ホテルモントレ横浜(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
マイスターのお料理と披露宴会場からの景色!
思っていたよりも対面式のゲスト席や、曲がるバージンロード(?)に抵抗はありませんでした。対面式のゲスト席は皆に見守られている感じです。正面が一面窓なので、イチョウ並木がみえます。ただし、逆光になりやすいので、ゲスト席からの写真は難しそうです。モダンで海が見える会場と、窓はありませんが天井の高いラグジュアリーな会場を見学しました。海の見える会場では、乾杯等のタイミングでカーテンオープンの演出ができるそうです。ラグジュアリーな会場はスクリーンが5面もあり、映像演出に力を入れられているようです。どちらもとてもよい雰囲気でした!金額次第ではこちらでお世話になろうかと思いましたが、お見積りが思っていたよりも高額でしたので諦めました。横浜マイスターのお料理を試食しました。フォアグラとお肉のパイ包焼きがおいしく、会場のオススメのようでしたが、そのメニューが入るコースは高額だった気がします…。みなとみらい線の出口から徒歩5分程度かと思います。苦にはならないと思います。担当してくださったスタッフさんはとても感じのよい方でした。ただ、ブライダルサロンへ伺った際、どなたもいらっしゃらず不安になったことと、アンケートを入力してからかなり待たされたのはあまり印象がよくありませんでした。13階にある海の見える会場は横浜を感じられる素敵な会場でした!3階の会場も設備が充実し、素敵な会場ですが、窓がないのでこのロケーション(山下公園付近)である必要が感じられませんでした。お料理はとてもおいしいと思います。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
牧師さんが外国の方で外の景色も見れてとても雰囲気が良いです
牧師さんは外国の方で雰囲気がありました。挙式の途中でカーテンが開き結婚式当日は快晴だったので海側の景色が望めてとてもきれいでした。ヨーロピアンな雰囲気で豪華な感じでした。改装されたのか分かりませんが会場が新しい感じがしました。天井も高く明るかったです。フランス料理のフルコースで魚・肉料理とも上品な味付けで美味しかったです。最後のデザートに新婦の手作りケーキが添えられていて愛情が感じられました。山下公園のすぐ近くで海沿いのホテルなので景色がすごくきれいでした。元町駅から徒歩5分と言う立地で近くには中華街があります。飲み物やパンのおかわりなどマメに聞いてくれてテキパキと動いてらっしゃいました。更衣室で着替えを済ませクロークに預けました。同じ階に親族の控え室があります。近くのトイレも広くて静かでキレイでした詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
景色はいいけど。。。
歴史のあるホテルなので荘厳な雰囲気を期待して行ったのですが、チャペルはとっても人工的でした。光の演出や、キラキラ感が私たちには派手すぎて、20代前半の若い人たちにはいいのかなと思いました。建物の雰囲気や階段、絨毯、チャペルの入り口などとても厳かでよかったのですが、中に入ってそのミスマッチに驚きました。チャペルには自分たちの名前と結婚式の日付入りのプレートを打ち付ける板があり、それはいっぱいになるとホテルのロビーの入り口近くに飾られます。横浜に戻ってくる旅に結婚式の思い出を確認できるサービスはいいなと思いました。チャペルの外には開けた待合室があり、お子様やちょっと早く来てしまったゲストの待機場所にちょうどいいと思います。カクテルルームもあるので、挙式後に披露宴までの時間をつぶす場合に便利です。二つ披露宴会場を見学させていただきました。一つ目は下の方の階にある大会場。300人くらい入れる大きな会場でした。不思議の国のアリスになったような気分になれる内装で、日常と完全に隔離された空間が得られます。スタッフの方に音響効果と映像効果を試させていただきましたが、音響も映像もまるで映画館にいるような臨場感でした。サラウンディングシステムを使用しているとおっしゃっていたと思います。特に、新郎新婦入場に合わせてイルカが会場の周りを泳いでいるような効果や、2人が入場するドアにハートのライトが当たる演出はテーマパークにいるようでした。音楽もディズニーで、女性には嬉しいサービスと思います。二つめに見せていただいた会場は海が見える披露宴会場でした。海や大桟橋、山下埠頭も見えてお天気がよければとても眺めが素敵なお部屋です。横長な会場なので席の配置を意識しなければなりませんが、スペースも十分にあります。天井が低いことが少し圧迫感を与えて残念でした。全体でかかるお値段を見せてもらった時に「まあこんなものかな」と思うコストでした。自分で持ち込みたいものがあったので、それも全部相当な追加料金がかかることが負担でした。元町中華街駅から徒歩4−5分くらいなので、とてもアクセスはよかったです。空港行きのバス停もすぐちかくにありますし、遠方からお越しの方も楽に来てもらえると思います。周りには中華街や港もあるので、観光もできて楽しんでもらえると思います。担当してくださったスタッフさんはとてもいい方で、担当してくださった方以外もみなさん気持ちよく挨拶をしてくださいました。質問などにもすぐに答えてくれます。披露宴のお部屋は専用エレベーターで上がって行くので完全にプライベート感覚が味わえます。着付けやヘアメイクのお部屋が少し遠いので、別の滞在客や他の結婚式のゲストに会ってしまうかも、というのが気になりました。披露宴会場はとにかく景色が奇麗で、スタッフさんが演出の仕方をしっかりレクチャーしてくれます。チャペルは少しきらびやか過ぎて私は敬遠してしまったので、下見の際は光の演出ありとなしを見せてもらうといいと思います。挙式会場は二つ見せてもらって、海が見えるほうがおすすめですが、下の大会場(窓なし、光の演出あり)での映像効果は映画館にいるようで、派手な披露宴が好きな方は是非見てください。詳細を見る (1339文字)



もっと見る- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
挙式会場がとても素敵でした
新郎新婦を後ろから見るような状態が普通だと思いますが、こちらのチャペルは横から見守るような形でとても新鮮で温かみを感じました。カーテンが開き外が見えると目の前は山下公園、海。昼間の挙式ということもあって自然光が入りとても綺麗でした。シックな内装の部屋で挙式会場とは雰囲気が違い、こちらも素敵でした。元町中華街駅から徒歩3分ということでとても行きやすかったです。駅の方には飲食店も多く、久しぶりに会った友人とお茶をする時のお店探しも楽でした。ホテルの目の前が山下公園なので、ロケーションもいいと思いました。スタッフの数が少なかったのかドリンクをお願いしたくてもなかなか来てくれず、残念でした。披露宴開始までドリンクを飲んで待っていることができたのは良かったです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
窓から横浜の海が見える素敵な会場です
式場は一階にある教会で大きな窓越しに海を見ながら式を執り行いました。天井は若干低くバージンロードは真っ直ぐではなくL字型に曲がっています。それをカバーするためにTVモニターが取り付けられています。披露宴会場は二つあり、一つは2階にある海の見える会場。こちらは少人数では問題ないと思いますが、会場自体長方形の形をしておりテーブル同士の間が狭かったように思います。もうひとつの会場は窓の無いところでしたが天井も高く、広々としていて舞踏会を思わせるような会場でした。人数的に80名ばかり招待する予定で、招待客には自由に行き来して欲しかったので、こちらの広い方の会場で披露宴をすることにしました。披露宴会場に新郎新婦が入場する際には会場内がプロジェクションマッピングのような感じで、二匹のイルカが左右に分かれて泳ぎ、入場するドアで新郎新婦を出迎えてくれました。招待客も[おぉ]と歓声を上げていたので満足です。とても横浜らしい演出でした。音響も文句なしです、スタッフの方が事前に自分たちの選んだ曲をタイミングよく、大きすぎず小さすぎない音量でかけてくれました。こだわってお金をかけたところ・料理は少しグレードの高いものを選びました。 既に書きましたが、結婚式で料理が残念だと式自体いい印象にならないので。 ・引き出物も少しだけですがいいものをチョイスしました。 カタログギフトですが、安いものだと欲しい物がなかったり、安っぽい、壊れやすい、という印象があったので。節約したところ・招待状、ネームプレート、座席表 これらは自作したり、筆耕さんにお願いして宛名書きをしてもらいました。 節約するつもりでしたが、労力を考えると・・・すごく美味しかったです。厳密に言うと、式当日はほとんど食べられませんでした。しかし式場を決まる前に試食会を開いていたので、主人と二人で参加しました。結婚式に行って料理がまずかったら話にならないので事前に試食できて良かったです。色どりも綺麗で量もちょうど良かったので大満足でした。シェフの方も実際に試食会に来ていて心意気を感じました。みなとみらい駅から歩いて約10分位です。海沿いの道を行くだけなので迷うことはほぼないと思います。プランナーさんにはすごく感謝しています。何度も行く打ち合わせの際に喧嘩したり、式のことで意見が合わなかったりしていたのをイライラもせず我慢強く私たちの要望を聞いてもらいました。式当日はこっそり見に来てくれて、泣いていたようです。(母談)あと、アレルギーを持っている友人がいたのですが、式のことで頭がいっぱいでそこまで気が利かなかったので専用のメニューを用意していてくれて助かりました。装花・コーディネートプランナーさんのアドバイスで、高砂の花は横に広いタイプにしました。プランナーさん曰く、大きな花を飾ってしまうと、左右のお客様から新郎新婦が見えなくなってしまう、とのことです。テーブルは中央に白っぽいお花を飾りました。あまり背高の花を置くとゲストどうしが見えなくなったり、倒してしまう可能性があるため。ドレスについてお色直しはせず、ウエディングドレスのみで過ごしました。花嫁が中座してしまうより、来てもらったお客さんたちに挨拶をしたかったので。当初プランにはなかったのですが、義理の姉にピアノを引いてもらうことになり急遽ピアノを用意していただきました。とっても素敵な曲だったのでいい思い出になりました。・決めて重厚感がある!場所がわかりやすい。料理が美味しい。プランナーさんはじめスタッフ皆さんのとてもサービスが良かったです。・実際に結婚式をしてみてもう二度と結婚式の準備はしたくないです。でも当日はめちゃめちゃ楽しかったです。・式の準備アドバイス色々とパートナーと言い合い、喧嘩するかと思いますが式をあげるなら誰でも通る道だと思って・・・海の近くのとても素敵な式場です。自分が行った結婚式の中では一番いい場所だと思います。詳細を見る (1635文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.6
横浜の歴史を感じる式場でした。
ホワイトをベースとした、美しい式場でした。前方の窓から光が差し込み開放感がありました。また、新郎新婦の控え室が挙式内にもあり、ゲストが参列する様子を控え室から覗けるようになっており面白いなと思いました。歴史を感じさせるホテルでした。ところどころにアンティークな横浜らしい装飾があり、素敵でした。ゲストの待合室も洋風な雰囲気で良かったです。遠方からこられる親戚の方たちにモントレホテルに前泊していただき、横浜観光をしてもらうのも良いアイディアだと思います。披露宴会場はパノラマでゲスト全席からみなとみらいの海が一望できるのが大変魅力的でしたが、かなり横に長い披露宴会場なので、横端に座るゲストの方は新郎新婦からはかなり遠く感じてしまうかなぁと思いました。シェフに説明していただきながら試食しましたが、私たちの好みではありませんでした。ホテルの伝統がある料理、という感じでした。元町・中華街駅から徒歩でのアクセスは大変良いと思います。男性スタッフに下見の案内をしていただきましたが、私たちの質問に対して少し頼りない印象だったのが残念でした。新郎新婦での撮影を山下公園内やみなとみらい周辺で行っていただけるのは大変魅力的でした。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.8
海の見えるすてきなロケーションです
【披露宴会場について】山下公園の近くにあったのですが、窓からは海が見えとてもすてきでした。【スタッフ・プランナーについて】小さい子供たちが数人いたのですが、スタッフの方々が子殿たちが飽きないように、いろいろ気を使ってしてくださり、感謝しています。【料理について】どのお料理もとてもおいしく頂きました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山下公園のちかくにあったのですが、窓からは海が見えとてもすてきなロケーションでした。午後からの披露宴でだんだん外が暗くなり、またちがった景色がみられ、すてきでした。昼間と夜、両方見られてとても得した気分でした。【この式場のおすすめポイント】やはりスタッフの方の子供たちに対するものです。食事がすみうろうろソワソワし始めた子供たちを、うまく遊ばせてくれた事です。夜の景色も素敵だったので、もう一度来たいと思いました詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/06
- 訪問時 65歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
横浜が好きならこの式場
披露宴会場は横長のタイプの会場でした。新郎新婦のバックに横浜の海を見渡せる大きな窓があります。最初その窓はカーテンが仕切られていますが、乾杯の音頭とともに、カーテンがあけられ、景色が一望できるというパフォーマンスが嬉しかったです。プロジェクターも貸出していただけてプロフィールビデオなどの映像も見られます。節約したところは、司会と席辞表のデザイン、製作を友人に頼みました。引き出物の持ち込みは禁止でしたが、上記の2点の制限はなかったので、式場に頼むよりコストをおさえることができます。日本大通り駅から約5分です。少し歩くと中華街があるので観光で楽しみたい方にも好評でした。秋には目の前の通りがいちょう並木で黄色く染まり、とても綺麗です。冬はイルミネーションが輝き、どの季節をとっても、モントレの前の通りは雰囲気があって素敵です。式が終わったあと、ホテル内の壁に、式をした日付・名前が刻印されたプレートが飾られて、ちょっとした記念になります。この式場の決め手は、披露宴会場から一望できる横浜の景色です。結婚するまえ、横浜が好きでデートでよく訪れていたので、その景色を参列してくださる方たちにも楽しんでもらいたく、こちらを選んだので、楽しんでいただけたようで良かったです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
横浜港を望む立地のため、晴天時の景観は昼夜を問わず美しい。
L字形の通路のつきあたりに外人の神父様が位置し、通路の両側に参列者が位置します。神父様の背景は港のため、さえぎるもののない青空が広がって、庭の緑が見えています。不満点は、天井は高いのですが、ガラス窓の高さがそれほどないので、心理的には上方向の空間の広がりが窮屈なかんじがしました。天井の照明とはべつに、通路の両側にポール状の大人の胸の高さのものが幾本もありますが、参列時に座って写真を撮った場合、これが写りこんで邪魔になります。外の明るさが影響して、会場の印象は少し暗く感じるかもしれません。120名出席の宴会場は、天井も充分高く、明るくて豪華で、音響も違和感なく非常に良いイメージを受けました。雛段も適度の高さで、主賓の表情も会場のどの位置からもよく見えて、照明も効果的で良かったです。シェフ本人の挨拶もありましたが、どの料理もおいしかったし、帰りの出席者の評判もよいものでした。量的にも種類的(洋風、和風)にも工夫が見られ、満足しました。横浜駅からタクシーを使いましたが、10分ほどで便利です。帰りも数分でホテル前から拾えました。娘夫婦いわく、路線を使っても、子連れでも大変ではなかったそうです。よく気がつくスタッフでした。幼児がグズねたときも、アイスクリームを持ってきてくれたり、折り紙のようなもので気を紛らわせてくれたり、これには助かりました。控室の数は多く、どれも充分広くて、椅子の数も余裕がありました。娘は生後間もない孫を連れておりましたが、授乳やおむつ替えにも困らなかったそうです。着付けや美容院も地下にあります。家内は自分で着付けが出来ますから、髪だけ急ぎでやってもらいましたが、見るかぎりスタッフの能力も機転も高かったそうです。カメラマンについては、広角を多用するため自然な感じがそこなわれた印象がありましたから、事前にその点を注意するよう指示したほうがよいでしょう。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 66歳
- 参列した
- 3.8
海が一望出来るホテル
バージンロードから立ち位置まで真っ直ぐではなく90度曲がり、参列者は新郎新婦の後ろではなく左右に配置されている椅子に腰かけ横顔を見るスタイルでの挙式でした。天井は低く参列者で新郎新婦が見えなくても天井は鏡になっていて鏡ごしに見えました。お互いが向き合って指輪交換などをしている時は背中しか見えなかったのでちょっと残念でした。披露宴会場は横に長く高砂とさんれつの距離が近くアットホームな感じはしました。しかし余興などをするスペースもないですし天井も低いのでプロジェクターからの投影も下の方はほぼ見えませんでした。高砂背部は全面ガラスで高い階からの見下ろす景色は海がみなとみらいの海が一望でき綺麗でした。みなとみらい線元町中華街駅から徒歩3分の距離にあり公共交通機関を使っての来場は便利だと思います。海も一望できロケーションは良いかと思います。作りはモダンな感じで参列者との距離が近い会場だと思いました。海が一望できる披露宴会場はここの売りかと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/07
- 訪問時 57歳
- 下見した
- 4.8
丁寧な説明をしてくれた。
山下公園の前の街路樹が良い感じに、挙式会場から見える。床がたしか大理石で、写真で見るよりも実物のほうがずっといい。なかなか素敵だと思う。上層階にある会場は、海や、みなとみらいの景色が一望でき素敵。デザートビュッフェができる専用のコーナーもある。ホテルウェディングのわりに全体的にセンスが良い。下の方にある会場は、とても広かった。オープニングムービーが、会場全体に映し出されていたのが特徴的。価格もなかなか安いし、だからといってサービスの質が落ちるわけでもない。かなりコストパフォーマンスは良いと思う。元町・中華街駅から、かなり近く、アクセスは良いと思う。立地も山下公園が近く、雰囲気がかなり良い。みなとみらいの海沿いよりも、公園の緑豊かな雰囲気が好きな人にはとてもお勧め。親切丁寧に説明してくださった。見積もりも、他の会場より細かく説明して下さって、非常にわかりやすかった。コストパフォーマンスも良く、料理も美味しいという噂だし、スタッフも皆さん親切で、なかなか素敵な会場だと思いました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
コスパもロケーションも両方大満足の式場
バージンロードを歩くとさざ波のような光の演出があり、天井シャンデリアもキレイです。ゲストが新郎新婦を後ろ姿ではなくサイドからみられるような作りになっており、ゲストの赤ちゃんが泣いてしまった時に移動する個室つき。個室からもマジックミラーで挙式の様子が見てもらえます。白を基調としたハイセンスな挙式会場です!横長の会場シエルで行いました。新郎新婦の背後横一面がオーシャンビューのガラス張りで、乾杯のあとに一斉にカーテンが開く仕組み。それまではシックなカーテンですべて閉じられています。開いたときのゲストのかたの驚きと感動の声が忘れられません。こだわったところは、カメラの他にビデオ撮影をしていただき、エンドロールとして、披露宴の最後、退場準備の時にみなさんに見ていただきました。節約は全体的にランクアップをあまりしなかったところです。会場やロケーションの効果が手伝ってさみしい感じにはならなかったので良かったです。価格も思ったより抑えられました。あまりオプションを奮発できなかったのですが、それでも見映えは十分でしたし、オシャレな料理で好評でした!わたしはなんとかお肉ひときれとデザートをそれぞれひとくちいただきました!駅から徒歩で山下公園沿いなので、わかりやすく近いです。観光地としても有名なので、横浜が地元でない方からも喜ばれると思います。プランナーさんは若い方でしたが落ち着いていて頼りがいもありたくさん相談してしまいました。当日のスタッフの方々は初めてお会いする人たちですが、みなさん手際よく指示いただけるのでなにも問題ありませんでした。ピンクが好きなのでカラードレスのピンクにあわせ、会場内のお花はピンク系でまとめました。テーブルクロスは深いスモーキーピンク寄りなボルドー、ナプキンはスモーキーピンク。会場がダークブラウンな木目やネイビーの雰囲気だったので、大人可愛い雰囲気に仕上がりました!やはり、横浜ならではのオーシャンビューが魅力的です!挙式前に山下公園でブライダルフォトを撮っていただき、船や緑、海と写真が撮れます。地元横浜が大好きだったので結婚式は山下公園沿いでと決めていました!都会の雑踏から離れたオシャレなホテル会場が希望だったので、すぐに決めました。こじんまりしていて背伸びしすぎていないところも気に入っています。詳細を見る (968文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 2.5
景色が最高!
【披露宴会場について】エレベーターの数が少なく、大人数の披露宴だと移動が大変なのではないかと思いました。【スタッフ・プランナーについて】特に問題はありませんでしたが、そんなに感動するようなサービスもなかったですね。可もなく不可もなくといったところでしょうか。【料理について】お料理は、正直言って残念でした。新郎新婦がケチっただけなのかもしれないですが、今までの披露宴会場の中でも一番がっかりしました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは徒歩5分程度の距離なのですが、駅を脱出するのに5分はかかるので、すごく距離があるように思っちゃいます。山下公園が目の前にあるので、披露宴会場のカーテンを開けると、目の前が海とベイブリッジ。この景色はすばらしかったです!【この式場のおすすめポイント】トイレはきれいでよかったです。それと、喫煙者の私としては披露宴会場で喫煙できるのもうれしかったです。こじんまりと披露宴をやりたいのなら十分だと思います。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/25
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.0
挙式直前にキャンセルしてしまいましたが、、
関東近辺の海の見える会場を探し、お台場と横浜の会場を回りましたが、少人数で対応可能でかつ雰囲気が一番よかったのがこのホテルでした。特に挙式会場は、バージンロードから牧師さんに向かった先に、素晴らしい景色が見え、感動的でした。大きな窓の両側に銀杏木がありましたので、秋が一番良いのかと思います。子連れの列席者用の別室もあり、ここに決めました。非常に少人数での申し込みでしたので、どのような会場を使えるか不安でしたが、1階の会場を予約しました。挙式会場からは、木と海が見え、披露宴会場からは趣のある西洋風の庭園が見えたので、また違った雰囲気を楽しめるのではないかと思いました。値段相応だと思います。安くはありませんが、安心してお任せできる会場かと思います。山下公園の前、中華街の至近にあります。非常に便利ですが、周囲に結婚式場が多いので、1回目に行ったときは迷いました。若い女性でしたが、非常に熱心で、感じの良い方でした。挙式一か月前に私の病気が発覚し、キャンセルした時も快く対応してくださりました。義両親たっての希望で結婚式を挙げることとなりましたので、若い夫婦だけでなく年配にも受けるような会場を選びました。ブーケの持ち込みは無料ですが、嫌な顔はされました。節約できるところは全て自前で準備しましたので、節約したい方はどこまで持ち込み可か、確認したほうがいいと思います。契約書を交わしてからでは遅いです。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
対面式のチャペルは斬新!
新郎側の招待客と新婦側の招待客の席がバージンロードに向かって並んでおり、座ると対面するようなかたちになっていて斬新だなと思いました。対面式の方がバージンロードを歩く新郎新婦がよく見えました。窓の外には山下公園があり、とても景色が良いです。お昼~夕方にかけての披露宴だったので、日が暮れていくにつれて横浜の景色がどんどん変わっていき、終わることには夜景が一面に見えてとても綺麗でした。横に細長い会場は初めてでしたが、新郎新婦の顔はよく見えますし、各テーブルを二人が回ってくる演出があったので、とても距離が近いと感じられました。ボリュームもちょうどよく、とても美味しかったです。初めての横浜で不安でしたが、行きは横浜駅から友人とタクシーに乗りすぐ着きました。帰りは山下公園から羽田空港までのバスがあったのでとても便利です。周りの環境がとてもよく、立地はバッチリだと思います!遠方からの出席だったため、結婚式が終わった後はここのホテルに宿泊させてもらったのですが、とても部屋が広く快適でした。ホテルウェディングは宿泊が便利なのがとても良いですね。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/02/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
披露宴から見える景色が最高!
式場の隣に小部屋がありマジックミラーになっているので、小さなお子さんがくずってもまわりを気にせずに式をみることが出来る。クラシックモダンな落ち着いた会場で窓から見える景色はめちゃくちゃ最高です。料理にこだわりました。シンプルにしたかったので、ブーケトスをやめたのでお花代を節約しました。各披露宴会場の近くに調理場があり、料理は温かい物は温かいうちに、冷たい物は冷たいうちに出てきたのが嬉しかった。パンがフランスから直送してるのでとても美味しかった。駅から5分くらいでホテルと平行に山下公園があるので迷子にならずに着けます。ヘアメイクリハーサルで納得いくヘアメイクにならず、その事を話したら担当者を変更してくれてもう一度ヘアメイクリハーサルをしてもらい納得いくヘアメイクになりました。身長があったので、裾が長いウェディングドレスとお色直しで和装にしたかったので、着物にこだわりました。個室控え室だったので安心して準備ができました。最上階の披露宴会場の景色が決め手になりました。プランナーさん、シェフ、それぞれの担当者さんが親切丁寧で、当日は皆さんのエスコートで安心して式が出来ました。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
宴会場からは海が見渡せました
レンガづくりの柱が存在感があって、その赤茶色の綺麗な色には情緒を感じた。他にも半透明素材のヴァージンロードと、座り心地が最高によいクッション素材の椅子をよく覚えている。窓からは外が見え、天井からはシャンデリアでエレガンスさもプラスしており、解放感と高級感が共存したような会場という印象が残っている。少し高いフロアの部屋で、さらに窓が大きかったので、広く海を見渡せた。海には、船が通っていたり、ベイブリッジがあって車が往来していたりと、風景として動きがあったので、見栄えがして素敵な風景だったと思う。山下公園のすぐ近くで、駅としては中華街駅がとても近かった。駅からは歩いて5分はかからなかったと思う。親切で対応が丁寧かつ内面から出るおもてなしの気持ちのおかげで、とても心地よく1日を過ごすことができたということ。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
絶景です
【披露宴会場について】全面海に面した会場は、山下公園を一望でき素晴らしかった!暖かい季節に披露宴を考えているならぜひ!ウェディング関係の施設が地下1階に全てまとまっている。衣装はたくさんありました。衣装合わせの部屋が狭く感じた。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは丁寧に説明して下さったが、空いてる日程はすぐ埋まってしまいます。と決めるのをせかされてしまったのが残念だった。仮押さえもしてもらえません。【料理について】時間の都合上試食できなかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】元町中華街駅から徒歩5分ホテル名は変わってしまいましたが昔からある有名なホテルなので立地もいいです。【コストについて】この地域のホテルとしてはリーズナブルだと思う。他会場の見積もりをもとに相談したら値段交渉をかなりして下さった。私の場合は時間帯が合わず候補からはずれました。【この式場のおすすめポイント】・窓から見る景色は絶景です!暖かい時期を考えている方、ホテルでリーズナブルに披露宴を行いたい方にはいいと思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
美味しいお料理と素敵な景色で印象に残る式になります!
他には見たことのない横長のチャペルで、列席者の印象に残る式になります。独特のつくりを活かした演出が出来、設備も綺麗でした。明るい時間は海が見え、暗くなると夜景の見える会場でした。日時のタイミングが合えば花火も上がります。沢山の割引を使って出来るだけ安くしましたが、一生の思い出なので、ドレスやブーケは金額を気にせずに選びました。とても美味しかったです。お料理の美味しいところを探していたので、参加した試食会が最終的な決め手となりました。試食会はスタンダードのコースとワンランク上のコースを旦那さんとシェアしながら食べ比べが出来ました。山下公園が目の前の立地で、元町中華街駅からも近く、アクセスは良好です。打ち合わせで何度も足を運びましたが、その帰りに遊べるスポットがあったのは魅力でした。当日になりトラブルがありましたが、プランナーさんが親身になってサポートして下さり、結果的には滞りなく式次第をすすめることができました。ウェディングドレスはエンパイアタイプを探していました。マタニティでは難しいと言われていましたが、フリーサイズのエンパイアドレスを見つけることができ、納得のいくドレスを着て式ができました。横長のチャペル、美味しいお料理、披露宴会場からの景色は印象的です。当日のトラブルも迅速に対応してもらえました。美味しいお料理と素敵な景色の見える披露宴会場、他には見たことのない横長のチャペルで、列席者の印象に残る式ができます!詳細を見る (617文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
会場から見る景色は最高です!!
アットホームな雰囲気で、少人数な挙式にも最適です。牧師さんは外国の方でした。バージンロードはさほど長くはないですが、最初から最後まで参列者に見て頂ける距離だと思います。会場もこじんまりとしているので、参列者との距離も近くアットホームです。プレートに釘を打つ共同作業があるのですが、リハーサルしてもなかなか難しくてうまくいかなかったのもいい思い出です。小さい子供連れでも参列できますが、声が響くので要注意です。しかし、会場の外から見学できる防音設備のある小部屋もありますので、小さいお子様連れの参列者がいらっしゃる場合はそちらを利用すれば問題ないと思います。昼間の式で、やや曇っていましたが、窓から光が入り、素敵な会場でした。人数は少なかったのですが100人収容可能な披露宴会場でさせて頂きました。とても広い会場でしたのでパーテーションでしきって使用しました。乳児が多くいたため、べべビーベッドも準備いていただき、とても助かりました。またベビーカーのままでも十分座れるほどの広さです。家族と親しい友人だけでしたので、オプションなどはほとんど使用していません。みなとみらい線本町・中華街駅からほど近く、初めての人でも迷わず到着できると思います。山下公園前ということも、遠方からの参列者が多い場合は魅力の一つだと思います。ファミリーで参列できるように、いろいろ準備して頂けたところ。挙式まで3ヶ月という状況でバタバタでしたが、担当の方が細かくアドバイスしてくれたおかげでとても満足のいく挙式を行うことができました。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/09/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
窓の外は一面に広がる海!
13階にあるシエルという会場での披露宴に参加しました。会場内は珍しく横長で、始めはカーテンが閉まっていた為、狭いように感じられましたが、乾杯の合図と共にカーテンが一斉に開けられると横浜の素晴らしい海の景色が広がって会場から歓声が挙がりました。スクリーンは左右の壁2つに写し出され、どちらの端の席からもよく見える点は良かったと思います。又、赤ちゃんを連れていったのですがベッドもある授乳室が用意されていて助かりました。全体的に満足のいく披露宴でしたが、会場の外の廊下がとても狭いので、最後の新郎新婦が参列者に挨拶やお礼の品を渡したりの見送りは大変混雑しました。又、この会場は景色が売りのようなので当日晴れれば良いロケーションになるかと思いますが、もし天気が悪かったら残念だと感じました。こればかりは運次第なので仕方ないですけどね。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
目の前に広がる山下公園!
バージンロードは歩くたびに足元に波紋が広がり、とても綺麗でした☆ただ、新婦が入場してから新郎のもとへ歩くまでにとても大きな柱があり、ゲスト席によってはその間見えないことがあり、少し残念な気がしました。披露宴会場のカーテンを開くと・・・そこには目の前に広がる山下公園を通しての横浜港があり、水平線が広がる、その様は圧巻でした!!デザートのケーキに、一人だけドラジェが入っている、というサプライズがあり、当たった方は素敵なプレゼントをいただいていました。参加している皆さんがとても心躍り、そして、心温まるサプライズだと思いました☆とてもわかりやすい場所にあり、ゲストの方をおよびするのに良い場所だと思いました。二次会会場も探しやすいですね♪ホテルに併設されている、とあり、遠方からのゲストをお呼びした際にはとても便利なところだと思いました。また、立地もわかりやすく、目の前が山下公園の緑、その先に広がる海の青、と目の前に広がるコントラストがとても心地よい会場だと思いましたが、コスト的に自分たちの予想以上になってしまったため、残念ながら他の式場を選びました。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.6
海の目の前で横浜らしさを感じることができます
今まで見たことの無い様なスタイリッシュな挙式会場でした。大きな窓や、白いバージンロードで明るい印象です。子連れの人にも優しいつくりになっていて、泣いてしまった場合は挙式会場外の部屋がマジックミラーになっていて中の様子が見える様になっていると説明を受け、なかなかない設備にとても驚きました。私は最上階の披露宴会場を見学したのですが、山下公園の目の前の立地を最大に活かした会場でした。前面の大きな窓から光が差し込み、目の前には横浜の海が広がり景色も最高です。横浜エリアもホテルウエディングの中では、かなりコスパは良かったです。他にも4件の見積もりを取りましたが、1番安く内容も充実したものの提案を受けました。駅から近いので、アクセスに問題はないと思います。横浜エリアの結婚式場の中でも、山下公園に隣接している会場は少ないのでおすすめです。プランナーさんの丁寧さ、熱心さは一番でした。気に入ったポイントはやはりロケーションです。横浜に普段来ていない人にも横浜らしさを感じてもらえる素敵な会場だと思いました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
絶好のロケーション
異国感のある神秘的な挙式の会場でした。大理石のバージンロードでその伸びた先には窓があります。そこからは緑がよく見えて結婚式を静かに引き立ててくれました。広がる海を堪能できるロケーションが素晴らしいバンケットルームで一同まさに、魅了されました。清潔感がある白いテーブルクロスと海の色が対比のようになってのさわやかな雰囲気が良かったです。歩いて行ける距離なのが良かったです。景観も良いしこれなら文句なしです。結婚をお祝いしてくれている雰囲気がちゃんとあったのが良かったです。広がる海を堪能しながらの食事や、景観の良い結婚式会場は格別で、退屈せずに一日を過ごすことができました。また結婚式に招かれるならこういった場所がいいなと思いました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/11/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
ひときわ目立つシャンデリアが魅力的。
【披露宴会場】披露宴会場に入った瞬間一番初めに目に入るのは天井にある大きなシャンデリアがたくさんありとても魅力的で思わず見とれてしまいました。会場内壁面のベースは白でレトロなつくりのためどこかヨーロッパ調を思わせるようなつくりの印象をもちました。【ここが良かった!】最寄り駅から式場までは少しだけ歩きますが中華街も近くにありますので遠方から来る参列者には観光もでき、時間を有効に使えると思います。【こんなカップルにオススメ!】ホテルと一体型になってるのでお二人が挙式前日に宿泊するのであれば遅れる心配もなくて安心できます。また、遠方からくる参列者の宿泊の配慮としても利用できるのでとても便利だと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
海に面した会場
海がみえるところがさすが横浜!という感じでとても素敵でした。会場も明るく、ドレスもとても映えていてよかったです。チャペルは一番前に十字架があり、そこのカーテンが開くと緑が見えるようになっているのも素敵でした。山下公園とそこからの海がみえる会場で、天気がよかったので景色は最高でした。会場も狭すぎることなく、ちょうどよい広さだったと思います。装飾も赤やピンクでかわいらしいくまとめていたところもよかったです。食べきれないほどでした。とくにスープが印象的でした。スイーツも何種類か選べたところがよかったです。駅からは少し遠かったです。横浜に住んでる人には有名な場所かもしれませんが、少し迷いました。晴れたときの景色はおすすめ。近くにみなとみらいや中華がいもあるのでとまりも楽しそう。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/11/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
一風変わったチャペルをお探しなら
バージンロードが特徴的。L字型になっていて、歩くと床に映しだされた映像が反応するのが幻想的です。参列者の椅子が正面を向くのではなく、中央に向かって設置されているのもいいと思います。一番上の会場が気に入りました。景色がみなとみらいという感じでとてもいいです。夜景でも綺麗でしょうね。恐らく他会場に比べたらお安いのかもしれませんが、どうしても安く押さえたかった私達にとってはお高い会場でした。もう少しお安ければとても気に入ったので申し込みたかったです。見学後泣きべそで帰り道を歩いていました…。試食会に参加しましたがとても美味しかったです。料理長自ら出てきたのがいいですね。駅から少し歩く位ですが、迷わず来れる位だと思います。他とは違うチャペルをお探しの方にはとてもいいと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/10/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
披露宴会場からの眺めが良い!!
披露宴会場の前が山下公園で海が見えます。横浜らしい眺めが良く見えて思い出に残りました。景色が良かったので、隣になった方との会話の糸口にもなりました。美味しかったです。結婚式でお料理が美味しくないと少し悲しい気分になりますが、こちらはとても美味しくてレストランに行ってみたくなりました。山下公園の近く、みなとみらい線でアクセスはいいと思います。友人たちと帰りは横浜駅までタクシーで行きましたが、タクシー代も割り勘すれば気にならない金額なので帰りは横浜駅までタクシーも便利です。お料理をサーブされるときもスマートだったと思います。特にマイナスになるようなイメージは無し。披露宴会場からの景色が良いのが特に強く印象に残っています。横浜らしさを感じられるホテルでした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
ロケーションにこだわる方、オススメです☆
チャペルでの挙式でした。チャペルはよく言えばこじんまり、悪く言えば狭い印象ですが、自然光が入るシンプルなつくりです。式はオルガン、聖歌ともに生演奏で、クラシックな雰囲気です。短いバージンロードながらもフラワーシャワーに対応してもらえますし、参列者を近くに感じる式をしたい方にはよいと思います。まず特筆すべきは「海が全面に見える窓」です。披露宴のメインにカーテンが開く演出はやはり感動しますし、港町ヨコハマならではの雰囲気が味わえると思います。会場がやや長い(使い方によりますが、高砂側が窓になることがほとんどだと思いますので、横に長いです)つくりなので、ゲストの配置にこだわる方は会場をじっくり見た方がよいと思います。フレンチのコースでしたが、奇を衒わないシンプルなお料理で、味もよかったです。洋食に慣れないご年配の参列者も大丈夫なようでした。デザートビュッフェがしたいなど、特定のサービスにこだわりたい方には向かないのかもしれません(プランはあるのかもしれませんが)。最寄り駅から5分程度で、まあまあアクセスはよいと思います。駐車場も比較的入れやすいです。歴史あるホテルでさすがというべきか、スタッフの方のサービスはしっかりしていました。参列者として余興と2次会幹事を担当していましたので、荷物の搬入出がかなりあったのですが、細かな要望にも快く対応していただき、さらに花の持ち帰り方法などにかなり気を利かせてくださいました。・ホテルなので、お子様連れの方には会場側が慣れています。・ロケーション重視の方にはオススメします!詳細を見る (662文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
景色が最高な披露宴会場
人前式を披露宴会場で行いそのまま披露宴でした。新郎新婦の希望をシッカリと盛り込んでもらえたようです!生バンド持ち込み可能で、至近距離での生演奏を楽しむことが出来ました!また、目の前は海なので景色もとても良く、みなとみらいの夜景を楽しむことが出来ました。遠方からのゲストの方も、ヨコハマらしくていいですねと言っていました。喜ばれることまちがいなしです!とても美味しかったです。交通アクセスは駅から徒歩だと少し有りますが、ホテルの中なので、駐車場完備なのは助かりました。スタッフのかたのチームワークは…正直あまり良くありませんでした。ウェイター、ウェイトレスの方も若い方とご年配の方半々といった感じでした。女性のユニフォームはとてもかわいらしく、海外のゲストハウスのメイドさんと言った感じ。特別な感じを楽しめます。小さい子供の参列が何組かあったので、会場の端々にベビーベッドを配置してありました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/09/30
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ361人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ横浜(ウエディング取扱終了)(ホテルモントレヨコハマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-8526神奈川県横浜市 中区 山下町6-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



