
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 熊本県 チャペルに自然光が入る1位
- 熊本・阿蘇・県北 チャペルに自然光が入る1位
- 熊本県 ナチュラル1位
- 熊本・阿蘇・県北 ナチュラル1位
- 熊本県 ガーデンあり2位
- 熊本・阿蘇・県北 ガーデンあり2位
- 熊本県 緑が見えるチャペル2位
- 熊本・阿蘇・県北 緑が見えるチャペル2位
- 熊本県 緑が見える宴会場2位
- 熊本・阿蘇・県北 緑が見える宴会場2位
- 熊本県 デザートビュッフェが人気2位
- 熊本・阿蘇・県北 デザートビュッフェが人気2位
- 熊本県 窓がある宴会場3位
- 熊本・阿蘇・県北 窓がある宴会場3位
- 熊本県 総合ポイント6位
- 熊本・阿蘇・県北 総合ポイント6位
- 熊本県 挙式会場の雰囲気6位
- 熊本・阿蘇・県北 挙式会場の雰囲気6位
- 熊本県 コストパフォーマンス評価6位
- 熊本・阿蘇・県北 コストパフォーマンス評価6位
- 熊本県 料理評価6位
- 熊本・阿蘇・県北 料理評価6位
- 熊本県 ゲストハウス6位
- 熊本・阿蘇・県北 ゲストハウス6位
- 熊本県 披露宴会場の雰囲気7位
- 熊本・阿蘇・県北 披露宴会場の雰囲気7位
- 熊本県 スタッフ評価7位
- 熊本・阿蘇・県北 スタッフ評価7位
- 熊本県 ロケーション評価8位
- 熊本・阿蘇・県北 ロケーション評価8位
- 熊本県 チャペルの天井が高い8位
- 熊本・阿蘇・県北 チャペルの天井が高い8位
- 熊本県 クチコミ件数9位
- 熊本・阿蘇・県北 クチコミ件数9位
アンジュールハウスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルテイストなオシャレな会場
壁一面ホワイトで明るい雰囲気です。外からの光も入り、緑もあるのでナチュラルテイストがお好きな方は凄く好きだと思います。2階から見ることも可能なので、多くのゲストが挙式を見ることができるでしょう。1階(100人規模も入る会場)も2階(それより少ない人数が入る会場)も大きな窓があり、自然光が入るようになっています。1階はガーデンもあるので、そこで個性を出すことも可能です。また、ガーデンからの再入場もできるところも魅力的です。会場もまた、ナチュラルテイストな明るい雰囲気です。電車駅から徒歩10分かかるかどうかの位置にあります。お好きな場所(新幹線駅や空港など)からのシャトルバスを手配することも可能です。料理がとても美味しいことももちろん、料理長によるコース料理のデッサン、手書きの説明文がとても素敵で、ゲストにも喜ばれそうだと感じました。明るい雰囲気でナチュラルテイストがお好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とても温かく、思いを伝えられる式になりました♪
チャペルは広くはありませんが、こじんまりとして良いです。また、窓から外の光が差し込むので明るい印象でした!参列者との距離も近いのでアットホームな雰囲気でした。親族式だった為、披露宴もアットホームな雰囲気で設営をお願いしました。フラワーアレンジや小物の配置など、とても可愛くオシャレにしてもらい満足でした!ガーデンが会場から見えるので、明るかったです!また新郎新婦の高砂もカジュアルな感じのものがあり良かったです!とても美味しい!!ケーキも可愛いデコレーションで、デザートビュッフェも出来たので良かったです!式場からはバスを出してもらえ、また駐車場も広いためアクセスに困ることはありませんでした。担当プランナーさんを始め、全てのスタッフの方対応が良かったです!とにかく料理はどこよりも美味しいと思います^^デザートも全部美味しいです!スタッフさんは皆さん優しく、対応が温かかったです!ナチュラルな雰囲気やアットホームな雰囲気の式を挙げたい方におすすめだと思います^^式の準備も、プランナーさんと一緒に楽しみながら進めることができるので安心できました!詳細を見る (476文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/05/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
熊本で1番幸せな2人にさせてくれる場所
バージンロードの先に大きな四角の窓があり、綺麗な新緑が一望できます。プロジェクターが設備されており、式の前にオリジナルムービーを上映していいスタートを切れました。正面から見て右側の壁が窓になっており、そのままガーデンとなっています。デザートビュッフェをそのガーデンで展開してもらったので、開放感とオシャレ感がすごく出ました。熊本の式場で1番おいしいです!←ここが決め手!近くにicや駅があり、式場にも駐車場があるのでアクセスはとてもいいです!建物が緑に覆われており、外観を気にすることもありません!全てのスタッフさんが100パーセントの笑顔と対応をしていただけます。色んな細かい要望に対して「no」と言われたことがなく、自分たちにしかできない結婚式をスタッフの方と作り上げることができました。特に、チャペルのプロジェクターはオススメです!分からないこと、悩んでいることは2人で考えるよりも、プランナーさんに聞いた方が断然いいです!自分たちが発想しなかったおもしろい案がたくさん出てきます!当日も楽しむ心だけは忘れず思いっきり最高の1日にしましょう!詳細を見る (474文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフのホスピタリティと暖かさを感じる式場
ナチュラルテイストに近い感じで、白を基調とした自然光が綺麗に入ってくる会場でした。明るい時間帯に挙式をすると、自然光と相まって雰囲気がすごく出ます。天井が高く、ガーデンが見渡せ、ナチュラルな雰囲気。基本白ベースですが、テーブルの装飾など工夫すればいろんな雰囲気を作れると思います。80名でちょうど良かったかなくらいのサイズ感でした。プラネタリウムがしたいなと思ったのですが天井の形の関係もあり、スターライトレーザーというプラネタリウムチックな演出をしました。それが15万くらいだったかと思います。当日は新郎新婦は食べていませんが、今回京都と熊本がキーワードにあり、それぞれの特産や名物をふんだんに出していただきました。街中から少し離れた場所にあるので、落ち着いた場所で挙げるなら良いと思います。県外や遠方からくる方々には、前もってその旨伝えて、時間に余裕を持って来てもらうようにした方が良いと思いました。スタッフの皆さんとてもホスピタリティがあり、色んな話、要望をしっかり聞いてくださいました。打ち合わせ時もお迎えからお見送りまでしていただき、特別な感覚を味わいながら準備を進めることができました。とにかく料理は味も間違いないですし、見た瞬間にテンションが上がります。スタッフの方々も笑顔が印象的で、最初から最後まで気持ちよく過ごせます。色んなこだわりを持って挙げたい方や、お世話になっている方々へおもてなしをしたい!という方にはおすすめだと思います。スタッフの皆さん傾聴力が素晴らしく、なんとか実現しようと色々なご提案をいただけました。おもてなしとしては料理が1番わかりやすいと思いますが、来ていただいた方々も満足頂いたかと思います。詳細を見る (718文字)


費用明細3,526,253円(80名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理、スタッフさん、すべて最高な式場です
白基調で窓の外には緑があり、自然光が入り素敵な空間でした。二階からも見ることができるので人数が多くても大丈夫です。広く明るい会場でした。ガーデンがあるのでビュッフェなどもできます。高砂はなしにしてソファーとテーブルも選べました。料理については皆さん書いていらっしゃいますがダントツでおいしいです。家族友人の式に多数参列いたしましたがマリーゴールドグループ以上のお料理を食べたことはないです。試食時にこのお値段でこのレベル!?とびっくりするぐらいでした。ファーストバイトをおにぎりにしたいと言ったところデザートビュッフェにもおにぎりビュッフェを提案していただき、コース料理が苦手な年配の方にも好評でした。苦手なものの当日個対応もしてもらったよと友人から聞き嬉しく思いました。市街地からは離れているので車がメインでした。シャトルバスを2台出してもらえますので離れた駅からはバスを利用してもらいました。式では自分たちの趣味ややってみたいことがたくさんありすぎて、全部は無理だろうな~と思っていましたがプランナーさんに話すうちに、なんとすべて実現していただきました!具体的に決まっていない部分も、楽しく話しているうちに形になってきて、自分たちだけの式が出来上がっていきました。遠方からの打ち合わせたったのですが、うまくいかないことや不安なこと、確認したいことがあれば時間を作っていただき丁寧に納得するまで話をしていただきました。ん?と思うことがあれば素直にプランナーさんへ話すと解決すると思います。それができる関係性を作っていただけたのもアンジュールハウスさんだからこそだと思います。式の後も記念日や大切なときにはお邪魔してお料理を食べたり、プランナーさんにお会いしたりしております。また会いたいと思えるスタッフさんがいらっしゃるのもとても素敵です。結婚式を挙げるにあたって後悔したくない!というのが二人の一番お思いでした。式場のスタッフさんによっては見学はあまり回らない方がいいと言われたり、すぐに決めてほしい流れになったりしましたが、アンジュールハウスさんでは「たくさん見てきてくださいね」と言っていただいたのが印象的でした。言っていただいたとおり市内の式場をほぼ回りましたが、その中でもやはりマリーゴールドグループさんほどスタッフのレベルが高い式場はありませんでした。その中でもアンジュールハウスでは見学で伺う度に様々な方と接しましたがすべてにおいて感動レベルです。式場選びにおいて大事にした点が3つ。スタッフのレベルの高さ、料理のおいしさ、そして披露宴の自由度でした。スタッフのみなさん、お料理については書きましたので自由度について。披露宴の自由度ですが、本当に自由にさせていただきました!ライブのように、ゲームのように、感動!というよりは笑い、笑顔が見られる披露宴になるようにしたいという思いがありましたが、全力で手助けしていただいたと思います。司会の方も我々にぴったりの方を紹介していただき、無理を言って何度も出番作ってしまいましたがこちらも全力で乗っていただきました。司会の男性に山下清さんのコスプレをしていただいたり、ドレスを着ていただいたり、そのうえで私の父をお姫様だっこしていただいたりと大活躍でした。他の方の式に比べて感動!という部分は少なかったかもしれませんが、たくさん笑っていただけたと思います。参列した両親はもちろん、親族、友人、会社の上司それぞれから、数年たった今でも「あんなに笑った式はなかった」「ほかの結婚式に行ったけどものたりなくなった!」と言っていただけるのは本当にうれしいです。ゲストのみなさんに心もおなかも満足していただける式場、そしてふたりが後悔しない式場として心からお薦めいたします。詳細を見る (1561文字)



- 訪問 2021/09
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
ナチュラルで可愛いガーデン付きウェディングができる!
ナチュラルな雰囲気で、ガーデンを使ったウェディングが印象的でした。お色直しの後の登場で、ガーデンからシャボン玉と共に入場したり、ウェディングケーキを新郎新婦がガーデンで一人一人に配膳したりと、とてもナチュラルで可愛い演出が良かったです。大きな窓から光が入ってくるので明るく、カーテンの開け閉めの演出も良かったと思います。コロナ対策もバッチリで、席ごとのパーテーションや1人ひとつアルコールハンドジェルが置いてあったり、写真撮影で密にならないよう、席ごとに案内があったりと、とても良く考えられていました。お花の飾り付けも可愛く、小さな小瓶に少しずつお花が飾ってあるのもナチュラルで素敵でした。映像も両側に2つあり、見やすかったです。光の森の近くで車で行くには、分かりやすい場所にあるの思います。駐車場もすぐ近くにありましたが、遅く来た方は、満車になっていたため遠くの第二駐車場から少し歩いて行かなければならなかったと聞きました。電車通りにあるので利便性も良いかと思いますが、県外から出席した友人は電車で来たが駅から式場まで徒歩で20分程度かかったと言っていました。夏や冬の時期に徒歩で20分程度は結構きついのでは、と思います。送迎バスなどが出せるかは分かりません。線路沿いですが、住宅街のような所に建っているので閑静で落ち着いた雰囲気だと思います。お手洗いへの案内の方が1人いらっしゃったので、スムーズに行くことが出来ました。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/20
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
菊陽のカフェもやってる式場
白を基調としたシンプルなチャペル開示でしたチャペルとしては少し小さめでしたが人前式を前提に見学したので全く気にならせんでした!フェザーシャワーの演出ができるのが良かったですね!広い披露宴会場で窓を開けると中庭のような空間がありました!参考プランでは中庭でデザートブュッフェができたら良いなと楽しく見ていました!金額的には中間層なのではないでしょうか。仮見積もりまでだったのでまだまだ割引される余地はあったかと思いますが!全部とても美味しいです!自分自身が甘いものが好きだったのもあり凄く美味しかった印象です!カフェもしているので行ってみたいですね!駅が近いので利便性抜群です!好きなアーティストがたまたま一緒で凄く親身にしていただきました!料理を食べている時も担当の方以外からも説明や、お話を聞くことができて多方面の意見を聞くことができました!白いチャペルが好きな人には凄くいいかもしれません!モダンなチャペルよりシンプルな会場が好みならば気にいると思います!シンプルがお好き。ご飯が美味しいところがいい。詳細を見る (453文字)

- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
挙式も披露宴もどちらもオシャレで明るい会場でした。
・チャペルには緑がたくさん使ってあり、ナチュラル系が好きな人にはとてもいいと思った。・光は明るさも眩しすぎず、自然光が入るように工夫されており好感が持てた。・白を基調とした会場で、シンプルやナチュラルが好きな人にはとても良いと思った。・ガーデンにはシャボン玉の設備?があるようで、お色直し後の再入場の時にしてくれるとの事だった。・見積もりは専門式場ということもあり、少し値段は高めだった。・何品か試食させて頂いたが、本当にどれも美味しかった!置いてあるメニュー表も工夫されていて、その日のメニューをイラストで描かれておりゲストが喜んで持ち帰るとおもう。・近くには武蔵塚駅があるが、10分ほど歩く必要があるので駅近ではないかなと思った。また、車で移動する場合も熊本市内とかからは少し距離があると感じた。・案内や説明は丁寧だと感じたが、少し担当の方の圧が強く会場を廻っている途中で検討中だと伝えても「どこで見学されましたか?どのようなサービスがあればここに決めますか?」というようなことを言われたので帰る時に少し申し訳なかったが圧が強いからここは無いかなと思った。(今後の打ち合わせのことも考えて)・何度かほかの項目でも書いてしまっているがナチュラルテイスト好きな人ならいい会場と思う。挙式会場は、ブーケとかとも雰囲気をあわせられそうなので。・見積もりの時には入っていない項目がいくつかあるので、プラスで何が追加されるのか考えてから会場とか色々決めた方がいいと思う。(引き出物や、衣装代、貸出や購入ナフキンの値段など)詳細を見る (657文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2023/08/30
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
ガーデンが魅力的!新しいチャペルも可愛いです
白を基調とした挙式会場でシンプルで可愛い雰囲気を気に入りました。正面がガラス張りになっており、自然光と緑がとても綺麗です。披露宴会場は1fと3fの二つから選べます。1fの会場の方が収容人数が多いです。広いガーデンの演出も行えるのでアットホームな雰囲気でとてもおすすめです。ナイトウェディングも可能です。美味しい料理と種類が豊富なドリンクは、この値段で可能なんだと思えるほどコスパが良いと感じました。マリーゴールド系列ということもあり、料理の味は間違いないです。ノンアルコールを始めドリンクメニューも大変豊富で私の周りでも評判が良いです。最寄駅から徒歩だと8分ほどかかりますが、熊本だとそのような式場は多いので比較的良い方だと思います。式場手配のバスもあるので心配はないと思います。下見の時点で大変親身になって説明してくださいました。他の式場さんでは少し強引な式場さんにも出会いましたがここは全くそのようなことはなく、全てのブリンナーさんがきちんとされており安心出来ました。アットホームなガーデンウェディングが可能ナイトウェディングが出来るのも魅力的です。派手すぎない式場を求めていたため理想に近かったです。控え室や化粧室が複数あり豊富なため子供連れのゲストでも安心して来れます。ガーデンウェディングが気になる人には大変おすすめです。下見前にネットの写真をたくさん見て行きましたが、写真(期待)以上に良かったという印象です。詳細を見る (611文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/06/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストが大満足間違いなしの式場!
正面から見える木々の緑、木漏れ日、とても美しかったので柔らかな写真がたくさん撮れました。バージンロードはとても長いわけではありませんが、ゲストの方々と近くて言葉を交わすこともできたのが私は嬉しかったです。2階席まであるので、ゲストの人数が多くても安心でした。会場の雰囲気、スタッフさんの対応など、全てにおいてアットホームでありながらとても丁寧なので打ち合わせがスムーズでした。毎回とてもたのしかったですし、ゲストの皆さんを安心して招待することができました。ナチュラルテイストな雰囲気を作りたかったので、テーブルクロスや装花でさまざまな雰囲気を作り出すことができる助言にも感激しました。特にありません。やりたいことをある程度固めてから見学にお伺いしたので、それに沿った見積もり検討をしてくださいました。等身大パネルを一緒に手作りしてくださったのは思い出にもなり、ありがたかったです。写真印刷、ビール瓶に貼るオリジナルのシールなども印刷させていただけたので、こだわりたかった部分を節約できたと思います。キッシュが最高に美味しくて、見学の際に衝撃をうけました。式当日も実際に前菜で提供してくださいました。ノンアルコールカクテルの充実も大変喜んでいただけました。四季折々の草花が楽しめるので、通るたびに魅力的だなと感じていました。道路に面していますが、そこに広がるジブリのような世界観に一気に引き込まれます。最寄り駅も徒歩圏内ですし、県外のゲストも多かったため送迎バスのサービスもありがたかったです。(見学の特典だったと思います)とにかく親切!アットホーム!温かい方ばかりです!!打ち合わせから毎回楽しすぎました。カメラマンさん、司会者さん、料理長さん、ドレスの会社の方含めて、皆さんが作ってくださる結婚式は一生の宝物です。バルーンリリースはゲストみんなで参加できて大好評でした。料理が美味しい!スタッフさんの対応が素晴らしい!オリジナルでやりたいこと全てに真摯に向き合ってくださる式場でした!身内で式場検討している方には全力で薦めていますし、今度はゲストとして参加したいです。詳細を見る (885文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.8
新郎新婦のワガママに笑顔で付き合ってもらえるアットホームな式
ナチュラルでどこよりもバージンロードの距離は短い。横長い珍しい設定なので、後ろの方も十分に新郎・新婦が見える。真っ白で光や緑のコントラストが爽やかだろう。音響が充実していて聖歌も豪華に響き渡りそう。2種類あって、3階は貸し切りで使用可能。1階は会場の使い方によって、人数が少なめでもゆったり使える。マリンスタイルの親族控室が可愛かった。ソファー席も気安い雰囲気でオシャレだし素敵だった。時期によって料金を抑えられそうです。やはりいろいろとしたいことを盛り込むと、それなりの値段になります。あとは何を優先するか、料金なのか、演出なのかプランナーさんと相談する上で決定していくことになりそうです。とても美味しかったです。地産地消を大事に素材の味を生かしているなと思いました。彩りにもこだわり、何より試食のミニデザートビュッフエには度肝を抜かれました。サービスし過ぎるくらいされていると思いました。2人で和風と洋風の2種類に分かれていたので味比べをしやすく、より料理のバラエティーと実際の式での料理のイメージがもてました。料理のコストも他の式場より安いプランでも十分な素材と量、味に間違いはありません。パフォーマンスは抜群です。少し食べにくいものや、パラパラ落ちやすい物があり、フォークとナイフの種類も多かったので、食べやすいように調理や食器の数は検討できると思います。割と奥まって郊外になる。中心地からは大分離れているので遠方や、市内から来る場合も少し時間がかかるかな。貸し切りバスは出るので上手く利用すると良いかも。案内してくださったマネージャーの方の対応が素晴らしかった。バリアフリーを希望していたが、実際に車椅子を押してくださって動線や段差を確認してくださって「そこまでしてくださるのか」と他にはない手厚い対応に感激した。スタッフの方も終始笑顔で料理についても細やかな説明をしてくださった。次の日結婚式が2組も控えているのに、見積もりの急なお願いにも快く対応して下さり遅くなったのに嫌な顔ひとつせず、皆さんで最後までお見送りしてくださった。心からの温かみのあるおもてなしとスタッフ力は他にはないものだと確信しました!設備は綺麗でナチュラル。試食も申し分なしです。一気に結婚したい気持ちが高まると思います。ドリンクも種類豊富で、料理はある程度のコースがありますが、「思い出のお料理」やゲストが好きなドリンクなど、相談しだいでたくさんのワガママにお付き合いいただけそうな予感がします。ナチュラルで派手ではない結婚式をしたい方、アットホームな式を好む方、感謝の気持ちを自分たちなりに伝えたい方事前にコンセプトをご説明いただきますが、予算など現実的な見積もりを参考にしたい場合には前もって伝えておくと良い。スタッフ皆さんの対応、会場以外の設備(トイレの清潔感や控え室の広さ)、人気の式場なのでオフシーズンも予約で埋まっている可能性あり。日程は早めに決めて仮予約を。詳細を見る (1229文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
可愛いものが好きな方におすすめの式場
白いチャペルはすごく素敵で、晴れた日は日が差し込んで綺麗なんだろうなと想像できました。羽が落ちてくる演出やシャボン玉の演出が素敵でした。大きさはバージンロードはそこまで長くなく、チャペルはヤコに広かったです。メイン白で椅子が茶色、緑の植物の装飾という感じです。少人数だと、普通の会場だと広すぎるため、普段ゲストが待つ場所を会場として提案されました。可愛い感じではありましたが、会場とするにしては広さ的にすこし物足りなさを感じました。装飾などは可愛かったです。別の小さい会場の方は、茶色を基調としていて、シャンデリアが3つあり少しレトロ感がありました。夜行くとすこし部屋が暗い感じに見えました。当日見積もりを出していただけなかったのが、一番の不満でした。時間が遅かったのと、人数が曖昧ということもありましたが、早めに検討したかったので当日見積もりを欲しかったです。ボリュームもあり、見た目も可愛く美味しかったです。旦那と私の料理を別々のものを出していただく形でシェアして食べたので、料理のレパートリーを多く楽しめました。デザードはプレートにたくさんだしていただき、食べきれないほどでしたが美味しかったです。ポタージュスープが特に美味しかったです。送迎バスがあれば問題ない場所だとは思います。ただ、会場の周りが民家があるので、少し現実感があるなと感じました。シェフの対応がすごくよかったです。シェフの手書きのメニューも素敵でした。また、料理の説明をしてくださるスタッフの方が丁寧でした。ただ、試食をしている間に見積もりなどを出していただくことも可能だったと思うので、そこは残念でした。チャペルが一番のおすすめポイントです。白を貴重としていて、新郎新婦の立つ場所の後ろから外の光が差し込み、緑が見えるようになっていて素敵でした。可愛いものが好きなカップルにおすすめです。全体的に、ナチュラルな感じで統一されていました。詳細を見る (806文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
料理のクオリティはとても高かったと思います
白を基調とされてて、ウエディングドレス映えが気に入りました!フェザーシャワーも演出でついてくるらしいので、真っ白な結婚式らしいカラーを出せてると思いました。高砂の位置は自由に変えれるらしいです。好きなように会場コーディネートできるとのことですので、魅力にですなんせ、こちらの見積もりはいだけなかったので、具体的には分かりませんが、ここの系列の式場さんは良心的だと思いました。ペーパーアイテムも割引で全て無料でした。当日の来店予約だったので、後日の試食になりましたが、満足出来る美味しさでした。当日結婚式があってたらしく、その残りだと思われるデザートビッフェも出してくださり、8種類位のデザートも頂きました。駅の横なので、車がない人でも来やすい位置だと思います。しかし、すぐ横に道路がとおってるため車の音や揺れは伝わってきましたとてと親身にやりたい結婚式を引き出そうとしてくれました。ただ、系列店に行ったことある、と言ったためか見積もりは貰えないまま帰りました。ガーデンがとても素敵でした!デザートビッフェや、バーベキューもできるものことですので、様々な演出もてなしができそうです。一軒家のため、アットホームな雰囲気は出てました。ですが、しっかりシャンデリアもあって華やかさはありましたので、豪華さとアットホームを同時に叶えられる式場だとおもいました。詳細を見る (575文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
ナチュラルウェディング
白い壁で窓から光も差し込み明るく素敵な印象です。シャンデリアのあるお洒落な会場で窓からガーデンが見えこちらもナチュラルな雰囲気でいいです。雰囲気は良いのですが何かイマイチな点が多かったです。特にお魚料理は味が薄すぎてほぼ素材の味という感じでした。お肉料理もフィレとロースを選べるのは面白かったですが味はまぁまぁという感じでした。あと少しというところで非常にもったいないと思います。ケーキは美味しかったです。最寄り駅からは離れていますが、今回はシャトルバスを利用させていただきそんなに不便はなかったです。しかし公共交通機関で来られる方にはやや不便だと思います。人手が足りないのか教育不足なのかグラスが空いていても声を掛けてくれるスタッフはほぼ皆無でした。同じテーブルの方が注文していたので一緒に頼もうと思っても周りを確認する事なくすぐいなくなってしまいます。また完全にキャパオーバーで、隣のテーブルの方と背中合わせになっておりその間が人ひとり通れない距離でした。特に私の所が狭かったようで見えている範囲では他の方たちはおそらく大丈夫だったと思います。こちらも気を遣って出来るだけテーブルに寄って座っているにも関わらず、スタッフの方にもっとテーブルの方に寄るよう10回以上言われ気分は台無しです。赤ちゃんが寝てしまってベッドを用意されていたところなどは非常に良いと思いました。会場全体の雰囲気はとても素敵でした。大階段でみんなで写真を撮れるのも素敵だと思います。詳細を見る (629文字)

- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
外観もお洒落で白を基調とした会場
挙式会場の祭壇では新郎新婦の背景に緑が見え光が入る造りでした。雰囲気はナチュラルテイストです。挙式の時間をゆったりとっていて参列しながら写真がとりやすかったです。披露宴会場は白を基調とした広い会場。天井も高く、開放的でした。デザートビュッフェではカーテンと窓が開いて外へ取りに行けるスタイルで印象的でした。料理はどれも豪華で、デザートビュッフェがあることを考えると量的にも十分でした。最寄り駅から徒歩10分とのことで歩いて向かいましたが、ヒールでの移動は足が辛いので、車やタクシー等の移動手段をお勧めしまし。ウェルカムドリンクの気配りが早く、待合室のソファーに着席した際すぐに注文をとりにきて下さいました。待合室の広さ、ソファーの数は十分にあったため、開始時間までゆっくり休息できました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/06/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルで心遣いの行き届いた式場です
緑がたくさんで、式場は大きな窓がありました。2階からも挙式の様子を見ることができました。白を基調としていてとても素敵でした。ガーデンとつながっており、ガーデンからの入場などの演出が可能とのことでした。会場からもガーデンが見えてとても素敵でした。コスパはすごくいいと思います。試食させていただきましたが、料理はとてもおいしかったです。披露宴でも出来立てを提供していただけます。駅からは少し歩くので、靴は会場で履き替えた方が楽だと思います。いろんな演出の提案をしていただきました。料理が美味しくて、清潔感があって、式場の雰囲気はとても良かったです。繁華街で二次会をするなら、会場からバスを出した方がいいと思いました。ナチュラルな式を挙げたいカップルにはとても良いと思います。詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2022/05/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
自然と緑が美しい解放感あふれる式場
挙式会場は白を基調としていて大理石の床がとてもきれいな場所です。会場全体に自然光が入り、窓から緑が見えて自然を感じる素敵な空間です。2階席もあるので、参列者が多くても大丈夫だと思います。当日は生演奏をしてくださるそうで、とても素敵だと感じました。またフラワーシャワーはもちろん、天井からフェザーシャワーがフワフワと降る演出もできます!神聖なる白の挙式会場とぴったりだと感じました。退場後は外と繋がっており、晴れていれば外でお写真も撮影できるので、ガーデンやナチュラルが好きな方にぴったりだとおもいます。人前式や教会式もできるので、伝統的なスタイルも自分たちらしいスタイルも両方できる雰囲気だと感じました。披露宴会場は2箇所あり、ガーデンがある会場と木目が綺麗な会場とありました。ガーデンがある会場は白を基調といしていて明るい雰囲気です。ガーデンがあるので、緑がとてもきれいでナチュラルウェディングにぴったりだと感じました。ガーデンからの再入場もできるとの事です。バーカウンターもあって、オシャレでした。もう1箇所の会場は、木の温もりのあるモダンな雰囲気で大人っぽい!こちらのほうが少し小さめなので、少人数でされる方はぴったりです。テラスがありテラスでのイベントもできる(ブッフェなど)とのことでした。こちらもバーカウンターがあり、ドリンクをその場でつくっていただけるようです。どちらも素敵な会場だと思います!交通アクセスは車がないと行きづらい場所にあります。ただ光の森付近なので、その付近に住んでいる方はもちろん、遠方の方でもjrなどすぐ近くにあるのですごく不便ではなさそうだと感じました。街中の方のためにバスのレンタルなどして参加者のアクセスをよくするなどご提案されているようです。バスなどレンタルができれば、市内からの参列者は便利だと思います。街中ではないので車の音なども気になることもなく静かです。結婚式の雰囲気が壊れることはなく、むしろ都会から離れた隠れ家的なそんな雰囲気があって素敵だと感じました。街中から離れた場所だからこそ、緑や自然を感じることができる式場なのでナチュラルが好きな方にはぴったりだと思います。自然を感じる式場である事とお料理が美味しいところの2つがオススメだと思います。式場周りの緑はもちろん、挙式会場と披露宴会場も自然光や緑を感じることができるのはアンジュールハウスさんだと思います。それとマリーゴールドグループの式場はどこでもそうですが、お料理が本当に美味しいです。熊本の名産品や季節にあったお料理が提供されていて、オシャレさもありますが大人から子供まで美味しく食べることができる料理だと思います。飲み物も一つ一つ手作りされていて、オリジナルカクテルやノンアルドリンクもあり、全ての人が楽しめるのも素敵だと思います。またスタッフの教育もしっかりされていることもあり、安心してお任せできると思います。ナチュラルウェディングが好きな方にお勧めだと思いました。自然の光や風、緑とともに挙式をしたいという方にお勧めです。またお料理重視の方も気にいると思います。お野菜も旬のものを使っていて、前菜から本当に素敵でした。お肉やお魚も熊本のものを使われていて、熊本ならではの料理をゲストに出したい方にぴったりです。平日カフェやテイクアウトのデザートなどイベントもちょこちょこされているので、式場の雰囲気やお料理の味も下見できます。マリーゴールドさん、マリーグレイスさんもグループ会社なのでお料理は同じく美味しいですが、それぞれ立地や雰囲気が全く違い本当に素敵だと思います。もしお時間あればその2つも下見して、式場の雰囲気など見た上で二人にぴったりだと思うところを選べるといいかもです。詳細を見る (1552文字)

- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
ナチュラル好きな方におすすめの会場です
自然光がはいり、白を基調とした会場です。挙式の参加人数が多く、二階席から参加しました。二階からは立って会場をのぞく形になりますが、当日は人が多く二~三列になってしまい、十分に見れませんでした。また、受付をすませた後の待合室がやや狭いです。大きな窓があり、そこからの入場ができます。花嫁花婿が座る場所と、参加者との間に段差がないため、より近くで参加している感覚になります場所は少し分かりにくかったです。駐車場は十分ありました。大変丁寧にご対応いただきました。聖歌隊の生歌は今でも忘れません。迫力があります。聖歌隊の生歌、外国人牧師さんによる挙式は感動的です。ナチュラル好きの方におすすめの会場と思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/11/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
スタッフの方々がとても親切でアットホームな式場
挙式会場にある正面の窓からは緑が見え、光が入り、白い壁とともに、とても明るい会場だと思いました。披露宴会場は広すぎず、新郎新婦と話をしたり、写真を撮ったりしやすかったです。また新郎新婦はソファに座っており、草花に囲まれてナチュラルな雰囲気で披露宴が行えていました。窓側からのサプライズ登場も印象に残っています。妊婦だったため、生魚や加熱していないものを避けたメニューを特別に準備してくださいました。1番に持ってきてくださったり、アルコールが入っていない飲み物を提案してくださったことも嬉しかったです。駅からは少し遠かったですが、送迎バスを出していただき、とても助かりました。妊婦として参列したのですが、スタッフの方々が、クッションや膝かけなど持ってきてくださり、細やかな気遣いがとても嬉しかったです。妊婦だったのでクッションや膝かけを貸していただき、とても助かりました。詳細を見る (385文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/10/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
緑のすてきな結婚式場
挙式会場は太陽光が差し込みとても暖かな雰囲気でした。人前式だったのですが、二人の後ろには木々が生い茂っており、まるで森の中のようでもありました。ゲスト用の席は少なめで若い男性ゲストは二階でおそらく立ち見でした。高砂向かって右側がガラス張りになっておりガーデンがありました。そこでスイーツビュッフェがありました。メニューにないドリンクも快く対応していただきました。また、野菜が苦手なので前菜を残していたら「変更いたしましょうか?」などお気遣いいただきました。街中からは少し遠く、駅からも少し遠いのでタクシーが必要だと思いました。一軒家の会場なので受け付けなどで他の結婚式のゲストと一緒になることはありませんでした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
アットホームな結婚式
2階建てになっていて、上部からも挙式を観覧できる造りでした。ほかの挙式ではなかなか見られない光景なので、珍しく魅力的でした。全面白で清潔感があって神聖な雰囲気での挙式です。フラワーシャワーは少し狭く感じましたが、人数がさほどいない場合は気にならないと思います。式場は比較的カジュアルで落ち着いた雰囲気です。テラスに繋がっていてデザートビュッフェの際には人が多くて大盛況でした。バーも広々としていて、テラスといい一瞬結婚式だということを忘れてしまうような自然な空間です。全体的に味付けが好みで美味しくいただけました。また、最初にコックさんによる料理の説明もあったので、分かりやすくてよかったです。繁華街から少し外れているため、車やバスで来てた人がほとんどのようでした。建物に入るまで木々に囲まれて進みます。敷地が広いおうちみたいでアットホーム感があります。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
ナチュラルで可愛い式場
式場は白を基調としていて、ナチュラルでオシャレです。広さもちょうどいいと感じました。披露宴会場も白を基調としていて自分のやりたいどんなスタイルにも合わせやすいと思います。ガーデンにも繋がっていて、ガーデンでのデザートバイキングなどの演出も可能です。とても美味しいです!!味だけでなく、見た目も凄く美味しそうな盛り付けです。少し郊外にありますが、送迎バスを無料でプレゼントしてくれるサービスなどもありました。親しみやすさを出すためなのか、変な冗談や服装についていじってきたりして私にはそれが合いませんでした。ナチュラルな雰囲気で式をしたい方にはピッタリです。ガーデンを使った演出なども素敵です。オシャレなカップルにピッタリだと思う。詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.7
ナチュラルな雰囲気
参列者が座る椅子は固定されてない椅子が並んでいる感じでナチュラルな雰囲気で重厚感はありません。窓からは緑が見えます。参列者と本人達に段座がなくフラットな所なので、より近くで見れる。ナチュラルなテイストだなと感じました。本人達から参列者がよく見渡せるのはいいと思います。会場のスタッフは、アルバイトが主に行なっているみたいです。雨だと屋根がないので、外の飾りなどは出来ないと思います。その土地の人じゃないと少し分かりづらい所じゃないかなと思います。私たちはナビを使って行きましたが、少し迷いました。しかし、会場に到着すると駐車場はわかりやすいです。またスタッフが何名か道路側までお迎えに来てくれているので、心配はないかと思います。控室が思ってたより、普通の部屋?という感じで私の印象には合いませんでした。ナチュラルな雰囲が好きな人たちはいいと思います。詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/05/19
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 5.0
オシャレでカジュアル
真っ白なバージンロードでフェザーシャワーがありました。パイプオルガンの生演奏とバイオリンの生演奏があり雰囲気たっぷりでした。カジュアルでこじんまりとしていました。庭がありデザートビュッフェは外に出て楽しめました。新郎新婦がソファ席で距離が近く話しやすかったです。敷居が高い感じは全くなく、楽しめました。お料理が今まで出席した結婚式の中で一番美味しく感じられました。肉と魚がありましたが油っこすぎずヘルシーに食べられました。手書きのメニュー表にこだわりを感じました。熊本駅から送迎バスが出ていました。光の森駅からも近いようでアクセスは良いかと思います。周囲も騒音など特になく静かな場所だと思います。送迎バスがあってよかったです。庭があるのでガーデン演出ができます。外でデザートビュッフェがができたのは楽しかったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
料理がおいしいナチュラル披露宴
白を基調としたシンプルな雰囲気で、装飾や装花によってオリジナリティーを出すことができると思います。参列した際には、緑を基調とした装花とランタンなどのアンティーク風なディスプレイでとてもかわいらしい雰囲気でした。全てのお料理がとてもおいしかったです。一皿ずつがとても彩りよく、贅沢な気持ちにさせてくれました。特にお肉が抜群においしく、焼きたてのようにいい香りのパンとともに、ソースも残さずいただきました!市街地からは15分ほど離れますが、幹線道路沿いの分かりやすい立地のため車で行くには便利です。お料理は今まで参列した式場の中で1番素敵なものをいただきました!新郎新婦が飲食関係の仕事ということもあり、お料理をメインに選んだ会場だったとのことです。納得のおいしさでした!また、式場で撮った前撮りの写真も見せてもらったのですが、緑が多くとても素敵でした。二次会は市街地で行われましたが、送迎バスで15分程度だったため、立地も特に不便さは感じませんでした。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
森の結婚式!という感じです☆
挙式会場にはモニターがあり、映像を流すことができます。私の友人も映像を流していました。モニターがある挙式会場は初めて見たので、新鮮でした!窓があるので、明るい雰囲気で、披露宴のイメージがナチュラルな感じだったので、居心地が良かったです。テーブルの真ん中には、かすみ草に切り株、新郎新婦のテーブルにもそれがあり、私の好きな雰囲気でした。料理はデザートビュッフェもあり、とても満足のいくメニューでした。結婚式ではお腹がいっぱいにならないことが多いんですけど、ここはお腹がいっぱいになりまた。ガーデンもあり、ロケーションは良かったです!交通アクセスは送迎バスがでてたので、不便はありませんでした。スタッフさんは飲み物を頼む時も笑顔で対応してくれました。マタニティの友人と一緒に参列しましたが、友人の席にはクッションが用意されていて、スタッフさんの気遣いがみえました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームで希望通りの結婚式ができる
白を基調としておりチャペルの正面にある窓から光が差し込みいとても明るい会場です。チャペルに友人が入ることもできますが、チャペルに入れない招待客は2階から見学することもできます。私たちの場合は想定以上の人数が挙式に集まってくれましたが、2階席に案内してもらうことができたので、きたいただいた全ての方に挙式に出席していただくことができました。待合室も明るく、広さもありました。1階のガーデンがある会場を利用しました。木目の床に白を基調とした壁で会場からガーデンの光も指すので明るくアットホームな披露宴ができます。高砂や席の装花だけでなく高砂の後ろのスペースにも様々な装飾ができ自分ならではの雰囲気にすることができます。コース全体として味だけでなく、見た目でも楽しめるお料理です。ほかの結婚式会場では見たことがないようなお料理も出てきます。料理のひと皿ひと皿の金額も明解で、予算に合わせてコース内容に変更を加えることができます。また、デザートビュッフェではデザートだけでなくおつまみもご用意頂き招待客にもとても喜ばれました。繁華街から離れてはいますが、駅から徒歩圏内です。また、送迎バスの手配をしていただけるので活用すると招待客にも便利かと思います。自分たちは帰りに繁華街への送迎バスを手配してもらったので、二次会会場への移動もとてもスムーズでした。スタッフの方が親身になって相談に乗ってくれます。結婚式のイメージについてもこちらがざっと伝えたものを形として提案して下さり、ペーパーアイテム等もオリジナルのものを作成していただき、プランナーさんのおかげで溢れる結婚式ができました。また、費用の面についても「なるべく抑えたい」と伝えていた中でデザートビュッフェや料理をランクアップしたいと相談した際に、それ以外をどう削りどう金額を下げるかを一緒に考えてくれたのもとても助かりました。おかげで予算内でやりたいことがすべてできた満足感いっぱいの式になりました。やりたいことをどうしたらできるかということをスタッフの方が親身に相談に乗って頂ける点が何より良い点です。招待客や自分の家族にもとても喜んでいただける式になりました。式の後に何度かイベントで伺いましたがその際に、子供連れでこられている方などもいて多くの人に愛されている式場であるということが伝わってきました。結婚式を一生の思い出としてその後も式場との付き合いを大切にしたい方にもとてもオススメです。やりたいことや要望は我慢せずにプランナーさんへ相談してみると良いかと思います。実現する方法を親身になって一緒に考えてくれます。詳細を見る (1087文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/01/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ナチュラルウェディング希望の方におすすめ
外観もとても素敵で、到着するなり心踊りました。式が始まるまでは、ウェルカムスペースにあったソファーでゆっくりと友人たちと待つことができ、よかったです。挙式会場はとても清潔感があって好感がもてました。生演奏、コーラスがとてもよかったです。窓があり、自然光が差し込むので、とても明るい感じの会場でした。味、ボリュームともちょうどよかったです。お魚料理が美味しかったです。市街地からは少し距離があるところなので、公共交通機関ではなく、タクシーで向かいました。市街地の二次会会場へは、式場のマイクロバスで移動できてよかったです。クリスマス時期だったので、デザートブュッフェのときに新郎がサンタの格好をしてもてなしてくれたのはとても盛り上がりました。参加した小さな子供たちもとても喜んでいました。明るく開放的な披露宴会場で、ゲストの方の記憶に残るようなパーティーができると思います。ナチュラルな感じをイメージされている方におすすめの会場だと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
料理が美味しすぎる!言うことなし!
チャペルは茶色や緑といった色が取り入れられていて落ち着く雰囲気です。サイズも大きすぎず、個人的にはすごく気に入りました。披露宴会場は真っ白な壁一面に大きなガーデンと大きな窓が4〜5個ありとても明るいです。ガーデンからの入場も選べるみたいで、すごく魅力的です。料理は言うことなしです!すごくすごく美味しいです!すごく美味しいのに、お腹いっぱいになります。結婚式では珍しいと思います。熱いものは熱く、冷たいものは冷たいままで出してもらえました。アレルギーではなく、ただ自分の嫌いなものがあり残していると「お口に合いませんか?」言われ事情を説明すると、少しして別の料理にアレンジして出して頂きました。本当に驚きました。おかげで全て食べることができました。感動しました、ありがとうございました!場所は旧道沿いにあり、最寄りの駅も少し遠くアクセスは不便です。周りも住宅地であり式場から出ると現実に戻される感じです。スタッフの方はいつも笑顔で、ゲストの要望にも全力で応えてくれました。友人同士で誕生日を祝っていたら、スタッフから「誕生日ですか?おめでとうございます」と言われ、パティシエが作った手作りケーキを頂きました。本当に嬉しく心遣いが素晴らしいと思いました。少し肌寒いと思っていたら、ブランケットを貸して頂けました。心遣いがありがたかったです。料理です!参列したゲストからすると結婚式は美味しい料理が一番!料理が美味しく満足すると、結婚式自体に大満足する気がします。ゲストに合わせた料理を考慮してくれるので、とても温かい気持ちになります!theアットホームです!詳細を見る (678文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ガーデニング風なナチュラルな結婚式を挙げたいカップルへ
ガーデンをイメージした海外風な会場でした。新郎新婦のたかさごもなくソファーが置いてありゲストとの距離が身近に感じられるような会場でした。またDVD演出でも正面の左右に映像が映りどの場所からでも見える創りになっていました。料理は味付けも熊本人好みの濃い味で、お酒に合うとても美味しい料理でした。駅から徒歩15分ほどで結構アクセスは不便です。交通手段も電車しかなくタクシーも乗り合わせないと難しいと思います。スタッフの方がアルバイト?と思うような方が多く、来てない料理があったり、2品同じ料理も持ってきたり、飲み物もカクテルを頼んでるのに知らないような感じで聞き返されたりなど対応は今ひとつな感じでした。ガーデニング風なナチュラルな雰囲気をだしたいカップルや海外風な式を挙げたいカップルはとても素敵な場所だと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/27
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 9% |
| 81名以上 | 73% |
アンジュールハウスの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 9% |
| 301〜400万円 | 55% |
| 401〜500万円 | 9% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
アンジュールハウスの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ195人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アンジュールハウス(アンジュールハウス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒861-8002熊本県熊本市北区弓削2丁目12番11号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





