
15ジャンルのランキングでTOP10入り
藤屋御本陳(THE FUJIYA GOHONJIN)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎の家族として参列しました。とても評判が良いので一度...
新郎の家族として参列しました。とても評判が良いので一度行ってみたいと思っていた会場でした。【挙式会場】とても広い会場で、正面にはガラス張りで滝がゆるやかに流れていて、とても癒される雰囲気でした。【披露宴会場】伝統のある会場なので、クラシックな感じがとても落ち着きました。【料理】とても工夫されていて、すべておいしかったです。【スタッフ】礼儀正しく、こちらの注文にすぐ対応してくれました。【ロケーション】駅からは少し遠いですが、善光寺に近いので周りにいろいろなお店があり賑やかです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルが素敵料理がとてもおいしい【こんなカップルにオススメ!】クラシックな感じの会場が好きな方、料理を重視している方にオススメです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高校時代の友人の結婚式に参列。【挙式会場】地元では有名...
高校時代の友人の結婚式に参列。【挙式会場】地元では有名な老舗ホテルであり、また善光寺すぐ前ということもあり、和風な式にはとっても合っていた。【披露宴会場】和の趣のある素敵な会場であった。【料理】和洋折衷の料理であったが、そもそも冠婚葬祭において出される料理は昔から私の口には合わないので、正しい評価は出来ないと思われる。【スタッフ】社員教育がしっかり行き届いており、気持ちの良い式が出来たのではないかと思う。【ロケーション】私は家のすぐそばなので徒歩で行ったが、他県からの参列者も善光寺のすぐ目の前なので、交通の便も良く、迷うことなくたどり着くことが出来たと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】昔風の建築物なので、今まで参列してきた結婚式場の中でも良い意味で特徴的であり、素敵で印象に残っている。【こんなカップルにオススメ!】和風な式を挙げたカップルには是非おススメ。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
おすすめです
【披露宴会場について】歴史を積み重ねた建物で結婚式ができます。和モダンな雰囲気なので、洋装でも和装でもしっくりきます。善光寺での挙式から徒歩でfujiyagohonjinに帰ってくる時には、たくさんの人に祝福されてとても嬉しかったです。和傘を無料でお借りすることができたので、披露宴の入場の際活用させていただきました。会場の雰囲気と相まってとてもいい演出にできたと思います。会場は古い建物なので段差がそこここにあります。年配の方には辛いかもしれませんので、そこら辺には配慮が必要だと思います。喫煙ルームが密室ではなく、きちんと分煙ができていないのもマイナスです。ロビーに入った瞬間たばこのにおいがするときがあります。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはとても親切で、困ったことがあってもすぐに対応してくれました。司会やカメラマンなども私たちにあった人を紹介してくださり、とても満足しています。他のスタッフの皆さんもとても丁寧に対応してくださいました。【料理について】オープンキッチンで、目の前で作られた料理がサーブされるのもとてもいいと思います。料理は招待客の皆さんがほめてくださいました。お箸でいただくことができるよう配慮してくださるのもいいですね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から遠いので面倒ではありますが、循環バスの無料券を用意していただけたので、全ての招待客に配布して活用してもらいました。駐車場も併設ではなく、少々歩くところにあるので足が悪い方は大変かもしれません。【コストについて】全体的に「お高め」の会場でしたので、費用は高かったです。会場装花は極力シンプルに、ペーパーアイテムも会場の紋が入ったオリジナルにしましたが、一番安いものにしました。料理についてはお金をかけたとまではいきませんが、招待客に満足してもらいたかったので少しランクをあげました。白無垢は一番安いものにしました。【結婚式の内容について】・装花はイメージに近い写真の切り抜きを用意して、値段の折衝をした後は基本的にお任せにしました。とはいえ、満足のいくものに出来上がりました。・白ドレス、白無垢、引振袖の3種類を選びました。いくつかある会場提携のドレスショップの中で、一番おしゃれなショップにしました。それなりの値段にはなりましたが、小物を安めのものにすることで少し節約できました。【この式場のおすすめポイント】とにかく、会場とスタッフが作り出すホスピタリティがすばらしい。宴が終わったあと、一緒になって泣いてくれるプランナーさんに出会えたことは幸せだったと思います。善光寺や戸隠神社など、全国的に有名な寺社で挙式できるのも素敵だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場がかなり早いうちから予約で埋まってしまいます。(特に春・秋)どうしてもこの日にあげたいというこだわりがある方は、1年前には会場を押さえておきたいところです。結婚式の準備に関しては、プランナーさんがほめたり励ましたりしつつ支援してくれますので、大船に乗ったつもりでできると思います。詳細を見る (1295文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】THE FUJIYA GOHONNJIN。...
【挙式会場】THEFUJIYAGOHONNJIN。外観は伝統ある日本の造りです。有名な善光寺のすぐ近くなので、年配者にもなじみがあると思います。【披露宴会場】部屋は和風の作りですが、純和風というよりモダンな雰囲気が漂い、若い人にもウケがいいと思います。落ち着いた雰囲気が素敵でした。【料理】どれも見た目もきれいでおいしく、箸で食べるスタイルもよかったです。【スタッフ】各テーブルに係りの者がついていて、きくばりもよくできており、満足でした。【ロケーション】日本庭園があり、厳かな雰囲気の中にもモダンな雰囲気があり、善光寺の近くということもあって交通の便も良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場全体の歴史ある厳かな雰囲気が独特ですてきでした。【こんなカップルにオススメ!】和モダンな造りなので、和装・洋装どちらも楽しみたいカップルにお勧めです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホーム
街中にあり、交通の便も良いので、参列者には有り難い立地だと思います。挙式会場につながる通路も、クラシカルな雰囲気があり、素敵でした。挙式会場、披露宴会場、共に小さめサイズだった為、新郎新婦との距離が近く、写真、会話がしやすかったです。アットホームな式となり、とても楽しめました。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とてもおちついた雰囲気でした。建物は趣のある歴史ある建...
とてもおちついた雰囲気でした。建物は趣のある歴史ある建造物で、お料理はとてもおいしかったです。披露宴会場はシックな色使いで、スタッフの方の対応もよかったですl妊婦だった私にクッションを用意してくれていたり、シャンパンの代わりにジンジャエールを用意していてくれたりと、とても細やかな対応をしていただきました。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
一見の価値ありです。
【挙式会場】落ち着いた雰囲気の会場で、質の高い挙式が行えそう。【披露宴会場】二の会場共に魅力的で、やはり落ち着いたグレードの高い披露宴が行えそう。【スタッフ(サービス)】丁寧で行き届いたサービスをしていただけそう。若い女性スタッフが多く少し不安な感じも受ける。【料理】とてもおいしいです。【コストパフォーマンス】決して安くはないが、コストパフォーマンスは良いと思われます。【ロケーション】善光寺に近く最高です。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)少し狭いか?【ここが良かった!】昔からの建物をうまく取り入れた魅力的な式場です。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気、おいしい料理でおもてなしをしたいと考えているカップルにおすすめです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自分の娘もここで式を上げました。友人の子息の結婚式に呼...
自分の娘もここで式を上げました。友人の子息の結婚式に呼ばれて再び訪れましたが非常に良かったです。会場は昔旅館だった建物で当時ののつくりがそのまま残されています。料理は作りたてのものを順次運んできてくれて説明をしてくれますので分かりやすくおいしかったです。スタッフは1テーブルに1人ですのでサービス面は充実しています。・お勧めのポイント建物の雰囲気とスタッフの対応ぶりをお勧め致します。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お値段の価値はある
近くのお寺での挙式だったので、披露宴会場と距離がありました。歩けない乳児も参列だったので、石畳の段差が多く、ベビーカーは少し苦労しましたが、大人だけならちょっとした散歩になっていいと思いますお手洗いが少ない気がしましたが、個室の広さは十分でよかったと思います。授乳期のこどもがいたので、授乳室も用意していただいて、とても助かりました普段はレストランなだけあって、料理は文句なし。量も多すぎず少なすぎす、とてもよかったです。ワインがフリードリンクなのが他の式場にはない良さだと思います駅からは遠いですが、提携の駐車場はあるし、駅からバスの無料チケットもいただけるので問題ないかな各テーブルに1人スタッフさんがついているようで、とても快適に過ごせました私自身もこちらの式場で挙式し、プランナーさんやスタッフさんの対応力の良さに感動して、ゲストで伺ってみたいと常々思っていたのでとても嬉しかったです。とにかく式を挙げる二人の希望を叶えるために、スタッフさんががんばってくださる式場だと思います。今回は乳児の多い挙式披露宴でしたが、大きな問題もなく過ごせたのは、スタッフさんの対応のよさだと思っています普段はレストランとして営業してるので、結婚記念日に食事に行ったりします。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高校生時代の友人の結婚式でした。善光寺での写真も素敵で...
高校生時代の友人の結婚式でした。善光寺での写真も素敵でした。スタッフの対応は素晴らしい。お料理がとても美味しい。会場の雰囲気も百点満点でした。もっと早くこんな素敵な式場に出会っていたら、私もここで挙げていました。料金はとてもお高いらしいですが、一生に一度のことですから、ありだと思いました。結婚記念日には毎年ディナーに行けるのも魅力だと思いました。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
ゲストの方々に大好評でした
2011年の夏に3Fでウエディングパーティーをしました。夕方からだったので窓からの風景はバッチリでした。もともとお料理がおいしいことで市内では有名ですが、県外からきた友人たちからとても素敵な会場でよかったと大好評でした。善光寺もすぐ近くに有り歴史的建築物で雰囲気もあるのに、中で受けれるサービスはとてもおしゃれでモダンなかんじ。一回のバーで受付をし、パーティー後もそのバーを貸し切って飲みながら余韻を楽しんでもらうこともでき、その点でも満足です。自分自身は全然食べる時間がなく残念ですが、みんなからはお料理も好評でした。スタッフの方達にもとてもよくしていただいて嬉しかったです。時間のスケジュールのうまく先導してもらえます。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/05/31
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
間違いないです☆
挙式会場まで敷地内を歩いて約3分。緑がきれいなお庭を通ります。雨天の場合はゲストの方々に昔ながらの傘を貸していただけるそうです。挙式会場は大きくはありませんが、建物はどっしりとして自然光が入り、やわらかい空間に感じました。昔ながらの建物のため天井が低いので、身長が高い方は注意が必要です。しかし、頭を打たないようにクッションがあったり、スタッフの方が「天井お気をつけください」と気を配ってくれました。会場は1階を使用しました。余興をするスペースはかなり狭いですが、とっても素敵な会場です☆照明を控えていますが写真うつりの問題はありませんでした。むしろその感じがレトロです。お料理はお金をかけた方がいいです!ムービー、招待状など節約のため手作りしました。フジヤゴホンジンのロゴマークや、字体を使えるのでそれっぽく作ることができました。とっても満足!ゲストの皆さんから大変好評でした。善光寺まですぐなので、観光気分を味わえます。駐車場まで徒歩10分強なので少し大変かも。駅発のバスの無料券を必要枚数もらえます。こちらの要望にも応じていただき、状況を細かに教えていただき助かりました。披露宴会場の雰囲気とお料理はゲストの皆様にも、私たちも満足してます。コストに悩みましたがここに決めて本当によかったです!招待状を手作りしましたが、式場でもたくさんの種類を用意してくれてあり、どれもとっても素敵でした。レトロな建物なので、和装も素敵だと思います。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
私が挙式・披露宴をした会場です。とっても素敵で、友人に...
私が挙式・披露宴をした会場です。とっても素敵で、友人に勧めて私が参列したいです。【挙式会場】正面がガラス張りで、積み上げられた岩から水が流れています。太陽の光が差し込んで、とても素敵な会場です。きらびやかではありませんが、荘厳な感じです。【披露宴会場】1Fの会場を利用し、60名くらいでちょうどいい広さです。正面がガラス張りで、木々のお庭が見えます。新緑の季節でとてもきれいでした。照明を落とし、雰囲気を大切にしているので写真写りが心配でしたが、普通のデジカメでも問題なく撮れました。【料理】ランチとカフェ、ディナーが好評なレストランなので間違いありません!オープンキッチンから運ばれてくるお料理が待ち遠しかったです。新郎新婦には前菜とデザートのみですが、後日ディナーに招待してもらえます!【スタッフ】みなさんにこやかで、あいさつもしっかりしています。【ロケーション】長野県で有名な〈善光寺〉のすぐ近くなので、観光も兼ねることができます。駅からはバスで10分くらい、バスチケットを式場で用意してくれます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても雰囲気とお料理!!【こんなカップルにオススメ!】キラキラした会場ではなく、少し落ち着いたレトロな会場がお好みの方お料理重視の方詳細を見る (551文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ロケーションとアクセスと豪華さでお薦めです。
【披露宴会場について】善光寺の門前にあって立地条件は非常によいと思います。建物の玄関は重厚な雰囲気があり、レトロ的な洋館の空気がながれています。披露宴会場は通常はレストランとして活用されているようで、ゆったりとしたスペースの中に豪華さがにじみ出ています。個室も多く、広さも適度に保たれ新郎新婦はもちろん、家族の着替えなどで利用でき大変便利です。人数的には100名を超えても充分に対応できるスペースと設備をそなえており、さまざまアトラクションに対応できます。たとえば予約さえ入れておけばピアノ演奏やプロジェクター利用で新郎新婦の懐かしいビデオなども見れて、披露宴に花を添えられます。とにかくレトロな雰囲気の中に豪華さがあって、非常に良い会場です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは人数的にも充分におり、それぞれ方が自分の持ち場で丁寧に対応され、好感がもたれます。スタッフの皆さんが互いに連携されて入れ、式次第がスムーズに流れています。【料理について】前菜、オードブル、メイン、スウィーツはどれをとっても美味しく、充分満足します。また間もよく、お客様を飽きさせない振る舞いを感じます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは抜群だと思います。まずは長野を代表する善光寺の門前にあり、しっとりとした参道の沿道に佇む洋館という表現がマッチします。アクセスも市内循環バスが頻繁に往来し、繁華街にも近く徒歩でも気にならない場所に立地されています。【この式場のおすすめポイント】お客様の控えが式場表のオープンスペースで設営されており、自由にくつろぎながらゆっくりと対応できるところです。また数多くの個室がありプライバシーも保たれます。会場を利用した方々には特典があります。たとえばレストランでの食事の割引など、長期間利用できる特典はいいと思います。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/01/12
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会社の同僚の立場で参列させて頂きました。
会社の同僚の立場で参列させて頂きました。【挙式会場】江戸時代からの総業とあって、建物にも趣があり、厳かな雰囲気でした。【披露宴会場】和洋折衷の広間でしたので、和装・洋装どちらでもしっくりいく雰囲気でした。ご年配の方や足がご不自由な方でもテーブル席の為、安心して過ごせました。【料理】和が中心でしたが、その中にも洋を取り入れたり、旬の物を取り入れたりしていました。料理一品の色彩が鮮やかで、宝石箱の様で食べるのが勿体無い位でした。特にウェディングケーキが可愛らしく、またおいしかったです。【スタッフ】落ち着いた対応と行き届いたサービスに好印象を受けました。【ロケーション】駅からも近く、また善光寺の目の前という事もあり、交通手段はいいと思います。遠方の方も時間の余裕があれば、参拝も可能です。【ここが良かった!!(式場のおすすめポイント)】建物、会場の雰囲気・お料理が見て楽しい、食べておいしい・有名な善光寺のすぐ近く【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気の中で厳かに時間を過ごしたい方におすすめします。また、参列する方が遠方からという場合、場所的にも印象に残ると思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
家族の結婚式で利用させて頂きました。善光寺の門前に位置...
家族の結婚式で利用させて頂きました。善光寺の門前に位置するこちらの式場はロケーションも抜群ですが、歴史を感じる外観と改修された内装がマッチして、雰囲気良くとても素敵でした。披露宴会場自体は余り広くはないですが、目の前に広がる日本庭園が大変素晴らしく、それに合ったシックな内装がとてもおしゃれでした。お料理も後部で作られすばやく客席に配膳されるので、適温で頂く事が出来、大変美味しく、見た目にも趣向が凝らされていました。こちらの良さは、会場、お料理も素晴らしいですが、一番にスタッフの方の対応だと思います。女性スタッフのみ?の為か細やかに配慮が届き、笑顔で対応してくださる姿がとてもさわやかでした。こちらの式場なら、一生に一度の大切な結婚式を新郎新婦の希望に沿った物にサポートしてくれることと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
さすがです。
会社の先輩の披露宴に参加させてもらいました。感想としては、やはりFUJIYA、素晴らしかったです。食事はどれもお洒落で美味しいものばかりで大満足でした。会場の雰囲気もとてもよく、大満足でした。ただ、ホテルの会場の広さと比べると若干狭い感じがします。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
料理がおいしい!
新婦の友人として参列しました。天井が低く、雰囲気のいい建物です。ただ、狭くて段差があるので、お年寄りにはもしかしたら大変なのかもしれません。文句なしに料理がおいしい。普段はフォアグラやいくらは食べられないのですが、ここの婚礼料理はおいしくいただくことができました。ステーキもおいしかったと、一緒に参列した友人も言っていました。アペリティフ?乾杯用?のピンクのスパークリングも甘めでかわいくておいしかった。ひとつだけ残念だったのは挙式はここではなく、善光寺だったのですが、ロビーで飲み物は出してくれるものの、何も案内してくれなかったので、遅刻しそうになったことです。披露宴と挙式が違う場合、「そろそろです。」と案内してくれるところが多いので・・・。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
友達の結婚式
友達の結婚式に行きました。 中は広くて移動距離が長くて迷路みたいでした。 すごく広くて和風の雰囲気で良かったです。 友達は着物とドレスの両方を着て素敵でした。 披露宴会場も広くて料理もおいしかったです。 カラオケが出来たりピアノを持参で新郎新婦がピアノ演奏して感動しました。 いい結婚式でした。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/01/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】旅館の奥にある小さな教会的な建物で、どこか...
【挙式会場】旅館の奥にある小さな教会的な建物で、どこか神秘的な雰囲気dした。【披露宴会場】オープンキッチンで広々としており、それと反対側は一面窓になっていてキレイな庭が見え、とても良い雰囲気でした。【料理】おいしかったです。最後にそばが出るのが長野県ならではかと。【スタッフ】親切でした。【ロケーション】善光寺の参道にあり、石畳の通りと古風な建物に囲まれたレトロな感じがおしゃれです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】歴史ある建物で、雰囲気は最高です。【こんなカップルにオススメ!】知らん。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ちょっと大人な雰囲気の結婚式
シンプルで落ち着いた雰囲気の挙式会場です。中央には水が流れており天気のいい日には最高です。披露宴会場は少しレトロ感があり、でも現代風なところも取り入れた会場でした。若干狭くは感じましたが、新郎新婦が近くにいる感じがして楽しかったです。人数によって変更もできるそうなので参考にしてみてください。最近食べた式場の中では一番だと感じました。一品一品、興味がわく料理になってました。駅が近くにないのが残念ですが、有名な善光寺が近くにあり、二人の写真撮影や観光にもいいと思います。披露宴会場へ行く通路にも新郎新婦の写真を飾ることもでき、自由に式場を飾りつけてありました。かなり人気があることは聞いていましたが、一回行ってみるとわかります。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガラス張りの向こう側に滝が流れていて、ロケーションが最...
【挙式会場】ガラス張りの向こう側に滝が流れていて、ロケーションが最高でした。少し小さかったので、入りきらなかったのが残念【披露宴会場】気のぬくもりが優しい、温かい雰囲気の会場でした。【料理】今まで食べた婚礼料理の中で、一番美味しかった。フォアグラや、牛肉が特に印象に残りました。【スタッフ】若いスタッフが、一生懸命サービスしてくれて、好印象でした。【ロケーション】善光寺近くなので、県外の親戚にも好評でした。駅から遠いのが難点ですが…。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】何といっても、料理が美味しかった。温かい物がきちんと温かくサービスされるのが嬉しかった。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた和の雰囲気を求める人にはおすすめです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
歴史ある建物に圧倒されます。
【挙式会場について】近くの善光寺内で行った。粛々とした雰囲気がとてもよかった。【披露宴会場について】歴史ある建物で木の造りが温もりがあってよかった。【演出について】新郎新婦のスライドショーがよかった。【スタッフ(サービス)について】近くのお店やおすすめ場所をていねいに教えてくれ、観光も楽しめた。【料理について】お料理が出てくるのが早すぎず遅すぎずちょうどよかった。いろんなタイプのお食事がおいしかった。【ロケーションについて】歴史ある善光寺の近くで観光も楽しめたのが良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】参列者にいなかったのでわかりません。【式場のオススメポイント】近くに由緒ある善光寺があること。【こんなカップルにオススメ!】洋式よりも純日本式の落ち着いた雰囲気があるので、若いカップルよりも30代後半以降の方にお勧めです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統と格式、歴史を感じる建物がステキです。木造の純和風...
伝統と格式、歴史を感じる建物がステキです。木造の純和風の雰囲気が何より心を落ち着かせてくれます。近くにある善光寺でお式をあげ、藤屋さんは披露宴のみでした。着替えするお部屋が人数と比較すると狭く感じました。場所がなく困り迷った挙句、トイレで着替え・髪の毛のセット・メイクを行ないました。古い建物をそのまま残しているので、バリアフリーではありません。天井も低めでした。家族・親戚の者が大柄体型が多いので気を付けて歩いてました。前もってバスの無料券を送ってもらってましたが、高齢者がいたので駅前からタクシーに乗りました。地図では近そうでしたが、ちょっと遠く感じました。帰りは会場からタクシーで駅に向かったらなんと5分程度で到着!?藤屋さんには関係ありませんが、疑問を感じました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
職場の同期の結婚式に参列しました。挙式会場は正面に滝、...
職場の同期の結婚式に参列しました。挙式会場は正面に滝、竹があり荘厳な感じでした。披露宴会場はカジュアルな中にも善光寺門前町の厳かな雰囲気も感じられました。フランス料理やおそばもおいしかったです。テーブル担当のスタッフの方も親切に対応してくれました。和の雰囲気があるので和装を希望される方にはオススメだと思います。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式に出席させていただきました。挙式...
大学時代の友人の結婚式に出席させていただきました。【挙式会場】挙式会場まで、趣のある庭園を通って向かうので、雰囲気がとてもよかったです。神父さんの後ろに滝が流れているのも素敵でした。【披露宴会場】落ち着いた色味の室内で、格式高い印象を受けました。【料理】とってもおいしかったです。メインのお肉など、どれもおいしかったのですが、特にパンがおいしくおかわりしてしまいました。【スタッフ】スタッフは他の施設とあまり変わりませんでした。。【ロケーション】善光寺のすぐ前にあり、遠方からの招待客の方にとっても喜ばれるのではないかと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく、建物の雰囲気が抜群でした!門前町・長野らしい建物で趣があて、とても落ち着いて二人を祝える式場でした。【こんなカップルにオススメ!】モダンな感じの式にしたい方にはおすすめです!詳細を見る (380文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルは木のあたたかみがあります
【挙式会場について】チャペルの奥はガラス張りになっており、その向こうには岩肌のあらゆる場所から水が流れている、涼しげな滝があります。独立型チャペルなので天井が高く、広々としています。バージンロードはそれほど長くはありませんが、木で造られたあたたかみのあるチャペルでした。【披露宴会場について】披露宴会場の明かりは行燈のような明かりになっていて、ゆったりとした雰囲気でした。シャンデリアのようにゴージャス感があるわけではないですが、こんなレトロな照明も落ち着くしアットホームな感じがするし素敵だなと思いました。そんなレトロな中でも壁にはステンドグラスがあったりして、それがアクセントになっていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長野駅からは少し離れているので、バスで行くと便利です。【この式場のおすすめポイント】老舗のホテルというだけあって、廊下の外には整えられた立派な和風のお庭があり、ゲスト様にも高級旅館に来ているような気分になっていただけるのではと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/08/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大学の友人の挙式・披露宴に参列しました。 【挙式会場】...
大学の友人の挙式・披露宴に参列しました。【挙式会場】伝統ある会場でした。【披露宴会場】伝統ある会場でした。【料理】老若男女問わずおいしく頂ける料理でした。特に、長野らしくおそばが出てきたのが印象的です。【スタッフ】若いスタッフが多かったですが、とても丁寧な接客でした。【ロケーション】善光寺の近くにあり、ついでに観光もしてきました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とても落ち着いた雰囲気があります。【こんなカップルにオススメ!】派手な結婚式ではなく、厳かな結婚式をあげたいカップルにピッタリだと思います。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
創設300年の元旅館をゲストハウス
創設300年の元旅館をゲストハウスのモダンなレストランで、ウェディング場で、善光寺での神前もできるのです。チャペルも独立していて、とても素敵です。歴史ある建物は、何十年たっても無くなる事はないので、思い出も消えません。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
所属団体の新郎友人として参列いたしました。ロケーション...
所属団体の新郎友人として参列いたしました。【披露宴会場】ロケーションは善光寺近くに位置し、江戸時代開業ので乃木大将や福澤諭吉等各時代の著名人も利用した由緒ある場所。外観は大正ロマンティシズム漂うアールデコ様式。料理はイタリアンで、常にメニューも更新されランチ時は満席の地元でも人気のスポットの一つになっています。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 37歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ312人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 藤屋御本陳(THE FUJIYA GOHONJIN)(ザフジヤゴホンジン) |
---|---|
会場住所 | 〒380-0841長野県長野市大門町80結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |