
8ジャンルのランキングでTOP10入り
HOTEL SETRE(ホテルセトレ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
明石海峡大橋を眺めながらゲストとの距離が近い楽しい結婚式
チャペルの照明はなく自然光だけですが、白と透明が基調となっている為、光が拡散されてとっても綺麗です。私たちが挙げた日は悪天候でしが、それでも十分綺麗です。なにより正面に見える海と明石海峡大橋が1番のポイントではないでしょうか。どんな天気でも、その時にしか出ない雰囲気が唯一無二だと思います。収容人数は70名程で立ち見が出るほどパンパンでした。横長な会場。大きな窓から見える明石海峡大橋が圧巻!ゲストの待合からすぐ隣でバリアフリーなので車椅子も安心です。どちかと言えばカジュアルスタイに合う会場。ブライダルフェアの時に最低限いる料金で見積り出してくださいと言ってもらった見積りから、ビックリするくらい上がりました。そこからはどれを削って、どこに拘るか…。削らなかった物はドレスとゲストへのおもてなしとエンドロールの動画。やっぱり憧れのドレスはいくら高かろうが着たいものを選びました。お花がかなり高額だったのでバージンロード、ケーキ周り、ナイフの装花は無し。ブーケも1つに。ケーキも一番お手頃なものにして自分たちの個性を出してもらってオリジナルなケーキにしてもらいました。オープニングムービーとプロフィールムービー、席次や席札やメニュー、リングピロー全て自作。ブライダルフェアに行くと特典がたくさんついていたので、かなり助かりました。メニューは四種類から選べます。私たちは3番目に高い物を選んで追加料金を払ってお肉を淡路島の椚座牛に変更してもらいました。内容は▪始まりの一皿▪前菜▪パスタ▪魚料理▪肉料理▪デザート。主に淡路島の新鮮な食材を使用しており、とっても美味しいです。ゲストの評価もかなり良かったです。全部食べると苦しくなるくらいの量はあります。駅から少し歩くのでゲストが電車で来られる方が多い場合は少し不便。特に私たちの挙式日は雨だったので申し訳なく思ってしまった。ロケーションはどこから外を見ても明石海峡大橋と淡路島が見え最高です。自分たちの細かい拘りをふんだんに盛り込ませていただきました。誰もしたことないような事をしたくてこんな事をしたい!あんな事をしたい!と色々提案したもの全部させてくれました。父が車椅子で介護が必要なのですが、当日母の要望にも快く対応してくださっていたようで、母もとっても良かったよ~と言っていました。挙式の当日か前日に無料で宿泊させてもらえたり、一年間有効な金券がもらえたり、挙式後一年間で4回おすすめの食材を送ってくれたりとサービスがかなり良かったです。あと、前撮りをジェームス邸で撮りたくて…でもジェームス邸での結婚式は予算的に厳しいということで、同じドレスを扱っているセトレを見に行くとセトレで挙式を挙げるとジェームス邸で前撮りが出来るという事を知って即決しました。当日忘れ物がないようにたくさんチェックしたつもりでも私はストッキングを忘れて旦那に買いに行ってもらったりとバタバタ。始まるまでは緊張だけど始まってしまえばとっても楽しいし幸せな時間が待っています。結婚式の準備中はどんどん見積りが増えるし、花嫁さんは自身のメンテナンスにお金かかってしまうし、自作しないといけないものに頭かかえたり、それでも仕事や家事もこなして…いっぱいいっぱいでぶつかる事をあるかと思います。でも独りよがりになるんじゃなくて、ゲストの皆様に楽しんでもらえるように考えて悩んで…迎えた当日は本当にかけがえのない宝物な1日になります。詳細を見る (1427文字)



もっと見る費用明細4,123,511円(61名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/08/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
景色抜群の式場
祭壇の背景に明石海峡大橋が見え、これまでみた中で1番綺麗な景色の挙式会場だなと思いました。白を基調として、椅子も透明でとても綺麗でした。40名横長タイプの会場。高砂側は全面窓ガラスで明石海峡大橋が見えます。途中逆光でブラインドを下げていたのは少し残念でした。お肉料理も海鮮料理も美味しかったです。デザートも美味しくいただきました。最寄りの舞子駅から徒歩10分ほど。四国の方も高速バスの到着駅である舞子駅から近いので、便利だと思います。最寄り駅からシャトルバスがあれば良かったなとは思います。みなさん笑顔で気持ちよかったです。・景色が抜群。・2次会も同じ建物でできよかったです。・海好きの方にはぜひおすすめです。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
絶景のロケーションでの結婚式
明石海峡大橋と鮮やかな海の色が本当に映えて美しい会場でした。真正面から海が見えるため、凝った装飾がなくても充分素晴らしい会場です。バージンロードがやや短めで広くはないので、大人数には向かないかもしれません。挙式会場と同じく高砂のバックに橋と海が見えるため、晴れたら最高のロケーションです。夕方挙式に参加しましたが、陽が沈む様子や夜景も楽しむことができました。ガーデンでブーケトスをしたりフラワーシャワーができたりと演出の幅も広かったです。最寄駅から歩いていけます。少し距離はありますが、橋を眺めながら海沿いを散歩でき、景色を楽しめます。ロケーションはばっちりです。なんといっても挙式会場、披露宴会場から見える絶景が目玉だと思います。今まで行った結婚式場の中でロケーションは1番良いと感じました。ウェルカムスペースも広く、新郎新婦のアレンジ次第でかなり幅広い演出、装飾が叶いそうだと思いました。詳細を見る (396文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/08/09
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
見学で当日決定は困る方へ気楽に見学できる会場です
白を基調としたカジュアルな雰囲気貸切の別荘のような建物なので親族でゆっくり楽しめます自分たちらしく自由な式が挙げられる、そう思えた会場でした。定番の式場にもいくつか足を運びましたが、型が決まっていて十数人の親族だけの式食事会とお伝えしても40人規模と値段がそう変わらず、、その点こちらの式場は、メリットとデメリットをしっかり説明してくださりましたし、ドレスの持ち込みができたりと自分たちで工夫して値段を下げることも叶うのかなと感じています。4件見て回りましたがダントツ美味しかったです!淡路の食材をメインとしたコースは、すごく考えられていて感動!ここのホテルはランチも予約必須で人気なので、本当におすすめです。海がすぐ横なので、気持ちよかった決める時に急かさずに対応くださったのが好印象お料理と、アクセスの良さホテルで宿泊していただく方車で移動の方詳細を見る (374文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
海が望める挙式会場
なんといっても挙式会場からは海と瀬戸大橋を見渡すことができ目の前に建物など視界を邪魔するものが一切ないのでチャペルから海に直接繋がっていっているように感じました!またゲストの椅子などが透明なのでそれもすごく魅力的でした。海が見える会場なので天気はもちろん心配ですが、晴れの日は自然光が入るし雨の日もまた違った趣でいいなと思いました。披露宴会場はスタッフさんが『自分達の別荘にゲストに遊びに来てもらうイメージ』とおっしゃっていてその通りだなと感じました。私達が見学させていただいた会場は、1階に2次会にも利用できるスペースがあり、2階が披露宴会場、3階が新郎新婦の宿泊施設となっていてまさに一軒家の別荘のようでした。ロケーションは神戸の主要地からは随分と離れているので遠方からのゲストだけでなく大阪や京都、神戸方面からゲストを沢山呼ぶのは交通便が不便なので難しいなと感じました。家族挙式など少人数向けだなと感じました。マーメイドドレスの似合うチャペルドライフラワーの似合う披露宴会場少人数での挙式を検討してる方向け詳細を見る (456文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
海が一望できる素敵な会場
大きな窓から自然光が入り目の前には海が広がります。式当日はあいにくの天気でしたがそれはそれで幻想的でよかったです。披露宴会場は一棟貸切のレジデンスで行いました。こちらも大きな窓から海が一望できます。ドレスは提携先で借りましたがなかなか気に入ったものがなくてプラン内の料金からあがりました。お料理とドリンクをひとつランクをあげました。ムービーは頼まなかったので大幅に節約できました。カメラマンは持ち込みにしたので持ち込み料を入れてもデータ数も多くお安くすることができました。キャンペーン?で1番小さい披露宴会場と同じ値段で一棟貸切のレジデンスで披露宴をすることができました。すぐお隣の淡路島の食材を使ったこだわりのお料理どれも美味しくて感動しましたが特に野菜は味がしっかりしていて驚きました駅からは7分程みたいです。駐車場もあります。どのスタッフの対応もよかったです。コロナ禍で打ち合わせに行くことが出来ず打ち合わせは全てズームで行いました。メールで質問することが多かったですがいつも丁寧に返してくれたのがありがたかったです。どこのお部屋からも海が一望できてロケーションは最高でした。式後に貸切のレジデンスで宿泊できたのも非日常感があって非常に嬉しかったです。コロナ禍で家族だけの小さな結婚式でした。人数に対して会場が大きすぎると寂しくなってしまうのでそういった意味でも私たちにぴったりの会場でした。なんといってもロケーションが最高でお値段も比較的良心的だったように思います。詳細を見る (637文字)



もっと見る費用明細969,375円(11名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルが素敵
1番の魅力はチャペルです。会場に入った瞬間目の前が海と明石海峡大橋が見え抜群な景観でした。天井も高く、開放感があるのでゲストの方も喜ばれるだろうなと思いました。また、天候が悪くても明るい彩光が取れるとのことでそこも魅力的です。親族のみの結婚式を希望しておりましたので、最初に提案された会場はかなり狭かったです。コロナ禍もあるので、もう少し広めがよかったですが、別に1棟貸切できる会場もある為、そちらは時間を気にすることなくアットホームな空間でゆったり過ごせれそうで魅力的でした。淡路島の農家さんが作る無農薬野菜がとても美味しかったです。お料理へのこだわりやスタッフの方々の姿勢はとても素敵でした。車で来られる方は駐車場があるので問題ないと思います。最寄駅から徒歩7分で着きます。親族だけの肩肘張らないアットホームな式を挙げたいと思い、少人数向けの披露宴会場を探しておりました。スタッフさんに提案された1棟貸切プランはご家族とゆったり過ごせれそうで、アットホームな披露宴には向いているなと思いました。リゾート感のある式場なので、海が好きな方はたまらない式場だと思います。お料理も美味しいので試食してほしいです!詳細を見る (504文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/11/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
海がすぐ近くの開放的なリゾートウエディング
挙式会場は全体的に白を基調とした内装で、正面には明石海峡大橋が見えて海も見えます。海が見えるという点は良いのですが、全体的に白は白でも白塗りのようなナチュラルな感じというよりガラスっぽい感じの光沢がある感じだったので白いドレスが映えにくいかなぁというのが気になりました。今回は別邸のレジデンスという宿泊施設がある本館から少し離れたところにある完全に別で独立した一軒家のような別邸の披露宴会場を見学させていただきました。外から見た際にすごくおしゃれな雰囲気だったので内装も楽しみにしていたのですが、思っていたよりもシックな感じの大人っぽい暗めのトーンだったため明るい雰囲気が好きな私たちには合いませんでした。でも別邸は貸し切りでまるで海外の本当の別荘ウエディングな雰囲気が味わえるのでモードな感じがお好きな方にはとても良いと思います。コストパフォーマンスは良いと思います。60名で200万円ちょっとくらいだったと思います。特段美味しいというわけではないですが、普通に美味しかったです。jr舞子駅から歩いて10分くらいなのでアクセスは良いと思います。プランナーさんは少しご年配の男性でしたがあまりウエディングの知識は豊富な様子ではありませんでした。実際の打ち合わせの時のプランナーさんはそんなことはないのかもしれません。海がすぐ目の前でそれでいて内装はとても洗練されたオシャレな雰囲気なので開放感のあるようなウエディングをしたい方にはとてもおすすめです。海が好きな方は良いと思います。別邸は希望すれば利用できるみたいなので本館と別邸両方の雰囲気を見て決めても良いかもしれません。詳細を見る (687文字)

- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/09/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
海が一望できる素敵な会場
真っ白のチャペル大きな窓からは海が一望でき圧巻のロケーションです。披露宴会場は2つ見せていただきひとつは小さめのお部屋で挙式後にせっかくならご飯も食べたい方にはぴったりもうひとつは一棟貸切の豪華な会場広さもそこそこあり目の前でシェフが料理を仕上げてくれるキッチン付きどちらの会場も海が一望できロケーションが素晴らしい会場試食で少しずつお料理をいただきました。目の前の淡路島でとれた食材をメインに使用していてどれもとてもおいしかったです。最寄駅からは徒歩7分程ホテルには駐車場があるので車で来られるゲストも安心担当してくださったスタッフさんがいろいろ詳しく教えてくださりました。式場見学は初めてでしたが優しく分かりやすく説明してくれたのでとても印象がよかったです。押し付けられる感じもありません。海が本当に目の前でロケーションが本当に最高でした。いろいろなニーズに対応した式場だと思いますが特に少人数で考えている方におすすめしたいです詳細を見る (416文字)




- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチャラルでオリジナルの結婚式を作れる
身内の結婚式で参列しました。その日は雨だったのですが、夕方からの挙式ということあり、とくに雨であることがネックには感じませんでした。明石海峡大橋をバックにした挙式会場は、正直そんなに広くなかったのですが、透明感を基調とし、奥行きを感じる作りだったので、狭いという感じはしませんでした。ですが、挙式会場の椅子が透明なプラスチック?のようなチープだったのが残念でした。少し痛かったです。80名程度の参列者がおり、広い披露宴会場でした。大きなガラス窓があり、外にはライトアップされた明石海峡大橋が見えました。新郎新婦の前にはローテーブルしかなく、ドレスやタキシードの全身が見えたので、写真撮影がとても楽しそうでした。車で行くことをおすすめします。電車でも可能ですが、微妙に駅から遠いです。身内としての参列だったので、式前に家族待合室に集合と聞いていました。会場に着いた後スタッフの方に「身内なので家族待合室に行きたい」と伝えても、「しばらくここ(会場入口)で待っていてください」と言われ、20分ほど待たされました。そのあと、たまたま他の身内と会い、その人の案内で家族待合室に行きました。この連絡ミス?案内ミス?は残念でした。装花がとても豪華でした。ススキなど秋の花を基調とした装花で、披露宴会場がとても華やかでした。新郎新婦は手作りでの結婚式を意識していたらしく、いたるところに写真やぬいぐるみを飾り、楽しい装飾をしていました。そういった希望はすべて叶えてくれるのは良いなと思いました。詳細を見る (640文字)




- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
海を望むチャペルが綺麗です
ロケーションが素晴らしいです。大きな窓から海と明石海峡大橋が見えて、素敵な景色の中で挙式ができると思いました。披露宴会場からも海を望むことができ、リゾート感がありました。横長の会場は珍しく感じました。高砂もフラットで、ゲストとの距離を近くできそうです。ホテルウェディングとして一般的なお値段かと思います。交渉によってお値引きを変えることはされていないようで、どのカップルにも差のないサービスを提供したいという姿勢が好感を持てました。パスタが組み込まれたコース料理で食べやすいと思います。素材にこだわられているようで、凝った味付けをしなくても素材の味が美味しかったです。舞子駅から徒歩10分ほどかかります。送迎バスはないそうなので、暑い時期寒い時期はタクシーがあった方が親切かもしれません。案内していただいたスタッフの方も、丁寧に対応してくださいました。チャペルと披露宴会場だけでなく、貸切会場や控え室、客室も案内してくださいました。やはりロケーションがおすすめポイントだと思います。チャペルから見える景色は思い出に残る素敵なものだと思います。海が好きであれば、1度景色を味わいに伺ってもよいと思います。コロナ期間も予約は絶え間なく入っているそうなので、日取りが決まっているなら早めの交渉が必要かもしれません。日取りによるお値引きは大きいので、考慮できれば節約になると思います。詳細を見る (588文字)



- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルからの景色が特別です
開放的で天井も高く、ガラス張りで明石海峡大橋と海が一面に見えます。チャペルのチェアがクリアなものなので、広く感じて、リゾート地のような雰囲気がありましたチャペル同様、海が見えるため、開放的で景色がとても素晴らしいです交通アクセスはあまり馴染みのない駅なので、少し遠方からは不便です。また最寄駅からも徒歩圏内ではあるが、歩くには少し遠い印象です。駐車場はありますが、台数があまりないのも印象的でした。チャペルがとても素晴らしいので、海が全面的に感じられ、また非現実的なリゾート地のような雰囲気が感じられるのも、ここならではだと思います。海外挙式や、リゾート地の挙式を希望していたようなカップルにはおすすめです。詳細を見る (304文字)

- 訪問 2020/05
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
絶景のチャペルとロケーション
チャペルは絶景で海の見えるロケーションが素敵。雨の日でも十分に彩光が入る作りなので、写真は困らない。少人数婚に対応できる会場は、少し手狭に感じたが、その分ゲストと距離が近くなるのが良いと感じた。大きな窓からは海と明石海峡大橋が見え、外に出て写真を撮ることが出来る。明るくナチュラルなお部屋でゲストにも喜んでもらえそうだ。端に休憩出来そうなスペースがあり、長い会食に子供が飽きても遊べそうで良いと感じた。一日数組限定のプライベート感重視のため、ひとつひとつの単価は高いように感じた。その分特別な体験が出来ると感じた。料理は契約農家があり、こだわっているように感じた。ランクは3つあるが、特別高すぎることもなく、とてもバランスが取れていた。ロケーションは最高。明石海峡大橋と共に綺麗な海がチャペルからも会場からもホテルの部屋からも見えるる。写真を撮ると映えると思う。丁寧な説明でとても良かった。テンポよく説明や下見、挙式体験に案内してもらえ、待ち時間はほとんど無かった。試食会もゆっくり楽しめる時期配分だった。チャペルは一度訪れてみる価値あり。一度見ると記憶に残り続ける素敵なチャペル。プライベート感、非日常を重視するカップル向け。大人数でプランを組んでもらうともっとお得になるかもしれない。下見時はぜひホテルの部屋も見て欲しい。詳細を見る (563文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
景色にこだわる人には凄くおすすめ。
凄くシンプルなのに洗練された空気を感じるそのデザインに惹かれてこちらに決めました。チャペルは祭壇側が全面ガラス窓になっているので開放感が凄くあります。チャペル内はシンプルですが、チャペルから見える外の景色は圧巻で、海と共に明石海峡大橋が見えるというロケーションが最高でした。披露宴会場からも海と明石海峡大橋が見えます。素晴らしい景色の会場なので招待客の方からもお褒めの声を沢山いただくことが出来ましたし、喜んでもらえたと思います。会場の広さも100名収容なのでちょうど良かったですし、景色を引き立てる控えめな内装もとても好みでした。料理とドリンクのランクを上げました。あまりありませんが、ブーケは友人が手作りしてくれました。料理を重視してこだわった分値段は上がりましたがとても美味しかったです。舞子駅から歩いて10分くらいです。三ノ宮などからもアクセスがしやすいのでこのロケーションでアクセスの良さは魅力的です。とにかく景色が最高な式場です。チャペルのデザインと景色が凄く気に入りました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のロケーション、最高のスタッフ、美味しすぎるお料理!
チャペルからは空と海、明石海峡大橋が見えて、最高のロケーションです。シンプルですが洗練された雰囲気な空間なので、お花などの装飾は少なくても、それだけで素敵です。白い壁に、クロスや絨毯は青を基調としています。窓からは海も見えるので、爽やかな雰囲気の会場です。見学時の見積もりにはなかった、バルーンリリースやスターシャワーといった演出費用が加わりました。装花はきっと最初の見積もり通りにはいかないと思います!最初の見積もりには最低限の金額が書いてあります。しかし、お花は高いので、よく写真で見るような装飾をしようと思うとびっくりするような値段になります。ドレスはお安いレンタルショップで借りました。持込料が高いですが、それを差し引いても安くなりました。式を挙げる時期や縁起の良い日か、などで割引率が変わるのですが、そこが大きいです!私たちは希望の時期以外はこだわらなかったので、割引率が大きいかどうかも選ぶポイントでした。お料理が決め手の一つです!地元の食材にこだわっているという点は、遠方からのゲストにとっても良いと思いました。また、盛り付けも、ブーケのイメージだったり、淡路島をイメージした盛り付けなど、ひとつひとつに意味がこめられており良かったです。個人的にパルマ産の生ハムが美味しくって、食べ放題のオプションをお願いしました。駅からは10分ほど歩きます。ひたすら屋外を歩くので、アクセスしやすさはあまり良いとは言えません。スタッフの方は皆さん丁寧です!どうやってここまで徹底されてるんだろうと思うほどでした。プランナーさんもこちらの希望に沿った提案を沢山して下さり、分からないことだらけの中形作っていくことができました。プランナーさんには本当感謝しています!なんといってもロケーションとお洒落な空間です。海と明石海峡大橋が見え、ヤシの木もあるのでリゾート感もあります。非日常な雰囲気を味わえると思います。料理の美味しさもおすすめポイントです!食材にこだわっておられ、何を食べても美味しかったです!好みもあるかもしれませんが、複数ゲストから美味しかったと言ってもらえたので、良かったと思います。早くから契約をしていても実際に打ち合わせが始まるのは4ヶ月前からです。そこからはバタバタと話が進んでいきます。手作りで色々したい人は、あらかじめ作れるものは早い時期から作っていった方がいいと思います。詳細を見る (998文字)



もっと見る費用明細1,932,201円(55名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
海の目の前のリゾートホテル!
大きな窓ガラスから、海と明石海峡大橋が見えるのが最高でした!天気が良ければなおよし!チャペルが真っ白で空と海の青さが引き立つと思います。リゾート感があるのに、とても安いと感じました。試食をさせていただきましたが、お肉もパスタもお魚も全て美味しかったです。舞子駅から車で五分程度、駐車場がありアクセスしやすいです。徒歩でも10分かからないと思います。初めてのウエディングフェアですが、親身になって説明いただき助かりました。とても配慮があって好感が持てました。海が見えるところがとてもポイントが高いと思います。こじんまりとしたホテルなので、自分たちに合った挙式ができそうだなと思いました。リゾート感があるので、海や自然が好きな方におススメです!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
料理はおいしいのにスタッフの対応が良くないので残念。
白を貴重としていて広く見える。別館ですが、一棟貸し切りできるのが魅力。又そのまま上の階にて宿泊できるのが良い。式披露宴代に関しては普通です。ディナーだけですが良く行かせていただいております。本当に美味しいです!料理だけ食べに行くのはおすすめです。ランチは安いですし、かしこまりすぎず、落ち着いた雰囲気で食事ができます。お酒のむ友人に来てもらう際、駅からまぁまぁ歩くので不便。駐車場があるのは嬉しいが隣との間隔が狭い。一言で申しますと最悪でした。まず最初の挨拶は主人にしかせず名刺も1枚。私には会釈のみ。何かを説明する際も、ipadが主人側へ向けられ覗かないと見えませんでした。私は1人ぽつりと、2人の式なのに寂しい気持ちになりました。式場等見学させていただいた際は、先々歩いていってしまい、小走りで追いかける羽目に。いろいろありすぎてブルーになりながらもざっくりとした料金を出してもらい、丁度その夜に両親と会う約束をしていたので相談してからどうするか決めますとお伝えしたら、「今決められないということはセトレは除外されたということでしょうか?」と言われました。セトレを第一希望で考えていた私にとってこのスタッフの方がしてきたこと、そしてこの発言には驚かされるばかりでした。即決できずすみませんと伝えると、こちらを見ることもなく薄ら笑いのみという態度。帰りは、パンフレットを入れてくれた紙袋を渡してくれず、こちらからあの…っと言うとくれました。行く前にセトレさんの口コミを読みました。正直良い口コミはほとんどなく、だからこそ余計に改善されていると信じて行かせていただきましたが本当に本当に残念です。とても気分が悪かったです。年配の男性のスタッフの方。上の方々は常識もあるし良いと聞いております。スタッフ教育をし直し、良い場に生まれ変わることを願っております。式場から見える橋は車が走る部分しか見えないので写真撮る際など明石海峡大橋と分からないので少し残念ですが、披露宴会場からはとてもきれいに、全体が見えるので良いです。スタッフの対応は期待しないほうがいいですね。料理を1番重視する方にはぴったりだと思います。詳細を見る (905文字)


- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
やっぱりステキな会場!!
海を間近に見ることができ、海の上で船上ウェディングをしているような感じの雰囲気でした。私自身今回が2回目の参列であったのと結婚式をこのチャペルで挙げたのですが、やっぱりステキなチャペルだなと感じました!目の前にガーデンと海が広がっておりとても気持ち良く過ごせました。お色直しで2人がガーデンからサプライズで入場してきたときの後ろの景色が本当ににとても、綺麗な夕焼けで感動しました。私が1回目参列した会場と披露宴をした会場とはまた別の会場だったのですか、アットホームな雰囲気で、終始楽しい空間だったように思います。料理は相変わらず美味しかったです!淡路の食材を使ったこだわりのフルコースでした。こちらの会場は景色はもちろんですが、料理を重視している人には本当におススメできるくらい美味しいです。どこの場所からも景色を思う存分楽しめます!ドリンクのお代わりなど常に気にかけてくださったり、しっかりと受け応えをしてくださるスタッフさんが多いなといった印象です!自分の結婚式のときのプランナーさんにもお会いすることができ楽しい時間を過ごさせていただきました。料理、景色、会場全体の雰囲気は最高に素晴らしいです。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
絶景の中での挙式
白基調のチャペルにとても多くの自然光が降り注いだ神秘的なチャペルでした。また、バックに海と明石海峡大橋が見え、とても贅沢で豪華な特別感のある中で挙式を行うことが出来ると思います。縦に長い披露宴会場でした。新郎新婦のバックはチャペルと同じく明石海峡大橋と海があり、抜群に映えていました。jr舞子駅からすぐでした。主要な駅からは離れていますが、jr沿線のため、他府県のゲストが多い場合もアクセスしやすいと思います。また、駅から会場までは海と明石海峡大橋を眺めながら来ることが出来るのでとても気持ちいいです。なんといっても海を背景に挙式及び披露宴を行うことが出来るのでとても特別感があり、他の式場では真似できないと思います。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
また来たいな~て思える式場!
感動しました。まるで海の上で結婚式をしているような雰囲気です。真っ白なチャペルに透明な椅子。とても印象的なチャペルでした。目の前には海が広がっており、またガーデンもありました。開放的な雰囲気。新郎新婦がとても近かったので写真を撮りに行きやすかったです。窓が大きくて海と明石海峡大橋が一面に見える会場でしたので写真を撮るときどうしても逆行ではありますが、光の編集をしたら顔も明るくなり、景色も綺麗に写りました。淡路島の食材にこだわって、、と料理長が登場して実際に説明がありました。生ハムが食べ放題で友達も何度もおかわりにいきました(笑)料理も華やかで(結婚式の料理にあまり期待をしていない私ですが、、)美味しかったです。レストランもあるみたいなので、今度行ってみたいなと思いました。駅から10分くらいだったかと思いますが思ったより近く感じました。友達を舞子駅で待ちましたが、意外とお店やコンビニがあり時間つぶしができました。受付担当でかなり早めに到着してしまいましたが(歩くともっとかかるのかと思っていました)スタッフの方が声をかけてくれ、丁寧に対応してくれました。アレルギーの確認も細かく聞いてくれて対応してもらいました。景色がかなり綺麗です。今まで知らなかった所でしたがレストランとかホテルもあるみたいなので、今度家族で来たいなと思いました。困っていたらスタッフの方が気づいてくれて声をかけてくれたのが気持ち良かった。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景観と料理が素敵なオススメの式場
挙式会場に向かう途中に思い出写真が並べてあり懐かしく、素敵な演出でした。式場は天井が高く目の前が大きな窓だったので明石海峡大橋や海の景色が良かったです。会場は全面オーシャンビューで景観がよく披露宴中に外庭に出る事ができ外での撮影やデザートブッフェのサプライズがとても良かったです。ホテルの料理は正直あまり期待しない方なのですが美味しかったです。淡路食材へのこだわりやシェフの演出が素晴らしくおもてなしを感じました。アレルギーがあり細かく対応頂けた点も良かったです。ロケーションは凄く良かったです。近くに住んでいるのですが改めて明石海峡大橋の景観の良さに感動しました。交通面は自宅が近くのためあまり苦に感じなかったです。舞子駅からもそんなに遠くない印象です。お薬を飲まれている方にさっとお水が出たり、飲み物がなくなる前にテーブル担当の方からお声掛け頂き親切でした。プランナーさんは終始笑顔で新郎・新婦と話されていて素敵でした。会場内何処からでも明石海峡大橋と海を目の前に見る事ができるので海の景観が好きな方やリゾート系の会場をお探しならオススメです。料理はとても美味しかったのでオススメです詳細を見る (494文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色とお料理を楽しめるあたたかい会場
自然光と海のきらめきに包まれたあたたかな挙式会場でした。全体的に白で統一された、スタイリッシュなデザインで、より新郎新婦が素敵に見えました!海と明石海峡大橋を目の前にのぞむ、開放感のある会場でした。どの席からも海と新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気でリラックスして結婚式を楽しむことができました。舞子駅から歩いて10分ほどでした。歩きやすい海道で迷うこともなく、式場に近づくにつれて海も近くなり、わくわくしました。どのスタッフさんも笑顔で対応してくださいました。机に薬を置いていたら、こちらから声をかける前にお水を持ってきてくださいました。気配り、心配りに感動しました。淡路島の食材を使ったお料理がとても美味しかったです。シェフが目の前で生ハムを切ってくださり、切りたての生ハムをいただきました!色鮮やかで見た目も楽しく、美味しいお料理に大満足でした。またレストランも利用したいと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストにとっても思い出になる絶景結婚式会場
以前結婚式で参列したことがあり、チャペルから見える海の景色に感動して、いつか自分が結婚式をするときはここでと密かに思っていました。ブライダルフェアに参加してチャペルを見たときは、昔の記憶が蘇ってまた感動してしまいました。チャペルは真っ白で椅子はすべて透明で洗練されている印象です。海の青色とマッチしていて素敵です。チャペルから見える景色とはまた違って橋の全長を眺められる大きな窓があります。披露宴中にガーデンに出ることができて、景色が見えるだけでなく海の匂いがして風が吹いて気持ちいいです。その中でケーキ入刀できたり写真が撮れたりします。前に参列した時に、今までで一番お料理が美味しかった記憶があり、今回食べられるのを楽しみにしていました。味はもちろん素晴らしいですが、地元のものを使うだけじゃなく、その食材1つひとつを大切にされているのが伝わりました。海が目の前に見えるわりに、駅からも歩いて10分弱なのでそんなに遠くないです。見える景色とお料理が、参列してくれる皆に喜ばれるポイントだと思います。自分たちが好きな会場かどうかはもちろんですが、来てくれる親族や友人が喜んでくれるかどうかも大事だと思います。私は自分が招待されたときに嬉しい会場かどうか考えました。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
絶景を満喫できる挙式会場
挙式会場には開放的な窓があり明石海峡大橋と美しい海が眺められます。挙式会場は80名ほどは収容できそうな広さでした。壁の色は真っ白で、奥に一面ガラス張りの大きな窓があります。窓からは海と明石海峡大橋が見え、とても明るく開放的な雰囲気です。自然光がたっぷりと入る作りになっています。私たちはレジデンスのプランを選びました。レジデンスは本館のすぐ横にある1棟建の建物です。1棟まるごと貸切なので、挙式が終わった後も、レジデンス内では翌朝まで自由スペースを利用できます。レジデンス1階は受付や休憩スペースがあり、ゲストが気軽に座って話をしたりドリンクを飲んでいただく際に使いました。披露宴会場は2階にあり、40名ほどが収容できます。壁の色は少し暗めの落ち着いたブラウンで、とてもアットホームな雰囲気でした。高砂席の後ろ側が1面ガラス張りの窓なので、広く海や橋を見渡すことができます。また、海側の空の色が昼から夕方へと移り変わる際の景色はとても美しく、時間帯によって印象の変わる景色を楽しめました。披露宴会場内にキッチンがあり、できたてのお料理を提供して頂けました。その他はレジデンス内にスイートルームがあり、宿泊込みのプランだったので、結婚式終了後そのままスイートルームに宿泊することができました。このスイートルームで衣装を着替えたりヘアメイクをする控え室としても利用させていただきました。ドレスは希望の額から値上がりしました。招待状などは割引プランが適用されました。ブーケも割引プランが適用され、額が下がりました。こだわりの食材を使ったお料理を楽しむことができます。実際に農家に出向いて食材を確認されているそうです。舞子駅から徒歩10分程度のところにあります。とても親切で優しいスタッフさんが親身に相談に乗ってくださいます。青い海と立派な橋、ビーチはとても美しく、立地を最大に生かした建物の作りになっています。挙式は妥協すれば安く挙げられますが、こだわればこだわるほど演出などが増え、料金がかさみます。動画上映やペーパーアイテムなど自作できるものは自作をおすすめします。詳細を見る (882文字)
費用明細2,033,921円(37名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景色抜群!素晴らしい結婚式場!
挙式会場の大きなガラス窓からは、明石海峡大橋や海を一望でき、晴れの日にはとても素敵な景色の中で挙式ができると思いました。披露宴会場も大きな窓から明石海峡大橋を眺めることができ、とても気持ちがよかったです。婚礼料理でよくあるフランス料理ではなく、イタリアンなので、口に合い、とても美味しかったです。味だけでなく見た目でも楽しめる料理でした。特にお口直しのレモンのシャーベットが絶品で気に入りました。jr舞子駅、山陽電車舞子公園駅から徒歩でいけますが、当日はヒールだったのでタクシーを使いました。淡路島や明石海峡大橋が架かる海が一望できて、とてもよい立地だと思います。とくに印象に残った出来事はなかったので、よい意味でもあまりよくない意味でも普通だと感じました。お色直しのとき、入場扉からの入場と見せかけて、ガーデンからの登場で、びっくりさせられました。後ろの景色がとてもきれいので、素敵な演出でした。詳細を見る (403文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/10/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が最高に美味しく景色も抜群な会場
手で掴めそうな距離感で明石海峡大橋と海を臨むことができ、自然光もいっぱいで海の上で結婚式をしているような空間でした。1日1組限定の3階建ての会場で、1階はゲストの待合スペースでウェルカムアイテムを自由に飾れ、2階はオープンキッチンがあり美味しいお料理の香りが会場全体に漂い、3階は私たちの宿泊部屋でスイートルームでした。景色もお昼から夕焼け、夜景と全て楽しめました。料理にはしっかりと予算をかけたので上がりました。30名以上でこの会場を使うとお得な特典がついており、その特典のお陰で自分たちのしたいことに予算をしっかりかけることができました。とにかく美味しかった!!今まで友人の結婚式での料理を食べてきた経験を踏まえ、料理にはしっかりと拘りたい、という想いで打合せをしたのですが、想像を超える美味しさと感動がありました!料理重視の方は絶対ここの会場はオススメです!駅から歩いて10分もかからないくらいの距離で景色を見ながら歩けるのでゲストには、すごいいいところにあるね!と言われました。担当のプランナーさんは色々分かりやすく案内してくださり、とても親身になってくださり私たちの不安を解消してくれる頼りになる方でした。シェフから料理の説明をしていただいたことで、お料理が更に美味しかったと友人に言われました。とにかく景色はどこの会場にも負けてないと思います!海と明石海峡大橋以外余計な物は目に入らないので、自然いっぱいの雰囲気のなかでの挙式披露宴でした。またお料理についても、他の結婚式場に見学に行って食べた試食のなかでも、一番美味しくて、淡路島の生産者の方が作られた食材を使ってるというこだわりの部分もとても良く更に美味しかったです。ぜひオススメ!詳細を見る (724文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
綺麗だが利便性は低い
会場は海も目の前ということでとてもリゾート感がある綺麗な場所でした。海側がほとんどガラス張りで日が入り、海と瀬戸大橋が綺麗です。ただ、チャペルへ行くには階段を使用しなければならなかったり、披露宴会場へもかなり移動したりで数名が不満をこぼしていました。披露宴会場は、非常に狭かったです。丸テーブルでなく、長方形のテーブルが部屋に3つ並んでありました。私にとっては珍しく面白い配置と感じましたが、隣が知らない人の場合は気まずいかなと思いました。料理はどれも口に会い美味しかったです!舞子駅から近いですが、歩くには少し遠く、タクシーかバスが必須だと思います。また、ビーチのある観光地なので少し横に目をやると水着の観光客がたくさんいて微妙な雰囲気でした。特にありません…引き出物の袋が、紙袋ではなく布製だったので今後も使用出来そうだなということくらいです。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
景色が素晴らしい!
真っ白なチャペルから見える、きらきらした海がとても印象的でした。チャペルに入った瞬間にとても感動しました。まるで新郎新婦が海に浮いているかのように見えました。披露宴会場からも景色を楽しむことができ、開放的でオシャレな会場でした。外のガーデンを使って、デザートブッフェをしたのですが、景色を楽しみながらゆったりとした時間を過ごせとてもよかったです!とても美味しかったです。ボリュームもちょうどよく、料理演出などもあり楽しめました。駅から歩いて行きましたが、海を眺めながら進むとすぐに式場につきました。歩いて10分以内なので便利でした。スタッフの方は常にニコニコされていて、印象がよかったです。ドリンクがなくなった時など、すぐに気づいて持ってきてくれました。引出物のオリジナルバックがとても可愛くオシャレでした。商品もなかなでした。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
絶景
目の前の海や明石海峡大橋をバックに挙式を行えるところがとても素敵でした。またゲストの席が前方に向かって少しずつ段差があり後ろの席でもしっかりと写真を撮ることができたのでよかったです。とてもアットホームや雰囲気で、貸切感もありよかったです。またオープンキッチンがある会場に初めて参列しましたが、次どんな料理が出てくるんだろうといったワクワク感を感じれてよかったです。全体的にすごく美味しくて、特に生ハムがとても美味しかったです。友人と一緒に舞子駅から話しながら歩いてるとあっという間に到着しました。ドリンクがなくなる前に声を掛けてくださったり、皆さん笑顔で気持ちよかったです。料理にこだわりがある人にはとてもオススメだと思います。また色んな飾り付けが出来るのもとても良いと思いました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色と料理が最高です
友人の挙式に参列しました。外観からは想像できない明石海峡大橋と水平線が見えてとにかくステキなチャペルでした。リゾート挙式のような雰囲気でした縦長の会場で最初は狭いかもと思いましたが、窓の幕が上がると、景色が広がってとてもステキな会場でした。料理もとても美味しかったです。個人的にはパスタとお肉が美味しかったです。ちょっとペースは早く感じましたが、結婚式ではよくあるかなとも思います。駅からも意外に近かったです。私は早めに出発していたので、歩いてみましたが、あっという間に到着しました。会場に着いたら外でスタッフの方が受付まで案内してくださいました。入り口が色々あるみたいで、案内していただき助かりました。友人が授乳のために授乳室を確認していましたが、お手洗いに比べると距離がありました。ホテルやゲストハウスに参列経験はありますが、それぞれの良いところを取ったイメージでした。ゆったりプライベート感がある感じで過ごせた印象です。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/21
- 訪問時 37歳
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 41% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 12% |
| 61〜80名 | 18% |
| 81名以上 | 6% |
HOTEL SETRE(ホテルセトレ)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 41% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 18% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
HOTEL SETRE(ホテルセトレ)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ251人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | HOTEL SETRE(ホテルセトレ)(ホテルセトレ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒655-0036兵庫県神戸市垂水区海岸通11-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





