大磯プリンスホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
リゾート感抜群!スタッフさんも素晴らしいです。
ガーデン挙式ができます。目の前には海が見え、晴れている日は最高です。窓から海が見える会場や、広くて天井の高い会場など、様々な種類がありました。アレルギーがあることを相談すると、スタッフさんがシェフに対応できるか確認してくださり、想像以上の素晴らしい返答が返ってきました。きっとシェフも素敵な方なのだろうと思います。海の目の前にあるので、リゾート感があります。担当してくださったスタッフさんが本当に素晴らしかったです。何件か式場を回りましたが、大磯プリンスさんのスタッフさんが1番優しくて親身になってくださいました。丁寧に、手書きのお手紙までくださいました。さすがプリンスホテルのホスピタリティです。大磯プリンスホテルがさらに好きになりました。家族や親しい友人と、近場でリゾート気分を味わえる素敵な会場だと思います。大磯プリンスホテルにあるs.waveというスパも素晴らしいので、式後はみんなで宿泊したら最高だと思います。式を挙げた後もまた帰って来れる、素敵な場所だと思います。近場でリゾート気分を味わいたい・ガーデン挙式したい方にはぴったりです。詳細を見る (473文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
海やプールなどリゾート感がある
横に長い会場で、普段はレストランとして使用されています。片面がガラス窓なので、とても明るかったです。窓からは、キレイに整備された芝生や、ヤシの木が見えてリゾート感があり、きれいでした。車でのアクセスでしたが、駐車場もあり、行きやすかったです。大礒駅から徒歩だと遠いですが、タクシーかバスで行くと良いと思います。夏場は、大礒ロングビーチでもあそべるので、結婚式後にも、いつでも気楽にこれること。リゾート感が満載のホテルなので、海やリゾートが好きな人におすすめです。宿泊施設もあるので、いつでも泊まれるのもうれしいです。夏場に見学に行きましたが、ロングビーチのお客さんがたくさんいました。結婚式をするなら、騒がしいこの時期を外したほうが、あわただしくなく、ゆったりとできると思います。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/06/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
海辺のリゾート婚
リニューアルに伴い、チャペルがなくなってしまいましたが、ガーデンで人前式か教会式ができます。海を目の前に、海外のような挙式ができます。雨の場合、室内で行うことになるので、天候だけが心配です。バンケットは、披露宴会場と言うよりは、会議や周年パーティーなどで使うようなホールに近い雰囲気です。シャンデリアや装飾などはありませんが、広さは十分なので、装花で飾れば結婚式らしいコーディネートになると思います。大磯駅からバスで送迎をしてもらえます。駐車場も広く、大磯のicを出てすぐの場所にあるので立地は良いと思います。リニューアルに伴いオープンしたスパがとにかく素敵で、インフィニティプールはまるで海に入っているかのような感覚になります。新郎新婦は宿泊とスパの利用ができるので、素晴らしい時間が過ごせると思います。ガーデン挙式を探しているカップルには是非オススメしたい会場です。改装工事を行ってから、ロビーやフロント、レストランの雰囲気もとてもスタイリッシュになりました。ロビーを入ってすぐの場所にあるバーがとても素敵です。ガーデンは海外挙式のような雰囲気があります。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
湘南エリア!リゾート感味わえます!
天井が高く照明も豪華でこれぞ披露宴会場といった雰囲気です。70名予定でしたので1エリアの広さでもテーブル間に余裕があり、魅力的でした。壁の仕切りで2エリア3エリアを広げての大人数対応も可能とのことです。披露宴会場には窓はなく外の景色は見渡せません。披露宴会場前も広々としていて海やロングビーチを見渡すことができます。宴内人前式でのご案内でした。プランの利用でリーズナブルになりました。特別高いと感じるアイテムはありませんでした。最寄り駅より距離はありますが、バス利用では問題ないです。駐車場は十分にあります。車でのアクセスは良いです。見積もり内容のご説明を丁寧にしていただけたので良かったです。施設内の案内もスムーズにしていただきました。ホテルなのでロビーも広々としていて付帯設備も十分にあります。衣装は提携先の店舗よりレンタルする形だそうです。海、ロケーション景色が抜群なのでリゾートウエディングの気分になれます。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
行き届いたサービス
とてもキュートな雰囲気でした。ピンクと赤のバラがすごくたくさん飾られていて、またテーブルごとに違う雰囲気のはなたばがかざられていました。そしてテーブルクロスも非常におしゃれで各テーブルごとに色が違っていて式を表しているようでした。駅から近いので迷わずにいくことができました。サービスがひじょうにいきとどいているなという印象でした。クロークにはかなりの人数がいて待たせることなくよどみなく預けることができました。そしてドリンクもなくなりそうになると声をかけてくれて持ってきてくれたので非常に助かりました。のどが渇く前に持ってきてくれるのは料理もおいしくいただけました。子連れ向けのサービスが充実しているなと思いました。お子様向けのおもちゃやキッズが青ベル様な小さなスペースがありましたので子供が飽きることがなかったです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
海が近いロマンチックな挙式会場
挙式会場は外の海が近い、自然光のたっぷり入る挙式会場でした。潮風もあり、とても雰囲気の良い、会場でした。ただ、挙式が真冬だったため、途中外に一度出るときと、ブーケトスの時などがとても寒かったです。プリンスホテルだけあって、綺麗で豪華な会場でした。ホテルというイメージそのものな会場でした。プリンスホテルなのでどの料理もおいしかったです。海からとても近く、とてもロマンチックなロケーションですが、駅からは少し遠いようでアクセスには不便に感じました。周囲にもお店がほとんどないので、二次会を行うにも少し不便なようでした。早めの時間の挙式をおすすめします。そういった演出だったをスタッフの方が提案されたのかどうかはわかりませんが、事前にお話しもなく、新婦の友人で今から歌う曲を決めてみんなで歌ってくださいなどという無理なリクエストをされてしまいました…。おかげで式があまり楽しめませんでした。他のサービスという点では申し分ないかと思います。海が近く、とてもロマンチックな挙式会場ですのでとても記憶に残る挙式になるかと思います。またプリンスホテルグループなので、料理やサービスも申し分ないかと思います。友人に聞いたのですが、プリンスホテルグループで挙式すると、その後プリンスホテルグループの施設が割引になったりするようなのでそちらもプリンスホテルをよく利用される方にはおすすめかと思います。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 4.8
青い空と海を見ながらの素敵な披露宴が出来ます。
チャペルはガラス張りで自然光が燦々と入り、目の前は綺麗な海が見えて素敵な挙式を楽しめました。青空の下でのフラワーシャワーとブーケトスも楽しめました。ナイトウエディングも出来るそうで夜は夜で素敵な挙式が出来ると思いました。披露宴会場からも海が見えました。ガラス張りなので全く圧迫感なく、とても広く感じました。東海道線の大磯駅からタクシーで7~8分です。路線バスも10分~15分おきに通っています。車の場合、西湘バイパス大磯西ICから降りてすぐです。海を見ながらの挙式と披露宴が出来るという事が素晴らしいです。ホテルがあり宿泊も出来るので遠方からのお客様にも対応でき、便利だと思います。化粧室が広く使いやすかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.5
海のそばの会場
披露宴は可もなく不可もなくという印象でした。お料理が普通でしたので、そういった印象になったのだと思います。人数がそれほど多くはなかったので、アットホームな雰囲気でよかったです。ホテルだけあってバリアフリーは行き届いていましたし、お手洗いの数もそこそこありますし、荷物の郵送の手配等もスムーズでした。式が鶴岡八幡宮で行われたため、その後の移動が大変でした。バスを出してくださいましたが、やはり式場と披露宴会場が同一建物内でないのは不便だなぁという印象でした。直接披露宴に行かれた方は特に問題ないと思います。スタッフの方は目配りが行き届いている印象でした。ちょっとしたハプニングがありましたが、その対処が早く素晴らしく、とても感謝しています。海に近いので、行くだけでとても開放的な気持ちになれました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/08/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
フレンチと和食をお洒落に融合したお料理のおいしさに感動
まわりがガラスに囲まれたチャペルの最大のポイントは、180度広がるような海の景色の雄大なこと。本当に素晴らしくて、そのスケールの大きなチャペルの構造に、感激してしまいました。盛大で派手なパーティーを行っていた、という印象が強いのですが、それは演出面だけではなくて室内の広さや豪華な装飾というところに、起因していたとおもいます。設備面もしっかりしておりまして、スピーカーやスクリーンの設備がハイテクで臨場感がありました。フレンチをメインにしながらも、和食の部分も含めていて、センスたっぷりな色合いも印象に残ってます。魚介類は種類も多くて、いろいろな味わいを楽しめました。二宮駅からタクシーに乗車しまして、5分かからずくらいで到着しました。お料理のセンスに感激したことです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
海を背景にしたフラワーシャワーがロマンティックでした
一面に広がる海景色の、海のそばの緑の丘のような空間に、窓に囲まれた素敵なチャペルがありました。室内からも海がよく眺望できました。式が終わった後は、海を背景に、その広いお庭でフラワーシャワーや、幸せの鐘を鳴らしたりという演出もあり、とってもロマンティックなひとときでした~。パーティーが行われた部屋からは、海が見えたと言うのが1番大きな特徴です。3時間弱に及ぶ、長い時間も苦痛に感じさせない開放感がありました。フレンチと、和食食材を、絶妙に混ざっていて、シェフの創作心や工夫が見てとれるモダンなお料理でした。二宮駅から、タクシーを使いまして、5分少々くらいで到着しました。あらゆるところから、海を眺めることができて、非日常感をたっぷりと感じることができた事ですかね。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
海が一望できロケーションが素晴らしいです。
シーサイドチャペルで海を一望できます。全面に大きな窓が設置されていて太陽の光が入ります。また、夜は月夜が入るようでした。会場はゲストの人数に応じ3タイプの会場を選べました。海が見える会場を希望していたので、そちらの会場を見学させてもらいました。会場には大きなガラス張りの窓が設置されており、光が入り海が一望できます。40名の親族のみのゲストを予定していたので、会場が大きく感じました。東海道線の駅からタクシーを利用し8分程の場所にあります。西湘バイパス大磯西I.C.から降りてすぐの所にあるので車でもアクセスしやすいです。海が一望できる場所にあるのでロケーションが素晴らしいです。少人数でアットホームな結婚式ができます。宿泊施設も備えているので、遠方からのゲストにも対応できます。料理の評判がいいとの事で半額のお値段で試食ができます。アットホームな雰囲気で自分に合った結婚式にアレンジできます。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
海が見えてとても良い!
大磯ロングビーチごすぐ横にある大磯プリンスホテルでの結婚式は海が見えてなおかつプールなども横に見えてとても涼しげでリゾート気分が味わえる結婚式じょうだと思います!!挙式場はガラス張りになっていて他にはない演出で式をあげられると私は思いました!海が好きだったりする人にはもってこいだと思います!雰囲気がすごくよくて、披露宴会場からも海を見ながらということも可能だそうなのでとてもロマンチックで忘れられない結婚式になるととても感じました!!しかし、色々な式場をみたなかで演出はとても良いのですが、コストのところが少し高くて気になりました。たしかにそれに見なったえんしゅつはできると思いますが、おかねの部分でだしきれないと困るので少しそこだけ気になりました。駅から少し離れていますが送迎のバスがでるそうです!ドレスも連携している店舗があるのでこだわることもできると思います!詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参考になれば!
【披露宴会場について】とても雰囲気よかったです!化粧室も綺麗で、海が見えるのもすごくロマンチックで、こんなとこで結婚式挙げられたらなと憧れます(´▽`)ノ【スタッフ・プランナーについて】とても親切な方がいて助かりました!!携帯を無くしてしまったんですが、スタッフさんが一生懸命になって探してくれて…結局ロビーの椅子の所で見つかったんですが、嫌な顔もせず親切に対応して下さってありがとうございました!!【料理について】料理とても美味しかったです!特においしかったのが生ハムの料理でした!パン?みたいなものも記憶に残ってます(´▽`)ノ料理も豪華で味も満足出来るものでした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で行ったので不便ではなかったです。場所も分かりやすくバイパスの降り口からすぐの所で迷ったりとゆう心配はなかったです!!海沿いです【この式場のおすすめポイント】子連れのサービスもいいと思います詳細を見る (412文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/08/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
湘南の海が新郎新婦のバックに広がりすばらしいです
主人のお兄さんの結婚披露宴に参加しました。新郎新婦とも神奈川県育ちで湘南の海にこだわりをもち会場を決めたそうです。会場はとても広くゲストは100名近くいらっしゃったかと思いますが、十分スペースがあり良かったです。高砂の後ろの大きな窓からは湘南の海をながめることができ素敵でした。美味しかったですが、お料理のサーブされるスピードがはやくテーブルにどんどん置かれていき急いでたべました。大磯駅からは少し歩くので、ヒールを履いている女性ゲストや小さなお子様がいる方はタクシーを拾った方が良いかと思います。湘南の海を背にゲストへ結婚のご報告をされたい方にはぴったりだと思います。また会場が広いので余興スペースも十分にあり楽しむ事ができました。新婦さんは、和装と純白のドレスを着ましたが会場がシンプルな雰囲気なので、どちらの衣装も栄え素敵でした。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/08/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
式場がガラス張り!プリンスホテルで結婚式!
会場の前面がガラス張りになっており、そこからホテル内のプールや海が見え、最高のロケーションでした!ここに決めた理由もこの式場があったからです。悩んでる方は是非見学してみて!広くて開放感のあるこの会場に決めました。うちの場合式参列者が100人程度いたのでこの広さならば満足でした。音響設備もしっかり整っていて、余興も盛り上がりました。うちの場合はなるべく節約したかったのですが、やはり色んな所にお金が掛かるのが結婚式、結局普通の結婚式をするならば、かなりの額が掛かってしまいました。味は良かったです。まぁ結婚式された方は分かると思いますが、味わって食べてる余裕なんてないですけど‥‥駅からは少し遠いめかな。ただ送迎バスなどたのめば全然問題ないと思います。男性のスタッフだったのですが、嫁が打ち合わせ中によくイライラしていました(笑)女心がそのスタッフさんにはわからなかったようです。とにかくガラス張りの式場!ほんとにキレイですよ!自分の結婚式の場合は披露宴会場へ移り、始まるまでの時間がかなり長ったようで、参列者に迷惑を掛けていたようです。その時間にお酒や少しつまめるようなものを出すなど、プランナーさんと事前に打ち合わせは必要かもしれませんね。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
高台にあり静か。
ホテルの敷地内にある独立したオーシャンビューのチャペル。昼は自然光が入り、夜はライトアップされてどちらも素敵でした。外にベルもあります。大磯プリンスというと、ロングビーチの賑やかな印象が強かったのですが、チャペルのある場所は静かで開放的で、素敵な写真が撮れそうでした。湘南エリアでは格安なほうだと思います。チャペルフォトプランはドレスやブーケ、ヘアメイクも込みなので生花ブーケが良いなどこだわりがなければリーズナブルで良いと思います。駅からは遠いですが、広い駐車場完備でまず満車になることはなさそうです。高台にあり、景色は最高で静かです。少人数プランがあり、今流行りの家族婚に良いと思います。湘南らしいリゾート感があり、海が好きな人にはもってこいだと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.7
高いところから眺める海
大磯プリンスは丘の上に位置しているので、挙式会場のステンドガラスから眺める海は絶景です。 真夏のロングビーチのプールが空いている時期になると、ステンドガラスから沢山の人が見えます。そんなにロマンティックではないので、夏の時期の結婚式はおすすめできません。挙式会場には80名程度は座れると思います。大磯駅から歩いて行ける距離ではありませんでした。大磯駅/JR東海道本線大磯駅からタクシーで7分、JR東海道本線二宮駅からタクシーで5分、小田原厚木道路大磯ICから車で5分、西湘バイパス大磯西ICから車で1分聖歌隊の方が2人にオルガニスト(小さな電子ピアノに近い雰囲気です)、外人の牧師さんがいらして、とても雰囲気は良かったです。なんといってもおススメなのは、そのまま宿泊ができる事や、マッサージのお部屋があったり、お土産も充実しているところ。招待客の方がお土産を買って帰れるというのは、一石二鳥だと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
迷われているお二人は是非見学がてら足を運んぶ価値はあります。
上品で洗練された雰囲気が第一印象でした。皆さん綺麗と思われたと思います。新郎新婦が輝ける場所という、ラグジュアリーなところや呼ばれる招待客の皆さんの気持ちになるととても感情移入しやすく、楽しめるのだろうなという気持ちに自然と思えるような安心感があって、私自身も招待されたいと思うくらいに感じました。広くて、開放感がある上に、なんといっても天井の高さも皆さん(招待客の皆さん)もリラックスして参列していただけると思いますし、出し物もリラックスしてやっていただけると思いますし、いいことづくめな感じがします。ここで挙式を挙げると、一生の忘れない最高の思い出になるのではないでしょうか。私も、まだ先になりますがこちらで挙げられるといいなと憧れがあります。大変いいと思います。実際に利用しようかと思う設定で魅力を感じます。満足100%でしたし、招待される側になってみても魅力満載ですね。アクセスはとても便利で招待される側の方々も来やすいのではないでしょうか。な雰囲気わからないことをわかりやすく親切に丁寧に答えてくれて有難かったです。隅々、パウダールームからすべてパーフェクトに近いのではないのでしょうか。エントランスから、パウダールーム、控え室とチェックしてみて下さい(^ω^)詳細を見る (538文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/04/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
高校の友人の結婚式で参列しました。お料理は創作料理でし...
高校の友人の結婚式で参列しました。お料理は創作料理でしたが、特にローストビーフが美味しかったです。式場の周りは海だったため雰囲気が大変良く開放感があり、ついついリラックスしてしまいました。新郎新婦は、サーフィンが趣味の二人で海が大好きなので、とても幸せそうで海や自然が好きな人向けの会場だと思います。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
海が一望できるチャペル
チャペルはガラス張りになっていて、目の前に海が広がりとても素敵でした。外観はチャペルに見えないモダンな造りでした。窓から見える青い海に癒され、開放感がありました。こんな場所で披露宴ができたらいいなと思いました。他の式場もいろいろ下見をしましたが、値段は少し高めだと思います。駅から離れているので、電車の方にはアクセスが良いとは言えません。車の方は、ホテルが小高い場所にあるので、途中海が広がる景色を楽しめて良いと思います。さすがプリンスのスタッフで、気遣いも接客も素晴らしいと思いました。とても親身になって対応して下さいました。やはり海が一望できるのが素敵です。ホテルにそのまま宿泊できるのも嬉しいです。海が好きで、リゾート感あふれるウエディングにしたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
自然の素晴らしさ
友人の挙式に参列しました。ほとんどの参列者が口を揃えていました。眺めが素晴らしい!と。海側は全面ガラス張り。自然光と海のロケーションだけでここまで気持ちよくなれます。圧倒的な開放感。そこにこだわりたい方は是非とも!料理はフレンチでした。しかし箸を使います。面白いでしょ?詳細を見る (135文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
海目前の素敵なロケーション
ロケーション最高。お料理も抜群に美味しい。広々とした開放的な雰囲気がいいホテルなので遠方からの来客も泊まれてタイムスケジュール的にも余裕が持てる。サービスも徹底していて好感が持てました。伝統あるホテルなので格式のある挙式に思えました。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/07
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海が見える!
二回ほど参列しましたがチャペルはガラス張りで海が見え晴れてる日は凄く素敵でした!披露宴会場もカーテンを開けると海が一望できて凄く良かったです!開放感もあり新郎新婦の後ろが海が見えるのは本当に良いと思います!料理も美味しくてオシャレで二回とも参列して満足でした!そのまま二次会の会場として使えるのも良いと思います!詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/04/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
自分で作り上げる披露宴だと思います。
【挙式会場について】挙式は家族でひっそりとやったとのことで、披露宴のみでした。【披露宴会場について】天井が高く、白がとても映える会場だったと思います。職業色の非常に強い披露宴でしたが、洋風のホテルの雰囲気の中でも和風になるよう所々に配慮が見られました。和装が映えてて、それもいいなあ、と思いました。【演出について】新郎新婦の入退場の際には雅楽の演奏があり、とても新鮮でしたし、この家らしい披露宴だと感じられました。また、お色直しの時間には知人のピアニストによる演奏もあり、生の音楽を聴けて贅沢な気分になりました。【スタッフ(サービス)について】あまり印象に残っていません。ちょっとぶっきらぼうな場面もあったような気がしますが、それほど気になる感じでもありませんでした。【料理について】料理の名前が照れちゃうような名前で、面白かったです。見た目もかわいく、美味しい。話の種にもなり、とても良かったと思います。【ロケーションについて】会場からは見えませんでしたが、来る途中には海も見えます。宿泊すると海や富士山が見えるそうですよ。【マタニティOR子連れサービスについて】そういう人がいなかったので分かりません。【式場のオススメポイント】だいぶ変わった披露宴だったと思いますが、臨機応変に対応してくれているという感じがしました。良い披露宴になったと思います。【こんなカップルにオススメ!】そこそこ自分の自由にやりたい!と思っている方には、心強い味方になってくれそうです。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 申込した
- 4.5
結婚式場のみのところより良心的な気がします。
実家が近く、両親が来やすいので申し込みました。2回目の見学でした。[挙式会場]全体がガラス張りのチャペル式の会場です。天気が良いと、真っ青な空が全体的に見え、光がいっぱいに差し込んでとても素敵です。会場内に、秘密の部屋のような花嫁の待機場所があり、(外からはわからないようになっています)ゲストの方が入場してくる姿が見えて、楽しいですよ。[披露宴会場]少し年季の入った感じがありますが、装飾次第で雰囲気は十分華やかになります。なにより、海沿いの会場では(海が見えないタイプの会場もあります)カーテンが開いたときの窓いっぱいのオーシャンビューがかなり感動的です。[スタッフ]若くて話しやすい方から、ベテランの知識経験豊富な方までいるので、自分に合った人を選ぶことができます。気さくないい方が多いです。[料理]値段によって様々ですが、半額の料金で試食をすることができます。味は、高いものを選ばなくても十分にゲストの方に満足してもらえると思います。[コストパフォーマンス]妥当だと思います。持ち込みだと別料金をとられるところが多いですが、こちらの会場は無料で持ち込みできるものが割と多い気がします。[決め手]スタッフさんが、非常に親身になってくれ、安心して相談できます。衣装室の方は特にいい方で、ドレスの試着を何回もさせてくれます。式場のみのところよりも、ゆったりじっくりいろいろ決められます。海のすぐそばというロケーションの割に値段が良心的な方だと思います。多少無理を言っても融通が効く方だと思います。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/03/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
海!
友人の結婚式に参列しました。海が目の前にあり、ロケーションが良かったです。小雨が降っていたのですが、チャペルまでスタッフの方が傘をさしてくださいました。会場は開放感がありますが、天井が低く少しすこし古い雰囲気でした。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.0
新郎新婦の友人で出席させていただきました。自分が結婚式...
新郎新婦の友人で出席させていただきました。自分が結婚式をした場所と同じでしたが、やはり良かったです。【挙式会場】海が一望できる素敵なチャペルです!!晴れていたら空と海がきれいで最高です。【披露宴会場】海の見える会場でとてもきれいでした。その会場は大人数だと入りきれませんが、とてもオススメです。【料理】洋食でした。見た目もきれいでとても美味しかったです。特にデザートが美味しかった!【スタッフ】余興を頼まれいたので新郎新婦には内緒でスタッフさんと打ち合わせをしていてとても熱心に耳を傾けて下さいました。【ロケーション】駅からは離れているのですが、無料バスが出ているので便利でした。【こんなカップルにオススメ!】海が好きな方!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
スタッフの対応もよく心から楽しめた。
新郎新婦にはもちろん参列した側にもスタッフの対応がよく最初から最後までとてもいい気持ちで式が進んだ。天井が高く開放感のある会場で清潔感もあり雰囲気が良かった。料理も1つ1つ丁寧に作られていておいしかった。化粧室もきれいで設備も充実していてとても利用しやすかった。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/06/18
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 3.2
何度か訪れた事がある式場でしたが、数年ぶりの訪問。スタ...
何度か訪れた事がある式場でしたが、数年ぶりの訪問。スタッフの対応は以前にも増して申し分なし。料理も多すぎず少なすぎず非常に美味しいものでした。満足です。駅から若干遠い所だけが難点ですが、バスの送迎も完備しており飲酒運転の心配もなし。前に広がる太平洋は二人の門出を祝福するには十分すぎる演出に感じました。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 5.0
自然に囲まれながら新郎新婦の自然な笑顔が見れます。
結婚式に参列しました。ロケーションがとても良く、海が見え、自然も多いので新郎新婦の普段の飾らない幸せそうな笑顔を見ることが出来ます。式場はとても明るく、参列者の緊張を解いてくれる雰囲気でした。またスタッフの方達も細かい所に目を向けてくれていたと思います。こちらから呼ばなくても、雰囲気で察してこちらに歩み寄ってきてくれました。結婚式参列の経験があまりなく色々緊張と不安があったのですがとても快適に楽しく過ごさせていただきました。床にも細かいゴミ一つ落ちてなくトイレも清潔綺麗で気持ち良かったです。自分も結婚式を挙げるならここでしたいと思いました。良い思い出になり感謝します。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/08/29
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ43人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 大磯プリンスホテル(オオイソプリンスホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒259-0193神奈川県中郡大磯町国府本郷546結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5253件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い