ホテルブライトンシティ山科の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
駅直結のビジネスホテル
独立型のチャペルではなく、建物の一室に設けられたチャペルで、ウッディなイメージのチャペルでした。独立型のチャペルではないので、少し閉塞感を感じられました。京都御三家のブライトンホテルの系列なので、ブライトンらしさが出ている披露宴会場でした。フェア当日のコーディネートは、ゴージャスでスタイリッシュなイメージのコーディネートで、ピンクとパープルを基調としたテーブルセッティングで、エレガントな雰囲気を感じられるテーブルセッティングでした。JR山科駅が目の前で、京都市営地下鉄東西線山科駅直結なので、雨にも濡れず、道にも迷わず到着できます。ブライトンホテルグループではありますが、式場と披露宴会場以外はただのビジネスホテルですので、エントランスからゴージャスな雰囲気を味わいたい人には向かないかもしれません。たまたま私たちを担当してくださったプランナーさんがとても良い人だったのが、とても印象的でした。親身に私たちの不安を聞いてくれました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
シンプルですが、アクセスも良く素敵な会場
学生時代の友人の挙式に参列しました。外観は少し古臭さも感じますがシックなホテルです。母校も近くにありますので慣れ親しんだ学校から見える場所でいろんな思いが巡りました。特に地元をよく知っている方にお勧めしたい式場です。シンプルで正直言って少し狭い場所ですが、落ち着ける空間になっていました。アットホームな暖かい雰囲気を感じます。食事に関してはブライトンホテルは定評もありますが、とてもおいしいです!デザートのクオリティまで至れり尽くせり山科駅降りたら見える位置にありますのでとてもわかりやすいです。スタッフさんは些細なことにも丁寧に受け答えしてくれますし、さすがはブライトンという対応をしてくれます。屋上のスカイチャペルはもし利用する機会がありましたら是非。青空の下の挙式は本当に趣がありますし、すごく綺麗です!バルーンリリースは華やかで結婚式にふさわしい演出だと思いました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ぜひ!!ここで素敵な結婚式を上げてほしいです☆
屋上チャペルという珍しい結婚式場があり、雰囲気も明るく、キレイでとても良かったです。落ち着いた雰囲気で良かったです。招待客の方に楽しんでもらうため、料理は念入りに選びました。あとは、ウエディングドレスや小物は自分のしたいようにあまり金額を気にしませんでした。大満足でした。料理はコースが何種類かあり、いくつかを事前に試食し、気に入ったメニューを金額も考えながら、自分達で決めました!招待した方からも料理が美味しかった!との声をたくさんいただきました。立地条件は、最高です。駅直結ですし、JRも地下鉄も通ってるので、式までの打ち合わせの際にも通いやすかったですし、招待客の皆さんも迷わず来れたと言っていました。当日は、雨で念願の屋上での結婚式ができなかったのですが、結婚式の時間ギリギリまで雨の状況を確認してくださいました。しかも、披露宴後に雨がマシになったからと屋上にみんなで行き、バルーンリリースとベルを鳴らそうと提案してくださり、念願の屋上へ。残念ながら結婚式は屋上では挙げられませんでしたが、プランナーさんやスタッフの方々の優しい配慮にとても感動しました!一日一組っていうのがオススメです!時間にとらわれることがないのはゆったりできていいです!私たちの決め手は、屋上でのウエディングと一日一組というところでした。結婚式は雨で、希望通りには行きませんでしたが、最後の屋上でのバルーンリリースやベルを鳴らせたことは本当に嬉しかったです。たくさんわがままを言ったと思いますが、一緒に考えてくれました。そういうプランナーさんやスタッフの方のいる結婚式場だと、いい式になると思います。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
挙式会場が素晴らしいホテルです!
ここのホテルさんが売りにされている部分だと思いますが、式場が屋上にあります。屋上への階段を登ると急に視界が開けてチャペルが現れるので、インパクト大だと思いました。天気が良ければ最高の式場ではないでしようか。広さが充分にある会場だと思いました。参列人数は多かったですが、全然窮屈さも感じませんでした。とても美味しかったです。同じテーブルの方とも話が弾むような、凝ったメニューが多かったように思います。複数の電車で来られる場所なので、友人との待ち合わせもしやすく便利でした。駅からも徒歩ですぐに着くことができました。挙式後の写真撮影など、待ち時間を少なくするために的確に誘導して下さっていました。経験豊富な方なのかなという印象を受けました。控え室、化粧室など装飾は控えめでしたが、その分清潔感のある場所だったと思います。披露宴中に楽器の生演奏があったのですが、会場の照明がとても素敵でした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.3
【披露宴会場】円形のテーブルに分かれて座りました。初め...
【披露宴会場】円形のテーブルに分かれて座りました。初めて会った人ともゆっくり話せたのはよかったです。【料理】和の料理も洋の料理も美味しかったと思います。盛り付けもきれいでした。【ロケーション】山科駅の目の前なので、迷うことはありませんでした。ただ、事前に調べていた通り、確かに駐車場が少しわかりにくかったです。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
駅直結のホテルでの式
山科駅から地下から直結で5分以内で行けます。ホテルなので、宿泊の手配もOK。ホテルなのに屋上で挙式が出来る所が魅力でした。1日1組限定なので、好きな時間から挙式出来、2次会も出来るそうです。見積りを出してもらいましたが、リーズナブルでした。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ザ・スタンダード。だからこそオススメです。
晴れていたので、屋上のチャペルでバルーンをあげました。屋上には鐘もあって、夫婦で鳴らしました。少し寒かったので、参列者の方には申し訳なかったですが、とても記念になりました。雨だと、室内のチャペルになりますが、こちらも神秘的で素敵な感じでしたよ。ホテルなので、重厚感があったし、スタッフさんも場数をこなしているという感じが、安心できて良かったです。窓がある珍しい会場です。演出のため、開けたり閉めたりできます。会場の設備や広さなどはザ・スタンダード。ですので、お花や食器などで個性を出せると思います。私は手描きの絵や、みんなの似顔絵などを置いて、自分自身で個性を出しました。プランナーさんと料理長に無理言って、全体的にコストおさえていただきました。平均の8割くらいのお値段で一通りのことやれたんじゃないかな…。お花屋さんやネイル、エステなど提携先を勧められて、お願いしたのですが、ここは外部の方にしたほうがコストおさえられたかな、と思います。髪型や着付けは、提携先にしておいて良かったと思います。お金は多少高くついても、段取りだけはしっかりしておきたいなら、式場におまかせするべきだと思いました。引き出物とケーキは持ち込みました。コストも抑えられて、個性も出て正解だったと思います。正直、めっちゃおいしかったです。今まで参列した結婚式でも、1、2位を争うかと…。お昼にランチをされているので、試食がてら行かれるといいかと思います。JR山科駅(京都駅から一駅)直結なので、遠方参列者の方にとっては分かりやすく、良かったようです。ホテルっていうのは遠方の方にとったら、とってもらくちんです。大変親近感を持って携わって頂きました。結婚して3年経った今でも年賀状のやり取りをしています。ただ、配膳の方はバイトさんがいるのか、ちょーっと段取り悪かったかな。でも、やっぱり経験豊富なアドバイザーが一人でもいると、披露宴はぐっと違うと思います。ドレスにこだわりました。貸衣裳屋さんを4つ回り試着しまくりました。頭はティアラとクラウンをそれぞれ使いました。衣装屋さんの決め手となったのは、お色直し後の色打ち掛けです。ドレスはどこも似たような素敵なのはあるのですが、その打ち掛けはそのお店にしかなかったのです。友達からの評判もとても良かったです。屋上のチャペル。おいしい料理。スタッフさんの笑顔。納得のいくまでプランナーさんと打ち合わせをするべきだと思います。手作り感=愛情のあふれる式にできると思います。詳細を見る (1043文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
こじんまりしたホテルですが清潔で暖かい応対でした。
【挙式会場について】シンプルですが、とてもよい雰囲気だったと思います【披露宴会場について】価格の割には豪華でした。【演出について】誠意のあふれる演出でした。【スタッフ(サービス)について】皆さんとても親切で丁寧でした。【料理について】フランス料理と日本料理の折衷ですばらしかったです。【ロケーションについて】我々にとっては近場でした。【マタニティOR子連れサービスについて】親切な対応でした。【式場のオススメポイント】ポイントポイントで、いいアドバイスをされていました。【こんなカップルにオススメ!】あまり予算をかけたくないカップルに。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.0
細かい気遣いにびっくり
交通の便もいいし、新郎の親族に障害者がいているためスタッフとの対応も良かったです料理も年配用の食事や、子供用(アレルギー)の対策も相談にのってくれて大変良かったですホテルの挙式では、一日に何組も式を上げるのに、ここでは一日一組限定の貸切プランがあり、かなりいいです詳細を見る (132文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 3.3
【披露宴会場】厳かな雰囲気でした。【料理】色とりどりの...
【披露宴会場】厳かな雰囲気でした。【料理】色とりどりの料理で、美味しそう!と思いました。【スタッフ】対応は非常に親切で、懇切丁寧にに接してくれました。【ロケーション】交通の便は悪くありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフが丁寧料理が美味しい。【こんなカップルにオススメ!】雰囲気を重視したいカップルにはおすすめです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.5
大きすぎず、小さすぎず、程よい式場でした。
【演出について】新郎・新婦が演出にはこだわる方だったが、いくつもの要望に応えていたようで、演出の数は多かったと思う。【スタッフ(サービス)について】皆さん親切でした。【料理について】料理はどれも美味しかった。量・質ともに満足いく内容だった。お酒のサービスも良く、飲みすぎていた友人もいた(笑)【ロケーションについて】送迎バスがあったが、これは利用しなかった。市内にあるからといって、特別便利な位置にあるわけではないが、不便を感じるほどでもなかった。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
披露宴の飾りつけがとても素敵だった。
披露宴は雰囲気が大変よく、お料理も、飾りつけもとても良かったです。でも、駅と直結しているにもかかわらず、ホテルの入口がわからず、とても迷いました。その日は暴風雨で、長く迷ったので、服はびしょびしょ、ヘアースタイルは乱れ…、たどり着くのが大変でした。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ハード面としては、屋上デッキで青空の下で挙式できたのが...
ハード面としては、屋上デッキで青空の下で挙式できたのが、ゲストにも好評で自分達も満足できました。最後には全員でバルーンを放ち、楽しい雰囲気で出来たのも良かったです。また、披露宴会場には大きな窓があるので、明るく開放的でした。大きなホテルではないので、披露宴は一組だけで行われます。つまり貸切り状態なのでゲストもゆっくりと過ごしてもらえました。立地的には京都駅から一駅で駅前なので迷わずに行けると思います。ソフト面では、スタッフの方々、特に支配人自らが計画段階から、いろいろと相談に乗って頂けて、気の利いたサービスなんかもして頂けて、良い挙式にしようという気持ちがとても伝わってきました。詳細を見る (293文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.0
中学の時からの友人の披露宴に参加しました。会場の雰囲気...
中学の時からの友人の披露宴に参加しました。会場の雰囲気落ち着いた内装でした。清潔間もあり良かったです。スタッフの対応少し段取りが悪く、写真の撮影をいきなりスタッフの方に頼まれてゆっくりと楽しむことが出来ませんでした。料理子供の為のメニューがあったのが良かった。大人向けのメニューは食べる前にアレルギーなどの対応をもう少ししっかりしてほしい。ロケーション駅から近く、場所は分かりやすかった。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
挙式&披露宴を行いましたビルの屋上にスカイチャペルがあ...
挙式&披露宴を行いました【挙式会場】ビルの屋上にスカイチャペルがあり、天候がよければそちらで式を挙げることができます。周りに高い建物が無いため開放的で、見晴らしも最高でした。カリヨンベルを鳴らすと、町に鐘の音が響き感動的です。【披露宴会場】アットホームな雰囲気の会場でした。披露宴を行った大宴会場「山科」はワンフロアーに1箇所しか会場が無いため、他の披露宴をされている方や音を気にすること無く、リラックスできました。またエレベーターから降りればすぐ控え室&お手洗い、奥が披露宴会場なので迷うこともなくわかり易いです。【料理】ボリュームがあって食べ応えがあり、とても美味しかったです。総料理長の山本豪勇氏が厚生労働大臣表彰受賞されたそうです。【スタッフ】新郎新婦の入退場や礼・着席のタイミング等の動きが滞りなく行えたのは、はすべてスタッフの方のおかげです。リハーサルで習った順番を本番の緊張で忘れてしまったため、影から指示して貰えてありがたかったです。【フラワー】ボリュームと花の色だけお伝えして、他はほとんどお任せでした。当日、会場の雰囲気に合っていて嬉しかったです。【コストパフォーマンス】とても良かったです!!最初の見積もりと最終金額にあまり差が出ないよう、割引等のサービスをして下さいました。プランの提案もとても良心的で、信頼できます。【ロケーション】JR京都駅から電車で5分のJR山科駅の目の前です。地下道を通れば、駅から雨にぬれることなく徒歩1分ほどで会場に着きます。京都市営地下鉄山科駅からも徒歩1分ほどです。高速道路の京都東ICも近く便利な立地です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スカイチャペルが思い出に残ります。駅が近く交通の便が良い。プランナーの方がこちらの希望を第一に考えてくれました。料金が良心的、サービスは良質でした。提携のドレスショップが4店舗あるので、選ぶ幅が広く嬉しかったです。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな式&披露宴にしたい方にお勧めです。結婚式の最終費用は、最初の見積もりより跳ね上がると聞いていたので、金額面に不安がありました。下見をした式場の中で、料金について色々質問をした結果、親切に答えてくれ一番不安を解消してくれたのがこちらの式場でした。その後も、打ち合わせのたびにその時点での見積もりを出して貰い、納得して進めていくことができました。料金面を明確にして納得して決めていきたい方にお勧めです。詳細を見る (1034文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
駅近やけど、すぐわからなかった・・・
ワンフロアに、披露宴会場が1つしかないので、エレベーターを降りたらすぐ受付で、ちょっとびびった・・・1日2組限定らしく、他の人とかぶらないし、ワンフロア貸切状態になるので、トイレにも、主役からのメッセージカードが飾ってあったり、その時間は、ふたりの色に染められるのは、素敵かも。会場前の待合は少し席が少ないかな。クロークは呼ばないとスタッフが出てこないので、戸惑うゲストの方が多かった。私が参加した披露宴は、お料理の品数が多い上に、デザートブッフェがあったけど、時間的に、ほとんど、手がつけられず、もったいなかった・・・スタッフも分かってても止めないんでしょうね・・・詳細を見る (284文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/10/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
雨の日でしたが、JR山科駅から地下道で繋がっているので...
雨の日でしたが、JR山科駅から地下道で繋がっているので助かりました。神式での挙式場でしたが狭くいかにもホテルにそれように作ったと言う感じの神殿であまりありがたみが感じられませんでした。でも神社でないのでそれも仕方ないのかもしれません。披露宴会場はそれなりに広くゆったり出来ましたし、料理も和洋取り合わせでそれなりに美味しかったし、飲み物もほとんどの種類が用意されており楽しむ事が出来ました。ただ最後に撮影された集合写真は、吹き抜けの余り広くないロビーに集まって、2階テラスから撮影されると言う形だったので、みんなが顔を上向きでやや無理があったかなと思います。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 54歳
- 下見した
- 2.8
交通の便とコストパフォーマンスが魅力
遠方の方もいたので、駅前で式を挙げられたらと思い、模擬挙式に参加しました。*良いところやはり駅前と言う事で交通の便が非常に良い。しかもJR山科駅前なので京都はもちろん大阪や滋賀から来られる方にも便利です。スタッフの方もベテランで予算なども考えてプランを提案してもらえます。なので、コストも押さえることが可能。屋上にチャペルがあり、晴れた日には景色が綺麗で風船飛ばしができる。*いまひとつなところホテルとはいえ小規模なので豪華な雰囲気がしない。披露宴会場も雰囲気がいまひとつだった。天井が低く、安っぽい感じがした。以上、参考になればと思います。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2010/04/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
レストランに定評があ...
レストランに定評がある、駅前のシティホテル。とても清潔ですが無機質なので、重厚さを求める方は式だけでも提携神社を使った方がいいかもしれません。担当のご婦人はとても頼りになります。サービスなど話も早く、不安なく当日をむかえられるでしょう。<アドバイス>ハード(会場)・ソフト(スタッフ)、どちらを重視するかでしょう。私たちは地元挙式が外せない条件でしたので、このホテルか、ソフトがお粗末な新興の洛東迎賓館か、二つに一つでした。結局、ハードで選びましたが、する事(式・披露宴)が同じならば、気配り・人柄が信頼できる、このホテルを選ぶべきでした(涙)。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/12/21
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルブライトンシティ山科(ホテルブライトンシティヤマシナ) |
|---|---|
| 会場住所 | 京都府京都市山科区安朱桟敷町23番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3495件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える


