
2ジャンルのランキングでTOP10入り
空の庭の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
緑ゆたかでお料理が美味しい最高な式場
木で造られており、温かみがある。2019年にオープンしたばかりでとても綺麗。天井が高く、質の良い木材を使用しているのがよく分かる。窓がとても大きく、森の中に造られたチャペルのため、緑いっぱいに囲まれている。ゲスト用の椅子も一目で質の良いものだと分かる。優しさと共に重厚感を感じる椅子。チャペル全体の雰囲気が圧巻のため、椅子の装花は造花でも十分。ガーデンでもウエディングが可能のようだが、ガーデンの傾斜がそこそこあるため、年配の方には注意が必要に感じる。また、天候にも左右されるが、春や秋は自然を自家に感じられて素敵だと思う。私はゲスト数が多いため、希望通り2回の披露宴会場で行った。少人数(2〜30人くらいまで?)であれば、ロビーのテーブルでも行うことが可能のよう。チャペルと比べてしまうと天井が思いのほか低く感じるが、入り口以外の三方(左右と高砂後ろ)は大きなガラス窓で、緑に囲まれながら食事や披露宴を楽しめる。スクリーンはなく、キャスター付きのテレビのようなモニターを前後に2台設置し、ムービーを流す。中間の席の方は少々小さく見えると思うが仕方ない。中央列の縦にいくつも並んでいるシャンデリアが綺麗。テーブルが両サイドのため、入り口から高砂まで一直線で歩きやすいメリットがある。テーブルフォトラウンドもスムーズに行える。縦長の会場のため、ゲストの顔を見やすい。装花。高砂をテーブル椅子ではなくソファにしたことで、周りの装花の量を多く必要とするため、3万予算を5万円にしました。当日まで仕事も休日も忙しく、花嫁美容を受けに行く時間がなかったため、当日5,000円で顔の炭酸ミストを行いました。背中のボツボツをなるべく発生させないようにケアに気をつけていましたが、当日鏡で見ると少し気になったため、5,000円でボディメイクを追加しました。招待状・席次表・席札は自身でネットで安く作れるところで作成し、式場手配のものより格安にしました。自分でパソコンで確認しながら進められるので、プランナーさんと逐一メールで確認する手間も省けました(発注前にはプランナーさんに一度確認してもらいました)ベールは式場で購入すると1.2万〜、グローブも高価に感じ、その二つは挙式とガーデン演出の40分程しか着用しないため、格安サイトで新品を各300円で購入しました(レビューの確認を怠りませんでした)。ほか、提携衣装屋も式場も、ヘアアクセサリーやイヤリングの数が少なく、自分の好みのものがなかったため、格安サイトやフリマアプリで各800円、1500円ほどで購入しました。会場利用料の一部を半額にしていただいたり、バルーンや新郎新婦の宿泊をサービスいただいたりもしました。レストランから生まれた式場なだけあり、お料理もピカイチ。味の違いがよくわからない私も、舌が肥えている夫も、試食で大絶賛でした。ゲストや家族からも、料理がとても美味しかったとの声が沢山あった。他の式場見学で試食した料理や、最近参列した他式場料理とは比べ物にならないおいしさ。当日になるまで、早くこの自慢のお料理を皆さんにも食べていただきたい、楽しみにしててください!と胸を張って言える、そのれべるのおりょうりです。ウエディングケーキも希望通りに仕立てていただき、味も美味しかったです!アクセスはしにくいが、車の駐車場は広く、福島駅と郡山駅それぞれから無料でシャトルバスを1往復分サービスしていただける。早く到着する親族には、個別に自宅へタクシーを手配することも可能(少々割高だった気もするが…)。式場から提携のタクシーバス会社へ手配してくれる。周りの自然環境は抜群。いい意味で緑しかなく、福島でもリゾートウエディングを楽しめる。夜は灯りがほぼないので、隣接する空の庭プチホテルの露天風呂からの星空は一生忘れないと思う。空の庭ウエディングから徒歩3分ほどのところに空の庭リゾートホテルもあり、遠方ゲストは宿泊可能。リゾートホテルは温泉。プチホテルは沸かし湯。徒歩6〜7分で岳温泉の中心部に行けるため、挙式後夕方などに、鏡ヶ池や温泉地を散歩もできる。今回新郎親戚や友人が東京からの参列が多かったため、この大自然をとても気に入ってくださったようだった。見学時の支配人の説明案内、担当プランナーさんとの打ち合わせや準備はとてもスムーズだった。打ち合わせ毎に自然レストランで提供されている凝ったドリンクを頂けたのはとても有り難かった。大変美味しくいただきました。チャペルも披露宴会場も、窓が大きく緑がいっぱい。料理が最高に美味しい。自然豊かで、何よりお料理が美味しいことが決め手でした。会場の雰囲気と、お料理はゲストが気にする所ですので、自分がゲストとして(時間とお金を使って)参加した時に、満足できるか、祝福でいっぱいの気持ちになれるか、を考えると良いと思います。当日まで決めること、考えることは山ほどあり、直前には深夜まで準備をして大変でしたので、余裕を持って、早すぎることはないので、どんどん調べて準備を進めていくと良いと思います。特に新郎の男性はなかなか自分から率先して動く方は多くないと思いますので、新婦の女性の皆さんは、新郎さんにはいつまでにこれをやる、いつまでにこれを両親に確認しておいてね、など、管理をされた方が良いかと思います。義務感から仕事のように感じてきてしまいますが、二人で協力して楽しんで準備をする、当日も楽しむことが大切だ思います!詳細を見る (2249文字)



もっと見る費用明細3,869,727円(66名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
自然を感じるレストランウエディング
神前式希望だったので二本松神社や郡山の神社を紹介していただきました。庭や森林が見える会場で自然を感じるところが気に入りました。新しくできた会場もありとてもきれいな空間でした。会場は広くないので、親族のみなど少人数の結婚式にもよいと思います。もともとレストランウエディングを行っていたこともあって、料理が美味しかったです。強いて言えば、脂ののったお肉だったので年配の方には少し重いかなと感じました。ノンアルコールのドリンクメニューが豊富な点はとてもいいと思いました。駅からは遠いので、車やバスが必要になると思います。・とてもきれいな式場で自然を感じられる・ノンアルコールメニューも豊富・カジュアルな少人数婚によい詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
自然を感じるナチュラルウェディング!
お庭での結婚式でした。人前式は初めて参列したので感動しました。椅子は親族の分のみ置いてあり、友人や同僚は立って新郎新婦を迎えました。自然に囲まれ素敵な雰囲気でしたが、前日の雨で地面がぬかるんでいて、ヒールが埋もれたり、着物で参列された方の草履が汚れてしまったのは残念でした。披露宴会場は高砂から縦に長い空間で、ゲストの席も両家分縦に並んでいて初めての作りでした。あまり広くないからこそ新郎新婦との距離が近く感じられよかったです。新郎新婦の席にはソファがありとても可愛いかったです。地酒を新郎が振る舞う演出が面白かったです。どれも美味しかったですが、全体的に量が少なかったです。土湯温泉街にあるので式後に宿泊出来たのは良かったです。ただ、駅からシャトルバスで式場へ向かうまでの道がかなりの山道で時間も30分ほどかかったので酔ってしまいました。お酒を飲んだ方や着物で参列した方で日帰りで帰った方は帰りのバスが辛かったと言っていました。景色は自然に囲まれ素敵ですが、挙式を行うお庭の側に道路があり、温泉街に行き来する車の音で賑やかでした。テーブルに一人担当のスタッフの方がついてくれましたが、私たちのテーブルの担当の方だけなかなか来ないし、呼んで飲み物などを頼んでもなかなか持ってきて頂けず残念でした。会場が縦の作りで、スタッフの方は奥の方に居るので距離があり気軽に呼べなかったのも残念でした。引き出物で、同じ敷地内の温泉の日帰り入浴券をもらえたのは嬉しかったです。詳細を見る (630文字)


- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
綺麗な空気と緑に囲まれた式場
ガーデンウェディングでした。大きな一本の木の前で挙式を挙げました。緑のある広い庭で新郎新婦の登場方法も飾り付けもガーデンパーティも可愛らしく場があたたかかったです。緑とウェディングドレスの白との対比が綺麗でした。新郎新婦の趣味に合わせたとても可愛い飾り付けでした。いるだけで楽しい気持ちになれるような感じでした。円卓ではなく長テーブルでした。今まで参列した挙式の中で一番新郎新婦の希望に沿った自由な進行でした。楽しい時間でした。地産地消とのことでした。駅からは遠いですがバスが出るので遅刻しない限り大丈夫だと思います。帰りはタクシーに乗りました。良かったと思います。自由がきいているところです。二次会会場も同じ敷地内で、森林に囲まれた気持ちの良いところでした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
非日常的な空間でアットホームな挙式ができます。
今年の5月に出来たばかりで新しく、ガラス張りから見える森林の景色が非常に良かったです。約70人のゲストを招待しての挙式だったのですがちょうどよい広さでした。ゲストとの距離も近くアットホームな空間で素晴らしい挙式を挙げさせていただきました。披露宴会場は長方形で縦長に使用致します。テーブル形式かソファー形式か好きな方を選択することができるので、ソファー形式を選択させていただきました。披露宴会場もガラス張りで森林を眺めることができるので雰囲気は非常に良かったです。テーブルからソファーに変更すると多少お花代が値上がりしました。チャペルオープン記念でお料理やドリンクが10%引きになっていたので非常にありがたかったです。ステーキが非常に美味しく、ゲストの方にも喜んでいただきました。新幹線がとまる駅からだとバスやタクシーで30〜40分程度かかります。バスを手配してゲストにご参列いただくのが良いと思います。最寄りにjrの駅があるのでそちらを使用するゲストもいました。遠方からの申し込みだったのですが、こまめにメールや電話をくださり、非常に親切に対応してくださいました。メイクさんも好みに合わせて髪型やメイクをしてくださるので安心してお任せすることができました。こうしたい!できますか?に対して全て受け入れていただき、実施可能にしていただけたので、そうしたスタッフの方々のお心遣いやサービスが大変ありがたかったです。こちらの式場に決定させていただいた1番の決め手は、ガーデンがありロケーションや雰囲気が非常によかったからです。詳細を見る (660文字)



もっと見る費用明細3,914,416円(77名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
プチリゾート感を味わえる緑に囲まれたナチュラルウェディング
ガーデンがとても素敵で、外での挙式はゲストみんなに参加してもらえます。見学当時はまだできてませんでしたが、今は新しくチャペルもあるようです。森がみえるシックな会場でとても素敵でした。落ち着いた雰囲気かつ、ナチュラル、特別感のある会場を好まれる方は良いと思います。期間特典などがあったと思います。試食で頂いた前菜からデザートまでお料理は全て美味しかったです!特にお肉料理が絶品でした。ゲストにも喜んでもらえると思います。最寄駅からは少し遠いですが、送迎バスの特典がありました。また、提携タクシー会社があり、他のタクシー会社より安く手配が可能ということでした。プランナーさんはなんでも相談できそうな頼れるかんじのベテランの女性でした。また、式をやる直前の会場を見学させていただいたのですが、準備中にも関わらずサービスのスタッフさんたちが笑顔でとても感じがよく、きびきびと動かれていたのが印象的です。・落ち着いた雰囲気の会場で、お料理が美味しく、遠方のゲストの泊まれる宿泊施設にこだわって探しました。・見学にいった当日と次の日式を挙げられる方はお子さん連れの方だったので、マタニティ、お子さん連れの方も安心して挙式できる会場だと思いました。アットホームな式ができそうです。・ちょっとした高原のリゾート感を味わいたい方は良いと思います!・すぐとなりにあるプチホテルも素敵でした!温泉も入れます詳細を見る (592文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 3.6
自然たっぷりの中での結婚式
ガラス張りで見渡すところ緑緑緑といった開放感にあふれた会場です。夜に行うことも可能なので、その時はステキな夜景が楽しめそうです。建物の一階に誰でも利用できるレストランがあり、とても素敵な雰囲気で食事が楽しめます。いろんな式場で試食をしましたが、空の庭が一番、コースのメインとなるお肉が美味しかったです。また別の機会にでもレストランを利用したいなと思いました。主要の駅からはかなり遠くなってしまいますが、温泉地なのでバスの利用は可能です。二次会や宿泊も込みでできるプランなどもあったので、そうすればゲストもリゾート気分で楽しめると思いました。ガーデン挙式に憧れがあったので、とても素敵な会場だと思いました。春夏秋冬、それぞれデメリットもありますが季節を感じれる他にはない式にできるのではないかなと思いました。他の会場とは違って、結婚式場独特のつくりではないので、スタンダードな式を挙げたい人よりは、オリジナリティたっぷりのアットホームな雰囲気の式を挙げたいと思っている人に向いている会場だと思います。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
素敵な空間演出
夢のガーデンウエディング。人前式にもキリスト式にも対応してもらえます。窓が大きくかなり開放的。緑が見えて写真映えするがとてもしそうで素敵!空間も広く使えるので可愛くコーディネートできそう。良心的なお値段だと思います!元々がレストランとのことで美味しかった。温泉街なので遠方の方には泊まりも可能。送迎バスを無料で手配してもらえるとのことで配慮があると思いました。少しお値段のわりびきもあるようでそこもまた魅力!!趣味がある方ややりたいことが明確に決まっている方には絶対おすすめ。写真映え、映像映えするロケーションと、それを叶えてもらえる場所、式場だと思う☆ペットちゃんを飼っている方やアクティブ系の趣味がある方にとても良いと思った。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
空の下でのウェディング
空の庭の挙式は外で行うスタイルです。当日はとても天気が良かったので、外での挙式は素敵でした。披露宴会場は他ではなかなか見ない縦型で、後ろの席からだと新郎新婦が見えにくい気がします。高砂の後ろはガラス張りになっているので、写真を撮るのにも緑が映えて良かったです。メインのお肉料理は、とても柔らかくて美味しかったです。スープがピンク色だったのがびっくりしました!お肉、お魚と様々なお料理がありました。当日バスが出たため困ることはありませんでしたが、中心地よりは離れているので、少し不便ではあるかと思います。披露宴中テーブルの担当になったスタッフの方は、お忙しいのか飲み物を頼んでも時間がかかったり、呼んでも聞こえていなかったり、ワタワタしていた印象がありました。ナチュラルが好きな方にはとても合うと思います!緑に囲まれた結婚式でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
楽しいオリジナルウェディング
自然に囲まれ、ゆったりした気分で過ごせました。春夏秋冬で2人の好みのウェディングを企画出来ると思いました。2人の個性、希望にそった、レイアウトになっており、2人らしさを感じられた。そんな2人の願いを叶える努力をして下さったプランナーさんや、スタッフに好感をもちました。洋食コースでした。オードブルにお刺身、メインに黒毛和牛ステーキ、ロブスター、桜色のスープと2人の幸せを願う盛り付けをされており、影で支えて下さっている方も、2人と家族、ゲストの私達の幸せを願っているように思いました。山の温泉地なので、バス、タクシー利用です。事前に申し込めば送迎もありました。宿泊も出来るためマイカーでしたが、気になりませんでした。笑顔で優しく、気が利いて動いていました。2人のゲストを巻き込んでのイベントがありましたが、楽しめるようにスタッフか気づかっており、オリジナルウェディングに対してプランナーさんや、スタッフさんが心からしてくれているのを感じました。階段が多く少し年配には不便かもしれません。控え室が少し狭いです。基本的には普通です。その代わり、スタッフが1人1人に対して気を配り、対応してくれました。大人数の披露宴は厳しいかも知れませんが、2人のオリジナルを出して披露宴をするなら、相談にのり、協力して下さるプランナーさんがいる事が素敵だと思いました。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/11
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 3.5
余興のリハーサルが十分に取れました♪
アットホームな雰囲気で、大きな窓から広い中庭が見えます。自然に囲まれた落ち着いた場所でした。会場は二階にあり、奥行きのある縦に長い部屋で、売店と隣接しています。会場には車で向かいました。高い場所に立地しているので風が強く肌寒さもありました。緑溢れる別荘のような素敵なところです。サプライズ余興にも細やかな配慮をしてくださり、助かりました。事前に式場に見学に行った際には、リハーサルの時間も設けて頂きました。おかげでサプライズが成功し、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます♪宿泊施設があるので遠方のゲストには助かります。私は空の庭リゾートという近隣のホテルに泊まりました。温泉もあり、疲れた体も癒せるところもオススメです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
開放的なガーデンウエディング
開放的なガーデンウエディングなので、青空の下で行われた挙式はとても気持ちがよかったです。たくさんの緑に囲まれており非日常的な雰囲気がよかったです。写真撮影も背景が豊かに写すことができて素敵な記念撮影ができました。窓ガラスからもガーデンの緑が見えるので、建物の中にいても開放的な雰囲気を感じることができ、ゆったりとした気持ちで過ごすことができました。でてきま全てのお料理が美味しくて間食しました。車で行きましたが、広い駐車場があり便利でした。遠方から参列したので、宿泊もできたことがありがたかったです。みなさん親切な対応でした。施設内について質問した際にも、笑顔でとても丁寧な受け答えをしてくれました。お天気に左右されますが、晴天に恵まれたときのガーデンウエディングはとても気持ちのよい開放的な挙式になりますので、素敵な思い出としていつまでも心に残るでしょう。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
緑が美しいガーデンウェディング
この式場はガーデンウェディングが売りですが式当日は雨だったためガーデンウェディングができず、披露宴会場での挙式でした。そのため挙式会場の雰囲気はわかりません。披露宴会場はクラシカルな雰囲気があり、たくさんの窓から美しいガーデンの緑が見えます。ハイテクな演出はできないと思いますが窓から見えるグリーンが一番の演出だったように思います。どのお料理も美しくて美味しく、万人受けする食事のように思えました。岳温泉という温泉街に会場があります。そのため新幹線が停まる駅からは車で約1時間ほどかかり、やや遠く感じました。敷地内に宿泊施設もあり、遠方のゲストは宿泊をすると温泉を楽しむことができます。宿泊しなくても時間があれば日帰り温泉に入ることもできます。スタッフが多く、披露宴が始まる前にスタッフからテーブル担当であることの挨拶がありました。担当制であるためか友人のアレルギーなどもきちんと把握されていました。飲み物も注文するとすぐ届き、ストレスがありませんでした。会場内には披露宴会場以外にもレストランがあり、ゲストではない一般のお客さんもいらっしゃいます。挙式や披露宴会場は1日1組限定のようで貸し切り感が味わえます。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
空の庭
挙式は施設内のお庭で緑に囲まれての挙式でした。外での挙式は開放的で、とても素敵でした。椅子が並べられていますが、写真撮影などで自由に移動できる雰囲気で良かったです。披露宴会場は、全面がガラス張りになっており、外の緑が見える中での披露宴でした。会場は縦長なので、多くの参列者がいる場合は、一番後ろの席から新郎新婦の表情などの細かい様子が見えづらいこともありました。美味しかったです。デザートはたくさんの種類のデザートがワンプレートに盛られていて、嬉しかったです。駅からは離れている場所に位置しています。遠方から来た場合には、宿泊施設もあるので、前日に訪れることができます。車で来場する場合も広い駐車場があるので安心でした。皆さん親切でした。飲み物を注文すると、すぐに飲み物を持ってきてもらえました。ガーデン挙式ができる場所なので、季節や気候によって、雰囲気が変わると思うので、挙式をする時期はとても大切だと思います。緑や空に囲まれての挙式はとても綺麗で、参列者にとっても思い出深い一日となる式場でした。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
足を伸ばせば陶盤浴も入れます!
プチホテルの離れにあるレストランの二階が会場でしたが、同じフロアにお土産売り場があるのと階段が急なのが気になりました。ホテルから徒歩5分のところに本館があり、プチホテルの宿泊客は無料でそちらの温泉や陶盤浴(岩盤浴の陶器バージョン)も入れます。料理はどれも美味しかったです。地元の特産品や新郎の実家で作った米も使われていて、事前に相談すれば食物アレルギーなどにも対応してくださるとのことでした。岳温泉に近づくと大きな看板がいくつか見えるため、場所はわかりやすいと思います。二本松駅からバスかタクシーを利用すればそう遠くはありません。バスは会場のあるホテルの近くでも止まるようです。朝早くに出発して式の数時間前に到着しましたが、すぐさま屋内に通し飲み物を出してくれました。新婦のご家族は赤ちゃんを連れていましたが、ミルクのお湯やベビーカーを貸してくださったようです。式場はエスカレーターやエレベーターがなく、階段がやや急でしたがスタッフの方がマタニティの新婦を介助してくれました。今回は冬の屋内で式を上げましたが、夏場は屋外のガーデンでも可能だそうです。春は桜、秋は安達太良山の紅葉が美しく、下見だけでも損はないと思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
空の上の貸切ウェディング
挙式会場は外になっていて季節ごとに様々な印象を与えてくれると感じました。特に新緑の綺麗な季節に行ったら緑と新郎新婦の真っ白な衣裳がマッチして全体的に絵になる挙式会場だと思います。準備に取り掛かっていて実際にはあまり見れなかったのですが、写真などで見せてもらった印象としてはガラス張りになっているので挙式会場と同じように四季の雰囲気を取り入れることができるようでした。また、夜でも綺麗に演出できるようです。岳温泉の上の方にあるので交通アクセスはあまりよくありません。しかし、シャトルバスも無料で出しているとのことだったのでそこはカバーしているようです。ロケーションは抜群です。挙式を行うお庭がすごく可愛い雰囲気で緑があふれていて絵になる場所でした。たまたま、その日のランチでこちらに来て結婚式も行うことが出来るということでその場で見学させて欲しいとお願いしたのですが、すぐに対応していただきよかったです。また、他の友人も同席していたのですが、無料でドリンクをサービスしてくださったり、お土産も頂けて快く検討することができました。1日1組で、文字通り空の庭を貸し切ることが出来るので、結婚式当日を全部自分たちに色に出来るというのはとても良いと思いました。桜の季節でも、新緑の季節でも、紅葉の季節でも、雪の季節でも…自然を利用して自分たちなりの結婚式を行えると思いました。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
緑いっぱいの美しいガーデン
屋外にあるガーデンで挙式が行われました。。緑の芝生に覆われており、大きな木の前に祭壇が造られていてナチュラルで開放的な雰囲気です。フラワーシャワー、ブーケトスもその場で行われ、天気も良く、気持ちの良いセレモニーでした。ガラス張りの会場で緑の景色を見ながらの披露宴でした。高砂の周りにもお花や植物が飾られていて非常に綺麗です。調理場が隣接していてお料理も出来立てで美味しかったです。駅から離れていてアクセスは少し不便ですが、送迎バスを出してもらえます。自然豊かなロケーションが最高です。皆さん笑顔で対応してくれて印象が良かったです。ガーデンはとても広く、緑いっぱいでナチュラルな雰囲気の結婚式を挙げたいカップルにオススメです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
世界にひとつだけの式を♡
屋外でのガーデン挙式は、思っていたよりも素敵でした。秋晴れの空に緑いっぱいの会場となり、とても良い雰囲気の中で式を挙げることができました(*^^*)準備段階では、会場が少し狭いかなーと思い心配でしたが、実際はそうでもなかったです。大きな窓から自然が見え、とても落ち着いた雰囲気の会場でした。ブーケや、ブーケトスの際にみなさんに配ったお花など義母が手作りしてくれました。手作りのものは、節約にもなりますし、参列者の方々にも喜んで頂けたので良かったです。とても美味しかったです!実際にレストランで食べて、ここに決めました(笑)当日の料理は、緊張であまり食べることができなかったのですが…挙式後にもう一度お料理を出して頂いて、美味しくご馳走になりました♡街中から離れているので、不便かと思いましたが、最寄りの駅から式場までのシャトルバスを出して頂けたので問題ありませんでした。温泉街なので、遠い親戚は一緒に宿泊することもでき、良い思い出になりました。プランナーさんはもちろん、レストランの方も宿泊施設の方も、みなさま感じの良い方ばかりでした。また会いに来たいな、と思える笑顔で待っていてくれます♪ディズニーファンなので、塔の上のラプンツェルを意識したコーディネートにしました♪ドレスも、会場も、そして屋外の自然にもお花がいっぱいの式になりました♡オリジナルケーキのデザインが出来たことが嬉しかったです。飾り付けや音楽なども、自分達で1つずつ決めていくことができ、”世界にひとつだけの式”になりました。スタッフの皆さんが、どの方も笑顔で親切な方ばかりです。プランナーさんも、親身になって一緒に考えてくださるので、ぜひ何でも相談して一緒にステキな式をつくり上げてみてください♡きっと、一生の思い出になりますよ♪空の庭は、温泉、宿泊施設、エステ、レストラン、お土産屋さんなどがあって、挙式した後も気軽に遊びに行くことができます。記念日などにお邪魔すると、お世話になったプランナーさんが快く迎えてくれますよ♪何年経っても、式当日を思い出しながら、夫婦で仲良く遊びに行けることが、最大の魅力かもしれません♡詳細を見る (895文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
自然溢れる環境の中で、最高のおもてなしが受けられます。
挙式は屋外で行ったのですが、幸い天気にも恵まれ、周辺も緑豊かな場所ですので祝福にはもってこいの雰囲気だと思いました。木々や緑がたくさんあって、自然あふれる空間ですので、自然の中で挙式したいという方におすすめかと思います。青空の下で、みんなに祝福される瞬間は最高だと思いました。円テーブルではなく、長テーブルで、空間がやや窮屈かなと思ったのですが、実際は広すぎず狭すぎずゲスト全員で新郎新婦を祝福するのにはちょうどよい広さ・空間かと思いました。どの席に座っていても、新郎新婦のことが拝見出来るのが嬉しいですね。また、窓から見える色とりどりの木々の緑が大変きれいでした。フレンチ料理を食べたのですが、地元の野菜を使っているとのことで、野菜のビタミンカラーがとてもきれいでした。メインのお肉も柔らかくおいしかったです。全て完食しました。二本松駅から車で約30分程度です。送迎バスを新郎新婦が出してくださったので、とても助かりました。温泉街が近くにありますので、結婚式が終わってから温泉に立ち寄れるのも嬉しいですね。どのスタッフの方も笑顔で挨拶で迎えてくださったのが好感がもてました。明るいスタッフさんがたくさんいます。挙式が始まる前には、付属の喫茶店が待合室となっていたのですが、おいしい飲みものと心地よい音楽に癒されました。ゲストに最高のおもてなしだと思いました。自然あふれる環境で結婚式をしたいという方にはぜひおすすめです。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/07/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
プランナーさんがとても素晴らしいです。
挙式会場は大きくはありませんが、シンプルで自分でアレンジして飾りつけしたい人はしていくという感じになるのかなと思います。私たちは年齢も結構いっていたので、もし挙式をするなら、プランについてくる感じの飾りつけで十分だと感じました。大きな披露宴を想定していない場所でしたので、とてもアットホームな雰囲気を感じました。列席者のテーブルも人数や、自分たちの式のこだわりに合わせて、いろいろと形を変えて行うことができるようです。コストパフォーマンスも、この式場はとても良いと感じます。豪勢に大人数でやるというのではなく、アットホームに100名以下で行う場合、費用を考えても十分候補に入ると思います。福島駅から徒歩で5分ぐらいの場所にあり、立地、交通アクセス共にとても便利な場所です。こじんまりとした建物ですので、最初は少し迷うかもしれませんが、電話をすれば、丁寧に場所を教えてくださいます。とにかく、私たちは今でもプランナーの方のすばらしさは忘れられません。費用の面や両親の都合などもあり、挙式には至りませんでしたが、下見に行った後の手紙やメールのやりとりなど、とても心に残っております。ただの下見のお客様に対しても誠心誠意向き合ってくださっていると感じました。結婚式を行う人にとっては、何でも相談できる、素晴らしいプランナーの方々が揃っていると思いますので、本当にお勧めです。一番のおすすめのポイントはプランナーの方です。一生に何度もない結婚式を一緒にその2人の納得のいくように導いてくださると思います。話しやすいですし、まずは一度下見をされてみてはいかがでしょうか。ちなみに、下見をしますと、二本松の空の庭の入浴券がいただけたりします。こちらにあるレストランもとても素敵です。アットホームな結婚式にしたいカップルが気に入りそうな式場です。この空の庭コンポステラのほかに、二本松の空の庭でもウェディングができますので、好みに合わせてどちらも下見してみてもいいのではないでしょうか。詳細を見る (836文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.3
市街地から離れた森のウエディング
こちらはチャペルがないので、ガーデン挙式になるようです。季節により、青々と茂ったケヤキの木の前で行われる挙式はローケション最高だと思います。披露宴会場は二階にあり、全面ガラス張りで、庭の緑が思い切り味わえます。縦長の会場でテーブルが縦に二列ずらっと並べられています。一番恥のゲストの方は遠いかなと思いました。二階に上がるとすぐ雑貨屋さんがあるので、そこを通らないと会場に行けないのがちょっと、、雑貨屋さんはクローズできないので、一般のお客様もいるそうです。お料理等のランクにもよりますが、他と比べても大差ないかと。すぐ後ろにホテルがあり、そちらが安く泊まれるので遠方の方がいる場合は良いと思います。空の庭のランチのハンバーグを試食してきました。店内は一般のお客さんで賑わっていましたが、実際食べてみて評判がいいのがわかりました。デザートまでついており、どれもとてもおいしかったです。ただ、パンはハンバーグと一緒に持ってきてほしかったです。サラダと一緒に先にでてきたので、、二本松の岳温泉にあるので、市街からは離れます。バスが出るので心配はないですが、やはり遠いので長時間バスに乗って行き来することを考えるとちょっと考えてしまいます。打ち合わせも遠いかなと。ただ、市街地な分、緑は多いし余計なものがないのでロケーションは最高です。道路沿いなのでわかりやすいのもポイントではないでしょうか。ベテランスタッフが対応して下さったので、よく気が付いてよかったと思います。お料理を運ぶスタッフもテキパキとしていました。お店のウェルカムドリンクもおいしかったです。なんといっても、開放感のある庭ですね。大きなケヤキの木がメインの庭は晴れていれば最高だと思います。外でデザートビュッフェ等様々な演出が楽しめそうです。他の式場とかなり違うので、型にとらわれない式が出来そうです。外のロケーションがポイントなので、6月から9月が緑が茂っていて良いと聞きました。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
ロケーションが素敵
挙式はガーデンでの人前式でした。木々の緑が美しく、新婦のウェディングドレスがとても映えます。リゾート感のある式におすすめです。会場は決して広くないですが、長テーブルなので人数は入ります。新郎新婦のバックには木々の緑が広がってとても綺麗でした。素敵な写真がたくさん撮れます。味は普通ですが、地元の有名な(?)プリンやクロワッサンなど出ました。お料理の説明があったので、印象に残る料理で素晴らしかったです。アクセスは不便です。ですがその分、街中では味わうことのできない式だと思いました。ロケーションが素晴らしいので、アクセスの不便さは割り切っていました。二次会も同じ会場でできます。テーブルを担当したスタッフが、経験不足なのが見受けられました。私のテーブルの人も、何人かシャンパンをこぼしながら注がれました。また式の途中で「ガシャン」とお盆を落としたような音が聞こえて気になりました。ホテルのようなスムーズな給仕は期待できないかもしれません。街から離れて、大自然のなかでリゾート感のある式ができます。ロケーションが素晴らしいので、撮った写真がどれも美しいものでした。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
緑の美しいガーデン挙式
外のガーデンでの挙式でした。美しい緑の庭で開放感もあり素敵でした。ただの平らな庭ではなく、少し山のようになっていて起伏があるのも、特徴があって良いと思います。身内だけの式で、とても小規模だったこともあり、アットホームな雰囲気でした。普段はレストランをしているお店が式場になっているので、おいしかったです。もりつけもとてもキレイでした。交通アクセスは不便だと思いますが、林の中にあって、非日常的な素敵な空間で良かったです。式自体が身内だけの式で、小さいものでしたが、スタッフの皆さんとても丁寧にサービスしてくれました。皆さんずっとにこやかで、お祝いしてくれているきもちがよく伝わってきました。何といってもガーデンの緑の美しさが心に残っています。6月は梅雨の季節ですが、もし天気に恵まれてガーデンでの挙式ができたら、一生の思い出になると思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
アットホームなガーデンウェディング
ガーデン挙式ができて、いい天気だったので日本ではないみたいで良かった。残念だったのは、新郎新婦の入場が道路を後ろにしているので、ちょうど重機が通ってしまったこと。こぢんまりしたところで、緑が目に入ってよかった。ただし、参列者の着付けやヘアメイクをする場所が狭かった。披露宴会場としては普通。あまり豪華というほどではない。車がないと不便な場所なので、乾杯もノンアルコールの飲み物だったのはありがたかった。新幹線の駅からはかなりあるので、自動車がないと行くのが不便。ただし温泉を楽しむことができるので、前泊したり後泊したりするとよい。さほどサービスが良いとは思わなかった。アットホームな、ガーデン挙式をしたい人にはお勧め。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
みどりに囲まれたアットホームな結婚式
挙式は外での人前式で親族・友人に結婚の誓いの証人というかたちで行いました。披露宴会場の前の庭で行います。芝生が一面に広がり周りは木々で囲まれています。(一部駐車場、道路を走る車が見えます)一本の大きな木の下で新郎新婦が立ち招待客はバージンロードを挟んで両家それぞれ椅子が用意されるので座って貰います。式を挙げたのが夏前だったので緑がとても綺麗で写真にした時もロケーションが良いので素敵な写真が撮れます。しかし、外での挙式なので天気にに左右されてしまいます。また1階レストランは招待客の控え室となり式が始まると解放となり、2階の一角には雑貨店があるので一般のお客さんがいらっしゃいます。知らない方が写真に写っているなんて事もありますが、花嫁さんを見ると「おめでとうございます」と色んな方に言って貰えたので嬉しかったです。会場は100人以内がベストなスペースで盛大な式よりアットホームに挙げたい方は良いと思います。大きな窓で外の景色・みどりが良く見えて解放感があります。披露宴で照明を落とし、真っ暗にする演出は大きな窓にカーテンをするだけなので光が漏れてしまい雰囲気がでません。その点は演出に制限されてしまいます。みなさんせっかく来てくださるので料理はランクを上げました。一生に一度なので着たい衣装を選びました。(空の庭では対象店での定額料金制度があったので新作ドレス・白無垢を通常の約半額で利用できかなり助かりました。ただし対象外の衣装もあります)ウェルカムボードや受け付け時のノート・挙式で使うクラッカーなどは自分達で用意しウェディングケーキはプラス料金が掛からないようにフルーツケーキをお任せしました。(とっても素敵に作ってくれました)空の庭の料理はとても美味しく好評でした。試食ができるイベントがあるのでかなり参考になりました。(全てのコースが試食出来るわけではありませんが)3か4コースの中から選びます。(お子さまプレートもあります。)値段によって品数も変わるのでかなり迷いましたがみなさんに楽しんで貰えるようにとランクを上げたコースにしました。アクセスは駅から車で30分位は掛かるので車は必要になりますが、送迎車があるので大丈夫です。泊まりの方が居ても提携のホテルがあるので安心です。しかし、二次会場所は温泉街なのでおしゃれなお店、居酒屋等は周りにありません。車で移動して開くかたちになります。親しみやすいプランナーさんでやりやすく、他のスタッフの方々も気さくにで楽しかったです。音響さんは最後お会いした時変更する箇所を伝えたのですが違う曲を掛けてしまったので残念でした。司会の方、音響さん、ヘアーメイクさんは外部の方なので1~2回しか直接打ち合わせしないので(他プランナーさんに通して伝えて貰います)外せない事がある場合は直接しっかりお伝える事をおすすめします。披露宴でドレスを着たとき両手が使えるように手首に巻き付ける形のブーケを作ってもらいました。リボンと生花の組み合わせがとても可愛くでき大満足でした。挙式・披露宴ともに頭の飾りは生花にこだわりました。ドレスは何着も試着し腰の部分に大きなりぼんが付いているものに引かれ決めました。空の庭はリゾートホテルが提携されているので打ち合わせ後新郎新婦は無料で温泉に入浴出来ます。1年後記念日としてレストランに無料で招待して頂けます。結婚式だけではなく思い出の場所として私は家族と遊びに行き思い出話しをお茶をしながらしています。アットホームな結婚式をしたかったのと自然に囲まれたおしゃれな館内が素敵だった事、見学に行った際マネージャーさんの人柄が良くこちらに決めました。それぞれ役割を持たせた全員参加型結婚式、太陽の光を受け自然豊の中で挙式が出来たので思い出に残る結婚式になりました。結婚の準備は装飾系は私だけが作っていたので何もしていない旦那にイラッとした時もあるので役割分担をしたり旦那が出来そうなものは一緒に作ったりするとより準備期間も楽しめてより思い出に残ったのかな~と思います。一人で頑張らずぜひ2人で楽しく作り上げて行けば素敵な結婚式になると思います。詳細を見る (1756文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
自然の中での結婚式にあこがれる方は是非
非常に自然が美しい場所で、自然光の当たる広々とした庭での挙式があります。福島市駅前にももう一つの空の庭という式場レストランがあるようですが、そことは比べ物にならないくらい素敵な場所です。近くには、安達太良山というこれもまた美しい山があり、渓流の散策を楽しむことができるのも良い点だと思います。空の庭は、一階がレストランになっていて、二階にも結婚式場があります。ホテルの式場のようなごてごてした感じはなく、大きな窓から光が入る透明感のある自然の多い場所です。レストランの料理もぴか一で、私のお勧めは、すみれの花のアイスクリームです。結婚式に限らず、一度は行ってみていいところだと思います。スキー場や温泉街などが比較的近くにあり、余暇をのんびり過ごすのに最適な立地条件だと思います。美しい自然の中での式を挙げることができます。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
とても感動的な演出
空の庭という式場は緑に囲まれており、青空の下で行われました。この式場では、人前結婚式を外で行い、最後には風船を飛ばすなど、演出などにはとて凝っていると感じました。また披露宴では新郎新婦が参列者のキャンドルに一つ一つ火を灯し最後に願い事を込めながら一斉に吹き消した瞬間にテーブルの上にあるフラワーブーケから花火が吹き出るというロマンチックな演出が魅力的でした。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/16
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.2
屋外での式は映画のようで優しい時間が流れました
式はお庭でしました。草原の中に参列し、新郎は建物の上から螺旋階段を下り登場。とてもほほえましくてよかったですよ。人前式であり、代表で前に出てサインをしましたが、緊張で手ががくがく。だけどやっぱりガーデン挙式の解放感とナチュラル感もあり、とても優しい時間が流れました。(私は冷や汗でしたが笑)披露宴会場は縦に長い会場で、自然光が良く入るステキな会場でした。部屋を明るくしてスポットライト!という感じではなく、自然光の入るお部屋で行うかんじでした。人によって、演出は違うと思いますが、私はとてもすてきだなと感じました。郡山駅前から送迎バスで移動しました。ビデオを流してもらったり、音響を貸してもらったり披露宴前にいろいろと打ち合わせをさせて頂きましたが、忙しいにも関わらずとても親切に対応してもらいました。また、冗談を笑ってくださったりとても感じの良いスタッフさんでした。お庭での挙式がおすすめです。待合室も広々としておりウェルカムドリンクが充実していました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
自然に囲まれた開放的なウエディング
【挙式会場】大自然に囲まれた会場の中庭というロケーションの中で、青空の下での挙式でした。開放的な印象で、教会などでの挙式とはまた一味違った良さがありました。【披露宴会場】光が降り注ぐガラス張りの会場で、自然のよさを生かした雰囲気もあります。【スタッフ(サービス)】概ね良好でした、特に不満はなかったです。【料理】どれもこれもとても美味しいコース料理でした。それぞれのボリュームも程よく、いろいろな味を楽しめました。【ロケーション】大自然に囲まれている反面、おそらく移動手段として車が必須ですが、送迎のためのバスを用意してもらえたので心配はありませんでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)挙式会場として自然のよさを生かした演出がなされていたことが新鮮でした。一日一組限定なので、時間や他の式を挙げる集団を気にしなくてもいいのもポイントですね。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/12/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】ガーデンウェディングで開放感があり、とても...
【挙式会場】ガーデンウェディングで開放感があり、とてもよかった。【披露宴会場】幅がちょっと狭く、新郎新婦から遠かったのがざんねん。【料理】コース料理で、とてもおいしくいただきました。【スタッフ】料理内容や飲み物の中身など、勉強が足りないと感じた。(質問しても即答できない)【ロケーション】高原の温泉地なのでとてもお勧めです。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 51歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ59人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 空の庭(ソラノニワ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒964-0074福島県二本松市岳温泉2-56結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




