
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス5位
- 東京都 一軒家5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数10位
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
自由度が高いアットホームな式場
挙式は人前式でした。チャペルのような会場だったため、神聖な雰囲気がありました。天井が非常に高いため、実際より広く感じます。披露宴会場は明るい雰囲気で良かったです。ピンクの装花がとても映えていました。披露宴会場は2階にありますが、化粧室は1階のため、途中で席を外す際は階段を下る必要があります。ウェルカムスペースや階段には新郎新婦の写真がたくさん飾られており、自由度が高い式場だと思いました。料理は美味しかったです。ボリュームがあり、大満足でした。駅から近いです。ただ、周辺は住宅地も多いため、少し迷います。スタッフの方の印象は普通でした。身だしなみが気になる方がいらっしゃいました。自由度の高いアットホームな雰囲気詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で、親族とゆっくりお話ができる式場。
光の入り方が良く、天井が高いので開放感もありました。席が自由に作れるので、目的に合わせて、親族と友人をコーディネートできる点がよかった。立地と一軒家貸切の中で比べると、非常に良いと思います。和フレンチで美味しかったです。高齢のゲストも喜んでくれそう。都心からのアクセスがよく、基本的にタクシーで10分程度なので、安心できました。こちらの状況をよく理解していただき、できる限りの特典や配慮をしていただきました。これから一緒に結婚式を作っていく上で安心できる方でした。・身内だけで、交流を目的にした、緊張し過ぎない雰囲気を求めている方、また過度な演出はいらないという方におすすめです。・階段移動になるので、車椅子の方だったり、足の不自由な方がいらっしゃる場合、ご高齢の方が多い場合は確認した方が良いです。一応専用の運ぶ機械はあるそうなので、こちらも重ねて確認してみると良いと思います。詳細を見る (390文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
貸切一軒家の挙式が叶うナチュラルな式場
白を基調としたチャペルで、自然光も入り明るい雰囲気でした。聖歌隊の生演奏でした。チャペルからは緑が見えたり、またチャペル内にはたくさんのお花が飾られたりと、大変素敵でした。披露宴会場も白がベースになっており、シンプルで明るい会場でした。会場の真ん中には大きなシャンデリアが飾られており、全体的にナチュラルな雰囲気でした。至る所にお花が飾ってありました。お料理はどれも美味しかったのですが、量が少なめな印象でした。男性人はお腹いっぱいにならないかもしれません。デザートはウェディングケーキを含む3種類が盛り付けられており、可愛かったです。女性にはウケがいいと思います。徒歩5分〜10分程度でしたが、少し分かりにくい場所にありました。ただ、曲がり角に式場のスタッフが立っており、道案内をしてくれました。親切だと思います。スタッフの対応も良かったです。皆さま丁寧な接客をしてくださいました。貸切の一軒家で結婚式が挙げられることは魅力です。他の花嫁さんやゲストと鉢合わせることがないため、特別感が味わうことができます。詳細を見る (455文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
一軒家貸切、コロナ対策もばっちり、おもてなしが素敵な会場
白が貴重で、天井高が高く吹き抜けになっていました。バージンロードはさほど長くなく1番後ろでしたがしっかりと見届けることができました。ナチュラルで可愛らしい会場でした。コロナ対策で、各テーブルにパーテーションが設置されていて安心感がありました。お箸で食べれるフレンチでした。出来立てのお料理で美味しかったです。パンとお魚がとくにおいしかったです。広尾駅の近くで、大通りの一本裏手に入ったところにあります。駅からの途中にスタッフさんがいて誘導してくださいました。一軒家貸切ということもあり、誰に何を聞いてもすぐ答えていただけました。マスクの上からでもわかる笑顔で素敵でした。コロナ対策はしっかりされており、安心感がありました。また一軒家なので、プライベート感もあり、コロナの点でも安心でした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 1.0
- 会場返信
勉強になった結婚式場
とても狭く、入口から階段がありどこを移動するにも階段がある会場です。バリアフリーを求めてる人には向かないと思います披露宴会場の階にトイレが無く、トイレに行く度に階段での移動。何度か虫(蚊?ハエ?)が入ってきて初めて披露宴会場でこんなに虫を見ました。特に美味しくは、、、駐車場が無いので近隣の駐車場に利用との事。広尾なので駐車場代は高い。電車からのアクセスは1回は迷うと思います。名前の読み間違えだったり、記帳した紙を紛失?水を濡らした?とかで名前の記帳を2回したりしてた年配の食事は切り分けしてあって良かったです。コロナ禍での参列だったので、もう少し密を避けてスタッフさんから声掛けをして狭い空間の中導線を確保してほしい。スタッフさんの布マスクを出来れば不織布マスクとフェイスガードをしたり全体的に衛生面に気をつけてほしかった。積極的にアルコール消毒やマスク着用をアナウンスしなかったり、うがい薬を用意してくれてても紙コップが無かったり、表面上の気遣いに感じた詳細を見る (430文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな感じで温かみのある式場
アットホームであり厳かな感じもあってぴったりだったのでここに決めました。付帯設備も充実してて言うことはなかったです。コストを抑えられるように提案していただいたのでとてもよかったです。最寄り駅から5分以内だったのでよかったです。説明もわかりやすく、親身になって相談に乗って頂き助かりました。優しい雰囲気で一軒家で周辺のロケーションも良く、吹き抜けになっている部分もあるので空間の広さもあったのでこの式場に決めました。一軒家なので、忘れられない結婚式になると思います。それぞれの式場には特徴があるので、カタログなどで雰囲気を感じて二人でしっかりと決めた方がいいと思います。コロナ禍で結婚式をすることは色々と大変だと思いますが、それでも結婚式をする意味はあると思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロッパの邸宅のような一軒家スタイルの式場です
白を基調とした洗練された印象でした。2階への吹き抜けになっており、2階からみんなで集合写真を撮ったのも思い出に残っています。白い壁にグリーンが映える会場でした。感染症対策を行いながらでしたが、ゲスト同士の距離はあっても、あまり離れていると感じにくい席の配置で良かったです。とても美味しくいただきました。量もちょうど良かったです。駅から10分程度で到着しました。大通りから奥に入ったところなので静かでおしゃれな一軒家という感じで良かったです。当日は受付をしましたが、慣れない私たちが戸惑うことのないようにサポートしていただきありがたかったです。チャペルから披露宴会場までの飾りつけや雰囲気が統一されており、新郎新婦の作った雰囲気にどっぷり浸れる会場でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/12/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームなオリジナル結婚式
チャペルが吹き抜けになっており披露宴会場と繋がっています。演出としてフラワースコールも実施できます。会場は決して広くはありませんが、ゲストとの距離が近く、アットホーム披露宴をあげることができます。披露宴会場への移動は階段となりますので、高齢なゲストがいる場合は注意が必要です。実際に試食する中で料理のランクを上げることにしました。また、お色直し用のドレスとタキシードを追加したことで値上がりしています。コロナ禍ということもありひと卓のゲスト人数を減らしたこで、テーブルの数が増え、装花が値上がりました。ブライダルフェア特典やくじ引き特典を利用することで費用を抑えることができました。芳名帳、席次表などのペーパーアイテムをはじめ、オープニングムービー、プロフィールムービーなど自分たちでつくれるものものは手作りすることで、費用を抑えられました。高齢のゲストも食べやすいメニューが提供できる点がおすすめです。また、ゲストのアレルギー等にも細かく対応して頂けます。メニューに対しても相談次第でオリジナリティが出せます。閑静な住宅街にあり、駅から歩いて移動できる距離です。車で来るゲストがいる場合は駐車場の確認などの配慮が必要です。要望に対して柔軟に対応して頂けるので、自分達がやりたい挙式・披露宴をデザインすることができることと思います。当日のサポートも手厚く、信頼してお任せすることができます。スタッフの方が柔軟に対応して頂けるので、挙式・披露宴をオリジナルでデザインすることができます。演出やサプライズについて様々な提案をして頂くことができ、大変参考になります。プランナーとの打ち合わせを通して、オリジナリティを出せる点が本式場の特徴であると感じます。なので、当初の見積もりより値上がりがあったとしても納得感はあるのではないかと思います。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
カジュアルでアットホーム貸切時間の長い一軒家の式場
カジュアルでアットホームなチャペルでした。新郎新婦との距離感とても近いですが、バージンロードもそんなに長くなく、小さい感じがしました。披露宴会場は2階にあり、お家の中の一つの部屋という感じです。王道の結婚式という感じはないとてもカジュアルな雰囲気です。広尾駅から徒歩3分で閑静な住宅街に佇む一軒家が式場となり、駅から人通りも多くないのでとても歩きやすく近かったです。一軒家貸切なので、他の会場に比べるとゆっくり当日を過ごすことができます。式の前後を合わせると、5時間以上の貸切となる点は魅力的です。一軒家といっても全体的に狭い感じがしたので、自分たちのゲストの人数に合っているか実際に見て確認したほうが良いと思います。また披露宴会場も写真で見ていたよりもカジュアルという感じ、王道のお姫様、華やか、というイメージの式場ではないので好みに合うか人ぞれぞれかと思いました。詳細を見る (384文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 2.7
- 会場返信
アットホームな雰囲気な貸切ゲストハウス
全体的に白をメインにした会場です。バージンロードも長すぎず、少人数を希望してる人にもおすすめです。また、天井が一部2階まで吹き抜けになっている為高く感じます。アットホームな雰囲気で行えます。会場自体そこまで大きくないので大規模で行う方にはあまりおすすめできません。また、エレベーター等はないので基本階段移動です。少し悪いように思います。見積もりを出してもらいましたが、最終見積もりとは価格の差が出るように感じられました。元々、装飾品がたくさん置いてあったり入り口の蔦や花は無料なのでそういう部分はコストを抑えることができます。料理はとても美味しいです。創作料理がとてもおすすめで他の式場では食べれないようなお料理や盛り付けも可愛らしいかったです。また、こだわりがある場合は相談可能のようでした、駅からの距離は近いと感じましたが、閑静な住宅街にあるため少し迷ってしまう様に感じました。担当してくれる人によってはいい式にはなると思いますが、私達を担当してくれた方は営業職が強かったため「はじめに他の式場と比べたい為今日は決めません」と伝えましたが中々帰してもらえませんでした。美味しい料理を振る舞いたい方におすすめです。アットホームな式を希望する方、友だちをメインで呼びたい方にはおすすめです。1日に2組限定のため会場で写真を撮ったりする時間がたくさんあります。また、他に式を挙げる方とすれ違うことのない貸切感がおすすめです。詳細を見る (611文字)



- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/09/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
家族や親しい友人・ペットとアットホームな式を挙げられる式場
コンパクトなサイズ感で、コロナ禍で少人数での挙式を検討している私たちにはちょうどいいサイズ感でした!緑や自然光の入るナチュラルな雰囲気で、アットホームな式にピッタリの印象でした!チャペルからの吹き抜けスペースがあるので、窓は1ヶ所ですが明るい雰囲気でした!ファミリーツリー(フォトブース)が家族を大切にするというコンセプトの象徴になっており、両親や祖父母への感謝を伝えたいという私たちのコンセプトにピッタリでした!コースの一部をフェアで頂きましたが、日本料理を取り入れたメニューなので、幅広い年齢層の方に喜んでもらえるメニューでした!デザートに拘っており、色々な種類のケーキを試食させていただき、どれもとても美味しかったです!駅からも非常に近いですが、式当日はスタッフの方が大通り沿いに立って来賓の方々をご案内してくれるとのことで、更に安心です!一軒家貸切1日2組限定なので、コロナ禍でも安心して先を挙げられる会場です!また貸切時間も5時間半と他の会場に比べても長く、先の前後で2人での写真を撮る時間もたっぷりあるとのことでした!また小さいですがガーデンもありペット可&挙式も参加可能です!少人数でアットホームな式を挙げたい方におすすめの式場です!チャペルも披露宴会場もコンパクトで、家族や列席者との距離も常に近く感じられると思います!一軒家の作りなので、エレベーターがなく階段移動になるので、その点だけ高齢の来賓やマタニティウェディングの方はご注意ください!詳細を見る (630文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気
白と緑のナチュラルな雰囲気を大切にしている会場ですので、そんな雰囲気が好きな方にはとっておきの場所です。天気が良かったため、チャペルから柔らかい日がさしてたのは印象的でした。会場の広さは中の小くらいです。ドレスでの階段の登り下りは少し大変でしたが、気にならないくらい雰囲気が素敵な会場です。ウエディングケーキのデザインはこだわって、細かなデザインをお願いしましたが、見事な再現度で感激しました。料理は事前にフルコース試食会があったのでそれを参考にグレードを決めました。ゲストのかたにも好評で良かったと思います。駅から近くで良いです。閑静な住宅街の中にあるので隠れ家的な雰囲気が好きな方におすすめです。ドレスはタブレットで気に入ったデザインを選んでから、借りれる物を試着できるという流れでした。デザインは豊富にあるので悩んでしまいますが、着たいドレスのイメージをしっかりもっていれば、選びやすいと思います。一軒家貸切なのですが、作りとしては全体的にコンパクトな印象でした。30名程度で行うにはちょうど良いと思います。詳細を見る (457文字)




- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/09/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都会の中でも、アットホームな会場があった!
天井が高く、シンプルで良いと感じました。2階が披露宴会場なのですが、吹き抜けとなっていて、2階からフラワーシャワーができるというのも魅力の1つです。アットホームな雰囲気で、50人くらいでゆったり使うと良さそうな感じです。新郎新婦との距離も近く感じました。アットホームな会場だからか、想定よりコストパフォーマンスが良かったように思います。本予約をしたら値上がりする可能性は大いにあると思うので、一概には言えません。分厚いお肉でも、すぐに溶けてなくなってしまうかのような、贅沢なお料理でした。全体的に、野菜も美味しかったように感じます。アクセスは良いと思います。閑静な住宅街の中ですが、広尾駅から5〜6分くらいだった気がします。プランナーさんは、盛り上げ上手という感じの方でした。アットホームな雰囲気の会場だからか、スタッフの方とも気軽に話せる雰囲気でした。ゲストの方々との距離が近いため、温かい雰囲気になりそうでした。家族や、本当に仲の良い友達などをゲストとして招待するには、とても良い会場だと思います。詳細を見る (451文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
最高の結婚式
自然豊かなチャペルと、住宅街に隠れた一軒家の会場です。緑豊かな挙式をしたい人には最適。ガーデンもあります。私は緑、白、黄色を基調とした装飾にしたかったので、まさにイメージと合致してました。式場に入るとそこは別世界という感じでした。特におすすめなのはゲストの待合室です。暖炉の装飾がチャペル前にあるので、そこで写真もとれます。きらびやかな雰囲気です。ゴージャスであるものの、どこか慎ましく、清潔感のある会場です。アルバムのグレードアップをしました。料理を個別で追加注文しました。プラン内の装飾は綺麗でした。追加の料金を支払う必要がありませんでした。基本のコースを頼みました住宅街の一角にあります。駅からはタクシーを使っても良いと思います。細かな調整をしてくださいます。笑顔で紳士なスタッフが多いです。会場の付き添え人が親切でした。値段とロケーション。実際に結婚式をしてみて、満足のいく内容でした。結婚準備はプランナーさんとよく相談したほうが良いです。詳細を見る (424文字)

費用明細561,495円(5名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
静かでナチュラルで素敵な会場
緑が多い雰囲気がナチュラルでよかったです。披露宴のbgmがギター等の生演奏だったことがとても印象的でした。白を基調とした会場がとてもきれいでした。緑も映えてナチュラルな雰囲気がよかったです。とても美味しかったです。料理を運んでくださるタイミングもちょうどよかったです。駅近でよかったです。大通りに近いものの、静かな会場でした。大雨の日でしたが、スタッフの方が傘を持って最寄り駅の出口で傘を持っていない参列者に傘を貸していて、サービスがとてもよいと感じました。会場の雰囲気もよかったですが、コロナ対策として検温はもちろんのこと、パーティションが一人ずつ設置されていたり、マスクケースが用意されていたりとしっかり対策されていました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/11/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
洗練された広尾の隠れ家で安らぎウェディング
お洒落ナチュラルというかんじでしょうか。広尾のおしゃれな洋風の建物に、癒しのグリーンが美しい空間です。特別な非日常感を味わいつつも、リラックスして過ごせそうなあたたかみもありました。アットホームはパーティーもかないそうです。披露宴会場も同様に、お洒落さと落ち着きとがうまく融合した居心地の良い空間でした。カッコイイというよりは、キレイ、カワイイ、ナチュラルです。高級感もきちんとあります。初期見積もりですが、びっくりするほど安かったです。ただ、それで終わりではなく、どのくらいお値段アップするかの相場をきちんと教えてくださりました。一般的なコース料理です。デザートが凝っていたのですが、たまたま口に合わなかったので、これは腕がどうではなく好みの範疇だと思います。駅からすんなり行けました。とても丁寧で熱心にご案内してくださりました。気さくで話しやすいかんじもありましたので、初めてのカップルも緊張せずに納得のいく下見ができると思います。コスパ良く、センスの良いウェディングができそうな会場でした。お洒落に敏感な若い世代に特によさそうです。あとは、動物好きの方、オススメです。自分がはずせない、こだわりたい項目をおさえておき、それをいれた場合のお見積りを出してもらってください。初期見積もりはあくまで最低金額です。詳細を見る (556文字)




- 訪問 2020/04
- 投稿 2022/12/26
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
当日のスタッフさんはベテランで安心です
少し狭いかなと思いましたが、実際行ってみると丁度良いなという印象でした。当初、イメージしていたバージンロードの長さより短いと思っていたのですが、ゆっくり一歩ずつ歩くので短さは感じませんでした。10卓のゲストテーブルを配置しましたが、場所によっては2人で通る際ゲストが椅子を引いてくれたりして歩きました。雰囲気は温かみがありとても良いです。トイレが1階のみで、披露宴会場の2階にはありません。ゲストは都度階段を下りることになります。また、エレベーター等もないので、足の悪い方がいる場合は、少し歩けるのか等事前に親や親族と話し合っておいた方がよいです。値上がり大きな金額のところでは、料理飲み物10万up、装花17万up、衣装20万up、引き出物4万upとなりました。料理と飲み物はゲストが満足できるようランクアップし、装花も見劣りしないようランクアップしました。ゲストに直接関わる部分はお金をかけました。想定していない部分としては、1階の装飾です。かなり範囲が広く自力で行うにはかなりしんどいところで、花の持ち込みは制限されているため装花をお願いするとかなりの金額が加算されます。そのため自分で小物を見繕ったりしましたが、痛い出費となりました。また、持ち込み料はお花に関しては髪飾りなどを含め制限が厳しく、ブーケ等も持ち込み料が発生します。さらに動画を流すにあたりプロジェクター使用料も発生。節約したところは、エンドロール等を泣く泣く諦め、衣装小物等を自分で用意、1階の装飾を自分で全て用意、ブーケ持ち込み(持ち込み料有)、エンドロールの代わりにプロフィールムービーを自力で作成(プロジェクター使用料等有)、ペーパー類を外部発注等しました。特典、割引などは、下記の要因でそれなりにつきました。初めての見学、初回来館時契約特典、シーズン特典、見学日が22日(夫婦の日)特典。合計100万ほどでした。メニュー表から検討し、試食会で2つのコースを検討しましたが、初期の見積もり時のメニューより2ランク上げて、フォアグラやオマール海老、国産牛が使われているものにしました。ドリンクは乾杯のスパークリングワインをなくしましソフトドリンクやカクテルを増やしましたが、かなり好評いただけました。スパークリングワインについては自分たちで試飲しようと調べた結果、1杯にかかる金額を種類を増やすことに使おうとなったためです。ゲストからはどれもとても美味しいと好評で、お肉が特に柔らかかったと印象的だったようです。フルコースなので量もかなり満足し、お腹いっぱいになったとのこと。それぞれのアレルギーに配慮し、持病のある方はソースを別添えにするなど、細かな配慮もしていただけて新郎新婦側としても満足でした。また、式終了後私達の分は控室でゆっくり食べることができ、疲れた体に染みました。とても美味しかったです。駅の出口(地上)から歩いて5分くらいです。が、細い道に入っていくので、近距離といえど迷いやすいかもしれません。招いたゲストはほぼ全員が少し迷ったそうです。とは言え近いので、わりとすぐにわかってたどり着けたそうです。荷物の搬入などもありタクシーで1度行きましたが、一方通行の道が多い場所なので、事前に道順を地図で確認してから行った方がいいと思います。●担当プランナー相性が悪く、不信感が拭えないため最終打ち合せ直前(式まで1.5ヶ月前くらい)で変更をお願いしました。電話口で担当変更を願い出ましたが、3日間様々な理由で変更できないと粘られました。なんとか変更してもらい、ことなきを得ました。新しい担当に変わるまで時間も要したため、暗黒の2週間を過ごしましたが、新担当はレスポンスも早く責任感もあって誠意も見えて本当に安心して当日を迎えられました。とても感謝しています。プランナー歴は長くなさそうでしたが、当日笑顔でいられたのは担当のおかげです。●各担当音楽、映像、写真、装花、司会、メイク、それぞれプランナーとは別に担当と打合せます。誰が誰だかわからなくなりますが、各々分業している分質問などにも丁寧に答えてもらえるのでよかったです。写真の担当は当日カメラマンでした。●当日花嫁の身の回りをサポートとしくれるアテンドは主に2人ほどいて、他にも式を行うためのスタッフが沢山います。メイクやドレスの裾、撮影時ブーケをこまめに持ってきてくれたり安心感がありました。また、お食事も楽しんでくださいね!とかなり気遣っていただけたので、ゲストにも新郎新婦にも優しいなと感じました。当日はスタッフの皆さんがこれでもかと言うほど褒めてくれるので嬉し恥ずかしい感覚になりますが、とても特別な1日だと感じられました。ちなみに担当プランナーは別の打合せが入っていて当日式が始まってからはいませんでした。笑最初の担当プランナーの件が尾を引きましたが、それ以外はほぼ満点でした。式終了後ゆっくり自分たちのご飯を食べることができます。コース全てではないので注意が必要ですが、温かい料金をいただけたのはとても嬉しかったです。初回訪問時の特典やゲスト人数と広さの兼ね合いで特に気になることがなかったので見学後そのまま契約しました。もし候補として見学される場合は式のイメージをしっかり固め(ゲストが何人、どういう事をしたいの、どんなものを持ち込みたいのか、自作は可能か等)、他の会場などを見た後に行った方がいいと思います。当日はベテランのスタッフに囲まれ、とても楽しく、ゲストからも好評をいただけました。詳細を見る (2293文字)
費用明細2,598,057円(46名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
温かみのある会場です。
あまり広くはないですが、ゲストとの距離の近さを重視するかたにとっては丁度良い大きさだと思います。全体的に白いイメージ。祭壇のところはオレンジの温かみのあるライティングがされています。こちらも広くはなく、高砂もフラットです。その分アットホームな披露宴ができると思いますので、その点が魅力だと思います。個人的には高砂の後ろの棚を自由に飾れる点が素敵だと感じました。広さがそこまでないからかもしれませんが、一軒家貸しきりの割りにコスパが良いと感じました。とても美味しかったです。オリジナルメニューも可能とのことで、かなりフレキシブルにご対応頂けそうでした。広尾という静かな立地が非日常感を与えてくれます。ただ住宅街にあり、道が狭いのでタクシーは少し来にくいかなと思いました。駅から近いので問題ないかとは思いますが。皆様とても感じよく笑顔です。提案も様々行って下さります。お料理試食の際に指がお皿に入っていたことだけが気になりました。。一軒家貸しきりのため、オリジナル演出なども対応可能。アットホームな会場なので家族婚や少人数の披露宴に向いていると思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
暖かな暖炉が魅力の会場でした。
真っ白な挙式会場で正面に窓がありましたが、全面窓ではないため天候に左右されないと思いました。全体の横幅の影響なのか、バージンロードは短く感じました。見学時にもバイオリンの生演奏をしており素敵でした。また、こちらの挙式会場は半分ほどが2階の披露宴会場の方へ吹き抜けになっていて、上から降らせるフラワースコールという演習ができるそうです。こじまりしており、少し狭く感じました。正方形に近い形だったと思います。試食の際実際に出す赤ワインを合わせてくれたところがよかったです。またデザートプレートのチョコペンの文字がとても可愛かったです。周りがとても静かでよかったです。丁寧なプランナーさんでした。プランナーさんが席を外しているときもスタッフさんが何名か声をかけてくれましたが、営業色は全くなく皆優しい感じの方で安心しました。貸切なので入り口から好きに装飾ができます。また会場入ってすぐの暖炉がとても素敵でした。秋冬は実際につけることもできるそうです。ガーデンに期待している方は別の会場がいいと思います。詳細を見る (448文字)




- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気でこだわりの結婚式ができる式場
全天候対応チャペル。正面に窓があり、自然光が入るので明るい式場です。晴天の日は日光が入り過ぎて逆光にならないよう、わざと全面窓にはしていないとのことです。家族挙式を想定した作りになっており、サイズ感としてはコンパクト。少人数でもスカスカで寂しいという印象を感じさせない広さになっています。大人数で挙げたい方には狭い印象を受けるかと思います。祭壇の辺りは天井が吹き抜けになっていて、披露宴会場と繋がってる構造になっています。吹き抜けを利用して、チャペルで上からの全員集合写真が撮れたり、上から花びらを降らせる演出が出来るようです。フラワーシャワーよりも素敵な演出だと思いました。チャペル内も写真撮影可能なので、参列者にも沢山式の写真を撮ってもらえます。披露宴会場もコンパクトな作り。白を基調としており、装花やテーブルクロスで自分好みに演出が出来そうです。キッチン併設なので料理も暖かいうちに出してもらえるとか。少人数の場合は縦テーブルに並んで座るテーブルセッティングにしてもらえますが、20名弱では少し広過ぎるかもと感じました。披露宴会場は1つだけなので、サイズ感が人数と合わないと難しいかもしれません。一軒家貸し切りのゲストハウスの中ではお安いと思います。外注はせず全てロザンジュイアのスタッフでやっているのでお値段が抑えられるとのことです。フェア見学当日に即決すればかなりの値引きが付きました。以前はレストランとしての営業もしていたとのことで、お料理にはこだわりがあるようです。某口コミサイトで広尾で1位をとったとか。盛り付けや器も素敵でした。料金に応じて沢山のコースがありますが、その中でも一部を別のコースの料理に変更することも可能で、かなり融通が効くようです。オリジナル料理に変更することも可能で、地元の食材を使うとか、新郎新婦の好きなメニューを作ってもらうということも出来るので、お料理にこだわりたい方にはオススメです。広尾駅から徒歩で行ける場所にありますが、周りは閑静な住宅街なのでとても静かです。裏路地に入っていくので、初めてだと迷ってしまう方もいるかも。東京駅や品川駅からタクシーで10分程度で行けるようなので、遠方の方のアクセスも悪くないです。スタッフは全て外注ではなくロザンジュイアの方だそうです。皆さん笑顔で丁寧に対応してくださいました。一軒家貸し切りなので、エントランスや待合室、階段なども全て自由に装飾出来ます。こだわって自分で色々用意して飾り付けたいという方にはかなりオススメです。自分達の時間内は待合室もチャペルもずっと使用出来ます。備え付けの家具も全てアンティークを使用しており、頑張って飾り付けしなくても元々素敵な雰囲気です。少人数婚向けに作られたコンパクトな会場なので、親しい人だけ呼んでアットホームにやりたい方にはちょうどいいと思います。エントランスや小さなお庭には緑がたくさんあり、ナチュラルな雰囲気が素敵だと思いました。こだわりを持ってオリジナルな結婚式を挙げたい方にはぴったりだと思います。1日2組しか予約を取らないため、かなり予約が埋まっています。日取りや時期にこだわりがある方はそこが一番ネックになると思いますので、この会場が気になる方は早めに日にちを抑えた方がいいと思います。詳細を見る (1362文字)




- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都内で憧れの一軒家貸切が叶うゲストハウス
挙式会場の前にある暖炉や雰囲気のある階段等、色々な装飾も全て自分好みにできるのがいいと思います。会場内は明るくて、ゲストとの距離が近く、アットホームな式が出来ると思いました。ただし、ゲストが80人超えると立ち見の方が出てしまうとのことだったので、私達は断念しました。また、こちらの売りはフラワーシャワーをスタッフの方が天井から撒いてくれるというもの。花が一気に降り注ぐので、インスタ映えしますし、ゲストの皆さんは手放しで写真を撮ることができます。海外の家のようなお洒落な雰囲気が素敵でした。部屋が正方形をしていて、ゲストとの距離が近くアットホームな披露宴になると思いました。ただし、私達は80人超えの可能性が高かったので、少しテーブルとテーブルの間が狭くなってしまうため、断念しました。都内で一軒家貸切でできると思うとコスパが良いのかもしれません。試食がついたブライダルフェアだったので、前菜とメインが少しずつ乗ったワンプレートとデザートをいただきました。溶岩プレートに盛り付けられているなど、お洒落な雰囲気もありました。広尾駅から割とすぐでした。ただ、少し路地を入ったところにあるので、スタッフの方が途中まで迎えにきてくれて助かりました。結婚式当日もスタッフの方が立ってくれるそうです。とても丁寧で、見学が初めての私達に色々と教えてくださいました。全てを自分好みにしたい人や、貸切で行いたい人におススメです。近い距離でゲストの方と過ごしたい方にはおススメ。貸切なので、どんな一軒家にしたいか想像しなが、いくといいと思います。詳細を見る (663文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
会場全体がおしゃれでよい雰囲気
会場は大人数入ると案内されましたがそこまで大きくはないです。自然光が入り、とても明るく、壁にある植物もとてもきれいに見えます。ゲストとの距離が近いです。私たち30数名の招待でしたが、ゲストの顔がよく見えてよかったと思います。神前式で行い、生演奏や歌もありました。神父は外国人の方で日本語も上手でした。動きを教えてくれたり、リラックスさせてくれるような心遣いもあり、とてもよかったです。披露宴会場もそこまで大きいというわけではなく、私たちにはちょうど良かったです。綺麗で落ち着いた感じの会場です。アットホームな会場だなと感じました。会場が2階にあり、階段が少し狭いかなとは感じました。料理の差が結構出ます。安いコースだとそれなりのものになります。高いコースにしないと結婚式らしい食事にならないし、食材も差がかなりでました。ドリンクもアップグレードしないと種類が少ないです。花の装飾費も値段をかけないと会場内が寂しい感じになるかなと思います。プランにドレスやタキシードの料金も入ってますが、最低限のものでこちらもアップグレードしないと、いいものはありません。写真撮影、ムービーは高いです。ムービーの持ち込みも使用料がかかり高いと感じます。乾杯酒を会場指定のものではなく、別のものにしました。それでも、使用料など込みで普通に買う価格の約3倍の料金で使用できました。結果的には少し安くなりましたが、、、調べると会場で使われているお酒が全体的に普通の値段の3倍くらいになってました。とてもおしゃれです。しかし、量は少し少ないと思います。男性には少ないようでした。駅からは近いですが路地を入った住宅街にあり、周囲の住宅と同化してます。(周囲の住宅も大きく、おしゃれな家が多い)ちょっとわかりづらいところにあるため、スタッフが道案内してくれるようです。ただ、受付役など会場に早く入る人がいるときは案内の人がないので注意が必要。プランナーの方は多くの式を掛け持っているのか、忙しく大変そうでした。距離を保って接してきてくれます。提案力はあまりないのかな、と感じました。打ち合わせに行った時に他の掛け持ちしているカップルと同じ演出になりました。式当日のスタッフの方も気が利くいい人ばかりでした。会場入り口がおしゃれです。装飾なしでも植物が映えます。会場全体的に落ち着いている雰囲気です。会場全体の雰囲気が落ち着いておしゃれです。式場というかしこまった感じではなく、アットホームにしたかったので良い会場でした。詳細を見る (1045文字)
費用明細2,586,932円(35名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
贅沢に貸切で使用できる
チャペルは1階にあります。祭壇側は天井が吹抜けになっていて、窓もあり、光が入り緑が見えました。そのおかげで、比較的コンパクトですが、狭苦しさはなく、解放感がありました。披露宴会場は2階にあります。木目のフローリングで、カジュアルで温かみも感じました。壁には、自分達の好きな写真を飾ることができて、オリジナリティーをだすことができ会場です。広尾で完全貸切というだけで、とても贅沢なことだと思います。他のゲスト達と会わないため、プライベートな空間を楽しめます。館内どこをとっても、フォトスポットと言っても過言ではありません。それくらい、オシャレな場所でした。外観からおしゃれな邸宅で、来たゲストはワクワクすると思います。スタッフの質もとても高く、事前に左ききのゲストには、ナイフとフォークを左にするなど、きめ細かいサービスをして頂ける会場です。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
少人数でもアットホームでナチュラルなウェディングをできる
こじんまりとした貸切の会場です。写真で見た雰囲気で決めました。ゴージャス系よりはナチュラル系で良い雰囲気だと思います・結構装飾がたくさんあるので、あまり自分でこだわらなくても寂しい感じがしないと思います。花、料理、写真撮影、プロジェクター使用料などは最初の見積もりの時点で料金を上げて入れていたので、上がりませんでした。花嫁のボディメイク、フラワーシャワーの演出では値上がりしました。ペーパーアイテムおよびプロフィールムービーは持ち込みました。衣装はプラス2万円で納めました。司会は入れませんでした。ボリュームは多すぎることもなく、上品な仕上がりだと思いました。広尾駅から近いのですが、少し裏道です。タクシーの運転手はやや迷っていました。サービスの雰囲気は非常に良いです。海外在住のために、事前に会場下見もせずに、打ち合わせは一日だけで全部決めるようにしましたが、プランナーさんの協力のおかげでなんとか式を上げることが出来て満足です。フラワーシャワーに憧れていたのですが、捲くタイミングがやや遅れてしまい残念でした。少人数のウェディングにおすすめです。25人前後でも全く「寂しい」感じがせずに、アットホームな雰囲気を出せます。(逆に、大人数だと手狭になると思います)詳細を見る (533文字)




費用明細1,531,900円(26名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームでナチュラルな雰囲気が◯
緑が生え、ナチュラルな雰囲気があります。明るく清潔感があり、100名収容できるが、一人一人の距離が近いからよい。持ち込みがあまりできず、費用は高かった。オリジナルメニューが選べるなど、柔軟に対応して頂き、満足。駅からは近いが、直線的ではないので、迷ってしまうことがあるかも。私達が無理難題を言っても誠実に一つ一つ対応してくれ、好感がもてました。また言葉遣いが常に丁寧で社員教育かしっかりできていると思った。アットホームでナチュラルな雰囲気があり、一人一人と距離が近く、思い描いた雰囲気とほぼマッチしていた。アットホームで、ナチュラルな雰囲気を大好きというカップル。一軒家貸し切りがいいと思っているカップル。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな一軒家挙式
バージンロードの距離が短く、少人数向けでした。差し込む光が綺麗でした。披露宴会場から見える中庭が心地よく、住宅街にも関わらず自然があるように見え、素敵な雰囲気でした。一軒家タイプの式場のため、ホテルなどよりはどうしても値段が上がってしまいます。試食を頂きましたが美味しかったです。出身地の食材を使うなどのアレンジがかなりできるとのことでした。周りは閑静で雰囲気のよい住宅街でした。駅からアクセスがよかったです。少人数の式をできる式場を探しており、式場の大きさは理想に近かったです。アットホームな式を希望している方に向いているとおもいます。他の方の挙式と被ることがないので、ゲストの方もゆったりとした時間を過ごせると思います。詳細を見る (312文字)




- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/09/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな結婚式をしたいご夫婦に
白と茶色がベースの会場で暖かみのある雰囲気です。ホームページで見るよりもコンパクトな印象でした。レトロな印象の披露宴会場です。一軒家貸し切りということもあり、暖かくてアットホームな披露宴ができそうな雰囲気でした。最寄りは広尾駅です。全く土地勘のない場所でしたが、わかりやすい場所でスタッフさんが待っていてくれたので問題なく着くことができました。次の会場見学の予定があったので終了希望時間を事前にお伝えしていましたが、希望時間に終わりそうになく、急ぎめでお願いしますと言ってもその場に関係のないお話が長々と続いたりして、最後は無理に切り上げて帰りました。無理にでも引き止めたかったのか、空気が読めない方なのか不明ですが、あまり良い印象ではありませんでした。一軒家貸し切りでアットホームな結婚式を希望しているカップルにおすすめの会場です。レトロで温かい雰囲気の会場を探しているカップルが気に入る式場かと思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな結婚式を考えている方向けの式場
白基調の会場に茶色い椅子が並べられたナチュラルな雰囲気のチャペルです。思っていたよりもコンパクトなチャペルでした。1階がチャペル、2階が披露宴会場になっています。披露宴会場からチャペルを見下ろすことができる構造になっており、チャペルでの写真を上から撮ることができるのは珍しいなと思いました。一軒家貸し切りということを考えると妥当な料金かと思います。美味しかったです。オリジナルメニューなどの相談にも乗ってくださるようです。最寄駅から徒歩数分です。大通りから一歩入った場所にあるので地図などの案内は必要かなと思います。質問に丁寧に答えてくださり感じの良い方でした。一軒家貸し切りなのでプライベートな空間を誰にも邪魔されずアットホームな結婚式をしたい方に向いた式場です。少人数でアットホームな結婚式をあげたいカップル向けの式場だと感じました。大人数での式を考えている方は窮屈さを感じないか、また、お手洗いの数など確認された方が良いかもしれません。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/03/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
広尾の隠れ家で挙げる大人ウェディング
この会場で一番気に入りました。音が響くように設計されているとのことで、本番は聖歌隊の歌声に包まれるような雰囲気になるそうです。全体的にシンプルですが、装花でイメージも変えられそうでした。2階からフラワーシャワーのオプションもつけられるそうです。多くても60〜70名ぐらいがいいのかな?というこじんまりとした会場です。最近改装したそうで、床がドレスが映えそうな木目になっており、素敵でした。広尾の一軒家貸切ということで、ある程度は覚悟していたのですが、お得なプランなどもあり、そちらを利用できればかなり節約できるようでした。前菜が特に美味しかったです!お箸で食べられるフレンチとのことなので、ゲストにも喜んでもらえそうなものでした。少し路地を入ったところにあるのですが、迷うことは無いと思います。当日は、係りの方が誘導してくださるそうです。見学当日は実際に挙式の最中とのことで、スタッフの方が動き回っていたのですが、皆さん笑顔が印象的でした。緑を感じられるアットホームな会場を希望しており、都会のど真ん中なのにそれが叶う、素敵な会場でした。全体的に落ち着いた雰囲気なので、30代の大人花嫁に人気がありそうな会場でした。詳細を見る (508文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
広尾迎賓館でクラシカルなウエディング
白と茶を基調にした披露宴会場で、シックで良かった。シャンデリアも豪華で、クラシックな雰囲気だが、適度に緑もあり雰囲気は良かった。式場の雰囲気はとても良かったが、相場対比若干割高に感じた。料理は美味しく満足。ただ、最低料金が14000円と、相場対比若干高いよう感じた。ウイスキーなども、スコッチを用意していたり、銘柄にこだわりを感じた。広尾駅徒歩5分程度ながら、閑静な住宅街の中にあり都会の喧騒から離れ、かつ一軒家の専門式場ということもあり、貸切感があった。案内はスムーズで、説明も丁寧いで満足だった。入口の雰囲気がとても良かった。緑が多く、太陽の陽が照る日中を想定していたが、夜は夜で入口にろうそくを置き、洋館の雰囲気が出て素敵だった。専門式場だけあってかなり演出は自由がききそうでした。(フットサル好きのカップルのために床に人工芝を敷くなど。)ロビーが白で非常にシンプルであるため、少しは装花が欲しいところだが、基本プランにはその部分の装花が入ってないため、値上がりするポイントかと思います。また、入口の雰囲気も素敵なので、ろうそくを置いたり等したくなるので、どこまでこだわるかで値段も変わってくると思います。詳細を見る (506文字)



- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 28% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 6% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ293人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1207日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【緑溢れる貸切邸宅】一軒家貸切×美食おもてなし*アマギフ1.5万
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】1日2組限定*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストランによる美食と上質なサービスでゲストへ感謝を伝えるおもてなしをご体験<料理グレードUPなど140万特典>

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残2【Amazon1.5万】緑と光溢れる一軒家貸切W×三ツ星コース試食
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】広尾駅3分*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストラン創作の特選牛ロースや真鯛・アワビなど贅沢食材を使った4万コース試食<料理グレードUPなど140万特典>

1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残3【緑溢れる貸切邸宅】一軒家貸切×美食おもてなし*アマギフ1.5万
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】1日2組限定*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストランによる美食と上質なサービスでゲストへ感謝を伝えるおもてなしをご体験<料理グレードUPなど140万特典>
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
- ブライダルサロン東京都港区南麻布5-9-3 マリンメモリアル2階
- 地図を見る
- 0120-963-752無料
#会場の魅力
おすすめ
★来館限定特典★最大1.5万ギフトプレゼント!
対象フェアからの予約をお願いします。フェア名に「アマギフ」が入っているものよりご予約下さい! ※お渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方。+5千円は1件目見学のみ
適用期間:2025/11/25 〜 2025/12/28
基本情報
| 会場名 | ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)(ロザンジュイア ヒロオゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0047東京都港区南麻布5-11-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 広尾 |
| 会場電話番号 | 0120-963-752無料 |
| 営業日時 | 平日 12:00~20:00、土日祝 9:00~20:00(コンシェルジュデスク・無休) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキング有 |
| 送迎 | なし東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩3分の好立地。閑静な住宅街なので、当日はスタッフが途中でお待ちしています。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2階まで吹き抜けだから可能!ロザンジュイア名物「フラワースコール」はきっと感動とサプライズが! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り晴れたらデザートビュッフェなど可能です |
| 二次会利用 | 利用可能午後のパーティをご検討の方は、披露宴後、そのまま2次会がおすすめ。移動時間や距離がないのでゲストへのおもてなしも充実。挙式~2次会まで、1日を贅沢に楽しんで! |
| おすすめ ポイント | 完全貸切だから可能な、実はパーティ会場からチャペルが見下ろせる設計。チャペルにある大きなシャンデリアをバックにゲストとの和やかな雰囲気を写真に残して!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り有名シェフがお2人のゲストの為だけに準備するので、アレルギー・特別料理にももちろん対応。出身地の名産物を当日にご提供可能! |
| 事前試食 | 有り特別なブライダルフェアは事前に試食が出来る。当日おもてなしのメインになる料理だから、しっかりと料理の味を確かめて。 |
| おすすめポイント | おふたり専用のキッチンより、ご要望に合わせて完全オリジナルコースも可能、デザートビュッフェだけでなく、お茶漬けビュッフェなども合わせて楽しめる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。個室 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


