ホテルモントレ神戸&アマリーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 3.7
- 会場返信
よい思い出になりました。
ガーデンがとても美しく、天気がよければ非常に素晴らしいロケーションで写真撮影なども行えると思います。施設内の内装等もこっていてクラシックなイメージで統一されています。式場の大階段は思い出に残るワンシーンになりました。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/18
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でした!
【挙式会場】70~80名くらいを予定していて、他のチャペルは定員が60名ほどだということで、フェリーチェというチャペルで挙式しました。参列者が対面になるタイプの造りで、ヴァージンロードは新婦が歩くと光る演出が素敵でした。退場の際、フラワーシャワーをしてもらうときは、参列者の後ろのほうの方は前に移動してもらわないといけないのが他と比べると手間(?)かもしれませんが、写真に残った時にはたくさんの方の顔も写真に残っていたので、私たちとしては良かったと思います。【披露宴会場】披露宴会場は楼明館で行いました。横に長い会場です。新郎新婦席からは全員の顔が見えたのでよかったと思います。ムービー映像を上映することが私たちのメインテーマだったので、端のほうの人がちゃんと見えていたのかわかりませんが、大丈夫そうでした。ムービー映像の点では、隋縁という披露宴会場の方がスクリーンが大きくいいと思うのですが、和テイストだということと1階に降りないといけないため、楼明館にしました。楼明館はフェリーチェのすぐ隣にあるので、ワンフロアですべて(チャペル、披露宴会場、親族控室、美容室、更衣室、喫煙室、化粧室、クローク、受付等)が揃ったのでここにしてよかったと思いました。補足:美容室も同じフロアにあるため、当日新郎新婦が着替え終わったあと、模擬挙式や写真撮影等で移動するとき、参列者の方に出会ってしまいます。喫煙所や化粧室の隣に美容室があるので、そこでも出くわしてしまいます。気にならない方にとっては全然いいと思います。挙式の入場の「わぁ…」っていうのは多分半減しますが、私は気になりませんでした★【スタッフ(サービス)】私たちはHさんという方に担当していただきました。すごく気持ちのいい方で、電話してもメールしてもすぐに返答をくれますし、いろいろ教えていただいて本当にいい方に担当していただけていい結婚式になったと思います。結婚式を終えてみて、やはり挙式のロケーションや雰囲気なんたらよりも、自分たちがどれだけ楽しんでできたかだと思うので、スタッフの方の対応がいいというだけで全てがいい思い出になったような気がします。他の方も全員丁寧に対応していただいて、スタッフのサービスは本当に大満足です!!【料理】料理は私たちは試食もせずにオーダーしたので、当日も全く食べれずで味の方はわからないのですが、参列した方はおいしかったと言ってくれました。料理のコースはブルターニュという15000円のフランス料理です。フランス料理のコースでは12000円~15000円のコースがありましたが、料理で参列者の方の印象が大きく違うだろうと思い、いいコースにしました。一番いいコースは19000円の和洋折衷のお料理がありました。私たちはフランス料理でよかったと思います。補足:引き菓子はホテルモントレのバームクーヘンにしましたが、他の式場のものよりおいしかったです。【フラワー】ブーケはウエディングのものは自分手作りしました。ブーケの持ち込み料はかかりませんでした。お色直しのブーケをホテルでオーダーしました。私のオーダーしたブーケは25000円で、だいたい~40000円くらいまでのお値段だったと思います。私たちは桜が思い出の花なので、桜をテーマにクラッチブーケを作っていただきました。スタッフの方が「桜のブーケは初めて見ました」と言ってくれたのでうれしかったです。ネットや本をみて、イメージのブーケの写真を見せました。当日届いたブーケはイメージカラーと違うものでした。色はこだわっていたので残念でしたが、ドレスとは合っていたのでよかったと思います。会場のお花も少しグレードアップして色を指定したのですが、色はやはり思っていたものと少し違うものでした。赤やピンクなので仕方ないと思います。でも会場とは合っていたので、満足です。披露宴会場のお花はある程度グレードアップはしたほうがいいと思いますが、挙式会場には何もお花はつけませんでした。でもキャンドルやライトアップがあるので全然素敵なムードで大満足です!お花の担当の方もとてもいい感じの方で大満足でした!!【コストパフォーマンス】参列者70名3月の大安の土曜日挙式料理ブルターニュ挙式会場の装花なし披露宴会場の装花グレードアップ※ウエディングドレス・ウエディングブーケ・ムービー・ペーパーアイテム・新郎お色直し衣装は持ち込みしました。以上で、総額250万円でした。他のものを合わせて300万円くらいです。時期的なこと、規模的なこと、立地、サービスを考えてもかなりお手頃なお値段だったと満足しています。【ロケーション】三宮のど真ん中にあり、立地は抜群!打ち合わせに行くにも、二次会のことを考えても、ロケーションは最高でした。周りの雰囲気は本当に繁華街ですが、ホテルに入ると本当に三宮かわからなくなる程アンティークな雰囲気が素敵で、とても気に入っています。【マタニティOR子連れサービス】授乳室など、マタニティやお子様連れにとっていいサービスはないかもしれません。生後半年の子供連れの参列者がいて、担当者の方は新郎新婦が泊まる部屋を授乳室代わりに使わせてくれるとは言ってくれましたが、参列者の方はやはり気を使うということで自身でホテルに部屋を取って対応してくれました。また、祖父が足が悪いので車いすを無料で貸していただきました。とても助かりました!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかくスタッフの対応が大満足!アンティークな雰囲気が好きな私たちは式場の雰囲気も満足!お値段もお手頃で、立地も抜群!【こんなカップルにオススメ!】アンティークやヴィンテージなムードが好きな方にオススメです!私たちのテーマカラーはブラウンで、くすんだレッドやダークなピンクのバラをテーマにしていたのでぴったりでした!エレベーターや装飾もすべてヴィンテージなイメージのものです。かわいいです★キレイで清潔感のある白をイメージされてる方には合わないかもしれません。詳細を見る (2483文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バージョンロードが印象的
挙式会場がとても印象的でした!あまり広くはないけどクリスタルのバージンロードがブルーで白いドレスが栄えてとてもキレイで海の中にいるようで素敵でした。披露宴会場はこじんまりとしてアットホームな感じ。大人な雰囲気の落ち着いた会場でした。スタッフの対応がテキパキとしていてとても素晴らしいかったです。お料理もとても美味しく、駅からも近いので分かりやすく方向音痴な私には助かりました。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/03/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
中世ヨーロッパの教会での結婚式!
モントレ神戸は、何と言っても、ホテルが中世ヨーロッパの教会風の意匠で、チャペルも雰囲気満点です。建物内を歩いていると、異国に来た気分になれます。会場は和風から洋風まで広さも含めて各種ありどれも素敵です。しかし、最大収容は少なめなので、100名を超える披露宴はむつかしいと思います。沢山のお花を用意して華やかにしてもらいました。また、ドレスにもこだわりましたので、プラン料金をかなりオーバーしました。節約は特にしなかったです。ホテルのコース料理ですので、美味しくないわけがありません。生田神社のすぐ横で、各線三宮駅からすぐですので便利です。ただ、街中なので沖縄のリゾートホテルの様に景色を楽しむ事はできないです。ホテルのブライダルサロンで丁寧に対応していただけました。かなり細かいお願いにも対応していただけました。とにかく中世ヨーロッパ教会風の建物が素敵!チャペルでの聖歌隊も素敵でした。また、フラワートスも中庭でしましたが、これまた素敵でした。モントレ神戸は中世ヨーロッパの教会風、アマリーは同じく中世の帆船をイメージしたデザインですので、それぞれの特徴を生かした結婚式にすれば、きっと素敵なものになるかと思います。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
生田神社近くのレトロなホテル
生田神社で挙式を行い、披露宴はこちらのホテルで実施しました。レンガや木をメインにした内装や、こぢんまりとしていてかわいらしい中庭などあり、レトロな雰囲気で素敵でした。利用はしていませんが、綺麗なチャペルもあるので挙式も行えるようです。ホテル自体はあまり大きくないですが全体的に落ち着いたヨーロッパ調の雰囲気で、親族間では評判もよかったです。写真に撮っても絵になるなあという感じでした。小規模~中規模程度で落ち着いたムードでの披露宴を考えているカップルでしたら、ぴったりだと思います。アクセスもそれほど悪くなく、都会ですが神社のすぐ横にありますので比較的静かだったのもよかったと思います。料理も和洋折衷なコースで、高齢の祖父でも食事しやすかったように思います。入口はすこしわかりにくいですが、生田神社を目印に行けば迷うことはないと思います。特に問題ありませんでした・ヨーロッパ調の雰囲気で落ち着いている。・生田神社すぐ近くなので、そちらで挙式を考えているカップルにはおすすめ。・洗練されたというよりは、レトロで安心できるムードでした。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/05/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
ヨーロッパのお城のような結婚式場
ヨーロッパのお城のようなクラシカルで落ち着いた雰囲気の結婚式場でした。おとぎの国のお姫様になったような気分が味わえます。会場は広すぎず、狭すぎずアットホームな感じがしました。大きな階段のあるチャペルと海をイメージしてバージンロードが光るチャペルがあり、どちらも素敵でした。また、中庭のパティオもすごくかわいらしい雰囲気で白いウェディングドレスが良く映えそうです。三ノ宮駅から徒歩圏内の立地なので、交通の便は良いと思います。駐車場も完備されているので、車での移動も大丈夫です。見学の際に、いろいろ質問しましたが一つ一つ丁寧に答えて下さいました。常に笑顔で接してくださり、とても好印象でした。良い結婚式にするには、やはりスタッフの方の人柄も大切だと思います。他では、味わえないまるで異国のお城のようなクラシカルな雰囲気がとても素敵です。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/04/14
- 訪問時 32歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
挙式会場参列者が、バージンロードに向って、向き合って参...
挙式会場参列者が、バージンロードに向って、向き合って参列。ゲストから、挙式が見やすかったと、感想を言われた。スッテプに合わせてバージンロードが光る演出もよかった料理美味しかったと好評でした。また、胃がんのため、一部胃を切除した祖父母のために、1品の量を少なくしてもらい、コースの膳料理が食べれるようにお願いしたところ、心よく引き受けてくれて、祖父母もコース料理を全て食べれたと満足してたロケーション三ノ宮駅からも近いし、新神戸駅からも近い。新幹線で来るゲスト用に、タクシーチケットも手配してもらえた。ここが良かったホテルとしては、価格が他のホテルにい比べてリーズナブルだと思います。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
主人の従兄弟の娘さんの挙式に参列させていただきました。...
主人の従兄弟の娘さんの挙式に参列させていただきました。ウェルカムボードを作らせていただいたのですが受付から披露宴会場まで何度も飾っていただいて、披露宴でも1番にご紹介いただいてとても嬉しかったです。【挙式会場】厳かで花嫁の登場するバージンロードが階段になっており、ムードがあって良かったです。【披露宴会場】こじんまりとして手作りの結婚式って言う雰囲気があふれていました。ただ会場がL字になっているのは惜しい気がしました。中庭があって冬なのにお花が綺麗でした。【料理】温かいモノは温かいうちに出て来ますし、心遣いを感じました。美味しいですしお腹もいっぱいになりました。【スタッフ】丁寧でなかなか行き届いていたと思います。【ロケーション】車で行きましたが少し道を間違えてしまいました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神戸を感じる街中にあってこじんまりとしたいいところです。【こんなカップルにオススメ!】ホテルで手作りのあたたかいお式を望むカップルにお勧めです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神秘的
クリスタルのバージンロードがとても綺麗で鮮やかでしたし印象的でした。レリーフ模様の壁面など、宮殿をイメージした美しいチャペルでのセレモニーは最高でした。神秘的なチャペルは、雰囲気も素晴らしくて、最高の場所だと思います。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームでかわいらしい雰囲気のホテルです
モントレ神戸、アマリーの両方を見せていただきました。神戸の方は全体的に狭く薄暗いですが、アマリーは明るく広々しています。三宮の駅前ですが、ホテルの中は静かで雰囲気もよく、「ここで写真を撮ったら素敵だろうな」と思える場所がたくさんありました。何箇所か下見した中で、雰囲気、ロケーション、価格はこちらのホテルが一番理想的でプランナーの方にも何かと気を配っていただいたのですが、料理は私の口には合わず、ドリンクの種類も少なかったので、決定には至りませんでした。チャペルも披露宴会場もよそのホテルに比べて狭いので、招待客の人数は50人くらいまでが限界かな。親族、友人のみでアットホームな挙式をお考えの方、若いカップルにオススメです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場…クラシカルで、伝統を感じさせる上品さと華やか...
挙式会場…クラシカルで、伝統を感じさせる上品さと華やかさがありました。ドドンと広いというより、少々こじんまりしている印象をうけます。披露宴会場…そんなに広くないながらも適度に調度品などが配され、ハッピーな雰囲気にぴったりだと思います。料理…今まで経験した式場での料理と比べても、かなりハイレベルなものでした。スタッフ…にこやかに丁寧に対応してくださいました。ロケーション…入口が奥まったところにあり、若干わかりづらかったという印象です。オススメ…規模がそんなに大きくない一方で伝統や上品さを感じさせることから、アットホームで品のある式を挙げたいという人たちにはぴったりだと思います。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな結婚式を希望する方にお勧め!
ブライダルサロンを通じて申し込みました。引き出物が、そちらで取り扱っているものならどれでも持ち込み料なしで選べること、モントレさんの提携店の引き出物と混ぜることができるのもとても便利でした。ロビーチャペル「スペランサ」で式を挙げました。階段から降りてくる入場はとてもきれいでしたが、照明が暗く参列者の方は式次第が見づらかったようです。(参列者のスナップ写真もやはり手ブレが多かったです)披露宴はサンミケーレでキャンドルサービスを高砂席で行いましたが、エアコンの空調の風でキャンドルトーチの火が消えてしまうというハプニングに見舞われました。できるのであれば、その瞬間だけでもエアコンを止めてもらうことをお勧めします。あと、ブーケブルズでプレゼントしたお花に、持って帰った後どうして飾ると良いのかを書いたメモを持ち帰りの紙袋に入れておいてもらいました。写真は全員での集合写真を2階からとって頂き(スナップの俯瞰写真)、とても素敵な仕上がりになりました。ロビーチャペルはバージンロードから最前列の椅子までの距離が近すぎて、参列者が新婦のドレスを踏みそうになることが気になり相談したところ、椅子を1列減らしてもらえることになりました。特にドレスのトレーンが長い場合は、この方が見た目も美しく、お勧めです。これにより後ろに少し空きスペースができましたが、ここをビデオカメラマンが通路として使用し、階段からの入場シーンを階段下からとって下さったので、ビデオもなかなか良い仕上がりになりました。また、ビデオは未編集DVDの購入をお勧めします。(私たちは式当日撮ったままのデータを焼いて頂きました。)私達が見ていないところでの参列者の様子などもたくさん映っていましたし、画質は最高画質でした(編集版はだいぶ劣化しています)。写真のスナップデータはデータ渡しがオプションで可能ですが、記念撮影については、基本的にはデータ渡しはしていませんと言われました。せっかく綺麗に撮ってもらってもデータ貰えないならどうしようかと思っていたところ教えて頂いたのが、マイセレクトというオプションでした。集合写真はバランスをみるのでだめらしいのですが、2人の記念撮影は撮った写真データがCDで送られてくるので、その中から自分で選択することができます。このサンプルデータも2L版位までなら十分きれいに焼き増しできますので、焼き増しや結婚報告はがきに使いたいと考えておられる方にはお勧めです。介添の方もとても気のまわる良い方だったのですが、1つだけ残念なことがありました。高砂席に置いてあったデジカメで写真を撮って下さったのですが、仕上がりが残念でした・・・それに対して司会者の方が撮って下さった写真は抜群の出来でした。全体を通して、スタッフの皆さんが何でもきちんと話を聞いて下さる姿勢がとてもありがたかったです。モントレスタッフさんの暖かい雰囲気がいっぱい詰まった素敵な結婚式を挙げることができました。特に担当してくださったYさん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。詳細を見る (1272文字)
もっと見る- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
こんなチャペルは初めてです。
とても落ち着いた品のあるチャペルです。厳かな雰囲気なんですが、私たちゲストの椅子がなぜかバージンロードの方を向いているんです。これには驚きました。新郎側新婦側の列席者が向かい合うので、一体感が生まれ、すべての人が見守る感覚でとてもよかったです。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/06/15
- 下見した
- -
- 会場返信
都会の中のオアシス
【この会場のおすすめポイント】1.中庭に特徴がある2.チャペルが2つあり2つともそれぞれの良さがある3.宴会場にキッチン併設なのであたたかい料理がだせる4.三宮にあるのにそう思わせない雰囲気モントレグループ自体それぞれにどこかの国の雰囲気を取り入れているようで、神戸は中世イタリアのイメージで中庭が緑もたくさんありまさか三宮と思わせないようにほどこされています。チャペルも1つはらせん階段、1つは光のバージンロードなどこっています。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/01/29
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
街中にあるお城という雰囲気でした
三宮駅からすぐの街中にある式場なので、とてもアクセスが良いです。街中にありながらお城のような外観と、植物が沢山あって素晴らしいガーデンがとても魅力的でした。チャペルも独特の照明があったり白と黒を基調としていたりと、お城のような雰囲気のある式場でした。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
外壁が蔦で覆われたとっても雰囲気のある素敵なガーデンです。
【挙式会場について】神戸に住んでいる人なら一度は目にした事のあるホテルだと思います。外壁が蔦で覆われたおとぎ話に出てきそうな素敵なガーデンのあるホテルです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し歩かないといけませんが、遠いと言う程では無いと思います。【コストについて】披露宴はせずに、挙式のみ行いましたので、ドレスとタキシードにはこだわりました。提携されている衣装のお店もとても素敵で、とても素敵なお気に入りのドレスを見つける事が出来ました。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦の写真を撮ったガーデンです。本当に綺麗なガーデンです。挙式会場も神戸を意識した海を連想させる会場で、それも決め手の一つでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】もともとこのホテルで結婚式をしたいと昔から思っていたというのも大きいですが、比較的シンプルな挙式にしましたので、お値段も抑えて頂けました。スタッフの方が本当に親身になって相談に乗ってくれて、挙式もわざわざ業務の間に見に来て下さったのが、とても印象的で嬉しかったです。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/11/07
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
シンプルで綺麗
長い階段があって新婦さんがお父さんと降りてくる姿はステキでした。しかし参列者で足が悪い人はその階段を降りて着席するのは少し辛そうでした。もしかしたら奥にエレベーターなどあるかもしれませんが、友人として出席した私は確認できていません。着席する場所によっては新郎新婦の降りてくる姿は角度や手すりで見えないかもしれません。木の椅子で座り心地はあまり良くないと感じたのと、席数が少なめなので大人数での挙式には向いていないです。神父さんは外国の人ですごくイケメンで良かったです(笑)新郎新婦の名前プレートを木づちで打つシーンがあり、記念になるので良いなと思います。しかし、小さなお子様連れだとドンドン打つ音が怖いかもしれません。披露宴会場は広くて移動もしやすくて良かったです。私は友人代表で余興を頼まれていて歌を歌うことにしました。ピアノで弾き語りをしようと思い式場に問い合わせるとピアノは無いので無理だを断られ、カラオケもないとのことでした。マイクの数も少なめなようでしたので数人で歌う余興はお勧めできません。最近ではあまりないといわれている、各席へのキャンドルサービスがありました。カーテンは最後まで締めていて中から外への景色はみることはできませんでした。外からの光がない分、写真は逆光にならず映しやすかったです。参列させていただいた式ではドレスとカラードレスを着ていましたが和装でも合いそうな雰囲気の披露宴会場だと思います。参列者なのでわかりませんとても豪華で美味しく頂きました。JR三ノ宮から徒歩でもいける範囲です。しかし履きなれていないヒールで坂道を歩くのは辛かったです。とても親切で笑顔が素敵な人が多かったです。ドリンクをお願いしたけど忘れられていることがありました。ラベンダー色の綺麗なドレスを着ていました。大きな階段が印象的です。宿泊できるので遠方から来られる方がいるのならいいと思います詳細を見る (797文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.6
駅から近い、けど静か
挙式会場が何箇所かあるようですが、そのうちひとつを見学させていただきました。ブルーを基調とした会場でした。海の中にいるような鮮やかな色合いでしたが、シンプルで上品。神戸の海の雰囲気が出ていました。また挙式時に夫婦の名前を入れたプレートを打ち付ける儀式ができるそうです。会場に自分たち夫婦の名前が残るので人気だそうです。温かみを感じる暖色のカーペットの会場でした。カーペットに合わせた明るい色のフラワーコーディネートと合っていました。三宮徒歩圏内でした。神戸ですが道なりに坂もないのでフラットアクセスです。東急ハンズや生田神社など観光地がすぐ近くですが、一本道を入った場所にあるので騒がしくなく静かな場所にありました。フラワーシャワーを屋外でできるスペースがありました。会場内よりも自然光の方が花も映えるので屋外の方がおすすめです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
木を基調とした温かい雰囲気で、アットホームな式を目指していた
【挙式会場】木を基調とした温かい雰囲気で、アットホームな式を目指していた私達にはピッタリ。バージンロードがライトアップされるので、事前に3回下見に行って、ライトアップを撮影し、自分でビデオ作製しました。新婦が歩く速度に合わせてバージンロードに5段階位ライトが付いて行くのです。一コマづつ撮影し、パラパラ漫画みたいにしました。大好評だったので、是非やってみてください。最初はバージンロードが短すぎるかな、と思いましたが、実際に歩いてみると、短すぎることはなかったです。ドレスが重いので、短い方がいいかも。新婦と新婦父の控室は何の飾りもなく、テンションが上がらないので、お父さんありがとうとかは事前に済ませておくことをお勧めします。「披露宴会場」小じんまりとして、光が入り、キレイでした。特に不満はありません。壁に色が付いているため、テーブルクロスが白でも華やかに見えました。「下見」何度も何度も会場を見に行ってもスタッフの方は優しく何度も付き合ってくれました。撮影の時はスタッフとして、ロケーションにもこだわって光の角度とかも手伝ってくれました。感謝。【ここが良かった!】中庭があり、写真撮影がきれいに出来ました。雨が降ればだめですが、外で取りたかったので嬉しかったです。中庭なので青空は映らないですが、緑と噴水があるので雰囲気はいいです。花嫁が会います。日が良かったので、良く会いました。お互い無視だし、全く嫌じゃなかったです。下見の時にも良く会いましたが、他の人のドレスが見れて私は嬉しかった。【スタッフ(サービス)】若いスタッフが多い気がします。私も若かったので気にならないですが、年下だと少し嫌かもしれません。相談には乗ってくれますし、協力してくれます。わがまま言っても聞いてくれます。下見の時、大手のホテルのように実際に式を挙げる会場に無断で入ったりしないので、自分の式の時も安心だな、と思いました。他のホテルは実際の披露宴会場やら本物の引き出物やらを見せるのが、ちょっと気になっていたので。【料理】美味しかったです。一番安い奴でも高いので、十分美味しかったです。【フラワー】親切に希望を聞いてくれました。花の種類まで指定できました。感謝してます。【ロケーション】交通の便は最高です!友達は電車で三ノ宮駅から歩いて来れるし、二次会までの時間もつぶす場所たくさんあるし、親戚は車で来たら駐車場へタダで停められます。【こんなカップルにオススメ!】こだわる場合は花嫁に時間のある人、もしくはこだわらない人。駅から歩けども、意外と遠いので、荷物運んだり、事前に物持っていくの大変でした・・・。ハンズで買って渡せばいいや、と思っていたのですが、やっぱり一回家に持って帰って持ってくるので、重くて・・・。仕事帰りに三宮に行ける人がいいと思います。詳細を見る (1171文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
レトロな雰囲気のある式場
外国のような高級感のある外装で、中に入るととてもレトロな雰囲気のあるチャペルでした。バージンロードは、新婦が歩くとライトがついていくという、とても幻想的なお式でした。披露宴会場には、大きな窓があり、景色が見えてとてもキレイでした。会場によって、雰囲気が違うようで、友人のお式は温かい暖色系のお部屋でした。チャペル、披露宴会場も近くにあり、移動距離が短いのが楽チンでした。お料理はフレンチでした。どれもとても美味しく、量も十分満足できました。温かいお料理をきちんと温かく食べれて、本当に美味しかったです。駅から近く、歩いていける距離です。二次会も近くだったので、移動距離もなく、楽に行けました。誘導や、お料理を出すタイミングなどは、きちんとされていて、とても丁寧な対応でした。笑顔が素敵で、とても好印象です。レトロでモダンな雰囲気のチャペルで、ライトがつく幻想的なバージンロードが感動的でした。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルなイメージでとても素敵でした
階段のあるチャペルで素敵でした。3種類の中から新婦が選んだそうです。けれど後から聞くと高いヒールに慣れていない新婦は階段を降りるときかなり緊張したそうです。参列者としては感動的なシーンでした。クラシカルな雰囲気で神戸らしく外国の古いアンティーク調のつくりで、あまり他ではない雰囲気の挙式だったので新鮮でした。前撮りした和装の写真も見せてもらったのですが、和と洋の融合という感じで素敵でした。徒歩数分の場所で2次会があったので場所も便利でした。着物の参列者が多かったためかもしれませんが、更衣室はもうちょっとだけ広かったらなと思いました。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
雰囲気です
【挙式会場について】プロ「セミプロ?」の歌手が讃美歌を歌っていいたので雰囲気作りには良いと感じた【披露宴会場について】披露宴自体が小規模であったため、こじんまりとしていたが頻意気は良かったと思う【演出について】家庭的な雰囲気でGood【スタッフ(サービス)について】チーフと思われるスタッフがちょっとイライラしているのがこちらに伝わってきて残念【料理について】及第点。量が多かった。同席の女性は結構辛そうにしていたようだった【ロケーションについて】繁華街の中であるため、アクセスは良好。景色を楽しむという視点は除外。【マタニティOR子連れサービスについて】及第点【式場のオススメポイント】なんといっても雰囲気。しっとりしていてよかった【こんなカップルにオススメ!】派手な式はちょっと・・・というようなカップルにはいいと思いますね。アットホームでいて、かつおしゃれな雰囲気を演出できると思います詳細を見る (396文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 1.3
- 会場返信
びっくりするぐらいイマイチです。
高校時代からの親しい友人の式に参列しました。挙式前から、新婦はホテル内をウロウロ。複数の別の新婦さんにも遭遇。バージンロードも短く、バージンロードをまたがないと椅子にたどり着けない。スタッフもずかずかバージンロードを踏みまくり。ウェイティングルームのテーブルクロスにはたくさんの汚れあり。。披露宴会場は異常に狭く、テーブルもぎちぎちに座らされ、料理のお皿が重なりまくってました。一緒に参加した別の友人の座席と新郎・新婦の高砂までの距離は20cm。誰かが写真を撮りに来る、新郎・新婦の移動の際には椅子をどけないとだめな状況。ペーパーアイテムも一切なし。そんなことを許す会場とプランナーが信じられません。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
迷った。
初めての場所だったので最寄駅から、式場まで案内図に書いてあった以上の時間がかかってしまった。さらに、別館だったので、余計に分からなかった。駅からタクシーで行ったほうが分かりやすい道だったように思う。チャペルは、こじんまりと白基調で、綺麗でよかったが、少し小さく感じた。披露宴では、会場も大きく、余興をしましたが、スタッフとの当日打ち合わせでしたが、きちんとこちらのお願いも聞いてくださってよかったです。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/10/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.3
- 会場返信
【挙式会場について】白い壁に木製のイスで落ち着いた雰囲...
【挙式会場について】白い壁に木製のイスで落ち着いた雰囲気で正面のステンドガラスがとても綺麗でした。【披露宴会場について】披露宴はありませんでした。【演出について】照明の使い方がとても素敵でした。式の最期に参列した人達に二人から挨拶とプレゼントを渡す演出がありました。【スタッフについて】私は弟の結婚式に参列したのですが。スタッフの人に両親と間違えられとても不愉快でした。【料理について】披露宴はありませんでした。【ロケーションについて】雨だったのでフラワーシャワーが室内になって残念でした。【マタニティOR子連れサービスについて】ありませんでした。【式場のオススメポイント】雨でも素敵な演出を考えていてよかったと思います。【こんなカップルにオススメ!】あまり派手な式が苦手な方や少人数で挙式する方にお薦めです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
披露宴、2次会、どちらもオススメです
やはり陣内・藤原が式を挙げた神社は根強いですね!神前式を生田さんでして、披露宴をこちらの会場でという方にはとても都合のいい場所だと思います比較的リーズナブルに、披露宴をできる会場だと思います。費用にウェイトを置かれている方にはオススメです。試食会に参加しましたが、大変おいしかったです。コースの値段にもよると思うのですが、多少の変更は大丈夫とのことでした(高齢者には和食中心、お子様にはお子様ランチプラスおもちゃなど)詳細を見る (209文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
トスカーナの田舎に有るミニホテルを思わせるインテリア。
【挙式会場について】駅から近く、大ホテルとは違った雰囲気と内装、式の運び方と演出は良かったと思う。只、キリスト教様式の挙式に慣れていない人が多かった。【披露宴会場について】会場のスペースと出席者のバランスが少しタイトで窮屈な思いをした。【演出について】昨今の結婚披露宴の有り方に認識を新たにした。ヴィジュアルな祝辞や司会者の咄嗟の判断で行われたハプニング等、プロならでは、と感じた。【スタッフ(サービス)について】挙式後、写真撮影と披露宴が始まるまでの間、立ちっぱなしで、お茶一杯出ない事に疑問を感じた。予算との関係が有るにせよ、、、。【料理について】経営する会社の社内婚で、主賓として参列したが、背伸びをしたのか、料理、ワイン等かなり切り詰めた内容に思えたが、可也と思う。【ロケーションについて】駅近くで便利。【マタニティOR子連れサービスについて】特に印象なし。【式場のオススメポイント】中庭での家族的な写真撮影と撮影方法。【こんなカップルにオススメ!】地味でなく、派手でもなく印象に残るコンパクトな挙式と披露宴会場が整った施設。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
リーズナブルでヨーロッパ調でいい感じ!
コストパフォーマンスの満足度比較的価格はリーズナブルでその価格以上のサービスを受けれるような気がしました雰囲気は良かったです。神戸らしさのあるヨーロピアン調のプチホテルですね!擬挙式や試食会は参加しなかったが、頻繁に行われている様で、時間があれば参加したかったとおもいます詳細を見る (136文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ガーデンがすごくきれいでした。
友人の結婚式の披露宴に出席しました。ガーデンがすごくきれいでまず、それに感動しました。新郎新婦の白い衣装がよく映えて最高でした。料理も美味しく、スタッフの心配りもよく、ホテル自体さほど大きくはありませんでしたが、是非とも自分たちの子供も大きくなったら、こんな所で挙式して欲しいと思いました。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/06/18
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】海をイメージしたチャペルは透明感の溢れる、...
【挙式会場】海をイメージしたチャペルは透明感の溢れる、まさに深海という感じ。装飾もキラキラしてすごく綺麗でした。【披露宴会場】会場前のフロアが広く、クロークや更衣室なども傍にあるので、写真を撮ったり歓談するのに適した場所でした。【料理】フランス料理。とても美味しかったと参列して頂いた方に好評でした。【ロケーション】生田神社のすぐ隣。地下鉄三ノ宮駅からすぐ。東急ハンズやドンキホーテを始め、飲食店の多さにびっくり。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】私たちの希望通りの挙式・披露宴を全て叶えてくれました。【こんなカップルにオススメ!】挙式会場・披露宴会場がホテル内で選べるのがいいです。写真を撮る場所もいっぱいあるので、記念写真をたくさん撮りたい方にオススメ。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ285人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ神戸&アマリー(ホテルモントレコウベアンドアマリー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0011兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目11番13号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




