クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.7
- 料理 4.6
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ36人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.5
老若男女におすすめの和モダン会場
【披露宴会場について】和モダンな雰囲気で老若男女が楽しめる雰囲気だと思います。少々フォーマルな空気もあり、上司などを呼んでも恥ずかしくない品格があります。【スタッフ・プランナーについて】レストランのスタッフさんが対応してくださっているのか、ドリンクを勧めるタイミングなど大変きめ細かくサービスしていただきました。本当に満足しています。【料理について】秋田という土地柄からかお酒、特に日本酒のレベルが高かったです。料理も申し分なくどれも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し歩き、公園内から坂の上にあるためヒールを履いているゲストはもしかすると徒歩がきついかもしれません。【この式場のおすすめポイント】ケーキ入刀の替わりの酒樽の鏡開きや、参列者の名前入りのエンドロールが印象的です。また新郎新婦が自作した映像の放映もでき、入場などで効果的に使われていました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
レトロなお洒落会場
【披露宴会場について】千秋公園の中にあり、緑に囲まれている歴史ある建物です。披露宴前の待ち合い室から既に雰囲気抜群で、披露宴会場のホールは天井も高く、圧倒されるようなレベルでした。今まで秋田県内で行った結婚式の会場の中で、個人的には一番素敵だと思いました。【スタッフ・プランナーについて】皆さんスマートな接客でテキパキと動いていたかと思います。【料理について】フレンチのコース料理で、どのお皿も美味しく頂きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅は秋田駅ですが徒歩15〜20分程度はかかります。また、坂道なのでヒールを履いて歩くのが少し大変でした。【この式場のおすすめポイント】レトロな建物で、雰囲気がとても素敵でした。若いカップルというよりは大人の落ち着いた結婚式に向いている感じ。お洒落で他の人とは一味違う結婚式をしたい人にはおすすめです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
和の空間とフレンチ料理、そしてスタッフの方々が素敵な会場です
【挙式会場について】神社で神前式を行うことにこだわって下見会場を選び、会場の雰囲気(とお料理)に惹かれ、行った当日に決定し話を進めていただきました。式当日は雨が降ってしまい、外での参進はできませんでしたが、千秋亭と彌高神社とが建物内つながっており、屋内での参進を厳かに行えました。【披露宴会場について】和風であり、且つ洋装も合う華やかで落ち着いた空間でした。1階(小会場)は和風庭園、2階(大会場)は竹林を眺めることができます。私たちは自分たち含め20人弱を予定しており、1階の披露宴会場を選び丁度良い広さでした。前撮りの際には、鳥居や竹林をバックにしたり、少し外に出て千秋公園内でも撮ってくださいました。【スタッフ・プランナーについて】対面での打ち合わせはは月1回ペースで、他は随時メールや専用サイトで対応していただきました。結婚式参列もしたことのない夫婦でしたが、プランナーさんが細かい所まで優しく丁寧に教えてくださって本当に助かりました。式4か月前での申し込みで急でしたが、大まかなスケジュールを初回に提示してくださり、決定・準備すべきことがわかりやすかったです。メイクさんはリハーサル・前撮りから一緒の方で、当日の和→洋のお色直しもテキパキと短時間でしていただけました。参列者のヘアセットも朝早くからしてくださいました。写真はできるだけ多く残したかったので、式中のスナップ撮影をお願いしました。自然な姿も思い出として残していただけて嬉しかったです。【料理について】地元食材もたくさん使ったフレンチフルコースに大変満足いたしました。千秋亭さんには記念日などでまた食べに行きたいと思える位、どれを食べても美味しかったです。試食会でインパクトのあったデザートはグレードアップをお願いしました。お色直しなど忙しくなる新郎新婦もできるだけ食べられるようにと、一口カットしてくださいました。おかげで残さずペロリと頂けました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】秋田駅に近く、前泊するホテルも多く便利でした。神前式・披露宴が一つの会場で行えて、間の移動の必要がありませんでした。ただ車で入るのは道が少しわかりにくかったようです。【最初の見積りから値上りしたところ】予算¥150万に対し、ほぼそのお値段で会場、和装・洋装、料理、そして前撮り含む写真などを提供してくださいました。親族のみ少人数の集まりで司会の方を依頼するのは悩みましたが、和やかさの中にメリハリのある式となり、少し費用をかけてでもお願いして良かったです。【最初の見積りから値下りしたところ】ウェルカムボードやペーパーアイテムは手作りし、ブーケも花屋さんでお願いしましたが、持ち込み料はかかりませんでした。ただし、前もって確認は必ずしておくことをお勧めします。【この式場のおすすめポイント】コロナ禍における結婚式でしたが、やって良かったと心から思える式となり、関わってくださったスタッフの皆様に感謝しております。両親も大変感動したと喜んでくれました。神社で行う和の神前式と、洋の披露宴とをどちらも千秋亭にて行い、私たちの理想を叶えていただけました。隣県に住む親族のみ招待した20人弱の式でしたが、その分一人ひとりと話したり、写真を撮ったりすることができ、両家の親交を深める良い機会だったと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私たちは親族のみ招待し、演出よりも歓談を多くした落ち着いた式にしたいと、下見前から考えていました。新郎新婦で前もって大枠は決めておいた方がいいかと思います。でないと色々見ているうちに迷ってしまいます。下見当日に成約し、準備期間は4か月と短かったですが、スタッフの方々に大変助けていただいて、無事式を挙げることができました。詳細を見る (1424文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自然の中で、落ち着いた雰囲気を感じられる式場です
【挙式会場について】隣接する神社で挙式しました。公園の敷地内なので、自然が多く、落ち着いた雰囲気です。由緒ある神社なので、建物は歴史を感じますが、とても手入れが行き届いていて美しいです。天気が良ければ、鳥居から両家揃って神社へ入ります。和の雰囲気がとても素敵な場所です。巫女さんの舞もあり、本格的な神社式です。【披露宴会場について】レトロさを感じる、落ち着いた雰囲気の会場です。会場の窓も大きく、美しい景色を感じられます。窓から見える竹林が美しく、季節を問わず楽しめると思います。夕刻になると、庭園にかがり火が灯され、日中と違う雰囲気がまた美しいです。基本的には階段で2階の会場に移動することになりますが、エレベーターもあります。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさん、スタッフさん、みなさん丁寧で素晴らしかったです。新郎新婦のことを一番に考えてくれて、安心して任せることができました。【料理について】元々フレンチレストランなので、とても美しく美味しい料理です。ゲストからも好評でした。オプションで基本メニュー外からも選ぶことができます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】緑豊かな公園内にあり、静かで落ち着いた雰囲気です。駅から歩いても遠くはありませんが、公園内で坂を登るので少し大変に感じるかも。駐車場はありますが、車で行くのは少し分かりにくいかも知れません。【最初の見積りから値下りしたところ】ウエディングケーキを用意しなかったので、その分割引してもらえました。招待状や、プチギフトなどは持ち込み料がかかりませんでした。【この式場のおすすめポイント】会場の雰囲気がとても良く、親族にもとても満足してもらえました。提携しているカメラマンさんや、ヘアメイクさんの技術も素晴らしく、ここに決めて良かったなと、本当に思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】持ち込み料がかかるものも多くあるので、都合で持ち込みを考えている場合は早めに伝えて交渉した方がよいかと思います。やってみたいことも、割と叶えられることが多いと思いました。詳細を見る (756文字)
費用明細3,264,382円(81名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
公園の雄大な風景が広がるパーティルームです
【挙式会場について】しっかりした神社での、伝統的しなやかさのある神前式は実に優雅で格式高くて美しくて特に参進の光景はドラマのように壮大で、ステキな行列でした。和装のおふたり、巫女さん、先導さん、神主さん、とそれぞれが本物の神社による正当な儀式として由緒正しく作法を守っていて、すごく美しい光景でした。【披露宴会場について】日本の建物感が随所に見えてそれが味となって感じられるパーティスペースは、それでも飾りつけのテーマとしては洋風の華麗な感じ。さらに、窓からは公園の雄大な風景も見渡せて、大きな心でお出迎えできるようなステキな力がありました。【料理について】量も、味の繊細さも一流なフレンチのコースでした。材料も新鮮な地場の野菜から高級系の和牛とか、エビ、タイ、キャビアなどまで多数使っており、満足度は高いです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】秋田駅まで歩いて15分はかからないくらいでした。【この式場のおすすめポイント】公園の風景によって、清々しい雰囲気が出ていたパーティルームです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 29歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
和の空間とフレンチ料理、そしてスタッフの方々が素敵な会場です
神社で神前式を行うことにこだわって下見会場を選び、会場の雰囲気(とお料理)に惹かれ、行った当日に決定し話を進めていただきました。式当日は雨が降ってしまい、外での参進はできませんでしたが、千秋亭と彌高神社とが建物内つながっており、屋内での参進を厳かに行えました。詳細を見る (1424文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自然の中で、落ち着いた雰囲気を感じられる式場です
隣接する神社で挙式しました。公園の敷地内なので、自然が多く、落ち着いた雰囲気です。由緒ある神社なので、建物は歴史を感じますが、とても手入れが行き届いていて美しいです。天気が良ければ、鳥居から両家揃って神社へ入ります。和の雰囲気がとても素敵な場所です。巫女さんの舞もあり、本格的な神社式です。詳細を見る (756文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
公園の雄大な風景が広がるパーティルームです
しっかりした神社での、伝統的しなやかさのある神前式は実に優雅で格式高くて美しくて特に参進の光景はドラマのように壮大で、ステキな行列でした。和装のおふたり、巫女さん、先導さん、神主さん、とそれぞれが本物の神社による正当な儀式として由緒正しく作法を守っていて、すごく美しい光景でした。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.5
老若男女におすすめの和モダン会場
和モダンな雰囲気で老若男女が楽しめる雰囲気だと思います。少々フォーマルな空気もあり、上司などを呼んでも恥ずかしくない品格があります。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
レトロなお洒落会場
千秋公園の中にあり、緑に囲まれている歴史ある建物です。披露宴前の待ち合い室から既に雰囲気抜群で、披露宴会場のホールは天井も高く、圧倒されるようなレベルでした。今まで秋田県内で行った結婚式の会場の中で、個人的には一番素敵だと思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
和の空間とフレンチ料理、そしてスタッフの方々が素敵な会場です
和風であり、且つ洋装も合う華やかで落ち着いた空間でした。1階(小会場)は和風庭園、2階(大会場)は竹林を眺めることができます。私たちは自分たち含め20人弱を予定しており、1階の披露宴会場を選び丁度良い広さでした。前撮りの際には、鳥居や竹林をバックにしたり、少し外に出て千秋公園内でも撮ってくださいました。詳細を見る (1424文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
料理
- 参列した
- 4.5
老若男女におすすめの和モダン会場
秋田という土地柄からかお酒、特に日本酒のレベルが高かったです。料理も申し分なくどれも美味しかったです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
レトロなお洒落会場
フレンチのコース料理で、どのお皿も美味しく頂きました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
和の空間とフレンチ料理、そしてスタッフの方々が素敵な会場です
地元食材もたくさん使ったフレンチフルコースに大変満足いたしました。千秋亭さんには記念日などでまた食べに行きたいと思える位、どれを食べても美味しかったです。試食会でインパクトのあったデザートはグレードアップをお願いしました。お色直しなど忙しくなる新郎新婦もできるだけ食べられるようにと、一口カットしてくださいました。おかげで残さずペロリと頂けました。詳細を見る (1424文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | フレンチレストラン千秋亭(フレンチレストランセンシュウテイ) |
---|---|
会場住所 | 〒010-0876秋田県秋田市千秋公園1-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |