ストリングス ウエディングヒルズ (旧:サー ウィンストン 名古屋 ウェディングヒルズ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
キュートでかわいらしい印象
アットホームなガーデンにいるかのような挙式会場は厳かでかたい雰囲気ではなく、温かい雰囲気に包まれていました。後日友人からいただいた写真を見ると、きれいな雲一つない青空と式場の集合写真は素晴らしかったです。会場はかわいらしく演出されていました。デザートビュッフェ中は、外の階段をバックに新郎新婦と一緒に写真を撮ることができ、その写真もとてもかわいらしかったです。その階段とは別の階段もあり、そこからお色直し後の入場や二次会の入場もあり、お姫様のようでした。味はもちろん美味しく、デザートビュッフェも大変満足できました。八事駅直結で雨にも濡れることがなく、晴れた日に汗をかくこともなく、豊田方面の方はよくここで挙げていると思います。・キュートな印象でお姫様気分になれそう・八事駅直結詳細を見る (339文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/07/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
自然の光が印象的なチャペル!!
ホテルに隣接するマンション?のざわめきが少し気になりましたが、マンション自体は樹木によって見えません。チャペルの中は白を基調としており、自然の光が入ってくる可愛らしいつくりです。チャペルと同じく白を基調としており、天井が高く、内と外の境がないような印象を受けます。まるで邸宅のお庭に面した優雅なサロンにいる気分です。当日は、お天気も良かったので、本当に気持ちが良かったです。和洋折衷のお料理でした。可もなく不可もない味です。八事駅から直結なので、非常に便利でした。乾杯が終わり、お料理の前菜をいただこうとしているときに、スタッフの方から新郎新婦とお写真をどうぞの声かけがありました。高砂に新郎新婦がポツンといるのはいかがなものか?という配慮なのかもしれませんが、せわしない気持ちになりもう少しタイミングを見計らってほしかったです。また、新人のスタッフの方が靴にテープのようなものをくっつけて歩いていたのが気になりました。化粧室を2、3度使用しましたが、洗面回りがいつも美しい状態に保たれていたのが印象的でした。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタッフのおもてなしがよい
太陽の光が入り込んでくる感じはすごくよかったですが、これといってあまりインパクトがなかったです。ヨーロピアンな雰囲気でかわいいイメージの披露宴を行いたい方にはぴったりな会場だと思います。費用面で見積もりが高かったので、候補からはずしてしまいました。。デザートのみでしたが、おいしかったです‼今度はスイーツブッフェで行きたいです。駅から直結なので、雨が降っても大丈夫ですし便利な立地だと思います。結婚式についてもいろいろな話をしくれて、親しみやすいスタッフさんでよかったです‼︎ホテルウエディングということもあり、親や親族は喜んでくれると思います。また、宿泊もできるので遠くからきてくれるゲストの方にも喜ばれると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雨の日でも気にならない立地と会場。
チャペルまで屋根があり、当日はあいにくの雨でしたがほとんど気にならず。大きすぎない程度のチャペルで、一番後ろに座りましたが気になりませんでした。会場の手前は薄いカーテンのようなもので仕切られており、披露宴の最中に抜ける等があってもあまり気にならずに抜けられました。(お手洗いが会場から少し距離がありました)雰囲気も可愛らしく、他にも会場があるようでしたが、完全に隔離されており、他の式に参列されている方と遭遇することは披露宴最中にはありませんでした。とても美味しかったです。デザートがとても可愛く、盛り付けがとても綺麗だった印象でした。この会場のすごいところの一つは、地下鉄の駅から直結していることです。迷うかな?と思いましたが、地下鉄から看板?を見てすぐにたどりつくことができました。地下鉄から会場内へ入れるので、雨でも濡れる心配もなくありがたかったです。たくさんのスタッフの方がそれぞれの場所でしっかりと目を光らせていたおかげか、何一つ困ること無く、少しの声かけですぐに駆けつけてくれたり、困ったことがあれば、すぐに対応してくださり、さすが有名会場だけあるな。と思わせるスタッフさんの動きでした。ゲスト用の化粧室がとても綺麗で豪華…思わずゆっくりそこで化粧を直したほど。それと、挙式と披露宴の間の時間も、新郎新婦とお話ができ、写真を撮る時間もありドリンクを片手にお話することができたのも印象的でした。そんな合間の時間にも心配りがされていたことに驚きました。詳細を見る (630文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
正統派な結婚式場
参列者の椅子のサイドにお花がつけられるようになっていました。見学当日はゆりの造花でしたが生花にすることもできると説明を受けました。クラシカルなイメージで重厚感のある印象です。持ち込みは一つ一つにお金がかかるので式場提携のものにした方がおやすくなると思います。名古屋の一等地で結婚式をするので相応の相場であると感じました。駅からホテルは直結しています。駅のすぐ隣です。遠方からの参列者や式をあげる方も宿泊に便利かと思います。的確に、知りたいことや事前にわかっていた方が良いことも教えていただけました。だいたいやりたいことを申し上げるとその場で見積もりも出していただけました。無理な勧誘のようなことはなくこちらの意思を尊重してくださいました。挙式会場だけでなく入り口やソファーなどすべてにクラシカルな雰囲気がありこだわりがあるように感じられました。ラフな結婚式も良いですがこのような良い意味できちんとした式場でされたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑に囲まれたあたたかな結婚式が出来ます。
施設の全体の雰囲気が程よく豪華でとても感じがいいところです。白を基調にしており、優雅さと清潔感があります。チャペルは新郎新婦の背景は緑で、白いチャペルと緑の一体感がより透明感を醸し出しています。披露宴会場も広く、みんなで写真を撮る場所と食事をする場所が程よく別れており、過ごしやすかったです。天井も高く、装飾も程よく豪華で雰囲気がとても良いです。撮影用(?)の階段があり、みんなでワイワイ写真が撮れます。新郎新婦だけではなく友人同士とも楽しく写真を撮って過ごせます。食事の量、出すタイミング等気になるところはありませんでした。食事も美味しかったです。デザートがブッフェ式で目でも楽しめたところが盛り上がれて楽しかったです。美味しかったです。駅から直結のため雨に濡れないところが良いです。駐車場もあり、アクセスに困りません。また立地的に美容院が多いところなので、朝早くても対応出来るのが良いです。人数も多過ぎず、少な過ぎず。またゲストに構いすぎないところが良いと思います。笑顔もあり、声がかけやすかったので過ごしやすかったです。プランナーさんの手際もよく、見ていてハラハラしなかったです。笑化粧室は綺麗で広く、使っていて心地よかったです。デザインが程よい豪華さでした。普段から施設内のカフェにケーキバイキングがあるため、式を挙げた後も思い出の場所として利用が出来ます。駅からすぐなので打ち合わせ等もしやすいそうです。詳細を見る (607文字)


- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 24歳
-

- 申込した
- 4.0
- 会場返信
駅直結のゲストハウス
まず、地下鉄から直結のため大変便利だと感じました。八事とはいえ、駅直結での式場となるので、それほど期待せずに行っていたせいもあるかもしれませんが、教会は結構緑が綺麗で、年中枯れないものを植えてあるようでした。披露宴会場もいくつかあり、広々とし可愛らしいところと豪華なところと色々選べ、すぐに気に入りました。料理は当日の試食ではありませんでしたが、ホテルのステーキ屋さんでご馳走してくださり、その時に当日をイメージしたかわいいウェルカムドリンクも5種類も用意してくれていました。スタッフの気配りもとても良かったです。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
豊富な会場えらびができます♪
まず会場が複数あり、自分にあったイメージの会場が見つかると思います。キュートな会場からシンプルな会場、階段の演出等ができ、ぴったりの会場がみつかりました。私たちは階段の演出がしたく、目立つ会場を選びました。式場はきれいで、広いと思います。リニューアルしたばかりのため、汚れもなく、みんなの反応もよかったです。スタッフさんも親切な方がおおく、一人ひとり礼儀正しい方たちばかりでした。式の進行についても、不安だらけでしたが、現場のキャプテンが誘導してくれて、安心して当日に式が行えました。料理もおいしく、テーブルごとのデザートビュッフェがあり、演出的にもおもしろく、ゲストさんの反応もすごくよかったです。わたしは満足いく式ができました。きれいでした。料理はこだわりました。駅が近く、利用しやすかったです。デザートブッフェエンドロールは頼んだほうがよいです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/11/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
コストパフォーマンスに優れてます。
とにかくゴージャスで夢の時間がすごせました。ウィンストンルームはあまり大きな会場でなく、ゴージャスな部屋ではなかったが、アットホームの少人数披露宴にはピッタリのサイズ感、雰囲気でした。料理にはこだわりました。とても美味しかったと好評でした。箸で食べれるフレンチとゆうのは親族のみの高齢者が多い場合に喜ばれると思います。駅直結、ホテルありが良かったです。スタッフの対応もきめ細かくして頂けました。当日プチギフトを配る際の入れ物を特に用意していなく、紙袋を使おうとしていましたが、こちらが何も言わずとも、可愛いカゴを用意してくれてました。ただ、親族控え室の新婦側の苗字が間違っていたのが非常に残念。新郎側の苗字になっていました。多少混乱はあったようです。フレンドリーな外人神父さんが好評であいた。プランナーさんは私たちには合いませんでした。ホテルスタッフはとても良かったです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/11/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
チャペル、ロケーションが素晴らしい
チャペルは真っ赤なバージンロード。ユリの生花が席にあり、入った瞬間いい香りです。なにより、チャペルをでたところの景色!都会の真ん中なのに電線もなく、緑に囲まれたロケーションは最高です!3つの会場から選べて一番大きな会場を選びました。階段があり、ドレスでその階段を降りるのはお姫さま気分です。ケーキにお金をかけました。大好きなディズニーに桜の木や花びら。追加でダッフィー&メイを乗せました。2体で3万円くらいだったと思います。でもお金をかけたのに、ケーキカットの時と写真しか残ってません。席に運ばれたケーキにはおらず、わたしのダッフィー&メイはどこにいったのでしょうか。階段を使って御菓子撒きをしました。御菓子代は駄菓子とかで一万円くらい買っただけなので、それでだいぶ節約しました。美味しかったです。一人15000円くらいだったと思います。何種類かあるうちの真ん中くらいのプランだったと思います。アレルギー対応もしっかりしてくれるので安心です。ドリンクは飲み放題を選びました。金額であとで一喜一憂したくなかったので(笑)八事駅から直結です。名古屋駅の方が遠方から来てくれる方には便利かなと思ったけど、駅から直結でなければ結局は歩かせてしまうので、だったら地下鉄に乗っていただき、駅直結の方が便利だと思います。名古屋駅から会場へのタクシーチケット10枚ももらいました。デザートブッフェをやたら押してくるので、ノルマでもあるんじゃないかと疑ってしまいました‥。もっと他のことをやりたかったので断りましたが何回か勧められたので、少し嫌な気分になりました。ホテルから一泊宿泊サービスもらいました。スウィートルームです!アメニティがBVLGARIでテンションあがってしまいました。何よりも決めてはロケーションです。チャペルをバックにみんなで撮る写真に電線が写りこまないのが魅力的です。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/05/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
挙式するなら、サーウィンストンホテルをおすすめします。
とても良いです。天井が高く広々としています。また、正面が窓ガラスなので、緑が見えて、光が差し込んでくる為、良い光景です。披露宴会場が気に入ったので、サーウィンストンホテルに決めた位良かったです。メゾン・ド・オペラは、軽く100人は入る位広々としていますし、とても高級感がある所が気に入りました。良い式場なだけあって、激安で式を挙げることはできないので、自分達でも用意できるもの(招待状や席次表など)はできるだけ自分達で行い、コストを抑えられるところは抑えるように努めました。新婦のドレスについては、滅多に着るものではないので、あまり費用を意識することなく、着たいものを選びました。おいしいです、また、有料ではありますが、割引料金で一通りのコース料理の味見をすることができます。八事駅直結なので、申し分ないです。とても良かったです。打ち合わせ以外の時にも、パソコンでメールでやりとりし、調整していたので、式直前に慌てることなく計画的に準備することができました。とにかく高級感がある所が良いです。また、この式場にはウエディングドレスが置いているので、品揃えが豊富で、ドレス選びの日程調整がしやすいです。結婚式を挙げることは、人生において何度も行うことがない大イベントであり、決して安いものではないからこそ、一生懸命準備するべきです。そして、一生懸命準備すればするほど、感動も大きいです。準備をするうえでは、プランナーとの調整が必ず必要です。この調整がこちらの式場では円滑に勧めることができました。こちらで結婚式を挙げれば、必ず良い思い出が残るはずです。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ホテルなのに可愛いチャペル
チャペル内装は広めで、席に定員いっぱいに座ってもあまり狭さを感じさせないと思います。正面の木々の緑と赤い絨毯とシャンデリアの金色、王道の色合いでとても可愛らしい雰囲気です。正面の木々の見えるガラスは、想像よりも暗かったです。日の出ている時間帯に左右されず、いつも同じ色合いに見えるとスタッフの方は言っていましたが、もう少し明るい光&緑の方が良かったです。4つの披露宴会場を見学させてもらいました。それぞれに個性があり、庭がある会場や階段がある会場などがあります。私たちの想定するゲストの人数では、ヴィラ・スカラという会場が広さも雰囲気も気に入りました。式場1階のケーキバイキングをやっているカフェのデザートを頂きました。美味しかったです。駅直結なので、ロケーションはとても便利です。雨の日でも外に出ずに地下鉄に行けます。下見は車で行きましたが、大きな通り沿いで路上駐車が多かったので、駐車場の出入がしにくかったです。プランナーの方は忙しかったようで、席を離れていることが多くて、待ち時間が長かったです。見学中にちょうど、次の新郎新婦の為に披露宴会場のセッティングをしているところを通りましたが、スタッフの方がとてもハキハキと笑顔であいさつしてくれました。チャペルや披露宴会場はとても良かったですが、プランナーの方にあまり好印象が持てなかったのと、ホテルということで1日に何組ものカップルが式を挙げるという慌ただしさから、こちらの式場はやめました。可愛さと豪華さを求めるのであればおススメの式場です。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
煌くシャンデリアの輝きが綺麗
真っ赤に染まったバージンロードが長く続くチャペルは、格式ある歴史的な雰囲気というものがありました。赤い道の上を、新婦とお父さんが歩むシーンはとっても素敵でしたし、見栄えとしても映えていました。白いヨーロッパの礼拝堂の外観は、赤い絨毯とのギャップにより、より引き立って見えました。きらめいて輝くシャンデリアは、会場全体に明るさだけでなく、華やかさも、もたらしていて、重要な要素になっていたと思います。高級な感じもあって、大変居心地がよいものでしたね。高級なレストランのような宴会場でしたね。お料理は、フランス料理で、中身で一番覚えていますのは、牛ステーキのお皿です。かなり赤くて、ミディアムではありましたが、それがとっても丁度よく、柔らかくて最高の状態でしたね。チャペルは八事の駅から上がって、すぐのところで、ほぼ繋がっておりましたので、駅近というメリットがあります。華やかさと、明るさをもたらすシャンデリアの美しさがポイント!詳細を見る (413文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/07/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
シックな披露宴ならここ!
高い天井、祭壇の奥に見えるガーデン、シックな赤絨毯、長いバージンロード、ゴージャスなシャンデリア。豪華ながらこれ見よがしな感じが一切せず、美しい挙式会場でした。教会外で行われたブーケトスの広場も抜けがあってとても良かったです。一番広い披露宴会場でしたが、至るところが生花で埋め尽くされ、シックな内装あいまってすてきでした。お色直し後の登場が大階段を降りてくるという演出でしたが、とてもロマンチックでした。とってもおいしいフレンチでした。着物を着ていていつもより量が食べられないかと思いきや…おいしくて完食。デザートの種類も多く、女性にはとても喜ばれるコースだったと思います。八事駅に直結しているため非常によいロケーションです。着付け、ヘアセットをホテルの方でお願いしましたが、着付けも手際良くきれいにしていただきました。髪のアップもオーダー通りの仕上がりで非常に満足でした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
上質な結婚式ができます。
ホテルであるのに、独立型のチャペルがあります。青い空、緑の木々に囲まれ、上質な挙式を行うことができると思います。いくつかの会場を見させていただきましたが、どの会場も天井が高く、照明にこだわっていて、おしゃれな雰囲気でした。見積りは出していただいたときに、事前に予算は伝えてあったため、予算内にしていただきましたが、いろいろなオプションを加えると、ちょっと予算を超えてしまいそうな感じでした。料理の試食をしました。ドリンクにもこだわっていて、ノンアルコールのカクテルの飲み比べもさせていただきました。地下鉄の駅に直結しているので、アクセスは最高だと思います。丁寧に説明していただき、よかったと思います。アクセスもいいし、ホテルということでサービスもしっかりしていて、チャペルまできれい、というすばらしい会場だと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの雰囲気がすごく素敵です。
チャペルの中に自然光が入ってきて、新郎新婦が輝いて見えました。チャペル内は明るく、広かったです。チャペルの前に広場みたいな空間があって上空からチャペルを入れて集合写真を撮りました。チャペルの周りに緑もあり、晴れていた為皆の顔もよく映り素敵な集合写真に仕上げっていました。披露宴会場の横の待ち合いは広くて座るところもたくさんありました。会場は可愛らしい感じで、人数が多かったせいか、少し狭く感じました。新郎新婦が通る際、歩きづらそうな印象を受けました。お色直し後テラスより再入場した際、自然光がよく入りすごく明るい感じでした。全体的に美味しかったです。飲み物の種類も多かったです。八事駅から直結していてすごく便利が良かったです。ただ、階段だったのでエレベーターだといいな・・・と思いました。(私が見つけられなかっただけかもしれませんが・・・)会場の上に宿泊場所があり、遠方の親族はそちらに宿泊していたようです。化粧室のアメニティーは充実していました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ホテルとゲストハウスのいいとこどりなウェディングができます!
独立したチャペルですが、雨でも大丈夫そうです。チャペルの雰囲気や赤絨毯、更にチャペルの外の緑がとても印象的でした。一目惚れして決めました。ホテル内のインテリアやオブジェもモダンでゴージャスなものも多く、とてもオシャレで好みでした。ホテル内にゲストハウス風に作られているので、化粧室もわかりやすくて綺麗でした。メゾンドオペラで披露宴を行いましたが、天井も高いので広々としていて良かったです。ゲストからの評判も良かったです。お料理とドリンクはお金をかけました。ドリンクは全てのメニューの飲み放題と乾杯はモエのシャンパンにしました。そこの金額分を抑えるためにドレスの小物類は全てネットや手作りにしました。コースの料金にもよりますが、選んだコースはとてもゴージャスで美味しかったです。ゲストからの評判もとても良かったです。地下鉄の駅から地上に出なくても大丈夫なので、雨でも安心です。駐車場も充実していました。ただ、ホテル前の道路が混み合いやすい場所なので、ホテル入るまでは騒々しい雰囲気です。ドレスを選ぶ時についてくださったスタッフの方がとてもいい方で好みのドレスを選ぶことができました。当日、ドレスフィッティングやヘアメイクしてくださった方もとても優しく安心しました。それぞれの分野で担当してくださるスタッフさんがいるのですが、たまに流れ作業のように感じることがありました。プランナーさんにもすごくお世話になったのですが、当日は朝少しだけ会っただけで、少しさみしく感じました。当日のゲストに対しての対応は、さすが慣れてるスタッフの方ばかりで全く失礼はなかったようです。帰りに手違いで飲み放題になっているカクテルの料金を請求されたので、少し残念に感じました。4つのタイプの披露宴会場があるので、自分好みの披露宴にできます。チャペルは本当に感動的な挙式ができる雰囲気です!とても満足のいく結婚式になりました。全体的には満足ですが、プランナーさんとじっくり…とゆう方は1組ずつのゲストハウスの方がオススメです。ホテル内でドレス選びもフィッティングも全てできるので楽でした。ホテルスタッフの方もいつも丁寧な対応です。ホテルはかたすぎるしゲストハウスはカジュアルすぎる…けど、ここは両方おいしいとこどりでした!詳細を見る (947文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
挙式はナチュラルな雰囲気が好きな方、人前式希望な方向き。
初めて見た、ホテルもついた結婚式場。挙式は、白とチャペルの中から見る緑がきれい。色々なお部屋があり雰囲気も違う、招待人数によって考えれそう。二次会もするのであれば、日にちによっては、違う部屋でも可能。デザートを試食、とても可愛らしくおいしかった。こちらの要望も聞いてくれる感じでした。駅直結で、雨の日も安心だと思いました。駐車場もあります。挙式のやり方、家族式というもので、他の式場にないタイプで興味がわきました。化粧室も披露宴会場にあったりしてとても便利。ホテルなので、遠方の人がいたりするとそのまま泊まれたりして移動も少なくていいと思いました。エステやネイルも入っているので打ち合わせの時など利用できそう。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/09/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ウエディングむけのホテル
ホテルの一部に庭つきのチャペルがあり驚きました。そこで記念撮影もでき、まるでレセプションハウスのような作りで驚きました。白を基調としてとてもロマンチックでヨーロピアンな空間なホテルです。ウエディングのためにあるのではないかと思うくらい、ウエディングにぴったりのホテルだと思いました。まだ比較的新しく、お手洗いなども綺麗でした。地下鉄の八事駅直結なのはいいのですが、その八事駅は名古屋駅から結構遠いうえに乗り換えも必要なので遠方からのゲストは大変だと思います。とにかくとてもかわいくて、その空間にいるだけで女子なら誰もがテンションが上がるような式場です。ホテルですが、レセプションハウス並みに、控え室なども整備されていて感心しました。お料理も美味しかったです。披露宴のあと2次会もサーウィンストンホテルであり、ゲストとしては移動しなくて済んだのでよかったです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
緑に囲まれた素敵な式場
結婚式場とホテルが連結していることに驚いた!初めて見た!緑に囲まれた挙式会場で、チャペルの中から緑が見えるので、とても素敵です。数多い色んなお部屋があり、招待客人数や二次会の関係で色々選べれそう。デザートの試食をさせていただいて、とても美味しく見た目も素敵だった。色々要望も聞いてくれるそうだ。鶴舞線の八事駅から直結しており、雨天で濡れることがない。駐車場も完備している。他の式場ではない家族式という挙式のやり方で、とても興味を持ちました。披露宴会場に化粧室がありますので、とても便利です。ホテルでもありますので、遠方の方でもそのまま宿泊ができます。エステやネイルも完備しているので、下見の時に一度利用してみては。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
こじんまりなホテル婚を望まれる方にオススメ
【挙式会場】 ホテルでしか出せない重厚感と緑が多くて素敵【披露宴会場】 小規模なホテル披露宴会場という印象でした。きちんと感を出しつつ、出席者との距離も近くてアットホームな披露宴を望まれる方には丁度良い広さです。【演出】 友人に聞いた所、演出も依頼次第で対応して下さる様です。スポットライトなどの演出は豪華になって良かったです。【スタッフ(サービス)】ホテルなので、同時に隣の宴会場で別の披露宴が行われている感は隠せませんが、スタッフの対応も良かったと思います。【料理】大変おいしく、手際もよかったです。【ロケーション】大通り沿いに建っており、地下鉄の駅からも歩いて行けたので、便利でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) 披露宴会場の扉を開けた小スペースにデザートビュッフェを用意して下さっていて、サプライズ感もあり、皆喜んでいました。【こんなカップルにオススメ!】きちんとした式をあげたいけれど、ゲストとも距離を近くにおけて、アットホーム感も出したいカップルにお勧めの会場だと思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/05/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ホテル全体で結婚式場
一つの宴会場は空間が広々としていて、階段があり、まさにお姫様空間!!ゲストもテンション上がるだろうなと。もうひとつの会場はウッディな床で落ち着いた感じ。ガーデンが付いている。アットホームな感じ。床の傷が気になった。ホテルのフロントから結婚式を意識した素敵な造りになっていました。だいたい、希望金額に近い値で出して頂きました。ホテル全体が、結婚式の為に造られた綺麗でおしゃれなな空間なので、あの空間で、と考えるとコストパフォーマンスは悪くないように感じました。会場で頂けたので、当日をイメージしながら食べれてよかった。味はそこそこ?牛肉にフォアグラが乗った定番料理が出てきましたが、そこまで印象に残る感じではなかったです。八事の駅直結で迷うことなく行けると思います。とても丁寧に対応して頂きました。ただ、最後の契約の押しが強く、少し引いてしまった。ホテルながらも、他の挙式の方々とすれ違うこののない、貸し切り空間が造られています。特に、階段を使ってお姫様な演出がしたい方にはお勧めです!持ち込みは有料です。私はツテを使って色々持ち込みたかったので、成約には至りませんでしたが、結構悩みました!詳細を見る (495文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
街中にあるお城
披露宴会場の入り口が豪華です。お城でやりたい!という方にはいいかもしれませんね☆お料理は上品なテーストでした。メインの肉料理は柔らかかったですが、脂っぽすぎず後にのこらない加減がよかったです。デザートは、味はもちろん、見た目でも楽しめる色とりどりのものが用意されてました。八事駅からすぐの場所にあり、名古屋駅からも20分ほどでつきます。大通りに面しているので車で来てもわかりやすく立体駐車場も完備されていて便利です。こちらは会場はホテル宿泊もあるので豪華なスイートルームで結婚式後を過ごすのもいいかもしれません♪また結婚式を挙げた後もレストランに招待してくれたりと、結婚式当日だけでなくそのあとも足をはこべる場所とできるのがいいですね☆詳細を見る (318文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な結婚式場
都心にありながら、式場から外に出ても電信柱の線が見えなかったり、都心にある結婚式場じゃないみたいでした。階段がある披露宴会場にしたのですが、階段からおりてくる演出ができたり楽しかったです。自分で作れる、席次表や招待状は作ってコストを安くして工夫しました。都心にあるので交通の便は良かったと思います。駅から直結で式場に行けるので雨の日でも濡れません。本当に、式場の雰囲気がとにかく良いです!挙式でのチャペルの場所が素敵で是非注目してもらいたいです。スタッフさんは丁寧に話を聞いてくれるので、自分の希望などしっかり伝えた方がいいと思います。私は化粧や髪型、ドレスなどをあまりこだわらなかったので今少し後悔しています。恥ずかしがらずに、自分のやりたいイメージの花嫁さんの雑誌などを探して伝えたらいいなと思いました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/04/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
貸切感覚が味わえるホテルウェディング
祭壇うしろがガラス張りになっていて後方に広がる緑が素敵な教会でした。赤いバージンロードも少し時代は感じるものの憧れました。上品な教会といった印象です。こちらも上品で洗練された印象の会場です。会場の窓からガーデンへ直結で自然を感じながら楽しむことが出来ました。過ごしやすい季節であれば心地いいと思います。全体的には美味しかったです。お酒を飲みながら食事をしていたためか、食べるのが遅くてご迷惑をおかけしました。しかし、まだ料理があるのに下げられてしまう…といった事もあり残念に感じました・。駅から直結で便利だと思います。電車を降りてからは近いですが名古屋の中心からは少し移動が大変です。スタッフさんの対応は普通でした。施設が立派でホテルウェディングと考えるともう少し気の利くスタッフさんがいてもいいかなと感じました。特に不便はありませんでしたが、可もなく不可もなくという感じです。ホテルなので宿泊には便利だと思います。また、ホテルにいながら貸切感を味わう事もできるおで良いと思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
緑に囲まれたチャペルが素敵です。
ホテルに独立型のチャペルがあるのがとても素敵です。自然に囲まれており駅近のホテルとは思えません。オペラという会場があるのですが、そこがとても広く開放的で素敵です。奥には別室があり様々な演出が楽しめると思います。デザートの試食をしましたが、種類が10種類ほどありとても満足できました。シェフの方も挨拶に来ていただき好印象でした。地下鉄八事駅直結なので便利です。また車での来場も可能です。スタッフの方はとても親切に色々と教えてくださいました。ただ打ち合わせの時間が思っていたより長くなってしまったので少し疲れてしまいました。全体的にとても素敵な会場でした。ホテルとしての格式も高いので式当日のサービスも期待できると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ウエディングに力を入れているホテルです
中は、森の中にたたずんでいる教会と錯覚してしまうほど、静かで落ち着いたところでした。かといってシンプルすぎるということではなく、充分な光も入るし、赤いじゅうたんと高い天井がゴージャスな雰囲気を醸し出していました。3階の屋上に建っているのが珍しかったですが、隔離されている感じがよかったです。ジャスミンコートという名の会場だったと思います。ホテルなのにゲストハウス?と話を聞いたときは疑問でしたが、確かにアットホームな会場でした。邸宅というだけあって、立派なシャンデリアや階段があり、豪華でした。今までの披露宴とは違ったところが多く、楽しかったです。デザートビュッフェが美味しくてよかったです。コースのフレンチジャポネもまとまりよく、満足できました。ホテルのレストランやカフェも有名ですし、料理は間違いないと思います。八事駅直結なので、地下鉄を普段から利用する人にとってはとても便利な所だと思います。街中ですが、近くにお寺や森もあるので雰囲気がいいところです。若い方が多い様に感じましたが、皆さん感じの良いサービスでした。ホテル自体のロビーやトイレはあまり大きくないのですが、会場にはゲスト用のトイレなどもあったので不便はありませんでした。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/11/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
式場の決まり事が多いですが、交渉次第で譲歩してくれるかも?
設備や雰囲気はとてもよかったです。正面の緑がきれいで、印象的でした。都市部の結婚式場にしては広いので、70名ほどの参列でしたが、立ち見になってしまうゲストも出ませんでした。数年前に改装されたということで、センスのいいインテリアが素敵でした。また、会場のレイアウトが変わっているため、入退場のサプライズなど、さまざまな演出が可能です。コスパはあまりよくなかったと思います。料理、衣装に最初の予定よりコストがかかりました。ペーパーアイテムは自分で、プロフィールビデオとブーケは友人の業者に頼み、節約しました。普通レベルならいいと思って重要視していなかったのですが、試食会で食べてあまりのレベルの低さにびっくりして、急きょ最初より高いコースに変更しました。安いコースで高くない食材でも、もうちょっと料理の仕方があるんじゃないか…と思います。シェフのセンスがあわないのでしょうか。高いコースにしたら内容は改善されていましたし、ゲストにも好評でしたが、かなりここで予算オーバーになりました。立地、交通アクセスはとてもいいです。私が駅から結婚式場まで歩くのが嫌いなのと、雨男と雨女なので当日雨が降ってもゲストが濡れないようにと選びました。笑八事駅は、名古屋のほとんどの場所から、乗り換えが一回でアクセスすることができるので実はとても便利だと思います。正直、私はあまりプランナーの方とは気があわなかったので、挙式後も消化不良な感じが残りました。また、スタッフのサービスがゆき届いていると思ってここの式場に決めたのに、当日はゲストの振袖にドリンクをひっくり返してしまうミスがあったり、他にも不親切な面があって残念でした。ウェディングドレス、タキシードから引き振袖、紋付袴にお色直ししました。最初はカラードレスにして新婦のみお色直しする予定でしたが、カラードレスに気に入るものがなかったので和装にしました。衣装の持ち込みができればもう少しリーズナブルにーできたのに、と思います。他の式場がどの程度かわかりませんが、カラードレスはあまり種類がない印象的でした。ロビーのところの赤いイスや、自分たちでは利用しなかった披露宴会場で撮った前撮りの写真がとても素敵でした。周囲の騒音などほとんど聞こえないチャペルなど、構造もとても良く考えられていました。私はソフト面では残念に思うことも多かったのですが、ハード面についてはかなり満足しています。自分が主役でお姫様でいたい!って言うタイプの方のほうがあっているかもしれません。私たちは地味な新郎新婦で、目立つのがあまり好きではないので、どうしてこんなに高いお金を払ってわざわざこんなことをしているんだろう?と疑問に思ってしまいました。自分たちんにとって、何が一番大切か見失わないようにすることが重要だと思います。ー詳細を見る (1167文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
地下鉄直結でとても便利な式場です
弟の結婚式ということで初めて八事のサーウィンストンホテルへ行きました。挙式は神前式で会場はそんなに広くはなかったですがホテルの中にはとても思えない内装でとても良い式でした。チャペルでの式が多いときでしたので新鮮でよかったです披露宴会場は式場とは打って変わって広く現代的な音響、モニター、席どりなどとてもしっかりしており、雰囲気ももちろん良く最初から最後まで満足いく披露宴でした地下鉄鶴舞線直結でもあり、八事の交差点すぐでとても立地はわかりやすく、提携駐車場も通り挟んで向かいのショッピングモールの駐車場を使えたので困ることなくたどり着けました。さすがホテルだけあって親族控え室もとても広くのびのびと準備できる環境でした。スタッフのかたの対応もとてもよく困ったことは特になかったです。子供もも何人かいましたが問題なかったです詳細を見る (361文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/05/04
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
とてもきれいな披露宴会場が複数あります!
披露宴会場は複数あり、いくつか見学させていただきましたが、どこもテイストが違いゴージャスでした。この披露宴会場で披露宴をやりたいと思っても、人数によって会場を決められてしまうので、とても気に入った披露宴会場があっても選べず残念でした。それぞれに待合場所があるのですが、披露宴会場と同じくとてもおしゃれで洗練された場所でした。おしみなく造ってある感じです。土地柄とホテルだからか、高めです。ただ、披露宴会場のゴージャスさ、きれいさ、素敵さは何箇所か見学した中で一番です。ドレスも他の式場より高めです。ただ高いだけあって、とても素敵な会場です。見学して検討する価値はあると思います。試食していません。地下鉄八事駅から直結です。ホテルですのでエレベーターもあり、ご高齢の方・お子様連れ・マタニティの方でも安心だと思います。駐車場はホテルにあります。この辺りはとても渋滞するので、車でいらっしゃる参列者の方に一言お伝えした方がいいかもしれません。若いプランナーさんでした。しっかりと説明していただけました。義父が義足なのでエレベーターがあり、あまり階段の多くない会場を探していました。こちらの会場は義父の脚にも負担が少なそうでした。また、母が公共交通機関希望なので、八事駅直結はうれしかったです。素敵な披露宴会場を見比べてください。若いカップルの方から落ち着いた方まで幅広く気に入ると思います。ナチュラル感や自然は少なく、都会的な感じです。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ596人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ストリングス ウエディングヒルズ (旧:サー ウィンストン 名古屋 ウェディングヒルズ)(営業終了)(ストリングスウエディングヒルズ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒461-0008愛知県名古屋市昭和区八事本町100-36結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


