特典>
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
- ブライダルサロン東京都港区南麻布5-9-3 マリンメモリアル2階
- 地図を見る
- 0120-963-752無料
#会場の魅力
おすすめ
★来館限定特典★最大1.5万ギフトプレゼント!
対象フェアからの予約をお願いします。フェア名に「アマギフ」が入っているものよりご予約下さい! ※お渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方。+5千円は1件目見学のみ
適用期間:2025/10/27 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)(ロザンジュイア ヒロオゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0047東京都港区南麻布5-11-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 広尾 |
| 会場電話番号 | 0120-963-752無料 |
| 営業日時 | 平日 12:00~20:00、土日祝 9:00~20:00(コンシェルジュデスク・無休) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキング有 |
| 送迎 | なし東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩3分の好立地。閑静な住宅街なので、当日はスタッフが途中でお待ちしています。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2階まで吹き抜けだから可能!ロザンジュイア名物「フラワースコール」はきっと感動とサプライズが! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り晴れたらデザートビュッフェなど可能です |
| 二次会利用 | 利用可能午後のパーティをご検討の方は、披露宴後、そのまま2次会がおすすめ。移動時間や距離がないのでゲストへのおもてなしも充実。挙式~2次会まで、1日を贅沢に楽しんで! |
| おすすめ ポイント | 完全貸切だから可能な、実はパーティ会場からチャペルが見下ろせる設計。チャペルにある大きなシャンデリアをバックにゲストとの和やかな雰囲気を写真に残して!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り有名シェフがお2人のゲストの為だけに準備するので、アレルギー・特別料理にももちろん対応。出身地の名産物を当日にご提供可能! |
| 事前試食 | 有り特別なブライダルフェアは事前に試食が出来る。当日おもてなしのメインになる料理だから、しっかりと料理の味を確かめて。 |
| おすすめポイント | おふたり専用のキッチンより、ご要望に合わせて完全オリジナルコースも可能、デザートビュッフェだけでなく、お茶漬けビュッフェなども合わせて楽しめる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。個室 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

