ゲストハウス ヴァレリアーノの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
青いバージンロードの教会が魅力的な式場
青いバージンロードがとっても素敵でした。ティファニー製のステンドグラスに囲まれた本物の教会で式ができるのが魅力です。天気が気にならない明るいけど落ち着きのあるかいしでした。窓が大きく開放感のあるパーティールーム、クリーム色っぽい白を基調とした、かわいらしい雰囲気の披露宴会場がかわいかったです。所々に植物や木の装飾があり、自分たちで装飾を考えなくてもそのままでかわいらしい式ができるだろうなと感じました。それぞれ教会、披露宴会場が独立していて、尚且つ雰囲気が本当にかわいらしいので理想の式が挙げられると思います。料金は他社と比較してもそんなに変わりないようでしたので、コスパはいいと思いました。料理は彩りは鮮やかでしたが、味は普通でした。てだ、フリードリンクにのお酒の種類が豊富なのがよかったです。男性客が特に喜びそうなこだわりのお酒が並んでました。駅から徒歩15分くらいかかります。バスもすぐ近くに通っていないので、電車移動の来客には不便な思いをさせるかもしれません。車であれば駐車場があるのでそこに無料で停められるようでした。女性のプランナーさんでしたが、温かい雰囲気で何でも相談しやすいと感じる方でした。とても落ち着いた雰囲気で相談できたし、いろんな提案もしていただいたので安心して式と披露宴をお任せできるだろうなと感じました。控え室は他会場に比べたら小さめで、家族がゆったりするスペースも少し手狭な感じはしましたが許容範囲内だと思います。エレベーターもなかったような気がします。ただ、何より教会の素敵な雰囲気が素晴らしすぎて圧倒されると思います。青いバージンロードとそれぞれのステンドグラスから差し込む光に感動しました。これは一度体感する価値があると思います!ナチュラルな雰囲気を希望するカップルにおすすめです。教会は必ず見学して欲しいことと、料理のクオリティが他会場に比べて少し気になる所があったので自分に合っているかどうか試食してみるのがおすすめです。詳細を見る (832文字)



- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
ヨーロッパのレトロな雰囲気でアットホームな披露宴
貸切のゲストハウスウェディングです。雰囲気はヨーロッパのレトロな別荘のような感じで、アットホームな披露宴ができます。やや高めな印象でしたが、ペーパーアイテムを手作りするなどの工夫次第でコストを下げることは可能です。とても美味しいです。試食付きのウェディングフェアもあるので、しっかりと確かめてから決められます。駅からは近いですが、少し場所がわかりにくいです。交通はタクシーか徒歩、駐車場があるので自家用車になります。親身になって対応してくれますし、老舗の式場であるイヤタカグループなので、スタッフのレベルは高いと思います。貸切のゲストハウスウェディングでゲストとの距離が近いのが魅力です。オリジナルのウェディングケーキも、自分たちらしさを出せるポイントだと思います。また、見学した他の式場よりも衣装の種類が豊富で、ドレスにこだわる花嫁さんにはとてもおすすめです。アットホームな披露宴をしたい、ゲストハウスでやりたい、というカップルにおすすめです。スタッフの方がとても親切なので、わからないことは何でも聞いてみると良いです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
カジュアル感強めな会場でした
家具はレトロな木造家具が多め、内装は雰囲気のある志保井素材の壁、そして青いバージンロード、ということでメリハリがとっておありました。ステンドグラスは、特に側壁に大きく大きく設備されてまして、絵の美しさと細かさは芸術級でした。天井は、ぽっかりとくっきりと上に広ある構造で、壁からの接続部分は斜面となっておりまして、包み込むような丸みの柔らかさがありました。フローリングは、木目の光沢面となっていて、レトロ系の材質感によるカジュアルな質感あとてもオシャレでした。フレンチで、コースとしても充実の、メインはお肉とお魚それぞれというタイプ。特に、和牛とフォアグラとが重なったものは最高に贅沢で美味でした。秋田駅から、タクシーにて5分ちょっとくらいでした。パーティルームは、気軽な心地でいることができる木造フロアーによるカジュアル感が良かったです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
絵本の世界みたいに素敵なヨーロピアン
絵本の世界に出てくるような、西洋の館であり、教会であり、そのまわりの街並みのような雰囲気がしっかりと再現されていたので、敷地に入るなりそのムードに一気に惹き込まれた覚えがあります。室内は、色彩の豊かなステンドグラスがいくつも並んで、前にも横にも展開されていたのでちょっと迫力が出るほどの美しさでした。あと、チャペルは外観がすごく凝っていて、階段とかもあったのでセレモニーの後もすごく素敵なシーンが待ってました。フラワーシャワーとか、それはまさに絵になる光景でしたよ!!!!木造の部分が強めに出たパーティスペースは、すごくナチュラルカジュアル。フローリングだけでなく、柱とか、骨組み、そして特に天井の骨組みとしてはっきり現れた木造は、どっしりと迫力のある木の美しさでルームを構成していてコテージのような柔らかさも出ていました!!秋田駅から歩いていくことはできましたが、10分くらいはかかったという覚えがあります。絵本の中の世界みたいな、教会のその外観とまわりの造りこみの徹底ですね。妥協というものは一切感じられませんでしたので、本格ムードに引き込まれてしまいました。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/12/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
アンティークに囲まれてお洒落
椅子も含めて家具とか、祭壇とかの材質の感じが明らかに木造アンティークであり、古風な味わいが前面にでた見栄えとなっていました。さらにそんな古典的な質感の中で、細かな絵のステンドグラスが壁に並び、正面にも構えて、芸術性の高さによる上質な雰囲気はとっても素敵でした。青いバージンロードも、赤とは違う聡明でスマートな鮮やかさがあって綺麗でした。ぐっと盛り上がって三角屋根のようなつくり高くなる天井を表現したパーティスペースは、その甲斐もあって上へは開放的に感じられました。また、部屋は白地にブラウンラインが柱などとして明確に現れて、それによるクラシカルな表現として、記憶に残ってます。秋田駅からは、歩いて行けはしましたが10分くらいはかかりました。厳粛で大スケールの聖堂が広がる挙式の空間は、壮大な式にぴったりの舞台であり、列席しているだけでキリッと引き締まるような感じがしました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
雰囲気がすてきです
一軒家貸切広かったです。会場は二階でしたが、一階にはウェルカムスペースがあり、披露宴まで友人とドリンクをいただきながら楽しく過ごせました。お料理もおいしく、盛り付けもこだわりが感じられました。デザートブッフェが種類も豊富で美味しかったです。秋田駅から徒歩10分しないくらいですが、女性でヒールの方や土地勘のない方はタクシーを使われた方が無難だと思います。飲み物がなくなるとすぐに気がついてくださいました。また、会場入り口で出迎えてくださり、迷わずに会場へ行けました。一軒家貸切で他の方とバッティングしないところが良いと思います。全体的に南欧風な雰囲気で素敵でした。スタッフの方もみなさん優しく、心地よく過ごせました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.6
ティファニーのステンドグラスが圧巻の街中ゲストハウス
ヴァレリアーノの隣、セシリア教会での挙式でした。最近よく見るキラキラしたような会場ではなく、クラシカルで「ザ教会」と言うイメージが良かったです。ティファニー社製の大きなステンドグラスが圧巻でした!こちらも落ち着いた大人の雰囲気。披露宴前に会場とは別の部屋でウェルカムパーティがあってゆっくり新婦とお話したり写真を撮れたりして、普通の結婚式では難しいことか出来たので嬉しかった。美味しかったです。披露宴会場とは別の部屋でケーキバイキングもありました。バイキングのケーキまで美味しかったです。駅からは少し離れており、街中すぎて場所を知らないと見つけるのが難しいかもしれません。しかしながら、いざ挙式披露宴を行う(参列する)立場になると街中にあるという事は全然感じさせません。会場はさほど広くないが、その割にサービススタッフの人数は充実していると思いました。披露宴会場とは別にウェルカムパーティやケーキバイキングが出来る場所があるのが素敵だと思いました。そちらのお部屋とは披露宴から螺旋階段で繋がっていました。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
予算少な目で満足感のある結婚式ができそう
挙式会場のそばに駐車場があり、止めることができたので少し肌寒くても平気でした。カーブがかった階段の上にチャペルがあり、中はとてもきれいでした。外見は白色で、階段のサイドに緑が生えていたので、きれいに写真をとることができました。挙式後に新郎新婦が階段を下りてきて、フラワーシャワーをしたのですが、40人ほどでもスペースが狭く、みんな重なる形だったためシャワーをするのが少し大変でした。新郎新婦が会場の外で写真を撮る際もやはり場所が狭かったので、大人数の招待には向いていないかと思います。会場内はやっぱり少し狭いかなと感じました。新婦と新婦母のベールダウンがちゃんと見ることができなかったので、残念でした。挙式会場のすぐ隣に披露宴会場はありました。1階に広めの控室があって、ケーキや生ハム、ドリンクも多様だったと思います。ゴージャスな感じではなかったもののアットホームでシンプルな雰囲気で、私個人としてはとても落ち着ける雰囲気だったと感じました。喫煙所は外でしたので、冬場は喫煙者には優しくないかなと思います。披露宴会場は少し長い階段の先の2階で、トイレは1階にしかなかったのでちょっと不便だなと感じました。会場もシンプルな雰囲気で、横長な形だったので、真ん中の後ろ側の席だった私でも、新郎新婦が近く見ることができました。人数は60人くらいだったと思いますが、そんなに狭くは感じませんでしたが、天井が高くはなかったので、開放感があるというよりはこじんまりとした印象を受けました。料理はそれほど豪勢ではありませんでしたが、新郎新婦考案のレシピを使ったスープが出されたりしたので、オリジナルな料理を出したいという方にはよいかと思います。最寄りの秋田駅は、新幹線も止まる駅で、お土産も買いやすいです。私は車で行ったのですが、秋田中央ICから降りて15分ほどで宿泊ホテルまでつきました。ホテルは駅から徒歩5分ほどの距離で、そのホテルから10分ほどの距離だったので、駅から徒歩15分くらいかなと思います。場所は少しわかりづらく、友人や先輩も少し迷っていました。でも携帯の地図で施設名ででてくるので、問題はないかと思います。少し気になったのは、国道など大きな道路ではありませんが、挙式会場の入り口が道路に面していたので、車が通ったりして少し雰囲気がないなと感じました。披露宴の演目が次々を司会者によって進められていったので、プラン上仕方がなかったのかもしれませんがもう少し区切りをつけて(照明や音楽などで)進めていくようにしてもらえたら良かったかなと思いました。ドリンクがなくなってもすぐ気が付いて、どうするか聞いてくれたり、車で来て日帰りの友人にも確認してからソフトドリンクを勧めていたので、サービスは悪くなかったと思います。二次会の会場としても利用できる点がおすすめポイントです。最初に通される控室が、二次会の会場だったのですが、元から広めの控室だったので、問題はなかったです。披露宴から特に移動することもなく二次会に出られたので、多くの友人が二次会まで残っていました。スタッフからサプライズのラブラブオムライスも登場したりして、スタッフの対応もよかったです。詳細を見る (1324文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
クラシックな教会
この挙式会場がここのメインといっていいと思います。大きなステンドグラスはティファニー製だそうで、とても立派できれいです。パイプオルガンもあり、重厚感のある本格的な教会での挙式を希望するならここでという感じではないでしょうか。披露宴会場はアットホームな雰囲気でした。教会と同じ敷地内の一軒家ということもあって現代的な設備ではないですが、その分自然で伝統的な雰囲気が随所に出ていると思います。周囲の庭には薔薇が植えられています。教会の敷地内の雰囲気はともていいですが、周囲はごく普通のお店や病院、学校、住宅街です。秋田駅からは徒歩では15分ほど、一番簡単な道を案内をするなら2回曲がる程度です。歩ける距離だけど服装や天気も考えると車の方がいいかもなと思います。やはりステンドグラスのある本格的な教会というところです。見てみるだけでも価値はあると思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
レトロモダン
ステンドグラスが圧巻でした!!このステンドグラスでここに決めるかたが多いみたいです!荘厳な雰囲気でした。天井がとても高くて実際よりもすごく広く感じます。ゲストハウスを見学しました。貸しきりにできるようで広くはないのですがアットホームな印象を受けます。また木造なためレトロな雰囲気もあります。すこし高いイメージがありましたがプランナーさんが親身になって相談に乗ってくれました。駅から近いので県外から参加するひとも来やすい場所だと思います。駅の近くにこんな雰囲気の会場があることに驚きました!しかし広く敷地をとってあるので街中で式をしているのを忘れることもできるなぁと思いました。見学したのですがスタッフさんがとても優しくどんな質問にも答えてもらえました!やはり教会のステンドグラスが素晴らしいです!ホテルの中にある教会と全然違う雰囲気です。やはり本格的!本物の教会で式をあげるのに憧れているかたにぴったりです!落ち着いた雰囲気なのでモダンな式をあげたいかたにいいと思います。ゲステハウスもアットホームな式をあげることができそうです。ただ何百人も収容できないそうなのでたくさん呼びたいかたは向かないかもしれません。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.7
レトロな雰囲気
チャペルのステンドグラスが素晴らしかったです。ティファニーの特注品だとかで、中に一歩足を踏み入れた瞬間、旦那と2人ですごく感激しました。一番大きなステンドグラスの前で記念写真を撮るのも、凄く素敵だなぁと思いました。チャペル全体がアンティークの品で統一されていて、レトロで上品な高級感があります。会場のテーマがバラの花だそうで、ゲスト全員にバラのブローチをプレゼンドしてくれるサービスがあります。外のガーデンにもバラの花が植えられています。会場に入ってすぐのところに、披露宴会場に向かう前、ゲストに待って貰える広いウェルカムルームがあるので、久しぶりに会った友人同士の話が弾むかも。具体的なコストの話はしていませんが、親族(旦那の弟さん)がここで結婚式を挙げたので、家族割引が適応されるとか。駅からも比較的近いのでいいと思います。ただ、チャペルの直ぐ目の前に小学校(?)があるので、外につながる階段に出ると、ちょっと雰囲気壊れちゃうかな…。とても親切に対応していただきました。文句なし。チャペルはレトロで他の所にはない厳粛な雰囲気があります。ステンドグラスが素晴らしいので、1度見学に行ってみてほしいです。控え室も、もちろん個室を用意してくれているので、いいと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
大人な雰囲気
ティファニー製の大きなステンドグラスがとても綺麗です。壁や椅子は本場の教会を思わせる木でできており、落ち着いた雰囲気です。こちらもチャペルと同様、木の温かみを感じる落ち着いた雰囲気の会場です。会場自体はやや横長の形ですが、狭さや映像の見にくさは感じませんでした。映像を流す際に、機器の不調か何度か音声しか流れないトラブルが発生したのが少し残念でした。おいしかったです。飲み物の種類が豊富で楽しいです。駅から徒歩で行くことができます。チャペルを出た階段は目の前が道路なので、少しムードに欠けるかもしれません。通りすがりの通行人も遠目から祝福していました。適切な対応をしていただき、不快な点はありませんでした。木の温かさを感じる、秋田市の他の式場にはない雰囲気だと思います。二次会は披露宴会場の下にあるラウンジで開催されました。全員で踊ったり、新郎がバンド演奏したりとここでしかできない二次会で、アイディア次第でいろいろなことができそうな素敵な会場でした。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
多くの人が利用する人気の式場
この教会を見て決める新婦が多いです。ステンドグラスがティファニー製です!広く飲み物も気軽に頼めました。プロフィール映像や親族の方によるピアノ演奏があったりと様々な演出に対応していました。友人からの余興も面白かったです。とてもおいしかったです。アレルギーの対応や、妊婦や授乳中でノンアルコールの人にもソフトドリンクを用意してくださいました。駐車場がありますが、混んでいると満車の時があります。駅からは徒歩では少し遠いかもしれませんが、歩ける範囲です。とても親切でした。トイレがとてもキレイでした。待合室でもドリンクをいただきながらゆっくりと待つことができました。イヤタカグループなのでバスツアーで見学することができます。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
一軒家貸切で落ち着いた大人な空間での披露宴でした
【挙式会場について】チャペルに隣接した一軒家の披露宴会場で、素敵な雰囲気の建物です。入り口の正面にある受付を済ませたら、右手のウェイティングルームに通されましたが、飲み物の種類が豊富で広くておしゃれな空間なのでゆっくり過ごせました。2階の披露宴会場はクラシカルで落ち着いた大人な雰囲気。新郎新婦に対して横長の会場です。【スタッフ・プランナーについて】飲み物の配膳にもとても目が行き届いていると感じましたし、女性スタッフが多くて笑顔が気持ちのよいサービスだったと思います。【料理について】フレンチだったと思いますが、センスもよく美味しいお料理でした。後ろのほうにはスイーツブッフェも用意されており、充実していました。ウェイティングルームと同様、ホテルでの結婚式よりも飲み物の種類がとても豊富で、お酒が飲めない方でも楽しめるようになっているところに好感が持てました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から車で5分ほど。駐車場はなかったと思います。私は家族に送迎してもらいましたが、そうでない方はタクシーなどを利用したほうが楽かと思います。駅からは歩いていけない距離というわけではありません。【この式場のおすすめポイント】貸切で会場全体を使うことができるので、参列するほうもゆっくりお式を楽しむことができましたし、ゴージャスかつアットホームな披露宴だったと思います。当時お酒を飲めない立場だったのですが、ぜひもう1度参列してこちらのお酒を楽しみたいと思いました。こちらの会場について、そこの雰囲気と隣接する周りの建物とのギャップがあるとか、病院がとなりで窓から見える・・などの評判を聞いたことがありますが、参列してみてあまりそういったネガティブな印象は受けませんでした。(ただし私が参列した時間帯は夜暗くなってからでした。)詳細を見る (766文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルはおごそかな雰囲気
全体はウッド調で落ち着いた雰囲気。全体に使用されているステンドグラスが、市内の他のチャペルとは一味も二味も違う重厚感を出しています。天井も高く、聖歌隊やパイプオルガンの演奏が良く響きます。感動的な挙式が出来ますよ。一軒家風の会場で、明るい光が入り込むナチュラルな感じです。おごそかな挙式とは一変、アットホームで明るい雰囲気の披露宴となりました。どの席からでも新郎新婦の姿が見やすい様、各所にモニターが配置されてるのも良かったです。駅からは少し離れているので、土地勘の無い人にはちょっと分かり難いかもしれません。駅からタクシーに乗ればすぐに着くのでさほど問題ないかと思いますが。また、向かいが学校なので、チャペル後のブーケトス等の際、ちょっと気になりました。生徒さんが窓から「おめでとー!」と言っていたのは微笑ましかったですが。ウェディングケーキはオリジナルデザインの生ケーキでした。オリジナリティを出したい方には良いサービスだと思いますよ。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】 式場内でのチャペルでの挙式でした。親戚だ...
【挙式会場】式場内でのチャペルでの挙式でした。親戚だけでなく新郎新婦の友人も参列しての式でチャペルがとてもこじんまりとしていて、アットホームな挙式になっていました。讃美歌も、讃美歌隊?がいてとてもよかったです。目の前のステンドグラスもとても素敵でした。あいにく天気が雨で。ライスシャワーがチャペルまでの短い廊下でやりずらかったのですが、そのほかはほんとうにいい式だったなと思います。【披露宴会場】人数も多かったのですがわりとゆっくりと座れてよかったです。アンティークっぽい造りで、壁の色やテーブル等も落ち着いた色合いだったせいでしょうか、人数がいたのに落ち着いたいい式でした。【演出】風船が上から降ってきて、わが子は大喜び!!新郎新婦のフォトグラフDVDもあり、涙と感動の式でした!!【スタッフ】小さい子を連れての参加でしたが、椅子や料理などいろいろさりげない気遣いがあって、楽しく参加できました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
ホテルでの挙式では味わえないことがあります。
【挙式会場について】聖セシリア教会が挙式会場で、外国人の牧師は初めて体験しました。また、新婦の入堂や歌のときには、単に音響の音楽ではなく、パイプオルガンだったのも初体験でした。ステンドグラスも綺麗であったので調べたところ、1910年製などということで、アメリカから持ってきているものであるらしく、いろんなものが初体験尽くしでした。【披露宴会場について】天井が高く、柱などの濃いブラウンの木が見える造りで、広々とした空間が印象的でした。挙式会場とは別棟でありながらも、調和の取れている室内でした。待合室?のような大きな部屋も2時会会場として利用し、その部屋も天井の高さ以外は同様の造りで、落ち着く空間でした。【演出について】挙式会場外の階段両側に皆が並び挙式後の本人たちを迎えるとき、床という平面ではなく、階段という立体的な場所で迎えたことが、参列者のフラワーシャワー?と合わさり、全員が同時に本人たちの様子を確認できよかった。【スタッフ(サービス)について】全体的に参列者が戸惑うような対応はしていなかったようです。【料理について】洋風の料理でしたが、味付けも塩分が強すぎ弱すぎということも無く、温かいものは温かいときに食べられるようなタイミングで出てくるなど、各席にも皿だけ乗って手がつけられていないということも無く、タイミング・量・味どれもよかったと思います。旦那さんが好みのビールがあり、契約上難しかったようなことも言っていましたが、対応してもらっているようでした。【ロケーションについて】正面に小学校、女子高の通学路にあたる場所にあり、状況によってはその人たちの祝福も同時に受けたりと、これはアリだと思いました。駐車場もかなりの台数が駐車可能でよかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】当日はよく確認していませんでしたが、特に不満は出ていなかったのでは。【式場のオススメポイント】ホテル等の教会っぽいところでやりたいとうのでなければ、十分よいところだと思います。【こんなカップルにオススメ!】人数も120人まで披露宴に参加可能ということなので、今風の少人数の要望にも合致するのではないでしょうか。詳細を見る (908文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
街なかのプライベート空間
【挙式会場】隣接の聖セシリア教会でした。荘厳な雰囲気と大きなステンドグラスが印象的でした。【披露宴会場】ゲストハウスだったので、貸切です。秋田駅からも近く、街なかでのプライベート空間は贅沢だと思います。出席者は100名を越えていたと思われますが、とてもアットホームな雰囲気を味わいました。ウエイティングルームにも、新郎新婦の思い出の写真が飾られていて、それぞれ側の出席者にとっては、相手方のことを知ることができると思いました。【演出】披露宴の冒頭にある、新郎新婦の紹介として、それぞれのお姉さん、弟さんがスピーチされていたのが印象的でした。司会の方のプロフィール紹介とはひと味違う温かさを強く感じました。【スタッフ(サービス)】特段印象に残ることはありませんでしたが、スムーズだったと思います。【料理】美味しいフレンチでした。味・量ともに満足です。アルコール・ソフトドリンクともに、ドリンク類がとても充実していました。【ロケーション】街なかであることと同時に、駐車場も完備されていて、大変良かったです。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
きれいで、現実ではあじわえない雰囲気で、始まる前から立...
きれいで、現実ではあじわえない雰囲気で、始まる前から立食で飲み放題。すごかった。たのしかった。お庭もきれいで、ヨーロピアンと日本の混合がみれてとてもよかった。らせんかいだんから新郎新婦が現れた時は、感動のあらしでした。きれいきれいきれいでいっぱい。その後の披露宴はまずまず普通だったが、始まりがとてもよかった、詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
趣味仲間の結婚式でした。人前式でしたが堅苦しくなくアッ...
趣味仲間の結婚式でした。人前式でしたが堅苦しくなくアットホームな雰囲気でよかったです。式と披露宴が同じ会場で行われました。移動の手間がなくてよかったです。会場はホテルのホールと違い窓が大きく自然光がたくさんはいって明るかったです。スタッフの対応はとても良く受け答えしてくれました。教育が行き届いている感じでした。お料理は前菜というと冷たい料理が多いのですが、温かい前菜が出てきたて感動しました。まわりの友人も温かい前菜が良かったと言っている人が多かったです。残念なのは若干駅前から離れていて移動が大変なのと、会場が少し小さめなので招待する人数が限られるところです、少人数なら雰囲気もいいのでお勧めです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】 華やかさや建物の新
友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】華やかさや建物の新しさはないですが、歴史あるチャペルで厳粛で、美しい挙式でした。ブーケトスは外に出て行いましたが、チャペルの外観も美しく素敵でした。【披露宴会場】堅苦しくなく、カジュアルな会場でした。少しスペースが狭いのですが、アットホームで温かい雰囲気で好印象でした。【演出】新婦がパティシエなので、新郎新婦でデザートを取り分けて振る舞う演出が、個性的でした。【スタッフ(サービス)】不満はありませんでしたが、印象に残るようなサービスというわけでもなく、普通でした。【料理】フランス料理のコース。デザートビュッフェが豊富でおいしい!【ロケーション】チャペル、披露宴会場ともに建物は美しいが、通りに面していて建物周囲は普通の街中なので窓から見える風景は良くない。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)気取らず、シンプルだけどお洒落な雰囲気で、若い新郎新婦にお勧めです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
正統派の教会。撮影が禁止されていたのはちょっと残念。テ...
【挙式会場】正統派の教会。撮影が禁止されていたのはちょっと残念。ティファニーのステンドグラスがとても綺麗です。【披露宴会場】天井が高く、木の感じがとても好印象でした。テーブルや椅子もデザインがよく、ちょっといい所にパーティーに来たっという感じです。【料理】とても美味しかったです。どれをとっても満足いくものでした。【スタッフ】様々なイベントにも柔軟に対応できていたし、すごくお客さんを見ていたので、とても気持ちがいい披露宴になりました。【ロケーション】片側が全面窓だったので、天気が良いととても素晴らしいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】行き届いたサービス。式場・会場の雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】披露宴会場大人数よりは少人数向けかもしれません。距離も遠くないので、来ていただいた方々を近くに感じたい方にはオススメです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
2010年の秋に自身の結婚式を挙げるため利用させてもら...
2010年の秋に自身の結婚式を挙げるため利用させてもらいました。下見に行った際、1つ目だったので他の式場も下見するつもりが、営業の腕がすばらしくいつのまにか仮契約してました。他の式場を見ていないことでこれでよいのかなと不安に思うこともありましたが、結果的にはとてもいい式を挙げることができました。【挙式会場】ティファニーのステンドグラスが売りのようでした。お姫様系で式をあげたい人は好きだと思います。【披露宴会場】ゲストハウス型。ホテルとちがって隣で誰かが挙げてるようなことがないので気楽でした。重厚感がありつつも披露宴会場らしいので可愛すぎるのが苦手な人はお勧めです。【料理】はずさない料理を出すと思います。小さいこのためにハーフコース、お子様ランチもあります。飲み物もビールなどの王道だけではなくカクテルなどいれて20種類くらいあったのでオプションをつけることなくみんなに楽しんでもらえました。来た人からは、デザートがおいしかったという声が多かったです。デザートはオプションにすればビュッフェ形式にできます。【スタッフ】●担当担当してくれた方はベテランで安心して任せることができました。ただ予約以外に伺うと忙しい為他の方に対応してもらいましたが、その方はまだ一人前ではないなと感じさせられました。こういうところでそれなりになるのは時間がかかるのだなと思ったと同時に、ベテランの方でよかったと安心しました●衣装スタッフ優柔不断な私はドレスや和装を決めるのにもだいぶ時間がかかりましたが、丁寧に接してくれました。また、これはどうですかと素敵なものを薦めてくれたので決めるさい助かりました。ドレスによって大分費用が変動するんですがそのへんもさらっと教えてくれたのでお金を心配することなく決めることができました。【ロケーション】駅から徒歩5分くらいです。遠方から来た友人にも説明しやすくよかったです。【ここが良かった(式場のお勧めポイント)】●他の式場で挙げた友人が言うには衣装が多いとのことでしたが、確かにそうだなと思いました。たくさん衣装があるのですごい迷いました。またどれもこれも可愛いです。●ブーケを作る際、花にあまり興味のなかった私はすべて担当のお花やさんにおませにしましたが、できたものを見た際とても可愛いのですごいうれしかったです。●式を挙げたとき、私は妊娠していたのですが周りはとてもなれていてすごく安心して式をあげることができました。●アルバム用の写真は挙式とは違う日に撮影するので、ベストな状態で撮れます。●スタッフの方たちはみなアットホームで写真をとっているときもメークしているときもとても楽しく過ごすことができました。●アルバムの写真はやはりプロなのでとてもきれいにとってもらえました。データがあるので家のプリンターで印刷してますが照明やデータの状態がいいのか他の人からもらった写真とは段違いにいいです。【こんなカップルにお勧め】教会でも神社でもあげることができるし、基本的に服、ブーケ、料理、披露宴会場全てある程度以上のものをそろえているのでこだわりたい人にはお勧めです。ただそうなるとお金もそれなりにかかるので他のトコロより少し高めです。金銭的に余裕があることも大事だと思います。詳細を見る (1352文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
昔一緒に働いていて、今も友人としてお付き合いしている友達の結
昔一緒に働いていて、今も友人としてお付き合いしている友達の結婚式に参加しました。【挙式会場】白い会場に高い窓、前には滝のように水が流れていて幻想的な雰囲気でした。【披露宴会場】高砂はなく、アットホームな感じで装飾も大人っぽくて素敵でした。【料理】すべておいしかったし、なんといってもチョコレートファウンテンがよかった!【スタッフ】笑顔で対応してくれて、駐車場係の方も感じがよく、満足です。【ロケーション】駅からすぐで、迷うこともなくよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルが素敵!式場も、待合の場所でもウエルカムドリンクを出してくれるので満足です。【こんなカップルにオススメ!】20代でも30代でもどんな年齢層にも合うと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
披露宴に参加しました!
職場の方の披露宴で行きました。会場自体はあまり広くはないですが、装飾やデザインがとてもおしゃれだなあと感じました。2階で披露宴を行い、その途中で1階にてデザートビュッフェが行われました!たくさんのケーキやフルーツがありとても驚きました。会場のステンドグラスも素敵でした。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
とても素敵な挙式、披露宴を挙げることができました。
教会で式を挙げる事が夢で、ステンドグラスがとっても綺麗で一目惚れして絶対ここでする!とすぐ決めました。友人からの評判もとても良かったです!披露宴会場も貸切で、アットホームな雰囲気でした。料理も美味しいと評判も良かったし、デザートビュッフェもとても喜ばれました。私たち自身もとても思い出に残る披露宴が出来て、本当にこちらで挙式、披露宴ができて良かったです。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2013/04/26
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
2010年10月24日に挙式&披露宴をしました。【挙式...
2010年10月24日に挙式&披露宴をしました。【挙式会場】聖セシリア協会で挙式をしました。ティファニー社のステンドグラスがあり、真っ白な壁・高い天井があります。前撮りで協会の2階に上がり、写真を撮ることも出来ます。とても優雅で神聖な雰囲気のチャペルでした。平日に挙式または前撮りをすると、教会の向かいが小学校なので子供たちから祝福の言葉をかけてもらえるそうです。【披露宴会場】ウエイティングルームに飲み物が用意されています。独立したゲストハウスだったので、時間を気にすることなくゆっくりと行うことが出来ました。外装も内装も落ち着いた茶色のレンガ調でとても素敵な洋館のような造りです。お色直しの際に、外の螺旋階段を使い、テラスに出てから皆の前に出てビックリさせる事も出来ました。【料理】デザートビュッフェを新郎新婦がサーブすることが出来たので、招待した人とお話しすることができ好評でした。式の前に試食会があり、どんな料理が出てくるか自分でも食べることが出来たので良かったです。味付けも丁度良く、招待客がお子様だったり、お肉が食べられないと伝えるとキチンと対応してくれ、細かな要望にもきちんとあわせてくれます。パンが美味しかったみたいです。【スタッフ】スタッフがとても親切です。披露宴の最中でも新婦の側に来てくれて、色々と指示をだしてくれたり、食事をとるタイミングを教えてくれました。対応も素早く、とても心強く、安心出来ます。【ロケーション】比較的駅の近くなので迷うこともなく、ヒールで歩いてもあまり疲れません。【こんなカップルにオススメ】スタッフが丁寧なので、スタッフサービスを重視する方・自分達らしい式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 21歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
洋風の素敵な造りの会場で、雰囲気が一番気に入りました。
【披露宴会場】独立したゲストハウスだったので、1日1組限定(日にちによったかもしれません)で時間に焦ることなく、私達の雰囲気で披露宴ができました。1階の待合室も広く、ゆったりとゲストをお迎えできたと思います。2階は白い壁と茶色の床や柱で洋風の素敵な会場でした。【スタッフ(サービス)】細かな点にも気を配っていただき、安心して披露宴を行えました。当日のサポート役の方が素晴らしく、不安になることはありませんでした。【料理】事前に試食会があり、当日のお料理を確認できました。また、メインを変えてほしいとの要望も聞いてもらえました。フリードリンクの種類が多かったのもよかったです。【フラワー】提携したお花屋さんがおり、じっくりと打ち合わせできたので当日も満足のいくものでした。【コストパフォーマンス】独立したゲストハウスなので、トータルの費用は高めだと思いますが、会場の雰囲気、サービス等を総合的に見ると満足のいく内容でした。【ロケーション】街の中なので景色が良いとは言えませんが、大きな窓からは隣にある教会が見えるだけなので、問題はありません。【ここが良かった!】一軒まるごと貸切だったので、私達の家に来ていただいたような感覚を味わえました。【こんなカップルにオススメ!】自分達らしい披露宴をしたい方や、ゆっくりと披露宴を行いたい方、ホテルの会場とは違うものにしたい方、にオススメです。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.8
おしゃれ!!
とにかくチャペルが素敵です。ティファニーのステンドグラスがとてもキレイで、雰囲気が最高でした。披露宴会場も完全に貸切り状態で、とても贅沢な感じがしました。ベランダに出てのデザートビュッフェも素敵なんだろぅなぁ…と夢が膨らみました。全体的にブラウンで統一されていて、落ち着いた雰囲気がとても気に入りました。試食で頂いたデザートも見た目も鮮やかで、とても美味しかったです!詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/11/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
料理がおいしい!
参列経験もありますが、自分の下見としても見学しました。日程が合わず、イヤタカ会館で披露宴をしたので、参列した目線から…。【挙式場】セシリア教会は言うまでもなく、素晴らしいの一言です。【披露宴会場】2階建ての一軒家で、披露宴が始まるまで1階でのウェルカムパーティー。そして2階での披露宴。自然光の入る大人な雰囲気の会場。ホテルと違ってごちゃごちゃしていないし、自分たちのゲストしかいないところがとてもgood。秋田市内にゲストハウスは他にもありますが、ここが一番アットホームというか、別荘的な感じで好きです。【料理、飲み物】料理は本当に美味しい!私の周りの友人も、おなかいっぱいになりながら全部食べていました。特にデザートがすごく美味しい!飲み物のメニュー表がテーブルにあり、かなり種類も豊富なので楽しめました。アルコールはもちろんですが、ソフトドリンクも充実しているところはさすがイヤタカですね。他にはないラインナップだと思います。これから結婚する友人には断然イヤタカグループをおすすめします。(というか、イヤタカ以外の料理はおいしくないので・・・・笑)詳細を見る (477文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/05/07
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ステンドグラス
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ38人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ゲストハウス ヴァレリアーノ(ゲストハウスヴァレリアーノ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒010-0001秋田県秋田市中通6-1-61結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




