
37ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長岡・三条・中越 総合ポイント1位
- 長岡・三条・中越 披露宴会場の雰囲気1位
- 長岡・三条・中越 挙式会場の雰囲気1位
- 新潟県 コストパフォーマンス評価1位
- 長岡・三条・中越 コストパフォーマンス評価1位
- 長岡・三条・中越 料理評価1位
- 長岡・三条・中越 ロケーション評価1位
- 長岡・三条・中越 スタッフ評価1位
- 長岡・三条・中越 お気に入り数1位
- 長岡・三条・中越 クチコミ件数1位
- 長岡・三条・中越 ゲストハウス1位
- 長岡・三条・中越 バージンロードが長い1位
- 長岡・三条・中越 チャペルの天井が高い1位
- 長岡・三条・中越 ステンドグラスが特徴1位
- 長岡・三条・中越 デザートビュッフェが人気1位
- 新潟県 ヨーロピアン1位
- 長岡・三条・中越 ヨーロピアン1位
- 新潟県 総合ポイント2位
- 新潟県 披露宴会場の雰囲気2位
- 新潟県 挙式会場の雰囲気2位
- 新潟県 料理評価2位
- 新潟県 ロケーション評価2位
- 新潟県 スタッフ評価2位
- 新潟県 クチコミ件数2位
- 新潟県 ゲストハウス2位
- 長岡・三条・中越 宴会場の天井が高い2位
- 新潟県 バージンロードが長い3位
- 新潟県 チャペルの天井が高い4位
- 長岡・三条・中越 チャペルに自然光が入る4位
- 新潟県 宴会場の天井が高い4位
- 新潟県 ステンドグラスが特徴5位
- 長岡・三条・中越 窓がある宴会場5位
- 長岡・三条・中越 緑が見える宴会場5位
- 新潟県 デザートビュッフェが人気6位
- 新潟県 お気に入り数7位
- 新潟県 緑が見える宴会場9位
- 新潟県 窓がある宴会場10位
ピアザ デッレ グラツィエの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海外のリゾートホテルを思わせるかのような会場!
王道のチャペルのような雰囲気色合いも落ち着いた感じで、白など使われていなく、個人的にとても好きなチャペル何度かグラツィエさんにお呼ばれ経験がありますが、今回参列させていただいた会場はリゾートホテルかのような雰囲気でした。ガーデンに出て、久しぶりに会う友人とお酒を飲みながら話が出来て楽しかったです。会場も落ち着いた雰囲気で、天井も高く開放感のある会場でした。すべて美味しかったですが、特に温製オードブル、メインディッシュのお肉が美味しかった。ボリュームに関しても、大満足でした。デザートブュッフェも用意されていましたが、洋菓子だけでなく、和菓子等もあり、老若男女問わず満足されるような内容でした。田んぼの真ん中にお城のような建物があるのでとても良く目立ち、わかりやすいです。駅から徒歩10分ほどの位置にあり、新幹線も停車する駅なので、遠方のゲストは嬉しいと思います。高速道路もすぐ近くにあり、車で来館でも問題ないかと思います。参列されているゲストが多くて大変そうでしたが、気もきくし笑顔が素敵なスタッフさんばかりで素晴らしかったです。駅近で尚且つ、駅に新幹線が止まるので立地、交通アクセスはとても良い。高速道路も近い。遠方ゲストは助かる。チャペルの雰囲気が素晴らしい。スタッフのおもてなしのチカラが素晴らしい。料理が美味しい。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/02/04
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気!
白ではなく少しベージュのチャペルでナチュラルな感じです!ほわんとした雰囲気が気に入りました!ナチュラルな雰囲気で、木の感じがある落ち着いた会場と白っぽい可愛らしい会場とありました!落ち着いた会場は人数が多くなっても対応できたのでそっちの会場にきめました!他の式場より少し安めだと思います。会場費が他の式場よりも安くなってます。燕三条の野菜を使っていて地産地消を推進しているそうです!美味しく、見た目も華やかなお料理でした。駅からも近く、調度、新幹線も通っている駅だったので遠方からも来やすいと思います!スタッフ、プランナーさんが凄く良いかたたちばかりです!サービスも良く、打ち合わせの時もいつも美味しいお茶とお菓子を出してくれます!アットホームな雰囲気が溢れる式場ですのであまり気取っていない感じが良かったです!老若男女に好感がもてるような雰囲気でした!詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お城のような建物が夜になると浮かび上がります
近くを通ると、光で浮かび上がるお城のような建物にいつも目がいってしまいます。建物の外観には古さを感じますが、中に入ってみると気になりません。通路に燕三条産のスプーンやフォークなどが飾られているのが印象的でした。燕三条が洋食器で有名だと知らない人が見ると、え?ってなるかもしれませんが、地元感が感じられてよかったと思います。燕三条駅からすぐなので、遠方から新幹線で来る方も利用しやすいと思います。とても丁寧な対応をしていただきました。場所が良くて式場、披露宴会場も十分な広さがあり、結婚式場としては十分な作りになっていると感じました。式場にはキャンドル(本物の火ではなく、光で炎のゆらめきを表現しているもの)が大量に置いてあり、儀式的なテイストがよく表現されていると感じました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/12/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
可愛らしい雰囲気
【披露宴会場について】新潟にあるピアザララルーチェと同じような雰囲気を感じました。同じグループなので、そうでも不思議はないですが。やはりイタリア風な雰囲気で、かわいらいい感じがしました。80名くらいが一番ベストな座席数だと思いました。ガーデンもあるので、そこで人前式をおこなって、そのまま会場で披露宴をおこなうこともできるそうです。【スタッフ・プランナーについて】けっこう営業トークをかけられました。まずは仮予約するように求められ、「他社と比較したい」と伝えたら、「それはどこの会場か」、「いつごろその会場に行く予定なのか」など細かく聞かれました。そのあとも携帯に何度か電話がかかってきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】三条でもわりと駅から離れているので、送迎バスを利用した方が良いかもしれません。高速を使えばインターからすぐですし、8号線からも分かりやすい場所にあるので、まあまあ便利だと思います。【コストについて】ご祝儀プラス100万円以内で収めたいと伝えたら、そのようにしてくれました。コストパフォーマンスはそんなに悪くないと思います。【この式場のおすすめポイント】かわいらしい雰囲気を求めている方には良いと思います。予算的にも高からず、安からずなので、一番無難な感じがしました。けっこん営業をかけてくるので、中途半端な気持ちでは行かない方が良いかもしれません。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
チャペル式
チャペルでの挙式に憧れがあるなら、いいと思った。雨だったが、中に入っての移動は、建物内だったので、かさを持たずに移動ができてよかった。他の結婚式の方と会わない工夫があって、貸し切りのようでよかった。事前にハガキでお料理を選べるのは良かった。味は普通車でいく方には、駐車場があるので便利当日余興をすることになっていたので、プランナーさんと話をした。新郎新婦参加の余興だったので、どうしても二人が動きやすい、ドレスの時がよくて、進行についてお願いさせてもらい、変えていただいた。ウェルカムのスペースが、全員一緒でした。受付後、ドリンクを聞きに来てくれた。披露宴もふくめて、ドリンクメニューは豊富だったと思う。雨でしたが、少人数だったので、チャペルの階段を使って全員で写真が撮れた。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
色々な演出に対応してくれる
アットホームなチャペルです。挙式後に中庭に出れるのですが、石造りでとても可愛いと思ったのが印象的でした。とてもヨーロピアンで可愛い雰囲気です。テーブルのお花も可愛いです。何回か参列しているのですが、いつ食べても美味しい料理です。洋だけでなく、お寿司やお刺身も美味しいのが他の式場にはあまりないかなと感じました。駅からは少々歩きますが、最寄り駅が新幹線が止まる駅なので県外の方には喜ばれると思います。田んぼの真ん中にあるのでロケーションも住宅街の中にあるよりはいいと感じました。スタッフさんのサービスはとてもいいと思います。飲み物もバーカウンターがあるのでとても早く来てくれるので嬉しいです。今まで何回も参列しているのですが、色々な演出を見ました。この会場は新郎新婦がやりたい事をなるべく叶えてくれる式場だと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
一日お姫様
ゴシック調の黄色を基調とした珍しい雰囲気の教会です。見ようによっては金色のようにも見えてとってもゴージャス。結婚式の最後はフェザーシャワーが締め括ってくれました。天井にまで気を配って建造された洒落ている披露宴会場で緑が大きな窓の外で広がっています。装飾品が細やかに飾られている印象が残りました。たくさんの料理を頂きましたがどれもすごくおいしかったです。量だけでなく種類も充実しているのも良かったです。デザートブッフェも開かれたので、食べきれないくらいのボリュームでした。駅からも近くにある会場です。駐車場もありました。会場のお城のような外観も結婚式という日にすごく合っていました。一日だけ王子、お姫様になれる素敵な会場だと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
「かわいい」と言うより「大人っぽい」雰囲気
チャペルでしたが、バージンロードは長すぎず短すぎずの印象で、参列者は70人くらいで会場もちょうどいい広さだったと思います。またバージンロード側の席だと、新婦が歩いて行くときの表情がとてもよく見える位置で良かったです。パイプオルガンもあって、入場してくる入り口の方には鐘があり最後にそれを新郎新婦が鳴らして退場するかたちでとても感動しました。披露宴会場は2つあって、私が行ったのは「カルロ」という会場でした。とてもモダンで大人っぽい雰囲気が味わえます。天井が高いので会場がとても広く感じました。ただ、新郎新婦の高砂の後ろがガラス張りになっていて写真を撮る時は逆光になるので白いロールカーテンが降りてきて、バックが味気ない写真になったのがとても残念でした。写真以外の時はロールカーテンは上がったままなので、ガラス張りで外の庭が背景になり良い印象でした。招待状が来た時、お肉と魚が選べて嬉しかったです。どの料理か忘れてしまいましたが、ソースがすごくおいしかったです。あとデザートはビュッフェだったので友人と楽しく選ぶことができました。まわりが田んぼということもありますが、建物が高く作られているので周囲の建物が一切見えず、式場の雰囲気を存分に味わえます。私は家が近いので友人と車で行きましたが、遠方の方でも駅がとても近いので交通アクセスは便利です。車で式場に近づくとお城のような建物が見えてくるのでワクワクします。各テーブルに担当者が決まっているようで、披露宴が始まる前にあいさつに来てくれました。カバンをテーブルにさげるフックのようなおしゃれなものを女性に貸してくれました。荷物を下に置く必要がなくなったので、ちょっとのことですが嬉しかったです。ドリンクがなくなりそうだとすぐ声をかけてくれたり、丁寧で気の利いたサービスでした。赤ちゃんにはベビーカーとベビーベッドの貸し出しがありました。あと希望すれば、お年寄りなどに肘掛のついた椅子にしてくれるそうです。会場は2つありますが、入り口から別々になっているので貸切感覚で会場が使えます。他の友人の式もここでしたが、晴れていると中庭が使えて、2階から新郎新婦が階段を降りててフラワーシャワーを浴びるのですがとてもいい雰囲気です。建物がイタリアをイメージした造りなので非日常的な時間を味わえます。詳細を見る (968文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
みんなが憧れるお城みたいな素敵な式場です
【披露宴会場について】みんなが憧れる素敵な式場でありながら、かつ、スタッフの方のアットホームで行き届いた心くばりに感動しました。子連れで参列しましたが、披露宴会場内に子どもの遊ぶスペースを設けてくださり、安心して連れて行くことができました。子どもの都合で途中会場を出ることになっても優しく声をかけてくださいました。使用しませんでしたが、新郎新婦の気遣いで、子どもが休めるお部屋も用意していただいていたようです。車いすでも使えるバリアフリーの広いお化粧室があるので、おむつ替えも安心でした。結婚式にお友達を招待するときには、年齢的にもお友達に小さいお子さんがいる可能性は十分にあると思いますが、お子さんも一緒にどうぞと招待できる会場です。【スタッフ・プランナーについて】みなさん、とても親切でした。新婦の願いもたくさんかなえてもらえた式だったのではないかなと感じました。【料理について】お子様用にも素敵なデザートがついてうれしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの駅から歩くには、ちょっと距離があります。地域柄、公共の乗り物を使うのは難しいですが、駐車場が広いので自家用車で行くことができます。【この式場のおすすめポイント】子連れ向けのサービスが充実しています。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/31
- 訪問時 38歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のチャペルと貸切の披露宴会場
ステンドグラスがあり、全体的に落ち着いた雰囲気のチャペルでした。生演奏もありとても厳かな雰囲気でした。ホワイエは明るい雰囲気でした。階段があり、そこで新郎新婦と写真撮影をしたり、ブーケトスをしたりしていました。披露宴会場も白を基調としていて明るく素敵でした。天井が高くシャンデリアも綺麗でした。事前にメインのお料理を選べるところが良かったです。私は自宅から車で行ったのですが、燕三条駅から近くわかりやすかったです。また、駐車場が広くあって良かったです。披露宴の時、壁に映像を映し出す演出が良いなぁと思いました。プロフィールビデオなどを流すことに加えて、映像と合わせて新郎新婦の入場の際の扉が開く演出が特に素敵でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
クラシカルなお城のような式場
会場のクラシカルな雰囲気とステンドガラスが素敵でした。バージンロードの両側にあるランプも素敵でしたが匂いが独特で私は少し苦手でした。今はキャンドルになっているとのことなので匂いはなくなったのかな。また、鐘があるので挙式後退場後にならせるのが魅力でした。白い壁が披露宴にふさわしく、映像技術がすごいと思いました。会場前に大きな階段があり、ホールも広いので高級感もあります。見た目も可愛く、種類も選べ美味しかったです。駅も近く、バスもだせるとのことでアクセスしやすいと思います。大きな階段と、チャペルにある鐘を鳴らせるのがとても魅力でした。下見で色々な体験ができ、結婚式のイメージをよりわかすことができました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの対応が満足の行くものものでした。
バージンロード、生歌、生演奏ともに満足のいく提案を頂きました。地元新潟県の中でも、非常に良い式場ではないでしょうか。挙式会場は厳かな雰囲気と日の光が差し込む柔らかな雰囲気を兼ね備えている空気感でした。非常に良い空間だと思います。バージンロードでの退場時には、羽を降らす演出ができるそうです。羽が振ってくる様は、幻想的で美しい演出だと思います。また記念写真撮影をする場所は、日が暖かく差し込む中庭風の場所で、階段の様な壇上に並び、スタッフさんが向かえの建物の窓から撮影をするそうです。きっと良い写真が撮れるのではないかと思います。また、待機する控え室も非常にきれいで居心地が良さそうでした。きっと快適に準備ができそうです。広く豪華な作りだと思います。プロジェクターの演出も大きく非常に迫力があるものでした。新潟県のほぼ中央になる燕市。燕三条駅から5分の立地。田園に囲まれた長閑な立地です。一番はスタッフさんの親切さと、コストパフォーマンスです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/06/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
自分達らしい!
人前式だったので、披露宴会場と同じ場所で行った。でも前撮りの写真はチャペルでも撮れたので嬉しかった。茶色で落ち着く感じが良い!披露宴会場から庭に出れる。庭での友達との写真撮影も素敵。料理は自分達が食べて納得できる値段に、一生の思い出なので、あまり値段は気にしないようにしていた。ゲスト一人一人の要望に応えてくれて、コース料理でも一部の変更に対応してくれた。燕三条駅から近く、新幹線利用者に有り難い。ホテルも多い。こちらの細かい要望に対応してくれた。これは今までやったことないですね、という内容も承諾してくれた。お花はドレスに合わせてピンク系で可愛らしく。テーブルのお花もゲストが記念に持ち帰れるようケース入りのプリザープドフラワーに。やりたい演出をしてほしい。これは無理かな?と思っても、言ってみると意外とOKということも!楽しいのが一番かなと思います。自分達らしい式が挙げられた。子供のゲストも喜べる式だった。衣装も隣の建物で選べるので都合が良い。ここにないものも取り寄せてくれたりと、衣装選びが楽しくなります。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会社の部下の結婚式で参列しました。田舎なのに、まるで異...
会社の部下の結婚式で参列しました。田舎なのに、まるで異国にいるかのような感じでした。【挙式会場】正面には大きなステンドグラスがあり、真っ白な壁と高い天井。牧師さんも外国の方で、異国にいるかような神聖な雰囲気のチャペルでした。【披露宴会場】広々としたウェイティングル-ム。豊富なドリンクの数々。高い天井が、空間の広さをさらに演出し、落ち着けました。【料理】和洋折衷の料理の品々。事前に前菜とメインはチョイスできる形になっており、満足のいく料理でした。最後のデザ-トビュッフェも大変良かったです。【スタッフ】テ-ブル担当者がしっかり挨拶に訪れ、丁寧に対応してくれた。【ロケーション】まるで異国にいるかのような感じを受けました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新幹線の駅が近く、高速のICも近くのため、アクセスは大変良い。チャペルが広い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】まるで異国にいるかのような雰囲気に包まれます。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 44歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分たちだけのオンリーワン挙式を実現
人前式で行いましたので披露宴の前に同じ会場内で行いました。式に参加していただいた方の全員から祝福されているのが実感でき、とてもいい雰囲気でした。人前式でもバージンロードを作っていただき、歩くことが出来ました。披露宴では高砂を作らず、列席者と同じ目線で近い距離にテーブルをセッティングしていただきました。こちらの希望を100%聞いていただきました。リングピロー、ウエルカムボード、案内状は手作りにして節約しました。それ以外は一生に一度の事なのであまり節約は考えず、納得できるものを選びました。互助会制度があり、積み立てタイプもありますが、一括払いもあります。それを使うとドレスのレンタル料や式場のレンタル料など様々な割引が受けられてお得です。前菜やメインを魚と肉から選ぶことができて、列席者の方から好評でした。食後のコーヒーも無理を言って紅茶を加えていただきました。新幹線駅が最寄りの駅なので遠方からの列席者の方にも安心してきていただけました。近くにはホテルや飲食店なども沢山あり、とても便利な立地です。新郎側、新婦側、それぞれにマイクロバスを出してもらえたのでとても助かりました。プランナーの方には見学の時から式まで同じ方に担当していただきました。最初から最後まで同じ担当者の方でしたのでお互いに打ち解けて想い通りの式にできました。こちらの希望を色々と聞いていただき、そのアイデアを形にしていただのには感動でした。衣装はウェディングドレスがAラインの純白のドレスと、着物はシースルーの軽い色打掛を着ました。スタッフの方がとても親切で、準備の段階からかかわってくれた方が式にも沢山かかわってくれたので、スタッフと私たちで一緒に作り上げた式のような感覚でした。挙式から何年も経ちますが、未だにプランナーの方とは連絡をとっています。私たちは遠方からのお客様が多かったので立地にこだわりました。新幹線の最寄り駅が近く、ビジネスホテルなどが近くにあったので即決しました。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
きれいです。そして明るいです。それにより高級感満点です。
【挙式会場について】天井が高く、その高いところにあるステンドグラスから入る光が良い雰囲気を出します。【披露宴会場について】会場自体が新しく、そして明るく、清潔感もあり、幅広い年代の方に満足していただける会場です。【スタッフ(サービス)について】どんなときでも自然な笑顔で対応してくれます。食べ物、飲み物を待たせることなく運んでくれます。【料理について】事前に自分の食べたい料理を選択できるようになっており、好き嫌いのある人でも問題ないです。待合室にも食べ物、飲み物があり、大変満足できます。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフ対応に重点を置くならここ!
特別な設備や変わった雰囲気では無いが落ち着いた感じで内観も築年数の割りにとても綺麗で良かったです。テーブルクロスから花の位置、ボリューム、色、会場の雰囲気まで自分たちで決めることができ、とてもオリジナリティのある会場作りが出来ると思います。会場も最近ではリニューアルし、とても綺麗です。招待状等手作りでも良いものは出来るだけ手作りしました。うーん特別すごいわけでもないですが値段によってはやはり豪華です。敷地内からは外部の建物があまり見えないようになっています。スタッフの方々は本当に素晴らしく、接遇から打ち合わせの細かさ、融通の効き具合、当日のスムーズな進行や案内等、とても研修?教育?が行き届いているのだなと思いました。ゲストで来た時も常ににこやかで丁寧な対応がとても印象的でした。また、挙式後しばらく経ってからの訪問だったのにも関わらずこちらの顔はもちろん名前まで覚えていてくださって本当にいいスタッフさんでした。やはりスタッフが素晴らしいです。他の挙式も行きましたがやはりスタッフが良くないと挙式全体が良くないものになると思います。スタッフは親身になって打ち合わせしてくれるのである程度自分たちのしたい挙式がイメージ出来ているといいと思います。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
式はきちんと厳格に、披露宴は夢を叶えてくれる結婚式場です。
【挙式会場について】神聖な雰囲気があってとても良かった。【披露宴会場について】天井が高く、ゆったりとした雰囲気で良かった。【演出について】新郎新婦の趣味をよく理解して彼らの意見がよく反映された感じの演出だった。【スタッフ(サービス)について】すべてのスタッフがみんな笑顔で心配りの行き届いた対応に感心した。【料理について】とてもおいしかった。【ロケーションについて】建物がヨーロッパ調で、中に入ると新潟とは思えない別世界という感じ。とても素敵な雰囲気でした。【マタニティOR子連れサービスについて】披露宴会場の一部にキッズスペースがあり、小さい子供もそこで飽きることなく過ごしていました。また、妊婦の方も居たのですが、肘掛け椅子やクッションなど、特別にスタッフが配慮してくれていたようです。【式場のオススメポイント】すべて満点という感じですが、特にスタッフの笑顔と細やかな気づかいがとても良かった。【こんなカップルにオススメ!】昔のような型通りの披露宴ではなく、自分の結婚披露宴の具体的な希望や理想がある人なら、ここのスタッフに頼むときっとすばらしい披露宴が挙げられると思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高校の同級生同士の結婚式でした。1歳の子供連れの式でそ...
高校の同級生同士の結婚式でした。1歳の子供連れの式でそのような形の式は初めてだったのですがとても素晴らしかったです。【挙式会場】厳かな雰囲気のチャペルで神聖な気持ちになりました。【披露宴会場】広々としていて居心地がよかったです。都内での披露宴は会場が狭く窮屈だったので…【料理】見た目も味もとてもよかったです。【スタッフ】細かい気配りで気分がよくなりました。【ロケーション】田んぼの真ん中にあって駅から少し距離があるので、車で送ってもらったりしないと不便でした。また、二次会までの時間を潰すにも周りには何もなく、タクシーでカフェまで移動しました。送迎バス等をもっと充実させるなどをした方がよいと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフさんが素晴らしいです。【こんなカップルにオススメ!】お子さん連れのカップルにもよいと思いました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
雨でも良い式を挙げれたのはスタッフさんのおかげだと思います
城のような外観でまさしく洋風の結婚式といった会場です。二棟あって各棟で一日二組の挙式のため、貸切したスペースで知人しか会わないためとてもくつろげました。和装にしろドレスにしろ慣れない服装のため移動が大変な結婚式ですが、控え室からチャペル、披露宴会場までの距離も近く移動が楽で新婦の私もとても助かりました。また、スタッフさんの対応にかなり助けられました。当日はかなりの雨だったのですが、式開始後に天気が回復してくれて屋外予定のイベントを外でできました。一番印象に残っているのは外に出たときに床が綺麗に乾いていたことです。まるで朝から晴れていたかのような景色でした。つい数十分前までは水浸しだった床を素早く拭き取ってくれたスタッフさんに感謝です(スタッフ人数が居なければ屋内に変更になったんだろうなと感じます)式を行っている最中は外がどうなっているかはまったくわからないため、外に出た瞬間は本当に嬉しいサプライズでした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/12/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とにかく見学に行ってスタッフや雰囲気を見るのも大事かと!
素敵だった!生歌も歌ってくれるし、カメラ禁止だったので神聖な空気の中で出来てよかったと思う。神父さんも、外人ですごくいい人でよかった!この地域では新しい式場だったので、キレイだし、やり方など全てがが新しく感じた。そこがよかった!映像系は当日の以外自作しました。そこだけくらいしか節約できず…でも高すぎる印象はないです。式中は全く食べれなかったけど、終わった後控え室で全部食べれるのが本当にありがたかった!海老がすっっごくおいしかったー!あと3匹くらいたべたかった!デザートプレートにもメッセージあって部屋で感激しました。新幹線も近いから遠方の人にいいと思った!プランナーさんがとってもいい人でなんでも話せて思い通りの式に出来て本当にありがたかった。当日の全てのスタッフに一つも文句ありません。音響も、ドレス持つ人も誘導係の人も、友人に聞いたらテーブル担当の人もすごくよくしてくれたそうで。大満足。ドレスはギリギリまで迷いました。着れるだけ着ました笑でも納得いくのが着れてよかったです。曲がなかなか決めれず、プランナーさんが音響の人と決めてみるかと提案してくれて、一緒に考えてもらいましたが、旦那がその人をえらく気に入り当日も来てほしいと無理なお願いをしたにもかかわらず、当日来てくれて二人で感激したことが印象的。そんなわがままにも柔軟に対応してくれたプランナーさん音響さんすばらしいです。今でも夏のビアホールに誘ってくれたり行けばあいさつに来てくれたりここにしてよかったなと思いました。式の進め方ですね。ドレスもパソコンに入っててまず選んでそれを持って来てくれたり、無駄がない。違う式場で体験なども3つほど行きましたが3つともかかってるドレスから選びって感じで着てる画像見る方が無駄がないです着た感じが着る前にわかるし。ドレスの時は本当ここが一番いいです絶対!当日は本当にスタッフの方に恵まれて何も文句ないですね。でも同じ会場でも人が違うと感想も違うのでそれは私たちはついてたねって、話してます。詳細を見る (848文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセス良好
上越新幹線の燕三条から近くて、新幹線にのって参列する人にとっては便利だと思います。また、高速道路も近いので、車で来るにも便利で、駐車場も十分に確保されていました。敷地が広いことに加えて、施設も広い印象をうけましたので、窮屈さは全く感じませんでした。新郎新婦の意向で、食事は大量に出てきましたが、味もそれなりによかったと思います。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
友達の結婚式に参加
友達の結婚式に参加しました。建物内は外観の割にとても広く綺麗。内装も充実していてまさに結婚式場って感じです。中越エリアの方は行ってみる価値ありです。式が終わった後に中庭みたいなところに行って写真撮影しましたが、階段になってるので新郎新婦の写真がとりやすかったのでよかったです。建物がよかったのに接客サービスが普通だったのか少し残念。悪くはないんですが結婚式場なのに気遣いがあまりなかったので・・・詳細を見る (198文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/09/05
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
実際に結婚式を挙げた場所で、とても良かった式場です。自...
実際に結婚式を挙げた場所で、とても良かった式場です。自分たちが結婚式を挙げるためにいくつか下見をしましたが、その中でお互いに一番良かったと思えたのがこの式場でした。プライダルフェアが定期的に開かれており、料理やスィーツの試食をしながらプランについて話し合うことができました。【挙式会場】チャペル式でとても落ち着きのある会場になっています。中から扉を開くと、中庭になっておりそこで集合写真が取れます。【披露宴会場】洗礼されたモダンな感じの式場やフォーマルな式場など好きな会場を選ぶことが出来ます。当日はほぼ貸切り状態で、別の会場の人とすれ違うことはありません。【料理】和洋中の創作料理でメイン料理は好みに合わせて選べます。スィーツビッフェも充実しておりとても喜んでもらえます。【スタッフ】打ち合わせの時もとても気を配ってくださり、式当日はサプライズの演出までしてくれてとても思い出に残りました。【ロケーション】高速道路や新幹線が通っているのでとてもアクセスしやすいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴中のフリータイムにみんなと話し合ったり、写真をたくさん撮ることが出来ました。【こんなカップルにオススメ!】自分たちの思うがままに計画して結婚式を挙げたいなら、ここがお勧めです。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
教会は、オレンジ色の光の中ステンドグラスがありやわらか...
【挙式会場】教会は、オレンジ色の光の中ステンドグラスがありやわらかい雰囲気の会場でした。神前式会場はちょっとせまいです。【披露宴会場】披露宴会場は雰囲気の異なる2つの会場があります。白を基調とした会場、木のぬくもりがある会場。神前式会場はどちらかの会場に付属しているので、神前式だと披露宴会場は選べません。【料理】デザートブッフェがとても内容がよく、おいしいです。【スタッフ】男性スタッフでしたが、親切にわかりやすく説明していただきました。【ロケーション】田んぼの中のオシャレな建物。周りが田んぼなので、打ち上げ花火の演出も可能だそうです。新幹線の駅、高速のインターに近く、ホテルもたくさんあります。遠方ゲストにも便利かと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】私は特にチャペルが素敵だと思います!【こんなカップルにオススメ!】ちょっと金額はお高めかも・・・だけど、一生に一度の結婚式という雰囲気を重視するならオススメです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 3.2
- 会場返信
オシャレな建物
私はまず外観で外国をイメージするようなオシャレな建物だと思いました。中に入ってみると天井も高く披露宴会場もロビーもチャペルも素敵でした。披露宴会場は2種類ありどちらもヨーロッパ風なのですが片方はフローリングで落ち着いたイメージ。もう片方はじゅうたんでちょっと華やかなイメージがありました。1日4組まで対応できるそうですが他の人に会うことはありませんでした。建物の仕組みが貸しきりのようにしてくれます。雰囲気も料理もスタッフもとても良いのですが料金が少し高いかなと思います。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
新郎の友人として参加しました。私は神前式でしたがチャペ...
新郎の友人として参加しました。私は神前式でしたがチャペルでの式もよく、また他でも参列したことありましたが新郎新婦との距離感がみじかでとてもよかったです。料理に関しては美味しかったのですが」、料金設定のせいか、少なかったです。最近では時間によって花火を打ち上げているようで私の職場からも見える時があり、知り合いで誰かここでまた式を挙げてくれないかなぁとおもいます。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式
- 3.2
- 会場返信
三条での結婚式ならここ!
【披露宴会場】スカラ (2012年リニュ-アルをしているので、綺麗かと思います。)【スタッフ(サービス)】いろいろ気配りしていただける、良いスタッフさんがそろっていました。【料理】まずますかと思います。【フラワー】予算以上の仕上がりに感激しました。【ロケーション】田んぼの中にある感じです。【マタニティOR子連れサービス】出席者に3歳のお子様もいました。スタッフが、披露宴会場の中にキッズル-ムを作ってくれたので、子供も飽きずに楽しむことが出来たと、喜ばれました!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)JR燕三条駅より車で約3分・北陸自動車道三条・燕ICより車で約5分と立地が良いと思います。オプションだったかと思いますが、会場到着時より来賓の方々がアルコ-ルも飲めるウエルカムドリンクが来賓者にとても喜ばれました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/02/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】建物自体はオープンして数年しか経っていない...
【挙式会場】建物自体はオープンして数年しか経っていないので施設は奇麗でした。【披露宴会場】同じく、奇麗で適度に清掃されて気持ちよく過ごせました。【料理】流行り?のコース料理(フレンチメイン)で不味くはないです。食後のデザートバイキングはよかったです。【スタッフ】押し付けがましくない接客で良いか。しつこいのは良くないですね。【ロケーション】周りが田圃だらけなのは田舎なので仕方ないか。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ケーキバイキング【こんなカップルにオススメ!】万人受けする式場ですね。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大学時代の研究室の後輩の結婚式に参列しました。今まで4...
大学時代の研究室の後輩の結婚式に参列しました。今まで4回ほど結婚式に参列しましたが一番よい式場でした。【挙式会場】まず会場の外観に感動しました。イタリアをモチーフにしているのですが、その通りでちょっと外国に来たような気持ちになり、それだけでちょっとテンションがあがりました。【披露宴会場】まず披露宴会場に入る前にウエルカムスペース(待合室)があり、そこでも簡単なおつまみやドリンクが用意されていて、その内容がとてもよかったです。チーズは本当に美味しくてワインが飲みたくなりました!(もちろんワインなども飲めます。私は披露宴まで我慢しました。)【料理】ウエルカムスペースでのおつまみがとても美味しかったので、予想はしていましたが、披露宴の料理もとっても美味しかったです。和洋折衷で品数も多く、何よりどの料理も見た目と味、共にとてもよかったです。【スタッフ】ドリンクが空になると、オーダーを聞きにきてくれてとてもうれしかったです。基本的なテーブルサービスはもちろんできていますし、何も問題ありませんでした。【ロケーション】私は車で親に送ってもらいましたので何も問題ありませんでしたが、公共機関を使う人にとっては駅から少しだけ遠いと思います。タクシーを使うまでもないけど、でもおしゃれした格好では歩きたくないな・・・という微妙な距離です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物が新しく、外観も素敵で今風です。中も素敵です。料理はとても美味しいです。ドリンクの種類も豊富でした。スタッフの対応もよいです。【こんなカップルにオススメ!】お洒落な外観&綺麗な建物なので若いカップルにおすすめです。ゲストに満足してもらいたいならば、料理&サービスともに素晴らしいです。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(25件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 4% |
ピアザ デッレ グラツィエの結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 12% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 36% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
ピアザ デッレ グラツィエの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 新幹線停車駅が最寄駅
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ346人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【料理重視の方】贅沢食材を堪能◆黒毛和牛&のど黒×青の大聖堂
【当館1番人気!】黒毛和牛のフィレ肉&のどぐろの食べ比べ♪おもてなしを堪能!1件目来館特典はギフト券3千円◆ステンドグラス&青のバージンロード体験◆貸切邸宅×広場演出の体験◆お見積り&日程相談など
1004土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\最大30万特典/写真映え!ゲスト満足ランタン体験&豪華試食
\幻想的で写真映えするランタンの演出体験&最大30万円のBIG特典/ゲストに大好評のランタン体験◆贅沢試食では黒毛和牛×のど黒の面を味わえる◆青の大聖堂で感動&非日常を体験◆初見学は3千円ギフト券付♪
1011土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【BIGフェア】来館で最大1万円◆青の大聖堂×高級食材*試食
\9月◆20周年の大感謝祭/9/13(土)~9/23(祝)開催!◆最大30万円特典◆ゲストに大好評のランタン演出体験◆豪華食材の黒毛和牛×のど黒を堪能◆青の大聖堂で感動体験◆ゲスト目線でおもてなし体験
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0256-35-5111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【地元婚プランで応援!】燕三条在住のカップル必見♪~豪華9大特典プレゼント~
【地元婚プラン新登場!】燕・三条市在住のカップル必見! ~豪華9大特典20万円相当プレゼント~ 近くにあるからお打合せや衣裳合わせが安心! 気軽にいきやすい地元の式場が便利です!
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
会場名 | ピアザ デッレ グラツィエ(ピアザデッレグラツィエ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒955-0091新潟県三条市上須頃1625番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR燕三条駅より徒歩11分 北陸自動車道 三条・燕ICより車で5分 |
---|---|
最寄り駅 | 新潟県三条市 燕三条駅
|
会場電話番号 | 0256-35-5111 |
営業日時 | 平日・土日祝日:10:00~20:00 (火曜日は定休日、祝日は除く) |
駐車場 | 無料 150台 |
送迎 | ありご両家各1台マイクロバスの送迎無料(新潟県内) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ゲストの祝福の拍手や歌声が響き渡るほどの天井高、マリアブルーのバージンロードが魅力的な大聖堂。荘厳な挙式の後は、360°青空に囲まれた貸切の広場に皆の笑顔が広がる。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りウェルカムパーティーでのフォトタイムやウェルカムグッズスペースとして。またバルーンリリース、約50発の打上げ花火、空間演出のスカイランタン◆さまざまな演出が叶う専用のガーデン付き貸切邸宅です♪ |
二次会利用 | 利用可能日程限定でパーティーから二次会まで一日貸切でご利用いただけます♪二次会はパーティー衣裳のままでの登場も可能! |
おすすめ ポイント | 完全貸切のハウスウェディングスタイル♪駅近がゲストにも好評!非日常的な空間でおふたりやゲストとにって一生記憶にのこる素晴らしい日を過ごせる!チームグラツィエにお任せください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り招待状にてアレルギーについてお聞きしています 安心してゲストにご出席いただけます |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて随時開催いたしております。アレルギー対応可能。 |
おすすめポイント | ご年配のゲストから若い方までご満足いただけるお料理をご用意。常に新鮮で贅沢な食材でおもてなしいたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車椅子でも利用可能な多目的トイレあり、車いすの貸出しあり 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。資格取得スタッフ レストランサービス技能士検定1級スタッフ |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ご優待価格でご紹介いたします。 詳しくはお問合せください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
