
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新宿・中野・杉並 ゲストハウス1位
- 新宿・中野・杉並 チャペルに大階段がある1位
- 新宿・中野・杉並 緑が見える宴会場1位
- 新宿・中野・杉並 ナチュラル1位
- 新宿・中野・杉並 総合ポイント2位
- 新宿・中野・杉並 披露宴会場の雰囲気2位
- 新宿・中野・杉並 料理評価2位
- 新宿・中野・杉並 ロケーション評価2位
- 新宿・中野・杉並 スタッフ評価2位
- 新宿・中野・杉並 クチコミ件数2位
- 新宿・中野・杉並 一軒家2位
- 新宿・中野・杉並 ガーデンあり2位
- 新宿・中野・杉並 窓がある宴会場2位
- 新宿・中野・杉並 挙式会場の雰囲気3位
- 新宿・中野・杉並 コストパフォーマンス評価3位
- 東京都 緑が見える宴会場3位
- 新宿・中野・杉並 お気に入り数4位
- 新宿・中野・杉並 駅から徒歩5分以内5位
- 東京都 チャペルに大階段がある6位
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理、演出、スタッフ対応が素晴らしく、ガーデンもお勧めです
蝋燭や1000個のスワロフスキーを使用していて幻想的です。白を基調にしていて、明るい雰囲気から厳かな雰囲気まで演出して頂けます。庭が地下へ掘り下げて造られている為、披露宴会場は地下にあるとは思えないほど解放感のある空間です。テーブルの大きさも向かい合いの人とお話ができる距離なので、友達同士での会話も弾むと思います。挙式から披露宴までの間にゲストが寛げるよう飲み物やフィンガーフードのサービス、ソファーやテーブルのコーディネーともラグジュアリーな感じで素敵です。元々高めの金額でしたが、私達の希望する額にかなり近付けてくださりました。実際に料理長自らフランベの演出をしてくださり、料理も実際に出す量のフォアグラやフィレ肉を出してくださりました。食べるときは私達二人だけにしてくださり、心置きなく美味しい料理を堪能させて頂きました。最寄り駅の曙橋駅から徒歩5分程で着きます。東京駅か新宿駅のどちらからかバスの手配もしていただけます。曙橋駅の近くに新しいホテルもできており、遠方から来るゲストは事前に宿泊の手配もしやすいと思います。とても丁寧に、笑顔で親身に対応してくださります。下見だけでも実際にウェルカムボードを私達の名前にしてくださったり、私達の好みをアンケート後、写真の飾り付けを私達の好みのものにしてくださったり、至るところでサプライズをして頂きました。チャペルは幻想的で、式場に入る扉の前に両家の家族だけで写真を取れる空間があり、親にも喜んで貰えるかなと思いました。授乳室やトイレにはオムツ交換代があり、男子トイレにもベビーベッドがあり、小さいお子様連れのゲストにも優しいと感じました。トイレや喫煙所も近くにあり、場所もわかりやすくて良かったです。ラグジュアリーな空間、ゲストと近い距離で話をしたい、飾り付けにこだわりたい方は気に入ると思います。申込金20万円の支払いと、式の前に全額支払わなければならないので気を付けなければと思います。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
一軒まるごと、自分好みの結婚式が挙げられる式場
とても、雰囲気がよくアットホームな感じでした。また、自分達の写真などを飾るスペースがたくさんあり、好きなようにアレンジできる式場だと感じました。少しこじんまりとした感じですが、ミニ庭園があったり、ソファーがあったりするので居心地が良いです。全体的に値段は高めに感じました。料理で選んだといっても良いくらい美味しかったです。とくに、シェフがその場で作ってくれるお肉の料理は驚きました。あけぼの橋から徒歩5分以内ということですが、坂があるので、夏の挙式は心配でした。とても、分かりやすく雰囲気の良いかたでした。無理に高いプランを進めてこないところに、信頼を感じました。自分達好みの装飾ができるところです。アットホームな雰囲気で挙式をしたい人にはおすすめです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフが親切で、綺麗な会場
スワロフスキーは圧巻です!シンプルな作りで、どんなテイストでも合う。一つ6人までの丸テーブルであり、一つのテーブル内で全員と話せるような作りにしているというのも好印象。ガーデンが隣にあり、緑があって良い。ガーデンから突然、新郎新婦が登場するとう演出もできて良いコストパフォーマンスは他と比べたら良くない。その分、特別感のある会場。試食時に食べた料理は非常に美味しかった。プランを上げれば、新婦のお色直し時にゲストにメインのお肉を料理するというおもてなしができる。お肉は北海道産で非常に美味。新宿、東京からタクシーで10分程である為立地は良い最寄り駅は曙橋駅。徒歩で3分ぐらいスタッフは親切。都心にあるが、1組限定で貸切感を感じられる会場の雰囲気価格持ち込みは可能か詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一軒貸切でオリジナリティ溢れる自分達らしい式が出来る
チャペルのキャンドルや幻想的でスワロフスキーもとても綺麗でした。本番は生演奏があるそうです。チャペル自体はこじんまりしていてバージンロードも短く狭いです。チャペルは重要視していたので一番悩むポイントでした。広く大きなチャペル、バージンロードが長い等チャペルへの希望が高い方には物足りないかな?という感じでした。挙式会場と違いパーティー会場は広さがあり、アレンジしやすいです。貸し切りで使用することが出来るのと、窓の外には緑も見えて開放感もある素敵な会場でした。アットホームで自分達らしい演出が出来そうです。元々結構高めの金額設定です。割引前の金額はビックリしました。でも一軒貸切なので妥当な金額だと思います。相談し自分達の予算内まで近付きましたが初期見積なので、ドレスやオプション次第で今後の値段は大幅に上がると思ってます。高級店にきたと錯覚するほど全てが美味しかったです。とくにお肉が柔らかく、牛肉があまり得意ではなかった自分が美味しすぎてペロリと食べてしまうほどです。試食した全ての料理に満足でした。駅からは近いですが、初めて行く時は少し迷うかもしれません。遠方ゲストさんが電車で来る時は乗換に迷うと思いました。ただ、お迎えも式場でお願い出来るとの事なのでお願いすれば新宿からも東京駅からも近くて便利だと思います。担当の方がフレンドリーで楽しく相談出来ました。式場で見学前に記入したアンケートに沿って見学中に思い出の曲やウェルカムボード等のサプライズでおもてなしして下さいました。貸切なのでホテルのように他のゲストさん達とも会場で会わずに済むのと、自分達で入口から全てアレンジ出来ます。会場自体も子連れの友人も安心して出席頂ける環境でした。一軒貸切なので、オリジナリティ溢れるアットホームな式にしたい方は間違いなくとても気に入る会場だと思います。逆に広くてアレンジしやすい式場な分、ある程度軽くテーマとだいたいの招待人数も決めてから下見に行かれたほうが下見当日は全体的なイメージと予算のイメージはしやすいと思います。私達は具体的なことを何も考えずに下見に行ったので、自分達のイメージが出来ずそこは失敗ポイントでした。詳細を見る (911文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大階段がドラマのワンシーンになるような結婚式場です
挙式会場は、スワロフスキーが天井から飾られていて、写真や動画撮影にとても映える場でした。また、スターシャワーを行ったのですが、会場の雰囲気とスワロフスキー効果によって、よりキラキラ感が増して、とても心地良いスターシャワーをゲストから浴びることができました。披露宴会場は、まさに自分が理想とする広さと高級感を兼ね揃えている感じだったと思っております。拘っていなくても、割と高く見積もりに出てきてしまうといったら、どの友人からもよく聞いていた花だと思います。花だけは造花を使うわけにもいかなく、生花がとても価値あるものであると身をもって実感致しました。アクセスは、東京駅から近いため、タクシーで出席して貰っても良いですし、何駅か近い最寄駅もあったため、公共交通機関を利用しても良いかと思われます。スタッフのサービス面は、式場選びの時から重要視していた点でありました。そのため、結婚式当日もとても気にして見ていましたが、トラブルもなく、お陰様で楽しいひと時を送ることができました。前撮りを、約結婚式10日前に行うことができて、その前撮りがあったからこそ、事前にドレスでの移動のコツや、ヘアアレンジの雰囲気を当日まで忘れるとなく楽しむことができたと思います。当日特に印象に残ったサービスとしては、少し雨が降っている中でも、私達の希望を汲み取って、ガーデンからの入場を行ってくれたことです。あの親切心は一生忘れないと思います。沢山ある結婚式を選ぶには、本当に難しいことだと思います。自分達がどんな結婚式にしたいのか、どんなシチュエーションが譲れないのかを予め考えておくと、自ずと自分達の希望を叶えてくれる式場が絞れてくると思います。結婚式準備は、早過ぎても困る事はないので、作成したいものがあったら、早過ぎずと思う時から作ってといっても良いと思われます。詳細を見る (772文字)
費用明細4,771,712円(62名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
都心で貸し切りガーデンウェディング
シャンデリアが豪華で、シーンによってライトの色味が変化するのがよかった。披露宴会場は、広くゆとりもあるのですごくリラックスできた。披露宴会場から、ガーデンに出られるためお天気が良ければ様々な演出も出来そうだと思った!bgmの音が大きすぎて司会者の声が聞こえにくかった。ローストビーフが美味しかった!デザートビュッフェもありとても充実していて楽しかった。曙橋駅が一番近い。新宿駅からでも行けるが車でないと少し遠い。住宅街の中にある式場。まだ、食べているのに「お下げしてよろしいですか。」と何度も来る。もう少し、ゲストの状況を見てほしい。せかされているように感じてしまった。ロビーがクラシカルな感じでおしゃれだった!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
全体的に綺麗な会場
チャペルに窓はないが全体的に白を基調としており天井のスワロフスキーが輝いていた。ライトを落とした時のろうそくの火も幻想的。大階段のある会場で登場シーンはゲストにも印象付けられると思った。テーブルが6人掛けなのでゲスト同士の距離も近く会話しやすいと思った。担当者の説明ではどれくらい上がるのか見当がつかなかった。解答をあやふやにされた部分もありコストパフォーマンスはよいとは思えなかった。フォアグラと牛フィレ肉をいただいたが美味しかった。料理のメニューにある盛り付けもエディブルフラワーが使われていて綺麗。シェフのフランベは当日もシェフが行うとのことで、知り合いに新郎自身がフランベをやる演出が大いに盛り上がっていたのでこちらでも新郎自身ができたらよいと思った。料理はもう少し金額が高くても良いと思えるくらい素晴らしかった。新宿や東京駅からタクシーで来ることができ駐車場もあるところはよい。最寄りが曙橋のため電車の場合は線が一つしかないのとあまりメジャーな駅ではないイメージが気になった。同じプランでもほかの方と値引きが違ったため質問したがはっきりとした解答が得られなかった。シーズンで違うのかなとこちらで判断してしまった。(季節的なものか聞いたがうーん?という答えだった)見積もりのことはきちんと説明した方がよいと思う。全体的にラグジュアリーで高級感ある会場だと思う。受付の廊下や授乳室、親族控室も広くゲストにもくつろいでもらえると思う。チャペルや披露宴会場はキラキラしながらも高級感も感じられるのでどの世代が使っても問題ないと思った。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一体感溢れる自由な空間
ドアを開けた瞬間、生のキャンドルの揺れが素敵な演出をしてくれます。また、照明の調節も演出に合わせて変えて頂けるので一体感溢れる挙式が可能だと思います。天井がもう少し高ければ、なお良しです。挙式から披露宴会場まで移動するのに大きな階段を降りたところには、参列者と楽しめるプチバー的な催し物があり今までにない楽しさがあります。会場のガラス窓は大きく、外には緑に囲まれた池があります。東京の真ん中でこんなにも都会を忘れさせてくれる世界観は素敵です。また御手洗いまで司会者の声が行き届き、すごく配慮されていると思いました。新宿駅からタクシーで10分ちょっとなので、年配の方でも呼びやすいです。曙橋駅からは歩いてすぐなので、とてもアクセスの良い所だと思います。友人の結婚式に何度も足を運び、友人とかぶらない場所やみんなが体験した事のないような事がしたいと思い決めました。都内でゲストハウスで中庭がある所はそうそうなかったのでおススメです。下見時には、是非ご飯を食べて下さい。とても美味しかったです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分たちらしい結婚式が実現できる式場
一軒家貸切の洋風の式場です。キュートにもアットホームにも自分たちのオリジナルを出せる式場です。すでに置いてある小物が可愛いですよ。披露宴会場から緑が見えるのもいいです。すこしテーブルが小さいイメージがありましたが、アットホームに仕上がり満足でした。大きな窓からはガーデンが見えてガーデンから再入場も盛り上がりました全体的に値上がりしたのでびっくりしました。衣装、料理は選ぶ物によりグンと上がります。。初期見積りの1.7倍くらいに上がり、予算上限を超えてしまいました。ペーパーアイテム、ムービーなど作成できるものは自作しました美味しかった!という声をたくさん頂き大好評でした。私たちはシェフズバーという演出をしたのでその分お肉も上質なものを選びました。正解でした!!新宿から近い曙橋駅なので立地はいいと思います。遠くはないけど少し分かりにくいので駅から迷ってしまう人も少しいるかもです。見学の時からスタッフさんの対応は素晴らしかったです。なによりもプランナーのIさんには当日まで対応・サポートしてくださり感謝です。ガーデン、大階段からの登場、シェフズバーは印象に残っています!一軒家貸切で演出がたくさんできることスタッフさんの対応が良かったこと詳細を見る (521文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
オリジナリティを出しながらもアットホームな式ができる
白を基調とした会場にスワロフスキーがふんだんに使われたシャンデリアが印象的なチャペルで、キャンドルの光によって温かみのある雰囲気となってます。大階段を降りるとウェルカムドリンクが振舞われるバーがあり、その隣に披露宴会場、さらには披露宴会場の大きなガラス窓からは緑がいっぱいの中庭が見えます。そんなに高いプランの料理でなくとも十分に美味しく、披露宴後にはゲストからもお褒めの言葉をいただけたので、良かったです。また、ウエディングケーキでの演出の代わりに、息子の一歳の誕生祝いで餅踏みをしましたが、そこで使った一升餅は、デザートとして新婦の大好きないちご大福にしてゲストへ提供するなど、オリジナリティを出すこともでき、とても満足しています。駅近であること、式場から新宿までが近いため友人ゲストなどが披露宴後に飲みに行ったり宿泊施設に行きやすいことは満足です。ただ、空港や東京駅から式場までが複数乗り継ぎなどをしなくてはならないのが、ゲストか来館までの移動で疲れてしまうのではと心配でした。担当プランナーさんはとても気さくで頼もしく、元気いっぱいの可愛らしい方で、とても気持ちよく進めることができました。子連れ婚のため、打合せなどに毎度子供同席させていたのですが、子供が泣いたり動き回ったりしてもスタッフの方は誰も嫌な顔一つせず、それどころか、打合せには必ずバウンサーを用意しててくれたり玩具を持ってきてくれたら、さらには抱っこしてあやしてくれたりと、本当手厚く対応してくれて、とても嬉しかったです。一日2組限定、貸切の会場のため、とても自由にのびのびとした結婚式にすることができたと思います。特に私たちは子連れ婚で、さらにゲストの小さいお子さんの多い式でしたが、子どもたちが動き回ったり愚図ったりしても貸切のため周りに気をかけることなく、過ごすことができたのはとても助かりました。また、子連れ婚ならではの演出(息子の一歳の誕生祝いに選び取りとお餅踏み)も対応してもらえたのは嬉しかったです。結婚式準備のアドバイスとして、はじめての下見の段階から見積もりや契約内容はしっかりと確認すべし!大体こんなもんだろう〜、後で確認すればいいか〜なんて考えていたら、想定とは大きく異なることが多々あります。例えば、下見では会場の装花は最大限に飾られているはずですが、見積もりにはミニマムなものしか入っていなかったり、外注ngのものが多かったり(外注できるだけで大幅コストダウンできるものが多いです)。最初の下見の段階から、もしかしたらここで式を挙げるかもしれない!ということを想定して厳しく細かくチェックしてください。詳細を見る (1102文字)
費用明細4,345,013円(68名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
貸切なので知らない人と会場内で会うことはないです。
チャペルへ入る前のホワイエの雰囲気が白を基調としており、とても穏やかな気持ちになりました。チャペル内は照明の明かりが調整できるようですし、キャンドルの灯りのみで演出もできるそうなので自分達で演出を選ぶことができます。大階段から降りてくる演出は一軒家貸切タイプならではだと思います。また、披露宴会場を地下に設けることで庭を木々が囲い、都内なのにとても緑ある落ち着いた雰囲気が味わえます。一軒家貸切のゲストハウスなので会場費は他の式場に比べてやはり高いです。他の項目に関しては他会場と比較しても高すぎたり安すぎたりすることはありません。あとはオプション次第です。試食見学に参加しました。料理はとても美味しく、目の前でお肉料理を調理して頂けるサービスもありました。披露宴会場のすぐ近くにキッチンがあるので料理が冷める心配もありません。新宿駅から二駅先が最寄り駅で、駅から徒歩5分程なので親族、友人も迷わず式場に来れると思います。またタクシーで新宿駅や東京駅から迎えに来て頂けるサービスもあるのでお年寄りの方や子供も安心して頂けます。式場見学の時からとても対応がよく、スタッフの皆様が常に笑顔で迎えてくれたのが印象的でした。ここで式を挙げるとしたらとても頼もしい方ばかりだと思いました。チャペルの雰囲気・大階段・交通アクセス・付帯設備・スタッフの対応などを重視して式場を決めました。どの条件もとてもよかったです。下見の際は、付帯設備・チャペル・大階段・予算を重点的に他会場と比較するといいです。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
お庭の雰囲気がナチュラルで、一軒家タイプの結婚式場です
挙式会場には、窓がなくキャンドルライトが照らされて神秘的な雰囲気になっております。披露宴会場は貸切の会場でゆったりとラグジュアリーな空間で特別感を堪能できる結婚式場です。ガーデンを使ったパーティーも可能です。さらに会場貸切のため、オリジナルの演出やチャペル、披露宴の使い方もフレキシブルです。新宿駅からタクシーもしくは乗換で都営地下鉄に乗り牛込柳町駅で降り徒歩の場合は約10分、曙橋駅から徒歩の場合は約3分で着きます。実際に式を挙げる時は東京や新宿などからタクシーの無料手配が10台まで出来るとのことです。遠方の方にはありがたいサービス付きです。スタッフの方々は皆さまもれなくホスピタリティが高いため、安心して結婚式までの準備や当日お任せできそうな安心感もあります。結婚披露宴の際には、料理を目の前で観れる演出など、主役、ゲスト共に楽しめる仕掛けが沢山あります。都心の一等地にあり貸し切りタイプなので、多少見積りは高いかなと感じました。ただ、挙式場の装花セットの割引や、席札等も持込や自分達で用意すれば、少しは費用を抑えることもできるかと思います。詳細を見る (474文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都心なのに、都心感が全くないアットホームな会場
照明を自由に調整できるキャンドルを灯して、バージンロードを彩れるチャペルに入る前のスペースがとてもよかった!広々していて、使い方が様々ある。窓からガーデンが見えて、都会感が全くない。喫煙所も同じフロアに設置されていて、ゲスト目線のおもてなしがたっぷり!複数路線使える。送迎バスも東京駅、新宿駅からお願いできる。最寄駅から徒歩でも遠くない距離周囲も静かな環境で、都会感がなくなる!バリアフリーであること。親族控え室があること。アメニティも自分たちで持ち込めることあまり派手にはやりたくない、けどこだわりたい、そんな人にはおススメです!自分たちのオリジナルを出せるので、いろんな演出をやりたい人にはかなりいいと思います!詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
庭園すぐのパーティルームは実に爽快
白くきらめく内装と、さらにバージンロードの上のところには、無数のガラスが敷き詰まったようなキラキラとがうまく合って、きらめく輝かしい世界が広がっていました。前の祭壇の奥は照明ライトで美しく光って、そこはさらにちょとした凹凸によって光がうまく乱反射。ハープもあったりしてすごく高級な質感が生まれていました!ロードの両脇にはたくさんのグリーンも装飾されていて、憩いの優しい爽快感が室内に充満していました!!披露宴ルームは白いルームに、明るいウッドテイストの柱が並び、窓はしっかりと大きくデザインされて庭園がすぐそばに広がる感じがきわめて壮大でした!!部屋の一角に、ラグジュアリーリビングみたいな空間もあったりして、おしゃれに1日を楽しむことができるムードが整っていました。曙橋駅から歩きにて5分もかからなかったです。庭園すぐそばのそのパーティルームの爽快感は各別で、気持ちが優雅にくつろげました!!詳細を見る (397文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/01/18
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
素敵な式になりました。
挙式会場は光の差し込まない真っ暗な空間に、キャンドルやライトで光の演出が出来る仕様になっています。天井が少し低いため、多少の圧迫感はありますが、50名の参列者では丁度良いスペースでした。一階が受付スペース、二階がチャペル会場、地下一階が披露宴会場になります。住宅街の一角に佇んでおり、外観からは分かりませんが中はとても広く、綺麗な装飾の施された良い会場です。お料理、衣装、装花、写真、ビデオ撮影、音響プランなど多くの面で大幅な値上がりがありました。初回見積もりでは必要最低限のプランしか組まれていなかったために少ない費用で式を挙げられると喜んでいましたが、打ち合わせするごとに満足のいく式に仕上げようと思うと自然と高額になりました。衣装や会場費、司会者料、装花、グリッターと呼ばれる光の装飾系を割り引いて頂きました。持ち込みは原則不可なため、ペーパーアイテムや衣装の小道具程度を持ち込みしました。基本のコースメニューに加え、試食して美味しいと感じたものを2品追加しました。とても美味しかったです。ゲストからの評判も大変良かったです。都営新宿線曙橋駅から徒歩5分ほどですが、急勾配な登り坂を歩く必要があるため、高齢の方や女性陣は大変かと思います。参列して頂いたゲストからはそのような意見は頂いていないため、気にするほどではないようです。近隣にはゲストが宿泊するホテルが少ないです。打ち合わせ回数は少ないですが、プランナーさんがしっかりとフォローしてくれました。他のスタッフさんからも接遇良く対応して頂きました。スタッフの皆様がとても温かいお人柄でした。二次会もお願いしたのですが、バルーンランタンやキャンドルの演出がとても綺麗でした。最終見積もりでは都内の相場より高くなる事を念頭に、予算に余裕を持って式の計画を立てられると良いように思います。詳細を見る (771文字)
もっと見る費用明細4,464,871円(53名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
下見の歓迎ムードは抜群です!
シャンデリア、ハープ、地面に散りばめられたランプが幻想的な雰囲気です。会場の灯りを付けた時と消した時で雰囲気が変わります。白くて綺麗ですが、天井が低いためか狭い圧迫感を感じました。綺麗な会場です。壁の鏡が部屋を広く見せています。中庭に出られるようになっているので外の空気も吸えて、水が流れていて池もあり癒されます。庭は広くはないので参列者がまとめて出てしまうと狭く感じそうです。キッチンでシェフのファイヤーパフォーマンスも出来るのが魅力的です。1つ前に下見した他の式場が80名370万円だったので、それより少し下回るように配慮して見積もってもらえました。そのあと他にも下見したかったので、強く勧められることもなく気軽に見学出来たのが有り難かったです。高すぎずコスパはいいと思います。パイ包みやステーキ、ケーキを試食させていただき、とても美味しかったです。下見した他の会場と比べると料理的には一番美味しかった印象です。最寄り駅からは徒歩で近いです。新宿区とはいえ大きい駅に比べると、各方面から参列者が来ることを考えると駅まで来る乗り換えなどのアクセスでやや劣るように感じました。下見でのスタッフさんたちの歓迎がとてもよかったです。披露宴会場に入る時にお気に入りの音楽を流してくれて、サビの部分でドアがオープンされると多くのスタッフさんが拍手喝采で迎え入れてくれて、これぞ主役!というとても気持ちいい雰囲気を味わわせていただきました。式当日のイメージが付きやすいようにとても配慮されていました。下見の歓迎ムードが素晴らしい点です。新郎新婦が好きな物や思い出の場所を初めにアンケートで答えましたが、見学中あちこちにそれらのイラストが飾られていたり、イニシャルがテーブルの上に置いてあったりと、とても楽しませていただきました。結局総合的にみて他の会場を選びましたが、こちらで式を挙げていればきっと楽しい盛り上がる式になっていただろうと感じました。自分たち新郎新婦が主役だととても感じられて式のイメージが付きやすいので、ぜひイメージがわかない人には一度下見をおすすめします。ゴージャスな雰囲気が好きなカップルに合うと思います。詳細を見る (908文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/09/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしく、料理や装飾も含めておもてなしよし
キャンドルいっぱいで、とても幻想的です。雰囲気も素敵で、照明の調節により雰囲気の変化もすごかったスタイルも選択でき、装飾もお花いっぱいで可愛かったです。また装飾については持ち込み可なので、色々できそうです1軒目特典など特典も多く、良心的だと思いましたとても美味しかったです。とくにメインのシェフズバーは、出来立てをおいしくいただきました。ドリンクも心遣いいただき、最高でした。駅から近く、また新宿からのアクセスもいいので便利です。タクシーやシャトルバスの手配もできるので、ご年配の方にもいいですね、スタッフのみなさまが笑顔で温かく迎えてくださったので、すごく嬉しかったです。対応が丁寧で素晴らしかった。おもてなしをしたいので、心遣いができる式場にしたかったです。また、自分たちらしい結婚式になるよう貸切スタイルなのも良かったです。自分たちらしい結婚式にしたい時にはおススメです。全て下見して決めるといいと思います詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ハイセンスな式場
全般的に白を基調とした挙式会場で特に天井の沢山のスワロフスキーが素敵で気に入りました!ハーブとオルガンが茶色なのでそこも白で統一したらさらに私的には好みなのになと思います。お庭が見えるガラス張りの開場です。もちろんカーテンもあるので仕切ることもできます。広さがとても丁度良いと思います!広すぎてもゲストとの距離が気になりますし、近すぎても私的には少し恥ずかしいので、中間の広さの良い披露宴会場です。壁が鏡なので窮屈な感じも一切しません新宿までは行きやすいと思いますしいいと思います。住宅街の中の式場なので周りもガヤガヤしてなくていいと思いました。式場自体が既にハイセンスな家具小物で整っているのでそのままでも充分素敵な所がオススメです!フォトフレームが沢山ディスプレイされているので写真を持っていくだけで小物などの用意の手間も省けますキラキラ好きな花嫁さん詳細を見る (378文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/28
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
お料理がおいしく、スタッフのおもてなしも最高
天井は低く狭いが、白を貴重として厳かなイメージで、狭さを逆手に取って良い雰囲気にしあげている。招待客が40名程度なので十分な広さ。キャンドルの演出が素晴らしかったのと、天井からさがったクリスタルは、光をとらえて素敵な演出になっている。パイプオルガン、ハープの生演奏と、キリスト教式ならば聖歌隊もいるとのこと。半地下の庭と一続きになっていて、十分な広さがある。挙式後、披露宴会場ににおりる大階段の下のウェイティングスポットには、目を楽しませる誕生月の飲み物が用意されている。控室も多く、十分な広さの親族控え室、ゲストも使える半個室の更衣室、授乳室、喫煙室など、小さい子からお年寄りまでくつろげるようになっている。最寄り駅からは徒歩3分だが、住宅地なのでわかりにくい。見学のときはスタッフの方が迎えにきてくださっていたので迷わなかったが、急な上り坂も少しあるので、土地勘のない人は新宿駅からタクシーを使うほうが良いかもしれない。予算をとにかく抑え、なおかつゲストに喜んでもらえるよう、料理が美味しく、ゆっくり過ごしてもらえる式場を探していた。ハイシーズンは高いが、オフシーズンを狙い、どこか結婚式場紹介サービスを使えば、予算は抑えられるはず。会場全てが一組の貸し切りなので、こだわろうと思えばエントランスから受付、いくつかあるロビー、庭、式場、いたるところをこだわれる。詳細を見る (583文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
一軒家でアットホームなマイペースな人達にはぴったりな式場です
白を基調とした式場で新婦が一目惚れして決めるポイントになりました。披露宴会場は広く、庭から光が差しこみ、より広く感じられます。庭で記念撮影もできます。映像類はお金がかかりました。自分でできる人はあまりかからないかもしれません。ウェルカムスペースは自分たちで作りました。物を持ち込むだけで飾りはスタッフがやってくれるので、おすすめです。全体的に大満足でした。デザートブッフエはおすすめです。しめのラーメン、お茶漬けは好評でした。新宿乗り換えだと大変です。京王線からの直通だと楽です。最寄り駅からは坂を登りますが、歩いてすぐです。なんでもやってくれるスタッフでした。連絡を細かくしてくれるので、説明はしっかりしてくれます。キッズスペースは特に言ってなかったけど、やってくれてありがたかったです。一回見学に行くことです。庭があるところは季節が大事です。埋まる前に早く決めるといい思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ラグジュアリーですが、スタッフさんが親切でアットホームな式場
大理石の床がきれいで、バージンロード入り口から見ると新郎新婦の姿が床に写って写真映えします。上品な雰囲気の会場を貸切にできるのが最大の魅力。披露宴会場から見える中庭もよく手入れされており、緑の芝生と池がきれいです。夜になるとライトアップされ、雰囲気が一変します。夕方から夜にかけて披露宴を行ったのですが、2つの景色が楽しめました。衣装代と料理のランクアップ、写真と結婚式dvd作成の追加で金額が150万円ぐらい上がってしまいました。初期見積もり各項目ほぼ最低ランクの物なのでランクアップした見積もりを最初にもらうことをオススメします。特になしシェフズバーにして肉のランクを上げたのですが、大成功でした。シェフズバーは盛り上がったし、ロッシーニおいしかったです。曙橋駅から歩いて5分かからないで行けます。参列した方は新宿からタクシーでいらしていた方もいらっしゃいました。プランナーさんは親切で様々なことに対応していただきました。当日式の進行をしてくれたキャプテンの指示もわかりやすく、メイクアテンドさんも気配りができて頼もしかったです。参列していただいた方からも、スタッフさんの気遣いが素晴らしかったと言う感想をいただきました。大階段での登場や中庭での写真撮影など、設備を上手に使った演出がとてもよかったです。生花が高いので、メインテーブルの生花をランクダウンして、小物を持ち込むと費用を抑えられます。詳細を見る (600文字)
費用明細4,109,638円(57名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフのおもてなしが光る明るいゲストハウス
照明の調整が可能。自分のしたい演出も喜んで取り入れてくれる。流れが崩れないよう、提案もしてくれるので不安がなく憧れの挙式が叶いそう披露宴会場はワンフロアに2種類あり、人数によって選べる。またどっちかを誰かが使っていることはないので、子どものゲストがぐずってしまっても披露宴会場から出ることなく対応ができそうスタッフのおもてなし、式場の雰囲気、料理共にコスパ最強だと思いますレストランにきているかと錯覚するくらい美味しかったです新宿から1駅、都心であるにも関わらず都会の騒がしさから少し離れた立地でとても良い。式場に行くまで坂があるので、年配の参列者は少しだけ大変かもと思いました一軒貸切ということもあり、1組1組にあったサービスを行ってくれる。スタッフさんも良い距離感で接してくれるので安心してお任せできそう足の悪い親族があるので、できるだけ実家からアクセスの良い場所と思いここに。駐車場も完備してあり、スタッフさんのアシストも素晴らしいので安心してお任せできますオリジナリティを大切にしているカップルは叶えられることが多いと思います。型にハマりたくない、自分だけの結婚式がしたい!と思ってる人にはオススメですチャペルの雰囲気や大階段などの演出を当日やる気持ちで歩くといいかもです詳細を見る (540文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
アットホーム。でも締めるとかはちゃんとしめる。
挙式会場は自然光が入らない地下にありました。ろうそくの明かりがとても暖かくて感動的な演出だと思いました!明かりの調整もしてくれるみたいで、イメージに合わせられるのは凄く良かったです。会場が地下にあるにも関わらず、天井も高く圧迫感はありませんでした。披露宴会場からはお庭が見えるようになっており、開放感あふれる会場でした。ゲストの方とお話しを沢山したかったので、会場自体が広くて動きやすい場所を探していました。陽の光が入って開放感ある会場を気に入りました!曙橋駅から徒歩ですぐです。2次会もどう会場にて行い、その後各自で3次会をしたかったので、新宿にすぐ出られることも魅力の一つです。都会の喧騒もなく、静かな住宅街の中です。プランナーさんとお話をして、要望が多いのですが、様々なプランや変更案などを提案していただけたので安心して相談することができました。些細なことでも気にしていただけてとても心強く感じました。式場の決め手は立地の良さと、会場内全体の雰囲気の良さでした。挙式はしっかりと行う、でも披露宴や二次会はゲストの方が退屈しないアットホームな雰囲気、どちらも叶えてくれる会場でしたので、すぐに気に入り申し込みをいたしました。みんなでワイワイ、アットホームな挙式を求めている方であれば気に入っていただけるかと思います!詳細を見る (560文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの皆様のおもてなしが素晴らしいです
少し狭いですが、天井のクリスタルやロウソクの火がとてもキレイです。生演奏や聖歌隊の演出がとても感動します。大きな窓があるので、自然光が入ってきます。ガーデンには小さな滝と池もありナチュラルな雰囲気です。特に上がったのは装花と新婦衣装です。装花は3段階のパックがあったので、安いものにして部分的にランクアップや追加をするようにしました。親族のレンタル衣装やヘアセットなども想定外の値上がりポイントです。初期見積もりでは、どの項目も基本的に1番安いランクのもので出されるので全体的に上がっていきます。ゼクシィカウンターの紹介割引がありました。しかし指定された項目を外すと割引は適用されないなどの制限もあったので、値下がりポイントになっているのかどうかはわかりかねます。また、ペーパーアイテムやプロフィールムービーなど持ち込み可能なものを手作りしました。やはり当日はあまり食べられなかったのが少し残念でしたが、ゲストから好評でした。特にオプションで付けたデザートビュッフェは種類豊富で配置もかわいくて、スイーツだけではなくラーメンや鯛茶漬けもあるので、老若男女問わず楽しんでくれていました。ゲストとも近い距離で接することができて楽しかったです。新宿や東京駅から電車でもタクシーでも行きやすく、最寄駅からも徒歩5分程です。周りは閑静な住宅街なので騒音などの心配もありません。東京駅からのシャトルバスもオプションで付けられるようです。見学のときからフェアや打ち合わせなど、どのスタッフも親切で接しやすい方ばかりでした。担当の方とも、こまめにメールで連絡を取ったり打ち合わせも回数を増やして頂いたり、たくさんわがままを聞いて頂きました。こちらの要望を親身に聞いてくれて、より良いものにしようと様々な提案も出してくれました。ウェルカムドリンクのジュエルカクテルやシェフズバーやデザートビュッフェなど、アプローズスクエアといえばコレ!という演出があり、オリジナリティを出すことができます。申込金は20万円、費用は全額前払いです。持ち込みに関して制限が多く感じたので、早めに確認した方がいいかもしれません。ミーティングは平日の決まった曜日で日程を組まないといけないので、ある程度予定を合わせる必要があります。詳細を見る (952文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフが親切、ゴージャスな式場
会場は全体的にゴージャスな雰囲気です。広くはないので大人数で式を挙げる方には少し窮屈に感じるかもしれませんが、逆に無駄に広くない事で中での移動が分かりやすい事はメリットだと思います。私が特に気に入っているのはチャペルで、キャンドルの灯りに照らされたシャンデリアが幻想的でまるでお姫様になったような気分を味わえます。またチャペル自体は外とは繋がっていないため、雨の日でも全く影響しないところが良いところです。披露宴会場から見える池のあるガーデンが素敵です。地下にガーデンがある事で周辺のビルなどが見えなくなる工夫がされており、現実世界を忘れてしまいそうになるような作りになっています。全体的に高めの設定と感じます。試食会で食べた料理はとても美味しかったのですが、実際その料理を出すには基本金額に1万円以上プラスとなるため選ぶ方は少ないと思います。初回は少し迷ってしまいましたが…駅から近いため分かりやすいと思います。スタッフは皆さん丁寧で対応も良いです。また、プランナーさんが良かったのでこの式場に決めました。1組ずつしか挙式を行わないため、会場内でどこに行けばいいか迷う事がないところが良いと思います。金額が少し高めの設定です。最終的に倍以上になり、何を削るか悩む日々でした…。見積もりの時点で入れる可能性のあるものは全て入れておいた方が良いと思います。特になし詳細を見る (581文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ゲストと一緒に素敵な時間を過ごせる都心の静かなガーデン付き結
入り口の門から雰囲気に吸い込まれます。チャペルはシャンデリアがとても素敵で、明るさの演出なども細かくしてくれます。程よい大きさで下見に行った際はテーブルセットもしてあり、当日の雰囲気をイメージしやすかったです。また、ガーデンが綺麗に窓から見えてとても開放的でした。まだ比較対象が少ないので詳しくはわからないが、雰囲気、サービス、料理、立地を考えると決して高くはない料金だと思います。とても美味しく、年齢問わず美味しく食べられる料理だと感じました。肉を焼くパフォーマンスもあり、当日みんなが楽しめるお料理でとても魅力的です。駅から近いのにとても静かなロケーション。アクセスはとてもいいと思います。皆さんとても素敵な笑顔で入り口から迎えてくださりました。好みを伝えると短い時間の中で私たちの好みに合わせたテーブルセットなどもしてくださり、隅々まで行き届いたサービスを提供してくださったと思います。貸切のため当日知らない人と会うこともないし、他の花嫁さんと鉢合わせすることもところ。控え室はリラックスできる雰囲気。化粧室にはタオルも置いてあり、設備は充実している。貸切で利用できるので自分達で色々準備を楽しみたいカップルや、ゲストの方と距離感をあまり作りたくないカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々のおもてなしがとにかく素晴らしい!!
キャンドルでの演出を見させて頂きました。人前式を希望しているのでとても暖かい雰囲気で挙式ができそうな素敵な会場でした。会場からガーデンが見渡せ緑も多く都内ということを忘れてしまいそうな開放感ある落ち着いた雰囲気でした。ブライダルフェアの特典と時期的な値引きでかなり安い見積もりで驚きましたがお料理なども1番安い値段での見積もりだったので最終見積もりはかなり上がると予想しています。持ち込みも出来るものが限られているみたいなので小さい事でも抑えれる所は頑張って抑えていければ良いかなと思います。こちらの会場で人気のシェフズバーを体験させて頂き美味しいお肉をいただきました。味はもちろんですがパフォーマンスにも大満足です。料理にはこだわりたいと思っていたのでとてもよかったです。最寄駅の曙橋駅から距離的には近いですが坂道があるのと入口が少し分かりづらいかもしれません。ただ新宿駅からもタクシーで1000円程なので心配ありません。朝早い時間の下見だったのですが駅近くの大通りでお出迎え道案内していただき、入り口には沢山のスタッフの方がお出迎えしていただき会場に入る前からとても印象が良かったです。ゲストハウスでの結婚式のイメージがあまり無く理想もはっきりはしていなかったのですがざっくりとしたイメージを伝えたところ会場内を見学しながら具体的なプランを分かりやすく教えて頂き、かなりイメージが湧きました。各扉にいらっしゃるスタッフの方々もとても素敵な笑顔でこちらも自然と笑顔になりリラックスしながら下見できました。一軒家の邸宅型ですがエレベーターもありお年寄りやベビーカーの方がいらっしゃっても安心です。落ち着いた雰囲気で式をあげたい方にはとても良い式場だと思います。他の式場も見に行く予定でしたが日程的に良いところが空いていたのと会場の雰囲気、お料理のパフォーマンス、スタッフの方々のおもてなし、全て素晴らしくその日に予約しました。詳細を見る (818文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しい!立地が良い!大階段などの印象的な設備あり!
真っ白い会場を想像していましたが、暖かみのある色でした。披露宴会場から見えるガーデンが緑と水で自然な感じが良かったです。昼だと太陽が差し込み、夜だとライトアップされるようで、どちらも良い雰囲気が出るのではないかと思います。立地が良いのか、会場費は少し高めと感じましたが他の費用は普通だと思います。全て美味しかったですが、ロッシーニが特に美味しかったです。最寄駅から5分くらいで着くのと、新宿からも車ですぐなので良い立地だと思います。坂道があるためお年寄りの方がゲストでいらっしゃるようであれば車での移動が良いと思います。下見の際に案内してくださった方が、私たちの要望をくみ取り気持ちの良い案内をしてくださいました。他のスタッフのみなさんも親切に接してくださいました。大階段からの登場ができたり、披露宴会場前のくつろぎスペースがあったり、他の式場にはない演出ができるのではないかと感じました。披露宴会場から見えるガーデン、大階段、披露宴会場前のくつろぎスペースが印象的だったので、自分のやりたい演習などを前もって想像しながら見学をすると良いのではないかと思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/02/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
最高なスタッフと一緒に理想を作り出せる式場
チャペルの灯り調節で雰囲気がすごく変わって、自分の好きな感じにすることができて良い。大窓からガーデンを見ることができて自然を感じることができる。大階段から入場したり、お色直しではガーデンから入場できたりと楽しめる会場装花などにも数個プランがあり、自分たちの予算を考えて組み合わせるのとができる。とても美味しい。色んな料理を選べて楽しい。曙橋から徒歩3分と便利。どちらにも台数に限りはあるが専用駐車場もあり、新宿や東京駅からタクシー代も支払って貰えるサービスがあるとても親切で、できる限り自分たちの理想を叶えてくれる。駅から近く便利。貸切で挙式・披露宴ができる。披露宴会場から見える緑が綺麗。緑が好きな人。こんな結婚式を挙げたいというイメージがないカップルでも大丈夫。下見時に本当に挙式を挙げる時の内装が表現されているため、それを覚えておくと自分たちが用意するときに参考になる。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おしゃれな空間、スタッフの接客が丁寧です
貸切の会場でゆったりとラグジュアリーな空間で特別感を堪能できる結婚式場です。ガーデンを使ったパーティーや、料理を目の前で観れる演出など、主役、ゲスト共に楽しめる仕掛けが沢山あります。さらに会場貸切のため、オリジナルの演出やチャペル、披露宴の使い方もフレキシブルです。スタッフの皆様も数が多くもれなくホスピタリティが高いため安心して式までの準備や当日お任せできる安心感もあります。人数が100名いれてもゆったり使えるくらい広く、披露宴会場の前にもウェルカムパーティー用の別のスペースもあります。目の前で調理され温かいまま食べることができます。かつ費用が他と比べやすいです。新宿駅からタクシーもしくは乗換で地下鉄に乗る必要あり、曙橋から徒歩の場合は3分で着くが坂を上ることになります。しかし実際に式を挙げる時は東京や新宿などからタクシーの無料手配が10台まで出来ます。遠方の方にはありがたいサービス付きです特別プランで融通を無理をいって聞いてもらいました。丁寧な説明と誠実な態度で気持ちよく契約をすることができました。独立した結婚式場のため特別感を味わえる閑静な住宅街でまわりがきにならない1日2組までの会場なので人気の日程は先まで埋まっています。早めの見学をオススメします。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 5% |
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 45% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 0% |
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ498人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【口コミ満足度8年連続1位!】緑と光の貸切一軒家×贅沢試食付
◆口コミ満足度8年連続1位!◆500坪の開放感あふれる貸切邸宅でふたりらしいウエディングをご提案!AM限定!鮮やかな緑を望む会場で、高級食材&国産牛フィレをLIVE演出付で堪能◆1軒目見学で『ドレス2着全額OFF』
0921日
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【人気No.1フェア/限定特典付】緑×滝に癒される貸切迎賓館と美食体験
ガーデンに広がる緑を眺めながら、世界三大珍味や国産ブランド牛フィレ肉を含む豪華コース料理を試食!口コミでもゲスト評価の高い逸品と料理演出をを堪能して、緑を望むパーティー会場に映えるコーディネートも必見!
おすすめ
0923火
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【口コミ満足度8年連続1位!】緑と光の貸切一軒家×贅沢試食付
◆口コミ満足度8年連続1位!◆500坪の開放感あふれる貸切邸宅でふたりらしいウエディングをご提案!AM限定!鮮やかな緑を望む会場で、高級食材&国産牛フィレをLIVE演出付で堪能◆1軒目見学で『ドレス2着全額OFF』
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5368-4700
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【来館特典】東京駅または新宿駅からのご来館時タクシー10台分プレゼント
遠方ゲストも安心♪新宿駅or東京駅からの無料タクシー10台分をプレゼント
適用期間:2025/09/01 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | アプローズスクエア東京迎賓館(アプローズスクエアトウキョウゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒162-0064東京都新宿区市谷仲之町3-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 都営新宿線曙橋駅A2・A3出口より徒歩2分 JR新宿駅より車で5分(送迎バス有) JR東京駅より車で11分(送迎バス有) 東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅より徒歩9分 |
---|---|
最寄り駅 | 都営新宿線 曙橋駅・JR四ッ谷・市ヶ谷駅 |
会場電話番号 | 03-5368-4700 |
営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日:9:00~19:00 |
駐車場 | 無料 6台事前にご予約くださいませ |
送迎 | あり最寄駅から徒歩3分。新宿 駅からタクシーで5分 別途貸切バスもチャーター可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光の演出が人気!スワロフスキークリスタルが輝く純白のチャペルです。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り水の流れるガーデンで フラワーシャワー、デザートブッフェ、ブーケトス、バルーンリリースなどを♪ |
二次会利用 | 利用可能20名(お一人¥5,500)~貸切可能!バーカウンター、スクリーンも併設。リビング・ダイニングを自由に使用しての2次会が可能! |
おすすめ ポイント | ガーデンビューの披露宴会場はゆったり130名まで着席OK。二次会とセットでご案内も可能。お気軽にご相談ください。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り結婚式当日にも各テーブル担当のギャルソンがお客様に直接伺います。 |
事前試食 | 有り週末のブライダルフェアで不定期開催 |
おすすめポイント | 目の前で行われる炎の演出『シェフズバー』はアプローズズスクエア東京の魅力の一つ!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテル インターコンチネンタル東京ベイ、キンプトン新宿など提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
