ホテルオークラ札幌(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
立地の良いホテル
【披露宴会場について】シンプルで雰囲気の良い会場でした。わたしが行ったのは、横長のかたちをした会場でした。ウェルカムドリンクのサービスが会場に入る前にあり(受け付け終了後に)そのサービスが良いと思いました。受け付け終了後の、ウェルカムドリンクのサービスを受けるスペースも広く、ソファなどがあり座ったりも出来たので、開場までの待ち時間をゆっくり過ごすことが出来ました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街中の立地なので、交通の便が良かったです。すすきのまでもちかく、二次会まで時間をつぶせる場所も周りに沢山あります。札幌駅からも近く、すすきのへも近いので便利だと思います。【この式場のおすすめポイント】ウェルカムドリンクが良かった。ウェイティングスペースが広く、待ち時間も快適に過ごせた。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
老舗ホテルで披露宴
会場はロビーから階段を上がった2階でした。(他にも結婚式に参加するような人たちがいたので別のフロアにも会場があるのかな?)2階は会場が1つしかなく 宿泊客は他の披露宴のお客さんなどと会うことはないです。トイレももちろん綺麗で 待合スペースがとっても広くゆったりとしていました。待っている間にドリンクサービスがあったのですが種類も多く素敵でした。会場はおおきめです。 扉がいくつもあるので トイレ等で席を離れる際も端の扉からさっと出れるためよかったです。喫煙は待合スペースのみだったので たばこ嫌いな私にはとっても良かったです。どれもおいしかったです。飲み物をすぐきたし サービスもよかったです。駅の出口からすぐそば!駅は大通公園駅なので 友人との待ち合わせに困ることはないです。すすきのまでもすぐなので2次会会場までのアクセスがとっても便利です。どの設備も老舗ホテルのクオリティを感じます。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/05/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
フロア貸し切り
披露宴会場は、グラブとして使っていた、シックな雰囲気の会場と、天井が高く、シャンデリアのおしゃれな会場とありました。少人数用の会場もあるみたいです。チャペルは、写真でみると幅広く天井が低い様に見えましたが、実際に見てみると、天井はある程度の高さがありました。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】人があふれていたが、楽しい雰囲気 【披露宴...
【挙式会場】人があふれていたが、楽しい雰囲気【披露宴会場】【料理】おいしかった。特にステーキ。乾杯のあいさつで緊張してあまり食べられなかった。【スタッフ】きびきびしていて、とても雰囲気がよかった。【ロケーション】大通りに近く、行きやすい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.6
親戚の挙式、披露宴に出席しました。チャペルはとても明る...
親戚の挙式、披露宴に出席しました。チャペルはとても明るく、大変いい印象を持ちました。牧師さんも話が長すぎず、声も大きくてよかったです。新婦入場の時は、バイオリンの生演奏でした。披露宴会場は地下にあり、少し暗い印象でした。大きな柱が2本立っていて、場所によっては新郎新婦が見えないと思います。料理はちょうどいい量でおいしかったです。子供用の食事は、最初にパン2つにジャガイモのスープが出てきて、少し経ってからハンバーグやエビフライ、オムライスのプレートが出てきて、2才9ヶ月の息子はパンとスープでお腹いっぱいになってしまいました。乳児にはベッドを用意してくれてました。音響も、大きすぎず、心地良い空間でした。テーブルコーディネートもシックな感じでステキでした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
賛美歌の演出が豪華で心に響く!
聖歌隊と楽器隊によるかなり豪華な賛美歌演出が心に響きました。バージンロードは石タイルのようなもので、音の響きが上品でした。祭壇は数段上がっているつくりになっていて、新郎新婦の後姿がよく見えました。濃い目の色調の茶色の木製床にラグジュアリーさを感じる部屋です。新郎新婦席のところに絵画が飾ってあったり、グランドピアノがあったりと大人な空間という点で凄く洗練されていました。暗めのテーブルのクロスには、赤い装花が派手に目立って、さらに赤いドレスで登場した新婦との統一感も完璧でした。フレンチでした。座席に座るとメニュー書がありましたがキャビア、フォアグラ、オマール海老、国産牛などと、豪華な名前がすぐに目に入ってきて、ワクワクしたことを覚えています。実際に運ばれてきても、そのレベルの高い調理に感激しながら食しました。大通駅からは出口を間違わなければ、道1本、真っ直ぐで到着することができる便利な場所にあります。1区画くらいですので、2分で到着できる距離です。賛美歌と楽器隊による挙式の盛り上げ、ムード作りは凄く良かったのでおすすめです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】 ステンドグラスが正面にあり、とても神秘的...
【挙式会場】ステンドグラスが正面にあり、とても神秘的且つおごそかな雰囲気のチャペルでした。和式も伝統的な美しさがありますが、チャペルも心に残る挙式でした。【披露宴会場】披露宴までのウエイティングルームには飲み物が用意されており、ゆっくりと歓談する事が出来時間の経つのを忘れさせるほどリラックスできました。【料理】和洋折衷のお料理のバランスがとても良くおいしかった。シェフのシークレット料理(ローストビーフ)で一瞬暗くなった照明の中で炎が上がった時の歓声と拍手がとっても印象的でした。【スタッフ】スタッフはとても明るく親切な対応に好感がもてました。挙式そして披露宴も安心して任す事ができました。【ロケーション】札幌市の中心大通りに近く、交通の便も理想的な距離でした。緑の公園と繁華街が自然に溶け込んで良い立地にあります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルは広々として暖かい雰囲気にあふれています。・料理はシークレットサービスが色々あるようです。・札幌でも有名なホテルでした。【こんなカップルにオススメ!】料理もスタッフの対応は親切で安心できます。特に料理は色々工夫して楽しませてくれます。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 62歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
わたし自身の結婚式をこちらであげました☆(挙式会場)と...
わたし自身の結婚式をこちらであげました☆(挙式会場)とても神聖な雰囲気の素晴らしい会場でした!!この会場を一目ぼれしたことがここで式を挙げようと決めたきっかけです!(披露宴会場)黒を基調とした「トライべカ」という地下2階の会場でした。音響も良く、かっこかわいい感じの会場に出来そうでした。(料理)料理の種類も多くて、シェフと打ち合わせも出来るので、少し自分のオリジナルも混ぜることが出来ました!(スタッフ)とても親切・丁寧な対応でした。当日のスタッフの対応もとても良かったらしく、出席者の多くの皆さんから素晴らしいスタッフだったと言われました!!詳細を見る (273文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 3.8
立地が最高です。
ホテル内にあるチャペルは厳かな雰囲気で、素敵でした。披露宴会場は複数あるようでしたが、わたしたちは30名~50名くらいの会場を見学させていただきました。昔ながらの披露宴会場といった感じで、窓がないのが残念でした。当初、挙式は披露宴会場で一緒に済ましてしまおうと考えていましたが、挙式を別で行ってもそれほど値段が上がらないようでしたので、結婚式をあげるのは高くて無理だと思っている方は、一度相談してみると良いです。駅からとても近く、コンビニやドラッグストアなど、周辺施設が充実しています。北海道は雪が降るので移動が大変ですが、地下鉄駅の出口から1分ほどで着いてしまう立地なので、冬の式にもぴったりだと思います。とても親身になって相談にのってくださいました。あまりお金をかけられないということを話したところ、不要なサービスを削って、予算内で式ができる方法をアドバイスしていただき、やはりホテルはリーズナブルでサービスも良いなと思いました。ホテルに入っているレストランが、披露宴での食事提供を担当してくださるというのが一番の魅力です。料理には絶対の自信があるようでした。ウエディングフェアに行ってみたほうが良いと思います。単独で見学に行くだけでは具体的なイメージが浮かばないと思うので。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/12/31
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
ワンフロア貸切のプライベート空間を演出できます
地下のワンフロアを貸し切ったブライダルフェアに参加しました。天井が少し低めなのですが、濃ブラウンの天井やテーブル×オフホワイトの壁に間接照明が使用された、大人の会員制クラブのような、スタイリッシュで格好いい雰囲気のある会場でした。中華とフランス料理の混ざったコースを頂きました。どれもとても美味しく、シェフがテーブルを回ってひとつひとつ料理の説明もしてくださいました。地下鉄からすぐ、市電通り沿いの札幌ど真ん中なので、遠方から来た方でも分かりやすいと思います。20代後半くらいの若い女性でしたが、とても丁寧で熱心なプランナーさんでした。過去の結婚式の写真を何例もファイリングしており、この方はこういう希望だったのでこういう演出をした、などたくさんの例を写真とともに説明してくださり、ひとつひとつの式をとても大切にし、希望を叶えるために出来るだけの対応を考えてくれるんだなと感じました。面白い雰囲気の会場が良いなと思っていたので、個性的な会場はとても気に入りました。ワンフロア貸切なので、廊下や会場前などいたるところに装飾ができるようで、かなり自分好みな会場にカスタマイズできそうです。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
★プランナーさんとの運命の出会いで夢の結婚式が実現★
【挙式会場】光溢れる会場で、バージンロードの両脇も虹のように光るのが素敵でした。ゲストの椅子が一人一人座るようになっていて、80名着席できるので、ホテルの教会として広いと思います。立ち見もできるので、80名以上入れるようでした。教会の音楽はオルガン以外は録音ですが、音響設備がとてもよかったです。【披露宴会場】なんと言っても扉が開いた瞬間に目に入る、天井のシャンデリアが素敵でした!私達は180人近くのゲストを招待しましたが、テーブル18卓でもせまいと感じさせない位会場は広かったです。両サイドにはデザートブッフェや寿司バーなど、生演奏のグランドピアノが置かれていましたが、それでも余裕のある会場でした。ムービングライトで光の演出もあり、とても素敵でした。【スタッフ(サービス)】スタッフの方には感謝の気持ちでいっぱい!と結婚式を終えて半年経った今でも心からそう思えるくらい、素晴らしかったです★特にプランナーさんには、約1年半の間、数えきれないくらいの打ち合わせや、メールを通して、私のやりたい夢見る結婚式を一緒に創り上げてくれました。他のスタッフの方もいつも優しく、当日まで見守ってくださりとても温かかったです。【料理】試食でお料理を頂いた時から間違いない!と思いましたが、7周年記念のラグジュアリーコースということで、北京ダック・フカヒレ・キャビア・トリュフなどなど食べたこともないような世界三大珍味が使われており、ゲストからも「はじめてたべる~!」と大評判でいた。デザートブッフェはかわいいケーキ達がたくさん並び、女性ゲストはもちろん男性にも好評でした!寿司バーはおもしろそう!と思いつけてみましたが、実際に会場で寿司を握ってくれ、いつも結婚式の食事じゃものたりない、というような男性ゲストの方には特に大人気ですぐに売り切れました。会場内で握ってくれるというのも良い演出になりました。【フラワー】お花は、何度もお花屋さんと打ち合わせをし、イメージを膨らませていきました。実際にアレンジを作ってもってきてくれたり、フェア時には私達と同じ装花を作って、見せてくれたりと、本当に親身になって考えてくれました。ブーケも可愛いものを作ってくれ、大満足でした。【コストパフォーマンス】7周年記念ということで、かなりお得なプランでした。装花やペーパーアイテムもプラン内でかなり素敵な物をつくれるし、生ピアノ演奏やウェルカムDVDまでプラン内!招待状の宛名を印刷ではなく本当に筆で代筆してくれるのはかなり助かりました。写真や衣装はプラスしましたが、それでももともとプランに含まれている内容が充実していたので、かなり安く済んだんだと思います。引き出物も人数×1050円負担してくれるというのはかなり大きかったです!アクアファンタジアや、寿司バー、エンドロールDVDなどなどけっこう盛りだくさんに演出もつけましたが、専門式場ではありえなくらい安く済み明細をみてびっくりしたくらいでした。【ロケーション】ロケーションとしては街中なので、夜景や綺麗なものはほとんど、というかありません(笑)ただ、地下鉄の駅から徒歩数分だし、札幌駅からもタクシーでワンメーターの距離だし、すすきのにも近く二次会へのアクセスはかなり良いので、交通アクセスは言うことなしだと思います。女の子たちは、街中でヘアメイクをしてからすぐ行きやすかったと言ってくれました。【ここが良かった!】大人数のゲストを招待したい方、ワンフロア貸切が言い方におススメです。私達は180人近くになるゲストを招待できて、かつ絶対にワンフロアの会場でやりたかったので、会場を探すのが大変でした。諦めかけていた時にオークラさんに出あえて本当にHappyでした!!人生一度きりの、女の子にとっては夢のような一日★なので絶対に後悔はしたくなし、やりたいことは全部やりたい!と思うのが花嫁さんの気持ちだと思います。だけど準備を進めていく中であきらめなきゃいけない事だでてきたりと会場探しや準備では色んな壁にぶちあたりますが、私達も壁に当たった時に、このオークラのプランナーさんと出逢うことができ、本当に救われました。初めはホテルでは結婚式をしたくないな、と思っていたのですが、素晴らしいプランナーさんと出逢い、ホテルでできる最大限の演出を一緒に考えてくれ、ゲストの方にも喜んでもらえる結婚式をすることができました。今ではオークラを選んで本当によかったと心から思っています★詳細を見る (1849文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/05/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
挙式会場はホテル内のチャペルでしたが派手すぎずそれでい...
挙式会場はホテル内のチャペルでしたが派手すぎずそれでいて荘厳な雰囲気でよかった。披露宴での料理はまあ平均的なものだと思いますが、スタッフがよく訓練されていて、料理の出し方、食器の下げ方のタイミングが素晴らしかった。ロケーションは地下鉄駅から徒歩5分以内で便利でした。ただたまたまホテルの外装が修理中でホテルの位置が把握しづらかったのが残念でした。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.2
落ち着いた結婚式を挙げたい人向け
シンプルですっきりとした印象のチャペルでした。参列者の椅子が、長椅子ではなくて一つ一つの椅子になっていました。人によるとは思いますが、私はちょっと座りづらいなと思ってしまいました。チャペルの広さはわりと広い方でした。白を基調としていて、清潔感があってとても明るい披露宴会場でした。円卓と円卓との間が広かったので、隣や後ろの人の椅子を気にすることなく、快適に座れました。スクリーンも大きくて、音楽との融合が迫力がありました。見た目が華やかで美味しく頂きました。途中でお口直しのシャーベットが出たのが個人的にはありがたかったです。大通からすぐの非常にアクセスの良い場所にあると思います。札幌の中心地にあるホテルですが、とても落ち着いた雰囲気のあるホテルです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
料理と接客面は素晴らしいとおもう。
【挙式会場について】空き時間をつぶせるスペースがほしかった。例えばテレビがおいてある様なパブリックスペースがほしっかった。【披露宴会場について】天井がやや低かった。【演出について】興味を引く演出と共にもう少し工夫がほしい。【スタッフ(サービス)について】大変行き届いていると思う。【料理について】大変味付けも良くすばらしかった。【ロケーションについて】街の中でもあり望めない。【マタニティOR子連れサービスについて】分らない。【式場のオススメポイント】特に料理にうるさい方にはよいと思う。【こんなカップルにオススメ!】家族、親族に年輩者の多い方にお勧めである。詳細を見る (280文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
さすがの、充実したサービスと接客内容
札幌にある数多くのホテルの中でも、特にtopの1つと考えても良いほどのサービス内容を誇るホテルオークラ札幌さん。札幌駅からでも徒歩で通える距離にあるという立地性の良さも魅力です。最寄り駅としては、地下鉄南北線のすすきの駅orJR札幌駅のどちらからでも徒歩でいける距離ですので、遠方からいらっしゃった方でもすぐにたどり着くことが出来ると思います。外観は、高層ホテルとしてそびえ立つ立派な物。内装は、一転して高級感溢れる印象になっています。チャペルに関しては、都心部にあるホテルでのホテルウェディングですので、独立型のチャペルを持った施設と比べると、少し手狭さは感じるかも知れません。ただ、それが逆に魅力となっていて、包み込まれるような優しい雰囲気を醸し出してくれています。白を基調とした雰囲気&照明と、ライトウッドを使った椅子や調度品の優しい雰囲気が、とても心落ち着かせることが出来ました。お料理などの内容も充実、そしてなによりも素晴らしいと感じるのは、その接客態度。スタッフの方への指導がしっかり行き届いていることが目に見えて分かるほどでした。終始、安心して式に集中することが出来る挙式場ではないでしょうか、お値段は高めですが、それを後悔しない内容だと思いますよ。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/06/12
- 参列した
- 5.0
幻想的な挙式でした
チャペルがとても幻想的な雰囲気でした。階段がライトで装飾されていて、花嫁さんの真っ白なウエディングドレスが足元から照らされ、とても美しく輝いていました。讃美歌が迫力あり、幻想的な雰囲気にとてもマッチしていました。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/06/15
- 下見した
- 3.8
スタッフの方の対応が良いと思います
色々なホテルのブライダルフェアをまわっていますが特にこちらはスタッフの方の対応もよく、3階にあるチェルシーという会場はオフホワイトがメインの可愛らしくエレガントなイメージですいろいろな提案をすると「できません」ではなく「一緒にやりましょう」と前向きなお返事をしてくれ、また食事やデザートの名前を自由につけることができたりと楽しく準備ができそうです場所も大通駅から近いですし、ホテルも全体的にきれいです詳細を見る (200文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】大変申し訳ないのですが、特に印象に残ってい...
【挙式会場】大変申し訳ないのですが、特に印象に残っていません。至って普通のきれいなチャペルで及第点だと思います。【披露宴会場】打ちっぱなしのお部屋でとても斬新!楽器演奏をしたかったこともあって友人(新婦)が即決したそうで、カジュアルな披露宴にはもってこいだと思いました。【料理】こちらも大変申し訳ないのですが、特に印象に残らず、ホテルウェディングの至ってふつうのお食事で、美味しく頂きました。デザートビュッフェがちょっと残念だったことは覚えています。【ロケーション】大通駅から徒歩5分、2次会会場も行きやすく、最高のロケーションです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーションの良さ、チャペルも会場も設備面では申し分なく、老舗なのでご両親に恥をかかせないところなど、最低ラインはクリアしていると思います。【こんなカップルにオススメ!】現代的だけど王道の結婚式を挙げたい人、カジュアルだけど正統派な雰囲気も出したい人にはお勧め。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私...
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。シェフが世界大会で賞をとっているだけありました。式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (151文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 4.2
アメリカを意識したシックな会場
披露宴会場のトライベカを見学しました。会場は地下にありました。エレベーターは2機あり、地下(B1)に降りたらそこから1フロアまるまる貸切での利用が可能だそうです。ウェルカムパーティーが可能なスペースは縦長で広くバーカウンターもありウェルカムドリンクを飲みながら披露宴まで時間をつぶせるそうです。披露宴会場の天井の照明やエアコンやむき出しの梁が全てブラックが基調となっており、スタジオのような雰囲気を味わえます。スタッフさんは披露宴のテーブルクロスをブラックにし、ナフキンをレッドにするとさらに大人な雰囲気でアレンジ出来ますよ!と言った言葉の通りクールな大人を演出するには最高の空間だと感じました。音響に関してはEVのスピーカーが装備されているのでとても良いです。新郎新婦が座る高砂はジュエリーが飾れる照明付きのカワイイ引き出しが付いており好きなジュエリーを飾れるそうで、女性にとっては素敵ポイントの一つだと、彼女は言っていました。男性目線で見ても非常にオシャレな高砂でした。料理はさすがオークラさんというだけあって、フレンチ・和洋折衷はもちろん桃花林の中華料理フルコースまで出せるのはここならではで、素晴らしく感じました。披露宴会場には厨房が隣接しており、温かい料理がすぐに運ばれてくるそうでローストビーフは大きなお肉を移動車で各テーブルを回って切り分けるなどサービスも充実しています。後のポイントは披露宴会場のテーブル1卓に1人のスタッフさんが専属で付き対応するというのも良い点の1つであると思いました。見学時にデザートビュフェを頂きましたが、甘さ控えめで美味でした。種類も豊富で女性にはたまらない感じです。勿体ない点を2つ上げるのであれば、1つ目はトイレです。男性用は「大が1つ、小が2つ」と雰囲気もオシャレさを感じなく年季が入った感が否めません…そこが少し残念でした。2つ目は駐車場が無く、提携駐車場になるところでしょうか…ただ、総合的には良い披露宴会場だと思いました。詳細を見る (839文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
よい会場だと思います
その日他にも2件ほど下見をしてからの訪問でしたスタッフの方の説明はとても丁寧で、こちらの質問にも良いことばかり言うのではなく、全て包み隠さず教えてくれました地下(だったと思います)の披露宴会場は、エントランスが広くそこを使ってウェルカムイベントをやる方が多いとか私たちもここでやったとしたらエントランスを使って何かしていたと思いますホテルということで自由度が若干低かったのが残念ですが(私たちが他を選んだのもそれが理由でした)、十分すぎるくらい素敵な会場だと思います詳細を見る (233文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/01/03
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.0
料理とスタッフの丁寧さです。
【挙式会場】人前式なので使用していません。【披露宴会場】少し古いですが、シンプルでいいです。【スタッフ(サービス)】丁寧でいいですよ。【料理】とても美味しいです。料理で決めました。【コストパフォーマンス】普通だ思います。会場標準のオプションは少し高めです。【ロケーション】地下街からも近いですし、わかりやすいと思います。【マタニティOR子連れサービス】スタッフが丁寧なので、きちんと対応してくれます。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)普通でした。【ここが良かった!】料理です。【こんなカップルにオススメ!】年配のゲストが多い人には、落ち着いていて料理も美味しいのでお勧めします。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
クラシカルでベーシックな印象。定番な感じで悪くなかった...
【挙式会場】クラシカルでベーシックな印象。定番な感じで悪くなかった。【料理】可もなく不可もなく、といった感じ。特別に印象強いわけではないが、悪くはなかった。【スタッフ】印象よかった。ポイントは外さない感じ。【こんなカップルにオススメ!】外さないという意味でもやや年配の方向けなのか。定番といった感じ。ただ結婚式というと、記憶に残るというより、失敗しないほうにウエイトが置かれてしまうイメージ。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
高校時代の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会...
高校時代の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会場】普通のホテルの地下でした。ロビーの中はダークな感じで大人っぽい雰囲気でした。【披露宴会場】広くなく、狭くなく普通な感じでした。もうちょっとゴージャスな感じがあってもいいかも。【料理】今まで一度も食べたことが無いキャビア、フォアグラ、トリュフ、マカロンに大興奮しました。【スタッフ】清潔感があり、普通に良い対応をしてくれました。【ロケーション】札幌のほぼ中心街にあるホテルで交通の便もよく迷いませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が美味しい!【こんなカップルにオススメ!】駅からも近いし、そこそこ盛大にしたいカップルにオススメ!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
学生時代の先輩の結婚式に参列しました。正面でライトが光...
学生時代の先輩の結婚式に参列しました。【挙式会場】正面でライトが光りきれいでした。少し狭く感じました。【披露宴会場】新婦の好きな赤と黒のシックでかっこいい雰囲気。参列者に赤ちゃん連れがいて、ベビーベッドが用意されていて利用しやすそうでした。ウエイティングルームではカクテルやジュースなども出していただきよかったです。【料理】2人の出会いが中華料理店だったからなのか中華をメインにとてもおいしい料理で量もちょうどよかったです。デザートはウエディングケーキを含むビュッフェ形式で種類、味ともにしつがよかった。【スタッフ】特に関わることがなかったのですがいい対応だったと思います。【ロケーション】街中なので、駅から行きやすい位置だった。少々歩くが気になるほどではないです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場がすてき料理がおいしい【こんなカップルにオススメ!】20代後半くらいがよさそう。あまり若者向けではないように感じました。大きすぎずアットホーム感もあります。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
会場の入り口にすてきなウエディングベルがあり、新郎新婦...
【挙式会場】会場の入り口にすてきなウエディングベルがあり、新郎新婦が一緒に鳴らす姿に感動!挙式のあとで、みんなでそこでたくさん写真を撮るほどきれいだった。【披露宴会場】入り口やエレベーターホールにばらの花びらが散りばめてあり、雰囲気があってよかった。【料理】コース料理、どれを食べてもおいしかった。すべてのメニューを写真撮りするほど、見た目も美しく楽しめた。新郎新婦が振舞ってくれたケーキも、いろいろな種類から選べてよかった。【スタッフ】テーブルにはビールしかお酒がなく、他にもないのかと話していたらいいタイミングでスタッフの方「お好きなお飲み物を御用意しますか?」と声をかけてくれて、カシスオレンジとカシスソーダをお願いしたら、すぐに用意してくれた。【ロケーション】大通り4丁目付近からとても近い【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がすごくいい!披露宴もゲストがとても楽しめた。【こんなカップルにオススメ!】新郎新婦が2人で作ったビデオクリップを紹介したのだか、式場での撮影も多く、ホテルが全面的に協力してくれているのを感じた。2人らしい結婚式を挙げたい方は、ここならかなうでしょう。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 2.0
チャペルは、廊下を少し歩いたところにありました。建物内...
【挙式会場】チャペルは、廊下を少し歩いたところにありました。建物内なので、雰囲気を重視するかたには向いていない印象。あたたかみがあるチャペルでした。【披露宴会場】2つある会場のうち、1つのみの見学になりました。本番が入っていたためです。見学した会場は、天井が低くホースみたいなワタみたいなものが見え、現実世界に戻される感じがしてあまり好みではなかったです。そして、中央よりの左右に、大きな太い柱があり、高砂からはその柱の横、後ろなどの招待客の妨げになってしまっている印象で、招待される側だった場合、北海道では家族席ということになる場合が多いかと思いますが、せっかくの式なので、みんなで共有できるような作りであればよかったかなと思います。そして、とてのシックなイメージ会場だったので、嫌いではなかったのですが、ドレスなども映えやすい様子ではなかったです。見学出来なかった会場は、白を基調とした会場のようで、写真で見る限り天井も高く広々としているところでした。【料理】試食会に参加する時間がなかったため、ホテルのランチ券をプレゼントしていただくことが出来ました。ホテルの食事はコースで、美味しく頂きましたが、そこのレストランとブライダルは特に関連していないようで、普通の食事をさせていただいた感覚でした。会場付近ででていた、イメージのサンプルメニューはとてもきれいな盛り付けで機会があれば試食したいと見た目から思えるような内容でした。【スタッフ】担当していただいたスタッフさんは、20代後半とお若い方でした。年齢も近かったことも関係するかと思いますが、たまに敬語が使われないこともあり、私たちには問題ないかと思うのですが、実際の式の最中に、上司、両親など招待した方に同じような態度が出てしまう事もないわけではないと思ったので、少し印象がダウンしました。そして、未婚ということで少し安心感にかけました。他のスタッフさんは、逆に母親に近い世代の方も見た目からは多く、年齢はあまり関係ないのかもしれませんが、言葉使いなどの面からも少し残念な印象でした。【ロケーション】札幌駅からそんなに近いわけでもなく、すすきの寄りの場所なので駐車場も契約駐車場になっており、狭い路地になっていました。立地的には、仕方のないことかと思いますが、少し来る側の事を考えるとわかりずらい場所になってしまう印象です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルオークラというネーミングブランドから言っても、料理には自信がある様子でした。試食はしていなくても、見た目から食欲や幸せを感じることができると思います。【こんなカップルにオススメ!】駅近くが良く、札幌近郊からの来客が多いご両家であれば、問題ないと思います。地下鉄でもとても行きやすい場所ですし、逆に遠くなってしまうような場所よりも、いいかと思います。そして、なんといってもホテルオークラというブランドがあるので、御両親、親戚、上司など年代や来客層においては、とても喜んでいただける会場かと思いました。詳細を見る (1266文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
心のこもったスタッフ
コーディネーターの方がとても親切。おじいちゃんの作った野菜を持ち込みを「後藤さんちのパプリカ」のようにして披露宴の食事に出しました。快く対応してくださいました。また、楽器を持ち込んでの生演奏もOKでした。席も「梅」や「すみれ」などではなく、好きなアーティストの名前に変えて、プレートをつくりました。基本料金でも、わりと素敵な座席表や招待状も選べます。お花やさんは2件と面談し、好きな方を選べます。プラン料金で、十分ボリュームのある素敵な装飾になりました。テーブルクロスのお金は掛かりますが、イスカバーはありませ詳細を見る (255文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/06/06
- 申込した
- 3.5
挙式会場 北海道神宮なので決まっていた露宴会場 場所が...
挙式会場北海道神宮なので決まっていた露宴会場場所が思っているかんじと違っていたので後日違う所に変更してもらった料理ランチ券をもらったが期限が短すぎたため試食出来なかったのでとても残念。ロケーション駅から近いしわかりやすいのでいいスタッフわかりにくい所もあるけど、大方大丈夫。でもえいぎょうがまるわかり詳細を見る (157文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
豪華で質の高い披露宴でした
ホテルオークラでの披露宴参加は2回目。相変わらす上質な内装と広々としたバンケットは参加したものの気持ちも豊かに高揚させてくれるムードでした。演出は奇をてらったものではなくオーソドックスで好感が持てました。特に司会の方の進行がプロでありながらとても親しみやすいもので感情移入ができました。料理はフレンチで流れもよく、スタッフの方々の動きもよかったように感じました。とても満ち足りた気分で宴を終え、「参加してよかった。お幸せに」と感じる披露宴でした。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/09/21
- 訪問時 48歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ109人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルオークラ札幌(営業終了)(ホテルオークラサッポロ) |
---|---|
会場住所 | 〒060-0061北海道札幌市中央区南1条西5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |