
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 レストラン・料亭1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 一軒家1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 カジュアル1位
- 東京都 海が見える宴会場2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 宴会場の天井が高い3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 夜景が見える宴会場4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る7位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 3.8
- 料理 4.6
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ283人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 24% |
41〜60名 | 53% |
61〜80名 | 12% |
81名以上 | 12% |
T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 41% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 0% |
T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームでカジュアルで料理が美味しい!
【挙式会場について】宴内人前式という形だったので、挙式会場と披露宴会場とで同じ場所で行いました。40人ほどの少人数だったので、アットホームな雰囲気で行えました。【披露宴会場について】挙式中はカーテンを閉め、披露宴中にカーテンを開けるようにしてもらい、お天気も良かったので、東京湾やレインボーブリッジなどが綺麗に見え、大変満足でした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんがとても親切で、わからないことがあると丁寧に教えてくれたので、心強かったです。当日のスタッフさんも親切な方ばかりでした。【料理について】食べることが好きな私たちなのでレストランウェディングにしたのですが、その選択は大正解でした。寿司ブッフェもゲストの方に大好評で、よかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浜松町駅からホテルのシャトルバスが運行しています。【最初の見積りから値上りしたところ】衣装代は一番安いものを選んだ時の見積りだったので、だいぶ値上がりしました。また、装花代やビデオ代なども見積りより上がりました。【この式場のおすすめポイント】料理にこだわりたい方にとてもおすすめです!寿司ブッフェができる会場は他にあまりないのでは?と思うので、ゲストの方に喜んでいただけると思います!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式を挙げた人に色々話を聞くことも結構大事かなと思います!詳細を見る (472文字)
費用明細3,702,256円(40名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
東京湾を一望できるレストランウエディング
【披露宴会場について】レストランウエディング形式で、50名での挙式だったため貸切形式となりました。そのため他の挙式の方と同じ会場で被ることがなく過ごせてよかったと思います。【スタッフ・プランナーについて】メインで対応してくださったプランナーの方がとても親切な対応で良かったです。こちらの要望に寄り添った式構成となり満足しています。【料理について】レストランウエディングというのもあり、料理がおいしかったです。特に前菜のテリーヌとメインのお肉料理が絶品ですオリジナルの名前のついたカクテルを作ることができ、全体のコンセプトと合わせることができるのも良かったです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ゆりかもめ「竹芝」駅直結です。浜松町からも10分くらい歩けば着きます。当日は浜松町シャトルバスも出ており皆さんに利用していただきました。東京湾が一望できるロケーションとなっており、夜景がとても綺麗でした。【最初の見積りから値上りしたところ】人数を増やした関係で初めの見積もりから大幅に上がりました。また引き出物なども最低単価で設定されていたものから実際に選んだものと比較すると値段が上がります。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパー類の持ち込みやウェディングケーキを無くしたりなど演出も取捨選択を行いました【この式場のおすすめポイント】レストランからの景色がとても綺麗です。料理も美味しいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゆとりを持った進行をした方が良いと思います。詰め込みすぎると進行をこなすことで一杯一杯になり、みんなと楽しむ余裕が出ないと思います。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
海が見える素敵な景色をみながら美味しいご飯を
【披露宴会場について】天井も高く一面に海とレインボーブリッジがバーンと見渡せるロケーションが最高でした【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方が多くて、参列者が過ごしやすい様とても細やかに気を使って頂けました乳幼児連れの方に授乳室まで用意してくれて細部まで配慮していただいて有難かったです特にメイクの方が私の目線1つで何をしたいか分かってくださってサッと動いてくれたのには感動しました!【料理について】なんと言ってもご飯が美味しいのがここで披露宴をする決め手になりました式前に試食でコース料理を頂けるのも良かったです野菜のテリーヌからお肉料理までどれを食べてもとても美味しいので是非参列してくださった方に食べてもらえて嬉しかったです新郎新婦考案のオリジナルカクテルも作らせてくれて参列者にインパクトを与えられましたデザートビュッフェもバラエティに富んでいて楽しんでもらえて満足です【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場はゆりかもめの竹芝からすぐで浜松町からも送迎バスが出ているので、とても来やすい場所でした海が近いので海風も心地よくリゾート気分もあじわえます【最初の見積りから値上りしたところ】ドレス代は値上がりするだろうなと思っていましたが、自分の納得いくドレスが選べたので納得の値上がりですお花のブーケや装花が思っていたよりお値段はねたのはビックリしましたやはり時価なのねとおもいました【最初の見積りから値下りしたところ】ドレスを着る際のアクセサリー類は持ち込み可だったので、ありがたかったです私はインナー、シューズ、ティアラ、ネックレス、ピアス、ベールを持ち込みにしたのでその部分はだいぶ費用が抑えられました【この式場のおすすめポイント】まずはスタッフの方がとても親切で細やかな配慮をして頂ける所で、とても心地よく過ごせます。海とレインボーブリッジが見渡せる広々としたロケーションで美味しいご飯を食べられるのがオススメです【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場を決めてから打ち合わせが始まるまで間がどうしても空いてしまうので、その期間に出来ることをやっておいた方が後々気持ち的に楽かなと思いますギリギリで焦って決めることもありましたので、せっかくならゆっくり時間をかけて決められたらいいなと思います後はブライダルエステは絶対受けた方が良いです!詳細を見る (857文字)
費用明細4,143,074円(34名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/31
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
スタッフの方がとても親切で景色が綺麗
【披露宴会場について】フロア全面の窓ガラスから東京湾とレインボーブリッジが見え、とても素敵な景色です。夕方から夜の披露宴でしたが夜景も最高でした。会場はこじんまりしていますが、ゲストの方との距離は近くなるかなと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はみなさん親切で温かい方ばかりで、当日もリラックスして過ごせました。ヘアメイクさんはヘアメイクだけでなく、お願いせずとも重要なシーンで預けていたiphoneで写真や動画を撮っていてくださり、心遣いが嬉しかったです。【料理について】寿司ブュッフェがとても美味しかったです。カーテンコールとともにお披露目で、ゲストのみなさんにもとても喜んでいただき、一つのイベントととしても楽しめました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】竹芝や浜松町など複数の駅からアクセスでき、インターコンチネンタルまでのシャトルバスも利用できるのはいいなと思いました。【最初の見積りから値上りしたところ】ドレスとお花は見積もりはかなり低めの設定になっていると思うので、やはり高くなりました。【最初の見積りから値下りしたところ】挙式をリゾート婚で終えていたので、エンディングはそのときのムービー流しました。披露宴の様子を撮影、その場で流すムービーをお願いする場合は値段も高いので、その点はかなり節約できたと思います。【この式場のおすすめポイント】こちらにお願いした決め手は、ランタンの演出があったからです。憧れてたラプンツェルのような幻想的な演出ができ、ゲストとの一体感も生まれて最高の思い出になりました。こだわっていたポイントでしたが、司会の方、プランナーの方もそれを理解して突き詰めていただけて嬉しい気持ちになりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】こだわりポイントはスタッフの方も全力で応えようとしてくださるので、こだわりポイントをある程度明確にしておくと、より良い式、披露宴になると思います。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
夜景がオススメの披露宴ができます
【挙式会場について】・隣接するチャペルを使いましたが、招待人数40名がちょうど入るくらいで、一体感がありました。挙式の各シーンで使用できる曲のリストがあり、自分の好きな曲で入場できました(デフォルトの曲から変更するため変更料が発生します)生演奏と生歌でとても感動したのを覚えています。・お互いの両親に感謝を伝えるシーンがあり、握手やハグする時間がありました。他の結婚式では見かけたことがなかったので、素敵な演出でした。【披露宴会場について】・結婚式の時間帯としては珍しい夕方から夜にかけて実施することができたことが有難かったです。披露宴会場には大きな窓越しにレインボーブリッジやお台場の夜景が見えてとても綺麗で、入場時にカーテンを開けていただく演出を行い、ゲストの方も喜んでいただけて良かったです。・天気次第ですが、外のデッキ側から入場でき、ゲストを驚かせることができました。私たちが式を挙げた日も雨でしたが、小雨なら濡れずに入場することができました。【スタッフ・プランナーについて】当日までは数回の打ち合わせとメールでやり取りをさせていただきました。とても丁寧な対応なので、困ったら随時確認いただいて解消することができました。また、当日花婿・花嫁についていただくメイク・介添えの方も非常に親切で楽しく過ごすことができました。【料理について】料理はゲストに楽しんでいただきたい部分でもあったので、グレードは低くなく高からずコース料理を選択しました。ウェディングフェアに参加した際に一部メニューの試食をいただくことができました。t'sukisurlamerでは複数のコース種類があり迷っていたので、成約後に機会をいただき、コース料理の比較で伺いました(もちろん自己負担ですがお値引いただけて有難かったです)他の方も仰っているように、寿司ビュッフェを付けて、当日ゲストに喜んでいただき、夫婦共々うれしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・浜松町駅と竹芝駅の2駅利用で、どちらも徒歩圏内であること。浜松町駅から直通の通路が出来たことにより、だいぶアクセスしやすかったです。ゆりかもめ竹芝駅からも近く、大階段の赤色が良いアクセントとなっていました。・式場の周りは乗船場に近く、ホテルや飲食店などの利用客が近くを散歩されているイメージでした。夜になると夜景が綺麗でロマンチックな雰囲気でした。【最初の見積りから値上りしたところ】・自作または外注によるムービーの持込には料金が発生しました。また、式場へ作成依頼し当日上映するムービーがない場合はスクリーン使用料金がかかるなどの制約が発生します。具体的にどのムービーを頼むかなどの方針が直前まで定まらず多少値段が変動しました。・ブーケ、ゲストの装花などは当初の見積に入っておらず、種類やこだわりによって大きく変動すると思います。【最初の見積りから値下りしたところ】・1件目で成約したので、割引をつけていただきました。・ペーパーアイテムの持込が可能でしたので使用しました。【この式場のおすすめポイント】・会場を貸し切ることで他の方とは被らずにその時間帯を満喫することができました。・演出で花嫁がピアノ演奏を行いました。他の式場によってはピアノが使用できない会場もあると思うので、ロマンチックな雰囲気で演奏を楽しむことができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・結婚式が近づくまでイメージが沸かないことも多々あるかと思いますが、口コミやたくさんの写真を参考にイメージを持つことが大事でした。各打合せまでにしっかりやりたいことが決まっていれば、多くの準備に手こずることなく楽しみながら準備できると思います。一生に一度なので、こだわって開催しましょう。詳細を見る (1421文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームでカジュアルで料理が美味しい!
宴内人前式という形だったので、挙式会場と披露宴会場とで同じ場所で行いました。40人ほどの少人数だったので、アットホームな雰囲気で行えました。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
夜景がオススメの披露宴ができます
・隣接するチャペルを使いましたが、招待人数40名がちょうど入るくらいで、一体感がありました。挙式の各シーンで使用できる曲のリストがあり、自分の好きな曲で入場できました(デフォルトの曲から変更するため変更料が発生します)生演奏と生歌でとても感動したのを覚えています。・お互いの両親に感謝を伝えるシーンがあり、握手やハグする時間がありました。他の結婚式では見かけたことがなかったので、素敵な演出でした。詳細を見る (1421文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
お料理と景色が最高なレストランウェディング
・挙式はお隣のインターコンチネンタルホテル東京ベイのチャペルを利用しました・全体的に温かい雰囲気の中にグリーンもあって、ナチュラルテイストが好きな方は気に入る雰囲気だと思います。・大きさは少し小さめに感じました。詳細を見る (815文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームでカジュアルで料理が美味しい!
挙式中はカーテンを閉め、披露宴中にカーテンを開けるようにしてもらい、お天気も良かったので、東京湾やレインボーブリッジなどが綺麗に見え、大変満足でした。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
東京湾を一望できるレストランウエディング
レストランウエディング形式で、50名での挙式だったため貸切形式となりました。そのため他の挙式の方と同じ会場で被ることがなく過ごせてよかったと思います。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
海が見える素敵な景色をみながら美味しいご飯を
天井も高く一面に海とレインボーブリッジがバーンと見渡せるロケーションが最高でした詳細を見る (857文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/31
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 31~40名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームでカジュアルで料理が美味しい!
食べることが好きな私たちなのでレストランウェディングにしたのですが、その選択は大正解でした。寿司ブッフェもゲストの方に大好評で、よかったです。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
東京湾を一望できるレストランウエディング
レストランウエディングというのもあり、料理がおいしかったです。特に前菜のテリーヌとメインのお肉料理が絶品ですオリジナルの名前のついたカクテルを作ることができ、全体のコンセプトと合わせることができるのも良かったです詳細を見る (559文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
海が見える素敵な景色をみながら美味しいご飯を
なんと言ってもご飯が美味しいのがここで披露宴をする決め手になりました式前に試食でコース料理を頂けるのも良かったです野菜のテリーヌからお肉料理までどれを食べてもとても美味しいので是非参列してくださった方に食べてもらえて嬉しかったです新郎新婦考案のオリジナルカクテルも作らせてくれて参列者にインパクトを与えられましたデザートビュッフェもバラエティに富んでいて楽しんでもらえて満足です詳細を見る (857文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/31
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 31~40名
ハナレポ(投稿レポート)
ゆるりさん
2023.03開催
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)(ツキシュールラメール) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸1-15-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |