
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 熊本県 チャペルに自然光が入る1位
- 熊本・阿蘇・県北 チャペルに自然光が入る1位
- 熊本県 ナチュラル1位
- 熊本・阿蘇・県北 ナチュラル1位
- 熊本県 ガーデンあり2位
- 熊本・阿蘇・県北 ガーデンあり2位
- 熊本県 緑が見えるチャペル2位
- 熊本・阿蘇・県北 緑が見えるチャペル2位
- 熊本県 緑が見える宴会場2位
- 熊本・阿蘇・県北 緑が見える宴会場2位
- 熊本県 デザートビュッフェが人気2位
- 熊本・阿蘇・県北 デザートビュッフェが人気2位
- 熊本県 窓がある宴会場3位
- 熊本・阿蘇・県北 窓がある宴会場3位
- 熊本県 総合ポイント6位
- 熊本・阿蘇・県北 総合ポイント6位
- 熊本県 挙式会場の雰囲気6位
- 熊本・阿蘇・県北 挙式会場の雰囲気6位
- 熊本県 コストパフォーマンス評価6位
- 熊本・阿蘇・県北 コストパフォーマンス評価6位
- 熊本県 料理評価6位
- 熊本・阿蘇・県北 料理評価6位
- 熊本県 ゲストハウス6位
- 熊本・阿蘇・県北 ゲストハウス6位
- 熊本県 披露宴会場の雰囲気7位
- 熊本・阿蘇・県北 披露宴会場の雰囲気7位
- 熊本県 スタッフ評価7位
- 熊本・阿蘇・県北 スタッフ評価7位
- 熊本県 ロケーション評価8位
- 熊本・阿蘇・県北 ロケーション評価8位
- 熊本県 チャペルの天井が高い8位
- 熊本・阿蘇・県北 チャペルの天井が高い8位
- 熊本県 クチコミ件数9位
- 熊本・阿蘇・県北 クチコミ件数9位
アンジュールハウスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
居心地の良い空間でした
広々とした感じではないですが程よいエリアサイズで移動量も少なく落ち着いて参列できました木々に囲まれた感じがなかなかよかったです。また、スタッフの気遣いは素晴らしく、居心地の良さを増幅させてくれましたシャボン玉を使った花婿と花嫁の登場はとても綺麗でした。田舎ではありますが、近くに駅もあり移動に関しては特に不便もなく助かります。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
思ってた以上に
料理が美味しかったです!!和食が好きだと言う話をしたら試食の時に和食に近づけたお洒落な洋食料理を出して頂いて本当に感激しました!!こちらの他にも2箇所ほど見学に行ったのですが、料理は断トツで美味しかったので来てくださる方が退屈な思いをしないためにも料理重視で式場を選びました!!それに食べてる間にもスタッフさん方が気さくに話しかけて下さって女性とうまく話せない旦那でも意見を言えるムードを作ってくださったりとスタッフさんの対応も、とても良かったです!強いて言えば、ホテル系列ではないため送迎バスはありますがホテルを個人で予約しないといけないところは遠方の方を大人数呼ぶ場合には多少不便かもしれません。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/17
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
新婦さんはお姫様になれます。
白を基調としたシンプルなチャペルで、とても可愛らしかったです。挙式後、天井から羽が降ってくる演出も感動的でした。道沿いにありながら敷地に入ると森の中のような造りになっていて、その緑のガーデンに面した大きな窓は開放感があり、気持ちの良い場所でした。雛壇もフラットで、親しみやすく、友人や身内の多いアットホームなパーティー形式に最適だと思います。大変美味しかったです。家族の式だったので、試食会にも行きましたが、コースの細部を少し変えてもらうはずが当日成っていなかったので、しっかり確認した方が良いです。JRのふたつの駅の真ん中にあり、駅から徒歩は少し遠いです。駐車場はある程度の台数停められます。駐車場に着いたところから、丁寧なサービスを受け、どのスタッフさんも丁寧で気持ち良い対応をしてくださいました。連携がしっかりしていうようで、誰に尋ねても答えてもらえる統一感も好感を持てました。ガーデンにはペットも連れて入れるので、ペット参加も希望の方にはおすすめです。敷地内は物語の舞台のような、特別な日としての演出が徹底されているので、大切な人たちとゆっくりとした気持ちで式が挙げられると思います。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おすすめです♪
厳かな感じもしつつ、ナチュラルで落ち着く感じのチャペルでした。人前式にも対応してくれました。披露宴会場は全体が白でまとめられていて明るい雰囲気です。壁の一面がガーデンに面していて、外からの光が降り注いで開放的で、会場の中から見えるガーデンの緑がとってもいい感じです。披露宴終了後にはガーデンに出て、出席者全員で写真撮影も出来ました。そこらへんのホテルなどよりとっても美味しかったです。郊外にありますが、すぐ近くを電車が通っていますし、バスもありますから、そこまで不便ではないと思います。飲み物のおかわりはいいタイミングで聞いてきてくれますし、同行した子供(1歳)が寝てしまったときはすぐにベビーベットと毛布を持ってきてくださり、笑顔でさりげなくフレンドリーでとっても感じの良いスタッフの方々でした。施設はもちろんのこと、こちらで働いている方々が皆とても感じがよく、気配りが出来ていると思います。3歳の子供が机に突っ伏して寝てしまったときも、「控え室で休まされますか?」と聞いてきてくださり、それは遠慮しましたが、すぐに毛布を持ってきて、肩からそっと掛けてくださりました。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/12/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑いっぱいの庭を眺めながらのナチュラルな披露宴でした
自然光が入るのでとても明るく、天井も高いので解放感がありました。挙式が始まる直前、バイオリンとオルガンの演奏が静かに始まったのが、とても印象的でした。130人位のゲストの数でしたが、窮屈に感じる事がなかった会場でした。しかし、親族席なので花嫁の妹まではかなり遠かったです。生い立ちビデオを壁に放映していましたが、1ヶ所ではなく左右2ヶ所に放映するなど、ゲストに配慮していると思いました。緑いっぱいの庭があって、お色直しをした時には閉められていたカーテンをスタッフの方が数人で、バーっと勢いよく開けて新郎新婦が登場して、びっくりしました。色内掛け&袴と庭の緑の色のコントラストがとても綺麗でした。料理は、おしゃれなコース料理でした。量はあまり多くありませんでしたが、見た目がきれいでスイーツもかわいかった印象があります。駅が近くにあるので、便利だと思います。生後4か月になる娘をつれて行ったのですが、赤ちゃん用の椅子(リクライニングできるもの)を用意して下さっていたので、眠った娘を寝かすことができて助かりました。スタッフの方の人数が多かったので、料理もすぐ来るし、空いたお皿の片づけも早かったです。妹から結婚式の打ち合わせの事もよく聞いてましたが、結婚式までのスケジュール管理や提出書類等、きっちりとファイルで渡されていて、すごいなと思いました。授乳室はなかったので、控え室であげましたがそこは不便だと感じました。しかし、控え室や化粧室等、清潔感があって好印象でした。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/12/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おすすめ出来ます。
こじんまりしたチャペル。という印象を受けました。1階で着席できない人は2階のテラス?に案内されていました。1歳児連れの参列でしたが、子供が泣いたら・・・ということでその場でスタッフの方に席を外したい時にどこから出たらいいのか等伺ったら、丁寧に教えていただけました。白を基調とした会場で、雰囲気は良かったです。ナイトウェディングだったので、明るい時間帯のガーデンは見ることは出来ませんでしがた、イルミネーションは綺麗でした。とても美味しくいただきました。ただ、デザートビュッフェの場所をもう少し考えていただきたかったです。参列者の数も多かったと思いますが、デザートの場所が狭く取りに行くのも取るのも戻るのも大変でした。車で行かせていただきました。立地的にも混む場所ではなかったので、安心して行けました。良かったと思います。飲み物のおかわり等もこまめに聞いていただけたので、心配することはなかったと思います。参列前にヘアセットをお願いしていましたが、簡単なヘアアレンジ等も教えていただけてありがたかったです。1歳の女児連れで参列しましたが、基本的な子供用の設備は完備されていました。臨月間近の妊婦さんも参列されていましたが、ブランケット等も準備してくれていたようなので、サービスはとてもいいように思います。化粧室もとても清潔にされていたので、安心して使用できました。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 32歳
-

- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料理&スタッフさんいい、費用&交通の便が悪いと感じました。
とても素敵なハウスウェディングができそうだと思いました、ただ会談などが狭かったです。おしゃれな感じでここでするなら写真は完ぺきだなと思いました。4か所ほど見に行きましたが一番高かったです。他がホテルだったからというところもあると思いますが、人数もそんなに呼べないし、60人くらいでするならいいのかもしれません。カルパッチョやスープなどとてもおいしかったです、苦手だったウニがとてもおいしくてびっくりしました。ハーフセットの試食会に行ったので婚約者と分けて2パターンのお料理を楽しめました。駅から離れているのと道が狭いの為、交通の便はよくありません。土日は道が混んでて入るのも出るのも大変そうです。またベランダに出たとき、近くの飲食店の香りなのか中華風の香りがして一気に現実に引き戻されました。ドレスの試着についてきてくれたり、要望を聞いて料理や会場のイメージが近い写真を下さるなど至れり尽くせりでした。お姫様気分が味わえます、ドレスの中にはジルスチュアートもありましたし、素敵なお料理も出てきていい感じでした。お姫様願望ありな新婦さん、新婦さんの為に一日で400万近く使っても構わないという太っ腹な新郎さんが向いていると思います。下見の際は車で行く方が多いと思いますが、最寄りの駅からタクシーでいくらくらいかかるのか、また当日電車が何分に一本の割合であるのかなど調べるといいと思います。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/04/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大満足
真っ白で、すごく爽やかなイメージで、人前式だったので、すごく緊張していたのですが、スタッフさんとの練習やサポートのおかげで乗り切ることができましたお庭がすごく綺麗で、ブーケトスなども、そこを使ってできたのがよかったですなんとか費用を抑えたいというのもあり、自分たちで、できるところはないかなども、プランナーさんに相談にのってもらいました挙式前に、両親と、試食もさせてもらえて、すごく美味しかったですパンなども大人気でした市内からは、少し離れたところにあるため、来られる方には、送迎バスを準備していただきました私がすごく人見知りがひどいのですが、優しく対応していただき、プランのところも親身になって相談させてもらえましたカクテルなども、こうゆうのが飲みたいなどのイメージに合わせて作ってもらえたのが、友達からも好評でした!細かく打ち合わせもしてもらえて本当によかったですガーデンの雰囲気と、スタッフさんの細やかな接客が一番の決め手でした両親からもすごくよかったといってもらえて大満足です詳細を見る (442文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンが素敵な式場です
さんご石を使ったあずみのチャペルです。写真では分かりませんが実際見てみるとわかります。正面からは光があふれてきてナチュラルさが際立ちます。ゲストが座るイスは長いすではなく一人ずつ座れるイスですので人数に応じて脚数を変えることができ、人数が少なくて余ったりや、多くて立ち見になってしまうなんて心配はありません。白を基調とした会場で、ガーデンの緑が見える窓があります。ナチュラルな結婚式をイメージされる方にオススメです。一般的だと思います。コースによって色々項目が違ってくるので、項目をある程度しぼってから他と比較した方がよいです。JRの駅からは徒歩10分程度です。駐車場も80台ほどとめれます。熊本ICから近いので高速道路を使って来られる方でもインター降りてから時間はかかりません。プランナーの方は新人の方だったのかもしれませんが、一生懸命すぎてからまわりされていました。式場の写真を見たとき、緑と白の色使いがとても素敵で下見に行こうと思いました。ナチュラルさを求めている方にオススメです。見積もりは詳細まで出してもらう方が良いです。項目が増えると総額が変わってきて他と比較できなくなると思います。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
シンプル&ラグジュアリー
挙式会場は建物の最上階にありそこまでの移動は小さなエレベーターか階段なので来客が多い場合は少し移動に時間がかかると思います。挙式会場自体は真っ白な会場で、真っ白な十字架がかかっていてとても神聖な雰囲気がしました。披露宴会場はバーカウンターもあり、おしゃれなパーティー会場でした。1階の披露宴会場だったので、待合ロビーから近くて良かったです。ガーデンに面した会場なので、ガーデンからの入退場もできますし、ガーデンでのデザートビュッフェも可能です。こだわってお金をかけたところ ・お料理 ・ドレスとスーツ節約したところ ・ブーケは2種類手作りしました。 ・ペーパーアイテム(招待状など)はこの会場の系列の印刷工場があるらしく無料でした。 ・ウエディングケーキの周りを囲む花は、グリーンのみにして半額以下になりました。(ケーキがゴージャスだったのでバランスは良かったと思います)この会場に決めた一番の理由は、試食した時のお料理のおいしさです。やはりゲストに来ていただく以上は美味しい料理でおもてなしをしたいと考えた結果この会場に選んだと言っても過言ではありません。また私たちの結婚式のためだけにオリジナルカクテルとオリジナルノンアルコールカクテルも考案してもらい、招待客に喜んでもらえました。空港からバスで30分ほど、最寄駅から徒歩10分ほどとあまり立地は良くありません。そのため送迎バスを準備させてもらいました。熊本は車を使っての移動が多い地域ですが結婚式はお酒を出すのでやっぱり交通の便利は良い方がよいと思います。スタッフ・プランナーさん共にとても親切にしてくれていつも明るい笑顔で待っていてくれて、打合せがとても楽しかったです。演出についても色々わがままを聞いてくれて、対応して下さったりとても気持ちのよい対応をして頂きました。・ウエディングドレスはエンパイヤタイプのものを選び、カラードレスはプリンセスラインのものを選びました。・ブーケは、手作りしたかったので自分でネット通販で買い手作りました。・エステは通常行っているので、ウェディング用にボディーに3回ほど通い、毛を剃りました。・ガーデンビュッフェを行いましたが、5月の晴天の日だったおかげでとても気持ちよく招待客の人とゆっくりお話ししながらサーブもでき満足しています。・エンディングムービーも当日の映像をすぐに流してもらえて感動しました。・披露宴では新郎新婦はほとんど食事ができません。それを踏まえて、高砂の席に乗せるお料理は最初から数品のみにしてくれました。そして、披露宴終了後着替えを終えたときに控室に料理とケーキブッフェの残りを持ってきてくれて新郎新婦で食べることが出来ました。お心遣いに感動しました。プランナーさんに何でも相談して見てください。色々な策を考えてくださいます。また、自社内でペーパーアイテムを印刷したり、系列花屋も会場の隣にあったりと至れり尽くせりの会場なのでこんな挙式会場にしたいと言うイメージを伝えるときっと叶えてくれると思います。詳細を見る (1258文字)

- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お庭をふんだんに利用して!
とてもオシャレでした。私が参列した挙式は人前式。牧師さんのいない挙式を初体験で新鮮でした。まず、新郎新婦の母親からの手紙から始まり、すぐに感動モノでした。親からの手紙というのも、とても良いなと思いました。一緒にいた友達も号泣でした。お庭があったので、とても開放的!お色直しで、お庭から登場してくるとは思わずにサプライズな演出だなと思いました。シャボン玉を飛ばしながら、お庭からの登場はかわいくて素敵でした!披露宴会場も清潔感たっぷりで、居心地が良かったです。とても美味しかったです。パンが美味しくて、一緒にいた友達も沢山おかわりしていました。ドリンクの種類が多いのも魅力的でした。ロケーションを楽しむ場所ではなかった分、お庭があって良かったです。私は福岡から車で行きました。アクセス的には、送迎バスなどがある方が行きやすいと思います。とても親切にして頂きました。ただ、受付の場所が分かりづらくて案内して頂けると嬉しかったです。お庭があることですね!日が暮れたときに披露宴も終わったので、帰りのお庭はキャンドルが並んでとてもきれいでした。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームで新郎新婦と近い結婚式
挙式会場は、椅子が並んでいて、一脚ずつ離れているので、ちょっと座りづらかったです。ただ、自然光が入ってくるので、綺麗な印象でした。新郎新婦が、一段高い場所にいますが、距離感はなく良いと思いました。ただ、参列者が多く、座れない人もいたので、椅子は改善した方がいいかなって思いました。披露宴会場は、挙式同様新郎新婦の場所が近く、アットホームな結婚式でした。とても出し物が多かったので、面白い結婚式でした。親族で太鼓を演奏したり、カラオケしたりと余興が満載の珍しく忙しい結婚式でした。マタニティー結婚式でしたが、のんびりした印象はなく、皆わいわいと過ごせて良い結婚式だったと思います。大きな会場ではないので、人数が多すぎると圧迫感を感じるかもしれません。デザートビュッフェがあり、たくさん料理も出ました。とても、美味しかったです。デザートビュッフェは、種類も多くて最高でした。新郎新婦もベランダで対応してくれて、写真がとれて良かったと思います。遠方からくる方は、空港から離れているので、不便です。また、2次会は、熊本市内まで出るのに電車があるので、それを使うと便利です。スタッフの方は、とても慣れていて、料理もテキパキ、お酒もテキパキとこなされていて良かったと思います。雨でしたが、誘導も敏速にしていただけたのは良かったと思います。同じ場所で、別の友達も結婚式を挙げていましたが、その時と大きく変わらず良かったと思います。アットホームで余興をたくさんしたい方にオススメです。新郎新婦は、料理も食べず、テーブルを片付けて、ずっと座って対応していたので、おもてなし婚の方には良いような気がしました。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/06/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料理は、とても美味しかったです★お腹いっぱいになりまし...
料理は、とても美味しかったです★お腹いっぱいになりました♪エントランスがとても綺麗で、お城の入り口みたいで良かったです。エレベーターが小さかったので、終わった時に帰るときは、混雑しました。また、始まる前にウェルカムドリンクをいただけましたが、椅子が少なくすわれなかったのが、残念でした。奥さんが妊婦さんだったのですが、疲れもみせずに披露宴を終えられたので、とても楽しかったんだろうと思います。結婚式は、やはり本人たちが一番楽しむのが良いと思うので、良かったと思います。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】とても明るく新婦が綺麗に見える会場です。神...
【挙式会場】とても明るく新婦が綺麗に見える会場です。神父も外国人で多分、英語でお話されていたと思います。厳かで本格的に海外の挙式に参列しているような気分になりました。【披露宴会場】披露宴会場と親族控室がとても近く、移動が楽でした。子供のオムツも会場に持ち込む必要がなく、控室に戻ってオムツをとってトイレで替えることができました。素敵な庭と大きな窓があり、新郎新婦の登場が庭からシャボン玉とともにという場面がとても印象的でした。【料理】一品一品がとても上品で見た目も鮮やか。非常に凝っていると感じました。見た目は多くなさそうに見えるのですが、食べると満足感がとても得られ、不思議な気分でした。【スタッフ】自分たちが挙げた結婚式のスタッフに負けないくらいのおもてなしで、よくこちらの状況を把握し、すぐに対処してくれるスタッフでした。小さい子供が物を落としたりした時の対処、眠そうに見えたのか、ベビーベッドを用意するなど気配りが良かったです。【ロケーション】街中なのでロケーションが良いとは言えませんが、それでも手入れの行き届いた庭など良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】今回は、新郎が悪性リンパ腫という病気を克服して、やっと挙げられた結婚式でしたので本当にスタッフと参列者と新郎新婦が一体感となってよかったと思わせるような進め方、とても感動的でした。新郎新婦の思いが全員に伝わるような演出の仕方に思わず、外部のカメラマンも泣いている様子でした。【こんなカップルにオススメ!】しっとりと上品に大人の結婚式がしたいカップルにはとてもよいのではないかと思います。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
郊外の静かな空間でハウスウェディング
すごく自然の光が入る明るい挙式だった。人前式で、笑いあり、涙ありの主役の人柄が出る挙式だった。とっても天気がよくて、ガーデンから新郎新婦が登場したのがよかった。人数少なめの式だったので、終始アットホームな披露宴でした。新郎新婦ともに音楽関係者だったので、余興が、ゴスペルだったり、バンドの演奏とかでしたが、設備(スタンドマイク数本、譜面台数台、ドラム、ギター、ピアノ)も整っていて参列者が楽しませてもらった。エントランスでのデザートバイキングも種類が豊富でよかった。光の森駅から近く、駐車場にも案内の方がたっていて、わかりやすかった。受付係だったので、かなり早くに会場いりしましたが、ウェルカムドリンクも充実していてとてもくつろげるスペースがあった。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/03/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
いとこの挙式に参列しました【挙式会場】挙式会場らしい清...
いとこの挙式に参列しました【挙式会場】挙式会場らしい清潔感がある会場でした【披露宴会場】普通かと思う【料理】普通かと思う【スタッフ】カメラマンみたいな人がウロウロし過ぎていて大事な場面で参列者よりも前に出過ぎて邪魔で仕方なかった落ち着いて写真が撮れなかった【ロケーション】普通かと思う【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】手作り感が満載でした【こんなカップルにオススメ!】若い人にはいいかも詳細を見る (199文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな会場、自然な雰囲気が◎
披露宴会場には大きな窓があり、光が差し込んで開放的でした。季節が冬だったので、他の季節なら窓から見える緑も綺麗だろうなぁと思いましたが、ちょうど少しだけ雪がちらつき、それがなんとも言えない風情を醸し出していました。ホワイト・ウェディング(?)は初めてでした。会場も白でまとめてあり、清潔感がありました。子供用に料理を用意して頂いていたのがありがたかったです。熊本市街からだと、阿蘇方面に向かう旧国道57号線沿いに位置しています。菊陽町に入る手前ですので、若干遠いかと思います。JR熊本駅からだと、豊肥本線に乗って武蔵塚駅と光の森駅のちょうど間にあるので、そこからはタクシーですかね。歩くとだいぶあります。子連れでしたが、料理等、細かな配慮が行き届いていました。・子供に優しい・規模がちょうど良いので、新郎新婦との距離が近い詳細を見る (361文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/10/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
友人の結婚式に参加して、とても感動しました。多くの人の...
友人の結婚式に参加して、とても感動しました。多くの人の祝福の中で友人が輝いているように見えました。【挙式会場】動きやすいスペースでの結婚式だったのでなかなかによかったと思う。【披露宴会場】初めてのすばらしい披露宴だったと感じた。【料理】料理は洋食が中心だったけどとても美味しかった。【スタッフ】気配りの出来たスタッフがおり、サービスがよくて気持ちよかった。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
もうちょっと…
この日は3組が式をあげたということでしたが、案内をしてくださる方の対応・雰囲気はよかったと思います。ただ、式最中に中で仕事されてる方のめくばり気配りが忙しかったのか足りなかった気がします。こどもも一緒だったので、対応しにくかったのかもしれませんね。料理は美味しかったです。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ハウスウエディングらしく、自分らしくできました!
式場の見学に行ったら、アンティークな雰囲気に一目ぼれして会場を決めました。人前式よりも神前式ができるとのことだったので、よかったです。披露宴会場もモダンアンテークな雰囲気でとても気に入りました。新郎新婦控え室もかわいくて、広いです。また親族控え室もそれぞれについており、とてもよい雰囲気でした。一生に一度なので、ドレスを選ぶ際は自分の好きなものを選びました。値段を見ずに(笑)あとで値段を聞いて納得でした。また、主人も普段は服装を気にしませんが、この時ばかりは楽しそうでした。男性には珍しく2回お色直ししました。また、引き菓子類は遠方から来られる方もいたので、軽く日持ちのするものを選びました。もともと、友人の結婚式で同じグルーブ系列に出席し、料理には満足していました。見学会でもおいしい料理が出てきましたし、結婚式当日は高齢の親族から若い職場の方にまで本当に喜んでもらえました。焼き立てパンも魅力です。熊本インターからも車で5分くらいで、わかりやすいです。親族が高速でやってくることがわかっていましたので、立地もこちらで挙式を上げた魅力です。スタッフさんも見学の時から、打ち合わせの時も細部にいたるまで親切丁寧です。また自分たちがやりたいこと、できることを一緒になって考えてくれます。気配りがすごいです。特に私は妊娠中だったんですが、打ち合わせの時は終始体調を気遣ってくれました。トイストーリーの大ファンだったので、各テーブルいろいろなキャラクターをおいてテーブルの名前もそのキャラクターにしました。小さなフュイギュアをテーブルの装花に入れてくれ、皆さんが面白かったと喜んでくださりました。ドレスはマタニティーでしたが、普通のドレスの後ろで紐を調整できるものを選び、式の2日前にも最終フィッテイングをさせていただいて、調整してもらい安心して式に臨むことができました。式当日は雨が降っており、残念な気持ちになりましたが、外からは入ってこないという参列者の不意を突き、披露宴は、窓の外1.5メートルくらいの濡れない幅のラインから新郎と歩いていき、入場しました。音楽に合わせてカーテンをスタッフさん全員で開けられたサービスは音楽とも合っていて今でも友達に「あれはよかった」と言われます。私たちは、急に式を決めたので、これをしたい、あれをしたいという強い思いはなかったですが、細かく打ち合わせをするうちに、私たちらしい式を行うことができました。これもすべてスタッフの一人一人(プランナーさんはもちろんのこと、料理長とも料理の打ち合わせを行います)の方が本当に心をこめて考えてくれたことでがうれしかったです。本当にいい式が、私たちらしい式ができたと思います。詳細を見る (1125文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
建物の雰囲気・食事も◎でおすすめです!
ヨーロピアン風の建物で白を基調とした場所があったのが印象的でした。日本でない雰囲気を楽しめた思い出があります。会場を白を基調とした所だったと思います。広く、バージンロードも少し長かったように思います。ここいいなーと思いました。シックやモダンさを兼ねた雰囲気だったと思います。待合所も広くゆったりとできました。会場も広かった記憶があります。落ち着いて楽しめるとこです。美味しかったのを覚えています。また食べたいです。もっと美味しいものを作ってほしいです。駅から近く車でも行けますが土日は通り沿いの道は少し混雑しますので何らかの解消があればいいような気がします。困ってる人に対してすぐ気がつき、気配り上手ないい対応でした。設備の充実もよく落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます。使う側も考えた充実した設備です。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/06/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
式場のレイアウトが良かった。スタッフが大変素晴らしい。
【挙式会場について】教会の広さと室内のデザインが良かった。讃美歌を歌った時(肉声のみで歌った)響きの良さに驚いた。神父さんの落ち着いた声が心に沁みました。【披露宴会場について】70名ほどの参加者で、ゆったりした感覚、VPも見やすかった。【演出について】新郎新婦がかなりこだわった演出を企画していたがうまくまとめられていた。後日参加者から、素晴らしい披露宴でしたと、感謝された【スタッフ(サービス)について】全員の心が一つになっていると感じた。非常に丁寧で押しつけがましさもなく、式の最後に新郎がスタッフに対して特別に感謝の言葉を述べたが、本当に良かった。【料理について】事前の試食会を2回もして頂き、メニューの選択もよく聞いて頂き、品数も豊富に提供されて、十分満足できた。【ロケーションについて】熊本市のはずれだが、その分を補うに足る式場であると思う。【マタニティOR子連れサービスについて】子供連れの参加者はいなかった。【式場のオススメポイント】教会の音響が素晴らしい。神父さんも実に味のある方です。【こんなカップルにオススメ!】こだわりの披露宴を計画されているカップルに進めます。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理とアットホームさが良い場所
可愛くデコレーションされ、綺麗な場所でした。花嫁と近いので、アットホームなかんじがしました。ガラス張りで光が差し込んで、綺麗な場所でした。ガーデンの中庭にでることができ、そこで写真も撮れます。美味しかったですよ。コース料理でしたが、お箸も置いてあり楽に食べれました。デザートビュッフェも美味しかったです!駐車場あり、バスも便利な場所でしたサービスは素晴らしいですね。さりげなくドリンクもオーダーしてくださいました。ドリンクの種類も、新郎新婦のオリジナルドリンクがあり、良いなぁと思いました^_^お料理がとても美味しかったですよ。雰囲気もアットホームなのに特別感があり、自分の候補に挙がってます。ぜひ、一度行かれてみると良さがわかると思います^-^詳細を見る (325文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/01/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
料理がおいしい
【挙式会場について】白を基調としていて清潔感がある【披露宴会場について】本人との距離が近いため一体感がある【演出について】バルーン割があり楽しめた【スタッフ(サービス)について】接遇が行き届いている【料理について】全ておいしかった ガーデンフルーツがでてきて美味しかった【ロケーションについて】演出として入場の時にカーテンが一斉に開いたため緑がキレイで感動した【式場のオススメポイント】待合室でのドリンクサービス【こんなカップルにオススメ!】当日1組カップル限定なので特別感がすごいあると思う詳細を見る (246文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 2.8
まあまあかな
外観はすごくいい感じに見えました。レンガ造りの壁が雰囲気がよく、大きな門も良くて、すごくいい洋館な感じが素敵でした。ただ披露宴会場がちょっと寂しい感じがしました。バーカウンターが大きいのはいいんですが、部屋に合ってない感じがしました。でもアットホーム感はあったのでそれはよっかったです。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
なかなかよし
会社の同僚の結婚式で参列させていただきましたが、一日一組のシステムはやはり周りに気を使わなくていいですね!料理も良かったしデザートが充実してたのが印象に残ってます。県道沿いで周囲の景観に関しては正直素晴らしいとまでは言いかねますが、あまり気になりません。何より当人達がとても満足していたようなんで、それが1番ではないかなと思います。恐らく自分が利用する事はないと思いますが(笑)子供達に是非、と思いました。駐車場が若干狭いようにも思いましたが、一日一組だし余り問題ないかと思います。何しろ熊本で今一番活気があると言ってもいい光の森界隈ですので、きっと皆さんのいい思い出になると思います。オススメでーす!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/06/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセスの良い緑溢れる邸宅ウエディング
【披露宴会場について】白を基調とした洋風の素敵な建物の中にある会場で、内装の細かな装飾品やシャンデリアが可愛かったです。少し縦長の会場奥に新郎新婦席があり、その後ろの壁がブラウンなので衣装が映えて見やすかったのが印象的でした。お色直し後の入場の際、窓のカーテンが開くと庭の緑が広がり、また昼間の披露宴だったので自然光の明るさと緑の溢れる感じがとても素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】到着後すぐに気付いてくださり、車まで迎えにきてくださいました。足の不自由なゲストがいたのですが、ゲストに合わせてゆっくり歩いてくださったりと細かなところまで気配りを感じられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JRの駅からもさほど離れていないので、駅から徒歩でも行けると思います。当日の服装などを考えるとタクシーのほうが賢明かもしれません。近くに大型ショッピングセンターがありますが、少し離れているので土日の混雑もあまり心配しなくてよさそうです。【この式場のおすすめポイント】建物の雰囲気が素敵です。入り口の門や、庭などのエクステリアもひとつひとつこだわりが感じられ、女性だったらみなさん気に入る雰囲気だと思います。専門式場だけあって、トイレや待合室などの設備も充実していました。周りも緑が多い環境なので、便利な場所にありながらひっそりと森にたたずむ様なそんな雰囲気もあります。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
自然の中でオシャレな雰囲気でよかったと思います。
【挙式会場について】参列していないのでわかりません。【披露宴会場について】おしゃれな感じでよかったです。【演出について】登場場所などサプライズでよかったです。スイーツブッフェが中庭で時期的にやや寒かったのでそのあたりは配慮をお願いしたいです。【スタッフ(サービス)について】今までホテルウエディングが多かったのでそう感じたかもしれませんが、もう少し接客慣れして欲しい感じ。【料理について】美味しくて見た目もよかったです。アレルギー等の対応もきちんとされていて、そのあたりは配慮が行き届いていると感じました。【ロケーションについて】場所が市街地から離れていて不便。駐車スペースも離れているので、送迎を待ったりするのもやや不便でした。【マタニティOR子連れサービスについて】一人でいったので不明【式場のオススメポイント】お花や自然がたっぷりでよかったです。【こんなカップルにオススメ!】オシャレな雰囲気で、こだわりのあるカップルにオススメだと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 申込した
- 4.2
スタッフが素晴らしい☆
今年9月に挙式予定で、現在打ち合わせ真っ最中です。こちらに決めた理由は、スタッフ一人ひとりの対応が素晴らしかったからです。打ち合わせも親身になって考えてくれるし、打ち合わせの回数ももうすでに7回以上しています。オリジナルの挙式ができるので、他の人と同じような挙式をしたくないという人にお勧めです。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
会社の同僚の式でした シンプルな感じでした ...
【挙式会場】会社の同僚の式でした【披露宴会場】シンプルな感じでした【料理】温かい料理が適切に運ばれてきておいしかった【スタッフ】若いスタッフが多く、色々聞いてもわからないことがあった【ロケーション】郊外にあるので交通は不便かも。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎、新婦の要望に応えて色々考えてあり、心あたたまる手作りの式だった。【こんなカップルにオススメ!】オリジナルな要望には応えてくれそう詳細を見る (222文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 49歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 9% |
| 81名以上 | 73% |
アンジュールハウスの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 9% |
| 301〜400万円 | 55% |
| 401〜500万円 | 9% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
アンジュールハウスの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ195人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アンジュールハウス(アンジュールハウス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒861-8002熊本県熊本市北区弓削2丁目12番11号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





