
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス5位
- 東京都 一軒家5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数10位
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
とてもステキな一軒家です
白が基調で天井が高く、音が響いて広く感じました。ゲストが結婚の承認をした瞬間に、上から羽根が降ってくる演出がとてもステキでした。一軒家貸切で、入口のガーデはグリーンがあって爽やかでした。ガーデンウェディングにもいいと思います。披露宴会場は白基調で統一感があり、整っていてとてもキレイです。高砂の後ろの壁も、ごちゃごちゃしていなくてシンプルだったので、写真も綺麗に残せると思います。披露宴会場に入ってすぐの所の暖炉のオブジェがステキでした。また、シャンデリアも綺麗だったので、シャンデリアをあえて入れて写真を撮るなどの演出もできると思います。会場費が固定なので、人数が多い場合は予算に合うと思います。相談をしたらずいぶん割引はしてくれます。試食でフォアグラとムースを食べましたがどちらもすごく美味しかったです。駅から少し歩きます。奥まっているのでわかりにくいかなと思います。プランナーさんがかなり値引きをしてくれました。何度も検討してもらいました。費用については交渉するといいと思います。ただ、見積もりは最低限のものしか入っていないので、料理や演出によっては追加料金がかかるので確認したほうがいいと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/06/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会なのに緑に囲まれたかわいらしい結婚式場!
式場のエントランスにオシャレな門があり、都会なのに緑もあって、とても印象的です!祭壇の後ろに窓がありそこから緑が見えます。チャペルは全体的にこじんまりとしていて、かわいらしい印象です!内装は落ち着いていて洗練されており都会的なデザインです!今回参列した友人の結婚式はゲストの人数が多かったですが、もし少ない人数だとしてもスカスカ感を感じさせない部屋の大きさ&テーブル・イスの配置になっています。あまりゲストを呼ばないというカップルには注目のポイントだと思います!お料理も美味しかったです。デザートのケーキはショートケーキとチョコケーキの組み合わせで個人的にとても満足でした!広尾駅で降りたことがあまりなかったので、地図で式場が少し小道を入ったところにあることを確認した際、式場がすぐにわかるか不安だったのですが、迷いそうなポイントにスタッフさんが立っていてくれたので迷うこともありませんでした!駅からもそれほど遠くないので、ヒールで足が痛くならないうちに着きました!広尾駅から式場へ向かう途中、迷いそうなポイントにスタッフさんが立っていてくれたので迷わず辿りつくことができました。また、「こちらです」と誘導して下さるスタッフさんも笑顔で安心して受付することができました。チャペルで新郎新婦が退場する際に降ってくるフラワースコールが印象的でした!花びらが舞い落ちる中を二人が笑顔で歩いていくシーンを写真に収めることができ、とても良い写真が撮れました!サプライズで披露宴会場にいたスタッフさんが踊りだすフラッシュモブの演出があり、ビックリしました。こういう演出もあるんだ!?と思いました!詳細を見る (692文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/05/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
全て自分たちでプロデュースしたい人向き!
一軒家と言っても、都心の一等地なので、決して広くはないと思います。ゲストは60名くらいだったと思いますが(友人・職場の人も参列していました)、ぎりぎり全員収まるかといったところでした。少し圧迫感を感じました。最後、自動でお花?羽?が落ちてくる演出があり、あれにはみんな驚いていました。こちらも天井が低く、こじんまりとしています。内装はシンプルで、どんな装飾をしても映えそうな感じでした。余興の種類は限られると思います。高砂に対し、縦長の会場でした。特記すべき点はありません。東京メトロ・日比谷線の六本木駅から徒歩5~7分くらいですが、とにかく道が分かりにくいです!一応、大通りに面した場所には、スタッフの方が看板を持って立っていましたが、その場所よりも、もっと入り組んだ所に立っていて欲しかったなと思います。私を含め、ゲストの方が何人も迷われていました。招待状に入っている地図だと、道の太さなどは分からないので、地図アプリなんかを参考に向かわれた方が良いかと思います。特記すべき点はありません。一軒家を貸しきる形で行うので、エントランス・廊下・階段・待合ロビー・会場・化粧室など、自分たちの好みで装飾出来るみたいです。友人の場合、化粧室にはウコンの力・綿棒・制汗スプレー・写真入のニベアなどが置かれていました。待合ロビーが広々としている所も魅力なのですが、そこも全て自分たちで考えて装飾したそうです。(ガーランド、イニシャルのクッションなど)廊下や階段には、友人夫婦の写真がたくさん飾りつけられていました。オリジナリティを出したい方にはお勧めだと思います!詳細を見る (678文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
一軒家なのでアットホームな式をしたい方にはオススメです!
挙式会場はとてもステキでした。列席者の方との距離が近く、皆で作り上げる挙式が想像出来ました。会場内はステキだったのですが、外壁の汚れが少し気になりました。白を基調としていて清潔感があってとてもステキでした。こちらも列席者との距離が近くアットホームな雰囲気な披露宴になりそうでした。立地もあると思いますが、少し高いように感じました。見積もりを作る際に入れてほしいものなど特にヒアリングされず、ペーパーアイテムは手作りと決めつけ、見積もりから抜き金額を安く見せていたのがとても残念でした。駅から近いですが、住宅街を歩いて行くので、少し分かりにくいかもしれません。とても丁寧な対応でしたが、他の会場を少し卑下しているような発言があったのがとても残念でした。他の会場の方は他の会場をとても褒めている方が多かったので。アットホームな雰囲気の式にしたい方にはオススメです。会場内は本当にステキでした!詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
少人数でアットホームな式をしたい方にオススメ
十字架のある場所のレース模様がかわいかったです。挙式会場はコンパクトで椅子はダークブラウンなのでゲストとの距離が近くプライベートな空間となると思います。披露宴会場である2階から羽を降らせる特別な演出がステキでした。それほど広くなく新郎新婦のテーブルとゲストとのテーブルが近いのでアットホームな雰囲気になりそうです。一軒家の2階のため、他の式場に比べて天井も低めです。広尾駅から近いですが、細い道で入口がレストランのような佇まいなのでわかりづらいかもしれません。担当して頂いたプランナーさんはとても親身でこちらの希望を上手く汲み取ってくださり、下見した式場で1番対応がよかったです。ゲストハウスで探していたので、貸切にできる点がいいです。近場のゲストが多く、少人数でアットホームな式をしたい方にオススメです。2階へ行くのに狭い階段を上る必要があるため、足腰の悪い方がゲストにいる場合は注意が必要です。ゲストの控室が狭いので、招待客が多い場合は注意が必要です。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
一軒家でこじんまり、アットホームな結婚式をしたい方に
すべてがアットホームで可愛らしく、温かな印象でした。白やライトブラウンの木目が基調の、ナチュラルな雰囲気です。1階がチャペル、2階がパーティ会場ですが、エレベーターはありませんでした。若い人は大丈夫ですが、人によっては困るだろうと思いました。パーティ会場はこじんまりとしており、2人との距離はご家族の席でさえとても近かったです。まさにアットホームで、大切な人だけを招待して距離近く楽しみたいという方にはピッタリだと思います。周りの友人達と「美味しいね」と言っていたことは覚えていますが、残念ながら今思い返そうとしても思い出せません。少しボリュームが寂しかったような印象は覚えています。白金台駅から徒歩10分位だったかと…大通りから一本入る所にスタッフの方が立っていて下さったので迷うことは無かったですが、曲がってからも結構奥まった所まで歩きます。その分、都会の喧騒は感じずとても静かでした。チャペルで2人が入場する前、裏でスタッフの方達が数名でコソコソ話をしているのが聞こえてしまって残念でした。こじんまりした会場だから仕方ないのかもしれませんが…それ以外はあまり覚えていないので、可もなく不可もなくという感じかと思います。控え室が狭く、後から来た人達は完全に立って待っている感じでした。本当に温かく、アットホームなパーティで気持ちも温かくなりました。50人位までの規模で考えている方にはおすすめです☆詳細を見る (601文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お姫様気分で一日過ごせる
チャペルは1階にあり天井が高く吹き抜けになっている。その吹き抜けの2階に披露宴会場があり、挙式後は2階の披露宴会場からスタップが花びらを降らすそう。お姫様が住んでいそうな白い邸宅。かわいい雰囲気が好きな人にはおすすめ。建物は劣化が少し目立った(入口のレンガのひび割れ、建物ないの壁の汚れ・傷等々)披露宴会場は、最大100名入るとのことだったが、天井もそれほど高くないので100名入ったらかなり窮屈そうだなと感じた。その日は60人強での披露宴とのことだったが、その人数でちょうどよさそうな感じでした。当日割引があり、それを使うと30~50万ほどお得に式を挙げられます。フレンチジャポネというジャンルのお料理だそう。老若男女にうけのいい料理ということで提供しているそう。大通りから一本入ったところにあります。はじめての人にはちょっとわかりにくいかもしれませんが、当日はスタッフの方が誘導してくれると思うので、そんなに心配はないと思います。むしろ、静かな場所にあるので、結婚式を執り行うには最適かと。ただの見学者の私にもきちんと会釈をして、私が前を通り過ぎるまで立って待っていてくれたり、とても心地いい対応でした。当日の披露宴の際も1卓に1人サービスマンがついてサーブしてくれるとのことでゲストにきめ細かい配慮をしていただける安心感があります。20代前半の若い花嫁さんにはぴったりかも♪逆に30代の私にはプリンセス感が強すぎて気が引ける感じがしました。詳細を見る (623文字)


- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
閑静な街並みにたたずむ迎賓館を貸し切りできる。
自然光が差し込むナチュラルで明るい雰囲気の式場でした。ゲストの距離も近いのでアットホームな式があげられそうです。壇上あたりは吹き抜けのようなつくりになっていて、つくりを活かしてフラワーシャワーやフェザーシャワーができるのは魅力的だと思いました。明るい雰囲気で、気を張らずリラックスできそうな披露宴会場です。一軒家丸ごと貸切ができるので、玄関から写真やガーランドで装飾して、大切なゲストを自分の家に招待するようなアットホームなおもてなしが叶う会場だと思いました。テーブルコーディネート次第で、会場の雰囲気も変えられそうです。とても美味しかったです。デザートを可愛らしく盛り付けて試食させてくださったので感激しました!駅からは近いですが、住宅街の中にひっそりとあるので気付きにくいかもしれません。当日はスタッフの方が立ってくださるそうですが、招待するゲストには予め伝えておいた方がいいかもしれません。体験談をもとにいろんなご提案をしてくださって頼もしいスタッフさんでした。・一軒家丸ごと貸切ができる・ゲストを自宅に招くようなあたたかいおもてなしができる詳細を見る (474文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
女の子らしい雰囲気の会場です♪
天井も高く、ヨーロピアンな雰囲気の会場でとっても可愛らしい式になりました。挙式後、みんなで挙式会場で集合して写真を撮ってもらうこともでき、挙式だけでも十分楽しめました!ただ、参加者人数の問題なのか、挙式会場の椅子と椅子の間隔が狭くて移動が少し大変だったので利用される際は人数の調整をきちんと考えられた方が良いと思います。披露宴会場は縦長な空間といった感じで新郎新婦と離れた席の方達は表情が見づらかったかもしれません。デザートがビュッフェ形式でおかわり自由だったのが女の子達に好評でした。小さなお子さん用にも料理、デザートともに工夫下さっていてお子さん連れの参加者の方は参加しやすいと思います。場所がわかりづらく迷いました。初めて行く方は時間に余裕を持って行くことをおすすめいたします。移動の際や料理を配る際も子供が退屈しないようにスタッフのみなさんが気にかけてくださっていて、小さな子がいても楽しめる会場だと思います。挙式会場から披露宴会場への移動は階段なのでお年を召した方の参加は少しフォローされた方が良いかもしれません。素敵な雰囲気の会場なので、主役の新郎新婦、スタッフのみなさんのサポートでいくらでもより良い式を挙げることができると思います。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/14
- 訪問時 29歳
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一軒家を丸ごと自分たちのカラーで染められるのが何とも素敵!
実際行ってみると写真で見るより広さを感じられました。木目調の部分もあり、自然光もあって柔らかで温かな挙式会場だと思います。挙式後の、天井からのフラワーシャワーがとにかく素敵です!元々もウッディな雰囲気もあり、可愛らしい雰囲気なのですが、コーディネート次第でいくらでも自分たちカラーに染めることができるというところが何とも魅力的でした!プランナーの方とのお話で、想像が膨らむところもまた楽しくなります今まで参加、試食してきた結婚式のお料理の中で文句無しに一番美味しかったです!前菜も、フォアグラのムースも大変美味しく、ここの式場でやりたいという大きな理由になりました。レストランが人気であるというのも大変納得できましたし、また食べに来たくなります!静かな住宅街の中にあり、落ち着いた雰囲気で結婚式を行えるのはとてもいいと思いました。当日はスタッフの方々が立っていてくれるそうですし、地下鉄出口だけ間違えなければ、迷う心配はないかと思います。話しやすい雰囲気で、楽しくお話することができました。価格の部分でもとても親身になってくれたり、会場装飾の提案などもあり、どんどん結婚式が楽しみになってくるような素敵な時間でした。その日担当ではなかったスタッフの方々もとても素晴らしいホスピタリティを感じさせてくれ、とても今後に期待したくなりました。とにかくお料理が美味しいということ、スタッフのホスピタリティが高いということ。天井からのフラワーシャワーも魅力的だし、可愛らしい一軒家を丸ごと5時間貸し切りできることもいいなと思いました。アットホームで温かなパーティーになること間違い無しなのではないかと思います。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
可愛らしい結婚式場
挙式会場は明るくきれいでした。チャペルの天井から大きなシャンデリアが吊るされていますが、これはちょっと安っぽくていらないかな、、、と思いました。しかし、明るく外からの光も差し込むので雰囲気は良いです。披露宴会場は二階にあり、チャペルから吹き抜けになっています。ちょっと狭い印象でしたが、全体的に白を基調としていて、明るく綺麗です。お料理はとても美味しかったです。デザートもビュッフェで出てきたのでとっても楽しめました。広尾駅からすぐの、閑静な住宅街の中にあります。初めての人は若干迷いそうですが、静かな場所で良かったです。披露宴では、各テーブルに担当者がひとりずつつき、サービスしてくれます。最初にスタッフの方が自己紹介をしてくれて、とても感じが良かったです。よく教育が行き届いているなと思いました。女性用のお手洗いが3つしかなかったので、とても混雑していました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アットホームなお式のしたい二人向け
挙式会場の2階に披露宴会場があります。挙式会場は自然光が入って来ます。バージンロードは短めです。天井も吹き抜けになっているので、全体的に明るく、温かな雰囲気です。披露宴会場は、50名前後でちょうど良いです。1階の挙式会場とはカーテンで仕切られているので、下の音が気になりました。美味しいフランス料理でした。量もちょうどよかったです。駅チカですが、場所がわかりにくいです。案内状の地図がもっと分かり易いといいです。若いスタッフが多かった様です。参列者の案内があまりうまくいってなかったようです。挙式会場の2階から、フラワーシャワーがあったり、上からの集合写真等、施設の特性を活かした演出が印象的でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
閑静な住宅街に佇むゲストハウス
チャペルの雰囲気は柔らかい白で、厳かさの中にも温かさを感じられる空間です。バージンロードが短めなので、あっという間に歩き終わってしまいました。その分、ゲストとの距離の近さを感じられます。他のチャペルにはないフラワースコールはとても綺麗です。披露宴会場は最大99名まで入れるとのことですが、約80名でも狭く、ゲストの椅子と椅子の間を通るスペースがギリギリだったのが印象的です。映像スクリーンは1つしかなく、後方の席や隅の席の方は見にくそうにしていたのが気になりました。会場は白を基調としているので、お花の色で様々なな雰囲気に変化することが可能な空間だと思います。料理はゲストの口に入るもののため、少しランクを上げて納得いくものを選びました。レストランとしても営業しているだけあって、女性のゲストたちからは美味しかったし量もちょうど良かったと好評でした。エントランスのお花はあった方が華やかですが、予算オーバーになってしまったため節約しました。花は無くても緑があるので写真写りも綺麗です。高級住宅街としても有名な広尾という立地にあるため、周辺は閑静な高級住宅街でとても静かです。駅からの道のりは少しわかりにくいですが、当日はスタッフの方が途中の道に立ってくださるため、安心できます。親族が遠方から大型バスで来たのですが、一方通行の狭い道ばかりのため、会場から少し離れた所で下りて歩いてもらったことが少し申し訳なく思いました。ちょっとした庭があるので緑との写真も撮れたり、完全貸切のため、他のカップルの結婚式とすれ違うことがないことがお勧めです。我が家に招くようなアットホームな結婚式をイメージしていたため、初めて見学した時にここがちょうど理想的な会場とロケーションだったこと、希望の日にちが空いていたことが決め手でした。会場内は階段しかないため、もし足腰の悪いゲストを呼ぶ場合には移動が負担になってしまうかもしれません。大人数ではなく少人数でアットホームに挙げたいという方にお勧めの会場です。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
一軒家で愛犬と一緒にアットホームなウエディング♪
1階にある挙式会場は白を基調として清潔感があります。天井が吹き抜けで2階の披露宴会場からも見下ろせて開放感があります。披露宴会場は2階にありますが、ゲストとの距離も近くアットホームな披露宴になりそうな会場です。1階から2階の移動は階段のみで、人がすれ違えるかどうかくらいの広さなので、化粧室に行く際にちょっと不便かなと思いました。貸切のゲストハウスなので覚悟してましたが、思っていたより良心的な金額でした。デザートのみ頂きましたが、見た目も可愛く美味しかったです。料理のメニューも見せて頂きましたが、どれも美味しそうでした。広尾駅から歩いてすぐですが、ちょっとわかりづらい住宅街にありますので迷ってしまいました。当日はスタッフさんが曲がり角の所に立って道案内してくれるとの事なので安心です。スタッフさんもプランナーさんも皆さん丁寧で親切でした。挙式はペット参加OKなので、リングドックや証犬なども出来ます。自分達の家にゲストを招いたような気になれる素敵な一軒家ですが、人数によっては狭く感じてしまうかもしれません。少人数でアットホームな結婚式でしたらピッタリです。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
可愛らしい雰囲気に包まれたい人にはお勧め
周りの木々と外観の白さが明るくて可愛らしい感じを出しているゲストハウスとなっていています。チャペルは全体的にこぢんまりとしていますが、可愛らしい形の大きな窓からは自然光が入ってくるので雰囲気は良いです。教会自体が吹き抜けとなっているのが一番の特徴で、2階からはスタッフさんがフラワーシャワーをしてくれるような演出もあります。天井にはクリスタルのシャンデリアがあり、チャペルと同じく内装が全体的に白色となっているので明るい感じとなっています。テーブルには多くの花が飾られていて可愛らしい雰囲気を出していたので、若いカップルにはかなり気に入ってもらえると思います。下見をしたその日にこの式場で執り行おうと決断をすれば、場合によっては100万円くらい割引されます。費用は全体的に安価でその上一軒家貸し切りにする事が出来るし、飾り付けも自分達が持ってきた物を自由に飾る事が出来るのでコスパは高いと言えます。デザートだけを試食しました。ケーキとマカロンの見た目が可愛らしかったのでこの可愛らしい雰囲気の会場に相応しい料理だと思いました。広尾駅から徒歩5分以内で到着出来るので近いのですが、入り組んだ道に入らなければいけないので初めて来る人は迷うかもしれません。3番出口から出て外苑西通りをまっすぐ進みセブンイレブンのある角で曲がるのがポイントです。ひとたび曲がり角に入ってしまうと落ち着いた閑静な住宅街となっているので良い雰囲気だと言えます。駅から式場まで向かう途中にスタッフさんが立っていたので、丁寧に式場まで案内して下さりすんなりと向かう事が出来ました。その案内係の方もそうですが、他のどのスタッフさんも親切に対応して下さったので印象が良かったです。下見したその日にここにしようと決めてしまえばかなり割引されるので、その割引を利用したい人はこの式場に決めてしまおうと思った時に下見に出掛けるのをお勧めします。だから予めある程度ネットや資料とかでこの式場にはどんな設備が整っているのかを把握して雰囲気を掴んでおく事が大切だと思います。ゲストハウスの外観を始め、チャペルや披露宴会場の内部の雰囲気が全体的に可愛らしいので若いカップルにはきっとうけるだろうと思います。あと収容人数はどちらも50人程度とそんなに多くはないので、親族同士や親しい友人同士でアットホームに楽しみたいという方にはお勧めだと言えます。あとチャペルの吹き抜けを利用したフラワーシャワーは素敵な演出なので盛り上がる事は間違いありません。詳細を見る (1047文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
プライベートでカジュアルにおもてなししたい方向け
住宅街の中に佇む式場。場所は少し分かりにくいですが、プライベート感満載で特別感があります。入口の石畳も、なんだかオシャレ。バリアフリーではなく、お年寄りには大変かも。ただ、会場はこじんまりとしていてゲストハウス的なので、受付から会場までの導線は短いため移動は少なくゲスト同士のコミュニケーションは取りやすいです。コースが充実しているので、女性には少しボリューミーかもしれません。デザートビュッフェなどもあり(プランによるのかもしれませんが)とても魅力的でした。駅からは比較的近いですが、住宅街の中にあり少々分かりづらい。道も狭いため、タクシーを複数台呼ぶと、到着まで時間がかかります。会場が小さいぶん、オーダーにすぐ気付いてくれます。細かな声かけや気配りが行き渡っていて、不自由なく過ごすことができました。クロークは狭いので、遠方からゲストを呼ぶときは大変かもしれません。また、お年寄りが親戚に多い方もおすすめ度は低いです。ですが、プライベート空間でゲストにのんびり過ごしてもらいたい、という場合はいいかもしれません。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
シンプルだけどアットホームな式場です。
明るい雰囲気でシンプルでよかった。アットホームな雰囲気でよかった。スクリーンは見やすく、音響などもよかった。トイレが別の階にあり、子供連れなので不便だった。入り口が真ん中にあるため途中で出入りいにくい。おいしい。とても満足できた。タクシーで行ったが運転手さんも分からず不便で、分かりにくい。妊娠中だったが気遣いがよかった。シャンパンをアルコール以外に代えるだけでなく、デザートの時紅茶をノンカフェインに代えてくれて嬉しかった。子供がトイレに行きたいと言うので披露宴中出ようとしたら、出ないで下さいと言われた。子供が我慢できる訳がないので困った。子連れで参加した。子供用のお料理もおいしく喜んでいた。スタッフは子供に優しく接してくれた。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
きらきら輝き祭壇部分が神々しかったです
黄金色のきらきらとした輝きを放つ祭壇奥の輝きが美しくて、素敵でした。さらに、側面の壁にも正面の壁にも中サイズの窓が設けられ(窓枠は欧風情緒)外の世界ともしっかりと繋がっていまして、爽快でした。天井から下がるシャンデリアは、豪華ムードをつくっていました。バンケットは広さが十分な洋風スペースになっていまして、大きなシャンデリアがいくつか飾れていたのが印象的です。黄色の元気なイメージを前面に押し出したフラワーのコーディネートは、白い内装の中ではやはり目立って映えてましたよ。徒歩の圏内に地下鉄の広尾駅があるという立地はまずまず便利ですし、また、広尾駅周辺がとってもオシャレな街ですので、散策にも良かったです。広さが十分な洋風バンケットは、オシャレな洋風コーディネートがとってもおしゃれでした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームで素敵
ベージュとホワイトを基調とした雰囲気でシックで素敵でした。親族席だったので一番後ろの席でしたが新郎新婦とゲストの席が割と近かったので遠いと感じることはあまり感じませんでした。終始笑いの耐えないアットホームな披露宴でした。お料理も美味しかったです。メインのお肉や、前菜がまたお洒落で素敵でした。交通アクセスについては親族に足の悪い高齢者がいたこともあってか貸切バスを地元から用意していてそのバスにみんなで乗って行ったので駅からどの程度の距離なのかはわかりません。会場側でバスを用意したのかそれとも新郎新婦側で用意したのかがわからないので何とも言えませんが、地元からバスでドアtoドアはとても便利でした。スタッフの対応もとても良かったと思います。グラスの空き具合も良く気にかけていたなと感じました。控え室も広かったです。待ち時間には新郎新婦の挙式の時の写真を見たり、ドリンクのサービスもありました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームでスタッフさんたちも気配りが行き届いた会場です。
チャペルの天井が高いのが魅力です!フラワーシャワーができるので、私たちも利用したところ、参列者様からの歓声が上がりました。人前式を挙げたのですが、音の通りが良く、声が響きやすかったので良かったと思います。全体的に白を基調としていて、明るい雰囲気でドレスや化粧、ブーケが映えました。バージンロードが少し短めかなという印象でしたが、~80人位で利用するのであれば十分な広さのあるチャペルです。列席者様の椅子の脇に花を飾る用の筒のような設備があるのですが、備え付けで取り外せないため、お花を飾るかどうか迷いました。飾るのは自腹なので・・・なければ寂しいし、飾ろうと思えば高いし・・・と迷いました。最終的には飾ってよかったと思います。こちらも白がベースの会場で、一軒屋の2階部分にあたるためナチュラルに、アットホームな披露宴にされたい方はお勧めです。チャペルを見下ろせる形の吹き抜けになっていて、列席者様もラフな雰囲気で立ち回りしやすかったかと思います。お花をたくさん飾ろうと思うと高かったので、節約し最小限にとどめました。逆にお料理はゲストの方々に味わってほしかったので、グレードを上げました。ゲストの方にいちばん近いところからグレードを上げてこだわりました。新婦でしたので、あまり食べれませんでしたが、美味しかったとの声をいただきました。デザートブッフェが好評でした。立地は良いと思うのですが、住宅街の中にあるので少々分かりにくいかもしれません・・・そこが良いのかもしれませんが。打合せ~当日まで、真摯に対応していただけました。進行のことや値段のこと、他にも分からないことだらけでしたが、一生に一度のことを一緒に盛り上げようという気持ちがよく伝わってきました。最初から最後まで気持ちの良いサービスを受けることができました。白い会場だったので、私の好みでお花などは色味のあるものにしてもらいました。POPな感じです。年齢も若い方だと思うので、「らしくていい」と好評でした。ドレスはマタニティのため選ぶ幅が狭かったのですが、エンパイアのお腹が目立たないドレスです。ゲストハウス貸切なので、他のお客様を気にせず、時間をゆっくりと使えるというのが魅力。そして、とにかくスタッフさんが丁寧。言葉遣いから徹底されていました。最初に提示された価格で決めたのですが、ゲストハウス貸切型ですと色々やろうと思うとかえって高くつくこともあるかと思います。それでも手作り感が伝わって好評でしたので、自分たちで工夫して節約できるところは節約し、こだわりをみせると成功すると思います。プランナーさんにお任せ~という方には向いていないかも・・・。準備は色いろ大変でしたが、「この日までに何をやる!」と二人で期限を決めて臨むと良いと思います。特にありません詳細を見る (1160文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
絵のくっきりしたステンドグラスが印象に残ってます
色味や絵柄のくっきりとしたステンドグラスが印象に残っております。黒い淵部分や、ガラスの赤や黄や青という色がどれも、お互いを引き立てるような配色で、鮮やかで芸術的でした。部屋に入るなり、思わず見とれてしまうほどの大きさのシャンデリアがそこにはありました。輝きもすごくて、ドレスやタキシードの艶ある面にも反射していて全体的にきらきらしていました。お料理がフレンチのフルコースだったのが凄く好印象です。和洋折衷に傾くこともなく、王道のフレンチで、繊細な技や味が光っていました。メインの鯛のお皿は、白ワインをベースとしたホワイト系ソースで、これまた絶品のコクでした。広尾駅からはとってもすぐ近くで、3、4分くらいで着けましたよ。色のくっきりとしたステンドグラスは美術的な美しさがありましたね。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
初めの価格設定
至ってシンプル。お金に余裕があれば花などで飾り付けができる。フラワーシャワーをすることができ、また、ブーケトスも挙式会場で行う。また、来場者入り口と挙式会場の距離がちかいが、スタッフの方の配慮で本番まで見えないようにしてもらえてよい。設備、雰囲気等は文句なし。来場者を迎えるスペースの飾り付けのアレンジは融通が利く。披露宴会場は本来70人規模なので、それ以上の席数とすると、手狭となる。こだわり:料理、演出節約:花プランが価格別に5つほどあるが、初めに一番安いプランを勧めて、一旦話をまとめてから、改めて上位4パターンのコースを勧めてくる。最終的には価格を勘案して3、4番目に高いコースで落ち着く運びとなる。ただ、設定価格自体は然程破格ではなく、質も良い。また、当然かもしれないが、アレルギー対策は事前に申請すれば、対応可能で、嗜好性に応じて価格設定の範囲内で個々に内容を変更することも可能。渋谷から数駅なので、地方から来る来場者を呼びやすい。また、広尾駅からも徒歩5分圏内なので、駅出口を右手側に曲がり、さらに右手側にセブンイレブンが見えたらまた右に曲がる、きちんと案内をすれば迷わない。来場時にはスタッフの方が案内をする。初回来場時(申し込み時)と、次回以降の打ち合わせ時と、挙式当日とで担当プランナーが変更した。初回は契約書をかわすタイミングなので、式場側にとっても営業活動タイミングだが、こちらとしても大手をふって値引き交渉ができるタイミングなので、下記項目の料理のプランや、人数設定は可能な限り詳細に設定をしてから、臨んだ方が良い。(50人か60人かでも10万単位で価格が違う)打ち合わせ時のプランナーの方はサービス提案、対応納期、フォローなどすべてきちんとこなしてくれた。当日のプランナーの方は新人なのか、スケジュールの把握が足りないように感じた。各種プランないに含まれる最安価なもの持ち込み衣装以外は融通が利く提案をすべて飲んでいたらきりがないので、全体イメージを持って打ち合わせをする。イメージがわかない場合は、プランナーの方に過去事例をきき、参考にする。詳細を見る (886文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/04/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな式を望む人に
都会の裏にひっそり佇む一軒家。オシャレで外観も可愛らしいです。チャペルは小さいながらも綺麗にまとめられておりましたが、出席人数が多かったためか、ぎゅうぎゅう詰めでした。こじんまりした部分や、アットホームさがこの式場の良い部分でもあると思うのですが、それが難点でもあるように思います。一軒家という作りなので、全体的に会場が小さく、窮屈に感じられました。特に私が出席した式では、人数が多かったこともあり、無理矢理会場に席を作った印象を受けました。机が所狭しと並べられていたせいで、トイレに立つ際にも後ろの方に一声掛けたりなど、配慮が必要でした。足の悪い方や年配の方には不向きに感じられます。また、階段を行き来することになりますので、何かしらのサポートが必要である気がします。お料理は洋風のフルコースでまとめられ、とても美味しかったです。前菜からデザートまで完食しました。デザートはビュッフェ形式だったところも嬉しかったです。駅から離れた場所にあるので、ちょっと分かりにくいと思います。とくに遠方からのゲストや、方向音痴な人は迷ってしまうと思いますので(事実私は辿り着くまでにとても時間がかかりました)。また、ヒールに慣れていない方は足を痛めてしまうかと思いますので、あらかじめタクシーや車などを使われた方がいいかもしれません。雰囲気がアットホームな分、身内や親しい仲間を集めて〜というシチュエーションに最適だと思います。工夫次第で、とてもオリジナリティのある式にできると感じました。ただ、これはこの式場に限らず、すべての式場にいえることではありますが、新郎新婦のゲストへの配慮や式場のちょっとした部分からでも、お金を節約したんだろうなぁと感じられるところがあります。今回ここに出席した際に、そういった部分が多く見受けられ、残念に思ってしまいました。結婚式では主役は二人と考えがちですが、遠方からのゲスト、お年寄り、ウェルカムボードを作ったり出し物を披露してくださる方への感謝の気持ちなど、忘れないようにしたいなと思わされました。詳細を見る (862文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
確認するところはしっかり確認を
自然光が入る作りになっているので、天気がいい日はあたたかい光がはいっていい雰囲気になります。所々よく見ると古いところが気になりましたが、全体的な雰囲気がシックなのでそこまで目立ちません。招待客80名ほどの披露宴で少しきついかなという感じ。式場のアットホームで親しみやすい感じです。こだわったところはドレスをきたときにつける花の飾りです。節約したところは、式場や披露宴会場のお花です料理は値段を上げたものをだしたので、友人からの評価はとても高かったです駅から近いですが、少しわかりづらい所にあります。当日はスタッフの方々が道に立ってくれるので迷う人はいなかったと思います。プランナーさんはとても良い人でしたが、当日は式場担当ではなかったので、一緒にやってきたのに最後だけいなくて少しがっかりしました。介添人の方が学生みたいで少し頼りなく、メイクさんがすごくしっかりしていたのでそちらに助かりました。式の後日に荷物を引き取りにいったときに、友人からバルーンの飾りが届いてたと知らされたのですが、式当日にはスタッフのミスで私達の耳にも入らず、式場にも飾られず、友人に申し訳なく思いました。白の小さい花を髪に使って、フリルがたくさんついたドレスにしました。お色直しではパープル、水色、青のマーブルのマーメイド風ドレスに各々の色にあったお花の飾りを、頭につけました。見学にいった際、今日決めたら値引きがあると言われて決めました。全体的な雰囲気は白を基調とした暖かい式場でアットホームな感じです。安くなることと、貸しきりなところがここの魅力だと思います。結婚式場を決めるときは当日契約で、値引きがあるところが多いと思うので、ある程度決めている場所を最後にみた方がいいと思います。結婚式当日ドレスのサイズがあってなかったり、色々なミスがあったので、そういうことをなくすためにも色々な確認を式場の方とした邦画いいと思います詳細を見る (803文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
若者向け
土地柄、敷地はとてもコンパクトで建物入り口を入ると挙式会場の入り口、控え室並んでいます。良く言えば移動が少なく楽チン。悪く言えばこじんまりして窮屈。挙式会場じたいもシンプル。バージンロードは赤い絨毯とかでなく大理石?のタイプ。挙式後みなでバージンロードを通り前方に集まり2階から集合写真をとりました。綺麗で素敵ですが、人数に対してちょっと狭いなという印象。一階が控え室と挙式会場で、階段を昇ると披露宴会場。明るく綺麗。ちょっと天井がひくく圧迫感もある。トイレが二階にないのが残念。となりのテーブルとの間隔が狭いが良く言えば和気あいあいとした雰囲気。スクリーンとかも必要な時に降りてくるし無駄のない作りだと思います。演出上、後半で挙式会場からの吹き抜け部分のカーテンがあきましたが、最初からあいてたほうが圧迫感が減少してよい気がします。見た目はお洒落ですてきでした。味は可もなく不可もなく普通。量は男性では確実に物足りない。デザート前にお腹いっぱいになることが多いですが今回はデザート食べたあとも腹ペコでした…せめてパンのおかわりでもあれば足しになるかなと思います。都心、駅ちかで便利。ただ住宅街の小道に入って行くのでそこを見落とすと迷いかねない。スタッフが小道の途中に立っていてこのまままっすぐ進んで下さいと案内してくれるが、その時点ではもう迷いようがないので小道に入るとこで案内してないと意味がない気がした。スタッフは一部のかたがうーん…飲み物をグラスに注ぐときに、ぶつけて大きい音だしたり、こぼしてる場面がチラホラ…こぼしても何も言わないし…たまたまダメなひとにあたっただけかもしれませんが…シンプルでスタイリッシュな式を挙げたい人にオススメ。あまり凝った演出をするのにはスペース的に向かない気がした。化粧室も綺麗で全体的に清潔感があります。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
なかなか
非常に小柄な一軒家タイプの式場設備も必要十分でありシンプルイズベスト駅からもそれなりに近く、麻布という好立地であるためおおむね良好ただ、メイン通りから迷路上になった住宅地に入ったところにあるため地図なしだと迷う可能性アリスタッフの方が大通りに立っていて下さるのでそこは親切これも必要十分な印象ただし式場でバイトしていた経験があるためスタッフの作法等には少々不満があったこじんまりとした式を挙げたい場合は是非また住宅街の中にあるため静かな結婚式を挙げたい場合にも非常にこじまりとしているのは個人的には好印象だったが、それ故にバリアフリー等にはかなり目を瞑らなくてはならない場面ももしも招待する親族の中に足の悪い方等がいらっしゃる場合は一考を詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/10/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
キラキラ華やかな一軒家ウェディング
白を基調にした、豪華な会場です。天井が高くて開放感があります。吹き抜けになっているので、上からフラワーシャワーの演出ができるところが素敵でした。綺麗でしたが、やはり挙式会場の上の階ということで、天井が低めで少し圧迫感がありました。キラキラした雰囲気が好きな方なら気に入ると思います。広尾駅からは近いですが、住宅街の中なので、少しわかりにくい場所にあります。明るくてフレンドリーでしたが、少し押しが強い印象でした。キャンドルの演出を実際に見せてくれたり、最後に花束をいただいたりと、サービスはかなり良かったです。全体的に華やかで、白やピンクが映えそうな可愛らしい会場です。庭が充実していると思ったら、意外と狭かったので、緑を求める人には不向きかもしれません。キラキラしていて、薔薇や天使やパステルカラーの小物が似合いそうな会場です。感覚が割と若めのカップルが気に入ると思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式会場はシックで素敵
挙式会場はシックで落ち着いた感じで、とてもよかった!おごそかな雰囲気がとてもあっていました。新婦のベールダウンには感動しました。人数が多かったせいか、少し狭く感じました。でもキツキツというわけではなかったので、許容範囲だと思います。慌ただしかったけど、お料理はすっごく美味しかったです。やっぱりフォアグラが最高でした。急かされなければ完璧だったなぁと思います。でも、もうちょっとボリュームがあっても食べられたかも。少しわかりずらいのかなぁ?と思いましたが、途中でスタッフの方が立っていて道案内をしていたのですんなり付けました!ゲストハウスだと、お料理がさほど急かされるイメージはなかったのですが、今回は少し急かされ気味でした。とにかく、早く食べて早く下げられる感じで慌ただしかったです。なんといってもゲストハウスなので、他の人とかぶることがなくてよかったです。式のエンドロールで当日の映像が流れたのには感動でした。やっぱりゲストハウスだけあって他の人と被らないのがいいと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
少人数ならアットホームにできる
小さめの会場なので、少人数でアットホームにやりたい人にはちょうど良さそうなところでした。ブーケトスも椅子を片付けてからバージンロードでやりました。チャペルが1階で、階段を上がって2階が披露宴会場でした。壁や床が白色で、屋内ですが明るいイメージでした。トイレが1階にしか無かったので、上がり下りが大変かもしれないです。特に高齢者や着物の参列者は。広尾駅からは近いですが、ものすごく迷いました。大通りから中に入ったところで会場の看板も無いし、入口がレストランみたいに扉一枚分のアーチを少し入って行ったところなのでウェディングボードを見失うと致命的(笑)。余裕を持って出かけた方が良いかと思います。とても親切でした。妊娠中だったので乾杯のシャンパンをジンジャーエールにしてくださいました。小さめの会場なので、トイレも少なかったです。時間前になると特に混みました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/02/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
場合によります
白亜の一軒家、ゲストハウスという言葉に惹かれて見学しました。挙式会場も白を基調にしており、葉っぱや鳥柄のレリーフが素敵で気に入りました。雰囲気は明るく、とても良いと思います。強いて言うならば、少しこじんまりしていてバージンロードが短いです。教会でスイーツビュッフェができると言われましたが、「神聖な場所で・・??」と私は思いました。狭いです。よく言えば少人数向けです。2階のスペースへは階段で上りますがそれもすれ違うのがやっと・・というかんじでしょうか。ビュッフェを持って上り降りが大変そうです。景色が見えるわけでもなく、開放感がないのが残念。試食はしませんでした。駅からは近いです。少し分かりにくいですがスタッフが案内してくれます。式場の正面の通りは狭く、細い道になっています。初めての見学でしたが、親しみやすい若い女性でした。少し、馴れ馴れしいかんじもします。ごく少人数で可愛らしい雰囲気が好きな方には良さそうです。広尾という立地、白亜のゲストハウスということで、期待しましたが印象はこじんまりしています。。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/27
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 28% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 6% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ293人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【大切な家族のペットと一緒に】限定特典付*ペットW安心相談会
貸切の一軒家だからこそ挙式だけでなく待合やテラスで大切なペットと過ごせるWを実現!大切な家族との絆を深める演出もご提案/特選牛&鮮魚、旬の食材を使用した三ツ星シェフによる試食付/ペット婚限定特典付

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【Amazon1.5万】緑と光溢れる一軒家貸切W×三ツ星5品コース試食
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】広尾駅3分*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストラン創作の特選牛ロースや真鯛・アワビなど贅沢食材を使った4万コース試食<料理グレードUPなど140万特典>

1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【緑溢れる貸切邸宅】一軒家貸切×美食おもてなし*アマギフ1.5万
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】1日2組限定*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストランによる美食と上質なサービスでゲストへ感謝を伝えるおもてなしをご体験<料理グレードUPなど140万特典>
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
- ブライダルサロン東京都港区南麻布5-9-3 マリンメモリアル2階
- 地図を見る
- 0120-963-752無料
#会場の魅力
おすすめ
★来館限定特典★最大1.5万ギフトプレゼント!
対象フェアからの予約をお願いします。フェア名に「アマギフ」が入っているものよりご予約下さい! ※お渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方。+5千円は1件目見学のみ
適用期間:2025/11/25 〜 2025/12/28
基本情報
| 会場名 | ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)(ロザンジュイア ヒロオゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0047東京都港区南麻布5-11-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 広尾 |
| 会場電話番号 | 0120-963-752無料 |
| 営業日時 | 平日 12:00~20:00、土日祝 9:00~20:00(コンシェルジュデスク・無休) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキング有 |
| 送迎 | なし東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩3分の好立地。閑静な住宅街なので、当日はスタッフが途中でお待ちしています。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2階まで吹き抜けだから可能!ロザンジュイア名物「フラワースコール」はきっと感動とサプライズが! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り晴れたらデザートビュッフェなど可能です |
| 二次会利用 | 利用可能午後のパーティをご検討の方は、披露宴後、そのまま2次会がおすすめ。移動時間や距離がないのでゲストへのおもてなしも充実。挙式~2次会まで、1日を贅沢に楽しんで! |
| おすすめ ポイント | 完全貸切だから可能な、実はパーティ会場からチャペルが見下ろせる設計。チャペルにある大きなシャンデリアをバックにゲストとの和やかな雰囲気を写真に残して!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り有名シェフがお2人のゲストの為だけに準備するので、アレルギー・特別料理にももちろん対応。出身地の名産物を当日にご提供可能! |
| 事前試食 | 有り特別なブライダルフェアは事前に試食が出来る。当日おもてなしのメインになる料理だから、しっかりと料理の味を確かめて。 |
| おすすめポイント | おふたり専用のキッチンより、ご要望に合わせて完全オリジナルコースも可能、デザートビュッフェだけでなく、お茶漬けビュッフェなども合わせて楽しめる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。個室 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


