エヴァンタイユ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
素晴らしいガーデン挙式!
ガーデン挙式ができるところだった。初めてガーデン挙式に参列したがとてもよかった。ただ、5月の下旬ということもありかなり暑かったため、行うなら4月中がいいのかなと感じた。また、今回は天気に恵まれたが、雨の日の場合はガーデン挙式ができなくなるので、雨季や冬場は行えないなと思った。全体としてはとてもいい挙式会場であったと感じた。披露宴会場はコンパクトといったイメージをもった。そのため新郎新婦との距離が近く良かった。また挙式を行ったガーデンとも隣り合わせで、そこのところでデザートブュッフェが行われ大変良かった。高速を降りてそこまで遠くないので迷うことはない。ただ、駅が近くにないため、電車で来る人は少し不便と感じるかもしれない。ガーデン挙式ができ、デザートブュッフェもできるところ!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
1日貸切!ゲストハウスならここ!
森の中にあるような可愛らしい教会です。バージンロードが石畳なところもすごく素敵でした。夢だったリングドックもできました。全面ガラス張りの扇型をした会場です。大窓から自然光が入り、明るく爽やかな雰囲気でした。高砂がフラットなのでゲストとも距離が近いです。ガーデンでデザートビュッフェをやったので、会場とガーデンを自由に行き来出来たのも良かったです。予算に応じてオリジナルメニューを提案してくれました。希望を取り入れて頂き、試食も出来たので味も見た目の確認も出来ました。駅からは少し離れていますがインターは近いので車があれば不便ではありません。会場の大窓から見える河岸段丘はタモリさんが1番感動した景色とテレビで紹介されたらしく、本当に素敵なロケーションでした。とても親身に対応して頂きました。1日1組限定のため、ウェルカムスペース以外に控室周りの飾り付けも自由にさせてもらえました。ゲストとゆっくり過ごすアットホームなパーティーをイメージしていましたが、希望を全て取り入れて頂きとても満足してます。スタッフさんはとても親身になって対応してくれるので、やりたい事は全て相談してみることをお勧めします。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 1.3
期待していただけに残念
木の教会です。木の匂いがしました。この式場は貸切で行えるそうですが安いカラオケ屋のような装飾?壁紙でした。下見時に座ったソファは破れていました。外は泥や木の枝が溜まっておりいかにも雨が降った後に掃除をしていないかんじでした。披露宴会場から見える景色は枯木や雑草が生い茂り、期待していたパンフレットとは全く違う景色が広がっており非常に残念でした。この料理の質や掃除の行き届いていない所を見るとこの値段は高いと感じました。正直、無料でも食べたくないと感じました。目の前にベイシアがあります。案内人の方に「準備をするので少々お待ちください」と言われたので待っていたが、戻って来た時にタバコの匂いが凄かったので子供がいるのにサービス的にいかがなものかと思った。フランクに貸切であげたい方にオススメしっかりと自分の目で細部まで確かめること詳細を見る (364文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 1.8
低価格でとりあえず挙式したい方におすすめ
教会の椅子に安っぽいレースで作った大きなリボンが結んでありイメージと違いました。大きな窓があり外の景色が眺められるが整備していない雑草や枯れ木が生い茂り綺麗ではありませんでした。キノコもたくさん生えていましたしホームページの綺麗なイメージとは程遠く残念に感じました。大変良いと思います。料理も安い割にフォアグラや肉がきちんとでてきます。会場は貸切で自分たちで思いのままアレンジする事ができるそうです。これを他の式場でやろうとすればかなりのお値段がかかるのではないかとおもいます。値段相応だと思いました。これは仕方がないと思います。わかりやすい道に面しています。良い意味で押し売りがなく説明も簡潔でダラダラと時間を取らずフランクな感じで下見がしやすいと思います。貸切をしたい人、自分たちの飾り付けにこだわりたい人にオススメ低価格で抑えたい人が気に入りそうな式場詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
ブライダルフェアということで参加してきました。1日貸し...
ブライダルフェアということで参加してきました。1日貸し切りの式場なので、雰囲気を体験させるため、案内も自分たち1組だけでじっくりと見学することができました。披露宴会場は採光がよく、明るい雰囲気ですてきです。大きい柱が何本があるので、あまり大人数だと高砂が見えにくい場合があるみたいです。少人数でパーティー形式などに向いていると思いました。大きな窓が外?中庭に面してあるので、はれた日や緑がきれいな時期には景色も楽しめそう。逆に冬場は、少し寒々しい雰囲気でした。チャペルはこじんまりとしてかわいく、森の中の教会といった雰囲気。アットホームで温かい式になりそうです。いただいたお料理も美味しかったです!なにより盛りつけが大変かわいい!女性ゲストに喜ばれそう。シェフはパティシエの資格も持っているそうで、デザートも飴細工の施された、大変凝ったものをいただきました。ドリンクにも力を入れているみたいで、やはり女の子が好きそうな甘いものもメニューに用意されておりお酒の飲めないゲストでも、飽きることなく楽しめると思いました。ロケーションは高速からもさほど遠くなく、車やバスであれば移動は楽だと思います。系列でホテルもあるので、遠方からのゲストはそちらへの宿泊も可能など、サービスが行き届いています。全体的に「かわいい」「明るい」といった雰囲気を重視した方に向いている会場だと思います。友人を中心に呼ぶ結婚式にしたいと思っていたので、自分たちにはぴったりだと思いました。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
1日1組のプライベートウェディング
緑豊かな地に佇む結婚式場は、とても明るい雰囲気です。1日1組しか結婚式が無いので、ゆったりと楽しむことが出来ます。今回参加した結婚式は、沢山の工夫が随所に散りばめられており、感動的な式でした。新郎新婦の幸せそうな表情を見て、私も心が和みました。末永くお幸せに。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/02
-
- 参列した
- 5.0
焼酎の仲の良かった友人の結婚式に参列挙式会場は、教会で...
焼酎の仲の良かった友人の結婚式に参列挙式会場は、教会でまあ富津通りです披露宴会場、半分ほどガラス張りで外が見えて開放感があり気持ちが楽になる2.30人向け料理はムニエルがおいしかったです。詳しくはわかりませんがロケーションですが、田舎なので交通の便が悪く駅からは遠い。但し、車で来場する方は、最寄りのインターチェンジから10分とかからずに付けるお勧めは、教会から出て目の当たりにする赤城山でしょうか、田舎丸出しですが私は好きですね。(落ち着く)お勧めできるカップルは、小規模で自然の中で気持ち良く式を挙げたい人です詳細を見る (257文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【挙式会場】 森の中にある小さな教会、という感じの木造のこじ
【挙式会場】森の中にある小さな教会、という感じの木造のこじんまりとして、とても温かみのある式場でした。参列席とも近いため、ゲストとの距離がさらに縮まるような雰囲気です。【披露宴会場】ゲストハウスウェディングでしたが、ちょっと大きなお家でパーティーをするような雰囲気の会場でした。1階が披露宴会場、2階にブライズルームと、親族・ゲストの控え室があり、ウェルカムドリンクのサービスがありました。控え室には椅子やソファーがたくさんあり、皆さん座って待つことができ、ゆったり過ごせたと評判でした。披露宴会場はゲスト50名ほどがゆったりと過ごせるくらいの空間で、大きな窓があり、そこから広大な風景を楽しめます。高砂とゲスト席の間には段差がないので、思いの通りにゲストの近くに行ったり、また、ゲストも高砂に来やすかったようです。【料理】フランス料理で1万円〜数種類のコースがありました。事前に無料で試食でき、値段の違うコースの食べ比べもでき、納得のいく内容をゲストに召し上がってもらえます。同じ料金で食事制限やアレルギーなどにも柔軟に対応してもらえ、ゲストからはとても好評でした。【スタッフ】こちらの考えをとにかく重視してくれ、「こういうことがしたい」と言って、「できません」と言われた事はありませんでした。それくらい、新郎新婦にとって、また、ゲストにとって心に残る良い結婚式にしたいという気持ちがいつも伝わってきました。いつも笑顔で丁寧に対応していただき、また、小さいことも気がつくと、ゲストから褒めていただけました。【ロケーション】駅からは随分遠いですが、送迎用のマイクロバスをサービスで提供してくれます。また、車社会の群馬にとって、最寄のインターチェンジを降りてから途中、曲がることなく真っ直ぐ進んだ道の通り沿いにあり、初めてでも迷う方はいませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】一日一組限定なので、式の時間は自由に決められ、前日から会場に入って準備することも可能です。また、自分達の思いの通りに会場内(控え室もですが)を飾りつけすることもできます。【こんなカップルにオススメ!】自分達の個性を強く出したいカップルや、他の人はやらない・ホテルウェディングではできないようなことをしたい方たちには、やりたい放題できるのでおすすめです。詳細を見る (999文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
雰囲気のとても良い式場です
友人の結婚式と披露宴に参列してきました。国道沿いで電車と車でのアクセスも良く、まだ新しいので建物もキレイです。ヨーロピアンな内装とガーデンウェディングで、雰囲気はバッチリ。明るい披露宴会場で、和やかな空気です。今のところ、自分で挙式したい会場のひとつです。披露宴会場とチャペルが中庭で続いているので、移動する間も現実的な景色は見えず(笑)ずっとヨーロッパの邸宅にお邪魔しているような、そんな気分になります。お料理はオマール海老など海産、ポタージュが美味しかったです。わりと田舎の方なので、メニューにタラの芽を使ったもの等もあり、目新しさもありました。残念だった事があるとすれば、国道沿いなので、時折うるさい車の排気音が聞こえてくる事…。GW中のだった事もあり、峠に向かう道沿いのためか「走り屋」的な大きな音を出す車が通ったみたいです。建物の中にいると気になりませんが、せっかくのガーデンなのに…とちょっと冷めてしまいました。また時期や時間帯が違えば、そういった事もないのかもしれません。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/11/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
こちらの式場は、4年前に私も挙式を挙げており、その時の...
こちらの式場は、4年前に私も挙式を挙げており、その時の良さから、友人や妹に勧めたところでもあります。【挙式会場】小さい教会っぽい作りです。派手さやインパクトはあまりないと思います。しかし、教会から出た庭は、グリーンの芝と木々や花花にかこまれ、天気の良い日は最高です!反面、雨の日はロケーションを楽しめず、いまいち。【披露宴会場】ハウスウエディング形式なので、最高120人までしか入れず、120人まで入れると、すごく狭く感じます。80人くらいがちょうどいいかな。アットホームな感じで、和める式になると思います。かっこいいと言うより、すごくかわいい感じ☆【料理】値段によるが、結構いいと思う。ビュフェスタイルのデザートに加え、カップ寿司やソバは、もっと食べたい人とか、お口直しに好評だった。【スタッフ】私が挙げた4年前のほうがよかった。最近は、若い人が多く、スタッフの出入りも多いようで、慣れていないのか、細やかな気配りなどにかけていた。【ロケーション】小高い丘の上なので、天気の良い春夏は最高!冬の夜とかは、イルミネーションがキラキラしている。花火とかの打ち上げはとても綺麗。けど、よーく見ると、雑草とか目についちゃったりして、ちょっとテンション下がる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】天気の日の風船飛ばしはとても綺麗だった!【こんなカップルにオススメ!】かわいい感じでアットホームなハウスウエディングをしたい方には最適。金額も、比較的安価。やりたいことをやらせてくれる。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ10人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | エヴァンタイユ(営業終了)(エヴァンタイユ) |
---|---|
会場住所 | 〒378-0005群馬県沼田市久屋原町468-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |