
37ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長岡・三条・中越 総合ポイント1位
- 長岡・三条・中越 披露宴会場の雰囲気1位
- 長岡・三条・中越 挙式会場の雰囲気1位
- 新潟県 コストパフォーマンス評価1位
- 長岡・三条・中越 コストパフォーマンス評価1位
- 長岡・三条・中越 料理評価1位
- 長岡・三条・中越 ロケーション評価1位
- 長岡・三条・中越 スタッフ評価1位
- 長岡・三条・中越 お気に入り数1位
- 長岡・三条・中越 クチコミ件数1位
- 長岡・三条・中越 ゲストハウス1位
- 長岡・三条・中越 バージンロードが長い1位
- 長岡・三条・中越 チャペルの天井が高い1位
- 長岡・三条・中越 ステンドグラスが特徴1位
- 長岡・三条・中越 デザートビュッフェが人気1位
- 新潟県 ヨーロピアン1位
- 長岡・三条・中越 ヨーロピアン1位
- 新潟県 総合ポイント2位
- 新潟県 披露宴会場の雰囲気2位
- 新潟県 挙式会場の雰囲気2位
- 新潟県 料理評価2位
- 新潟県 ロケーション評価2位
- 新潟県 スタッフ評価2位
- 新潟県 クチコミ件数2位
- 新潟県 ゲストハウス2位
- 長岡・三条・中越 宴会場の天井が高い2位
- 新潟県 バージンロードが長い3位
- 新潟県 チャペルの天井が高い4位
- 長岡・三条・中越 チャペルに自然光が入る4位
- 新潟県 宴会場の天井が高い4位
- 新潟県 ステンドグラスが特徴5位
- 長岡・三条・中越 窓がある宴会場5位
- 長岡・三条・中越 緑が見える宴会場5位
- 新潟県 デザートビュッフェが人気6位
- 新潟県 お気に入り数7位
- 新潟県 緑が見える宴会場9位
- 新潟県 窓がある宴会場10位
ピアザ デッレ グラツィエの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ディズニーの様な空間です!
ディズニーのような外観や雰囲気が非日常的な空間でとてもわくわくしました。青いバージンロードがとても魅力的で、天井席も高く雰囲気が気に入りました。披露宴会場はグリーンが溢れるサンカルロ邸宅と白を基調としたラスカラ邸宅の2会場があり、どちらかを貸切ることができます。コース料理を一通り試食させて頂きました。内容は老若男女問わず美味しく食べれるものばかりで高級感もあり非常に良かったです。燕三条駅から近く遠方から来る方も来やすいとおもいます。駐車場もあり車で行く方にも利用しやすいと思います。建物全体がディズニーの様で非日常を味わえてワクワクします。チャペルも天井が高く青いバージンロードが魅力的でした。プラン内容もなるべくこちらの要望に応えてくれます。予算範囲内でお見積りをしてくれますが譲れないところが有ればそれを踏まえて色々対応してくださるので相談してみましょう。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが綺麗
披露宴前の待ちスペースでも同じ時間で開催する式の来客と鉢合わせにならないような構造になっている。高砂から一番遠くのテーブルまで、しっかり見ることができ、一人ひとりの顔が見えそうな作りになっています。白をベースとした明るい会場と、緑と茶色をベースした落ち着いた雰囲気の会場があります。新幹線の駅が最寄りの駅であり、近くに提携しているホテルが複数あるので、県外からお客様を招く場合には、良いと思います。わからないことにはその場ですぐに答えてくれるだけでなく、調べます、と言われたことも早々にlineで返信してくださいました。電話で問い合わせした際もとても丁寧でした。選んだ方の披露宴会場の床がカーペットになっており、年配の方やヒールの女性やお子様にも優しい作りになっている。会場を囲むように建物が作られています。なので、周りの電柱などが見えず、実生活感からかけ離れており、夢のような式になりそうです。県外からお客様をお招きする方にはおすすめです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんとゲストみんなで最高の結婚式を作り上げられる式場
天井が高く、青いバージンロードが印象的で、オルガンの生演奏や生歌もあり、とても雰囲気のある挙式ができました。狭すぎず広すぎずのちょうどよい大きさで、とてもよかったです。静かで穏やかな空気が流れる品の良い挙式会場でした。緑がたくさんあって落ち着く空間です。良い意味で結婚式っぽさが少なく、ふわっとカジュアルな印象があります。広さも広めなので10個以上のテーブルを置いても狭い感じは全くしませんでした。ロビーから披露宴会場へと入るための大きなドアも素敵だなと感じました。特にありませんでした。私達はサービスは最小限にしましたが、いろいろなサービスを付けてしまうとすぐに金額も高くなってしまうと感じました。オープニングムービーとプロフィールムービー、ウェルカムボードなど、ウェルカムグッズは作成しました。節約云々以上に大変でしたが作成が楽しかったです。2000~3000円差で6つのコースがあり、その中から選びました。印象的な料理は大トロとアナゴのお寿司です。また、少しのメニューの変更であれば対応もしてくださいました。アレルギーだけでなく、ゲストの苦手なものも一部メニューを変えて作ってくださり、とてもありがたかったです。最寄り駅から徒歩10分前後、インターからも5分ほどで着くのでアクセスもとても良いです。周りは田んぼなので、開放的でゆったりとした雰囲気があります。スタッフやプランナーの方々はとても親切で丁寧な対応をしてくださいます。誰に声を掛けても好印象でした。結婚式当日には複数人体制で新郎新婦やゲストの方々に常に目を配り、配慮してくださいました。・スタッフさんの親切な対応・式場のデザイン、清潔感・チャペルの青いバージンロード・スタッフさんの親切な対応結婚式の準備は時間がかかるので早めに進めて行ったほうが良いです。あとはプランナーさんに分からないことを聞いたり、よく相談したりすると良い式になると思います。詳細を見る (807文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
地元・新潟で非日常感のある式を
挙式会場は、いわゆる外に通じるドアから新郎新婦入場ではなく、バージンロードの起点に鉄の門があるタイプでした。門が開く前から友だちの顔が見えるので、安心できそうだと思い決め手の1つになりました!待合のスペースもすごく広いし、エレベーターも使えるのでおじいちゃんおばあちゃんにも優しいなと感じました。披露宴会場が建物の中に建物があるかのような作りになっていて独特の雰囲気に惹かれました。白と緑を基調としたナチュラルカラーの室内に、新郎新婦の席がソファ席で、カジュアルな式ができそうだと感じました。料金プランについてはこれから詰めていくのですが、お料理は2番目のランクからメインが選択可能になるそうなので、検討しています。演出についても、自分たちのしたい事がどこまで予算内で実行可能なのか、いっしょに考えてくださいます!和食コースと洋食コースを2人でシェアしながら試食しました。極端に若い人向けすぎず、その点もポイントが高かったです。穴子のお寿司が美味しすぎて感動しました。インターからも駅からも、徒歩15分ほど(タクシーだとワンメーターらしいです)と近いです。12名?ほど利用者がいれば、バスも無料で出してくれるそうです。周りの建物などが見えない作りになっていて、非日常感を味わえます。タイムリミットがある中でご対応いただいたのですが、見学後のアフターケアまでとても丁寧でした。やはり地元・新潟ということもあって、知り合いの人と話しているようなフラットな話し方をしてくれるときもあって、話しやすかったです!周りの建物などが一切見えない、非日常感が味わえる中庭。シャボン玉演出。着たいドレスがレンタル可能か、試食した料理がどのランクのものか、どんなサービスがあるか(参列者の更衣室がある、貸出可能なものがあるなど)詳細を見る (754文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ディズニーみたいな式場
青く長いバージンロードがとても素敵。披露宴会場は2つの邸宅から選べるそうです。ひとつは可愛らしいイメージで、白を基調とした高級感のある邸宅でした。もうひとつはナチュラルなイメージの邸宅で緑や茶色を基調としたボタニカルな邸宅でした。どちらも広々していて、良かったです。特段安価な会場というわけではないかもしれませんが、いろんな相談や、提案を丁寧にして頂けました。燕三条駅から徒歩圏内にあり、県外のゲストも足を運びやすいこと、新郎家の実家が近いこと、など交通の便と立地どちらもよかったです。また、両家に1台ずつ計2台の往復マイクロバスを出していただけるのも安心でした。今回この会場を決めた1番の決め手はスタッフの対応の良さでした。また会場の雰囲気や世界観も惹かれました。スタッフがとにかく親身になって自分たちのことを聞いてくれます。結婚式の理想が高かったりこだわりが強い新郎新婦様でも一緒に考えてくれるのでオススメです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
非日常を味わえる圧巻のチャペルが魅力
こちらの挙式会場は、非日常を味わえるような雰囲気のあるチャペルが魅力です。青く長いバージンロードも珍しく、他の式場とは一味違うところが決め手となりました。チャペル内のゲストが座る椅子の間隔も広すぎず狭すぎずで、さらに椅子には柔らかいシートが付いているので長時間座っていられる椅子になっています。式場がゲストのことを考えているからこその設備だと感じます。イタリアをモチーフとしているようで、建物全部が黄色っぽい色味となっていて温かみも感じられます。また、式場がお城のような造りになっているので、見るだけで圧巻の式場です。会場内にはとても広いロビーラウンジや、親族用で使える部屋などもありゲストにとっても過ごしやすい会場です。披露宴会場は白を基調としていて、とてもきれいな会場です。会場自体はそこまで広いわけではありませんが、60人分の席を用意してもまだまだ席を増やせる広さがありました。天井が高いこともあり、窮屈さを感じず、実際の会場の大きさよりも広く感じることができると思いますりまた、所々に窓があり、そこから自然光が差し込んでくるので温かく優しい光を感じることができます。この会場の床には絨毯が敷いてありますが、他の会場では見たことがないのでこのような点でも友人と差をつけることができると思います。白を基調とした会場なので、どのような色をベースにしても問題なく可愛くできることも会場選びのポイントとなりました。また、会場内にはフォトスペースが用意されていて、インテリアとしても成り立つスペースになっていたのがよかったと思います。新幹線の通る駅から徒歩10分くらいの立地に位置していてとても利便性が高いです。県外から参列する人にも気兼ねなく声をかけやすいので招待する人にとってもありがたいポイントだと思います。式場の直近は田んぼになっていますが、駅が近いということもあり周りはビルがあったりお店があったりと栄えているエリアになっています。しかし、式場のこだわりの造りから、式場内からは外の家や建物など一切見えないので非日常を味わえます。また、建物の中心部にはフラワーシャワーができる階段があり、天井がなく見上げると空が広がっていてとても開放的な場所になっています。晴れてる日は青い空が視界いっぱいに広がりここで結婚式を挙げたくなるポイントの1つです。ここの式場にした一番の決めてはチャペルでした。他の式場も見学に行きましたが、式場それぞれ魅力的な点があると感じました。しかし、私たちは厳正な雰囲気のある落ち着いたチャペルに一目惚れし決めました。また、式場自体にデザイン性があるので前撮りなどどこで写真を撮ってもいい写真がとれそうな点も決めてのひとつとなりました。式場には授乳室が用意されていますが、赤ちゃんがハイハイできるような場所はありませんでした。そこでスタッフさんにスペースを作ってもらえないか相談したところ、快く対応を検討してくれました。こちらの意見をどうにかして叶えようとしてくれるとてもいいスタッフの方がいることも結婚式を挙げる上で大切だと思いました。こちらの会場はアークベルグループなので、会員になると多くの割引が受けられます。私は会員制度がよく分からなかったのでたくさん質問をさせていただき会員になりました。疑問点があり方は初めのうちに説明を受けておくのがいいと思います。式場によって持ち込んでいいものが異なるので、自分で色々用意したい方は何が持ち込み可能なのか事前に確認することをお勧めします。この式場は花火を打ち上げられたりランタンを飛ばすことができたりサプライズ性のある演出を叶えてくれます。思い出に残るような演出がしたい方におすすめです。また、こちらの式場と提携しているドレスショップは衣装が非常に豊富なので、衣装にこだわりたい花嫁さんにもとてもおすすめです。詳細を見る (1592文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
行くだけで楽しい結婚式場
挙式会場は神聖で青いバージンロードがとても素敵でした。また、天気によって光の入り方が違うことも魅力的でした。家族や友達の写真撮影が禁止のため、お願いしたい方はやめた方がいいかもしれません。ろうそくの火も本物ではありませんが、とてもリアリティがあり、白いドレスがとっても映える挙式会場だと感じました。高さもしっかりとあり、後ろの人まで見てもらえるところもいいポイントだと思います。日の光が入りづらいので明るい式場を希望の方には向かないかもしれません。チャペル式とチャペル内人前式を選ぶことができるので、自分たちのコンセプトに合わせて挙式ができると思います。また、生演奏で演奏をしてくださるため、とても雰囲気のある式にできると思いました。カルロ邸とスカラ邸があり、両方見学させていただきました。カルロ邸の方が広くてカジュアルなイメージ、スカラ邸はお姫様になれるようなイメージだと感じました。私的にはカジュアルが好きなのでカルロ邸の雰囲気が気に入りました。緑色と茶色が会場の色に使われており、とても爽やかなイメージを持ちました。カルロ邸は木目調の床でスカラ邸は絨毯なので、歩いた感じも違います。お好みで選べんでいいと思います。階段登場などしたい方にはカルロ邸がおすすめかな?と思います。どちらも素敵なのでどちらもみることをお勧めします。また授乳室なども完備しており、どの年代でも楽しめ、配慮がされている披露宴会場だと感じました。待合室も個室があるため、とっても良かったです。近くに燕三条駅、高速道路乗り場、ビジネスホテルも多数あり、駐車場も広いため、遠方から参加される方も参加しやすい立地だと思います。近くに居酒屋も何軒かあるため、披露宴後の二次会なども便利だと思いました。ただ、現在県央基幹病院やショッピングモールの工事中なので、庭の後ろにクレーン車のようなものが見えてしまうのが残念かもしれません。秋で日の落ちが早ければ気にならないと思います。外観はとっても良く、夢の国のお城のような外観です。周りは田んぼに囲まれていますが、会場の中からはあまり気になりません。前撮りはロケーション撮影などもできるようなので、ご希望の方は担当に確認してみるといいと思います。車の通りなどは少ないため、そのような音が気になることは少ないです。会場の見学を自分たちの良い時間に合わせてくださりとても助かりました。遅い時間までご対応いただき、本当に助かりました。ラインでのやり取りができるため、連絡を取ることが楽だと思います。また、めんどくさがりな私にも、こう言うサービスもあるよ、と言うものを提案してくださり、スタッフの方のおかげで結婚式が楽しみになりました。両家の母親を含めた見学をしたいという希望にも快くお返事をいただきとても嬉しかったです。また、今まで結婚式をあげた方でここは手を抜かない方がいい、や、ここは金額が下げられる、など、金銭面の相談にも丁寧に乗っていただき心強いです。式場選びも大切ですが、スタッフのきめ細やかな対応してくださるだけでとても嬉しいです。下見の時に確認するポイントとしては、どこまでの持ち込みがokなのか、感染対策についてをまず聞きました。また、このご時世であるため、キャンセル料や延期の場合については詳しく話を聞いて理解した上で式場探しをした方がいいと思います。この式場はディズニー好きのカップルにおすすめです。夢の国のお城のような外観と作りなので行くだけで楽しくなります。演出も様々なものが選べるため、instagramなどで写真を確認してから行くと良いと思います。駅は近いですが、少し歩くため、遠方からの参加者には説明が必要だと思います。また、感染対策として、1日二組のみの挙式となっているため、他の参加者と会うことがなく、完全に貸切状態で結婚式をすることができるのもおすすめです。詳細を見る (1599文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
雰囲気と食事が抜群な結婚式場!
式場はお城のような外観をしていて、結婚式場というのが一目でわかります。中央にチャペル、左右に違うタイプの披露宴会場があり、どちらも見学してから会場を選びます。ナチュラルな雰囲気の会場と白を基調とした会場になっており、そこから装花等でさらに雰囲気を作れることからよりイメージにあった披露宴ができます。コロナ禍での披露宴なので、40人未満と比較的少人数の披露宴でしたので、式場が閑散とした感じにならないか不安がありましたが、密なのを気にするほどでもなく、でもみんなの顔をしっかり見渡せるような程よい空間でした。スクリーンで映像が流れる時も見えずらそうな席はなかったので、身近な人を呼んで少人数で披露宴を行いたい人に本当におすすめできる会場でした。式が終わり最終的な請求が来て、こんなに安いの?と驚きました。式場見学の際に、できるだけ豪華にした時の見積もりをもらっていたので、想定を超えることはなく、もっとあそこを豪華にすればよかったと後悔することもありませんでした。仏滅割、人数割などで想定より安くなりました。また以前ウェディングフォトを撮影した際に、ドレスを購入していたのでそれを持ち込み、衣装チェンジで着用しました。招待状もネットで安く作ったので見積もりより抑えることができました。どの料理も美味しいだけでなく、見た目も華やかで楽しく食事ができたと列席してくれた友人から連絡をもらいました。ウェディングケーキをちらし寿司ケーキにしてもらいましたが、海鮮の彩りや野菜で作った鶴等本当に豪華で記念になるものでした。デザートビュッフェにしたので各自好きなものを食べてもらえたのもよかったです。ただ、並んで順番に取っていくシステムだったので列の後ろの方に並んだ人が食べる時間がタイトになってしまったことが少し残念でした。新幹線が停車する燕三条駅から徒歩10分以内、高速道路の三条燕icから車で10分以内と、遠方からゲストを招待するのに非常に好立地です。近くにビジネスホテルがいくつもあるので前泊、後泊するのにも都合がよいです。また、大通りから一本外れた通りに式場があるため、ロケーションが崩されていることもありません。披露宴会場からの景色は、庭と空といった感じでホテルやビルが見えることもないので天気が良い日は本当にいい景色です。1歳未満の娘がいる中で結婚式を行いました。打ち合わせから当日まで、娘中心のスケジュールになってしまいましたが、プランナーさんやスタッフの皆さんは丁寧に笑顔で対応してくださり、本当に心地よく結婚式を挙げることができました。本当に食事が豪華でおいしいです。アレルギーや苦手なもの、妊婦さんへの対応も丁寧で全員が楽しく食事ができる素晴らしい式場です。美味しい食事をゲストに楽しんでほしい、50人以下ぐらいの結婚式を考えている、遠方からのゲストが多い。これらの条件がある方には是非お勧めしたい式場です。準備の段階で夫婦喧嘩しないように、無理せず早めにゆっくりと準備を進めたほうが良いと思います。詳細を見る (1254文字)
費用明細2,333,239円(37名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
選べる素敵な披露宴会場✨
落ち着いた雰囲気がとても素敵です。退場時に鐘を鳴らす演出があり満足です。披露宴会場が2箇所あり緑と白をベースにした会場とピンクと白をベースにした会場でした。私たちはピンクと白をベースにした会場を選んだのですがどちらも温かみのある素敵な会場で迷いました。かなり広めの駐車場があり車で来るのにとても便利だなと感じました。また近くに駅がある為、県外から来た方を直ぐに向かうことができ良いなと感じました。式場内にはバリアフリー対応でエレベーターが完備してありました。年配の方や体の不自由な方、子ども連れの方も安心して移動できるな感じました。予約なしで式場に寄ったのですがそんな中でも丁寧に対応してくれました。子どもも一緒だったのですが子どもにも優しい笑顔をでたくさん話しかけてくれてとても好印象でした。披露宴会場が2箇所ある為好みの会場を選ぶことができると思います。おめでた婚に対応していて様々なサービスがあり大満足です。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
まずはチャペルを観て!!
青いバージンロードがとても素敵です。まず第一に目に入り、インパクトがあります。そして、ステンドグラスがすごくキレイで幻想的な空間に包まれます。照明は明る過ぎず、とても良い雰囲気です。とても可愛らしい披露宴会場です。テーブルのフラワーをピンク系にしたのですが正解でした。天井が高かったので、フライングランタンの演出がとても映えました。テーブルフラワーは、予定よりお金かけました。仏滅割引をして頂きました。大変美味しかったです。打ち合わせの時点で言われていたのですが本来ならばウニが添えられるはずが、入手不可によりいくらになったことが少し残念でした。最寄り駅は燕三条駅ですが、歩くと少し距離があります。田んぼっぱたにある式場なので少し便が悪いと思いました。とても一生懸命動いてくださりました。メイクもヘアセットも大変満足でした。新郎新婦の控え室の広さも丁度よく、清潔で快適に過ごせました。ウェルカムスペースもキレイに飾ってくださり友人からも好評でした。やっぱり決めては幻想的なチャペル!!そして憧れのお城!!準備することが沢山あります。早すぎるって思うくらいに前もって考えておいた方がいいと思います。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が温かく、この式場にして本当に良かったです
白ではないチャペル。青いバージンロードがウエディングドレスとすごく合う。チャペル内にウエディングベルがあり、雰囲気がとてもいい。2会場あり、雰囲気が全然ちがうので自分たちのイメージにより近い会場選びができる。写真とアルバム仏滅特典、gw特典など。装花はイメージを伝えたところ、通常よりも花の数が少ないとのことでイメージに合わせた装花の金額で対応してくれた。デザートブッフェがいろんな種類があり、ゲストも喜んでいた。子供のメニューもあり、子供の好き嫌いに合わせて変更できた。新幹線も停車する最寄駅があり、駅からも近く駐車場も広い。周りは田んぼに囲まれているが、広々とした環境でとてもいい。プランナーさんは、朝早くから夜遅くまでいろいろな要望に正確に対応してくださった。自分のイメージ以上の素晴らしい式となった。スタッフの方も雰囲気、対応が良く温かい方ばかりだった。チャペルが白くないこと。子どもたちに式場から風船のプレゼントがあること。新郎新婦は式終了後、控室でゆっくり料理やデザートが食べれること。気にしないのであれば、仏滅の日を選ぶことで特典がある。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフさんたちの対応が気持ちいい
夜は、道路に面している看板と式場がライトアップされていてステキな雰囲気です。思わず車を停めて写真を撮ってしまいました。自然色が映える「カルロ」を選びました。余計な色味がなく草花が映えますノドグロが美味しい!!周りが田んぼが多くてごちゃごちゃしていないので気持ちが結婚式に集中できる。新幹線駅からも近く宿泊施設も近いので便利です打合せから結婚式後まで気持ちの良い対応をしていただきましたスタッフの方々が笑顔で出迎えてくれて分からないことも何でもアドバイスしていただけるので心強かったですコロナ禍で延期をしての結婚式で日にちがあったのですが、ゆっくりしすぎて式が近づくにつれてバタバタしてしまったのである程度は、早めに決めておいた方が良いです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
もう一回式があげたくなる式場
厳粛な雰囲気の会場で、ランナービジョンも使用できる会場でした。色合いは落ち着いた色味で、大きさは程よい大きさで50人以上でも十分に収容できる大きさでした雰囲気は自然を感じさせる、落ち着いた雰囲気でした。色合いは茶色がベースです。大きさは50人以上でも充分収容できる大きさです。設備は一般的なものは全て揃っているかと思います。新幹線駅からとても近くアクセスしやすいです。今まで参列していた式とは違う式を挙げたいとずっと考えていました。プランナーさんが、私たちのやりたい結婚式を実現するために、一緒に一生懸命考えてくれたことが一番嬉しかったです。結婚式準備は計画的に進めるようにすると、式の間近に慌てなくて済みます。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
あたたかみを感じられる非日常的空間
挙式会場に入った瞬間まず、ロイヤルブルーのバージンロードにすごく目を惹かれます。会場の作りがイタリアの街並みを再現していることもあり、外国にいるかのような気分が味わえ、また非日常を感じられる空間です。神聖な場所ですがあたたかみを感じられる空間でもあります。見学させていただいた会場はとても天井が高く、開放的なところが印象的でした。また広さも十分にあり、ブラウンとグリーンの落ち着いた色合いで、アットホームな雰囲気も作りやすいと思います。新幹線の停車駅が最寄駅であったり、icもすぐ近くにあるため交通アクセスは非常に良いと思います。駅からは徒歩10分程なので、歩けるくらいの距離です。会場見学の際、実際の流れや演出なども体験させていただきながら見学ができたので、すごくイメージが湧きやすかったです。スタッフさんの対応も重視していたポイントですが、すごく細かなところにも気を遣っていただいて申し訳なくなるくらい対応が丁寧でした。また授乳室等の完備もあり、小さい子供を連れてくるゲストにも安心して過ごしてもらえるなと思えたところも良かったです。漠然でもいいのでこんな式にしたいなど、希望が何点かあると実際式場を見学した際イメージが湧きやすくて考えやすくなると思います。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/10/12
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
当日のイメージが湧き楽しみになりました
体験に行った際に2つの披露宴会場を見せて頂き、とても悩んでしまうほど両方とも素敵な会場でした。実際に入場の演出を見せて頂いたことで当日のイメージが湧きました。特典等の説明もあり、見積も見せて頂いたことで他社との比較もしやすいと感じました。お料理もとても美味しかったです。駅から近いこともあり、新幹線も通っているので遠方からのゲストも来場しやすいと思います。親身になって相談に乗ってくださり、説明も分かりやすく、ここなら自分達のやりたい演出やゲストへのおもてなしができると感じました。当日の入場などの再現をして頂いたのがすごく良かったです。当日のイメージが掴めると今後の準備やどんな式にしたいかなどアイディアが浮かんでくると思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の式場!スタッフの方はみんなプロです!!
チャペルは、青いバージンロードとステンドグラスがとても綺麗な空間です。とても良い雰囲気で、感動につつまれ、思わず入場から涙してしまいました。バージンロードには、プロジェクションマッピングで名前を入れてもらいました。挙式後、退場前に鐘を鳴らすのがとても素敵な演出で気に入りました。披露宴会場は、2カ所あり、自分の好みの雰囲気で選べる点が良かったです。また、式中は完全にプライベートな空間となるので、他の式をしている参列者と顔を合わせる、ということがなくゲストの方にも気兼ねなく楽しんでもらえました。私が利用した、カルロという会場はグリーンが印象的なナチュラルな空間で、キャンプをテーマにした私たちにはぴったりでした。天井が高く、照明にもグリーン系の装花があって素敵です。お色直し後の再入場では、テラスにテントを張らせてもらいました。8メートルのテントが入っても余裕があるくらい広かったです。披露宴会場もゲストにとても褒めてもらいました。引き出物や料理にはかなりこだわったので、お金をかけたことに満足しています。引き出物は、カタログギフト、引き菓子、タオル、スープ最中を式場で注文。シェラカップを持ち込みしました。引き出物の持ち込みは一品1人分につき、持ち込み料500円でした。引き出物バッグを布のものにしたかったのですが、持ち込みできませんでしたが、式場の引き出物バッグが大きくて沢山入るので結果的に良かったです。引き出物の中身もどれもゲストに高評でした。エンドロールや記録映像、写真はぐっと値段が上がるところだなと思いました。コロナで来ることができなかったゲストもいたので、必要な費用でした。ペーパーアイテムはキャンプのデザインにしたかったので持ち込みにして費用も抑えられて良かったです。お花も、シンプルが好きなので抑えめにしました。演出関係や装飾で使う物は、なるべくdiyしました。全ての料理が本当に美味しくて、ゲストの方もとても喜んでいました!特に私が美味しいと感じたのは、お魚料理ののどぐろと、いくらとかにの炊き込みご飯です。盛り付けもひとつひとつ綺麗で感動的しました。 どの式場でもそうかもしれませんが、供給が不安定な関係でメニューが変更になってしまうことがあるようです。私の場合はフランス産のフォアグラが手に入らず、リードヴォーのソテーになりましたが、そちらも充分美味しかったです。 ウエディングケーキは、バウムクーヘンにしたのですがこれが1番のお気に入りです。シロップをかける演出をしたのですが、バウムクーヘンもシロップもパティシエ手作りでした。一本物で焼いてもらったのにしっとり感があり、シロップとの相性も最高。本当に本当においしくて、好きな食べ物がバウムクーヘンになりました。近くに駅もあり、高速のインターもあるので便利です。無料(高速料金以外)でマイクロバスを2台まで利用できる点がとても良かったです。一台は燕三条駅(最寄駅)から、もう一台は長岡駅(職場と住んでいる場所に近い駅)から発着にしました。ゲストの方にもとても喜んでもらえました。近くにイオンがあったり、飲食店、ホテルも複数あるので遠方からのゲストが多い私にとってはとても助かりました。ビアンベール三条(衣装店)スタッフについて とてもセンスが良くて、気さくで話しやすい方でした。納得いくまでドレス選びに付き合ってもらい、嫌な顔ひとつせず何度も候補ドレスを考えてくださいました。両親にも直接連絡をとってくれ、とても安心していました。ピアザデッレグラツィエ(式場)プランナーについて キャンプがテーマの結婚式だったので、いろいろと難しい要望もしましたが、全て叶えてくださいました。打ち合わせもスムーズで、安心感がありました。何度も綿密に連絡をとってくださいました。ピアザデッレグラツィエ(式場)スタッフについて bgmの方も司会の方も介添えの方も、これぞプロ、と思える皆さんでした。いろいろと演習を行ったタイミングもバッチリ合っていて、連携が素晴らしいです。介添えの方には、ドレスが歩きにくい時にサポートしてもらったり、ネイルチップが外れた時にすぐ気づいてくれたり、涙が出たらすぐにティッシュを差し出してくれたりと細やかな気遣いに感動しました。ゲストの欠席が出て、テーブルに1人になってしまった方がいたのですが、お料理を運んでいるスタッフさんがその方とお話ししてくださって本当にその配慮が助かりました。会場の装飾も、かなりの量をお願いしていたのですが、完璧にやって下さいました。本当に素晴らしいスタッフの方ばかりです。特に印象に残ったのは、お色直し後の再入場です。キャンプが大好きな夫婦なので、テラスにテントを張らせてもらい、カーテンが上がると同時にテント前に立って登場しました。登場前も、謎解きをみんなでしてからの流れがあったので、とても盛り上がりました。最もこだわったところでもあったので、周りの人からもとても良かったと言っていただけたことが嬉しかったです。他にも、キャンプの道具をたくさん持ち込んでいたため、飾り付けがかなり大変だったかと思いますが、エントランスなど完璧に飾り付けしてもらい、スタッフの方に感謝でいっぱいです。この式場は、とにかくスタッフさんが素晴らしいです。気配りのプロが沢山。数ヶ月にわたるおつき合いになるので、式を挙げる上で大切なポイントだと思います。長岡から三条まで、毎回打ち合わせの度に通うのは、正直大変だとと思ったこともありましたが、それでも良いと思えるくらいの素晴らしいスタッフさんと会場に巡り会えました!見学の時に対応してくれたスタッフさんも素晴らしく、プランナーの方も最高でした!詳細を見る (2348文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の結婚式をあげられます!
珍しい青いバージンロードで、天井が高く開放感があります。また、退場の際に新郎新婦で鐘を鳴らす演出があり、綺麗な音が響きわたり感動的でした。カルロ邸宅は、緑がたくさんでアットホームな雰囲気があります。バーカウンターもあり、オシャレな雰囲気です。ガーデンとも繋がっているので、再入場で外から入場することもできます。新幹線が通ってる駅が近くにあるので、県外の方も来やすいと思います。担当のプランナーさんが、とっても優しく、親身になって対応してくれるので安心して結婚式準備を進められました!何でも相談に乗ってくれるので、自分たちがやりたいことを、実現しやすいと思います。当日は一瞬で時間が過ぎるので、とにかく楽しむことが1番です!やりたいことがあれば、何でも相談するといいと思います!詳細を見る (338文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でチャペルが綺麗
挙式会場は真っ青の長いバージンロードがとても素敵です!!!天井も高く広々していて、ステンドグラスが輝いていました。キャンドルがたくさん置いてあり温かみのある雰囲気でした。バージンロードに2人の名前や記念日などを投影できるそうで、ブライダルフェアでしていただきすごいなと思いました。披露宴会場は2つの邸宅から選べるそうです。ひとつは可愛らしいイメージで、白を基調とした高級感のある邸宅でした。もうひとつはナチュラルなイメージの邸宅で緑や茶色を基調としたボタニカルな邸宅でした。どちらも広々していて、良かったです。すべて美味しかったです!!!とくにオードブルとデザートが絶品でした。式場の周りは大きな建物が無いため、ビルなどが窓から見えないところが良いなと思いました。スタッフの方々は、皆さんとても丁寧に案内してくれてとても気持ちよく過ごせました。チャペルがとても綺麗です。控え室なども見ておくと良いと思います。詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分達もゲストも満足する素敵な会場と素敵なスタッフさん
少し暗めで厳かな雰囲気。長く青いバージンロードとステンドグラスの窓がとても映えています。床の茶色、壁の白、飾りの緑と、とてもナチュラルな感じです。可愛い!というよりは飾りすぎないナチュラルスタイルの披露宴にとてもあっていると思います。お料理のランク、映像系やアルバムのランク、新婦のドレスの価格など、見積もりはほとんど1番下のランクで作っていただいているので見積もりからは色々なとこらが上がりました。ペーパー系やウェルカムスペースのグッズなどはほとんど自作で持ち込みしました。アークベル会員特典、翌日平日特典などつけていただきました。メニューは価格の違うコースが多数用意されていますが、どのコースにしても美味しそうでした。コースによってはメインをお肉かお魚でゲストに選んでいただけるのも魅力です。最寄りの駅には新幹線も停まるのでアクセスもいい。式場は遠くからみてもお城のようで素敵です。関わったスタッフさんはどなたも優しく丁寧な接客をしてくださいました。そんなところが1番の決め手でした。スタッフさんはどなたも丁寧に対応してくださいます。家族や親戚、友人たちと自然に楽しめる式にしたかったので選んだ披露宴会場はとてもイメージに合っていました。そんな披露宴がしたい方にはおすすめです。またほとんどの式場が挙式会場は明るくキラキラとしている中で、こちらは落ち着いた厳かなイメージのチャペルでとても素敵でした。まずは是非訪れて、会場を見て、スタッフさんの対応に触れてみてほしいと思います。とても素敵な会場&スタッフさん達です。当日は本当にドタバタするので、打ち合わせの段階で結婚式当日の流れをよく確認しておくといいと思います。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々の雰囲気がよく、ここで式をしたいと思える会場
バージンロードが青いというのが新鮮でした。歩き始める辺りに日付と名前がライトで照らされるのも他の会場にはなく、いいなと思いました!会場は2つあり、私達は緑色の自然な感じに包まれたカルロ邸宅を選びました。壁や天井などの緑色の装飾が会場の雰囲気を明るくしていて、爽やかな印象を受けました新幹線の駅も高速道路のインターも近く、バイパスも近いためアクセスは凄くいいです。ブライダルフェアで行きましたが、常に笑顔で対応していただき、楽しく過ごすことができました。その中でいくつも私達にサプライズをしていただいたのは嬉しかったですし、結婚式をこのスタッフの方々とできるといいなと思いました!建物の内観がディズニーのようでとても気に入りました。まずは、ディズニー好きの方は絶対におススメです!!しかもチャペルは新潟唯一の大聖堂!神秘的な空間です!また、燕三条駅からも近く周囲にはビジネスホテルもたくさんあるので交通も安心できます!ご参考までに!詳細を見る (415文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
外観もスタッフも素晴らしい式場
お城の様な外観で、女子にとっては外観からとてもワクワクします!チャペルもブルーのバージンロードでウエディングドレスがとても映えるような素敵な所でした。披露宴会場は落ち着いたチャペルとは、また違い、白を基調とした明るくゴージャスな感じです。違った雰囲気を楽しめるのと魅力的です!新幹線が停車する駅なので、県外からのアクセスも◎県内でも、沢山の路線が乗り入れるので、交通の便に関しては問題ないです。車で行く場合も大きな駐車場があるので、招待しやすいです!2人の希望する内容や、細かな事情もちゃんと考慮してくれるので、希望通りのプランになり、満足ですスタッフの方がとても親身になって、話を聞いてくれます。難しい提案であっても、スムーズに進むよう、細かく調整して、色んなプランを提案していただけるので、決められた結婚式ではなく、自分達で作る結婚式が出来ると思います招待する人数などで、披露宴の部屋が変わってくるので、ある程度何人くらいの式にするか人数を考えておくといいと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
感謝を伝えるきっかけになる式場
チャペルもとても印象的な式場です。他とは違って落ち着いていながらもチャペルや新郎新婦の良さを引き出してくれるような作りになっています。参列者の方との距離感としても遠くない印象です。2つの会場があり、印象が違い、悩む披露宴会場でした。大きさも広すぎるということもなく、アットホームな雰囲気をつくりだせるような空間でした。新幹線の停まる駅から徒歩で行ける距離にあるので、県外の方でも来やすい位置にあります。近くにはホテルや居酒屋もあり、宿泊や2次会にも便利なロケーションです。周囲は田んぼですが、式場に入ってしまうと外観は見えず、とても特別な空間です。とても親身に関わって下さいます。様々な提案もして下さり、相談もしやすいです。チャペルがとても素敵です。光の差し込み方やドレスの見せ方が工夫されています。どんな式をイメージしているか詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お城の雰囲気で結婚式したい方にオススメ
ブルーバージンロードで高級感溢れる。長い道、広くてゆったり歩いて入場できる。明るすぎず落ち着いた雰囲気のなか式ができる。天井も高くて広々と開放感がいい。自然ナチュラルな雰囲気で高級感がある。カーテンを開けると光が差し込んでよい。入場もゆったりと歩ける。ランタン演出をしたのですが、暗くすると本当に夜空にランタンが上がるような雰囲気が感じた。葉物の花がよく合う色合いの、会場だった。無かった。早割が適用した。テーブルコーディネートや小物をたくさん用意したため生花が少なくすんで節約になった。人数割引があった。自分達らしい演出にしてもらった。ムービー系は自作なので経費も落とせた。音楽は持ち込み、著作権フリーを使ったので安なった。お世話になっている人に振る舞うメニューなのでケチらないで良いものを提供した。新郎新婦食べる時間無いので、軽食メニューや料理無しが選択できたらよかった。残してしまった。自宅から近いところを決めた。駅から近い。周りが田んぼで障害物がない。自然に囲まれてよかった。静かな雰囲気でできる。大変な対応や変更にも嫌な顔せずやっていただいた。仕事終わり、打ち合わせ以外の質問に丁寧に対応してくださった。親切でわかりやすい対応だった。持ち込みのもの、演出、ウエルカムスペースをイメージ通りに飾ってもらった。スタッフさんのセンスの良いアレンジでコーディネートしてもらった。第一印象を大切にいろいろ迷わず直感で決めた方が良い。いろいろ見ると目移りするのでいくつかに絞る。自宅から近い式場が良い。時間がなくて慌てないように事前に準備できるものは早めに少しずつ取り掛かる。前日に必ず荷物の確認する。ペーパーアイテムの席次表はギリギリに印刷する。何度も確認する。てるてるぼうず作る。詳細を見る (741文字)
費用明細3,052,301円(50名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本格的なチャペル&スタッフの対応が素晴らしい
チャペルはマリアブルーのバージンロードとなっており、ドレスとの相性がとても良いそうです。白を基調としたバージンロードが増えている中で、海外にいるような芸術的なチャペルがとても気に入りました。また、天候に関係なく照明でステンドグラスが光るようになっているのでその点もとても良いと思いました。披露宴会場は白を基調にした会場と緑を基調とした会場がありました。緑を基調としたところはナチュラルで落ち着いた雰囲気で2人にピッタリだと思いました。駅から車で1分。徒歩5分。周りは田んぼになっており、外での撮影もバッチリ。スタッフの対応では、下見の段階なのに、スタッフ総出で、会場の入場演出や実際に使われたエンドロールの映像を見せてくれたりとお金を払っても良いくらいの対応をしていただきました。下見の段階でここまでしてくれるなら式当日も安心して任せられると思いました。チャペルが1番印象的でした。青のバージンロードと会場の色味がマッチしており、とても綺麗。予算は比較するために何件か下見したほうがいい。式場によって、力を入れている内容が異なると思うので、そこでも比較した方がいいと思います。詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルの雰囲気が可愛くてすき!
新潟県の中越地域は白が基調としたチャペルが多いですがピアザデレグラッツェさんは木目調でクラシカルな印象のチャペルで雰囲気がかわいくて気に入りました。割と広くてコロナ対策的にも安心です。シルバニアのような可愛い感じの会場です。燕三条駅から近いし、駐車場もたくさんあります。タクシーで駅から送迎してもワンメーターで行けそうです。チャペルではバージンロードに二人の名前などを投影できるようです。(オプション)それが素敵な雰囲気でした。また、オプションではランタンを披露宴会場で飛ばせる演出もあるみたいでディズニーみたいで可愛いと思いました。見積もりを取るときにやりたい演出があれば入れてもらったほうがいいと思います。またいろいろな特典があったので自分たちに合う特典はどれか相談するといいと思いました。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
青いバージンロードのチャペルと西洋的な広場が印象的
挙式会場は青いバージンロードが特徴的で、ウェディングドレスのトレーンのデザインまで映える素敵なチャペルです。ステンドグラスもあり、天井が高く西洋的でテーマパークのような印象を持ちました。邸宅の貸切制で他の参列者たちと鉢合わせすることがない造りでプライベート感があります。真っ白な披露宴会場とグリーンが特徴的な披露宴会場の2択で選べます。また、誰でも使える待機部屋、授乳室など小さな子どもがいるような結婚式でも安心です。少人数の場合は本来、待合に使うロビーなどで披露宴を行うことも可能です。もともとウェディング雑誌などで予想していた額と同じくらいだったので平均的かと思います。ですが、予算をなるべく抑えたい場合にはいくつかの提案をしてくださいます。お料理に関しては和洋折衷スタイルのようでお箸で食べたい方にも向いています。味は平均的で美味しく、アレルギーなどへの対応もしてもらえます。新幹線の通る駅が最寄りであり、県外からの参列者もアクセスしやすいです。駐車場も完備なので車での移動でも問題なし。周りは田んぼが広がっているので式場自体も分かりやすく見逃しません。また、12名以上で参列者用のバスも借りられます。式場内からは外の風景があまり見えない造りになっているので雰囲気を壊しません。初めてのことなので分からないことだらけで質問が多いのですが、とてもわかりやすく丁寧に説明してくださいます。チャペルでの挙式を希望していたので、雑誌で見た写真と同じくらい素敵でイメージ通りでした。邸宅が2つあるので時間に余裕があれば実際に見てから雰囲気を比較して好みの披露宴会場を選べるといいと思います。詳細を見る (693文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが優しくてアットホームな式場
青いバージンロードと重厚感がありつつ温かみのある挙式会場でした。最後鐘を鳴らすことができたり、階段を降りながらフラワーシャワーをうけることができると聞きました。映画の主人公みたいな気持ちになります。神前式から披露宴でドレスチェンジもできるそうです。天井が高く、開放感があります。2つの会場から選べます。どちらもプライベートガーデンがありとても開放的でした。いろいろな演出ができそうです。少人数から大人数まで利用できるとのことです。アークベル会員だとお得みたいです。見積もりも安いのと値段をあげたものと2種類いただき、丁寧に説明してもらえました。とても繊細な味でした。濃い味付けが苦手な家族が多いので安心でした。新幹線が停まる駅から近いです。周りにはそんなに大きな建物もありません。入口からわくわく感があります。たくさん演出の提案をいただいたり、わたしたちに合わせて準備していただき、結婚式気分が味わえました。スタッフさんが明るくてたのしい方ばかりでアットホームでたのしい結婚式ができそうだなあと思いました。式場が貸切で使えます。入口から貸切なのでのびのびと過ごしてもらえそうです。明るい空間で広さもあります。地元婚で結婚式をあげたい、アークベル会員だと安いし、地元婚プランが魅力的な内容です!とにかくスタッフさんがやさしいです。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/31
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の式場!
青いバージンロードがウェディングドレスを引き立ててくれます。キャンドルもとても綺麗で最高のバージンロードです!落ち着いた雰囲気で自分の好きなようにアレンジがきくと思います。ペーパーアイテムは手作りしましまドレス選びでコストを抑えましたとても美味しいお料理です!駅から近いので遠方の方でも迷わず来れると思います。スタッフの方はとてと親切で丁寧な対応される方ばかりです!!!誰一人として嫌だな、と印象に残った方はいません!!青いバージンロード!!そしてたくさんのキャンドルがとても美しかったです!!青いバージンロードとスタッフの方の笑顔親身になって下さるスタッフの方々ばかりでこちらも頼り切ってしまいました!!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑が多く、落ち着いた雰囲気のウェディング
カルロ邸を見ましたが、緑が多く、落ち着いた雰囲気がとても良かったです。会場もとても広く、暖色系の色味が好印象でした。新幹線や高速道路が近いため、とてもアクセスが良いです。また、近くにホテルなどもあるため、宿泊にも困らないです。会場見学の際に、スタッフの皆さんが一つひとつの会場で歓迎をしてくださり、プチ結婚式を挙げているような感覚になり、とても素敵だと思いました。・フォトと食事会のみにしたいという自分たちの意見を尊重してくれるところ・会場の緑の多さ・会場の広さを確認するのが良い・落ち着いた雰囲気で、ゲストとの距離感を近くしたい人におすすめですアークベル会員は、ドレスをお得に借りることができます。掛け金が指輪購入には使えないみたいです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で最高の式になりました
ロウソクがたくさん置いてあってとてもオシャレな雰囲気でした。天井が高く、長いバージンロードで素敵なチャペルでした。とても広い披露宴会場で開放感がありお願いした装飾のお花などがとても可愛く飾り付けされていてとっても可愛い空間でした。披露宴会場に飾るお花や、ケーキ、ブーケなどがこだわるとその分お金も高くなりました。人数も少なかったので司会をつかなかったことや、招待状、引き出物をなしにして少しでもコストを抑えましたお酒の種類もたくさんあって、料理も一品一品がおしゃれでもちろん美味しくて滅多に食べられないおしゃれな料理を楽しめました。駅からも近いため結婚式当日にお酒を飲みたい人は飲めるし、タクシーなどもお願いできるので助かりました。スタッフさん全員優しくて相談もしっかり聞いてくれました。妊婦の私には不安なことが多かったけど身体の気遣いをしてくれたので当日も幸せな日になりました。スタッフさんが、優しかったからこの式場に決めました結婚式をあげるとなるといろいろやる事が多いイメージだけど、式場のスタッフさんも協力してくれるので悩んでる人は一回相談してみるのも良いと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(25件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 4% |
ピアザ デッレ グラツィエの結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 12% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 36% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
ピアザ デッレ グラツィエの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 新幹線停車駅が最寄駅
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ346人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【料理重視の方】贅沢食材を堪能◆黒毛和牛&のど黒×青の大聖堂
【当館1番人気!】黒毛和牛のフィレ肉&のどぐろの食べ比べ♪おもてなしを堪能!1件目来館特典はギフト券3千円◆ステンドグラス&青のバージンロード体験◆貸切邸宅×広場演出の体験◆お見積り&日程相談など
1004土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\最大30万特典/写真映え!ゲスト満足ランタン体験&豪華試食
\幻想的で写真映えするランタンの演出体験&最大30万円のBIG特典/ゲストに大好評のランタン体験◆贅沢試食では黒毛和牛×のど黒の面を味わえる◆青の大聖堂で感動&非日常を体験◆初見学は3千円ギフト券付♪
1011土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【BIGフェア】来館で最大1万円◆青の大聖堂×高級食材*試食
\9月◆20周年の大感謝祭/9/13(土)~9/23(祝)開催!◆最大30万円特典◆ゲストに大好評のランタン演出体験◆豪華食材の黒毛和牛×のど黒を堪能◆青の大聖堂で感動体験◆ゲスト目線でおもてなし体験
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0256-35-5111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【地元婚プランで応援!】燕三条在住のカップル必見♪~豪華9大特典プレゼント~
【地元婚プラン新登場!】燕・三条市在住のカップル必見! ~豪華9大特典20万円相当プレゼント~ 近くにあるからお打合せや衣裳合わせが安心! 気軽にいきやすい地元の式場が便利です!
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
会場名 | ピアザ デッレ グラツィエ(ピアザデッレグラツィエ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒955-0091新潟県三条市上須頃1625番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR燕三条駅より徒歩11分 北陸自動車道 三条・燕ICより車で5分 |
---|---|
最寄り駅 | 新潟県三条市 燕三条駅
|
会場電話番号 | 0256-35-5111 |
営業日時 | 平日・土日祝日:10:00~20:00 (火曜日は定休日、祝日は除く) |
駐車場 | 無料 150台 |
送迎 | ありご両家各1台マイクロバスの送迎無料(新潟県内) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ゲストの祝福の拍手や歌声が響き渡るほどの天井高、マリアブルーのバージンロードが魅力的な大聖堂。荘厳な挙式の後は、360°青空に囲まれた貸切の広場に皆の笑顔が広がる。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りウェルカムパーティーでのフォトタイムやウェルカムグッズスペースとして。またバルーンリリース、約50発の打上げ花火、空間演出のスカイランタン◆さまざまな演出が叶う専用のガーデン付き貸切邸宅です♪ |
二次会利用 | 利用可能日程限定でパーティーから二次会まで一日貸切でご利用いただけます♪二次会はパーティー衣裳のままでの登場も可能! |
おすすめ ポイント | 完全貸切のハウスウェディングスタイル♪駅近がゲストにも好評!非日常的な空間でおふたりやゲストとにって一生記憶にのこる素晴らしい日を過ごせる!チームグラツィエにお任せください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り招待状にてアレルギーについてお聞きしています 安心してゲストにご出席いただけます |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて随時開催いたしております。アレルギー対応可能。 |
おすすめポイント | ご年配のゲストから若い方までご満足いただけるお料理をご用意。常に新鮮で贅沢な食材でおもてなしいたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車椅子でも利用可能な多目的トイレあり、車いすの貸出しあり 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。資格取得スタッフ レストランサービス技能士検定1級スタッフ |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ご優待価格でご紹介いたします。 詳しくはお問合せください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
