ホテルオークラ札幌(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
重厚なホテルウェディング
クラシカルなチャペルで、演奏つきの賛美歌斉唱など、背筋の伸びるような雰囲気です。色合いは温かみのあるウッディな感じでした。横長の会場で、どのテーブルからも新郎新婦がしっかり見えるようなつくりでした。扉などが重厚で、いかにも老舗ホテルといった安心感があります。会場全体はあまり新しいとは言えませんが、幅広い世代の方に受け入れられる雰囲気だと思います。大通駅からは徒歩圏内です。札幌市民にとっては見慣れた建物なので、特別感は薄いかもしれませんが立地としては便利です。演出として、「ゲストがケーキの飾り付けをする」ということをしました。フラットでホイップクリームのみ飾られたケーキがウェイティングスペースに用意され、用意されたフルーツやチョコペンなどで自由にメッセージを入れたり飾り付けをしました。私は受付を担当していたので飾り付けにはあまり参加できなかったのですが、完成したものを見るだけでも楽しかったです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
モダンな会場
古いから内装も少し汚いのかなぁ?と思っていたのですが、モダンな雰囲気で綺麗な会場でした!!会場が地下だったので、外の光などは入りませんがいい雰囲気でした。かっちりした結婚式というより、アフターパーティみたいなかんじで会費も安価だったのですが、料理はしっかりしていてなおかつ美味しかったです。大通り駅から徒歩圏内にある老舗ホテルです。札幌市内で結婚式があると、大抵大通りでヘアセットなんかをやるかたかが多いと思うので、ヘアセット終わってすぐに会場まで行けるのがすごく便利だと感じました。老舗ホテルのサービスのレベルの高さをかんじました。・老舗ホテルなので、高級感がある。・大通りという便利な立地・二次会会場までも歩いて行ける距離詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
高級食材のオンパレードで感激
挙式場について覚えていることといえば、木の床の上で、ヴァージンロードだけは、清楚な白い床面になっており、特別で聖なる道を構成していたということです。祭壇スペースは、段で高くなっていて、お立ち台のようにお二人の姿がよく見えるようになっていました。場内は、直線に沿って照明が穏やかに灯っており、それが何層にもなって縦に層のように連なっていて、明るさと幻想なる雰囲気を彩っていました。扉の部分などが鉄格子の華やかな流線型デザインになっていたり、壁面絵画があったり、極め付けには透明素材でキラキラしたシャンデリアが複数かざられるなど、祝宴の場にふさわしい華やかさとラグジュアリーがありました。特にメイン席は、後ろに綺麗なカーテンと照明が光っており、主役を輝かせてました。フォアグラとオマールえびという、普段は食べないような高級食材が使われていて、心から満足できました。大通駅を出て、その通りに沿って歩いて1、2分ほどで到着できましたよ。アクセスはよし、ですね。ホテルが大きくてしっかりしていて、ラウンジやバーやレストランが充実しているので、時間をもてあましても、有意義に時間を過ごせることです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
正統派のホテルウエディング
白色と茶色を基調としたシンプルで落ち着いた雰囲気のチャペルです。バージンロードの両サイドに造花が飾られていて非常に綺麗です。聖歌隊の歌声も素晴らしく会場全体に響き渡り、感動的なセレモニーでした。クリスタルのシャンデリアがキラキラ輝いてとても綺麗でした。会場がフロアごとに分かれているのでゆったりくつろぐことが出来ました。ロビーも綺麗で良かったです。和洋中華の折衷料理を頂きました。どの料理も上質な味わいでボリュームがありました。デザートのチョコレートムースも甘くて美味しかったです。大通駅から近いのでとても便利です。とても親切で愛想も良かったです。飲み物も無くなるとすぐに声をかけてくれました。待合室はソファー席がたくさんあって快適に過ごせました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
豪華な料理
ホテルの中にあるチャペルでセレモニーが行われました。木の温もりが感じられるアットホームな雰囲気の会場です。特に素晴らしかったのは讃美歌です。楽器の生演奏や聖歌隊のコーラスが素敵でした。煌びやかなシャンデリアが印象的な会場です。装飾、食器類、テーブルコーディネートがとてもゴージャスで優雅な気分になれました。料理は前菜からメインディッシュ、デザートまでどのメニューも洗練された味わいで美味しかったです。大通駅から徒歩2~3分くらいでアクセスが快適です。大通公園の近くにあり、ロケーションも良かったです。駅からも近く、遠くから来られる方にも便利な式場です。高級ホテルらしい接客サービスでお料理も満足できると思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
王道
とても広く、雰囲気が良かった。会場のコーディネート・装花も和の荘厳な雰囲気が出ていて素晴らしかったです。ドリンクも充実しており、色々なものを試すことができました。ローストビーフのフランベ演出?があったのですが、お肉もとても柔らかくおいしかったです。ウェディングケーキが珍しくチョコレートのものだったのですが、見た目も素晴らしかったのですが、味は格別!!濃厚でとても美味しかったです!!!デザートビュッフェの内容もとても充実しており、1つ1つの大きさもちょうどよく、たくさんの種類を試すことができました。大通りなので交通の便がとてもよく、地下鉄駅からも近く行きやすかったです。ワンフロア貸切だったと思います。とにかくお花がすごかったです。入口もですが、化粧室にも装花が飾ってあり、オリジナルの空間の良さが出ていました。スタッフの方の対応もよかったです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.0
広くて派手な演出が多いホールバンケットでした
チャペルの雰囲気や造りの中で最も印象に残っているのは、ホワイトのきれいな色のバージンロードです。ウェディングのロードとしては、その清楚で綺麗な色合いは申し分なしの素晴らしさでした。披露宴が行われたスペースは、昔ながらの、豪華で優雅で派手なホールタイプのバンケットでした。照明もキラキラと照らしてましたし、音響関係のBGMも大音量で進行の上でのアクセントになっていましたよ。卓上のお花がブルーライトで照らされて輝いたり、暗くした中、派手な照明効果でお二人を照らしたりと、照明関係の派手な演出が凄く充実していた印象があります。大通公園のすぐ目の前に建っていて、大きいですので分かりやすかったです。近くにも、カフェやレストランなどが多くて、時間潰しに困ることはないエリアです。華やかなパーティーにしたいお二人には、宴会場はおすすめですよ!!!!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフが良いです
挙式会場と披露宴会場と親族控室、写真室が同じ階にあります。挙式会場は木の温かさが感じられる雰囲気で、床は白を基調としたシンプルで綺麗な印象です。式場内ではバイオリンの生演奏がありそれだけでもぐっときてしまいました。ステンドグラス等のゴージャスさはありませんが、とても温かみのある素敵な挙式会場です。披露宴会場には窓はありませんでした。少し壁が古い印象を受けますが、気になる程ではありません。挙式前と披露宴前は宿泊部屋で着替えやヘアメイクをするのですが、一般の宿泊客とはちあわせすることが多く、少し気まずかったです。また、他の組の両家控室も同じ階にあったり、その来訪者にも遭遇することがあったため、そこでも少し気まずい印象を受けました。近い時間に他の組が入っていなければその心配はないですが。コストはいくつか比較して安かった方だと思いますが、予算はオーバーしました。駅から徒歩3分かかりません。とても立地が良いです。スタッフの皆さんはとても素敵です。プランナーやスタッフの方が良ければ何でも相談に乗ってもらえて満足のいくものになります。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
ゴージャスな披露宴会場
シンプルなデザインでモダンな感じのチャペルです。ライティング演出が華やかで聖歌隊の歌声が響いて非常に感動的なセレモニーでした。シャンデリアなどのインテリア、装飾がとても豪華で別世界にいるような感じでした。設備面も充実していて音と光の演出が素晴らしかったです。フォアグラなどの食材が使われた豪華なフランス料理でした。お肉料理も出来立てアツアツで美味しかったです。大通公園のそばにあり、ロケーションが素晴らしいです。駅から歩いて2~3分で交通アクセスが快適でした。レストランなどのお店も多く、2次会にも便利です。披露宴会場の隣りに待合スペースがあり、ウエルカムドリンクのサービスがありました。高級感のあるお部屋でゴージャスな気分になれました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
白くてよい意味でシンプルな挙式チャペルでした
白くて、いたってシンプルな(そこが良さでもあります。清らかな感じです。)チャペルでした。木のフローリングの中で、バージンロード部分だけは白く際立っていて、特別な道という雰囲気をしっかりと演出。壁も天井も明るい白やベージュをベースにした色で、上品な貴族の家の雰囲気。上品なシャンデリアもあって、壁に絵画が飾られるなど、上質な雰囲気の演出にはこだわりを感じました。メインの魚であり、オマールエビはアスパラと品のあるソースとともに盛り付けられ、その抜群の相性に感動さえしました。あと、初めのほうで出てきたフォアグラも、品質がよく、食べやすかったです。大通駅からは歩いてわりとすぐ。まっすぐ歩いて1、2、分という近さだったと思います。上品な貴族の邸宅の雰囲気があったパーティー会場がおすすめです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
スタッフさんの気使いが凄い。
地上3階の挙式会場でした。挙式会場までの廊下が長く、隣に式場のサロンがありました。緩い段差が何段かあり、段差部分には小さなライトがついていて長い白い廊下を渡ると教会。天井は低めですがライトで凄くナチュラルな雰囲気で落ち着いた雰囲気です、イスは作り付けではなく1人ずつが座る背もたれ付丸椅子でした。外国人牧師さんが紹介され、式の途中途中には音楽がスピーカーから流れます。退場はあっという間に行ってしまってちょっと寂しかったですが距離が近く花嫁花婿さんの素敵な表情が見えました。カメラOKなのも嬉しかったです。退出後のフラワーシャワーとブーケトスは鐘の前~廊下で行われました。バイオリンの生演奏の中、新郎新婦が廊下を歩いて進みます。これも距離が近くてすぐ声をかけれて本当にアットホームな挙式でした。地下2階の会場でした。ウェイティングスペースが横に長く、ソファがずらりと並んでたので座って待つ事が出来ました。トイレは会場横に2個、化粧スペースが2個。和式・洋式一つずつだったので当方妊娠7ヶ月だったので妊婦に和式はちょっと辛かったかな(^^;)でも1階ロビーのトイレが多かったのでなんら問題なかったです。披露宴会場は横長の窓なし、天井も低めでしたがダークトーンでまとめられてて落ち着いた雰囲気でした。スタッフさんが出たり入ったりするところがレンガ模様になってたり、入口近くにバーカウンターがあったりお洒落な雰囲気でした。進行もアナウンスの方が素敵にまとめてらっしゃいました。ところどころ笑いもあって堅苦しくなくて面白かったです。披露宴開始後は妊婦や子連れが多かったからか、ウェイティングスペースが喫煙用になっていて灰皿が置かれてました。配慮が嬉しかったです。会場自体は大きな柱が2本ほどあり、丁度柱の陰で新郎新婦の高砂が見えづらかったですがスペースにゆとりがあったので高砂に行くのに大きなお腹でしたが難なくたどり着けました。ムービーも大きなスクリーンで見やすかったです(^^)どのお料理を頂いても美味しかったです。シェフのフランベサービスなどもあり、お肉のいいにおいが会場に漂いました。ウェディングケーキの切り分けも行われて美味しく頂けました。ところどころハートにカットされたお野菜や、チョコなどが載っていて可愛かったです。個人的にはコンソメスープが濃厚で美味しかったと思いました。地下鉄大通駅から徒歩5分以内です。近くに大通公園、東急ハンズや4プラがあり、友人と待ち時間を持て余すことなく過ごせました。天気の良い日でしたので大通公園を散歩すると気持ちよかったです。ロビーはシックな茶色に統一されていて、一昔前の落ち着いたホテルのイメージです。働いているスタッフさん方もどなたも親切でとても好印象のホテルでした。最初の乾杯の時にシャンパングラスはあるのに注がれなくておや?と思ったら、すぐに違うスタッフさんが「ジンジャエールをお注ぎしますので」とジンジャエールの瓶を見せてお声掛けしてくれました。新郎新婦の気遣いかとは思いますが、今までこういう風に配慮いただいた事が無かったので(妊婦はシャンパンで乾杯して口を付けず、が普通だと思ってました)とても感激しました。その後もジュースも苦手だったので一度お水を貰ったら、飲み物が無くなるたびに「お水お持ちしますか?」と声をかけてくれていちいち席を立たなくて済んだのでとても助かりました。スタッフさんはきびきび動かれてて他のゲストさんにも色々配慮してる姿が見え、とても気持ちのよい披露宴でした。マタニティ・子連れ(1歳以下)の多い披露宴でしたが、スタッフさんの気遣いは素晴らしいものがありました。安心して式の出来る会場だと思います(^^)詳細を見る (1538文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
手が込んでいて立派なのにリーズナブル!
天井は高くて、スペースもゆったり目に作られておりました。スクリーンが左右に大きなものが設置されており、立派で見やすい感じでした。ゴージャスな雰囲気でしたが、高砂のキャンドルなどはお好みで布で隠したりすることもできるので、いろんなパターンが可能とのことでした。リーズナブルに、という相談に快く応じてくれました。札幌駅からタクシーでも来やすい場所にありました。プランナーさんは明るく丁寧な方ですごくよくしてくれました。料理人のこだわり演出など、みなさんが協力的で素敵でした。スクリーンがとても大きく、立派だった点。天井の高さ。ウェルカムドリンクのスペースのちょうどよさ。2階ワンフロア貸切の便利さ。大きなスクリーンで映像を流したい方、ゴージャスな雰囲気がお好きな方。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
様々な雰囲気の披露宴会場があります
茶系を基調としたラグジュアリーな会場、緑やピンクを基調としたキュートな会場、和をテーマとしたモダンな会場の3つを下見しました。装花やトータルコーディネートに力を入れているのでかなりお洒落です。イミテーションケーキも様々な大きさのものがありました。装花パターンも多く展示されていたので検討しやすかったです。プランの中に入っているものが多いですが魅力的なオプションが多いこと、豪華な装花にしようとすると金額が上がることから初回見積もりよりは上がる可能性があります。しかし、会場の設備の良さや融通が利く点を考えると高くはありません。実際に希望のオプションをつけて見積もりを出してもらいましたが、予算の範囲内でした。味は少し濃いと感じましたが美味しかったです。和洋中ミックスコース+中華、お寿司ブッフェ+ケーキブッフェだったのでとても満足です。甘いものが苦手な方でも楽しめる内容だと思います。見た目にもこだわりが感じられる盛り付けでした。大通り付近なのでバスや市電、地下鉄が近いです。タクシーもつかまりやすいです。すすきのにも歩いて行ける距離なので二次会の事を考えても良い立地です。プランナーの方はとても優しく丁寧な方でした。オリジナリティを出したいと相談し、過去にどのような演出や飾り付けがあったか教えてもらいました。装花担当の方も、質問に対して丁寧に回答して下さったので安心して下見が出来ました。会場によって雰囲気が全く違うので、好みの雰囲気の会場を選ぶことができます。料理の味付けやメニュー等の融通が利きますので、高齢の方やお子様のゲストがいても安心です。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.2
当日が楽しみ♪
【披露宴会場について】2階の会場を予約しました。フロア貸切ができるのがとても魅力的です。広い会場で、寿司バーとかも一角に作れるとのことで、いろいろと楽しみがあると思いました。高砂のテーブルがシャンデリアがデザインされている可愛いものです。【スタッフ・プランナーについて】最初に訪問した際、予約せず突然伺ったのですが、ホテルのフロントの方も含めすばらしい対応をしていただきました。また、試食をさせていただいた時は、料理長自ら出迎えをしていただき、アットホームな雰囲気もありました。スタッフの方の対応に惚れてこちらに決めました。【料理について】フカヒレの茶碗蒸しが最高です!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大通り駅からすぐなので、アクセスも便利だと思います。すすきのもすぐなので、二次会会場に行くのも楽です。【この式場のおすすめポイント】有名なホテルならではのしっかりとしたおもてなしがありながら、アットホームな雰囲気も併せ持っています。いろんなことを相談して、みんなで作り上げていくのが楽しそうだな、と思いました。もちろん宿泊手配も可能なので、遠方のゲストが多い私たちにはぴったりです。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
落ち着いて式ができます
ホテル内の会場でしたが、式の最中はそのフロアにいるのは式関係者だけなので、他の式の出席者や新郎新婦と顔を合わせることなく安心して式ができました。すべてをプラン内で終わらせましたが、プラン内で充実したものが選べました。ドレスなど、沢山あると目移りして決められないという方におすすめです。地下鉄の駅に近く、提携駐車場も沢山あるので安心です。式に入る前にホテルの総支配人から祝いの言葉を頂きました。スタッフの方々も他のことを考えなくて済むように前もって段取ってくれていたので安心できました。ホテルの一室を花嫁の支度部屋に出来ました。部屋から式場に移動するときも他の宿泊客に会うことなくストレスの無い状況でした。式場が写真などで見るより広く、落ち着いた雰囲気でした。駅に近く、行きやすいというのが決め手でした。とても親しみやすく、話しやすいプランナーだったので安心して色々相談できます。結婚式はしなくていいと思っていた時もありましたが、良い思い出になりました。当日はあまり疲れる事なく順調に終えました。一年後にホテルからお食事券が届き、豪華な中華のコースを戴きました。その際、結婚式のプランナーの方が挨拶に来てくださって、結婚一年の祝いの言葉と手土産をくれました。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/01/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 3.3
まあ、普通です。
【挙式会場について】ほとんど手作り結婚式だったので、トイレの場所の案内も自分たちで作ってました。【スタッフ・プランナーについて】結婚式が3つ重なったので、お色直しが、自分たちの部屋(しかもスイートではない^^;)でおこなったので、なんか不思議な感じでした。【料理について】キューバリバーを頼んだらできませんとのことで、仕方なくジントニックを飲んでました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】札幌駅から歩いていけるところなので、悪くはないと思います。【コストについて】前にも書きましたが、ほとんど手作り結婚式だったので、費用は安くすみました。【この式場のおすすめポイント】お酒がなくなったら、オーダーしなくてもじゃんじゃん持ってきてくれたのでべろんべろんになりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会社で取引のあるホテルだったので、ホテルの選択肢はなかったので、決め手はありませんでした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 2.8
こじんまりとしたホテル挙式
友人の挙式会場探しに同行で見学しました。札幌のホテルオークラはもともと別のホテルだったこともありとても小さいです。東京や神戸を利用したことがあったので余計に差を感じました。挙式場はホテル内のチャペルがあります。白と木目の温かい雰囲気ですが、シンプルな四角い部屋という印象で、特に特徴的なところはありませんでした。椅子なども少々安っぽい感じです。光の演出なども出来るようなので、それで雰囲気は変わると思います。5,60人の会場を見せていただきましたが、地下のお部屋だったためか暗く感じました。夜の式であれば特に気にならないと思いますが、昼間だと少し暗い気がします。夜のイメージが強いので、大人の方のシックな披露宴ならば向いているように感じました。地下鉄大通より徒歩圏内案内していただいた方から、ほかの会場も見学しているのか聞かれたので他のホテルさんの名前を出しました。するとあそこは装花が安っぽいだのダメ出しを多くしてきたので、とても印象が良くありませんでした。こじんまりとしたお式に向いていると思います。道外からのゲストが多い方でしたら、どうしても東京のオークラなどと比べられてしまうかと思うので、少々ガッカリされる可能性があるかと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
レトロで美味しい食事が出る会場
ホテル自体は少し古めかしい感じがしました。披露宴会場は少し人数に対して狭く、シャンデリア等も古めかしい感じがしましたが、レトロなものが好きなので素敵だなぁと感じました。ふかひれの姿煮スープが出たことには驚きました。また、新郎新婦にゆかりのある食材を使った料理がたくさん出てきて、協力的なシェフの方がいるんだなぁと感じました。お味も格別で、自分でも試食会に来たいなぁと思いました。何より地下鉄からすぐという所がありがたかったです。スタッフさんはとても優しく、さすがだなぁと感じました。お料理が美味しかったので、まずは試食されてみてはいかがでしょうか?ホテルの雰囲気もレトロな感じで、私は好きでした。好みが分かれる所かもしれません。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
シンプルウェディング。でも料理はさすが
挙式会場自体は初めての人前式ということもありなかなか慣れませんでしたが、白を基調としたシンプルな作りで清潔感がありました。会場の大きさ自体は小さめ。会場出てすぐのところにベルがあり、そこで写真を撮ったり楽しそうでした。披露宴会場自体は普通のホテルと同じ感じ、可もなく不可もなくといったところです。披露宴会場に入る前に前室みたいなところがあるのですが、そこにはウェルカムドリンクがあったりゆったりできる雰囲気でした。ただ、椅子が非常に少ないため座れる人はわずか。私は座れなかったのでなかなか辛かったです。料理自体はさすがホテルオークラですね、とっても美味しかったです。中華ベースのものでふかひれスープもあったのですがそのふかひれがなんと!姿煮が入っていてびっくりしました。しかもかなり肉厚なもの!凄いラッキーな気持ちになりました。量自体もしっかりあり、食べきれなかったほどです。料理は大満足です、文句なし!ロケーションについては札幌のちょうど真ん中らへんで地下鉄も近いためとても行き来しやすい場所にあると思います。スタッフさんはカメラマンさんはかなり親切で写真撮影に関しても声をかけてくれたりとても良い方でした。料理を持ってくるスタッフも慣れない感じはありましたが、疑問を投げかけてもいやな顔せずにきちんと上の人に聞きながら対応してくれたので好感が持てました。ただ挙式の時にそばについてくれていた年配のスタッフの方は少しきつそうな雰囲気がありました。もう少しにこやかだと安心して見ていられるのですが…招かれるものとしてはとても気になる料理は本当においしかったです。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
チャペルが素敵!
チャペルの雰囲気がとっても素敵でした!バイオリンの生演奏も素敵!チャペルのサイズは小さめでしたが、アットホームな雰囲気でした。お料理のレベルは高めかと思います。ホテルの料理は意外と雑な仕事をしている所が多いですが、一品一品が丁寧に作られているなぁと感じました。アクセスのいい大通ですし、周りにカフェ、バーも多いので時間潰しには良いと思います。普段から通っている美容室から近く直行できて自分的にはすごく良かったです。郊外の式場も自然の雰囲気は楽しめるかと思いますが、移動の面倒がやっぱりあるので…。全体的には問題ないのですが、ホテル従業員だった経験がある者からするとサービスマナーや細かい気配りがあってもいいのではと感じました。ホテルウェディングですし新人さんが多かったんですかね…チャペルが素敵!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
クラシカル好きにぴったり
とても重々しく神々しい感じがしました。会場はとても広かったので良かったです。チャペルの通路が長く、また薄暗い感じだったので、白いウェディングドレスがとてもキレイでした。ホテルと言うことでとても伝統的な感じでした。壁や天井の装飾もクラシカルな感じです。伝統的な感じの披露宴をするにはぴったりだと思います。窓がない部屋で、壁にも装飾(?)みたいのがあって煌びやかでした。ただちょっとだけ椅子が座りにくかったです。和洋折衷(?)。見た目はさりげないおしゃれさと言うより、とにかく伝統的な感じで溢れていました。メニュー自体もそこまで変わったものがなかったので、お年を召したかたにとっても食べやすかったのは、と思います。大きな駅(札幌駅および大通り駅)から歩いて行ける距離なのはありがたいです。ただ、街中なので、車で来る場合には混んでいてちょっと時間がかかるかもしれません。駐車場も大きいので安心していけると思います。でしゃばらず、1歩引いた感じのスタッフが多かったです。あまり若い人(20代前半)の人は少なめな印象でした。クロークの対応が丁寧で良かったです。とにかく伝統的でクラシカルな披露宴をしたい人にお勧めです。お料理も、良い意味で伝統的な感じがするので、例えば仲人をたててて「きちっ」としたい人にはぴったりです。大きな駅から歩いていける距離と言うのも嬉しいです。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.4
埋まっていなければここにしたと思います‼︎
ゲスト15名の少人数でのパーティーを考えていた私たちにちょうど良い大きさの会場がありました。会場内に応接セットを入れ、席を外して休憩したり、離れた席のゲスト同士がお話ししたりするスペースが置けるのも良いと思いました。ヨーロピアンな感じ?で上品に統一されていて、厨房からも近いとのことで熱々のお料理が運ばれてくるとのこと。メインのローストビーフを目の前でシェフが切り分けて仕上げるなどのパフォーマンスも出来るそうです。プラン自体お手頃で、引き出物の持ち込みも持ち込み料なしで自由にしてOKとのことでしたし、自由度が高くて良い印象でした。一般的なコース料理で、ローストビーフが少し硬いように感じました。式の1年後にフルコースディナーをプレゼントして下さるとのことで、お隣のご夫婦が赤ちゃんを連れて記念日にお食事されており、担当スタッフの方が赤ちゃんを抱っこしたりしてご夫婦がゆっくりお食事を楽しめるよう配慮されているのが素敵でした。お話の際出して頂いたクッキーも美味しかったです。大通り駅から近く、大変便利だと思います。車で来る際は街中だけにごちゃごちゃしてるし少し大変かもしれないですね。駐車場も契約駐車場だったと思います。とても親身にお話して下さって、主人の亡くなった母親の席を用意して乾杯のシャンパンを置いてあげたら?等提案してくださいました。希望日が埋まっており、色々調整を試みてくださいました。少人数での神宮プランがあって、ちょうど良い大きさで雰囲気の良い会場がある。街中でアクセスが良く宿泊もできる。持ち込みが自由だったり、シェフの実演が出来るなど自由度の高い披露宴をお手頃にできる。プランナーさんも話しやすいし色々な提案をして下さりそう。ということで申し込む気満々だったのですが、私たちの挙式日時は既に埋まっており残念でした。以前参加した結婚式は地下の会場でフロア貸切、モダンな印象でしたが、今回下見した少人数向けの会場は可愛らしい雰囲気でした。行ったことがあるし大体雰囲気わかると思っても、実際に色々見せて頂くのが大切だと思います。希望の日時が空いていないということで、もし挙式をずらして調整するなら生ケーキサービスすると言ってくださいました(*^_^*)詳細を見る (934文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
落ち着いた雰囲気の披露宴
華美になりすないように、あえて会場の装飾を控えめにした印象でした。新郎新婦の二人が、自分たちが主役と言うよりも、着てくださるゲストを落ち着いておもてなししたい、と強く希望していたようなので、それに応える形だったかと思います。広い会場を使って、ゲストとゲストの距離が近くなりすぎないように配慮されていたと思います。キャンドルサービスなどもスムーズに行える、テーブルの配置になっていました。とても美味しかったです。飾り付けからスピードまで、最後まで美味しく頂きました。大通駅から少し歩きますが、徒歩圏内です。タクシーを利用しても初乗り料金。立地はとても便利です。ホテルの行き届いたサービスを提供してくださいました。浮足立ったところのない、堅実な対応だったお思います。落ち着いた大人の結婚式を挙げるのに最適です。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
駅が近い!周りに店も多いので親族も友人も楽しめる場所。
あまり広くなく、可愛い雰囲気でした。挙式がはじまる前に親族それぞれが自己紹介というのがあり、今までそういうことをしたことがなかったので新鮮に感じました。白を基調とした会場で花が飾ってあり、お色直ししたあとの花嫁のドレス・花かんむりとすごく合ってました。カラオケの音があまりよくなかったのは残念。ちまきが絶品でした!あとは不味いものはありませんでしたが、比較的美味しい!というほどでもなかったです。JRからは徒歩15~20分。地下鉄からだと徒歩2分くらいで着きます。北海道で有名なすすきのも近いのでお店選びにも困らないと思います。基本的にはよかったです。料理を出すタイミングもよかったと思います。ただ、飲み物とかでも花嫁のお色直しのときに付き添いをしたのですが、少し説明足らずで送り出されてしまい戸惑いました。結婚式後は親族のみ宿泊したのですが、空調が少し暑かったのでそのことをフロントに伝えるとすぐに扇風機を持ってきてくれました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
絶対円卓で!
暗めの照明でカッコよく、ラグジュアリーな感じでした。最初はすごーいと感動してたのですが、テーブルが円卓ではなく長方形でズラーッと横に並ぶ配置で、これがとても残念!横に並ぶにはギチギチで、新郎新婦の写真を撮りに行くのが億劫になるぐらい立ちにくい。やはり円卓には意味があるんだなと思い知らされました。新郎新婦が希望してその配置なのかもしれないので、こちらでやる場合は円卓がいいかと思います。なんだか残念でした。もっと豪華なものが出ると思ってたのですが、新郎新婦のプランの問題かもしれませんが残念でした。駅近で利用しやすいです。普通ですが、嫌な感じではないので良いかと。カッコいい感じの披露宴は完璧に出来ると思います!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
料理がおいしい!
チャペルはとてもシンプルなつくりですが、余計な装飾が内分、花嫁のドレス姿がとても映えると思います。フォンテーヌという大きな会場での披露宴でした。大きな 会場でしたが大きなスクリーンが左右にあり映像演出も良く見えました。ゲストより一段高い高砂は、THE披露宴!とい感じです。会場のシャンデリアも豪華でラグジュアリーな雰囲気つくりができると思います。大通駅からかなり近く、電車通り沿いにあります。披露宴から二次会までかなり時間が空いても近くにCafeやSHOPがたくさんあるので待ち時間も苦になりません。ホテル挙式でありながら、ウェルカムパーティーのできるスペースがあるのが魅力だと思います。料理もどれもおいしく、アレルギー対応もしていただいて満足でした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
大人な雰囲気の披露宴会場をお探しの方におすすめです。
白とベージュを基調として挙式会場でとてもシンプルな作りです。階段の所にライトがついていて、光が入る事でまた違う雰囲気がありました。トライベカという披露宴会場を見させて頂きましたが、大変スタイリッシュな会場でした。黒を基調としていてピアノがおいてあり、高級ホテルのバーの様な雰囲気がありました。可愛い披露宴会場ではなく、オシャレでシックな雰囲気がとても気に入りました。彩り、盛りつけもとても良く気に入りました。大通り公園から近く、地下鉄、市電どちらからも近い為交通アクセスがとてもいいです。2次会を探すにも便利な立地で、ホテル内にある為、親族や、新郎、新婦は宿泊するにも便利です。交通アクセスが大変いいです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
近代的なモダンチャペル
つくりや装飾、デザインがとってもモダンで、新しいチャペルの形を見ることができた気がします。王道の白いチャペルや、聖堂とは全く違う、光沢やかっこよさがある会場で、スマートでかっこいい新婦さんには、似合いすぎでした。天井のしっかりとした宴会場は、どっしりと構える重厚さがエレガンスな雰囲気を出していました。装飾関係もそれに見合ったものでなされていて、テーブルの上は、高さのあるお花や、高級なお皿、グラス、お二人の手作り装飾などによって、豪華にアレンジされていました。フレンチ料理で、1品1品の名前がとても長かったのですが、それは素材や産地などへのこだわりの現れであり、字際に繊細で極上の質だったと思います。大通駅の、駅を出たすぐ目の前でしたので抜群のアクセス条件だと思いましたね。どっしりしたゴージャスバンケットは、派手好きにはとってもオススメです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分の想いを親身に聞いてくれ、現実にしてくれます。
部屋全体は明るくキレイでお花が映えて見えました。ライトの雰囲気もドレスを引き立たせてくれる様な感じがしました。扉の外には鐘があり、緊張しながら鳴らしたのを覚えています。大きな会場でしたので圧迫感なくゆっくり過ごせました。会場内は豪華なシャンデリアで明るく、ゴージャスな雰囲気でした。プロジェクター設備だったり、音響設備等もしっかりありましたので自分たちのやりたいことが全てできました。一番お金をかけたのは、前撮りや当日の写真、アルバム作成です。一生で一度の事なのでそこはお金をかけました。逆に節約した部分は、オープニング映像と自分たちの生い立ちの映像です。全て旦那さんが作りました。当初から地元の食材にこだわって料理を出してほしいとお願いしていて、料理長さんが一生懸命メニューを考えてくれました。対応・味全て満足です。街中で駅近だったのでアクセスは良かったと思います。プランナーさんが都合で一度変わってしまいましたが、引き継ぎの方もとっても親切で良くして頂きました。当日会場内でのスタッフさんの対応も良く、安心して最後までやりきることができました。白いドレスは出来るだけ細く見え、ゴージャスに見えるものを選びました。カクテルドレスは、かわいらしくお花柄にしました。花冠とブーケの代わりに手首にお花を付けました。もちろん生花です。やはりなんと言ってもスタッフさんの対応が良いです。満足のいく結婚式にしてくれます。当初の決めてはケーキの高さが気に入りました。背の高いケーキにしたかったんです。自分のやりたいことはすべて伝えた方がいいです。なんとかしてくれます!!詳細を見る (679文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
交通アクセスは抜群。フロア貸し切りです。
挙式会場は白で統一された、清純な雰囲気のチャペルでした。チャペルの王道感がある作りで、バージンロードの長さや参列者用の座席数などが十分にあり、静粛に式を執り行うことができる会場だと思います。披露宴会場は天井の高さがあまりないので、テーブル数が多く入ると少し圧迫感があります。ムービングライトを使用できて、ピンライトから花や雪の結晶のような模様の入ったライトなどもあり、新郎新婦の入場時は鮮やかでした。フレンチのコース料理はとても美味しかったです。デザートビュッフェもあり、種類豊富で何度も足を運びたくなるくらいでした。ホテルの立地は札幌中心部の大通にあるので、地下鉄大通駅から徒歩5分ほどですし、札幌駅からもタクシーで1000円程度の距離でアクセスしやすい場所です。料理のサービングは大学生?のアルバイトの方が多く見られました。2階フロアが披露宴会場のみなので、広い空間でウェルカムドリンクを片手に式までの時間を談笑して過ごすことができます。また、ホテル内に美容室が入っており、着物の着付けからヘアメイクも全て行うことができます。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ109人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルオークラ札幌(営業終了)(ホテルオークラサッポロ) |
---|---|
会場住所 | 〒060-0061北海道札幌市中央区南1条西5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |