ストリングス ウエディングヒルズ (旧:サー ウィンストン 名古屋 ウェディングヒルズ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
教会と披露宴を無駄なく、ゲストの方と楽しめる式場
私達が選んだ披露宴会場と同じ階に挙式会場があって、移動がらくちん。挙式会場内は広々し過ぎず、堅くならずで、光が射し込んで神聖な雰囲気。ガーデニングやリビングルームに、新郎新婦の控え室も、繋がっててどこにいても、可愛らしくナチュラルでいい雰囲気。ブライダルフェア時に色んなプランの特典をつけて貰いましたが、他にもいろんなプランがあるので、コスト面は悩みどこです。ブライダルフェアで試食して、とても美味しかったので、それと同じコースにしました。駅から直通で、駐車場も沢山あって、便利です。丁寧に打ち合わせしてもらえました。アクセス面と、会場等の雰囲気が、私達のイメージしていたのとあっていたから。可愛らしくて、ナチュラルな結婚式を探しているカップルにはオススメです。また違った雰囲気の会場もあるので、見学に来てみるといいです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
サーウィンストンホテルさん
ホテルの中に突然現れた中庭にお城のようなチャペルが建っていました。中に入ると白基調の作りになっており、自然の光が降り注ぐ中、中央に引かれている赤いバージンロードがとても映えて見えました。人数によって2種類の会場を案内してくださいました。どちらも披露宴会場からもガーデンが見えて、パーティ会場ならではの非日常感を出しつつもナチュラルさを残しているのでお堅くなりにくいかなと思いました。又、大きい披露宴会場でもパーテンションを仕切って少人数用にも出来ると伺ってます。まだ本決まりではないので分かりませんが、妥当なところだと思います。八事駅から直結しているので電車で見える方はとても便利だと思います。ホテルのスタッフさんなので、対応が丁寧で親切にしていただきました。色々な代案もいただき親身になってくださり助かりました。別途料金はかかってしまいますが、披露宴とは別にフリードリンク付きで少しフリータイムの時間をいただけるのが魅力だと思いました。会場の雰囲気を大切にされる方はオススメだと思います。詳細を見る (445文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
サーウィンストンホテル迎賓館 スタッフが素晴らしい
街中なのに周りの建物が見えない上に、後ろが手の付けられていない森があるため、ウェディングドレスが映える。いくつか会場の種類があるため当てはまるものと当てはまらないものはあると思いますが、可愛い感じがありつつ、アットホームな感じも出せる会場でした。また一つ一つの会場の中にトイレがあるので他の利用者を気にしなくていい。高いと思う部分もありますが、様々な割引を使うと50万ほど減るので申し込み時の見積もりでは、気にはならないと思います。とても美味しいです。他のお店で似たような料理を食べた時は美味しくない印象だった料理がここで食べたら凄く美味しくて驚きました。またノンアルコールカクテルの試飲をさせて頂きましたがどれも綺麗で美味しかったです。駅の出口から徒歩1分以内で、外観もわかりやすい。また、車も多数停められる。結婚式の関係者は無料で利用出来ます。皆さん素晴らしいです。見学の際に様々なサプライズをして下さいました。とてもアクセスが良いのに、後ろが森なので立地もいい!当日の申し込みで安くなったり、特典が付くので、事前に両親と具体的な話をするべきだと思います。また電話が繋がるようにしておくとベスト!一度足を運ぶことをオススメします。料理美味しい!!!詳細を見る (526文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
階段が素敵!
窓から見える緑がとても新鮮でした。階段がある、広い会場が希望で、下見させてもらいました。天井も高く、ゆとりのある空間が、とてもよかったです。広い会場で、満足すぎる下見でしたが、覚悟していた金額よりを下回る見積もりを出してくれました。フォアグラがとてもおいしいです。駅直結なのがとてもいいです。雨にも安心なので、そこが一番の魅力です。なのに、大きな道路に面しているにもかかわらず、ガーデンはとても静かで、自分たちだけの空間な感じがして、とても驚きました。知識がなく、初めての下見だった私たちに、とても親切に対応してくださって、とてもイメージが湧きました。披露宴会場に階段がある。たくさんのお客さんを呼びたい人たちにオススメ!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
結婚式が楽しみになる式場
写真とのギャップが少ないと思います。イメージ写真通りに緑があり、解放的です。チャペルでてからのスペースが狭いといえば狭いです。階段から菓子まきをしたいとか、ブーケトスを広々とという感じを望むとちょっとがっかりするかもしれません。披露宴会場の雰囲気に感動してここを選びました。盛大な披露宴をしたい人にもおススメな会場もあったり、アットホームな披露宴会場もあって、幅広く感動できます。披露宴会場に広いロビーがあり、ゲストの休憩や演出の幅が広がり楽しみになります。やりようだと思います。ただ、めちゃくちゃ安くあげようと思う場合は違うと思います。やればやる分だけ、値は上がるのは間違いないです。美味しいです!来てくださる老若男女にウケると思います。おいしい結婚式の料理というイメージです。デザートがまた、絶品でした!地下鉄と直結で雨に濡れることなく会場に入れるところは、素敵です。ただ名古屋駅から乗り換え必須なので、めんどくさい部分はあるかもしれません。駐車場もたくさんあるので、車で来てくれる人のことも考えるといいと思います。外はホテルを出ると繁華街が広がっていて、日常感が出ることをメリットととらえるか、デメリットとらえるかは、気持ちの持ち用だと思います。まだ下見の段階ですが、この先安心してお任せできると思えたのとが、決め手になりました。両家が納得する素敵な場所です。ある程度しっかり結婚式をしたという人向きです。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ガーデン演出の叶う披露宴会場
窓が多く、自然光が差し込む会場が印象的でした。ウェルカムパーティーは隣接したガーデンで。挙式への参列はありませんでしたが、そこでゲストで花道を作って新郎新婦を出迎えました。また、バージンロードに見立て新婦と親御さんが歩いているのを見た時は、感動してしまいました。前方には大きな鏡もあり、会場全体がより広く見えた印象です。やや縦長だったようですが、新郎新婦の人柄もあってか、アットホームな和やかな雰囲気で過ごしやすかったです。また、会場のすぐ後ろ(ゲストウェルカムスペース)は壁などの仕切りが無いので、披露宴中はデザートブュッフェスペースになり、開放的な空間でした。演出で言えばプロジェクターの使用ですが、後方1ヶ所のみなので、場所によっては角度がついて見えにくいゲストもいるかも知れません。料理はどれも美味しく頂きました。熱々のスープは、本当に熱々でちょっと驚きましたが…デザートブュッフェがありましたが、定番の洋菓子から季節の和菓子まで種類が豊富で、目でも楽しむことが出来ました。駅直結が何よりの魅力だと思います。名古屋駅からは乗換1回ですが、それほど時間はかからないので、遠方からの参列でも可能な範囲です。妊婦さん、小さなお子さんのゲストもいらっしゃいましたが、スタッフの方が随時声掛けしたり気にかけたりしている様子でした。化粧室はスペースが広く、化粧直しもゆったり出来ました。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 3.8
安定のホテル挙式
挙式会場はとても天井が高い独立型のチャペルで雰囲気がよかったです。写真映えもするチャペルだと思います。ホテル挙式だったので、披露宴会場の設備はしっかりしていました。披露宴会場は大人数が収容できるとても大きなスペースでしたが、高砂席の後ろがすべて鏡となっているので、さらに広い空間に感じられて解放感がありました。お料理はとても豪勢でお味もおいしかったです。八事駅からとても近いところにあるホテルなのでわかりやすくてアクセスは良かったです。ただ、遠方からくる人は、名古屋駅から地下鉄に乗り換える必要があるため、少しわかりにくいかもしれません。スタッフのサービスは普通で特に問題はなかったです。子どものゲストがたくさんいる結婚式でしたが、子ども向けの演出を多く取り入れており、子供たちもとても楽しむことができる式でした。子ども用のお子様プレートもありました。ホテル挙式ならではのしっかりとした安定したサービスがありました。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/10/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
ナチュラルとゴージャスを兼ね揃えた結婚式場
挙式会場からは緑がたくさん見えて、自然光が入ってくるので、ウェディングドレスの白が映えていました。会場は広く、ゴージャスな雰囲気でした。どの料理もおいしかったのですが、「特にこれがおいしかった!」っというのはありませんでした。八事駅から直結していて便利でした。ホテルの入り口から、式用のスタッフが配置されており、丁寧に案内してもらい迷うことなく会場まで向かうことができました。フラワーシャワーを行う場所が、緑の芝生がひかれた屋外で、自然の中での結婚式という感じがして綺麗でした。待ち合いスペースの椅子の配置などがおしゃれで、かわいく、ウェルカムドリンクが充実していたので待ち時間も楽しく過ごすことができました。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ゲストハウスとホテルウェディングが味わえる式場
チャペルが緑でさわやかな印象でした。独立したチャペルなので誰かとすれ違うこともなさそうでした。木のぬくもりと雰囲気かまマッチしています。会場がいくつかあり、好みや人数によって選択できます。フォトブースなどもすでに可愛くできていておしゃれでした。八事駅より直結なのでとても便利です。雨等降っても安心かと思います。ホテルならではである、ゲストの宿泊についてはサービスしてくださる部分あるそうです。遠方ゲストが多い方は有り難いかとおもいます。ホテルとゲストハウスの中間を味わうことができるのでどちらか決めかねる方にはピッタリかとおもいます。会場見学の際のおもてなしや、試飲でいただいたジュースの装飾やお味が下見した中で一番でした。見積もりは少し足りないかな?と思うような見積もりなので漏れがないか確認するのをおすすめします。詳細を見る (359文字)

- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
見た目と味が両立しているお料理&デザート
チャペルがやや手狭な印象もありますが、ほぼ外にでないという意味では天候に左右されなさそうなところも高評価です。ベストブライダル系特有のザ・結婚式場感もありつつホテルですのでフロント等は広く整った印象もあり好印象でした。またトイレひとつとってもゆったりとした雰囲気を醸し出していますし、鉄格子で区切られた先のエリアは完全に貸切だそうで、本当に大きな邸宅を貸し切ってプライベートな雰囲気を出せる披露宴会場でした。パティオのあるエリアの解放感が素晴らしく、そこで何をするというわけでもありませんが、豪華で広く落ち着ける雰囲気がでていました。味・見た目共によかったですかわいさもおいしさも兼ね備えていいるというか。どうやらサーウィンストンホテルさんは季節もののスイーツビュッフェを提供しているレストランがあるらしく、とりわけデザート類のおいしさ、可愛さは素晴らしかったです。女性ゲストなら絶対に喜んでくれそうだなと思いました。八事駅から駅直結ですので雨が降っても大丈夫という点は素晴らしいです。しかし直結といっても、階段ですので足の悪いゲストはどうなるんだろうということや、遠方ゲストも多いため八事という立地は必ずしも便利な場所ではないよなあというのはあります。ものすごく熱心です。良い意味でも悪い意味でも。とにかく一生懸命説明してくれるので、嫌な印象は一切ありませんが、ウエディングフェアも長丁場になりがちですので、少し休憩して主人と二人で話し合いたいなーと思っているところに担当とは別のものすごく熱意のあるかたがいらっしゃったので話を聞くのが少し大変でした。式当日の親御様を1日中サポートする係という人がこちらの式場さんの場合いるらしく、ものすごく私たち夫婦に対しても両親へのサポートするという気持ちもすごく伝わってきました。ちょっとつかれていたので話を聞くのが大変でしたが悪い印象はないです。ゲストハウス特融の貸し切り感もありつつ、ホテルらしさもある式場貸切とオリジナリティを大切にしたいカップルにおすすめですあとデザートの美味しさまでこだわりたい方詳細を見る (874文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/03/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
駅直結!おもてなし感が良い
雨が降っても濡れずにチャペルに行けるのがいいなと思いました。チャペルの中は緑がいっぱいで自然光が入る自然いっぱいのチャペルが凄くよかったです。見せていただいたのは二つの会場でしたが全部で5会場あるみたいです。リビングスペースと呼ばれるところがあってウェルカムパーティーをそこでできるしドリンクが凄く可愛かったです!二階の会場は広くて階段があり天上が高いので大きく感じました。一階の会場はガーデンがついていてナチュラルな雰囲気が素敵でした。高めですがお値引きがありました。その日決めた方が断然安くなったのでその日に決めました文句なしで美味しかったです!デザートもおいしくてさすがデザートバイキングが人気なホテルだけあるなと思いました駅直結なのが凄くいいなと思いました。駐車場もあって台数制限が特になかったのが魅力的でした名古屋駅からのシャトルバスも頼めるみたいです。お話ししてくださった男性の方が親切でよかったです。他のスタッフの方もすれ違うたびに挨拶してくださり、暖かい雰囲気が印象的でした。自然いっぱいな緑のチャペルと料理、ホテルクオリティーのサービスがよかった聞きたいポイントは全部聞いた方がいいと思いました。事前にここだけは絶対妥協したくない!と思うところをまとめておいたので質問がしやすかったです詳細を見る (552文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
クラシカルなホテルウエディング
挙式会場はとてもすてきでした。正面が一面ガラスになっており、会場内にとてもたくさん光が入り、明るい印象です。披露宴会場に隣接のスペースにて披露宴開始前にウエルカムドリンクが振舞われました。そこに新郎新婦も登場して、披露宴開始前に一緒に写真をとったり談笑したりでき、とてもアットホームで良い演出だなと感じました量は控えめでしたが、見栄えや味はよく美味しくいただけました。名古屋から地下鉄を利用するのでやや不便な印象はありました。駅からは近く、帰りは名古屋まで送迎バスがあったので助かりました。スタッフさんは全体的に落ちついていて親切でした。気持ちよく過ごせたと思いますあまり大きなホテルではないので、いくつもの会場で何組もの結婚式が行なわれているということはないところが良いと思いました。ロビーも静かで落ち着いてすごせました。詳細を見る (362文字)


- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても可愛い雰囲気の式場
森が見えるチャペルでナチュラルな感じがとても良かったです。白とピンクを基調としたとても可愛らしい雰囲気でした。新郎新婦の写真がたくさん飾ってあってオリジナルな雰囲気もありました。見た目も味もとても良かったです。温かい料理は温かい状態で出てきました。お肉料理が特に美味しかったです。デザートブッフェは可愛いスイーツがたくさんあってテンション上がりました!駅直結なので迷うことなく会場に着くことができました。スタッフの笑顔が素敵でした!新郎新婦入場の時に並んで拍手していたのが印象的でした。スタッフがしっかり料理説明してくれたので、より料理を楽しめました。・挙式会場から披露宴会場まで同じ階でスムーズに移動できたところ・会場内に化粧室があって外に出る必要がなかったところ詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
定番の結婚式!
シャンデリアのあるゴージャスな式場。一面窓ガラスで明るく広く感じる式場でした。照明が綺麗なので暗闇での演出もいいと思います。華やかで上品なお料理。花をモチーフにした料理がたくさんあり、食事を楽しむことができました。素材だけでなく見た目や器にもこだわりを感じました。名古屋駅からはバスで少しかかります。送迎バスが名古屋駅から出ているので安心です。ドリンクは頼んでも全然来ませんでした。乾杯までに司会の話やスピーチ、ケーキカットと、進行の配分は気になりました。対応は丁寧でした。上品で格式のある式をしたい人にいいと思います。トイレや控え室も清潔で華やかでした。設備が揃っているのでゲストにも喜ばれると思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
駅直結でとても華やかな式場
教会の窓から緑が見えます。天井が高くシンプルでクラシックな雰囲気です。教会のドアを開けた時にフワッと百合の花の香りがしたのが素敵だと思いました。披露宴会場も複数あるため、人数や希望する雰囲気によって選ぶことができると思います。チャペルに一番近い披露宴会場は華やかでかわいらしい雰囲気でした。値段は他の式場に比べて高めです。最初に頂いた見積もりよりも金額は上がると聞きました。おいしいのは勿論、見た目が綺麗です。ウェルカムドリンクもフルーツで飾りつけできたり、目の前でシェフが調理をするサービスもありとても豪華でした。八事駅直結なので、とてもわかりやすく、行きやすいです。下見の時に、いろいろなサービスを見せていただいて、とても驚かされました。説明もわかりやすかったです。ただ、下見した日にすぐ契約しないと伝えたら説明をしていた担当の人が不機嫌そうな態度に変わったのがとても残念でした。控え室や女性の化粧室もかわいらしい雰囲気でした。ホテルの外観や会場の雰囲気も洋風で華やかロマンチック(かわいらしい)雰囲気なので、豪華で華やかな結婚式にしたい。特別な1日にしたいという人には良いと思います。詳細を見る (495文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルで王道な結婚式が挙げられます。
自然光が入り、奥には森も見え、明るくナチュラルな協会です。椅子は木で少しお尻がいたくなりました。キリスト式での挙式で、外国牧師がいて、大堂な挙式ができます。挙式会場に向かうのに、ロビーから外を通るのですが、寒かったです。雨だとどうなるのか心配です。披露宴会場に入る前にウエルカムスペースやウエルカムドリンクがあり、オシャレでした。披露宴会場に入る前にガーデンで新郎新婦と写真撮影ができました。写真スポットも意識され作られている印象を受けました。披露宴会場に入るのに少し待たされました。披露宴会場は天井も高く、ナチュラルで明るい会場でした。白とゴールドが基調になっていて、テーブルクロスはグリーン形で優しい印象を受けました。料理はどれを食べても美味しかったです。メニューは分かりづらいのですが、スタッフに質問したら、すぐに説明してくれました。お酒の周囲も日本酒やワイン、ノンアルコールカクテルまで種類豊富でした。駅直結ですが、駅の出口から階段をたくさん上りました。名古屋からは乗り換えをしないといけないので、余り便利だとは思いませんでした。料理を運んだり、テーブルについてくれたスタッフの動きは良いと思います。さすがホテルだと思いました。しかし、上司の挨拶のマイクセットやデザートのドリンクが出てくるのにもたついている印象を受けました。ナチュラルで大堂な結婚式があげられます。すでに会場もオシャレですし、ウエルカムスペースには飾りもいくつかあるので、いろいろ準備しなくても良さそうです。全体的に印象は良いのですが、ここが売り‼というところが特にない印象でした。ところどころ、今はなんの時間だろう?という間がありました。テンポは良くない印象です。時間は予定より延びてしまっていました。高砂へも少し距離があり、参列者との距離が少し遠く感じました。詳細を見る (770文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅直結!ゴージャス空間
挙式会場も全てがゴージャスでした。挙式会場の背景が森林?になっていて、ゴージャスなホテルであり、かつ緑が生い茂っていて素敵だなと思いました。披露宴会場もとにかくゴージャス。シャンデリアやその他装飾もとにかく豪華でした。the結婚式!というような結婚式をされたい方にオススメです。全体的にとても美味しかったです。駅直結で分かりやすかったです。八事駅1番出口からすぐでした。ホテルのスタッフ様皆様ホスピタリティーが素晴らしかったです。やはり教育が行き届いているなと感じました。駅直結で分かりやすく、また豪華な空間とホスピタリティー溢れるスタッフ様でさすがホテルだなと感じました。会社関係の方を呼ぶ場合等格式を感じてもらえると思うのでおすすめです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ホテルとゲストハウスのいいとこ取り
挙式会場正面にグリーンがあり、ステキな挙式会場。周りにビルや電線もなく夢の世界を壊されない。ナチュラルなイメージ。ガーデンもあり、ガーデンパーティも可能。街中だけどうるさくない。喫煙、トイレも全て披露宴会場に併設されていて会場から出ることがない。他のゲストと会うこともない完全プライベート空間。最低のベースプランなのでオプションをつけるとまだまだ高額になりそうな可能性。前菜、お肉、デザートの3品試食しましたがお肉も柔らかく美味しかったです。前菜はネギがメインになっていたのですが(ネギが苦手なことを伝え忘れていてでてきたのですが)ネギが嫌いなわたしでも食べられるお料理でした。八事駅1番出口から直結のため、雨に濡れることなく会場に行くことができる。駐車場も完備してあるので車で来る方もこまらない。若めで一生懸命会場の案内をしてくれましたが、こういうのはどうですか?というプラスアルファの提案はなかった。仮押さえをすごく勧められたのがあまりいい印象ではなかった。完全にプライベート空間がつくれる!披露宴会場で他のゲストと会うことがない。詳細を見る (468文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アクセス抜群で緑ある式場
外観は厳かなチャペル風ですが、中は正面の窓一面に緑が広がっており、駅直結の会場からは想像できないロケーションがありました。パイプオルガンでの生演奏も可能で、フラワーシャワー・ブーケトスにぴったりな場所もあります。4種類の会場があり、人数によって会場が割り当てられるようです。60人くらいであれば2番目に大きい部屋で、庭園もある会場で、とても広々しておりました。80人近くになると一番大きな部屋になり、そこでは中座後の再入場で階段演出も可能な部屋となっていました。披露宴開始前にミニパーティのような時間があり、その際に提供できるカクテルのオシャレさはとても良く、流行りのインスタ映えしそうなカクテルなのでゲストも満足してもらえそうです。八事駅から直結になっているため、道に迷うことなく行くことができます。また駅も地下鉄の線が2本通っている比較的大きな駅なのでアクセスは良いと言えます。打合せ中にこのような演出もできますといった提案を多くしてもらえたので、何をすればよいかわからなくてもより具体的に話もできました。何よりアクセスの良さは優位なポイントだと思います。ホテルウェディングにはなりますが、時間は完全にずらしてやるそうなので、ゲストがどの会場なのかわからないということにならなさそうです。アクセスが良く、非日常感を求めている方にはぴったりな会場かと思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
緑があってアクセスがいい場所にしたい方におススメです。
まずチャペル前にガーデンがあるのですが、そこでは本当に車の音は聞こえないです。近くのお寺の森?がすぐ後ろにあるため、鳥の鳴き声がときおり聞こえてくるくらいです。ただし、正面チャペルから振り返るとホテルの外壁が丸見えのため、そこは現実感に戻されるような感覚でした。(しょうがないですけどね・・・。)正面窓から見える緑も晴れていたら映えるのだろうなと感じる素敵なチャペルでした。ヴィラ・スカラとメゾン・ド・フルールのお部屋を見学しました。60名ほどの式を予定しているので、それくらいの人数ですとこちらの2つの会場になると思います。メゾン・ド・フルールはチャペルがある階と同じ階にあり、ガーデンからチャペルが見えました。また、この会場はとても可愛らしいお部屋でお姫様のような式場を挙げたい方にはぴったりかと思います。ガーデンと会場とはまた別スペースでリビングと呼ばれるスペースにはウェルカムパーティーが出来て、参列者の方々と写真を撮るスペースまでありました。ただ、60名程だと、テーブルなどは問題なく置けそうですが、ドレスを着て動くにはこの会場は少し狭いのかなとも正直なところ思いました。ヴィラ・スカラは先ほどの会場とは雰囲気が変わり、ナチュラルな感じの雰囲気でした。ガーデンはフルールの会場よりも広く、ガーデンにもソファなどがおいてありました。60名ほどであれば広い通路も確保しつつ、広すぎないのでちょうどいい会場だと思います。ただ、ガーデンに蚊がいたり、お部屋の中に少し大きい羽虫がいたりしたので、近くに森があるからこそかとは思いました。どちらの会場にも会場内にお手洗いがあり、女性用はお化粧直しのコーナーも広いお手洗いがついていたので、わざわざ会場の外に出てお手洗いは・・・となるような心配はないと思いました。最終見積もりがどれくらい跳ね上がるかは全く分かりませんが、色々とご協力いただけた部分もありました。装花の部分が他の式場より少ないので、正直そこの面では跳ね上がる気もします。また、最初から見積もり総額に招待状や席次表、コースメニュー等が含まれていないので、ほかの式場と比べる場合はそこを含めてお考え下さい。試食はメイン料理と、スイーツを食べました。メインは抜群においしいです。お肉がすごくやわらかくて、でもあぶらっこくなくほんとちょうどいいです。箸でも食べれるように置いてあったので、ナイフフォークを使い慣れない方がいても安心できると思います。スイーツは8種類ほど食べさせていただきました。こちらのスイーツブッフェにはお邪魔したことがあるので、おいしいのはわかりきっていましたが、本当に美味しかったです!さらにお皿に趣味に関する絵を書いていたり、一緒に出てきた好きな色をベースにしたドリンクにも名前が書いてあったりと一つ一つすごく手が込んでました。また、会場見学の際にウェルカムパーティー感覚で食べさせていただきました軽食もとても美味しかったですし、ドリンクも6種類くらいあったりで料理や飲み物に関しては文句なしです。八事駅より直結なので、雨の日でもゲストの方は濡れません。また、駐車場も完備されておりますので、とても便利だと思います。八事駅が名城線なので、名古屋駅から向かわれる方には少し乗り換えが多く大変かもしれません。スタッフは、やはりホテルだからでしょうか、今まで見学した会場の中で一番沢山いたように感じます。どの方もすごくいい感じの方で、笑顔でお声かけしていただきました。チャペル見学の後に外に出るときには、チャペル外で待機していただき、フラワーシャワーまでしていただき、すごく楽しかったです。プランナーさんもすごく良い方で一生懸命していただいていたのは、伝わったのですが一回一回書類を作りに行った際の空き時間がものすごく長くて少し疲れ待ちしてしまいました。料理やドリンクなどゲストに満足してもらいたいカップルにはおすすめかと思います。他の式場ではあまりこだわりのないドリンクですが、こちらはプラス料金かかってきますが、色々種類多くやってくれるみたいです。また、駅近で緑あふれる式場と言うのが他の会場にはないので、ゲストのことも考えつつ自分たちの理想も叶える式場としてはいいかと思います。緑溢れる式にしたいカップルにおすすめです。どうしても緑がある会場となると、名古屋市内から出ていたり、市内にあってもアクセスが悪かったりする会場が多いので。詳細を見る (1830文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
かわいい式場でした!
自然の光が入って、白くて、開放的で、とっても素敵なチャペルでした!階段があり、階段からの入場など体験させてもらい、惹かれました!名古屋駅からは少し離れたところにあるが、そのぶん駅近なので、値段は下がるから、いいとおもう!!料理も沢山試食をさせてくださり、お腹いっぱいになりました!デザートには、アフタヌーンティーを出してくださり、スイーツが可愛くてとってもおいしかったです!駅から直結で、地下鉄を降りて、地上に上がる途中の階段で、ホテル行きの階段があり、雨に濡れることなく、ゲストの方など参列できるのは、とってもいいと思った!プランナーさんが女の方でした!とっても丁寧に対応してくださり、初めての式場見学でしたが、とっても丁寧に対応して下さいました!かわいいウエディングを目指す方には、抜擢だと思います!ドレスのデザインなど、私は見ていないので、どんなドレスがあるかなど、聞いておくといいかもです!詳細を見る (399文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
新郎新婦がより輝いて見える高砂
天井が高く広々としていて、正面には手入れされた木が窓越しで見えて森の中で結婚式を挙げているような感じがしました。照明のおかげなのか写真写りもよく見えました。どこで写真を撮っても映えるような雰囲気でした♡全天候型のスペースもあり雨でも左右されない素敵な空間でした。披露宴会場も広々としており大勢の式でも窮屈でなく、また新郎新婦は一段上がったところに高砂があるためどこからも見えました。温かい料理が良いタイミングで運ばれてきて見た目もコスパも良かったと思います。県外からの参加でしたが迷わずいくことができました。なんといっても地下連絡通路があるので迷うことはないでしょう。スタッフは笑顔で接してくれて、余興の練習ではやく式場に訪れたのですが練習する場所や受け付けが始まった際は声をかけて下さいました。行き届いた接客でした。車椅子の方も見えましたがバリアフリーだったためか困っている様子も見ることはなかったです。化粧室もとても綺麗でした。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
白い挙式スペースが爽やかでした!
大げさな言い方ではなく、本当にたくさんの木々に囲まれたその独立チャペルは森の中に立つ礼拝堂という感じでした。たくさんの緑の中、その白い外観ははっきりとして見えました。内部も白さは続いていて、白以外といえば、前からの眺望としての木々と、あとは木造の椅子くらい。それくらいホワイトが徹底されていて、清い心にんられるようなパワーがありました。木の面のフロアーはとってもナチュラルで優しい明るいトーンで場内を和らげていました。そんなルーム内を、くっきりはっきりしたシャンデリアや、黒っぽい鉄格子の階段手すりなどが現れており、かっこいい洋風としてまとまって見えました。八事駅のその駅そのもののところにある会場で便利でしたよ。明るくて優美なパーティルームは、シャンデリアの美しさ、鉄格子の洋風家具系の情緒などがうまくあわさっていて、洋風の上質な空間として高いレベルで表現されていました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
スタッフさんの対応が…。
落ち着いた雰囲気で、外の植物も定期的に植え替えを行なっているようで綺麗でした。また晴れていれば、チャペルの外でフラワーシャワーや集合写真が撮れるので魅力的でした。広々とした空間でゲストの方とお話がしやすそうでした。しかし、高砂の後ろが鏡になっているので写真を撮る際にいろいろ写り込んでしまいそうです。可動式の壁?もあったのですが、柄が残念でした。。。見積もりの金額自体は安かったのですが、料理も最低ランク、ドレス代も安かったので、結局他の会場と変わらないのかなと思いました。お箸でも食べられる和フレンチが希望としてあったのですが、まさにどんぴしゃりでとても美味しかったです。名古屋駅から距離はありますが、駅直結ということで問題ないと思いました。・待たせすぎ・こちらの希望を伝えているにも関わらず、違うものを提案してくる・他の式場の欠点あげて、決めさせようとする・プレートに書いてくださった私たちの名前が違う・アクセスの良さ・披露宴会場と化粧室が近い・足の悪い方がいらっしゃっても移動が楽駅付近の式場を探しているカップルにはオススメです。担当スタッフの方の対応が良ければ、おそらく決めていたと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
プランナーさんの対応に不信感を覚えました
当日貸切ということで、他のゲストと鉢合わせにならないこと、ウェディング専用のホテルということで、設備はとても充実してました。雰囲気もホテルの高級さがしっかりと出ていました。可愛らしい系のメゾンドフルール。落ち着いた感じの、メゾンドオペラ。そのほかにもテイストの違う披露宴会場が全部で4つあり、好みに合わせて選べるのは素敵でした。私自身が可愛らしい系やプリンセス系が苦手で、その旨を見学に行く前にプランナーさんに話しましたが、一番最初に見せていただいた披露宴会場は可愛らしい系でした。好みを聞かれた上で案内していただいたのに、対応が残念でした。他のどこの会場でも含まれている項目が含まれておらず、この先かなり料金が上がることがすぐに予測できました。一番上がりやすい料理や、含んでいない項目などを考慮して、簡単に見積書の金額に上乗せ計算しても、他より高かったです。牛フィレ肉とフォアグラのお料理だったと思います。トリュフのソースが使われており、とっても美味しかったです。贅沢なお料理で満足でした。デザートの試食はケーキスタンドで出てきて、とてもテンションが上がりました。お皿に新郎新婦の名前が、チョコレート文字で書いてあったのですが、名前が間違えられており、残念でした。八事駅直結であることはとても魅力的でした。遠方のゲストがそんなにはいませんが、少しでもアクセスがいい会場を希望していたので、下見にいきましたがやはりとてもよかったです。プランナーさんの第一印象はとてもよかったです。しかし、アンケート記入時間や、実際に見学に行く前の時間、見学から帰ってきた後の時間、試食後の時間など、プランナーさんが席を外して2人で待たされる時間が多く、予定していた見学所要時間を大幅にオーバーしました。また、当日誓約を考えていないことを伝えるとあからさまに態度が変わったりと不愉快でした。見積書も他と比較したいため、いただきたかったのですが、個人情報なので、と言われいただけませんでした。他の会場は快くくれたので驚きました。お化粧室のこだわりも見せてくださり、細部まで設備が整っていました。若めの新郎新婦にオススメかなと思います。最初の1件で決めるのも割引率がよくオススメですが、他の会場と比較して自分たちのこだわりに合ったところを決めるのが1番だとわかりました。詳細を見る (974文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑に囲まれたチャペルが森の教会みたい
たくさんの緑の木々に囲まれた合間にぽつりと建つ独立チャペルは、おとぎ話や映画の世界かのような可愛らしい外観で奇抜さはないけども安心感のある白い教会として印象に残っています。壁もバージンロードともにホワイトでつくってあって、椅子などだけは木の柔らかな質感と見栄え。前は窓で抜けていて、視界も良くて爽快な心地のチャペルでした。濃い色の茶色ではなく、明るいホワイト系の茶色の木造フローリングは木目もくっきりと認識できて、それが味わいとなって深みを出していました。グランドピアノもありまして、漆黒色のそのかっこいい黒光りは、会場に高級感を付け加えていて、演奏としてのすばらしさだけでなく、オブジェとしての良さもありました。お庭の面は、ガラス部分が多くの面積をしめていて、明るい光をたっぷりと取り込んでいました。フレンチで、特に地産の野菜の活用と、国産牛などの食材へのこだわりが凄くあって、食べていて嬉しくなるような内容でした。味付けも少し薄めで、素材を生かしていて絶品でした。八事駅がとっても近くで、アクセス面では地下鉄を利用すれば問題なかったです。ピアノを使った生演奏は、優雅で深みのある時間へとつながっていまして、最高の時間を楽しむことができました!!詳細を見る (524文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お姫様になれる会場です!
白を基調にしたお城みたいな会場でした★テーマパークにいるような感じでした★別世界にいるような感じで、フワフワのドレスがとても映えていたと思います。会場も随所にかわいいものがちりばめられていました!きれいなものが多く、とてもおいしかったです^^デザートもおいしかったです★駅から直結ですのですぐにわかりました★地下鉄でも行きやすいです!飲み物がなくなってもこまめに聞いてくれました。お手洗いの場所や、着換え室も丁寧に教えてくれました。親族への配慮もよかったです。式場のイメージはとにかくかわいい!に尽きます☆お姫様になりたい方はいいと思います~!どこで写真をとっても写真映えするのでたくさん撮っていました^^詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
森の中の教会みたいでロマンティック!
独立タイプの挙式チャペルは、白いお城みたいに可愛らしくて、ヨーロピアンで綺麗。まわりには四方に木々があってそれは森のようで、森に佇むその光景は、映画とかの世界の中のように素敵でした。白い内装ですが、バージンロードは真っ赤でかなり美しく映えてました。存在感のある木造の太い柱がどっしりと何本か並ぶパーティルームは、シャンデリアが金色系の豪華な感じで輝いていて、雰囲気はすごくマッチ。広めの窓からは、ナチュラル景色なお庭が見えて、心が落ち着いていくような感覚を覚えました。八事駅からすぐ近くというホテルで、明瞭でしたし近くて助かりました。森に囲まれたような中にある白いお城みたいなチャペルは、映画の世界みたいでした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/04/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
リゾート感キラキラ感
真っ白なチャペルに自然光が差し込みます。かわいい、キレイ系が好きな人におすすめ。窓や鏡が全体的に女の子が好きそうな部屋になっている。細かい装飾もこだわってあり総合的におしゃれ。見積りは安めに提示されていたと思います。ホテル挙式としては普通。相場よりは高め。デザートがとてもかわいい!自分たちの趣味をイメージしたシェフおまかせのデザートを出してくれました。地下鉄の駅から徒歩圏内。下見に行ったときに、実際のフラワーシャワーの雰囲気を体験させてくれました。また、アンケートに基づいて急遽ウェルカムボードを作成してくれたり、新婦のイメージに合わせて選んだブーケをくれたり、最高のおもてなしをしていただきました。ホテルのなかでの挙式に関わらず、独立型のチャペルを持っている。最初の見積りは高めに提示してもらうほうがよい。確実に最終はあがります。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/03/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アトラクションの高揚感とアットホームなくつろぎ
各会場にはゲートを開けていただいて入場するという独特なコンセプトがアトラクションのような非日常的を演出出来ると思いました。会場によって料金は異なりますが、会場費もリーズナブルでした。イメージにあわせてカクテルを作ってくれたりと、オリジナル感がありました。八事駅から直結で塗れずにホテルには入れる階段があります。案内もあり安心です。リビングという概念があって、ゲストをお招きする、リラックスしていただくということには徹底されています。ホテルですが各階で完結しており、他の花嫁の方とすれ違うこともないです。小さなお子さんもお招きしても披露宴の再挑戦リビングで休ませることもでき、ゲストに小さなお子さんを預けることができない人がいる場合とてもいいとおもいました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ596人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ストリングス ウエディングヒルズ (旧:サー ウィンストン 名古屋 ウェディングヒルズ)(営業終了)(ストリングスウエディングヒルズ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒461-0008愛知県名古屋市昭和区八事本町100-36結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



